【テレビ】パパとママに聞いた『子供に教えたい懐かしのアニメランキング』★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
460名無しさん@恐縮です:2006/08/04(金) 06:25:02 ID:5pWURXGgO
保育園児の頃、よく観てたアニメは

キン肉マン
北斗の拳

だな
461名無しさん@恐縮です:2006/08/04(金) 06:48:57 ID:tz1rpyeVO
ハットリくんあさりちゃんかぼちゃワインド根性カエル

俺のガキ時代の夏休みアニメ劇場
462名無しさん@恐縮です:2006/08/04(金) 07:37:08 ID:0kyVZ9JeO
>>331
遅レスだが、あれはきつい話。
仲の良かった男の子と女の子が、怪我の後遺症で
女の子の弟の足が悪くなった事によって
複雑な関係になっていく。
何故なら、怪我のきっかけを作ったのは男の子だから。
あれは子供心に考えさせられたよ。
463名無しさん@恐縮です:2006/08/04(金) 07:47:36 ID:Q87skwdH0
それならわたしのアンネットのほうが凄い。
あれこそほんとの鬱アニメ。
464名無しさん@恐縮です:2006/08/04(金) 07:59:15 ID:87nad7rW0
>>462
何処にレスする気ダタの?(´・ω・`)
465名無しさん@恐縮です:2006/08/04(金) 08:02:37 ID:u93FOGKL0
ガンバの冒険
466名無しさん@恐縮です:2006/08/04(金) 08:08:59 ID:e4PH/FyCO
小公女セーラは外せないだろ????
どうだ?????
467名無しさん@恐縮です:2006/08/04(金) 08:12:32 ID:Olfq5tpf0
やっぱりエスパー魔美だろ
468名無しさん@恐縮です:2006/08/04(金) 09:22:37 ID:+tfYKVyT0
ハイジは見る気マンマンの時はいいが見たくない時にあのハイテンションは耳障りだ
だからハロースイス〜なんてやるな馬鹿!!

>>443
スターリングを悪く言うな!!
469名無しさん@恐縮です:2006/08/04(金) 09:24:45 ID:MVrxQdo50
ハットリくん、パーマン、プロゴルファー猿、エスパー魔美を
毎日やってたときはよかったなぁ。
470名無しさん@恐縮です:2006/08/04(金) 09:26:21 ID:Y9CZMI0v0
山ねずみロッキーチャック、トムとジェリー、どろろ
471名無しさん@恐縮です:2006/08/04(金) 09:26:38 ID:+tfYKVyT0
Σ(゚Д゚;o)キャプテンフューチャーが入ってない!!
472名無しさん@恐縮です:2006/08/04(金) 09:28:30 ID:YNl7CJyy0
バカヤロウ!!!
遠藤正明の   「 戦 士 よ 、 起 ち 上 が れ 」
が入ってないではないか!!!

皆、聞いたほうがいいよ。

http://www.youtube.com/watch?v=JyUyKVVfXf8&mode=related&search=%E9%81%A0%E8%97%A4%E6%AD%A3%E6%98%8E

ガンダムSEEDバージョンです
473名無しさん@恐縮です:2006/08/04(金) 09:30:23 ID:6gOmDhZU0
>>387
知ってる人がいた!
しかもガンダムの絵の人だったんだ!
そんなことも知らなかった!
ありがとう!
474名無しさん@恐縮です:2006/08/04(金) 09:34:26 ID:IeoMoxdKO
燃えろアーサー
燃えろアーサー 白馬の王子

子供心に燃えた記憶がある
475名無しさん@恐縮です:2006/08/04(金) 09:35:01 ID:QQssZW5tO
紙芝居でも見せておけ。
476名無しさん@恐縮です:2006/08/04(金) 09:38:14 ID:6gOmDhZU0
>>403
夕方4〜5時ごろやっていた記憶
日テレ系だったかも
>>406
はぜドンとケロっ子デメタンがごっちゃになる
477名無しさん@恐縮です:2006/08/04(金) 09:44:12 ID:5MkkYhqh0
チキチキマシーン猛レース
リミットちゃん
アンデルセン物語
みつばちマーヤ
魔女っ子メグちゃん

昔の方がいいアニメが多かったね。
478名無しさん@恐縮です:2006/08/04(金) 09:46:33 ID:oQSNyyBG0
子供に教えたいってのがみそやな

まいっちんぐマチコ先生 メルモちゃん シティーハンターは

教えたいのに教えられないに入るんだろうな
479名無しさん@恐縮です:2006/08/04(金) 09:46:50 ID:8Ga4+U5H0
てんとう虫の歌も良かった。
480名無しさん@恐縮です:2006/08/04(金) 09:54:25 ID:wanIYwrI0
海老名香葉子さんの少女期を描いた「うしろの正面だあれ」だな。
家族の大切さと、それを奪う戦争の悲惨さを描いた逸品。
マジで泣ける・・・。この時期だからこそ見て欲しい
481名無しさん@恐縮です:2006/08/04(金) 09:57:40 ID:gzNCTkRJO
アイアンリーガーだな。
やっぱり
482名無しさん@恐縮です:2006/08/04(金) 10:03:30 ID:wvru9TupO
ゴーダムゆこうゴワッパーファイブ!
483名無しさん@恐縮です:2006/08/04(金) 10:11:18 ID:cse4OuGt0
プロゴルファー猿
484名無しさん@恐縮です:2006/08/04(金) 10:11:29 ID:vNCRbrwj0
あしたのジョー
少年院あがりでも八百長なんかしないと言う事を学んで欲しいw

>>439
トリトンが全国チェーンとでも思ってるのか?
485名無しさん@恐縮です:2006/08/04(金) 10:16:12 ID:9WRFPDPvO
フクちゃん
486名無しさん@恐縮です:2006/08/04(金) 12:49:03 ID:YGjFdruz0
ロミオの青い空
487名無しさん@恐縮です:2006/08/04(金) 13:01:35 ID:3jMDrL2pO
出崎の宝島


そんで大人になってからもう一度見てほしい
488名無しさん@恐縮です:2006/08/04(金) 13:16:28 ID:6gOmDhZU0
>>486
BSで再放送してたよ。
489名無しさん@恐縮です:2006/08/04(金) 13:18:59 ID:gQlLQD+wO
ベターマンのエンディング
490名無しさん@恐縮です:2006/08/04(金) 13:39:53 ID:8RJC3Bkp0
>>437

以前やってたテレビ探偵団で
全てのテレビ番組の主題歌ランキング特番やってたんだけど
そこで堂々の一位が海のトリトンだった。

その後富野の自叙伝「だから僕は・・・」を読んだら
その中でトリトンを作る時の回顧があって
初総監督の不安をなんとかごまかそうと
せめてテーマ曲だけでもハッタリズムの効いた雄大なものにして
作品のスケールを出そうと書いてあった。

それを読んでなるほどと思った記憶がある。
491名無しさん@恐縮です:2006/08/04(金) 13:47:55 ID:VNJAadG00
ど根性ガエル
「梅さんが工事現場の鉄骨を必殺ゲリで真っ二つに割るシーン」
あれには感動したよ。
492名無しさん@恐縮です:2006/08/04(金) 13:58:00 ID:H6eTVdKQ0
日野日出志をアニメ化して子供に見せてあげたい。
当然フルカラーで緑、赤、黄色の蛍光色バリバリで。
買ってたペットが大きくなって赤ん坊を食べて
お母さんの気がふれてしまう話とか。虫系の話とか。
上に出てきたアニメと比較にならない
トラウマっぷりが見せれるよ。
493名無しさん@恐縮です:2006/08/04(金) 14:03:49 ID:BCeSVdLQO
なんでドーベルマン刑事が入ってないんだ?
494名無しさん@恐縮です:2006/08/04(金) 14:06:24 ID:1hknjD3GO
アラレちゃん
495492:2006/08/04(金) 14:11:42 ID:H6eTVdKQ0
ぐぐったらすごいもん見つけた。ほすい
ttp://artstorm.co.jp/hino.html
496名無しさん@恐縮です:2006/08/04(金) 14:17:50 ID:oHXbgSAK0
このスレでママは小学4年生を挙げてる人が多くて嬉しいぞ。
497492:2006/08/04(金) 14:18:11 ID:H6eTVdKQ0
498名無しさん@恐縮です:2006/08/04(金) 14:23:58 ID:Qn5itRa80
ママは小学4年生をみた小学生の妊娠が多発して社会問題に
499名無しさん@恐縮です:2006/08/04(金) 14:36:09 ID:3NdXdNqn0
ジョーが入ってねぇ
500名無しさん@恐縮です:2006/08/04(金) 14:54:45 ID:tGArRzVP0
2位、何度死んでも生き返らせることができる→人を殺してもいい→凶悪犯罪者息せい
3位、お願いすれば便利な道具を出してくれる→ダダをこねるべき、人に頼って生きてゆけ→ニート育成
501名無しさん@恐縮です:2006/08/04(金) 14:55:49 ID:OuU3wYmMO
勇者王ガオガイガー
502名無しさん@恐縮です:2006/08/04(金) 14:57:24 ID:mIAj7MHGO
妖怪人間ベム
503名無しさん@恐縮です:2006/08/04(金) 15:04:34 ID:tfTKRVYUO
未来少年コナンだろ
504名無しさん@恐縮です:2006/08/04(金) 15:06:16 ID:SmmaGl8Z0
松本人志推薦
さすらいの太陽。
505名無しさん@恐縮です:2006/08/04(金) 15:12:56 ID:knVVbzUV0
宇宙海賊キャプテンハーロック

地球人よか敵役のマゾーンのほうが正しいような希ガス
綺麗だし
506名無しさん@恐縮です:2006/08/04(金) 15:30:55 ID:OP18WfvfO
未来少年コナン。
2ヶ月程前TSUTAYAで見かけてつい借りちゃったが、やはり面白かった。
たしか宮崎駿なんだよな?
507名無しさん@恐縮です:2006/08/04(金) 15:46:42 ID:wCTZwd4B0
ちゃんば〜ら〜♪ちゃんば〜ら〜♪魂よ魂よ今も〜えろよ〜♪
ちゃんば〜ら〜♪ちゃんば〜ら〜♪そいつが漢たち〜の生き様〜♪
508名無しさん@恐縮です:2006/08/04(金) 16:02:46 ID:cKT/FTzV0
日曜日の朝に、プリキュアみたいな、大きなお友達向けの作品を放映するぐらいなら、
名作劇場をやれよ。

ペリーヌ物語が見たい・・・
509名無しさん@恐縮です
>>504
これアニメの特番で見たw 懐かしいー