【音楽】英ロック・バンドのデペッシュ・モード、イスラエルでのライブを中止

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ザ・釣り人φ ★

英人気ロックバンドのデペッシュ・モードは、3日に予定していた
イスラエルの首都テルアビブでのコンサートを中止すると、公式
ウェブサイトで発表した。

中止理由は、イスラエルがイスラム教シーア派民兵組織ヒズボラと
戦闘状態にあるためとしている。

再スケジュールの予定はなく「ファンには申し訳ない」と、謝罪した。

イスラエルのエルサレム・ポスト紙によれば、大々的なプロモーション
により、約4万枚のチケットが売れていたという。


ニュースソース
http://music.goo.ne.jp/contents/news/NMRJAPAN-223485/index.html
画像
http://news.goo.ne.jp//news/picture/20060803/JAPAN-223485-1_picture-87000_thumbnail.jpg

2名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 17:40:10 ID:/gYonBx10
天皇陛下のメモに「亀田おかしい」って不快感を示したのが見つかる鴨ね
3名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 17:40:59 ID:K3Ag4RK50
ぴーぽーあーぴーぽー
4名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 17:41:26 ID:FgaABUFH0
デペッシュ・モードねえ・・
こいつら息なげぇな
5名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 17:45:02 ID:GtqM8D+Y0
ロックバンド?
6名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 17:45:17 ID:SZt2BJK2O
えのーらげい♪
7名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 17:49:46 ID:JUKPvkWN0
おまいら年寄りすぎてワロタ


ロックバンドじゃねえよなあ
8名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 17:50:51 ID:3JIR4mKl0
2006年に可愛らしげなCMソングとして耳にするとは思わなかった。
9名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 18:02:03 ID:LO5PJ29t0
>>6
それOMDでは
10名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 18:03:51 ID:UuzMqmG90
コンストラクション・タイム・アゲインがすき
11名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 18:16:44 ID:f6GBe/kW0
>>1おまえが英米関係の音楽ニュースをぜんぶ建ててくれ。
あの「ビートUK」とかいうゴミ記者はクビにしろ。たのむぞ。
12名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 18:29:07 ID:AZmTexTL0
ロックじゃねーな
13名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 18:32:01 ID:ogtoGiZ80
アルバムはここ3枚ぐらい駄盤続き
14名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 18:35:38 ID:YvreVgfXO
ストレンジ・ラブ
15名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 18:55:46 ID:SZt2BJK2O
>>9
そうだっけ?
てゆーかOMDにしろデペッシュにしろマニアックだなあ。
16名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 19:51:49 ID:RpQO8nN20
>>8
あのCMはマジでやめてほしい。
っていうか、変なカバー曲使ってる日産のCM全部やめてほしい。
17名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 19:57:24 ID:f6GBe/kW0
give me up, oh, oh, oh, give me up, oh, oh TDK
18名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 20:19:31 ID:Dm3/FHKw0
>>4
何度も分解の危機を経ているけどね
世間が棄てても自分は棄て切れないワケで…
イレイジャーも同様だたーり
19名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 20:23:01 ID:e/k6QCGt0
早く日本でやれ
20雷息子 ◆MUSUKOgu8c :2006/08/03(木) 22:56:14 ID:XRaWkIxR0
イッツアーラブ、イッツアーラブ、イッツアーラブ、イッツアーラブ
マスター・アンド・サーバント
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154569125/
21名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 22:58:41 ID:Y2/h3SV80
↑まだ生きてるのか。
 洋楽板では固定できないほどきらわれたってわけか?
22雷息子 ◆MUSUKOgu8c :2006/08/04(金) 07:19:46 ID:mdc2LgBy0
>>21
嫌われているんです (><)
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1149422039/205-
23名無しさん@恐縮です:2006/08/04(金) 11:54:23 ID:VEK0Dy1KO
ぴーぷあーぴーぽー♪
24ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2006/08/04(金) 16:56:42 ID:CzMvV8DI0 BE:281652487-2BP(201)
  ̄ヽヽ、 _____             
    \ ~´      \        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     / ,-ヘ、    ,へ\     |あはは!YHWH様のためならエルサレムの寄虫どもを片っ端からぬっ殺して見せます!
    | /  ,-、ヽ /,-、ヽ|    |俺たちの民以外に生きてる価値初めからないですからwwww
    | ゝ `( O|  || | O)´ |    <  死ね!死ね!アハハ!いくら神に祈ってもYHWH様以外いねーって!キリストも殺したしwww
    |(.   ο   o  ο |     \_________
     \.     ∀   ノ ←アシュケナージユダヤ 
      \_____/___     
      /ヽ_∠=_=_―|=::::::::リリリリリリリリリリリリリリリリリ
      |> |/ ̄(_)L| |ヽ(_)~~~       ズガガガガ
25名無しさん@恐縮です:2006/08/04(金) 19:04:28 ID:poed4SQN0
CMで知って1stから入った香具師は確実に3rdで戸惑うんだろうな
26名無しさん@恐縮です:2006/08/04(金) 20:20:10 ID:EnVJZZKf0
>>20
It's a loveじゃなくてIt' a lotだろ。
27名無しさん@恐縮です:2006/08/04(金) 20:24:17 ID:sVfO93xU0
28名無しさん@恐縮です:2006/08/04(金) 20:27:07 ID:sVfO93xU0
ヒズボラがんばってるよ。

ヒズボラは3日、一時間に130発を集中発射するなど計200発以
上のロケット弾攻撃で、民間人8人を死亡させ、接近戦でも兵士4人を
殺害した。
一日間で死者計12人は、戦闘開始以来、イスラエルにとって最悪
の被害。
ソースhttp://www.tokyo-np.co.jp/00/kok/20060804/eve_____kok_____000.shtml

(付録)不気味に空襲警報鳴り響くイスラエル北部の町の映像
http://www.foxnews.com/video2/launchPage.html?080306/080306_goldblatt_israel&Katyusha%20Strike&FNL&Hezbollah%20rockets%20slam%20into%20Kiryat%20Shmona%2C%20Israel&World&-1&Katyusha%20Strike&Video%20Launch%20Page
29名無しさん@恐縮です:2006/08/04(金) 20:27:56 ID:v2foAUHI0
昔、テレホンショッキングに出た原田知世がタモリに
「最近どんな音楽聞いてるの?」と聞かれて
「デペッシュ・モードとか・・・」と答えて
タモリが何も返せなかった光景をいまだに覚えてる
30名無しさん@恐縮です:2006/08/04(金) 20:28:10 ID:D2B8Dt+L0
People are people懐かしい
31名無しさん@恐縮です:2006/08/04(金) 20:32:03 ID:sMc7/Kdw0
マーティン・ゴアの昔の髪型と
トンプソン・ツインズの女の髪型がなぜか重なる

二人とも帽子かぶってて「中はハゲなのか?」と思っていた
32名無しさん@恐縮です:2006/08/04(金) 20:56:26 ID:CViceF7w0
デペッシュ・モードってまだやってたんだ〜
工房のころよく聞いたな。。
33名無しさん@恐縮です:2006/08/04(金) 21:01:11 ID:OfT2D2xQ0
Home 最強
34名無しさん@恐縮です:2006/08/04(金) 21:03:12 ID:poed4SQN0
海外では80年代後半から宗教のように濃い信者が付いちゃって
CD出せばもうどんなんでもチャートインするような状況なのに
日本ではピポアピポの頃で止まっちゃってるな
35名無しさん@恐縮です:2006/08/04(金) 21:04:26 ID:w+9GA4TP0
デイブ・ガーンの風貌がイエス・キリストに似ているのが原因
36名無しさん@恐縮です:2006/08/04(金) 21:13:05 ID:iphYEvqq0
ゆあーぱーそなーじーざーす
37名無しさん@恐縮です:2006/08/04(金) 21:19:04 ID:BXFU705FO
乳ぅらいふっ♪
38名無しさん@恐縮です:2006/08/04(金) 21:37:29 ID:r8YbynJf0
ネバーアゲインイズホワッチュースウォアザタイムビフォー
39名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 01:28:34 ID:MyV9MF9R0
イスラエルにもデペッシュモードのファンが!
PVがいつも格好よかったな。
40名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 01:29:53 ID:hhR4/D1Y0
まだやってたの?
41名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 01:34:20 ID:y3IZH0ca0
PV好きだった〜
12インチとかリミックスアルバムが実家にあるはずだ
プレイヤーないけど
42名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 01:39:52 ID:+alAo+6c0
デペッシュトワ!!!
43名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 01:40:52 ID:xLS0MSVM0
どうしてこんなに激しく鬱なバンドになったんだろうなぁ・・・
44名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 01:45:03 ID:zSLlmf8s0
れっとみーしーゆーすとりっぷどだうんとぅざぼ〜ん♪
45名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 01:45:07 ID:YntI7CHI0
ビートUKでやってた「It's no good」で止まってるなw
46名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 01:47:40 ID:dReZ4ijlO
まだやってたのかw
とにかく頑張ってくれ。
47名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 01:52:12 ID:531Z2Ws3O
レコード持ってる
48名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 01:53:48 ID:reZALrpVO
懐かしいな
49名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 01:56:58 ID:83d1okn+0
新譜出してるの?か?
オレは初来日の時に、御堂会館に見に行ったw
厨房ん時www
50名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 01:58:36 ID:S7MIQIMy0
>>29
それってソフトバレエの遠藤と付き合ってた頃?
初期のソフバもかなりデペッシュモードっぽかったよね・・・
51名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 02:00:01 ID:TfvUBdUA0
中田浩二間一髪。
52名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 02:04:46 ID:zSLlmf8s0
4年に一度しか活動してないけど
まだアルバムもシングルも英・米チャート10位以内には入れてる
前作は不評だったにも関わらず何故か世界で1000万枚売れている
ミステリアスバンド
53名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 02:04:59 ID:XRhjWsHuO
ウルトラからしか知らないから
暗い印象しかないなぁ
54名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 03:10:47 ID:OCWphSye0
Playing The Angel - release date: October 2005
Highest Chart Position: 6 (UK), 7 (USA)

Exciter - release date: May 2001
Highest Chart Position: 9 (UK), 8 (USA)

Ultra - release date: April 1997
Highest Chart Position: 1 (UK), 5 (USA)

Songs Of Faith And Devotion - release date: March 1993
Highest Chart Position: 1 (UK), 1 (USA)

Violator - release date: March 1990
Highest Chart Position: 2 (UK), 7 (USA)

Music For The Masses - release date: September 1987
Highest Chart Position: 10 (UK), 35 (USA)

Black Celebration - release date: March 1986
Highest Chart Position: 3 (UK), 90 (USA)

Some Great Reward - release date: September 1984
Highest Chart Position: 5 (UK), 51 (USA)

Construction Time Again - release date: August 1983
Highest Chart Position: 6 (UK)

A Broken Frame - September 1982
Highest Chart Position: 8 (UK), 177 (USA)

Speak And Spell - October 1981
Highest Chart Position: 10 (UK), 19 (USA)
55雷息子 ◆MUSUKOgu8c :2006/08/05(土) 13:19:45 ID:hqmzDqNx0
>>26
うげ!
56名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 19:27:06 ID:zPgyeN3z0
>>53
もっと昔から暗くて、それが嫌で分裂して別に活動しているヒトもいる
デイヴはヤク中で心臓マッサージで生還した事もある
メンバーも見放す程ロクでもないヤツだった

でもこうして生きていてバンドは続いてる事に感謝
57名無しさん@恐縮です:2006/08/05(土) 21:41:21 ID:dgc3n57R0
れみしょーゆーだわーるでぃんまーいあーい
58名無しさん@恐縮です:2006/08/06(日) 00:12:30 ID:z7or+eJF0
>>56
>それが嫌で分裂して別に活動しているヒトもいる

オイオイ・・・どのメンバーの事だよw
つかアランとマーティンはそこまでハッキリした
好みの差みたいなのはないと思うんだよね
フレッチとアランが仲悪くなったのが一番の原因
59名無しさん@恐縮です
代わりに日本に来い