【ドラマ】国営ロシアテレビ「北海道警察ロシア課」 ロケ隊来日

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいにゃφ ★
 ■ きょうロケ隊来日、1カ月撮影へ
 ■ 密漁・車窃盗…実際の事件モチーフに

 国営ロシアテレビの刑事ドラマ「北海道警察ロシア課」が来年、ロシアで全国放送される。
31日には総勢85人規模というロケ隊が来日し、約1カ月にわたって道内各地で撮影を繰り広げる。
カーアクションやラブストーリーを織り込みながら、日ロ間で起きる現実の事件をモチーフにした。

 物語は根室港でロシア人船長が殺されるところから始まる。
主人公の道警ロシア課の刑事は、サハリン検察局の美人女性捜査官らと捜査に乗り出す。
道警刑事役には日本人と顔立ちの似ている中央アジア・カザフスタンの俳優がつとめる。

 ドラマでは、実際に起きた事件を参考にしながら、サハリンで密漁された
カニの違法取引や、日本で盗まれたRV車をロシアへ密輸する日ロの犯罪組織が登場。
信者を洗脳してテロをもくろむ日本の新興宗教教団も出てくる。

 本隊に先行して来日した撮影スタッフらが28日、札幌市のJR札幌駅周辺をロケハンした。
駅前交番やコインロッカー、銀行の支店などを見ながら、役者の立ち位置や、
背景の建物について熱心な議論した。

 フセボロド・シロフスキー監督は「これだけの規模の日本ロケはソ連時代を通じても初めて。
日本の先進国としてのイメージだけでなく、美しい自然や人々の表情も伝えたい」と話した。

 出演者たちがサハリン経由で小樽港に到着後、札幌市とその周辺で、
道警や地元自治体などの支援を受けながら8月いっぱい撮影する。
サハリンやモスクワでも撮影が続き、来年2月から放映予定。1時間番組で全12回。
好評なら続編を制作する可能性もある。

http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000000607310015
2名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 07:02:48 ID:ag0b17B20
大門軍団ゲスト出演 クル━━━\(^◇^)/━━━!!!
3名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 07:02:52 ID:/Qm5h3ng0
2get
4名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 07:03:16 ID:IMENGKIJO
1000
5名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 07:08:09 ID:bPIVmGuJO
ロシア大統領VS団長&東京都知事
6@w@:2006/08/01(火) 07:10:14 ID:EZBBYOVg0
見たいかもシレナイ
7名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 07:10:14 ID:KlnHud0s0
宿泊料金は踏み倒されないように気を付けろよw
8名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 07:13:29 ID:PR3JOPvi0
やべーちょっとみたい
9名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 07:14:47 ID:FUrlXicw0
ロシア課面々の活躍で犯人が逮捕され無事大演壇。
そして、口々にこう叫ぶ。

「ロシアと日本の間に領土問題なんて無い!」


                 終劇
10名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 07:15:50 ID:EnKbyRlW0
ロシア版 双葉チャンネルもよろしく。
11名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 07:16:24 ID:VrKU/53Z0
>信者を洗脳してテロをもくろむ日本の新興宗教教団

これは見たい
12名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 07:16:29 ID:SS7+i1S00
ロシア美人は出るの
13名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 07:17:07 ID:veR1U56c0
大演壇って何?
14名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 07:18:35 ID:P4MZaf760
サムライは出るだろ、基本だ
15名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 07:20:07 ID:yI/dQpY20
>信者を洗脳してテロをもくろむ日本の新興宗教教団
うわー! オウムも出すのかよ。 実際ロシアにとっても脅威だったはずだが。
16名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 07:21:11 ID:ur6XHrVPO
稚内には来ないのか
ちょっと残念
17名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 07:22:43 ID:y8nmuHEMO
信者使ったテロ事件とはオームや未遂のを思い出すね

日本の民放ではさすがに無理な題材か
18名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 07:23:26 ID:qDfdSIpW0
のちの火サスである
19名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 07:23:57 ID:Je06bmpH0
プーチンは出ないの?
20名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 07:25:55 ID:2oZB6otR0
>日本の新興宗教教団
ここは日本の俳優起用するのか?
面白そう(・∀・)ワクワク
21名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 07:25:56 ID:YhFe3RJIO
蟹の密漁や盗難車の密輸でカーアクション

スケールがでかいんだか小さいんだか。
22名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 07:27:06 ID:S4XMrapb0
やたら流暢にロシア語を話す日本人とか登場するのか?
23名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 07:35:04 ID:ibE5U9xn0
密漁密輸入に新興宗教か、話題の生臭さにワロタw

まぁでも、日本じゃ刑事ドラマなんて非現実ドラマの王道だけど
警察権力が長く強固だったロシアじゃこういうもんなのかもな
24名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 07:38:43 ID:/hvHdMT00
>>13  >大演壇って何?

変換の間違いでしょう
大団円「だいだんえん」
〔「団円」は結末の意〕最後の場面。小説・芝居などの最後の部分。
25名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 08:02:55 ID:HaR5C56n0
>>20
大作先生の肖像画からマイクで指令のショッカー総帥方式
26名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 08:16:57 ID:oYSdqbWR0
見たいような
大して見たくもないような
27名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 08:19:33 ID:YwOHOh050
オホーツクに消ゆ
っぽくしたらどうだい。
28名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 08:21:11 ID:citJuEFw0
少しだけ期待してしまう俺ガイル
29名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 08:22:26 ID:6BrY4tEJ0
ハラショー
30名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 08:23:33 ID:JvfSTbpYO
ロシアンマフィアは怖いよ〜
31名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 08:31:21 ID:qyCrVIy10
>>24 変換じゃなくて
「だい だん えん」を
「だい えん だん」と間違えて覚えてるから大演壇になったんじゃないかな。
32名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 09:12:17 ID:9fQBKILB0

犬HKはチョングムなんかやらずに
こっちの放映権を買えよ
33名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 09:14:34 ID:xIysR3/70
面白そうW
34名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 09:33:52 ID:w9+C5Bjt0
ヒント:プロパガンダ
35名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 09:46:02 ID:J6IspQt70
特別出演:ウラジミール・プーチン大統領閣下(サハリン検察局覆面捜査官役)

犯人役は暗がりで瞬殺
36名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 09:46:32 ID:wQGDC+yW0
>信者を洗脳してテロをもくろむ日本の新興宗教教団も出てくる。

ロシアがらみといい、オームそのものじゃねえか。
37名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 09:50:57 ID:Uehna6RV0
これはぜひNHKでやるべきだろう。
38名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 09:54:12 ID:sLPBMDTM0
いい企画だな〜
39名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 10:00:31 ID:MTxmh1rB0
特務刑事ウラジミール・ボローニンスキー 特技:サンボ 柔術 変装
特務警官エカテリーナ・ズブロフスカヤ 特技:合気道 ハッキング お色気
とかだったら12チャンネルで昼12時半から放送してくれ!
40名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 10:01:11 ID:pYi7/hiP0
どうせ、主人公が転属になって新潟県警ロシア課とか、警視庁本所警察署
とかで続編作るんだろ?
41道民:2006/08/01(火) 10:05:27 ID:nWB2cq66O
なんて屈辱だ!!
42名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 10:05:27 ID:2bILJ6YjO
是非見たいなw
由美かおるばりの銭湯入浴シーンで、
体を洗わずに入るとことか見たい。
43名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 10:09:30 ID:4JvRVkSg0
悪役の名前は、アターシャ、セコビッチ、ドワルスキーだなw
44名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 10:11:53 ID:PjIdNtJNO
この番組を買い付け出来ない様ならNHK解体でよし。
45名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 10:11:58 ID:xmGC26nZ0
サンデープロジェクトでやってたけど、ロシアでは日本風のものが流行ってるみたいだな。
日本食レストランとか繁盛してるそうな。
46名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 10:13:48 ID:q1vJhzVk0
なにこれワロスw
47名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 10:15:50 ID:svaEePHZO
ヒョードル、シャラポワ、プルシェンコ、スルツカヤ

ロシアすごい
48名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 10:17:01 ID:MTxmh1rB0
「ロシア警察 北海道課」が正しいんじゃないかワーニャ伯母さん?
49名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 10:26:45 ID:sdcYv7uJ0
ジリノフスキーが監督かと思った
50名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 10:29:27 ID:mF8+gZbpO
ニ ト ロ グ リ セ リ ン
51名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 10:29:44 ID:aOGhtULs0
何気に面白そうw
どっか放映権買ってこいよ
52名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 10:30:38 ID:UwenFnyL0
100万人の日本人をシベリア抑留し過酷な労働を強いり数十万人を殺した
極悪ロスケ その内容もドラマに載せるように北海道は圧力を加えろ
53名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 10:32:13 ID:Kmo86eHs0
[日本警察、また韓国か!?]来春スタート
54名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 10:32:48 ID:AKOfhrWz0
見たいなー。。
今日は一番これが気になる
55名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 10:36:44 ID:IocpX1CF0
>>52
お前韓国人みたいな奴だな
56名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 10:38:18 ID:M88TgMMZ0
韓流から露流?
57名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 10:40:26 ID:zEAn1gpR0
やべえ、なんかすごい面白そうw
58名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 10:46:39 ID:0Ie+TSbn0
一作目は日本人の支持を取り付けるため、二作目からが本番
二作目の衝撃的な内容
「ロシア内で跳梁跋扈する中国マフィアに、ロシア警察と日本の警察が手を組んで立ち向かう」
59名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 10:57:08 ID:ML/scg3e0
で、なんやかんやあって大晦日にPRIDEのリングでヒョードルVS大泉洋
60名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 11:02:01 ID:lXeDiPMCO
フンドシの刺青男が出る悪寒w
61名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 11:03:37 ID:uw0/VdhS0
>信者を洗脳してテロをもくろむ日本の新興宗教教団

信者を洗脳してレイプをもくろむ韓国の新興宗教教団なら
視聴率とれまっせ
62名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 11:04:59 ID:sQPzHYNA0
夕張メロン殺人事件
63名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 11:05:48 ID:A/xZimfnO
露助は信用ならねえ
64名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 11:18:33 ID:xC83rkjl0
でもロシアに住んでる日本人の愛称はJAPという現実
65名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 11:40:25 ID:UwfXXoEt0
チョンやチャンコロに比べて2ちゃんのネットウヨや池沼ウヨは露助には普及しないのはなぜだ?
66名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 11:43:14 ID:uX/Yasnv0
ロケと称して実は中古車の買い付けに来たとみた
67名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 11:44:26 ID:T0VeB2l60
北朝鮮でやれば?
68名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 11:45:43 ID:xQf274y8O
どうせ最後はロマノフ王朝の遺産を巡る争いなんだろ?
69名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 11:46:56 ID:xQf274y8O
どうせ最後はロマノフ王朝の遺産を巡る争いなんだろ?
70名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 11:47:03 ID:kGu8ix5y0
宗男は出てますか?
71名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 11:47:27 ID:q9J/z50/0
>>65 多くは直接的な反中嫌韓じゃなくて、アンチ反日だからかと
72名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 11:47:37 ID:Ijg1JcoV0
TV局はエルテーエルか?
73名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 11:54:08 ID:qcgBZKFiO
中韓のおかげでロシア人の犯罪はほとんど目立たないだろうが
そんなに多いのだろうか
74名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 11:55:37 ID:XscZ2ZR50
温泉に入るのを拒否されるロシア課とかあるのか?
75名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 11:56:11 ID:ruNbhIWC0
そういえば、前に話題になってたロシア版マトリックス(?)
みたいな映画は面白かったのかな?
76名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 11:56:55 ID:uw0/VdhS0
>>73
宗教団体の教祖がレイプしたり、一家惨殺したり、武装スリをしてる
ロシア人なんて日本にいた?
77名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 11:57:43 ID:euI1shTs0
ちょwww面白そうwwww
78名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 11:58:17 ID:oqeKd4f/0
日本でやらないのかな。
79名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 12:00:13 ID:qcgBZKFiO
>>76
あいつらは本当に追い出した方がいい
一生仲良く出来る自信が無い

ロシア人の犯罪は本当に見掛けないな
80名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 12:03:20 ID:nHFv7/No0
>>36
「ソ連崩壊後もっとも日本から流れ込んだのは
 新興宗教とカラテ」
なんだそうだ。
81名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 12:05:22 ID:7YbEJrXd0
教祖役はグレート義太夫か?
82名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 12:07:22 ID:jw1czLg30
>>79
まあ北のほうの日本海側だといろいろあるけどな

前銭湯でもめたことあったろ?
83名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 12:08:51 ID:nHFv7/No0
ロシア人は単純に粗暴なのが多いからな…
領土問題云々があるとはいえ憎めない連中ではあるが
84名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 12:13:46 ID:AZ1yf/Eu0
で、キョクシン空手とプーチン柔道の対決はあるの?
85名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 12:15:55 ID:d9aUs+66O
うちの近くでロケはしねーよなあ
>>82
湯の花な。あれは風呂に入るマナー云々の話で犯罪とはあまり関係ない。
ロシア人ってマジでヒョードルみたいな奴ばっかだけど、犯罪率は少ない。揉めてもロシア人同士だし。ま、車窃盗やチャカや薬はね…。
86名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 12:28:18 ID:9NAk6z8bO
北海道警察ロシア課?
おいおい、北海道はロシアの領土じゃねーぞ!

昔はロシアの領土だったとか嘘ついてナショナリスト達を
あおるためのドラマじゃねーだろな?国営テレビだし。
ロシアならやりかねん
87名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 12:33:54 ID:FwO2pC310
ドラマちゅうても、どうせ蟹とか鱈とか鮭の密売の話しが殆どでしょ。
88名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 12:35:17 ID:+8HIbkt10
ロシアは意外にも親日らしいな
89名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 12:38:34 ID:rkXJPeIn0
カニの密猟くらいは許してやれ。
パチンコ屋を始めなければOK
90名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 12:39:42 ID:+8HIbkt10
ロシア大使館っていつも右翼の街宣でうるさい。

どうして右翼は特亜に行かずロシアばっかり叩くんだろうな
91名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 12:41:50 ID:rkXJPeIn0
>>90
移民族だからね。
92名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 12:42:13 ID:XscZ2ZR50
新興宗教と街宣右翼は在日と相場が決まっとる
93名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 12:42:40 ID:9NAk6z8bO
>>90
商業右翼のほとんどがチョンだから
94名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 12:43:35 ID:6GxkqGgR0
>>91
移民(棄民)族とは言いえて妙だな
95名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 12:44:29 ID:L1OhZtNQ0
アフリカ中央テレビのみなさんです。
96名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 12:44:57 ID:+8HIbkt10
なるほど、日露が仲良くされると困るわけか
97名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 12:46:45 ID:Oqw924Fo0
「ロシア警察北海道課」のほうがふさわしいんじゃないか?
北海道ってまだロシアの領土なんでしょ?
98名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 12:46:55 ID:kxZmrYaL0
>>85
個人では素朴な奴ばかりって言うよな。
独裁者といっても、スターリンはロシア人じゃないし。


まあ、つるむとアレなんだが
99名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 12:47:47 ID:siQCbaDj0
オウムw
100名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 12:48:16 ID:1ep+kmWcO
奥様は外国人とかでもロシア人と結婚してる人よくでるよね
俺もロシア行こうかな。まずはニートやめないと出会いないよな
101名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 12:50:03 ID:9NAk6z8bO
>>97
本気でそう考えてるロシア人いそうでやだ

南は中国に北はロシアに西はチョンに狙われて
日本崩壊も近いかもしれん
102名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 12:50:30 ID:fv9/fKo70
アフリカ中央テレビみたいなものと認識すれば、良いのかな?
103名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 12:53:44 ID:wjBoz+6Q0
すげー見たい。
ロシア人がどんな刑事ドラマ撮るかとか
ロシア人の日本観がどんな風に画面に現われるか
そこら辺も興味ある。
日本人役として、ロシアのそれっぽい人を使うのはお国柄だな。
この日本人役がどんな風に演じるかも見てみたい。
104名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 12:57:42 ID:UwfXXoEt0
露助はヨーロッパに眼が向いてるから極東のモンゴロイドにはあんまり興味がないと言うか、どうでもいいんだろうなw
105名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 12:59:25 ID:2wqwuFOe0
なんか面白そうだぞ
106名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 13:00:54 ID:+8HIbkt10
>>100
スラブ系は年とるともの凄い太るよ
107名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 13:02:24 ID:8cipFJcK0
>>100
せめてロシア語で「愛してる」ぐらいのことを言えるようになってから
結婚を考えろ。
108名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 13:04:58 ID:ei6CejKCO
これはNHK買えよ
韓流はもういい
109名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 13:06:14 ID:9NAk6z8bO
>>107
ボルシチピロシキマトリョーシカ?
110名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 13:07:13 ID:w9FAMWIhO
日本での放送は日曜洋画劇場の枠で。
続編は石原軍団と組めば尚良し。
111名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 13:08:23 ID:wjBoz+6Q0
>日ロ間で起きる現実の事件をモチーフにした。

これ、ロシアンマフィアから放送しない様に圧力かかりそうな予感が・・・・・
112名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 13:10:21 ID:Oqw924Fo0
シベ超と同じニオイを感じたのは自分だけではないはず。
113名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 13:16:31 ID:ETNV0Wm+0
スレタイだけで見たくなったw
114名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 13:17:29 ID:346PIIbA0
>>104
ちゃうちゃう。今はロシアの映画界は、
自国の収益以上に海外配給を重視してる。

スラブ系から東洋人まで網羅する他民族(がロシア語で仕事できる)
ロケ地もたくさん。法規がゆるいので爆破も
グロ映像も作れるのである意味表現は自由。
そうでなくてもショービジネス界ってのはマフィアの
マネーロンダリングや密輸入の手段になるしな。

日本で売れなくてもアンチ日本的なテーマでつくれば
中国と韓国に売れる。
115名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 13:19:47 ID:pdXfOI8w0
アメリカやらチョソやらがこんなん作ったら怒り爆発だけど
ロシアなら面白いw
116名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 13:25:25 ID:d9aUs+66O
>>98
極東方面の奴は総じてそうみたい。オレ、昔によく仕事で小樽に行ってたけど、みんな気さく。
でもマジでゴツいよ。間違っても喧嘩は売りたくない。
117名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 13:27:34 ID:1wGlns6F0
素人が車運転して、ギャラリーはねちゃう事件も予定。
118名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 13:28:13 ID:UmSxl2U90
ああこれ見たいな、日本でやってくれ。
119名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 13:29:55 ID:d9aUs+66O
>>88
日露戦争の話も、ちゃんと負けた戦争として総括されてる上での親日。終戦間際の不可侵条約一方的破棄はソビエト時代の事とも総括されてるがw
いずれにせよ、どっかの特亜とは偉い違い。
120名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 13:32:28 ID:3sMFR0WAO
これは見たいぞ。
NHKはチャングムなんぞ捨てて、こっちの放映権買えよ。
121名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 13:38:07 ID:fEEB8zvH0
国後だか択捉だかで大地震が起こった時
島民の人が「こんな島、日本にくれてやるから俺達は災害の無い所に住みたい」
と言ってるのをニュースで見た
一時の感情で口走っただけかも知れんが
草の根のレベルじゃ北方領土問題もこの位の認識でしかないみたいだ
122名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 13:47:21 ID:d9aUs+66O
>>121
そもそも好き好んで移住してきたわけじゃないからねえ。
補助は手厚いし住む価値はあるかな、と。
123名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 13:53:21 ID:UNbybRa50
>信者を洗脳してテロをもくろむ日本の新興宗教教団
オウム
124名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 14:09:03 ID:JgMtgzr/0
信者を洗脳してテロをもくろむ日本の新興宗教教団も出てくる。

どう見てもオウム真理教です。
ロシアにある支部が今でも麻原奪還を目論んでいるという噂
125名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 14:09:56 ID:pdXfOI8w0
ロシアもビザなしにならんかなあ
北方領土の取材なんかで見る19世紀みたいな生活してるロシア美女萌え
126名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 14:10:41 ID:ipaQYT7o0
このドラマみたいよ〜
日本で放送しないの?
127名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 14:10:51 ID:m2lIZFQf0
ロシアって日本のすぐ隣の国なのに、TVでは韓国・中国ばかりが
もてはやされるのは、どうしてだぜ?

これまじで見たい。
128名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 14:13:44 ID:Ra0djQzL0
まあ一応名目上は未だに平和条約結ばれてない関係だからね
129名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 14:16:01 ID:SLeXArOyO
不可侵条約を破り、シベリア抑留を強行した過去は、
とくに戦争世代の人は今でも忘れていない。
うちの祖母も「ロシアの人間は最終的には信用できない」ってよく言うよ。
130名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 14:17:20 ID:9S9rYDj90
ロシアって月一万円くらいで生活できるらしいが・・・?
131名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 14:17:23 ID:AOMpomdB0
>信者を洗脳してテロをもくろむ日本の新興宗教教団も出てくる。

ロケ地が韓国なら、信者を洗脳して教祖が猥褻行為を行う
韓国の新興宗教団が出てくるのかな?
132名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 14:18:49 ID:9S9rYDj90
そういえば>>1にもあるけど
カザフズタンって何で日本人に似たやつが多いんだ?
133名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 14:20:01 ID:B3VcMgDx0
ロシア課www 仕事がめっちゃ漠然としてるw
134名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 14:21:53 ID:NmHxtK+A0
シベリアで火薬使い放題のロケしたい
135名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 14:25:31 ID:qxxlqVkgO
領事館前にマッポが居ました。
136名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 14:28:57 ID:7CuH6MJzO
このドラマに加藤浩次出せ。
137名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 14:31:32 ID:Hnl8SAY30
札幌で打ち合わせしてどうすんの?
ロシア人は小樽か稚内だろ?そっち行けよwww
138名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 14:33:35 ID:+8HIbkt10
>>132
蒙古系
139名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 14:34:38 ID:Ra0djQzL0
いや、水野閣下を忘れちゃダメだろ
140名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 14:34:45 ID:pdXfOI8w0
>>130
んなわけない
世界一物価が高い都市はモスクワですよ
141名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 14:34:48 ID:n0LguLNKO
アフリカ中央テレビみたいな一行なのか?
142名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 14:53:59 ID:+8HIbkt10
藤岡隊長の探検モノだったりして
143名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 15:02:55 ID:WX9GL4pSO
イマイチ内容がわからんな
144名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 15:09:01 ID:dxGJNJuw0
ロシアのテレビ技術はまだまだだよ。
ロシアに住んでてテレビみてたけど、全部話がおもしろくない。
あとドラマの撮りかたが意味不明 
普通日本のドラマとかってちょうどいい場面でコマーシャル入れるんだけど、
ロシアは全然興味をそそられない場所でコマーシャル入れるから、
見る気がなくなってしまう。
あとコマーシャルの質も悪い。全く面白くない
夜10時すぎたら、ほとんどビールのCM
前7つ続けてビールのCMだった
全部別会社だったけど
145名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 15:10:49 ID:UBRdDgdo0
ロシアは不思議な事に市民レベルでは親日度が高いんだよな。
極東ロシアは天然資源や森林資源も豊富だしな。
北方領土と言う問題はあるが極東3馬鹿と付き合うよりはメリットが多そうなんだが。
つうか中韓とも領土問題抱えてるしな。
何でマスゴミも政府も中韓にこだわるんだろうなw?
鮮人街宣右翼も北方領土だけには何故かうるさいし。
良く分らんね〜。
本当に国益考えてる?
146名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 15:15:10 ID:CQKp3bw5O
北海道人としては外人と言えばロシア人なんだよな
147名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 15:20:13 ID:1ep+kmWcO
>>106
日本で暮らしてちゃんとした食事とれば太らないんだよね
あっちだと間違いなく太る…
148名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 15:22:46 ID:TK+YYCEO0
露西亜は国としては信用できないが、人はそんなに嫌いじゃないな。
結構陽気なヤツ多くね?
149名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 15:34:48 ID:+8HIbkt10
国として信用できないといっても、某国と比べれば十分信用できる部類
150名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 15:36:43 ID:lHmS0gWA0
忍者とKGBの格闘シーン挟み込んでCM
151名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 15:39:28 ID:kSA1TjUf0
結構面白そうかも。
152名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 15:40:29 ID:vS7xRsN+0
>>149
目クソ鼻クソだと思うけど。
153名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 15:41:54 ID:kSA1TjUf0
これで金髪ロシア美人のオパーイがあれば完璧なんだが。
154名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 15:42:23 ID:dxGJNJuw0
ロシアのレストランで紅茶飲んだ時、
カップの横に角砂糖が3つ付いてた。
これ絶対太るよね
155名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 15:43:20 ID:EhQbpOFt0
>>148
四六時中ウオッカばかり飲んでるからかな?
156名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 15:45:25 ID:9WsDSqQMO
>>152
全然ちゃうだろw
157名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 15:48:59 ID:vS7xRsN+0
>>156
ロシアってそんなに信用あった?
約束守らないので有名なのに。
158名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 15:51:34 ID:pq88bH470
え、これはさ、「ロシア警察北海道課」ではないの?

管轄は道警ってことにならない?
あ、道警なのか、まんまw
159名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 15:51:50 ID:c5zqEPrQO
>>156
ロシア人と朝鮮人と関西人は同族
160名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 15:53:11 ID:NPGLO/ou0
題名が漫画みたいで面白そうw

161名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 15:57:42 ID:mk9Wta7y0
>>159
アメリカ人とモンゴル人とイラン人とオランダ人とイタリア人とスペイン人とイギリス人とドイツ人と
黒人と白人と九州人と中国地方人と四国人と北海道人と東北人が信用できないってのは聞いた
162名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 16:15:26 ID:xP1QL6qx0
>>161
世界で信用できるのは東海人だけってことか
163名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 16:39:11 ID:bMrmQpx7O
北海道の警察は横浜より悪どい
164名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 17:35:23 ID:hJykllQW0
シベリア超特急ドラマ化
165名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 17:41:44 ID:FwO2pC310
「ロシア産のタラバ蟹を北海道産と偽装した罪で、お前達を逮捕する。」
という場面があると思う。
166名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 17:43:26 ID:+8HIbkt10
ま、いいでね?犯罪人を大量に送り込まなきゃ
167名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 19:45:39 ID:Db4Z+Vuo0
物凄いB級臭がしてくるな
168名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 19:59:55 ID:0Z4Slh6z0
うわぁ・・・観たくてたまんねーよ、オレ!
169名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 00:48:16 ID:Ddp+PHGO0
超B級です。
ロシア人の大半は日本人を超過大評価しているスーパー親日ですので、大ヒット間違いなし。
170名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 01:06:33 ID:Ddp+PHGO0
俺が知ってる事件は、稚内でおきたロシア親分暗殺事件とガモフ隊長夫婦焼殺事件ですね。
サハリンのマフィア組織のボスが稚内で蟹の輸入会社をやってました。
ところが、ロシア本土のマフィアがサハリンに手を伸ばしてきて親分の組織と抗争状態になりました。
で、親分は愛人のウクライナ美女2人と朝の散歩をしているところを撃たれて死にました。
道警はただちに容疑者を捕らえましたが、これがフランス人。
道警にはロシア語の通訳はいるんですが、さすがに稚内にフランス語通訳は配置しておらんかったのです。
で、フランス人ヒットマンの事情聴取に手間取っている間に、主犯のロシア人マフィアを取り逃がしてしまいました。
数日後、怒り狂ったサハリンの舎弟たちがロケット弾や自動小銃をもって稚内に上陸しようとしましたが国境警備隊によって逮捕されました。
結局、サハリンのカニ利権は本土のマフィアに押さえられ、カニの密漁と乱獲が行われるようになりました。
それを国境警備隊のガモフ隊長が日本の海上保安庁と協力して厳しくとりしまりました。
すると本土マフィアはガモフ隊長の自宅を襲撃して隊長夫婦に火炎瓶を投げつけたのでした。
隊長夫婦は瀕死の重傷となり、急遽札幌に移され治療を施されましたが、ガモフ隊長はお亡くなりになり、ご婦人だけが残されたのでした。
現在、事件はお蔵入りです。

北海道サハリン間には、こういうサスペンスの題材がたくさんあります。
171名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 01:09:32 ID:Ddp+PHGO0
一応、道警の男性刑事とサハリン側の女性捜査官が捜査を通して恋に落ち、報われないすれ違うと言う大人のラブストーリーでもあるらしい。
172名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 01:11:57 ID:ZI6LqbBM0
>信者を洗脳してテロをもくろむ日本の新興宗教教団も出てくる。

オウムの名は世界レベルだなw
173名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 01:14:11 ID:aKVTRgG80
YouTube待ってるぜ。イワン!
174リバースもみあげφ ★:2006/08/02(水) 01:15:33 ID:???0
これは観たいなぁ
タイトルだけでそそられる
175名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 01:16:22 ID:ECxcGgqk0
俺は稚内出身で、定期就航便で樺太(サハリン)にいったことあるよ。
サハリンはいいよ。
サハリンの飲み屋ではサハリン教育大のロシア娘がお酌をして話相手してくれる。
しかも安い。
176名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 01:18:08 ID:LFmfvLwj0
見たいw
しかし日本ロケなのにカザフスタン俳優
シュールすぎ
177名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 01:20:00 ID:M0H2pAVM0
ロシア課! 警察! ホッカイドー! ロシアテレビ! 国営!

見てーww
178名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 01:21:52 ID:Ddp+PHGO0
キャラクターが個性的で途中の展開が非常に面白いと言われている反面、オチがつまらないと言う指摘もあり。
そもそも原作者の主眼が北海道の紹介と日本への関心を高めることにあり、真面目に推理小説を究める気は初めからなかったらしい。

ところがこの「北海道警察」。
ロシア国内でも前評判が高まり、放送前に早くも続編の政策が決まってしまった。
続編の原作があるのか、それともオリジナルの脚本が書き下ろされるのかはまだ不明。
179名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 01:22:52 ID:pO0eoQRW0
タカ「蟹の密猟・洗わないで銭湯」
トシ「ロシア課か!」
180名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 01:23:10 ID:Ddp+PHGO0
>サハリンの飲み屋ではサハリン教育大のロシア娘がお酌をして話相手してくれる

サハリン教育大の女学生たちって、日本語も見た目もレベル高いよなー♪
181名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 01:23:35 ID:8EpOpmpK0
いいとも青年隊のイワンの出番はあるの?
182名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 01:23:45 ID:ILX2KQdT0
新興宗教の教祖様役はやっぱりブッチー武者ですか?
183名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 01:25:08 ID:xvk0B4ZA0
>>172
オウムはロシアに進出して現地で信者集めてて結構問題になってたハズ。
あいつらロシアから戦闘ヘリ買おうとかもしてただろ?ww
184うすびぃ:2006/08/02(水) 01:25:24 ID:HlBK8S5F0
>>132
ヒント
日本軍の従軍慰安婦
185名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 01:28:11 ID:pO0eoQRW0
こっちの方が良いな

タカ「蟹の密猟」
トシ「ロシア課か!」
タカ「身体洗わないで銭湯入る露助」
トシ「ロシア課か!」
タカ「万引きして漁船に逃亡」
トシ「ロシア課か!」
186名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 01:28:38 ID:Ddp+PHGO0
>いいとも青年隊のイワン
いやーロシアは俳優の層がめちゃくちゃ厚いので、そういうポッと出が役をもらえることはないと思うよ。
ミスユニバース世界一のオクサーナ・フォードロヴァぐらいならお呼びがかかるかも知れないけど。
187名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 01:28:47 ID:MrtO1XFm0
ロシア国内で本当にこのドラマの需要があるのか
188名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 01:30:04 ID:ObMguOmUO
傑作となるか否か
タイトルだけ見てるともの凄く見たい
あとは質
189名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 01:30:23 ID:Ddp+PHGO0
>>187
今のロシア人は日本をむちゃくちゃ過大評価していて、日本がらみだったら何でも売れる。
おそらく今の世界で最も親日なのおはロシア人です。
あまりにも評価が高すぎて現実からかけ離れていて、怖いくらいです。
190名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 01:32:32 ID:LFaMTAKK0
サハリン教育大学の日本語学科の生徒さんの話が凄く気になるのですが
191名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 01:32:38 ID:pO0eoQRW0
ネットで放送した暁には見るかな
192名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 01:33:00 ID:Ddp+PHGO0
日本のテレビドラマは世界のどこからもお呼びがかからんが、ロシアだとかかる。
ロシアのゴールデンタイム枠の番組は、カナダ、アメリカ、イスラエルなどでも放送される。
youTUBEに期待しよう。
193名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 01:33:52 ID:mcRK+4r90
道警刑事役にカザフスタン人を使うということは、日本人の役者が絡むということは無いんだろうな
194名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 01:35:17 ID:ObMguOmUO
出来ばい次第では渋谷局買うだろ
195名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 01:36:27 ID:OOW3felY0
なんでロシアは親日なんだ?
196名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 01:36:49 ID:pO0eoQRW0
カザフ使ってるのは、ドラマ全部がロシア語の為
外人に字幕つけたり、面倒な事はしない
197名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 01:38:16 ID:MrtO1XFm0
>>189
そうなんだ・・・・ソ連崩壊の際にもあまり阿漕にはふるまってないし、ここ100年
日本人からロシア人への加害がほとんどないのも大きいのかもしれない。
ロシア人が日本人を嫌う理由ってないんだよなー
198名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 01:38:33 ID:DiGdlfGS0
>>192
 おしんとか西遊記(堺版)とか世界でも有名だよ
199名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 01:39:33 ID:OOW3felY0
朝鮮人が日本人を嫌う理由も本来ならry
200名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 01:40:49 ID:Ddp+PHGO0
>>サハリン教育大の生徒さん。
私が知る限り、レベルは高い。
とにかく向学心が強い。何人もの学生が「趣味は?」と聞かれて、躊躇無く「勉強♪」と答える。
日本語も大学在学中に日常会話レベルではペラペラになっている。
で、ほとんどが女学生。男子学生は少ない。
朝鮮系・日系のロシア人が多く、実は家では祖父母と日本語でコミュニケーションをとっていると言う学生もいる。
美女かどうかは主観の問題だが、概ね期待を裏切らないと思って良いんじゃないでしょうか?

日本への留学を夢見ているものがほとんど。
でも、現実が彼らを夢に応えようとしないので、ちょっと可哀そう。
201名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 01:40:58 ID:2dxqVs790
「リトルトーキョー殺人課」のようなトンデモ作品になりそうな予感がする。
202名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 01:41:28 ID:bN8ltkGMO
>>189
世界で一番親日なのはパラオ
203名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 01:44:05 ID:pO0eoQRW0
>197
歴史詳しく無いけど、1917日露戦争、1945終戦後サハリン襲撃・女を犯したり日本人殺したりしたよな
204名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 01:45:25 ID:LFaMTAKK0
サハリン教育大で頭が一杯になったきた
あと釜山にロシア人街があるってのも最近知った。
205名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 01:47:49 ID:pO0eoQRW0
1905日露戦争だった

親日とか言ってる馬鹿は極東ロシア・ナホトカ、ウラジオストクに住んで強盗や殺人で死んで下さい
日本人は狙われています
206名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 01:48:10 ID:Ddp+PHGO0
>ここ100年日本人からロシア人への加害がほとんどないのも大きいのかもしれない。

ちょっとちょっと、何をおっしゃるざますか。
日露戦争では、日本軍はサハリンで住民虐殺をやってしまいました。
ロシア革命の時は、チェコ軍団救助を口実にサハリン全島と、ウラジオストクからイルクーツクまでの沿線沿いと、アムール河畔の都市を占領しています。
で、ボルシェビキ討伐を理由に全然関係ないロシア人を村ごと皆殺しにしたりしてます。
あと、ノモンハン事件で、直接武力衝突しているのはご存知の通り。

ロシアの親日ぶりは、近代ロシア建国の父ピョートル大帝が日本に強い関心をもっていたことと、ロシア人がの虹の国信仰が現実の日本とだぶっているってのがあると思う。
あと、芸術と学問が大好きなので、知識人は帝政時代から日本にむちゃくちゃ関心を持ち続けていましたね。
日本人も江戸時代からロシアに移住して向こうの市民になっちゃった人が何人もいます。
17世紀のサンクトペテルブルク市建設の時からすでにロシア国には日本人、日系ロシア人が住んでいたんす。


207名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 01:48:47 ID:OOW3felY0
釜山って外国人街みたいのもない?
日本人は近づかないほうがいいって言われたけど。
208名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 01:50:13 ID:MrtO1XFm0
>>199
そう。普通なら・・・・・・
>>203
日本人からロシア人への加害はほとんどない。逆なら山ほどあるが。
209名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 01:52:53 ID:MrtO1XFm0
>>206
シベリア出兵があったね、そういえば。忘れてました。
210名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 02:03:50 ID:bN8ltkGMO
>>205
一般市民や知識層が感情的に親日なだけで、強盗が親日なら強盗を働かないかと言えば全く違う。
奴らは金さえ持ってりゃ誰でも襲う。極東地域に行く外人なんて日本人、中国人、朝鮮人ぐらいなんだから。
211名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 02:09:50 ID:pO0eoQRW0
>210
極東の中国人・行商の人達、襲われない
韓国人・第二次大戦で帰国出来ず極東に住んでる人多い、襲われない
日本人・ビジネスマン多い、襲われる、殺される人多い
212名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 02:13:16 ID:Ddp+PHGO0
>>209
そうなんだ、日ロともにお互い様なんだよ。>>208のような独り善がりは事実に反するね。
ロシアにもいるんだよ>>208みたいなのが。こまった連中だ。

サハリン州は独自に歴史教科書を編纂して、ロシア史じゃなくてサハリン史を子供たちに教えている。
北海道を含むオホーツク世界にロシア人も日本人も後からやってきたのであって、固有の領土ではないことを徹底して押している。
そして全五章のうち最後の一章を日本(北海道)との友好の必要性の説明につかっている。

この10年、サハリンじゃ日本語教育をほどこしている学校がずいぶん増えた。
内陸の村にいっても、近所のガキンチョたちが日本語で寄ってくる。
子供たちに一番人気のある外国語は日本語だ。(アニメがあるから)
ところが日本の方が冷たいので大人になっても就職口がない。
それで中国資本がじわじわ浸透している。
旧日本統治時代に開発された川上炭鉱も去年だったか一昨年だったか、中国資本に買収されたよ。
あそこの消防団長さんはウクライナ人で日本統治時代の遺物を集めて私費で博物館を運営している。
特に親日家ではないが、郷土愛が旺盛で、事実を重視するリアリストだ。
ユジノに日本の交流団が来ると川上の子供たちをつれて必ず挨拶に来てくれる。
213名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 02:15:59 ID:Ddp+PHGO0
>>210
ホラふくな。

行商の中国人おばさんたちも治安の悪さや、現地マフィアのピンはねに耐えながらやってんだよ。
毎年何人も殺されてるよ。
日本人ビジネスマンなんて中国人行行商人の同じくらい殺されるほどロシアに行ってねーよ。
214名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 02:18:08 ID:URxwVDLTO
とりあえず露助は北方四島返還しろや
215名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 02:23:52 ID:URxwVDLTO
なんか香ばしい奴が一匹混じってるな
日本人のフリしたチョンか露の回し者か?w
   ↓
   ↓
ID:Ddp+PHGO0
216名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 02:24:28 ID:dKvlHOzM0
>>212
>サハリン州は独自に歴史教科書を編纂して、ロシア史じゃなくてサハリン史を子供たちに教えている。

なるほど。
中央の意向と別の動きもあるわけだ
217名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 02:25:55 ID:ltNzBpU90
ちゃんとした製作会社で面白いの作って
シリーズ化してくれないかな。
北海道にロシアに
台湾人や中国人も絡んでくるとか・・・
218名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 02:27:18 ID:bN8ltkGMO
>>211
自分で日本人が襲われる理由を書いてんじゃん。朝鮮人や中国人はコミュニティがある。
例えば西欧人やメリケンが来るようになったらどうかと。要は金があるかないかの問題。
>>213
アンカ間違ってねーか?w
219名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 02:28:17 ID:Ddp+PHGO0
ロシアマフィアも実はジリ貧なんだ。
1998年だかの通貨危機で財力を失い、プーチンが連邦保安局を強化して警察政治を始めたので逆らえば殺されてしまうようになった。
ロシアマフィアの最大のボスだった「ヤポンチク(日本人)」が逮捕されて大手組織が弱体化した。
ロシアマフィアの末端の構成員は元々普通の人が多かったで、経済が回復した今じゃ大半が凶悪犯罪からは足を洗った。
幹部たちには共産党エリートくずれが多かった。これも政府にもどったり、ビジネスが順調で気質化した。
ちょうど日本のヤクザ会社が戦後合法化して今の大手企業になったのと同じだ。
ただ、まだ麻薬が繁盛しているのがいやだな。

ところが極東はまだ経済的な離陸をしていない。連邦保安局の目も届かないことが多い。
マフィアの残党はこういうところの利権に群がっている。
だから極東が危ないと言えば危ない。
大手の商社マンで巨代利権に関係している人は用心が必要だろう。

だが、一般旅行者や交流事業の人間はほとんど関係がない。
普通に朝起きて、夜眠っていれば安全だ。
少なくとも東京よりは安全だと思っていて良いだろう。
(同じ規模の日本の地方都市よりはもちろん治安は悪い)

220名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 02:29:04 ID:ltNzBpU90
>>189
日本製品を持つことへのステイタスは、知り合ったロシア人の元船員が
熱心に語ってくれたことがあるな。やっぱ韓国・中国製品への評価は
まだ低かった。

間接的な思い出話だけどソ連時代に妹がナホトカに親善使節みたいなので行って
お土産に買ってきた瓶入りペプシコーラ(ゴルバチョフ時代だから売ってたのか、
それ以前から営業が許可されてたのかはわからん)
社会主義国の溶接技術のおそろしさがよくわかった・・・
皆親切で美人が多かったが、申し訳ないが飯は恐ろしいほどまずかったそうな。
社会主義が崩壊して十数年、最近は経済も好調で
今は少しは良くなったのだろうか。
221名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 02:29:28 ID:URxwVDLTO
>>219
ロシア女の腋は臭い、まで読んだ
222名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 02:30:57 ID:Ddp+PHGO0
>>218
間違えた。>>211に言ってるつもりだったんだ。

ごめん。 m(_ _)m
223名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 02:34:13 ID:3E7q0Chz0
ニートのオレもロシマンとやりたい
224名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 02:34:39 ID:dKvlHOzM0
ごく近年のロシア人が日本に漠然と好印象もってるのはなんとなくわかる

長旅をしてきた人がようやく見つけた町明かり
見たいな感覚なのか
225名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 02:35:34 ID:C8EdLCPo0
ロシアの娘、大柄なのに締まり良かった。
226名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 02:36:00 ID:Ddp+PHGO0
>>223
そんな不毛なこと言ってないで、仕事につけよ。
そうすりゃロシア女性との結婚なんて別に夢じゃねぇって。
北海道、青森、岩手、秋田、新潟じゃ、普通にいるぞ。国際結婚してる人。
227名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 02:37:41 ID:pO0eoQRW0
行商の人達がそんなに殺されてるなら、行商に行かないよねw

サハリンは通う日本人入れたらビジネスマン多いよ

教科書で日本の事、そんなに教えてたら日本政府苦労しないよねw
北方領土の人達はあんなに近いのに、日本の事詳しく無いし関心ないよ
228名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 02:38:02 ID:3E7q0Chz0
>>226 うん、頑張ってみる。
229名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 02:39:02 ID:6+uOyD0h0
>>224
むかしっから、知識人はわりと親日だよ。
原爆落とされた国っていうんで、アメリカ叩くために宣伝してたところもあるし、
その後の脅威の復興もインパクトあったから、お年寄りにもかなり敬意を払わ
れている印象。
230名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 02:48:02 ID:Ddp+PHGO0
>>社会主義が崩壊して十数年、最近は経済も好調で今は少しは良くなったのだろうか。

ヨーロッパロシアは絶好調だ。
金額は大きくないがロシアファンドで俺も儲けさせてもらってる。
極東で儲かってんのは石油産業と水産加工業だけ。
でも、確実に前年度よりは増しになってることだけは実感できる。
ロシア産石油・天然ガスの国際取引がルーブル建てになるので、この流れはしばらく止まらないと思う。

極東の生活物資は中国製がほとんど。
金があれば日本製を買いたいと思っている人が全員だろう。
でも、日本製品は売ってない。
だから船員資格をもっている人が稚内や根室、小樽で買物代行をする。
根室の商店街はロシア人の買物のおかげで維持されていると思って良い。
極東のロシア人を儲けさせると日本人(北海道民)が儲かる仕組みになっている。

高所得者は北海道で羽をのばしている。道内の奥地の温泉にいくとロシア人が浸かっているが、あれは日本企業と付き合いのあるお偉いさんであることが多い。
あと、北海道の業者が極東の学校に「修学旅行」の制度を取り入れさせようとしている。
もちろん北海道に来させようとしている訳だ。10年以内に実現すると思う。

日本がかつて提案した宗谷海峡橋のプランもロシア側から復活すると思う。
21世紀の半ばには北海道とサハリンは地続きになっているかも知れない。
231名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 02:53:51 ID:xWex4KEd0
俺一昔前にロシア行った事があるんだがあいつら一言目には
「中国人か?」って聞いてきやがる。
「違う。日本人だ。」って言ったら嬉しそーに
「カラテカラテジュードー」とか言ってくる。
「お前はジュードーできるのか?」って言うから
「ブラックベルトを持ってる」って言ったら、いやまあ実際持ってるんだが
「やってみてくれ!やってみてくれ!」ってうるせー。
しかもすげー目とか輝かせてんの、ヒョードルみたいなツラしてるくせに。
怪我させないように大腰とかでクルっと回転させてやるとテンションは最高潮に。
「うひょーやっぱすげー!!」みたいな事いって大喜び。
そいつがなんか知り合い呼びまくって10人ぐらい投げさせられた。
・・・それがまたいかつい男ばっか。
232名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 02:55:35 ID:OOW3felY0
>日本がかつて提案した宗谷海峡橋のプランもロシア側から復活すると思う。

風呂屋でのマナーとか聞いてると
ありがたいんだか迷惑なんだか・・・。
233名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 02:57:42 ID:Ddp+PHGO0
>>227は嘘つきか知ったかぶりだ。

>北方領土の人達はあんなに近いのに、日本の事詳しく無いし関心ないよ

クナシリ、シコタンの漁師は根室漁協に水揚げしている。
毎日日本人とつきあっていて、資産の一部を日本円で所有している。
道銀に口座を持っているロシア人も少なくない。
日本国の返還運動はすでに現島民との交流事業が中心になっていて、毎年ビザなし交流が行われている。
全島民が日本人とあったことがあり、ほぼ全世帯にプレイステーションがあり、サハリン州のテレビの他に北海道のテレビ番組を楽しんでいる。
小中学生のほぼ全員が日本の小中学生と交流の経験があり、毎年10数名ずつ北海道で研修旅行(遠足)をしている。
エトロフ島の区長は元教師で歴史家。日本統治時代のサハリン州の歴史を専門にしており、その著書は道内の書店で普通に手に入る。

すでに旧島民の大半が新島民の追放に賛成しておらず、返還の暁には共存することで方針は固まっている。
ただし、今年になって旧島民の団体が返還運動に消極的になり、根室市長までが返還されないことを前提に島の開発を提案する時期になったと述べている。
国同士の交渉が停滞しているにも関わらず、島の経済と根室市の経済が一体化している現実があるからだ。
234名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 02:59:07 ID:JJwW8SfY0
ロシア人の女はすごく美人でおっぱいでかいから一度はセックスしたいもんだ
235名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 03:01:12 ID:Ddp+PHGO0
>>231
あ、俺もそう言う経験をしている。
ロシア行くたびに必ずだな。

彼らは中国人は嫌いだが日本人は好きだ。
ただし、彼らにとっての日本人ってのが現実離れしすぎてんだよ。
俺もたまたま武道をやるんで一緒になってヘラヘラ出来るけど、武道をやらない日本人相手だったらいったいどう言う態度をとったんだろうか?
俺は、今のロシア人が親日的すぎるので心配している。反動が怖い。
236名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 03:02:25 ID:/v3kvBAuO
露助は臭ぇから来んなよ……
237名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 03:10:02 ID:dQAuYzFw0
刑事役で「彼ら」は出るのか?

穏やかな表情をして悪者を氷の拳でバッタバッタとなぎ倒すヒョードル
パラシュートで降下してAK74をブッ放つ現役親衛第6空挺師団所属のハリトーノフ
サッポロビール園で泥酔しても得意の酔掌底を駆使するコピィロフ
襲ってくる敵のRV車をお得意のリフトでブン投げるカレリン

いやーwktkしますね
238名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 03:12:32 ID:pO0eoQRW0
>233
択捉の人達は一番日本に関心無いと違いますか

北方領土の人達は、日本が脅威でもあり羨ましくもあるから日本には興味があるけど
それは自分達に都合の良い観光とか経済の面だけね
島には日本人を入れず、今のままが良いという人達が大半ですよ
ビザ無しは観光出来るから来るだけ
それだけ

ロシア人が二枚舌なのは歴史上、有名じゃないですか
239名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 03:20:38 ID:sX5s4ANXO
最近はどうかしらんが根室の漁師さんよくだ捕されてたんだよなぁ
話きいたけど三年帰ってこれなかったときもあるといってたわな
240名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 03:22:15 ID:C8EdLCPo0
悪意無く悪事をしでかすロシア人
241名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 03:25:32 ID:pO0eoQRW0
>239
今でもそうですよ
242名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 03:35:27 ID:TdOhpqZa0
http://www.youtube.com/watch?search=neonazi&v=A6h-vuDT3ZU

これ見て露スケが親日と言えるかw
243名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 03:38:44 ID:Ddp+PHGO0
>>242
ネオナチは目立つがごく少数のごろつきだな。
こういうごろつきはどこの国もいる。
こういう手合いを例に出すなら、どんな連中でも敵対していることに出来る。

取り上げる例が悪いね。



244名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 03:40:40 ID:Ddp+PHGO0
>>238
出鱈目だな。
245名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 03:42:51 ID:sX5s4ANXO
数年前、ロシアが半島に北方四島沖での漁業権を認めたのはなぁ
北方四島の面積は福岡県と同じくらいなんだよねぇ
246名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 03:44:13 ID:pO0eoQRW0
>244
おまえは一番大きい択捉島が、缶詰工場以下外国企業で盛況なのを知らんのか
今更、日本企業がどうやって入っていくねん
247名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 03:50:26 ID:TdOhpqZa0
248名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 03:50:30 ID:sX5s4ANXO
択捉といえば単冠湾だな
真珠湾攻撃の際、帝国海軍はここからでていったんだよなぁ
今はロシアの原潜の基地でもあるんかなぁ
249名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 03:52:14 ID:TdOhpqZa0
250名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 04:25:25 ID:3B8NioGv0
どうせなら、北海道ロケするなら…
ロシア人船員によるRV車盗難輸送事件が発生。
背後に大きな組織があることが分かる。
その組織が朝鮮人と麻薬取引をしている事がわかる。
取引場所に張り込んでいると、中国人が現れて、取引を始める。
そこへオーストラリア警察がスキーで応援に現れ逮捕。

北海道に関係する各国オールスターキャストでロケしろ!
251名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 04:28:12 ID:vv27HMkMO
お前らよっぽど嬉しいんだな
252名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 04:54:18 ID:63vvf/28O
けっこう面白そうだ
253名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 04:59:07 ID:CTIcPOmG0
オウムには裏が居るよ
怖くて書けないが
254名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 04:59:35 ID:dKvlHOzM0

旧ソビエトが存在してた頃(多分)
NHKで日本人とロシア人の一般市民が衛星を介して討論するという番組があった。

消防の頃の記憶と印象だが
ロシア人はホントに素朴な一般の市民って感じで日本に興味津々の様子
それに対する日本側はハナから相手を信用してませんって雰囲気
今だと北朝鮮を見るような視線が旧ソビエトに向けられていたのか?
とにかく議論が全く噛み合わないまま終わった記憶が。

当時かなり画期的な企画だったと思うけど、やはり何もかもが違いすぎた。
映像残ってないのかな?
255名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 05:01:50 ID:kAbeC/W+O
日本では見れないんだろ?
256名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 05:05:08 ID:o8+wE7nkO
第一話「出動!北海道警察ロシア課〜ロシアより愛をこめて〜」
257名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 05:12:25 ID:fA78YEjsO
激しく面白そうだけど忍者とか出てきそう
258名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 05:16:35 ID:/vnfl5mp0
激しく見たいな。
北海道のTV局で放送権買ってくれないかな〜
259名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 05:38:28 ID:MgcNHRIJ0
最終回

プーチン「ミナ殺し・・・・」 ちゅど〜ん  完
260名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 05:42:25 ID:3WCcWPF50
>>254
その放送覚えているよ。
印象深かったのは、ソ連(現ロシア)に終戦後抑留されてたおじいちゃんが
終戦後も捕虜として強制労働させられたことについてどう思うかと言っても
ロシア人はスルー。
同じく戦争後、中国大陸でソ連兵たちが日本人・中国人(区別がつかなかったんだろ)
を襲い、金品を奪い、女性をレイプしたことについても、ロシア人は完スルー。
で、確かソ連が原子力発電所のゴミを日本海側に投棄してたことが
米国経由でバレてて、中国・日本・韓国と怒り心頭だったことについても完スルーで
呆然憮然の日本人たちの視線を気にすることもなく
最後は「日本人と有意義な時間がもてた。ありがとう」と締めくくったこと。
261名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 08:07:23 ID:dS5s4R3p0
都合の悪い事に蓋はロスケも変わらないんだな
奴等は白人だから内心では黄色人種の日本人見下してそう
これドイツとかあの辺から言われたらタジタジしそうだ
262名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 09:52:19 ID:cHTjNqid0
暴力二男刑事
263名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 09:57:33 ID:6+uOyD0h0
>>260-261
そんなことをグチグチ長いこといわれたら死ぬほどうっとおしいだろうな。
その人がやったわけでもないのに。
そういうことって、日本人ならよく分かると思うんだけどね。
264名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 10:04:21 ID:Zfl0hwCZ0
>>121
北方領土の区長かなんかが倒れたときもヘリで北海道の病院に運ばれてたなw
暮らすにはいろいろ不便なんやろな
265名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 15:09:06 ID:3WCcWPF50
まあ、あの時TVに出てきたロシア人は
共産主義国家で言論の自由がなかったソビエト連邦共和国の市民だしな。
当時のソ連の仮想敵国アメリカの同盟国日本のTVに
共産主義国の市民が自由意志で参加できたのかどうか。
266名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 15:23:17 ID:Gtq99Wfj0
沖縄サミットのときに
その辺の高校の柔道部に乗り込むプーチン萌え
267名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 15:25:23 ID:lzhljCNH0
やばい、これ見たいな。
てか、出演したいかも。ロシア語だから、演技下手でもバレないよね?
吹き替えのときは、声優の人が誤魔化してくれるよね?
チョンマゲでも、忍者のカッコでもなんでもするよ。
268名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 15:36:48 ID:Ta/iBesZ0
ビジネスでロシア人に騙される日本人・日本企業はすごく多い。
というか、ロシア人とのビジネスはいまだにリスクが高すぎる。
恋愛でも、ロシア女性の結婚詐欺は非常に多いよ。
自分達のために平気で騙すからね。
良い印象を持つのは構わないが、気をつけろってことだ。
269名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 19:48:43 ID:dKvlHOzM0
>>260
>呆然憮然の日本人たちの視線を気にすることもなく
>最後は「日本人と有意義な時間がもてた。ありがとう」と締めくくったこと。

そうそうw
まさしくその場面を覚えている。
通訳がちゃんと仕事してるのか?
と思うくらい噛み合わなかったんだよな。確か。

過去の歴史認識についても差がありすぎていたんだろうと思う。
社会主義体制下の一般人が極東の島国との歴史について
どの程度教育を受けているか疑問だし、
そもそも現在のように自由に情報を得られる時代でもないし。
270名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 21:04:50 ID:1PTpI+3Y0
>>269
あの時出てた人はみんな共産党員でしょ
軍人(勲章ギラギラ)とかもいたし

ロシア政府は信用ならんが、国民は素朴な人が多い気がするなぁ
271名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 21:09:18 ID:1wZx0gKA0
なんか面白そう・・・
サハリン検察局の美人女性捜査官に興味がわくwwww
272名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 21:45:33 ID:KmYtlINt0
ロシアに興味が湧いてきました
273名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 23:20:14 ID:6ZQ9RFcb0
ニュー速にしちゃ結構良スレじゃね?ここ。
274名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 23:22:05 ID:6ZQ9RFcb0
急ぎあげ
275名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 23:25:21 ID:3R4zKSwO0
ロシア人が日常的にうろうろするとこにいてロシア人に好感持てるとは思えん
276名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 23:52:50 ID:ZtzTEvqi0
当然、観光施設とのタイアップ宣伝がところどころに入っているんだろうなw
277名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 01:10:57 ID:o8fPf1z70
>>270
どうかなぁ・・
北海道在住日本人が国際結婚紹介所でであったロシア人女性と結婚したけど
美人のロシア女性に骨抜き日本人旦那を尻目に、そのロシア人女性は
毎日外国人のたまり場になってるクラブで踊り、旦那とのセックスもめったにせず
家事もせず、旦那か「お願い、僕を愛して、大切にして」って書いて渡した
ロシア語の手紙を見て、逆キレしてましたぜ。
278名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 01:17:14 ID:Wqb9U6nr0
こないだのサンデープロジェクトでロシア特集をやっていたが、
日本企業系スーパーの女性服売り場にいたショートカットの
ロシア人店員が超可愛かった。
279名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 01:18:30 ID:WpwLQCOa0
>信者を洗脳してテロをもくろむ日本の新興宗教教団
ちゃんと金払えよ、いや払うなよ
280名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 01:28:14 ID:iTn3OgFIO
ロシアってシャラポワでも普通レベルらしいからなあ
ロシアの美男美女に来日して貰ってあの遺伝子を分けて貰いたい
281名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 01:47:54 ID:o8fPf1z70
ロシア人は中年になると樽のようなスタイルになるが
282名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 01:48:52 ID:j3TrxadE0
>>278

.exeで
283名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 03:00:58 ID:HPtFCe5e0
>>278
zipで
284名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 22:11:49 ID:vQrKMYJU0
北方領土
285名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 22:13:23 ID:cv28Undj0
まじで、道警にはロシア課ってあるの?
286名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 22:40:13 ID:+Cpf+rgk0
>>260
本当に素朴に「私がしたことじゃないのにな」と思っていただけでしょ。
287名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 22:45:09 ID:CCfybitY0
大阪府警に朝鮮課はあるけどな・・・
288名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 22:46:27 ID:Cj5lb6gj0 BE:115804782-2BP(1)
なんか面白そうだな。
289名無しさん@恐縮です:2006/08/04(金) 04:00:38 ID:MWCbuggE0
アフリカ中央テレビみたいなもん?
290名無しさん@恐縮です:2006/08/04(金) 04:01:48 ID:XjmBaHDS0
山陰中央テレビみたいなもんでしょ。
http://www.tsk-tv.com/
291名無しさん@恐縮です
面白そうだな(・∀・)