映画でも大ヒットのTVアニメ版「DEATHNOTE(デスノート)」の設定画を公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヱルトニウムφ ★
TV版「DEATHNOTE」がいよいよ本格始動。
少年誌最高峰のサスペンスが10月より放送開始。
製作は「NANA」で評価の高いマッドハウス。
放送は日テレ、10月3日より深夜から。

ふたつとも同じ画像です。
http://vista.xii.jp/img/vi5473171299.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader253219.jpg
2名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 07:57:41 ID:ZfyydfOcO
ふーん
3名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 07:58:33 ID:N0B9gAgN0
スタッフにチョン入れんなよ!
4名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 07:58:44 ID:EGi80ddD0
「NANA」で評価の高い
5名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 07:59:50 ID:Cxy77t+E0
最高峰のサスペンス w
6名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 08:00:21 ID:o6wmqrYJ0
貧相な体だな
7名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 08:02:40 ID:+utsNpGsO
京アニかジェネオンにやらせろよ
8名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 08:02:43 ID:i7dZ6Ban0
第二部を楽しむ方法を教えてください
9名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 08:03:51 ID:27qYWmIb0
レイが朝鮮人にしかみえなかった
10名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 08:05:11 ID:68FlBry90
NANAの後というだけでマイナス
11名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 08:10:04 ID:erOqHXdE0
作画のレベルちょっと低くないか??
12名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 08:10:46 ID:BdYMsI240
>>9
13名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 08:11:14 ID:rZGVQlO20
NANAと同じ道を辿ってアニメで失敗するわけか
14名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 08:12:17 ID:6ElFERJv0
あれ?NANAの後番組なの?
原作の6巻ぐらいまでしかやってないよ?
15名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 08:12:21 ID:8wFW0gDg0
日テレだと、またワイド放送でやらないんじゃないか?
額縁NANAとかDVD売ろうとセコいんだよな。
16名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 08:12:39 ID:X+c06N/P0
キャスティングもNANAと一緒で変な人選になりそうだな。
17名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 08:17:34 ID:DW5bamuL0
ストーリー変えるんだろうなあ、やっぱり
18名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 08:17:46 ID:j2g8wr7a0
>>14
違う。現在ホスト部放送している枠
19名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 08:18:57 ID:hWAH8Jvl0
映画のライトは成宮にやらせれば見に行ったのに
20名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 08:19:06 ID:nF6VUIO/0
デスノートってギャグマンガだろ
21名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 08:20:32 ID:6ElFERJv0
>>14
ああ、その枠か。トンクス
22名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 08:20:39 ID:oOlrd37l0
23名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 08:20:48 ID:UAKMTokD0
作画的には労多くして報われない仕事だよなあ
やめときゃいいのに
24名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 08:22:23 ID:lz/z/eqm0
ちょっと幼いイメージだが、ウェンツと組んで唱ってる奴が
よかったんじゃね?
扁平顔にやらせてたら、見に行く気すら起きね。
25名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 08:23:29 ID:+QiMSG2uO
>>「NANA」で評価の高いマッドハウス。

なんかここの部分に違和感を感じる
26名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 08:24:37 ID:z/WK+MNZ0
マッドハウスってモンスター担当したところでしょ
27名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 08:24:46 ID:dn1i4m1T0
>製作は「NANA」で評価の高いマッドハウス

「ストロベリー・パニック」で評価の(ry
28名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 08:26:08 ID:dpRVZ2xv0
意外な展開を作るために後付け設定をどんどん追加するところは遊戯王と一緒なわけだが。
29名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 08:26:52 ID:K23pWjiU0
深夜か
30名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 08:35:37 ID:nZ7DyH8W0
で、ヒカルの碁の続編はいつ始まる?
31名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 08:35:48 ID:YKQL7kFY0
ホスト部はいつになったら地方で放送されるのやら
32名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 08:39:27 ID:W3pLSxT50
深夜にしか放送できんだろうな
悪人認定したやつを次々殺していくヒーロー物なんて少年漫画じゃ考えられない
それに段々、悪いことをしてなくても自分に都合が悪くなったら次々殺していくしな
ジャンプ史上に汚点を残す最悪のマンガだ
33名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 08:40:44 ID:Dc1f4QHuO
モンスターの作画クオリティは素晴らしかったなあ。

で、声優は決まったのか?
34名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 08:45:59 ID:bwZPbAcX0
>>32
最悪なんて言ってる割には内容よく知ってるな
35名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 08:48:52 ID:R1FMgNLdO
アカギは良かった
36名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 08:52:54 ID:xdLVxR5S0
製作はCCさくらとデ・ジ・キャラットで評価の高いマッドハウス
37名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 09:03:44 ID:xanFeQpa0
せめてブラックラグーンでといってくれ。
38名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 09:09:27 ID:jYFB6M2Q0
低学歴に見せたくない作品
39名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 09:12:56 ID:iEVZ3pjB0
昨日一気に全部読んだ。
半分くらいから凄くつまんなくなったんだけど、仕様?
40名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 09:13:19 ID:l/XqS3hB0
韓国版ではリュークの体が白く修正されます
http://nandakorea.sakura.ne.jp/html/hinomaru.html
41名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 09:15:36 ID:F9a3pWJEO
>>38
自分のこと言うなよ。
デスノ読んで人殺したくなったか?
42名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 09:15:50 ID:CRRyQJYeO
>>39
20世紀少年と一緒で後半からラストのプロットが無いので…
43名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 09:16:18 ID:75KLks0b0
予想通りLのイケメン度が増してるな
44名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 09:20:10 ID:bDKud8xtO
>>19
お前は俺か
ずっと成宮しかいないと思ってたぜ
45名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 09:26:16 ID:tesrfs62O
ホスト部の方が出来が良さそうだけど。
46名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 09:35:23 ID:NtPcV+Xb0
はじめの一歩やアカギをやったとこだよね?
やっぱり地方では放送されないのかな…
47名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 09:35:40 ID:rE/hehjtO
サイボーグじいちゃんGのアニメ化まーだー?
48名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 09:37:27 ID:QulbMLwW0
>>44
整形しても鼻がコロンとしてていやーん
49名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 10:07:35 ID:2cKaWSzmO
マッドハウスか。
アカギや一歩のアニメが神レベルの出来だったから楽しみだな。
もっともデスノの原作はLがいた時までしか面白くないが……。
50名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 10:14:50 ID:Cl9yYe/o0
あの枠は神枠
花田少年史・一歩・アカギ・ホスト部などなど
良質すぎる
51名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 10:24:17 ID:bfR6reCr0
アカギって韓国丸投げしてたアニメか?
52名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 10:28:16 ID:Hka25J5o0
深夜なのかよ
日曜朝TBSの枠をアニメに戻してデスノ入れろ
53名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 10:51:54 ID:YKQL7kFY0
54名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 10:58:36 ID:RnOUdWzp0
丸投げっつーか
マッドハウスはあちらさんと提携したり出資したりしてるから

もう国内だけでアニメは作れんよ
55名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 11:33:35 ID:bfR6reCr0
鉄鋼 造船 家電と構図は似てるね

国内で作るとお金がかかるから韓国・中国に工場持っていて
最初のうちはただの下請けだったけど今じゃ強力な競争相手に育ってどの業界も四苦八苦しとる
56名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 11:41:36 ID:3RuRo1W+0
5巻あたりで、もういいからゴルゴ雇ってライト殺せよと思った。
57名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 12:11:43 ID:mkuw9EuL0
DR舐めたらいかんよ
企画はつまんないけど
58名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 12:46:30 ID:xwzX8AhBO
原作者がラッキーマンの「がもうひろし」というのが驚き
後半のふざけた展開も納得できる
59名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 12:50:45 ID:qhCYGuFSO
これ描いた人って、主人公の近くに悪魔やら幽霊やらが浮いてるって構図が
よっぽど好きなのな
60名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 12:55:12 ID:s9eQ5Pgn0
>>50
花田少年史は泣けた。
61名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 12:55:49 ID:8D9EBVKu0
途中読むのやめてたので,また,読み始めたら
エル初代が死んだというのを見て驚いた。
最後まで,生きて出てくると思っていた。
62名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 13:14:41 ID:LpFR5WuI0
ネタばれBatendライト死すで終わる
63名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 13:49:46 ID:iY0Kp2Yj0
スカパーで放送はあるのだろうか?
やはり、日テレプラスになるのかな?
64名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 14:16:22 ID:FA3b9hVI0
声優は?
65名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 14:54:15 ID:xa4KyE9Y0
深夜って・・・・
月曜のブラックジャックやってる枠かと思ったのに・・・
66名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 16:05:02 ID:fKXjhCmy0
「時かけ」もマッドハウスだったような・・・・
67名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 01:11:59 ID:Q3Y9tELJ0
【デスノート】 倉庫で緊迫するオフ 【完結記念】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1153242864/
68名無しさん@恐縮です:2006/08/08(火) 01:18:52 ID:WGplbGAs0
内容と全く関係のない歌を提供したレッチリ氏ね
69名無しさん@恐縮です
派手なアクションなんかほとんどないし
思考シーンなんか顔アップの止め絵ばっかりだろうから
作画が大きく崩れる事はないんじゃ