◆スレッド作成依頼スレッド★181◆〔08/03〜〕

このエントリーをはてなブックマークに追加
218名無しさん@恐縮です
事故が起きたのは先月26日午後1時40分ごろ。港区元赤坂2丁目付近の交差点。
赤信号だったために停車していたAさんは、後ろから追突されてしまったのです。
Aさんはそのまま救急車で病院に運ばれ、全治4日の頚椎ねんざと診断されました。
事故直後は誰に当てられたのはわかならなったのですが、警察の事情聴取で、
運転していたのが、有賀さつきだと判明。問題なのは事件直後の有賀さつきの行動。
Aさんの友だちBさんの話。事故後バックミラーを見ていたら、帽子とサングラスをした
女性が一向に降りてこない。よく見ると車の中で携帯電話で誰かと話していたそうです。
ようやく降りてきたと思ったら、有賀は一万円札?をピラピラさせていたというのです。
事故の衝撃でAさんがボーッとしていて、お金よりも救急車だろうと思っていると、
いつの間にか近くの交番のお巡りさんがきたとのこと。驚くのはこれからで、
有賀はお巡りさんがくる前に、車にカギをかけてどこかに行ってしまったというのです。
つまり、有賀は警察にも連絡を取らず、救急車も呼ばなかったのです。一言でいうと
「当て逃げ」をしてしまったというわけ。その後も、有賀は事故に関しては保険会社任せで、連絡もなし。
有賀の携帯電話に留守電メッセージを入れても、全く音沙汰なしだとか。Aさんのケガは
一週間経過しても治っていないらしい。「東スポ」の直撃に対し、Aさん自身は「いまは裁判を
するつもりなので、何も話せないです。すみません」とコメント。有賀は「東スポ」からの連絡にも
一切応答していないといいます。Bさんによれば「Aさんが警察から聞いた話では、有賀さんは
車を当てたときに動揺しちゃって、お金を持っていかなければいけないと思ったそうです。
でも、Aさんの顔を見たら怖そうだったので、お金をもっと取られるんじゃないかと思って
立ち去ったとか。でも、Aさんって私が見ても怖いって感じはまったくないんですけどね…」
法律的には有賀の行動は「道路交通法の報告義務違反と救護義務違反」の疑いがあるとか。