【芸能】生瀬勝久 なぜかNHKに好かれたバイプレーヤー(ゲンダイ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1巨乳ハンターDφ ★
背景は茶系で統一された落ち着いたスタジオ。脇に女性アナウンサーを従えた
キャスターがおもむろにニュース原稿を読み出す。いかにもNHKらしい
“遊び”のない空間。しかし、キャスターがひとたび口を開くと、中身はまるでデタラメ。

「ある会社に若手社員の志村さんが異動し……」と、かつてのドリフターズをパロった
“ニュース”を読んだり、「長いメールを要約し、1行で印刷してしまう
プリンターが開発されました」と、日本のムダ社会を皮肉ったり……。

「え、NHKがこんなことやっちゃっていいの?」というのが第一印象だが、
ファンレターも「NHKっぽくなくて面白い」という内容が一番多いとか。4月から始まった
「サラリーマンNEO」(NHK総合、火曜23時〜)が話題だ。番組は冒頭の
「NEOエクスプレス」のほか、「サラリーマン語講座」「サラリーマン体操」などの
コーナーに分かれていて、関係者によると、かつての「ひょうきん族」や「全員集合」の
ようなナンセンスな番組を目指しているという。田口浩正、温水洋一らの“芸達者”に
交じって中心的な役割を担っているのが、今回登場の生瀬勝久(45)だ。

(中略)
 どういうわけか、NHKの“お気に入り”だ。朝ドラの「純ちゃんの応援歌」「まんてん」
のほか、大河ドラマ「毛利元就」「新選組!」「功名が辻」にも出演している。
「まんてん」の脚本家は大学時代の芝居仲間、今度の「NEO」も学生時代から
知り合いのディレクター。そんな人脈がきいているのか。

 97年5月に元モデルと結婚した。趣味は釣り。

「NEO」の成功でナンセンスコントができることも証明された。前述の通り、
芝居はもともと本職。ドラマの主役は難しいかも知れないが、このままいけば、
伊東四朗あたりに取って代わる予感がする。【2006年7月28日掲載記事】

http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story/31gendainet07020550/
2名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 10:11:00 ID:AYYnKBVI0
2づら
3名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 10:11:29 ID:/1Pnp/Z/0
バイブレーヤー
4名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 10:11:40 ID:dNu7D/oE0
やりまくりさんすけ
5名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 10:12:15 ID:GpoOOMqc0
槍魔栗三助のくせに!
6名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 10:12:23 ID:hzKieUF40
この前まで「いくせ」だと思っていた俺が来ましたよ
7名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 10:12:28 ID:BU74IqzM0
間に合わなかったか・・・。
8名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 10:12:36 ID:+WlKVdn90
死んだみたいだな
9名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 10:12:38 ID:CREdK0gk0
聞くところによりますと、あなた様は「部長の親」というコントが
大変気に入ってるそうで。。
10名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 10:13:27 ID:bGef1DGD0
そとばこまちだっけ?
11名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 10:13:50 ID:/9mdwZR00
>>9
いーちゃんの母乙。
12名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 10:14:20 ID:bGef1DGD0
父の三五郎です
13名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 10:15:00 ID:uEAaezLh0
またアッー!スレか
いい加減にしろよ
14名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 10:17:20 ID:Pq+uqKgGO
同志社
15名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 10:17:50 ID:difF9WDM0
テレビ広辞苑を思い出す。
後のムイミダスなど同系統のは劣化してしまった。

16名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 10:18:49 ID:OQPx6nFU0
NHKにも槍魔栗三助で出ればよかったのに
17名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 10:20:09 ID:7U/XIUBzO
イーちゃんは?
18名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 10:20:31 ID:G4h1Nw2/0
SNKの餓狼伝説のギースやヒガシなどのボイスで
名前を知ったのは俺だけではないはず
19名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 10:21:01 ID:5qfKcHZ20
ムイミダスとか面白かったな〜
20名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 10:21:47 ID:JUfgt3vS0
餓狼伝説スペシャルで「烈風拳!」って言ってたんだよね
21名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 10:21:53 ID:oJnFdmIl0
元の芸名がヤリマクリサンスケ?だっけ。大学時代に劇団仲間でみんな
この手の芸名にして10年はこのままという約束をしたために、この人
だけ律儀に守り通したって話。
22名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 10:22:27 ID:Rb1ltYF+0
ドリフ再結成か?のニュースの回はコントがどれも異常にクオリティが高かった
最近はいまいち停滞してるな
23名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 10:22:58 ID:XctOnc640
ワークパラダイス復刻希望
24名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 10:24:07 ID:KgLBT7XV0
確かこの人、NHKのために改名したんだよね
25名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 10:25:37 ID:iUUarRJf0
上岡って人のせいで干されてたってマジ?
26名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 10:25:52 ID:uRiNnxA+O
こないだ探偵ナイトスクープのDVD買ったら
20年近く前のVTRに槍魔栗時代の生瀬が映ってた
道頓堀川に沈んだカーネルサンダースを引き揚げる回だったのだが
真剣に取り組んでてちょっとびっくり
27名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 10:26:26 ID:BDZxQvqx0
>>18
>>20
初めて知った・・・いろいろやってたんだね
28名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 10:28:03 ID:n4QW8p610
こないだの「田村タクシー」では、改名の理由を
親が当時議員だったかで、家族の欄に役者と書かれても
芸名を書けない、親に悪いなと思って・・とかそんなことを言っていた希ガス

探偵ナイトスクープで、道頓堀の底に沈んだバース(カーネルサンダース)を
引き上げに、あのドブ川に潜ったのは槍魔栗三助探偵
29名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 10:28:36 ID:Zq53/I5i0
>>24
仕事のためなら改名するだろ。

お笑いじゃないから、
40超えても「槍魔栗さん」なんて呼ばれたくないだろうし、
さすがに共演する女優が引くだろうな。
30名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 10:29:04 ID:hhDSQxVk0
>>24
自分の親が市会議員かなんかで、世間体の為じゃなかったかな?
31名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 10:29:19 ID:beTOTW180
前、Hey×3でた時
普通に木村より面白かった
32名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 10:30:19 ID:yJ1fQZSi0
>>25
男女産み分け方法の調査とか槍魔栗三助の名前を捨てたことが逆鱗に触れてナイトスクープ降板したんだっけ?
33名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 10:33:37 ID:DsCAcF8q0
お だ ま り っ !
34名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 10:35:24 ID:1XyVcFloO
同じことを考えてました。
35名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 10:37:32 ID:C8WxD5jg0
>>29
スゲー的外れだな お前のカキコ
36名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 10:39:00 ID:uRiNnxA+O
サラリーマン体操
サラリーマン語講座
ネオエキスプレス
世界の社食から
が好きだ

サラリーマン(プロフェッショナルのパロディ)と
RE:は要らない
37名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 10:39:51 ID:/9mdwZR00
>>17
いーちゃんの中の人は元国鉄マン
38名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 10:42:05 ID:GigQDn/t0
ナマセは舞台好きなやつなら客呼べる役者だってみんな知ってるよ
39名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 10:43:29 ID:wbDmLvr1O
>>32
戦時中の“またも負けたか八連隊”っていう歌か何かの、
八連隊(関西出身者中心の編成)はホントに弱かったのか
という依頼を受けて調査して、結果は特に弱かった事実はなかった
と発表したら、反戦主義者上岡局長が大激怒。
「戦争の強さを誇るとは何事ぞ」みたいな感じで。
あれは可哀想だった
40名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 10:46:18 ID:nu9b2max0
さんまと絡んだドラマにも多く出ていたよ

まじめな役も、三枚目も出来、アドリブが利くから
使い勝手もいいんだろう

今後も楽しみな役者だな(と無職な俺が言っても・・・)
41名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 10:46:31 ID:WYR3ow4RO
渡辺いっけいとか、段田安則とか、
あと三谷作品に良く出てくる脇役の人とか
なにげに、激戦区です。
42名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 10:48:49 ID:PA3KcUde0
>バイプレイヤー
アッー!
最近じゃ印象に残ってるのはトリックと学園物の先生役
なんだったっけなぁ
43名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 10:49:29 ID:2RqxiEgv0
>>26
あーゆー仕事に燃えちゃう男
だからこそ生き残ってると思う
44名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 10:49:39 ID:r3IKFlTtO
槍魔栗三助と上岡龍太郎
45名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 10:49:55 ID:I8zh8PYO0
あまり見たこと無いがこの人と中田有紀と原史奈がいればNEOはおk
46名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 10:50:18 ID:h5JTd4FMO
アーパンポリス21にもご出演
47名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 10:51:27 ID:2M+0NBPn0
関東の一般人に知られるようになったのは、「TRICK」の矢部役からかな。
サラリーマンNEOは、なかなか侮れない。
48名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 10:52:31 ID:AjGhXCihO
仲間と共演がやたら多いのは何故?
トリックの後輩刑事がやめたのはなぜ?
教えて君スマン
49名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 10:55:20 ID:KWs/PiA2O
中学校の先輩だった。生徒会長だった。テレビに出ててびっくりした。
50名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 10:55:53 ID:ii/xmzxj0
ウホッ、いい生瀬
51名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 10:56:47 ID:5DtUmHnxO
この人の顔見るとスティーブ・ブシェーミ思い出す
アクが強くて印象に残る演技をする
52名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 10:57:06 ID:EvOuW8eHO
ちょいと昔の映画、松嶋菜々子と長塚京三が主演した「恋と花火と観覧車」で生瀬が演じた異様なキャラは最高ですたわ。
53名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 10:57:10 ID:mF6CAnnFO
もう一度 教えてゴーンさん をやって欲しい
54名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 10:58:23 ID:SaW0qDgo0
まだ浜と付き合ってるのかよw
55名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 10:58:52 ID:ziABr2Qp0
なぁ生瀬。内藤さんも出してくれよ。
56名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 10:59:55 ID:v7yUkgsz0
ええねん
57名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 11:00:54 ID:nPsOHMCl0
この人と三宅ゆうじがやってた深夜番組がすごい面白かった
58名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 11:01:16 ID:65S537FP0
土曜ドラマ「カンパニー」(NHK・96年)が本格的なメジャー・デビュー?
59名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 11:03:21 ID:Cl8X9MiGO
この番組おもしろいらしいね。見たことないけど。
60名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 11:04:15 ID:exNJe4no0
>>57
ワーキングパラダイスだね
あれすっごい面白かった
電話番号は父さんダルマダルマw
61名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 11:04:57 ID:Ptbfae7yO
竹若と違いが分からない
62名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 11:05:29 ID:9arkXeFP0
仲間由紀恵が顔にモザイクかけてneoに出演するのを心待ちにしている
NHKと生瀬ならきっとやってくれる
63名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 11:05:37 ID:aVLh6yql0
>>このままいけば、
>>伊東四朗あたりに取って代わる予感がする。

なぜここで伊東四朗が?
64名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 11:05:54 ID:5RbaWcIv0
>>16
NHKにでるために改名したんだよ
65名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 11:06:19 ID:9WUSuirl0
改名してよかったね。それにしても升殻さんは立派だ。
66名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 11:06:23 ID:5WUppCeD0
>>59
笑う犬とかが好きだったらおすすめ。

ワールドレコードにも出てたけど、生瀬+内村+湯浅はさすがに濃かった・・・
67名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 11:08:50 ID:a/lKS+liO
だぼれっぷぅけーん
68名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 11:10:39 ID:xj60ze+A0
69名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 11:11:27 ID:yuzXux5U0
>>49
40代後半ですか?
70名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 11:12:27 ID:AUmdMMsEO
生瀬はバイだったのか
71名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 11:15:11 ID:ah8+71aeO
いーちゃんが面白い
72名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 11:15:50 ID:Bqz8mUQU0
2枚目が演じる3枚目俳優の代表格だな

>>18,20
全然知らなかった・・・
73名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 11:16:07 ID:JnFIb7jC0
唐沢寿明の「お兄さん」
74名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 11:16:16 ID:2YQcPCD+0
「純ちゃんの応援歌」の頃山口智子に二股かけられて振られたことを
未だに根に持ってネチネチ恨み言を言ってる
キモい男だよな
こいつ
75名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 11:17:06 ID:LX9zs1dn0
上岡が切れてなかったら、今の生瀬は無かったと思う
和解したの?
76名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 11:19:40 ID:qF9DIaPy0
ナイトスクープでなんかあったんですか?
77名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 11:22:21 ID:gStsnPDJO
上岡龍太郎に怒鳴られて半泣きになってたよね、この人。
78名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 11:22:24 ID:T57QxnqzO
蚤取り職人
79名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 11:24:30 ID:/r3WC8bc0
なんで怒られたの?
80名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 11:25:41 ID:Zgj64kLB0
バイブレーター
81名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 11:29:06 ID:LoTBj1j30
あれは上岡龍太郎が悪い。
上岡龍太郎はそろそろテレビでキレる時期を探していて
それにたまたま槍魔栗三助探偵が
おじいちゃんの幽霊を探すという上岡がキライな心霊ネタを
やってしまった。

つうかハガキの依頼どおりに探したのに
キレられてかわいそう。
82名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 11:29:37 ID:k4oP++rd0
>>74
ソースは?
83名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 11:30:39 ID:v/IJsFPP0
>>75
関係者に聞いた話ですがよっぽど三助に悪いと思ったのか
あのあとずっと知り合いのプロデューサーとかに
仕事をやってくれとプッシュしまくってたらしい
84名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 11:30:40 ID:2kAJL+bq0
> ナンセンスコントができることも証明された

テレビ出始めの頃はナンセンスコントしかやっとらんかったやんけ。
広辞苑とかさ
85名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 11:31:07 ID:2YQcPCD+0
ナマセは役者特有のすごいナルシストで
イマイチ空気読めずに大して面白くも無い自分語りばっかするから
上岡に嫌われてた
86名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 11:32:15 ID:2kAJL+bq0
普通に上岡主催の上岡演劇祭でも仲良くしてた
ナイトスクープとNHKだけ見て判断されてもな
87名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 11:32:54 ID:Gxxe4Le40
ワークパラダイスの完全版をDVDで出してくれよぅ
88名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 11:34:58 ID:5qfKcHZ20
嫁さんベッピンなんだよね!
89名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 11:35:17 ID:iqI7pARc0
>>1
イーちゃんコントのママン役の人の適役っぷりが凄い。
90名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 11:38:01 ID:+IeUYbW+0
芸名、戻せよ。
91名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 11:38:57 ID:KBkqNYw/0
>>29
50超えてもNHKに好かれていても改名しない
紅萬子さんはすごいと思う
92名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 11:39:37 ID:MqL9wYF40
REっていつから面白くなるんだよ
93名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 11:40:30 ID:SjpvxuyL0
トリックのプロデューサー兼脚本家の蒔田も京大出身で
「そとばこまち」でいっしょに芝居してたからでれるし
スマップxスマップのディレクターだった小松淳也もそとばこまち
だからでれるし

人脈で生きてるな
94名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 11:40:52 ID:7C212YMdO
演技は好きだが、普段のトーク見ると裏表があって性格悪い印象。
95名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 11:41:23 ID:QTWGvwGT0

  ■■ 
    ■ 
  ■   
  ■■ 

  ■■ 
  ■■ 
  ■■ 
       

  
  
  
       

  ■■ 
  ■■ 
  ■■ 
       

       
  ■■ 
       
  
  

       
  ■■ 
  ■■ 
       

☆ここをトリプルクリック
96名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 11:41:35 ID:rsXPnVld0
ここにテレビ広辞苑のこと書いてる奴が結構居て嬉しい。お前らおっさんだね。
恋からに出て来る○○太郎って人が、たまに上海太郎って名前の時にはちょっと
ドキっとする。
97名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 11:42:36 ID:NiirKnok0
おもろいおっさんだな
98名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 11:43:43 ID:2kAJL+bq0
ところでテレビ広辞苑の最終回でかかってた曲が誰の曲か知ってる人いる?
探してるんだが見つからない。
毎回「あ」とか「い」とかの文字が出てくるんだけど、
それの総集編のバックでかかってた曲。1,2,3,4,5♪とかいう歌詞。
バグルスっぽいんだけど、バグルスの歌詞見てみたが
見当らないんだよなあ
99名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 11:46:57 ID:CNeOSepxO
ハリケンアッパァァァ!
100名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 11:50:22 ID:JNO+4551O
餓狼スペのギースの声は神。しかしこの人だったとは。
101名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 11:50:27 ID:gXze0cj+0
上岡って実はDQNだったのか?
102名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 11:51:01 ID:7wpO0PLcO
父親が市議員になったのをきっかけに芸名を本名にしたんじゃないの?
103名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 11:51:23 ID:w1Qt9X0x0
> 「NEO」の成功でナンセンスコントができることも証明された。
これだけで記事かいてる人が生瀬の事まったく知らないと良く分かる
104名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 11:51:39 ID:SCrqswTU0
>>102
このまえの田村タクシーで本人がそう言ってたな
105名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 11:52:37 ID:cObUF2oX0
ファンに手出した。それが今の奥さんだそうな。
仲間ゆきえと生瀬夫妻は仲が良い
ちなみにうちの高校の先生に似てる
106名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 11:53:30 ID:LoTBj1j30
>101
DQNに決まってるだろ!
だから人気があった。
普通のおっさんじゃつまんねえだろ!
107名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 11:56:13 ID:SQDp3jqlO
この人苦手
何か必死すぎるしたまに感じ悪い
108名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 11:56:56 ID:difF9WDM0
現代の匠最強。
109名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 11:57:18 ID:2YQcPCD+0
目をむきだして演技すりゃいいってもんじゃねえぞいつまでも唐沢には勝てんわな・・・
アミューズももっとましな役者売りだしゃいいのに
110名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 12:03:57 ID:yfpmOcj+0
板尾に似てるね
111名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 12:04:54 ID:rGApBcjN0
>>105
奥さんが18歳のときに結婚したんだっけ?
112名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 12:09:19 ID:do8YftWh0
>「NEO」の成功でナンセンスコントができることも証明された

芸能記者のクセしてそとばこまちの舞台すら見ていないのかコイツw
113名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 12:16:55 ID:2kAJL+bq0
>>112
ゲンダイの記者はワイドショーと他の芸能雑誌の広告見て
記事書いてるんで
114アイ ◆AU/OjWxByc :2006/07/31(月) 12:21:02 ID:W/i7Ykrd0
>>48トリックの石原は俳優に限界を感じ、
実家を継ぎました。戻って来いよ!!!!

仲間は知らんww
115名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 12:22:48 ID:+F/Ikl3E0
番組見てシャララの入江雅人がまだ役者やってる事に驚いた
116名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 12:23:18 ID:FT+xVxHD0
こーじえんまだあんの?
あれ見たいんだけど
117名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 12:31:40 ID:zkTQUiG10
アッー!スレかと思って覗いてみればちゃんと語ってるスレでびっくりwww
118名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 12:32:04 ID:9AP/QGNSO
スネオヘアーと被る…
119名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 12:53:23 ID:hhIuQslC0
>>93
ケイゾクの特別篇と劇場版にも出てるのも蒔田のコネか?

たしかその前の堤のドラマでもなんかで出ていたような気がするんだが。
120名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 12:56:36 ID:MaM2s9Vn0
演劇好きからしたら、古田新太と同じく「何を今更…」てな感じだが。
10数年前の生瀬はもっと輝いていたぞ。いや今でもいいけど。
顔だけ見ると気づかないけど、なにげにスタイルも良いし声も良い。
そういや昔、やすきよ物語みたいなのでキー坊の役やってたよね。
あの抜擢はワラタ。出目だけでキャスティングしたよな絶対、っていう。
(ちなみにやすしは的場)

>>58
覚えている人が居て嬉しい。あれは本当にいいドラマだった…
初めてNHKの連ドラを毎週食い入るように見たもんなあ。
最後、観覧車を見上げる生瀬の表情が忘れられん…再放送しないかな。
121名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 13:17:07 ID:k7MIJRMW0
ナイトスクープの探偵やってたのか全然知らんかった
122名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 13:25:51 ID:/p5u46oT0
NHKは発掘してくるのがうまいな
123名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 13:28:55 ID:mdIudA600
生瀬勝久もバイだったのか・・・。国営放送でカミングアウトしちゃっていいのか!?
124名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 13:29:08 ID:hYpJQbS40
まだ>>80だけか。以外に少ないな。
素でバイブレーターだと思ったよ。辻本だかなんかでピンクのバイブってネタあったな。
125名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 13:29:17 ID:d0u8z0WP0
ゲンダイ、今さら何言ってんだかw
126名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 13:33:00 ID:T0veeRRn0
板尾さんと見間違うことがあるんだが
おれだけ?
127名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 13:34:44 ID:A89HLQf20
こいつのギースが一番だ
128名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 13:35:51 ID:k46vLFxN0
新選組で佐藤浩市の勘違いで殺されてたかわいそうな人か
129名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 13:39:41 ID:miJ863Ej0
「テレビ広辞苑」に出ていた”やりまくりさんすけ”と似てるとは思う。
130名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 13:43:22 ID:/Cg0STsi0
ふるたあらた
はのあき
やりまくりさんすけ
ますたけし

売れた順番にならべよ。
131名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 13:43:34 ID:0k8EyeqI0
生瀬の奥さん綺麗だな
http://www.kusa.ac.jp/~kaori-fk/n-y.gif
132名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 13:44:52 ID:xAB5f/aGO
現代用語の基礎体力ってあったよね?
133名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 13:46:39 ID:HdAImiNiO
NEO取り上げんじゃねえよ糞ゲンダイ
法則でつまらなくなるだろ
134名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 13:48:00 ID:Wm01Syrz0
功名カルテット(生瀬、仲間、上川、田村)で自分ちでパーティーやったって言ってたね。
役柄でもプライベートでも仲いいのはほほえましい。
135名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 13:49:22 ID:2RqxiEgv0
>>107
そう感じるひとがいて当然
本人だって万人受けは狙ってないと思う
むしろ現状は、広くウケすぎて、ちょっと違和感あり
136名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 13:50:33 ID:MY8J0wTp0
>>24
>>102
お母さんが大阪の市会議員だった。(なんか面白いおばちゃんって感じ)
でも、西宮市の塩瀬町に住んでいた。
奥さんのお母さんは西宮の市会議員だったらしい。(ちょっと美人だった気がするが余り記憶に無い)

137名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 13:51:14 ID:bGef1DGD0
>>130
未確認飛行ぶっとい
138名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 13:51:56 ID:fYX83eK50
>>131
ちょ、それまじか。超べっぴんじゃん
139名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 13:52:56 ID:QS9Cee8/0
>>134
KAT-TUNの亀梨も来たって言ってたから大麻パーティにでもなったんじゃね?
140名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 13:53:25 ID:ot0nxkrZO
テレビと言えばNHK教育かたまに総合ぐらいしか見ない(それもほとんど見ないが)
自分は、こないだ夜中にふとテレビつけてこの番組見てびびった。
面白かったけど。
141ぶっといは、もうひとつだった:2006/07/31(月) 13:54:36 ID:miJ863Ej0
そう言えば、はのあきは見なくなったな。
俺が好きだったネタは、「万能ネギ」をチェーンの外れた自転車に振りかけて、
万能なはずなのに直らないというネタ。
142名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 13:55:52 ID:go76HF4i0
俺もカンパニーで見たのが最初だ
143名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 13:59:58 ID:LGE7yzrq0
ワークパラダイスの審判ボイストレーナーの回が最強
今でもたまに見る
144名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 14:01:40 ID:hwARLmPVO
>>141
赤井・生瀬・はのあきの三兄弟のドラマをまた見たい。
145名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 14:06:46 ID:E4rOPW0L0
紅萬子
146名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 14:07:18 ID:ucT7VF8d0
バイブがどうしたっ!
147名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 14:10:05 ID:CREdK0gk0
この番組をみてると、なぜか中島らもの「こどもの一生」をおもいだした。
148名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 14:12:55 ID:9F/vafvJ0
この人と羽野あきと古田新太がやってた関西の深夜のTVが面白かった
149名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 14:19:02 ID:TCd+APYy0
こういう気取ってシュールなコントやってる俺ってイケテルでしょ
って芸風の奴は嫌いだ
イッセー尾形は認めるが

羽野あきは和泉家を落としたサゲマンだな
150名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 14:20:37 ID:OlJshOme0
本放送の方はほかの番組とかぶるので、BSの再放送枠で予約録画したら
ふんどしピザのお遊戯が録れててショボーン
151名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 14:22:06 ID:1V1MZNKnO
確か初代ビリー・カーンの中の人だったよな
152名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 14:33:13 ID:EwTHUSDY0
サラリーマンネオって生瀬あんまりでてなくない?
あれ基本的に生瀬がメインだったよね?
153名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 14:33:42 ID:nw9b8yqs0
生瀬や升毅に嫉妬する立原啓介
154名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 14:38:54 ID:v2WmOVYh0
そういやぁ・・・てんぷくトリオも、NHKがひいきにしてたっけ
タモリも、テレビファソラシドで活躍してたし、NHKドラマにもでてたよなぁ

お笑いメジャーへの登竜門なのかもしれない
155名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 14:39:28 ID:0k8EyeqI0
>>138
奥さん、モデルの堀本陽子って人らしい
156名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 14:42:22 ID:9VEdTCYq0
>>95
これはすごいなぁ…
ガッ!
157名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 14:47:46 ID:FT+xVxHD0
目ん玉ぐりぐり面白い
158名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 14:53:21 ID:TCd+APYy0
山口智子に未練タラタラなのか
159名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 14:56:59 ID:/muVRyNQ0
仲間とは日本随一の名コンビ
共演は10回以上しています
160名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 15:01:05 ID:ss1xo0GK0
>>91
野川由美子は名女優だぞ。
161名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 15:01:20 ID:UCucUiO50
納得がいく演技をする人。主演でもいける
162名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 15:05:22 ID:SjpvxuyL0
>>119

そうだよ
163名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 15:05:42 ID:KKSNG6PWO
いーちゃんとのからみ最高
164名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 15:06:21 ID:xgF1ybv00
>>1
この人は横山やすし物語(だったか?)で西川きよしを演じたことが全国区になったきっかけだよね
165名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 15:06:28 ID:Mv5n8jAT0
生瀬の家で仲間・淳・亀梨・上川集めて鍋やったとか言ってたな。
166名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 15:09:19 ID:5kKBF7AdO
槍魔栗三助
167名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 15:09:58 ID:6UO9h5dv0
バイプレイヤーの意味が分からない。この記者は不親切だな
168名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 15:15:43 ID:ksiE4GWFO
この人が槍魔栗三助と同一人物だと知ったのは、ついこの前の事。
169名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 15:16:21 ID:UsX7HoNe0
バイブレーターに見えた
170名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 15:17:33 ID:qM0+46bm0
この人同志社なんだよなあ
171名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 15:19:23 ID:46TYoO9D0
生の瀬が勝って久しい
か、良く考えたな
172名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 15:19:30 ID:U8F68x3M0
烈風拳
173名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 15:22:22 ID:ZOQSrK1JO
羽野 晶紀
174名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 15:23:01 ID:AcxGHcet0
このひと豪快なんだよね。
合宿の時、皆でちんぽ扱いて飛ばしっこして障子に穴開けたり。
175名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 15:25:01 ID:hbyikOj70
劇団「そとばこまち」と言えば辰巳啄朗だったけど、いまやこの人なのか。
176名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 15:29:19 ID:6p21AaHm0
やりまくりさんすけ
177名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 15:29:48 ID:UnTngdXE0
これはね直に生えてるんですよぉ
178名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 15:53:31 ID:FrPwbhFIO
>147
よろしいですかぁ〜
179名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 17:48:58 ID:/muVRyNQ0
どこ見てるんですかぁ?人と話すときはちゃんと目を見ないと!
180名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 19:16:35 ID:uRiNnxA+O
生瀬、何気にハンサム
181名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 19:18:01 ID:XpwpU58N0
ナマセと板尾って雰囲気似てね?
くるりのボーカルにも似てるような気がするが
182名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 19:18:34 ID:CWAFxVUp0
>>143
ワークパラダイスなつかしー
183名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 19:26:11 ID:SLqxzv7w0
槍魔栗三助
184名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 21:33:20 ID:Cl8X9MiGO
この人いつも目をひん剥いてるよね。きっと早死にするよ。
185名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 21:37:16 ID:u4BkaicT0
今奥さん妊娠してるらしいけど
186名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 21:43:44 ID:dEEkQKxdO
探偵ナイトスクープのDVDで若い彼が見れるよ。

ワーパラで覚えてるのは、ヨット数え指導員。
187名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 21:50:32 ID:HjmdNDPJ0
唯一かってしまったお笑いビデオ。
三宅・生瀬のワーパラ。そして本当に買っておいて良かった。

私の最強は廃れさせ屋 ○山×男。
これ知らない人カワイソス  (´∀`)
188名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 21:55:19 ID:OrrKRpXC0
さんまのドラマの役良かった
189名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 21:56:15 ID:dEEkQKxdO
コレもんですわ。
(両手首をあわせて逮捕される様子)
190名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 21:59:09 ID:dEEkQKxdO
けどワーパラのワンコーナーにNEOの働くおじさんみたいなコーナーあったよな
191名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 21:59:41 ID:cSxPEIN+O
生瀬、板尾、hydeって似てね?
192名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 21:59:51 ID:Vh2WLizA0
>>187
俺は「憧れの職業リレー」が好きでワーパラ見始めた。

ビデオに入ってなくて超ガカーリだったよ・・・
193名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 22:01:18 ID:i6Q79KfP0
槍魔栗三助
漢字合ってる?
194名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 22:03:28 ID:dfOgamef0
NEOの見所は奥田恵梨華
195名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 22:04:53 ID:PqMnVCP90
>>194
いや、オクダサトシだろw
196旋風と剛拳の間で上段当て身、これ基本:2006/07/31(月) 22:07:44 ID:optpsu9L0
餓狼スペにハマってネオジオをお年玉で買った俺だけど
ギースはこの人じゃないだろw
たしかコンゴ斉藤さん?だっけ?
カタカナと漢字があわさった芸名の人だよ。
生瀬さん好きだけど、この人じゃない。
197名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 22:08:03 ID:SPYrTQaM0
>>193
多分合ってると思う
198名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 22:08:53 ID:OxFyWvWaO
伯柳さん。
199名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 22:11:55 ID:1VvChTf00
イッセイ尾形のような一人芝居にも挑戦して欲しい。
200名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 22:12:25 ID:PieFj5HFO
NEOはおもろい
その後マンガノゲンバをみる
原史奈で癒される
一番好きなのは部長だな
201名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 22:14:20 ID:RTk/AvLcO
NEOは生瀬より入江を前に出した方が良いと思う
202名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 22:16:40 ID:PieFj5HFO
NEOに金剛地がでてないのが非常に納得いかない
イケイケコンゴーチ!
203名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 22:20:03 ID:UE5oXzF10
現代用語の基礎体力とかムイミダスとかやってたやん
なにをいまさら
204名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 22:23:58 ID:Gyw7MXgE0
漏れも週刊TV広辞苑で槍ちゃんを知った。
上の方のレスでもあったが、「現代の匠」は最強だったな。
追っかけ一筋40年、ゴーゴーレッツゴー3億円犯人、とかな。

当時、東京では関西の1ヶ月遅れで放送していたが、最終回前の3話分くらいで帳尻合わせ
のためか、一挙まとめて放送されたのでビデオを撮り損ねたのが心残り。

あの番組はDVDにはならないだろうな。
205名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 22:27:12 ID:3uUzFSc50
>>203
クイズポーカーフェイスとか
最近の深夜番組でもちょくちょく見掛けたんだけど。

さすがゲンダイというか何というか。
シーズン1も後半なのにさ。
206名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 22:27:26 ID:2kAJL+bq0
>>204
つかぬ事をお伺いしますが、
広辞苑の最終回でかかってた曲を覚えてませんか?
207名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 22:33:11 ID:d2KDpC2B0
カンパニーていうんだ
すげー印象深い良くできた寝取られドラマだった
生瀬は才能あるいい役者だなー
208204:2006/07/31(月) 22:35:22 ID:Gyw7MXgE0
>>206
深夜だったのでビデオ録画したのを見ていた。
よって録画に失敗した最終回は見てないのよ。
209名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 22:38:58 ID:UE5oXzF10
TV広辞苑はずっとまじめな番組だと思って見てなかった。
現基礎も現代用語の基礎知識だと思って最初は見てなかった。
210名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 22:42:19 ID:QTWsC8Nn0
権力に石を投げつづけて30年

今思えば貴重なテープだったのになぜ捨ててしまったのだ・・・・orz
211名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 22:47:55 ID:2kAJL+bq0
>>208
そうすか…ドモアリガト
212名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 22:59:23 ID:DelXTdzf0
なんや、またお前か!
このインチキ手品師が!!!
213名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 23:31:55 ID:Gyw7MXgE0
>>210
活動家一筋、フォンテーヌ尼崎さん だったっけ? (名前は忘れたので適当。)
「電気で声変えろよ。」とかいうヤツ。今、突然思い出したよ。

漏れもビデオテープが元同僚に貸したまま返ってきていない。
何本かは残っていると思うのでちょっと探してみるか。

214名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 23:34:09 ID:EzmHMA3Q0
NEOは面白いし、系譜で言うと三谷組になるし、器用さもぶっちぎりだしね。
215名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 23:44:30 ID:QTWsC8Nn0
>>210
家は千葉テレビで見てたんだけど
結構電波が弱く乱れまくった奴を録画したせいでかなり画質が・・・

哲ちゃんとか、貧乏学生3人組のコント、薀蓄マンとか見たいなぁ
216名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 00:09:21 ID:onHkLCkz0
81プロデュースに比べればまだまだ可愛い方w
217名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 00:23:23 ID:uOwtzue80
現代用語の基礎体力はおもしろかったなあ。
槍魔栗三助、升毅、古田新太、羽野晶紀、牧野エミ…
218名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 00:26:52 ID:rcWvUToq0
舞台「人間風車」の作家の役が一番好き
219名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 00:27:12 ID:fqzNpvYwO
>>196
初代ギースが生瀬勝久。以降はコング桑田。桑田氏は牙神もやってるぞ
220名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 00:28:28 ID:RXrVPKAc0
>>217
当時一番中心人物だった立原啓裕もたまには思い出してあげてください。
221名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 00:40:03 ID:S2ivGsI90
西村雅彦、生瀬勝久、内藤剛志はドラマに出まくっていて見飽きた。
222名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 00:50:32 ID:f6tKywbS0
ほんとゲンダイはバータレ万歳ばっかだなwww
223名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 03:14:27 ID:A296+yZLO
NEOってエアギターの人が出ていそうな雰囲気なんだけど
224名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 03:19:11 ID:PsKLStcQ0
古田とやってた「落人のエチュード」だっけ?あれ面白かった。
225名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 03:23:00 ID:nXtTpajA0
ホイハムレット
226名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 04:08:34 ID:SPXDFE3ZO
>>224 山西惇さんじゃない?
227名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 05:25:07 ID:W/pa8gSA0
>>223 ケータイ刑事常連の役者さんも何人か出てるけど
金剛地とか佐藤はちょっと系列違うのかな?

NEOは「大いなる新人」平泉成が割りと好きだw
228名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 07:43:54 ID:T3m5iYNT0
山西ってよみうりテレビの不祥事(ヤラセ看護婦)の煽りで消えた人なんかな?
229名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 07:56:57 ID:IQMTrAX00
>>224
「Wオチュードのザ・エチュード」ね。
>>228
消えてないよ。「相棒」見てくれ。
230名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 08:34:38 ID:s4HyOpnAO
ビリー・カーンも出世したな
231名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 10:59:46 ID:S5IM/RAi0
なんで温水洋一の字が!?
確かに出てたけど今はレギュラーでもないのにw
232名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 11:29:59 ID:6rIh1PYuO
生瀬のカミさんめちゃ美人
233名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 11:35:07 ID:SEob3TpS0
ムイミダスだったっけ?

♪グラスで泳ぐ金魚を〜
   一息に飲みっ干して〜

羽野あきとか升毅とか出てて
すんごい面白かったよね。
DVD出てないのかなぁ?
234名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 12:03:57 ID:Ag4+hvFC0
品川庄司の品川も生瀬さんに並ぶくらい面白いよな
235名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 12:10:00 ID:2u9TdW5GO
>234 こいつ品川っぽくね?と↓が一言
236名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 12:24:26 ID:ofyUWrVL0
>>234
こいつ品川っぽくね?


そんなことよりがんばれ川上君を復活してほしいのぉ
237名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 12:32:28 ID:PBQzSrSt0
NHKデビューは、松田優作主演の「追う男」かな?
メチャクチャ端役だったけどw
劇中のラジオで、まだ東京でブレイクする前のダウンタウンの漫才ネタ“誘拐”が
聞けたりして面白かったんだよね。
238名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 12:36:23 ID:mTZylKyc0
この系統の顔は身長・スタイルと顔の良さが反比例することに気づいた!

格好いい←       →不細工
hyde←→志垣太郎←→板尾←→生瀬
156←         →スタイルが良い
239名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 12:40:55 ID:g9HAZdv80
「ウチのい〜ちゃんが・・・」ってコントが好きだな。
特に入江の彼女役の娘がイイ。

240名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 12:44:13 ID:S5IM/RAi0
>>236
復活って?今もやってるし今日もあるよ。
241名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 12:44:31 ID:bY+rA4P00
ウッチャンナンチャンのコント番組を思い出した
242名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 12:45:10 ID:ofyUWrVL0
>>240
マジか・・・って、今年版ほとんど見てないのが丸わかりだな(´・ω・`)
243名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 12:48:53 ID:Cz5aagsw0
槍魔栗のくせに許すせんな
244名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 13:14:46 ID:IlFAhY6Q0
槍魔栗三助 時代もNHkにでるときは本名で出てたよな。
245名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 13:15:59 ID:yIicgIcwO
今いちブレイクしない升毅も忘れないでください
246名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 13:23:51 ID:H5eQk9I7O
ウタワライラネからワールドレコーズ復活きぼんぬ。
247名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 13:32:25 ID:Kp+nSJSyO
生瀬勝久、今から18年くらい前がピークで好きだったな。
週刊テレビ広辞苑のステッカーも基礎体力のメンコも持ってたw(生瀬勝久・升毅・立原啓祐)
中1で夜更かしばっかしてた…ナツカシス
248名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 13:33:30 ID:zMzEiMRd0
生瀬はまだ売れてない頃に「カンパニー 会社」というNHKのドラマで
良い役やらせてもらってなな
249名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 13:37:39 ID:eK6E9i/rO
ピザ田口が生理的にダメだ。
ハデヘンさんはいいねw
250名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 13:39:59 ID:N7F7QcM70
ワークパラダイスのダルマ電話相談室と企業スタントマンが被って仕方がない。
メイクが似てるだけなんだけどさ。
251名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 13:53:45 ID:iBPURljw0
基礎体力の頃の牧野エミ、なぜかエロい。
252名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 13:55:26 ID:ePxykyN80
>>251
転球さん乙
253名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 14:00:50 ID:bn7O5lGPO
スレ読まずに書くが


レイジングストォォォーム
254名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 17:30:07 ID:9/zD48xJO
トリック2のDVDのパスのヒントってない?
255名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 17:31:37 ID:ngwgbh070
民放の下らない番組よりこっちの方が面白い
256名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 17:48:58 ID:/yknQ//20
三宅とやってた深夜番組面白かった。
257名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 21:06:33 ID:Kp+nSJSyO
牧野エミって、牧野エイミから改名したんだよね。
ど〜でもいいね。
258名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 21:12:25 ID:pBk+hmVI0
これがいけるんなら
高橋由美子が出てた頃の1クール目のソリトン復活させろよ
259名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 21:13:33 ID:SLeXArOyO
やりまくりさんすけって芸名は永久封印か?
260名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 21:13:58 ID:kkhJ94i/0
やっぱり兄いの演技をNHKは認めておるんじゃのう!
兄いは日本一の役者じゃけんのう〜〜〜〜! .com!
261名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 21:15:27 ID:C77cedOx0
NHK初登場は迷作、実写・ギャートルズだろうか?
262名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 21:16:21 ID:Kp+nSJSyO
槍魔栗三助は学生時代の漫才コンビのときの名前って言ってた。
263名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 21:17:13 ID:evNbkvnQO
みやなおこって何してんの?
264名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 21:21:43 ID:mw+g9cHr0
私は「HR」のホイさん役が好き
265名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 21:22:05 ID:C3XnWYfp0
山西敦は京大工学部卒。
古田新太と羽野亜紀と三人でMBSヤングタウンを一時やってたが、
非常に面白いトリオだった。
羽野が山西に、
「やっぱり京大の人って漢字ドリルとかして遊ぶん?」
みたいなアホ質問をしてたのを鮮明に覚えてる。
266名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 21:23:20 ID:C3XnWYfp0
字間違った。
山西惇、羽野晶紀、ね。
267名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 21:23:37 ID:WaMiQ2GJ0
槍魔栗の分際で…。カーネルサンダース拾って来い
268名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 21:23:51 ID:g+8Rfucw0
俺の中ではTV広辞苑で止まってる。
269名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 21:26:21 ID:ePxykyN80
広辞苑(基礎体力?)〜ぶっといまで、密かに関東で見れたんよね?
270名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 21:31:41 ID:PjzPgQ0M0
ヅラ
271名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 21:33:00 ID:FLCYIVC5O
>>260
石原、トリックに戻って来てくれ。
272名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 21:33:26 ID:OvLgkRt/O
上岡龍太郎に嫌われてたんだっけ
273名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 21:38:33 ID:pJJ/qDkB0
15年くらいまえ、友人がそとばこまちのファンで4,5回芝居みたな
正直あまりおもしろいと思わなかったが…
エキスポランド特設会場公演まで連れて行かれたよ
274名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 21:39:49 ID:GADg0YBQO
レコバ
275名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 21:40:07 ID:85N56JlkO
岸田か
276名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 21:43:17 ID:/Jnh3Cuu0

        「現代用語の基礎体力」は俺の青春だった。

 
277名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 21:44:35 ID:AF4VUV/C0
だぁ!            _∩
            ⊂/  ノo>   
            /   /  
    ___、    し'⌒∪
   / ゝヽvシ〉
   ヽc`д´ノ∩
    /  y  〉ノ
    ∪┳━┳    
    ///||〉〉ヽ
   ////‖〉〉入  
  (_乙 ̄ ̄ ̄乙))  


     ___、
   // ゝヽvシ〉  『羅生門』!!!
   ヽヽc `Дノ   n_      \  `:., .∴.  ∧_∧
    //⌒ ̄にニロ句   `"''-.,_ヽ _,. . ':   (    ). 
    ヽヽ   ̄ 〉_にニロ句- - ── +    / つノつ
    ヾソ┳━┓    ~′ _,.-''"´ / 丶 ⊂ ~ /
  //゛ i , , ヽ                ̄∪
 //ヽ, '´> > ノ
ノ ノヵ/  / / 入
└'   ̄  ̄\__)


ふん! DIE YABO!
    ___、
   / ゝヽvシ〉
   ヽc`Д´ノ
    /i y iヽ
   ○┳━┳○   
    ///U〉〉ヽ
   /// ‖ 〉〉入        
   し ̄ ̄ ̄ ̄∪                        ⊂⌒~⊃。Д。>⊃
278名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 21:54:12 ID:hoZH13b80
いつの間にか、現代の匠が薀蓄男とライバル関係になっていたのワラタ。
279名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 22:03:20 ID:W/pa8gSA0
>>233
「おかげ様ブラザーズ」懐かしい。まだ活動してるのかな?
280名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 22:08:53 ID:8br5syW30
>>196
コングとかっぱの
街でカッポレもおもしろいよ!
281名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 22:11:53 ID:ePxykyN80
>>279
たぶん解散。
きんたミーノは和歌山へ引っ込みなにかしてる…って風の噂
282名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 22:13:32 ID:TSwD69U20
バイブレーター
と、一行レスしようとしてた自分が恥ずかしいです。
283名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 22:18:37 ID:p3oN9fk5O
ワークパラダイスの復活を今も願ってる私がいます
284名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 22:19:05 ID:MoZiES180
285名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 23:56:45 ID:a5yBTc6q0
ムイミダスは毎週録画してたな〜
286名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 23:57:55 ID:0ocCWpceO
ベストアルバムそこそこ売れてるな
287名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 01:20:19 ID:QkD9Tzq50
牧野エミと羽野晶紀で、毎週抜いてたリア厨だった俺・・・

そういや生瀬も古田もコングも山西もかっぱさんも同じ事務所なのねw
288_:2006/08/02(水) 05:40:01 ID:HPW2L0YV0
レイジングストーム挙げ
289名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 05:46:15 ID:aB/MzmuQ0
これ鈴木タイムラーのパクリじゃん
290名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 06:01:12 ID:xS/9PqH2O
ガチャガチャポン

ドラゴンボールGT
を見ていた頃はニートでした
291名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 06:10:26 ID:fmJVlpo9O
伊東四朗のようにって、今ゴールデンでやってるモヤッと?とかサプリ?とかいうクイズ番組、
昔深夜枠だったとき、生瀬勝久さんが今の伊東四朗がしてる位置の司会者じゃなかったかなあ?
違ったかなあ。
292名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 06:24:34 ID:Tm82QaQZ0
>>291
IQサプリ深夜時代の司会者は篠井英介。
293名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 06:51:37 ID:G0HY8hU50
あの人もそうよね。
ほらっ!! 予備校ブギで満里菜の大学の文化祭で開催されたフィーリングカップルで司会した人。
それか、2時間ドラマで根津ジンパチがお父さん役で拘置所にいる息子役の人。
根津が時計を渡そうとするのよ
そしたらその子が「ここでは使えないから」って言うのよ
んで、号泣しながら「父さん、でででででで電池いいいいいい入れておいてくれよ」って言うのよ
古田新太風の芸名だったはずよ
"なんとかなんとかのすけ" みたいな。
どなたかご存知の方いませんでしょうか?
294名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 07:02:30 ID:LIiFpMFg0
>>293
わかったけど、教えたくない書き方だな
295名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 07:25:05 ID:ecgn2U6B0
>>95
すげえ
296名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 07:37:48 ID:29RhcFzK0
>>294
どちらのヒントで分かったの?
2時間ドラマの方は最近の昼間再放送してました。
っていうか、教えてあげなさいよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
297名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 08:50:56 ID:G0HY8hU50
>>294
いい加減にしなさい
298名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 08:57:20 ID:lGujua49O
昔、三宅裕二と深夜二人でトーク番組してたな。「ドシロウト」の前だ。
299名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 09:09:07 ID:HxH9NB/iO
>>298
生瀬・三宅のワークパラダイス?
300名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 09:19:50 ID:bLoXcwVF0
いーちゃんのママが一番楽しみだ
301名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 09:20:35 ID:6ch/yvDB0
NHK出演のために芸名を変えたから
302名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 09:22:26 ID:ZoHQxbQB0
野口五郎のまたいとこってなんか雰囲気マジっぽかったけど、ネタですかね。
303名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 09:30:06 ID:1O4/l/d00
芸名が槍魔栗ではNHKに出してもらえない
304名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 09:56:10 ID:NhvZMphS0
>>303
紅満子もなぁ。
305名無しさん@恐縮です :2006/08/02(水) 12:05:38 ID:fVB7yfim0
ワーパラ初期(初回やったっけ)の、うなぎのヌメリ鑑定士はオモロかったなぁ。
「上ヌラ」「並ヌラ」ってw
306名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 12:08:46 ID:lANEezMo0
NEOに出てる女性陣は美人ばかりだよな
307名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 12:25:42 ID:rRO5gntsO
温水さんてネオに出てたけ?
308名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 13:06:57 ID:h4RkAA2a0
槍魔栗三助はカーネルサンダース救出の回しか覚えていない
309名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 13:14:43 ID:Zb2OQBRlO
シッぷうけ〜ん
310名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 13:31:47 ID:IpFKq5cLO
昔三宅裕司とやってた深夜番組がよかった
キチガイキャラの突き抜けぶりが凄い
311名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 13:36:05 ID:nBwfNOgq0
槍魔栗三助
升毅
古田新太
羽野晶紀
牧野エミ
そして
立原啓裕
312名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 13:38:12 ID:WE2dx0YyO
昨日の史奈のチャイナ服よかった
313名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 13:43:00 ID:SnF3PvS90
スレ違いだが、
奥田恵梨華は大成する気がする。
ブログ内容もややブッ飛んでるしw
314名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 13:43:23 ID:ZG7laPx60
立原啓裕って劇団四季にも入ってたんだよなぁ
315名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 13:48:19 ID:A7+oYtvk0
誰?
316名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 13:53:30 ID:hOSh++tS0
亀田興毅(長男)戦績

一戦目 デンナロン・シスソバ(タイ) 戦績 0勝2敗         ○ 1回44秒KO
二戦目 プラカルン・ツインズジム(タイ) 戦績 0勝3敗       ○ 1回1分12秒KO
 ※日本ボクシングコミッション2005年度招聘禁止選手(八百長疑惑)

三戦目 サミン・ツインズジム(タイ)  戦績 0勝4敗         ○ 1回1分48秒KO
四戦目 ダオチャイ・KTジム(タイ) 戦績 0勝5敗          ○ 10回判定
 ※日本ボクシングコミッション2006年度招聘禁止選手(八百長疑惑)

五戦目 ノパデッチレック・チュワタナ(タイ) 戦績 0勝0敗     ○ 2回59秒KO
六戦目 ヨードゲン・シンワンチャー(タイ)  戦績 0勝4敗      ○ 1回2分10秒KO
七戦目 サマン・ソー・チャトロン(タイ) 戦績 46勝7敗1分     ○ 1回2分59秒KO
 ※チャトロンは35歳、3年前に1度引退。復帰後3連敗

八戦目 ワンミーチョック・シンワンチャー(タイ) 戦績 12勝2敗  ○ 3回50秒TKO
 ※亀田は防衛戦を一度もせずに王座返上。一部のライターや元プロからワンミーチョックの手数が明らかに少なかったと指摘される。

九戦目 ノエル・アランブラッド(ベネズエラ)戦績 21勝4敗1分1無効試合 ○ 7回TKO
 ※アランブラッドは元WBAミニマム級チャンピオンで亀田(フライ級)とは2階級差

十戦目 カルロス・ボウチャン(メキシコ)戦績 16勝12KO5敗 ○ 6回2分20秒KO
 ※ローブロー疑惑。試合終了後亀田親父がとんでもない剣幕で相手陣営に怒鳴り込む(ブック破りで切れた?)

十一戦目 カルロス・ファハルド(ニカラグア)戦績 15勝10KO6敗1引 ○2回1分28秒TKO
 ※ファハルドの最終戦は2005年6月17日(1年近くのブランク有り)で、もともとミニマム〜Lフライ級の選手

317名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 14:08:21 ID:Ld65pnsf0
病気のデパートこと立原啓裕
地元の奈良で政治家として立候補を狙ってるって話もあった。
嫁さんとケンカした後だかの「涙のフェラ○オ事件」を聞いてちょっと興奮したなぁ。
あれはサイキックで言ってたんだったか。
318名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 14:12:32 ID:/QHkIESX0
餓狼に戻ってきてくれよ。
今の声優クソだ。
コングギースとかいらね。
319名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 14:14:37 ID:BhAB/IQ50
京大だからでしょ。どうせ俺は明治学院。学院じゃ無いほうが第一志望だった。
俺は負け犬。
320名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 14:24:11 ID:AoNF6lDjO
>>310
いろいろな職業の奴が出てくるやつ
最後に格言みたいの言うんだよなー
俺も楽しみに見てたよ
321名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 14:27:13 ID:n3AGBS9P0
バイ・・・
322名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 14:35:13 ID:H5bktP6RO
正直そんなおもしろくないよな
NHKとこの俳優達でやらなかったら見向きもされない
つーかもっと動きとテンションでわらかしてほしい
323名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 14:55:10 ID:Ld65pnsf0
>>1
> 97年5月に元モデルと結婚した。

これって、劇団そとばこまちのおっかけをしてた当時高校生の女の子に
押し切られて付き合い始めて、結婚にいたったんだよな。
京都の条例がどうなってるんだか知らないが、今のご時世なら結構あぶない話。
まあ最終的には結婚したからいいんだろうけど。
めちゃくちゃべっぴんさんとの噂。
324名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 15:25:01 ID:smjHWvpaO
昨日のサラリーマンNEOで、読者モデルですからって言ってたなw
325名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 15:44:42 ID:nFqYAwn80
温水洋一はseason1出てないし、田口浩正らに”混じって”ってのはおかしいな。
326名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 15:53:01 ID:NU03EKG0O
>320以降突っ込みどころ満載だな。
過去レス嫁と
327名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 15:54:09 ID:3MF4GjpF0
>>98
BANZAI ???
328名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 15:58:38 ID:cGYIbO5N0
>>311
昔そのメンバーで深夜にコント番組やってたなぁ
古田が白塗りの下駄になって一言言うのが好きだった。
つか槍魔栗は京都に居た頃そとばこまちで見た。
329名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 16:11:37 ID:nFqYAwn80
>>326
是非ともツッコミお願いします
330名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 20:00:46 ID:64nf8IE20
これからも誰かのハメ撮り画像が流出するたびにイッチー画像がうpされるんだろうなぁ
331名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 20:01:17 ID:64nf8IE20
誤爆った
332名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 20:30:21 ID:tu/q9r2W0
TRICKの印象がどうしても抜けない。
333名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 20:34:50 ID:iHuOIbkZO
NHK出るのに芸名変えたのに
334名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 06:58:19 ID:TGlNcxL4O
クイズの刑事みたいな役またやらんかねー
335名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 19:56:05 ID:UELDCXg60
まだこのスレあったんか!
336名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 20:02:31 ID:4UZhiGyF0


     事 務 所 が 違 う が 仲 間 由 紀 恵 の バ ー タ ー で つ

337名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 20:14:54 ID:4rBxgGtVO
植物弁護士と甲殻類弁護士をもう一度見たい。
338名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 21:02:50 ID:wj+MHIB0O
気持ち悪い持ち上げ方だと思ったらやっぱりバータレか
339名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 21:07:41 ID:cEJLo5Yi0
カーネルサンダース救出作戦が見たい
340名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 21:11:55 ID:AiNs/hFXO
遠山金太郎
341名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 21:31:44 ID:n3EL1Jqp0
>>304 紅マ○コさんはNHK大阪制作朝ドラの常連ですよ。
関東では出れないかも知れないけど。
342名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 21:37:00 ID:eKSzK82d0
紅満子は本名だからOK
343名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 21:42:02 ID:79YDjh5x0
槍魔栗三助ではNHKに出られないから本名にしたと北野誠が言ってた
344名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 22:07:41 ID:8qgNqc9i0
サイキック情報はどこまで信じていいのか線引きが難しいよな。
345名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 22:11:37 ID:ydgpmdq+0
いいですか、みなさん。
これは元からついていた名前ですからね〜!
346名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 22:49:31 ID:L313tRZX0
三上博に似てる                  かも
347名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 22:58:26 ID:AVPIFIg20
美人と結婚した”だけ”で売れてしまった生瀬勝久。
348名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 23:07:09 ID:4UZhiGyF0
高田淳じぃとキャラ被ってんな
349名無しさん@恐縮です
男前あげ