【バドミントン】試合勝ったのに「眉毛を剃ってるから」負け、団体戦の勝敗覆る 鹿児島の中学総体★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1物質混入φ ★
鹿児島県中学校総合体育大会バドミントン競技女子団体戦の準々決勝で、眉毛をそっていたことを理由に、
試合に勝った生徒を負けたことにしていたことが28日、わかった。その結果、団体戦の勝敗も覆ったという。
教育関係者からは「スポーツと生活指導を一緒にしている」と疑問の声があがっている。

同県中学校体育連盟によると、25日に開かれた大会の女子団体戦準々決勝で
鹿児島市内の伊敷台中と伊敷中が対戦した。

団体戦はダブルス、シングルス、ダブルスの計3回対戦し、先に2勝した方が勝ち進む。
伊敷中が2―0で勝ったが、試合後、伊敷台中の選手が「眉毛をそっている生徒がいる」と県中体連側に訴えたという。

県中体連は大会前に、髪を染めたり、眉をそったりするなど「周りに不快感を与える服装」をした場合は、
出場を認めない場合もあると、各校に知らせていた。

生徒指導を担当する「専門部」が協議し、眉をそっていた最初のダブルス戦の選手を「負け」とし、1―1としたうえで、
3試合目をさせることにしたという。その結果、伊敷台中が勝ち、準決勝に進んだ。

県中体連の吉ケ島隆良会長(59)は「眉をそった生徒には、守るべきものがあるということを確認してほしかった。
本人も認めており、人権侵害ではない」と話した。

教育評論家の尾木直樹・法政大学教授の話 スポーツの大会では考えられない話。身だしなみは試合と全く関係がなく、
生活指導が先行しすぎている。あいまいな規定を根拠に、主催者が権限を乱用したと言わざるを得ない。
指導は大会の外でやるべきだ。

朝日新聞 http://www.asahi.com/sports/update/0729/092.html
前スレ http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1154157139/l50
★1 07/29(土) 12:25:27
2名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 18:44:12 ID:u02ZQlzw0
へえ
3名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 18:44:28 ID:B+5DOMAgO
2
4名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 18:45:02 ID:jBvTisDF0
プギャーとしかいいようがない
5名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 18:45:07 ID:joqT7a/7O
公家衆を馬鹿にしているでおじゃるな
まとめて朝敵じゃ!
6名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 18:45:45 ID:rFN/0rngO
勝ったのに負けって何考えてんだ?
7名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 18:46:25 ID:nMPN2EAGO
ここまで読んだ。
ーーーーーーーーー
8名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 18:47:09 ID:kpxHPcSp0
人間のクズ
卑怯者
9名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 18:47:37 ID:/JAhB7IX0
これはひどいw
10名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 18:48:59 ID:onZ7PsY50
周りに不快感を与える眉って、どんなの?
11名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 18:50:12 ID:aOQ3V4IBO
そこまでして勝ちたいかw
よほど悔しかったんだな。卑怯者め。
12名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 18:50:28 ID:rUb8QOev0
おーい、人権屋、なんとかしてやれやー
南九州だけノリがチュチェってるぞー
13名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 18:50:32 ID:sUgK6ADy0
チクリのおかけで九州大会出場
14名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 18:51:34 ID:3GAyOSo70
眉毛なくて怖かったんじゃないの
15名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 18:52:16 ID:yZ39h2oz0
眉毛全剃りの女子中学生・・・
16名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 18:52:41 ID:wUuyv/lY0
女子水泳選手の陰毛処理も禁止しろ
17名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 18:54:23 ID:/0vJZJuz0
18名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 18:54:43 ID:7TsOrnH60
な事だからオリンピックの舟木みたいにヤル気無くすのよ。
19名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 18:56:00 ID:98VyQhqI0
>>10
全部そって相手を怖がらせた
20名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 18:56:40 ID:CjWSOL5T0
さすが日本最後の硬派かつ男尊女卑の県!
それくらいしないと!
21名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 18:59:10 ID:TlpEoSbj0
わき毛の処理した選手も敗戦処理します。
22名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 19:00:41 ID:KqdVp/g70







眉毛が問題じゃない。問題の根は深い

鹿児島県中学校体育連盟    鹿児島県鹿児島市伊敷台1丁目3-1  ←
http://phonebook.yahoo.co.jp/a146/g107/g20141/g31969000/

鹿児島市立伊敷台中学校(チクった中学校)    鹿児島県鹿児島市伊敷台1丁目3番1号  ←
http://www.keinet.com/ishidac/index.html



なんという事でしょう!? 県中体連と 伊敷台中学校は全く住所が同じなのですw w w

あからさますぎてワラタw




23名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 19:00:41 ID:0NKPpQGw0
          /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 眉毛を剃ってしまったら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる 
         l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  鹿児島県中体連会長(59・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / / 
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

24名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 19:01:47 ID:voL6mZyj0
その子がレディースだとかっていうのならまだしも。
25名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 19:02:51 ID:/xBMk7dXO
うはww久々にこんな凄い記事見たwwwww
でチクったって?すげwww
頑張れ鹿児島!とりあえず他県の人間と喋る時は標準語を使ってくれ。頼む
26名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 19:03:34 ID:NJds1QYO0
薩摩芋、学校体育への軍隊主義注入、御苦労。
野球を筆頭に、全ての体育運動に精神根性を叩き込め!
27名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 19:04:37 ID:/xBMk7dXO
>>22
チクったんじゃなくて己の一存かよw
28名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 19:05:47 ID:WGSd9jtO0
眉毛剃ったら何であかんの?
腋毛は剃らんと怒るんやろ?!
29名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 19:07:13 ID:RbKSWw00O
ピンポンのアクマなら入場すらできんな
30名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 19:07:44 ID:xDZx/6u30
2-0で勝敗がついた試合で負けた側のクレームで
バトミントンのルールとまったく関係ない理由で勝敗が覆り
1-1として第3試合を行っている。

中立の審判が普通こんなことするか?

@ 2試合目を無効にして1-0で第3試合を行う
A 次試合より当該生徒の出場を禁止する。
中立ならどっちかだろ?

なんで2-0で終わった試合を1-1にして第3試合とかやるんだよ。
1回戦じゃねーぞ、準々決勝の話だ。
準決勝まで残れば九州大会に出る見込みがあるため、ここで負けるのとじゃ大違い


鹿児島県中学校体育連盟    鹿児島県鹿児島市伊敷台1丁目3-1  ←
http://phonebook.yahoo.co.jp/a146/g107/g20141/g31969000/
鹿児島市立伊敷台中学校(チクった中学校)    鹿児島県鹿児島市伊敷台1丁目3番1号  ←
http://www.keinet.com/ishidac/index.html

運営側と選手がグルじゃないとこんな裁定でねーよ
と問題視してたら、住所が同じだったわけ。
眉毛やルールの問題じゃない。
31名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 19:09:35 ID:ymDKFegs0
>>29
むしろアレは眉毛とかそういう問題じゃないだろ
32名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 19:12:17 ID:+U2l5Fx50
高校野球の選手だってまゆげ剃ってたりしないか?
33名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 19:13:03 ID:KqdVp/g70
で、どこからが不快で
どこまでは不快じゃないの?

具体例を見せろ
34名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 19:13:34 ID:Z47vS3kb0
女子剣道の選手、思いっきり剃ってたけど・・・
剣道の方が厳しいんじゃないのか?
35名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 19:14:10 ID:JfatvSHQ0
まぁいろいろあろうが眉毛剃っていた選手の落ち度が原因なのは覆らない。
難癖付けられる隙をもたないよう学べて収穫があったね。
36名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 19:15:51 ID:22oBJAyl0
ゲジゲジ眉毛じゃないと勝てません。
37名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 19:29:14 ID:X+2a7l/z0
それが鹿児島クオリティ
38名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 19:31:49 ID:XXZMZ7CW0
これは主催者が正しいな。
ヤリマン厨房は人間失格だよ。
39名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 19:36:08 ID:Rh2lCoFT0
バドミントンって閉め切った部屋で試合するんだろ?
毛はたっぷりあったほうが汗が落ちなくてよさそうなもんだが。
40名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 19:46:07 ID:Xa6/2iwS0
トリビアで見たけど
剣道はガッツポーズしたら負けらしいね
41名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 19:51:04 ID:FZwsCcnm0
周りに不快感を与える裁定を下した中学校体育連盟は出場をみとめない。
42名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 19:53:21 ID:h15au/iK0
ある程度眉毛を整えてない女。
腋毛処理しない女。
腕毛ボーボーな女。
貞子みたいに真っ黒なストレートで櫛も入れてない女。

こっちのほうが不快なんですが。
43名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 19:55:18 ID:VchygM6B0
教育関係者は馬鹿ばっかりだな
44名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 19:55:51 ID:PDio2N8T0
酷いねこれは

俺中学でテニスやってたけど
毛深かったから脚と腕の毛剃ってた
眉毛は剃ってなかったが
45名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 19:56:11 ID:qnqlvDHp0
ニート生活6ヶ月以上は死刑に処す。
46名無し募集中。。。:2006/07/30(日) 20:00:20 ID:YvPmVkzvO
こいつ馬鹿じゃねぇの?
俺が中学の時、女子でゲジ眉なんかいなかったぞ?
眉毛くらいでそんな、有り得ない。
47名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 20:01:36 ID:O+XwCz310
48名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 20:05:39 ID:H40WQ3ze0
ネットに全裸写真を晒していた高校球児がいるらしい。
それに比べりゃましだろ、眉毛くらいw
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1143472504/
49名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 20:06:00 ID:pFHY35Bk0
眉毛が薄い人が「剃ったんだろ」って言われて失格になったわけじゃないから,人種差別とかそういうもんではないよな
50名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 20:09:59 ID:Y1lDt59o0
まあ、ルールはルールだからね。
不満があるんだったら出場しなければいい。
51名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 20:11:20 ID:I06nv5PS0
ワロタ
52名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 20:15:38 ID:J5lGmA+XO
どうせ親もたいした親じゃない
53名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 20:18:16 ID:C1bWBDvn0
最初から出場許可しなければいいのに
試合させといて負けにするってひどい話だな
54名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 20:18:54 ID:meaIBvFk0
http://up2.viploader.net/mini/src/viploader56378.lzh


お前らの好きな眉毛はこういう女だろ?
55名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 20:20:26 ID:l2LJXgoY0
>>54
なにそれ
56名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 20:20:41 ID:zi+JPj0p0
負けてからの試合とは関係ない抗議とはみっともない。
57名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 20:22:02 ID:1rpuT4EN0
剃らなきゃいいのに。
中学生が学生生活を送る上で眉毛を剃らなきゃいけないって状況は無いよな。
58名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 20:24:49 ID:tHOMsja8O
まゆげボーボーの女より身なり気を使っただけやら
59名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 20:26:39 ID:U4d+ptTP0
36 :再掲するよん :2006/07/30(日) 02:37:03 ID:4+PIawY1O
712: 2006/07/30 00:54:21 aUM/PHcP0
主な論点は3つかな?
@「眉毛を剃ってるから失格」という基準が是か非かという問題と
A「それまでOKだったのにチクリがあったら突然適用」という問題と
B「出場を認めない場合がある→結果を覆して負け扱い」という問題。

@は価値観の違いなんで両者に言い分があるな。
Aは大問題。恣意的な判断と言われても仕方がない。>>25でそれが加速。
Bについては明文化されたソースの提示があれば一発で解決。
>>1の記述だけじゃなんとも言えん。
ルールブックと通達の実物次第だな。
実際のところ、試合結果を覆すなど言語道断だが、
なぜかドーピングと同列扱いして正当化するヘンなヤツがいる。

肯定派はなんとかして@で頑張ってるが、
肝心のAとBに合理的な説明をできてない。
できるはずねーが。元々おかしいもんはどうやってもひっくり返せんよ。
@が認められればAもBもOKという馬鹿が沸いてるのは噴飯もの。
60名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 20:28:40 ID:trkcZvnT0
ジーパンはいたら不良
長髪にしたら不良
エレキギター弾いたら不良
なんていわれた時代もあったしな・・

そのうち眉毛くらいでは
なんとも言われない時代が来るよ。
61名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 20:29:06 ID:1fxa4+w3O
これは酷い
62名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 20:30:24 ID:DaNMKG+g0
顔がいい方が勝ちだと言ってるようなもの
63名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 20:30:33 ID:mcLA0lJLO
>>57
(´・ω・`)バカ
64名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 20:32:43 ID:trkcZvnT0
無毛症の子はなんていわれるんや。
65名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 20:32:45 ID:LNBrhZdI0
伊敷台中・・・そこまでして勝ちたいか・・・
66名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 20:33:30 ID:sUgK6ADy0
チクリで九州大会進出おめでとう
67名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 20:33:31 ID:1rpuT4EN0
>>60
そういう人間が、人を殺したり脱法麻薬に手を染めてるのか。
68名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 20:34:59 ID:trkcZvnT0
>67

おまえバカ?w
69名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 20:36:00 ID:yqe0Ugrs0
負けてから訴えてるってのが卑怯だな。
70名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 20:36:29 ID:trkcZvnT0
試合前にわからないのかね?
71名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 20:36:35 ID:1rpuT4EN0
>>68
実際、未成年の飲酒・喫煙くらいいいじゃんって言ってるバカはそこらへんに腐る程いるだろ?
で、脱法麻薬や殺人に手を染めてる人間にそういう人種が多い事も事実だ。
72名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 20:37:32 ID:mU7x4nB+O
73名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 20:38:13 ID:trkcZvnT0
71よ・・あほかおまえ?

法律違反だろそれは。w

かつての長髪うんぬんは
犯罪ではないだろ。

ばかか。
74名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 20:39:36 ID:trkcZvnT0
高校野球だってさ
完全に坊主でなくても
よくなってきてるしな。
75名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 20:41:14 ID:trkcZvnT0
学校だって
昔は男は坊主
女はおかっぱだったしな。

見た目ってのは
時代で捉え方が変わってくるものだよね。
76名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 20:46:03 ID:lfUMc6TI0
結局、連盟と伊敷台中が同じだからな、それに尽きちゃうわけで。
これがなければ、まだ中身のある話になるんだろうけどなw
どこの韓国ですか?って話なだけだ
77名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 20:47:47 ID:AFzkoQVC0
中学生への指導だろ
朝日アホだな

>>76
中体連の会長は別の中学の校長
下っ端が事務処理やってる可能性の方が高いだろw
78名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 20:48:42 ID:mcLA0lJLO
チクった奴その場の感情で言っちゃったのかな。
中学生だから仕方無いよーな気がするけど、それを認める審判が一番変。
これは審判が非を認め謝るべき。
79名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 20:48:46 ID:QEi47tq+O
俺高校で荒れくれ時代野球部でソリコミにリーゼントでエースPだったけど、注意なかったぞ ボールの判定に審判に
あ゛? 目悪いのかオッさんコラァ って言い放ち同じ中学出身の奴にわざと頭に死球した俺の見事なコントロールで一回戦コールド負けしタバコ吹かしながら原チャ2ケツして球場を後にしパチンコやりに行ったぜ まぁ〜パチンコでもコールド負けだったけどなあの時は
でも俺はこれでも高校時代プロ注目で…ドラフト3位で住吉会
そして断った
松葉会からも指名されてたがプロに興味がなく断った
今はあれから17年











無職だ
80名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 20:50:17 ID:7MScGDWn0
負組み
81名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 20:51:40 ID:SYYal3LaO
ちん毛ならOKだろ
82名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 20:57:47 ID:rM+L1/dvO
剃毛女子中学生と聞いてスッ飛んできますた
83名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 21:19:26 ID:YyKQCK+i0
事前に通達していたのなら、まあそれはしょうがない。
でも二点、
1.「不快感を与える」これはルールとは呼べない。
2.通達したのなら試合開始前にチェックを済ますべき。
負けたほうからの申告を容れるのはフェアじゃない。
ドーピングみたいに眉毛を剃ることで不正に強くなるってものじゃないだろ。
84名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 21:19:47 ID:QnymxnV70
マン毛剃ってパイパンだったら勝ちだったのに
85名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 21:30:03 ID:RZEodVtE0
色々と、お金が飛んでるねー

伊敷台中って、お金使ったんだ・・・・・・

で、いくら渡したのよー  校長・・・・・
86名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 21:31:22 ID:RZEodVtE0
色々と、お金が飛んでるねー

伊敷台中って、お金使ったんだ・・・・・・

で、いくら渡したのよー  校長・・・・・
87名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 21:33:08 ID:tKs6PGRL0
せめて試合開始直前に言ってやれよ。負けたんで「でも、あいつら〜」
は卑怯だよ。
88名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 21:35:45 ID:lfUMc6TI0
これから卑怯校と呼んであげるか
89名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 21:40:22 ID:b7OPkHfv0
負けたから相手の落ち度を探して密告して勝ちをもぎ取るとかスポーツマンシップも糞もないな
90名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 21:42:47 ID:02/+xBEEO
ルールとして通達してあったのなら仕方ないんじゃね?
このルールの善し悪しについては別問題だな

まぁ、試合前に気付かなかった審判の資質は問題かな
91名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 21:44:55 ID:2o7CUVYm0
こういうことになるくらいなら最初から眉毛チェックして失格にすりゃいいのに
92名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 21:55:48 ID:dMcTkxX0O
>>40
メジャーリーグではガッツポーズしたら次の打席でぶつけられるらしい。
93名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 21:56:16 ID:G+Jkpslu0
なんだ、こんなところにいたのかボブ。アメリカ敗退しちゃったけどあれからどうよ?
94名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 21:56:38 ID:xDZx/6u30
Q 県中体連は大会前に、髪を染めたり、眉をそったりするなど「周りに不快感を与える服装」をした
  場合は、出場を認めない場合もあると、各校に知らせていた。
こりゃ仕方ないな。
A 当日の準々決勝で勝利が確定し、負けた方から指摘されるまで問題にされていなかった。
  「出場を認めない場合」となっているだけで、負けが決まるわけじゃない。
  審判は不当に抗議された側の1試合を没収している。中立なら無効試合にして代役なり
  立たせれば良い。勝敗が覆った理由になっていない。


鹿児島県中学校体育連盟    鹿児島県鹿児島市伊敷台1丁目3-1  ←
http://phonebook.yahoo.co.jp/a146/g107/g20141/g31969000/
鹿児島市立伊敷台中学校(チクった中学校)    鹿児島県鹿児島市伊敷台1丁目3番1号  ←
http://www.keinet.com/ishidac/index.html
95名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 22:15:02 ID:l2LJXgoY0
こういう競技はユニフォームも見た目の制限が何かあったっけかね
96名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 22:17:12 ID:xDZx/6u30
>>95
上下白で日本バトミントン連盟のロゴが入ってないと駄目
公式ルールは存在している。
97名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 22:24:54 ID:wMCGAewZ0
尾木直樹という名前は、教育上良くない!!

大人気漫画「頭文字D」のヒロイン、茂木なつきと発音が似ているから。
茂木なつきとは・・・主人公藤原拓海と高校で同級生。主人公が好意を寄せていたが、
茂木は援助交際をしていたとんでもないアバズレだった。拓海は茂木が
援助交際をしているとも知らず、彼女にファーストキスを奪われてしまう。
拓海の茂木に対する好意が高まる中、茂木がホテルで男と会っているという
匿名の電話が拓海宛にかかる。嘘だと思った拓海だが、実際にそのホテルに
逝ってみると・・・。

要は尾木直樹は死ねっつうこと。
98名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 22:29:31 ID:AFzkoQVC0
ID:xDZx/6u30
前スレの必死な人?
99名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 22:41:44 ID:XuF6Qmev0
眉毛がもろにつながっている子とかも
抜いたりそったりしたらだめなんだ。
100名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 23:28:25 ID:8o+HQTcj0
試合に勝って眉毛で負けた…相手校クレームで勝利一転
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20060730-OHT1T00080.htm

上の記事とか見ると、やっぱ地域性が違うのかなと思った。
違反訴えた生徒も、むしろ得意げな感じがするし。
101名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 23:31:41 ID:pCda63gsO
勝ったのに砂まみれ
102名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 23:34:27 ID:/xBMk7dXO
>>99
らしいね。アルピノの人も髪を染めたらダメなんだろ。
103名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 23:37:54 ID:g8s4Da3Q0
         |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
           |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
        |______|_____|
        | 三|  _     _   |三 !
        | 三|  三シ   ヾ三  |三 |
        | 三′  .._     _,,..  i三 |
        ト、ニ| <でiンヽ  ;'i"ィでiン |三.|
        ', iヽ!  、 ‐' /  !、 ーシ |シ,イ
         i,ヽリ    ,' :  !.     |f ノ
          ヾ!    i ,、 ,..、ヽ   lノ
          |      _ _    イ l
            l    ,ィチ‐-‐ヽ  i /、
             ゙i、   ゝ、二フ′ ノ/'"\
              | \  ー一 / /   _,ン'゙\
          ,ィ|、  \     /_,、-'" _,.-''´ `丶、__
       _, イ  | ヽ_ 二=''" _,. -''´  """""´´  ``ー
104名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 23:47:53 ID:utWuw9l/0
勝ったほうは嬉しいか?
105名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 23:53:53 ID:c30W3tI60
まあ体育連盟なんていうものが、どっかの中学とおなじとこにあるなんてのは、
金コネ利権が絡んでそこに誘致されてる臭いよね。
106名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 23:58:35 ID:Er6M7Z2A0
そもそも通達した内容が、髪を染めたり眉をそったりするなど「周りに不快感を与える服装」なのに
チクられてからチェックしてやっと発覚する程度に整えてただけだろ
これは「周りに不快感を与える服装」に該当してないんじゃないのか?

あとなんで服装なんだろうな、髪も眉も服装じゃないのに
107名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 00:09:39 ID:e3E6c1G/0
>>104
「あの〜、実は試合中、気になってたんですけど。
相手の子、絶対(眉毛)そってますよね…」

そして結果が覆り勝利w
嬉しいんじゃないか?九州大会出場も果たしたし
108名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 00:12:21 ID:/PAp+w0T0
「出場を認めない場合がある」って・・・出場認めてるやんw
行われた試合の結果を取り消すことがあるなんて通達あったのか?
109名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 00:25:56 ID:cNkfjUrV0
何かガキのへりくつみたいだな
資格がなくても一度試合したら出場を認めたなんて
110名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 00:28:30 ID:SCCESCBX0
勝敗をひっくり返すなんて子供でもやらないようなことを平気でやってますけどね
111名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 00:41:45 ID:fgbm4cbW0
>>103
全然関係ないけど、俺ずっとこのAA周富徳だと思ってた
112名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 01:03:15 ID:MRr3nvhd0
「あの〜、実は試合中、気になってたんですけど。
相手の子、絶対(眉毛)そってますよね…」

せめて、言い返して欲しかったな・・・・

「あの〜、実は気になってることあるんですけど。
伊敷台の子、絶対援交してますよね・・・」


113名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 01:08:57 ID:Nj/whU7J0
調べなきゃわからないことならともかく、一目瞭然なことの規定だからなあ。
見てすぐわかることなのに試合に出れたってことは、出る資格があったんだろ。
このコが出場資格を満たしてなかったんなら、準決勝以前の試合も無効になるから
連盟の役員を処罰した上で大会自体やり直しだな。
114名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 01:18:36 ID:u6DGP8TlO
伊敷に伊敷台・・・まぎらわしいな
115名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 01:31:54 ID:lWhxBJin0
「出場を認めないこともある。」
ってことは、出場をしてるんだから、認められてると思うのが普通。

後から出場自体が取り消しになったという事なら、一回戦からやり直し。
時間の都合上無理なら、次の試合から出場停止。

どこをどう切っても、公正さも合理性もなくて、
時間も結構使ってるし、そのくせ特定チームに有利になってるんだが、
余程お粗末な運用なのか、恣意的な運用なのか、どっちだ?
116名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 01:33:41 ID:5HL5l1Ei0
不快に感じたり試合に影響したりしたかどうかだから少しはやらないとわからない部分もあるかな。
あまり厳しく見たんじゃ相手の機嫌伺いながら試合すんのかってちょっと馬鹿げてるが。
117名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 01:37:20 ID:QLyQnnTE0
>>115
どっちかを外から証明することは難しいが、
オレには、後者にしか見えない。
わざわざ無理な処分を通して、
贔屓のチームを勝ち進ませるための。

団体戦で、個人の出場を認めなければ
他の選手が出場できるのだから
敗戦を確定させるのにも無理がある。
118名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 01:38:35 ID:cOmFO33p0
中学レベルの陸上地区大会ってこんなことしょっちゅうあってる
よその競技でもそうだとは知らんかったな
119名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 01:47:08 ID:/aX6U0AU0
ここで不公平とか言ってるのは文化系小僧だろw
120名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 01:49:58 ID:lWhxBJin0
県中体連の吉ケ島隆良会長(59)は
「生徒のマナーを守る意識が薄かった。ただ、明確な基準がなく、事前に指導できれば・・」

・明確な基準が示せなかった。
・生徒のマナーを守る意識が薄かった。

「眉をいじる」のは、大会規定違反じゃなくて、「マナー違反」なのか?
それはまた随分な価値観だなー。

121名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 01:51:02 ID:nOJdnXLRO
晒してあ
122名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 01:52:42 ID:lWhxBJin0
>>119
体育会系で脳みそまで筋肉だと、何が公正で何が不公平か、判断つかないって意味?
おまえ失礼だろ、体育会系の人に。自分基準で考えるな。
123名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 01:54:24 ID:bVGwCGuq0



試合に勝って眉毛で負けた…相手校クレームで勝利一転
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20060730-OHT1T00080.htm



>「あの〜、実は試合中、気になってたんですけど。相手の子、絶対(眉毛)そってますよね…」―。



>専門部は「明らかにそったり、抜いたり、手入れをしている細さ」と判断。
>選手自身も「2日前に(眉毛を)いじりました」と認めたという。





この記事でわかった事。
眉毛は全剃りではなく、整えた程度。

チクリ台中学の選手は、、チクった事に対して得意気。


実際、眉毛チクリで貰った試合のおかげで
準優勝、めでたく九州大会出場できたわけだから。

チクって良かったね、ゴネたもん勝ちだよね
中体連とコネクションあってよかったね、夢が叶ったねって言ってる。
素晴らしいスポーツマンシップ。
124名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 01:58:14 ID:gj7MxDl5O
眉毛が薄いだけとかだったら面白かったのに
125名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 02:03:28 ID:l2XzgEoc0
眉毛が細かったせいで相手は気になって集中できず試合に負けたんだよ!
よって細くしたほうが反則負けになって当然だぜ
126名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 02:04:48 ID:EQ+Qewqa0
>>79
何妄想膨らましとんの?気持ち悪い!!
You are hallucination tribe!!!!!!!!!!
127名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 02:07:21 ID:/aX6U0AU0
>>122
その反応がもうねw
128名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 02:10:34 ID:mZSakj43O
ユニフォームも昔は白い短パンのみの指定だったし、
眉毛も事前に指摘されてるなら仕方ないね
剣道のガッツポーズ禁止と同じやね。

ただ、本当の強さとは関係ないから今後変わることを願います。
129名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 02:21:40 ID:L65e0s0K0
>>128
だから批判されてるのは眉の手入れ云々じゃなくてその後の対応だと何度言えば分かるんだ
130名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 03:27:35 ID:qrpB4BFX0
眉毛の手入れくらい厨房でもするだろ
この中学この先負けるたびに相手チーム眉毛整えてますよねーとなんくせつけて
勝ち進む気なんだろうか
131名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 03:29:38 ID:/aX6U0AU0
眉毛の手入れが禁止されてるんだから
「厨房でもする」と勝手に認める部分がおかしい
132名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 03:39:56 ID:i8KCRGwr0
なんだこりゃ アホらし・・・
133名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 03:45:02 ID:QqXekctmO
剃ったのが下の毛だったら判定は覆ったかしら
134名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 03:46:50 ID:clCDO12T0
要するに、「がきが色気づいてるんでねー」という九州男児のおやぢの
てきとーな決定ですね☆
135名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 04:00:26 ID:a7wEmmZMO
っつーか訴えた相手もw
136名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 04:04:48 ID:PLqA6k6BO
マン毛を剃ってるから不快感を覚えさしたのは仕方ない
137名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 04:46:37 ID:mIZIS2ro0
有利な判定
@ 規定には「出場を認めない場合」としかないのに負けになっている
A 準々決勝に勝つまで誰からも抗議されて無いのに、負けた側の抗議が通ったこと
B 2-0で試合が終了してるのに1-1にされてしまい何故か第3試合が始まってしまうところ
C 判定を覆すのなら1回戦まで遡るべきなのに伊敷台中しか救済してない
D 参加資格剥奪されたのに補欠を出すことすら認められていない
E 何故か次の試合から参加禁止という裁定が下りなかった。

この有利な判定と
鹿児島県中学校体育連盟(抗議を受け入れた運営)    鹿児島県鹿児島市伊敷台1丁目3-1  ←
http://phonebook.yahoo.co.jp/a146/g107/g20141/g31969000/
鹿児島市立伊敷台中学校(抗議した中学校)    鹿児島県鹿児島市伊敷台1丁目3番1号  ←
http://www.keinet.com/ishidac/index.html
住所が同じなのを偶然の一致と考えるのは無茶です。
138名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 04:53:32 ID:um1Ng3D50
何じゃこりゃ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!?????????????????????????????


抗議の電話いれとく。

眉そりダメってどんだけだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
139名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 05:12:07 ID:um1Ng3D50
http://www.minc.ne.jp/~k-bad/index-1.htm

このサイトのメールのとこから苦情をいれまくりましょう。
140名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 05:15:31 ID:tiNVQCHS0
眉をいじって催眠作用のある模様にしていたとかなら仕方ないがな
141名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 05:20:44 ID:RvMbcN700
>>137
よくまとめたなー、乙w
142名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 05:23:22 ID:yjp4MgEx0
ちゃんと眉毛書いとけよ
143名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 06:29:34 ID:OWRLds8CO
そこまでして勝って嬉しいのか?
堂々と周りに勝ったって言える試合じゃないだろ。
負けたから相手の落ち度探して抗議ってアホにも程がある。
卑怯極まりない。
その抗議を受け入れた方も最強のアホですよ。

この抗議した池沼女はスポーツマンシップって言葉知ってるのか?
ネチっこいヤツだ。
144名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 06:40:28 ID:3JmiXIcn0
鹿児島は日本ではない

1.犬肉を食べる
2.男色に対するタブーがない。
145名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 09:10:26 ID:3U8TBirv0
100万歩くらい譲って外見について抗議するまではよいとしても
それでも処分の方法は、試合結果とは切り離すべきだったな。
チクった生徒や学校が勝負の結果が覆るのを期待して抗議したのだとしたら(それ以外ないだろうけど)
いくら「試合中から気になって〜」とか言ったところで
「ハイハイ言い訳乙!! 勝って良かったね(棒読み)」としか感じない。
146名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 09:40:04 ID:yTEG5Lnm0
眉毛剃らないともっさいよー?
整えるのはもう、身だしなみ。
ってか日本の学校おかしいだろ。何でもかんでも禁止ににやがって。
かつてはシャーペン禁止だったっけ?
紫外線による肌への害も相当有名になって来たのに
まだ日焼け止め禁止なんていうバカ校があるんだってね。
147名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 10:57:36 ID:Ak2mpM/Q0
鹿児島は恐ろしいところだ
いまだに男尊女卑とかありそう
148名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 11:46:48 ID:A3eI/Fnf0
「年収1億を稼ぐ20歳横峯さくら新たな旅」父セレブ生活に母激怒  ・・・みたいな?
http://tv.yahoo.co.jp/vhf/tokyo/2006073119.html?c=0&g=
149名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 11:46:56 ID:8ppHjcU/0
あるんじゃないかw
鹿児島じゃないけど九州出身の女友達が
絶対戻りたくないーーー!とわめいていた
150名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 11:49:51 ID:rwfaxUsc0
学生の分際で眉毛剃るなんてありえんよ。
最近のクソガキはほとんど眉がなくて、毎朝必死で眉を
描いてるだろ。バカなんじゃないのか。
151名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 11:53:16 ID:DWEY3zV/O
>>150
団塊乙
152名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 11:53:39 ID:mIZIS2ro0
2-0で勝敗がついた試合で負けた側のクレームで
バトミントンのルールとまったく関係ない理由で勝敗が覆り
1-1として第3試合を行っている。

@ 2試合目を無効にして1-0で第3試合を行う
A 次試合より当該生徒の出場を禁止する。
中立ならどっちかだろ?

なんで2-0で終わった試合を1-1にして第3試合とかやるんだよ。
1回戦じゃねーぞ、準々決勝の話だ。
↑((((朝日や報知の記事))))

↓((((実際に行われたこと)))
だったのですが、運営側が朝日の取材に大嘘こいてたもよう。
実際は伊敷が準決勝まで進み、代表決定戦直前まで言ったところ
眉毛を理由に代表決定戦枠を剥奪。
変わりに他校の準決勝までに残った学校や他の準々決勝敗退校を差し置いて
代表決定戦に進出しております。

鹿児島県中学校体育連盟(抗議を受け入れた運営)    鹿児島県鹿児島市伊敷台1丁目3-1  ←
http://phonebook.yahoo.co.jp/a146/g107/g20141/g31969000/
鹿児島市立伊敷台中学校(抗議した中学校)    鹿児島県鹿児島市伊敷台1丁目3番1号  ←
http://www.keinet.com/ishidac/index.html

運営側と選手がグルじゃないとこんな裁定でねーよ
と問題視してたら、住所が同じだったわけ。

現在 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154278040/
で 764が電凸中
153名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 12:29:53 ID:nOJdnXLRO
>>152
抗議してきまつ
154名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 12:31:21 ID:rGApBcjN0
バブルの頃はもっさい眉が受け入れられ
段々細眉が受け入れられるようになるともっさい眉はダサい象徴。

流行は不思議。
155名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 12:32:58 ID:zsb0TeHZ0
試合の前に言うべき抗議。
156名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 12:33:21 ID:rwfaxUsc0
アホ眉は日本だけだからな。世界中から笑いものだぜ。
157名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 12:39:08 ID:UITMiZx80
試合後に覆るなんて、審判いる意味ないね。
158名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 12:39:38 ID:ZhwT583z0
これってセクハラだよな、明らかに。
腋毛も剃るな!ハァハァ
とかそういう類な気がする。
159名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 12:42:11 ID:NY8FE+R30
伊敷台中は有名になりましたね。
160名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 12:42:57 ID:U7djOlnGO
>>158
俺、中学時代の彼女に脇毛生やさせてた。
で、脇毛にチンポ擦りつけて射精したりしてた。
161名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 12:43:55 ID:yRYXw2nIO
全員茶髪のサッカー日本代表はどうなるんだ?
…あ、勝ってないか。
162名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 12:44:10 ID:kObNuGXuO
正当な判断
163名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 12:44:36 ID:iqI7pARc0
>>1
>眉をそった生徒には、守るべきものがあるということを確認してほしかった。
>本人も認めており、人権侵害ではない

どう見ても人権侵害だと日頃人権屋を叩いてる俺でも感じるわけだが
164名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 12:48:35 ID:lNl/7XaJ0
住所おなじってすげえなw
朝日新聞とニューヨークタイムス(大西)思い出す
住所一緒のところが一緒
165名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 12:50:24 ID:lNl/7XaJ0
>>152
↓((((実際に行われたこと)))
だったのですが、運営側が朝日の取材に大嘘こいてたもよう。
実際は伊敷が準決勝まで進み、代表決定戦直前まで言ったところ
眉毛を理由に代表決定戦枠を剥奪。
変わりに他校の準決勝までに残った学校や他の準々決勝敗退校を差し置いて
代表決定戦に進出しております。

うあーw
166名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 12:51:01 ID:bZjfNBavO
>>144 おれ仕事で鹿児島住んでたけどまったく二つともガセ そんなこと書いてる暇あったら庭の草むしりでもしなさいよ。 どうせ無職なんだろ
167名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 12:54:26 ID:oVbnVxrp0
ちょ…地元の中学ですorz
168名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 12:55:28 ID:8RIfbgXn0
物質混入まで読んだ
169名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 12:55:47 ID:0r7mOSmBO
調停で会おう(^-^)/
170名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 12:55:56 ID:NY8FE+R30
このチクリ中に抗議電話殺到してるんじゃないの?
171名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 12:58:32 ID:RnzR9axMO
まあ西郷隆盛の地だからな
太い眉にこだわりがあるんだろ

勝った奴かわいそうに
172名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 12:59:15 ID:pFikD9DB0
ひどいなこれは。
抗議も試合に負けた後だし、2−0が1−1になるのもおかしい
「出場できないこともある」といってるのなら、負けになるのもおかしい
173名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 13:03:32 ID:mIZIS2ro0
>>172
その記事自体が運営の捏造という可能性もあるんですよ。

準々決勝
皇徳寺2-0坂元  伊敷台0-2伊敷  第一鹿屋2-1緑丘  根占2-0城西            
準決勝                                                       
皇徳寺2-0伊敷  根占2-1第一鹿屋                                    部分的没収試合の関係で
決勝                                                        第2代表決定戦は
皇徳寺2−0根占                                                伊敷の代りに伊敷台となったようです

第2代表決定戦   女子団体  伊敷台2-1根占

実際には2-0を1-1にしていない。ちゃんと2-0で成立している。
抗議された伊敷中が準決勝に出場している。

そして、何故か第2代表決定戦   女子団体  伊敷台2-1根占
抗議した伊敷台が第2代表決定戦に参加してるのw
174名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 13:06:03 ID:mIZIS2ro0
準々決勝
皇徳寺2-0坂元  伊敷台0-2伊敷  第一鹿屋2-1緑丘  根占2-0城西            
準決勝                                                       
皇徳寺2-0伊敷  根占2-1第一鹿屋                                    部分的没収試合の関係で
決勝                                                        第2代表決定戦は
皇徳寺2−0根占                                                伊敷の代りに伊敷台となったようです

第2代表決定戦   女子団体  伊敷台2-1根占

実際には2-0を1-1にしていない。ちゃんと2-0で成立している。
抗議された伊敷中が準決勝に出場している。

そして、何故か第2代表決定戦   女子団体  伊敷台2-1根占
抗議した伊敷台が第2代表決定戦に参加してるのw

だからよー、どんな理屈で伊敷台が敗者復活してるの?
眉毛失格なら根占が代表戦無しでいいじゃん。
175名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 13:06:49 ID:M4aOBBZv0
眉間に生えるやつも剃っちゃダメ?
眉毛つながっちゃうんですけど><
176名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 13:10:06 ID:lXOE2sysO
仮に出場停止にするなら一回戦からやり直さなきゃダメだろうに
177名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 13:24:49 ID:oVbnVxrp0
伊敷中と伊敷台中はもともとあんまり仲良くないしなあ。
伊敷台小校区:10年くらい前に山を切り崩して出来たニュータウン。
     鹿児島では珍しい「億」価格の地帯もある。医者の子なども多数。教育にも熱心で平和的。
伊敷小校区:昔からある三号線沿いのちょっと寂れた地帯
んで伊敷台小全員と伊敷小半分くらい→伊敷台中
伊敷小半分くらいと別の小学校→伊敷中
って感じ。俺は伊敷台小→伊敷台中だったけど、伊敷小出身の奴らの一部が酷くDQNでビビったよ。
腹立ったら学校の窓ガラスに当たったりしてたし、
授業中に別のクラスがいきなり入ってきて「ちょっと来いよ」とか言って友達誘って出てったり。
平和的に暮らしてた俺らには衝撃的だったw
高校の進学校に入る度合いでも明らかに伊敷台中>伊敷中だったし、
子供ながらに変な階層はできてた気がする。
「伊敷ニュータウン」の名称(伊敷台小校区)の地価が圧倒的に高くて、
伊敷小校区の住民がここも伊敷ニュータウンだと認めろと訴えたりすることもあったし。
結局「伊敷NT」って言う住所自体が変わって今は伊敷台○丁目になったんだけど。
親世代から軽く侮蔑的な感じだったから、子供が告げ口なんかしたりするのも納得できる。
ちなみに今回のことはあきらかに台中が悪いがw

長文スマソ
178名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 13:26:43 ID:rSZ+d5zC0
むしろ非処女が全敗とかにして欲しい。淫乱なメス豚が総体に出るべきではない。
179名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 13:28:47 ID:bVGwCGuq0
この大会の審判になれば
「不快」に思った奴は失格にできるから

>>178は審判になって
片っ端から失格にすればいい
180名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 13:29:13 ID:Cjfsb7eK0
中体連の事務局が一緒って言っても協議でこの決定がなされているんだよね













181名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 13:30:48 ID:rSZ+d5zC0
>>179
一校くらいあるだろ('A`)
182名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 13:34:05 ID:rSZ+d5zC0
そもそも眉毛なんかで分かるものか。
監督の趣味で陰毛だけ全部剃られているような学校の方が酷かろうに。
183名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 13:48:16 ID:ytYlKS8+0
試合に勝って勝負に負けた。
184名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 13:51:06 ID:XfR3WuiY0
昔柔道でもあったよな
つかこれが通るなら高校野球とか全試合が没収試合になるわけだが
185名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 13:53:04 ID:l0hhSeDZ0
>>177
そんな謝るなよ 読んでないから気にスンナって
186名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 14:02:56 ID:RfirtvLD0
>>177読んだよー 面白かった。
187名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 14:22:33 ID:f0mmyZqm0
ところでさ、ノースリーブのユニでさ、脇を剃ってないのは
「不快にさせる服装」なの?
「守るべきものを守った」なの?

男子だったらおとがめなしなのは知ってるんだけど。
鹿児島人さんの見解が知りたい>>177
188名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 14:37:05 ID:JLgkxy3F0
>>174
敗者復活したわけじゃないよ。

試合はシングルス1、ダブルス2の三試合で勝敗の多い学校が勝ちとなる。
伊敷の1ペアがマユ剃りと判明し、そのペアの試合は全て失格負けとなった。

伊敷のストレート勝ちと準決勝の皇徳寺のストレート負けの試合は失格負け
を考慮しても総合結果の勝敗は一緒であり、伊敷台との試合だけが問題となる。

伊敷台vs伊敷 第三試合で勝負の結果、伊敷台の勝ちとなり準決勝進出は
伊敷に変わり伊敷台となった。

別に何の問題もありません。
189名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 14:37:27 ID:GqmC88WS0
                ノノ!.::::::::|::::,::::::::::::  /::::/::::::/::: /:::::::  !::::: |:::. |::.  |   i
                |:::::::::::!::|::::::::::  /:::/::::::/i:::::/ }:::::: ハ:::: ハ::: l::::  !:.  |
                |::l::::::::',::|:::::::::_!ム_∠__/;/  !:::: /  l:::/ !: /i::::: /!::::  |
  ┏┓  ┏━━┓   !:i!:::::r‐t:::::::::: |/_ //`ヽ /:/ _,,ム'-‐lメ‐|:::: /: |:::::  !     ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃   ヽ', !/`!::::::::: !,r=〒〒ミ==ヽ/'   ,,r'===ヾ-、!::/l::: ハ:::: !    ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ヽ ヽ(_!::::::::. |《 i、ヒ''ィノ    ゝ-‐-《 !;;.q,ノ ´/レ:: |:: i .l:::::/━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ{ トヘ::::::. | \  ̄   ノ   ヘ_. ̄  /:ノ::: /!:::l !::/    ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━`ヽト、::: l   ̄ ̄ ̄  `;    ̄ 7:::::: / .i:/ l/━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         .ハヽ:::l\      r_ァ    /!::::: / /         ┏━┓
  ┗┛      ┗┛        /ハ:ト、! ` 、       _, < |イ::::: /               ┗━┛
                       /.:::::rノ. \  ` ‐r-‐<    'l::: /.
190名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 14:46:09 ID:XfR3WuiY0
ちゃんと団体全試合やってて良かったね
2試合先取でやってたらもっとこじれてただろうに
191名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 14:53:10 ID:ct1W+ZLN0
>>188
なるほど、失格の是非はともかくその後の運営自体は何の矛盾も
なく進める事が出来れたんだな、なんか感心した。
192名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 15:19:03 ID:vl1qnAdy0
>>174
なるほどねえ。
問題はなくても、もっといい裁定があったんじゃない?

今回のケースを認めてしまうとこういう場合に困る。

1・伊敷台中と伊敷中が両方失格になった場合。
さらに1つ下に遡って、それぞれの敗者2チームによる試合をするのか?

2・大会が長期間(高校野球など)に渡り、敗者チームが帰ってしまった場合。
再度呼び出すのか?不在敗退か?

3.失格負けを考慮したとして伊敷台との試合だけではなかったら?
全部やり直し?

第2代表決定戦
女子団体  伊敷-根占 ※ 伊敷失格(服装違反)につき、根占の不戦勝

が一番明快でスッキリだったでしょ。
193名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 15:27:07 ID:mm0Nq8aC0
>>144
20年以上鹿児島に住んでるけど、犬肉を食べるなんて初めて聞いたが。
194名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 15:32:59 ID:xFJ2AOyp0
服装規定があらかじめあるんだから、こりゃ失格でも構わんだろう
ただ準決勝まで行かせたのは問われるだろうね

スポーツっていっても学校という枠でやってるんだから当然公教育のルールが適用されるべき
卒業式での君が代斉唱には賛成して、この件に人権だのどうこういうのはずれてると思うぞ
195名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 15:33:00 ID:iHFm0j3Q0
>>191
何の矛盾もなく?
よく見ろ、伊敷台は準決勝を戦ってないぞ。
思いっきり敗者復活してるじゃないか。
根占に比べて2試合も試合数が少ないとしたら公平とはいえないでしょ。
根占は決勝まで進んでいるんだよ。

小さいけど、こういうことを見逃すと良くない。
この大会に関わった子供達がぐれるかも。
196名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 15:35:10 ID:5+vtDPk80
高校野球の坊主頭強制みたいなもんだろうな
197名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 15:36:08 ID:ct1W+ZLN0
>>192
>>188は読んだ?
1.伊敷台中が失格になる理由って何よ?
2.何で仮定を持ち出す?実際問題>>188の通りちゃんと進められたのに他に問題でも?
3.伊敷台中は準決勝進出したのになんで戦わせずに根占の不戦勝の方が良いわけ?

言ってる事が無茶苦茶なんですが・・・あぁ、ひょっとして根占の人ですか?
198名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 15:40:53 ID:vl1qnAdy0
>>197

>伊敷のストレート勝ちと準決勝の皇徳寺のストレート負けの試合は失格負け
>を考慮しても総合結果の勝敗は一緒であり、伊敷台との試合だけが問題となる。

なるほど。
勝敗の結果、眉毛そり生徒の試合を全て負けにしても結果は同じってことか。

今回はよかったけど
もし2−1とかあったら問題じゃね?
問題がある試合全てをやり直す方針というなら納得。
199名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 15:41:03 ID:iHFm0j3Q0
>>197
174を見ろ。
伊敷台中は準決勝は戦ってないぞ。戦ったのは伊敷中だぞ。
200名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 15:46:15 ID:pFikD9DB0
>>188
問題ないの?
準決勝になって、勝ってからいきなり失格負けとかになったのに問題はないのかな。
結果だけは問題ないかもしれないけど、準決勝になってやっと失格になるまでの過程には問題あると思うけど。
201名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 15:50:53 ID:b4sVTqZL0
細かなことに文句つけてるね
何でそんなに必死なのw
202名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 15:55:37 ID:iHFm0j3Q0
>>198
たまたま、運良く伊敷台中との試合だけが問題になっただけ。
この裁定方法だと、
状況が悪ければ、かなりの試合が再試合になりうる。
最初からそういう規定があるのなら、問題ないけど、
大会運営上、そんな規定はNGです。

要するに、伊敷台を勝たせるために、場当たり的に
こういう裁定を下したと思われても仕方がない。
203名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 15:59:02 ID:iHFm0j3Q0
>>201
スポーツに対する愛情。フェアプレー精神。
中学生に健全な精神をもって欲しいと言う気持ち。

おまえにはわかるまい。
204名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 16:00:28 ID:vl1qnAdy0
>>198
だよな〜w

今後似たようなケースが発生したら困るんじゃ?

1回戦:伊敷○○_2−0 眉毛そり生徒は○
2回戦:伊敷○●○2−1 眉毛そり生徒は●
準々決:伊敷○○_2−0 眉毛そり生徒は○

その後、眉そり生徒が失格認定。

で失格を負けにすると
問題があった1回戦と3回戦やり直さなきゃならないけど
1回戦で伊敷が負けとする。
で勝ったチームはどうすんだ?ショートカットで準決勝か?

かなり無茶なんじゃねーの。ってこと。
205204:2006/07/31(月) 16:02:04 ID:vl1qnAdy0
>>198は自演かw
じゃなくて
>>202

スマン
206名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 16:02:18 ID:5eyni7M30
そ〜かなぁ?
学校のやることでオカシイことがたくさんあるのは
事実だけど、今回は仕方ないのでは?

教育評論家さんの言う「スポーツの大会では...」は
クラブチームやプロの大会ではその通りだが、今回は
鹿児島県中学校体育連盟の主催で、事前に注意事項が
出されていたのだから、大会参加資格として従うのが
当然だと思います。
身だしなみに関係のないところで試合をしたければ、
それを参加条件としていない大会に自由に参加すれば
何も問題ないのでは?
207名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 16:04:15 ID:OFT8dKBS0
事前に連絡ずみって言ってもさ、大会直前の連絡だったらそんなに急に眉は生えてこないよな?
208名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 16:05:20 ID:vl1qnAdy0
別に県中体連が悪者っていう意見ではないよ。
209名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 16:05:32 ID:b4sVTqZL0
>>206
結局、そういうスポーツの大会に参加したことがない奴が
いつもの調子で学校叩きやってるだけなんだよね

>>203みたいなのは片腹痛い
部活でスポーツしたこともないだろうにw
210名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 16:06:27 ID:fbBefUJY0
>>206
ν速+で論破されてスレ立ててもらえないからこっちで騒いでるだけだよ。
眉毛剃っちゃいけないとこで眉毛剃ってりゃそりゃ失格。
眉毛剃っていいところで好きなだけ剃ってりゃよかった。
211名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 16:10:22 ID:vl1qnAdy0
眉毛剃りが失格ってのは全会一致かと思ってたけど。違うの?
212名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 16:10:28 ID:l8WC959W0
練習で怪我をしたとでも言って絆創膏を貼っておけば良かったのに
213名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 16:12:55 ID:iHFm0j3Q0
>>206
なんらかの処分が下されるのは別にかまわないと思いますが、
処分の下し方に問題があるということです。
214名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 16:15:26 ID:IY2zSA7p0
団体戦はダブルス、シングルス、ダブルスの計3回対戦し、先に2勝した方が勝ち進む。伊敷中が2―0で勝ったが、試合後、伊敷台中の選手が「眉毛をそっている生徒がいる」と県中体連側に訴えたという。
215名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 16:15:31 ID:JLgkxy3F0
>>195
A,準決勝で伊敷台は準決勝を戦ってない理由は?

まずこれを前提を頭に入れてください。

九州大会出場枠2校があり、今大会はこれを決めるのが絶対条件です。
1枠:優勝校
2枠:決勝での負けた学校と優勝校と準決勝で負けた学校との勝者

準決勝に進み、九州大会に進出可能性のある学校は以下の4校
皇徳寺、根占、第一鹿屋、伊敷台(伊敷)

実際行われた準決勝組み合わせ
皇徳寺vs伊敷 根占vs第一鹿屋

皇徳寺;伊敷に準決勝で勝ち、決勝で根占に勝ち1枠として九州大会進出
第一鹿屋:準決勝で根占に敗退し、決勝で根占が負け敗退決定
根占:決勝で負け、第二決定戦で伊敷台に負け敗退決定
伊敷台:第二決定戦で根占に勝ち二枠目として九州大会進出が決定した

伊敷台と皇徳寺との準決勝を行っても勝敗に関係なく根占と対戦する事になります。
違いは優勝か第二優勝になるかの違いです。
既に根占は皇徳寺に負けているので、伊敷台vs根占の必要があり、結果伊敷台の勝ち、
根占は九州大会に進出資格は完全に消失。
伊敷台は第二優勝か第一優勝かの違いはあるものの九州大会進出は確定。

結果
皇徳寺は本来準決勝に進められない伊敷と対戦しており、伊敷台と戦う事は予定以上
の試合になる、今大会で重要なのは九州大会進出二校は決まる事でそれが決定した
以上試合をする必要はなし。どっちが勝っても九州大会進出は変わらないのですから。
216名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 16:16:40 ID:aPG5/7Bk0
ダメならそもそも試合させるなってことなんだよな。
217名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 16:17:49 ID:C1rwoglK0
オレはこれは妥当だと思う
そもそも出る資格なかっただろう
218名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 16:19:04 ID:b4sVTqZL0
それはそうだけどね
でも、してしまった状態でどう判断するかという話なんだから
219名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 16:19:34 ID:b4sVTqZL0
>>218>>216に対してね
220名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 16:21:33 ID:iHFm0j3Q0
>>209
おまえのような奴がこの大会を運営したのだろうな。
まともな批判すら受け付けない競技に未来はない。
ちなみにオレは中学柔道部、高校ラグビー部だ。
221名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 16:22:25 ID:Nt9Rl9nT0
事前通達って

>髪を染めたり、眉をそったりするなど
>「周りに不快感を与える服装」をした場合は、出場を認めない場合もある

じゃなくて

>「周りに不快感を与える服装」をした場合は、出場を認めない場合もある

だよね?
「髪染めたり、眉そったり」ってのは後付けだよな?
222名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 16:24:38 ID:pB/IUDWNO
>>206
規定に触れる行為があった場合、出場させない場合がありますって触れ込み。
出場して準決勝まで何も言われていない。
問題なら、1回戦が始まる前に言って参加資格を剥奪しておくべき。
出場させたのなら問題なしと取るのが普通。
ドーピング検査じゃないんだから、試合前に選手に余計な負担をかけるようなものでもない。
見たらわかることをやらなかった運営側の不手際。
223名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 16:24:47 ID:b4sVTqZL0
>>220
じゃ、大会に出たことあるんだよな?
お前の出た大会はフェアプレー精神に溢れてたか?w
224名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 16:25:02 ID:nCMtvgkk0
これさー、眉そった生徒がいた学校の顧問がなんとか
できなかったかなー、もう何試合もしているのに、いきなり
失格ってありえないでしょ、
 しかも県で準決勝までいくようなチームだよ、失格に対して
猛抗議するべきだよ(したのかもしれんけど)
 もう終わったことだから仕方ないかもしれないけど、眉そった
子の気持ち考えると、最悪だよ
225名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 16:25:20 ID:b4sVTqZL0
> 出場させたのなら問題なしと取るのが普通

全然普通じゃないしw
226名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 16:26:33 ID:Nt9Rl9nT0
>>225
そうなん?
227名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 16:27:15 ID:b4sVTqZL0
>>226
不正があったら処分するだろ
228名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 16:29:57 ID:pB/IUDWNO
>>225
準決勝の直前に剃ったのか? で、それに周りは誰も気づかず相手が試合終了直前に気づいたと?
229名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 16:30:53 ID:7sR2kSBH0
これは絶対おかしいよ。
周りに不快感を与える服装かどうかは試合前に判るはず。
お互い礼をして「お願いします」と言った時点で試合成立だろ。
途中で剃ったんなら違うけどな。
230名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 16:31:00 ID:ct1W+ZLN0
>>224
準決勝と行っても2試合勝つだけで進める数。
優勝するのもたった4試合勝てばいいだけっぽいぞ。
231名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 16:32:36 ID:iHFm0j3Q0
>>223
あふれているわけねーだろ。
どいつもこいつも、あらゆる手段を使って勝とうとしていた。

だからこそ、審判や運営サイドはフェアでないとスポーツ自体が死ぬ。
オレはそのことを身をもって知っている。
232名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 16:32:42 ID:1ASuVWZj0
これからバトミントンのルールに

1.体毛を剃っている選手は負け

と明記しておくべし
233名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 16:36:39 ID:b4sVTqZL0
>>231
バドミントンはな、審判は生徒がやることが多いんだよ
実際、今回のも生徒が審判をやっていて運営者は眉毛剃りに気付いてなかったんだし
234名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 16:36:45 ID:FcPFui6CO
>>232そのルールだと、淫毛も確認しないとダメじゃないか?
235名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 16:38:01 ID:IY2zSA7p0
かごしまのバドミントンHPが閉鎖されたぞ
236名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 16:38:08 ID:b4sVTqZL0
>>228
判断する人が気付いたのは準決勝の試合後なんだから
その時点で判断されるのは仕方がない
237名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 16:39:18 ID:M3fSsY5H0
まぁ、個人戦のスポーツの部活に所属してたヤツならわかるかもしれんが、
対戦相手が見るからにDQNだったら相当やりにくいぞ。さらに奇声とかあげられたりして。
238名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 16:40:02 ID:iHFm0j3Q0
>>233
そんなもん、言い訳になるか?
明らかに運営側の手落ちだろ。
239名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 16:40:28 ID:nCMtvgkk0
>>224
でも地区大会もあるんじゃないの?
なかったら確かに、たいしたレベルではないかも
 まー本質とは関係ないけど
240名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 16:40:47 ID:fbBefUJY0
眉剃り発覚後の処分は適当。
とにもかくにも、
大会主催者は次回から事前服装検査を徹底しろ。しっかりやれ。ってことだ。
地方大会なら生徒が会場入りするとき簡単にできるだろ。
そういう意味では今回の大会主催者もなんらかの罰を下される必要があると思う。
241名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 16:41:21 ID:UIDAbKlO0
単に伊敷台中の選手が負けたから腹いせに難癖つけただけじゃね?
試合が終わった後にグダグダ言う方がスポーツマンシップらしくない
眉毛そりだって勝てるぐらいなんだから、ちゃんと練習してただろうに・・。
眉毛全部なかったとか麻呂みたいな眉だったら問題だけどなw
242名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 16:41:56 ID:b4sVTqZL0
>>238
手落ちは手落ちだが、判断が間違ってるとは思わないね
243名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 16:43:45 ID:PQbUky6w0
でも高校野球とかでインタビューに答えてる子が眉毛剃ってて(整えてて)青くなってるの見ると
なんだかなあって思うけどな。何年か後に見ると絶対恥ずかしくなると思う。
244名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 16:46:06 ID:ct1W+ZLN0
>>238
で、お前は何が言いたいわけ?
運営側は賠償し新聞に謝罪文を掲載しろとでも言うわけ?www
245名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 16:46:40 ID:iHFm0j3Q0
>>242
残念ながら、その判断が間違っていた。
>>198
>>202
>>204
を見ろ。
246名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 16:49:35 ID:ct1W+ZLN0
>>245
場当たり的でも、結果的には公平で問題なかっただろ。
複雑な状況になったらそれはそれで違う解決策を探っただけ。
仮定を上げて非難してたら幾つあっても限がないじゃんwww
247名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 16:50:00 ID:b4sVTqZL0
>>245
全部失格負けになってることのどこに間違いがあるんだ?
248名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 16:51:10 ID:b4sVTqZL0
ID:iHFm0j3Q0

何か伊敷台が勝ち進むのがおかしいというのが
隠されたメインの主張のような気がするんだよな

お前、生徒じゃねーの?
249名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 16:53:51 ID:htOTnMB40
そんなことやってるから、日本のスポーツ界は駄目なんだな。
協調性も大切だが、世界に通用するような素質の奴の芽を全体的に
摘み取ってるんだな。意味の無い生活指導が...
250名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 16:54:52 ID:IMTbdopC0
何この古くさい考え方
ジジイはとっとと現場から離れろ
251名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 16:55:37 ID:ss1xo0GK0
「相手校の選手が眉毛そっていた」って報告が怪しいんだけどな。
捏造でしょ。
252名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 16:57:22 ID:ct1W+ZLN0
>>251
ちゃんと記事嫁
>選手自身も「2日前に(眉毛を)いじりました」と認めたという。
253名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 16:58:07 ID:hLCSeDrk0
>>249
サッカーではユースが主流になってきて中高の大会に出ずにトップクラスになる選手が増えてきてる。
あとプロレスラーの神取とかは町道場に通って柔道の日本選手権をとった。
やるやつはやるってこと。自分で道は選んでよい。
部活動するなら部活動のルールに従うことは当然。
254名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 17:01:06 ID:IMTbdopC0
今どきの中学生なら眉ぐらいいじってるだろ。そのぐらい認めてやれよ。
ガリ勉君でも眉くらい剃ってるわ。
255名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 17:01:29 ID:b4sVTqZL0
>>249
まぁ、指導者の言うことに無意味に反発して成長する選手がいるとは思えんけどなw
256名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 17:02:18 ID:iHFm0j3Q0
>>244
大会運営に問題があったことは認めるべきだろう。
いまさら、出場権を剥奪するのもなんだしな。

>>246
どんな状況でも誰もが納得できる判定じゃないと公平とは言わないのだよ。

>>248
隠されてなどいない。伊敷台が勝ち上がったのが明らかにフェアじゃない。
その原因は運営サイドにある。
257名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 17:03:49 ID:b4sVTqZL0
>>256
じゃ、どこが勝ち上がるのがフェアで誰もが納得できるやり方か聞かせて貰おうかw
258名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 17:03:54 ID:xYUNKrtn0
>県中体連は大会前に、髪を染めたり、眉をそったりするなど「周りに不快感を与える服装」をした場合は、
>出場を認めない場合もあると、各校に知らせていた。


じゃあしょうがないじゃんw
259名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 17:03:59 ID:2VE28U9h0
バドミントンより相手の眉毛見るのが好きなんて変わった選手もいたもんだな。
その集中力をバドミントンに使って正攻法で勝てば良かったのにw
眉毛剃った方に同情はしないが、指摘した方はこれが部活動の中で
1番の印象に残りそうな思い出になって嬉しいのかと思わなくも無いw
260名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 17:04:02 ID:lQjeLYKO0
眉毛なんて見ればわかるんだから最初から試合させなければいいのに
一度は試合成立させたのだから、試合させてしまった運営側にも落ち度がある。

なので会長も責任とって辞任汁!
261名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 17:05:11 ID:TxpXDbRZ0
規定にあるのなら試合前にチェックすべき。
建前だけの決まり作るからこんな事が起きる。
262名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 17:06:16 ID:94kr1jP00
俺の中学でも3年の先輩が大会前にちょっとだけど眉剃ってたな。
大会開始直前にコーチが選手呼んでチェックした時に発覚したんだけど。
あの時はコーチ自らが大会側に申し出て先輩を棄権にしてもらってたよ。
「他のルール守ってやってる選手たちに失礼。恥ずかしい」って。

で、これ何で全国紙が取り上げる程の騒ぎになってんの?www
263名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 17:10:16 ID:nLVWexjJ0
いわゆるルール違反(問題行動)をしている者を
試合に出す監督が一番問題と思われ
264名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 17:10:36 ID:AblEdaAiO
何だこれは。こういう下らない発想が日本のスポーツ界をダメにしてる。

ルールにあるのだったら注意はされるべきかもしれないが、試合の結果に影響させるのは変だろ。

眉毛をいじって不快になるというのがワカラン。
逆に眉毛ボーボーで繋がってたりしたのはいいのか?
どっちも同じような感じだが。

負けた試合の後にいちゃもんつけにいく学校も腐ってるだろ。わかってるなら試合中とかその時に言えよ。
265名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 17:10:52 ID:b4sVTqZL0
>>262
朝日はキチガイだから
読売もキチガイだから
266名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 17:12:06 ID:aCIiLgB10
亀田にもこのルールを適用しろ
267名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 17:18:07 ID:XPvFSCvvO
実際、眉毛を整えずにボサボサに生やした女の方が、見た目は不快だよなw
268名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 17:19:59 ID:b4sVTqZL0
>>256
消えたのかよw
269名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 17:21:47 ID:vWlaL9RE0
事前にチェックできるのに
それを怠ったor見逃した
これは明らかな運営サイドのミス!
よって運営側の人間も処分されるべき
270名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 17:21:54 ID:ct1W+ZLN0
>>264
その前に違反してた事を見逃していた当学校の部活顧問や該当生徒への批判はなし?
ルールを守っていた側が違反を指摘したらそれは腐った行為でダメな事?
大会途中で気づいた主催者側は、自分たちのミスだからと言って済んだ試合
を見逃す事が正しい行いとでも?

言ってる事が無茶苦茶だわ、それこそワケワカラン
271名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 17:22:54 ID:vl1qnAdy0
>>268
眉毛生徒は、次(対根占)から出場停止でよかったんでは?
272名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 17:27:28 ID:IMTbdopC0
>県中体連は大会前に、髪を染めたり、眉をそったりするなど「周りに不快感を与える服装」をした場合は、
>出場を認めない場合もあると、各校に知らせていた。

だいたいこの規則がおかしいんじゃ
273名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 17:28:31 ID:TO76NqEM0
眉毛そってるか剃ってないかは、試合する前にわかるだろう。
試合開始前に「君は眉毛を剃っているじゃないか。出場停止だ!」ならわかるが、
試合が成立してからクレームで判定覆すってどういうことよ?


鹿児島県中学校体育連盟(抗議を受け入れた運営)    鹿児島県鹿児島市伊敷台1丁目3-1  ←
http://phonebook.yahoo.co.jp/a146/g107/g20141/g31969000/
鹿児島市立伊敷台中学校(抗議した中学校)    鹿児島県鹿児島市伊敷台1丁目3番1号  ←
http://www.keinet.com/ishidac/index.html
274名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 17:31:49 ID:ct1W+ZLN0
>>271
違反してた試合を全て見直すのがより公平だろ

それに発覚した後だけが無効でその前なら全部有効なんて
事を認めれば、見つからなければ違反しても全て良しになる。

それが公平だと思うか?教育として正しいのか?
275名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 17:31:55 ID:vl1qnAdy0
県中体連は抗議があった瞬間に準決勝を止めて協議するべきだったね。

やり直させるのはいいとして、準決勝が終わっちゃってるから
伊敷台中がどうあっても優勝できなくなってる。

優勝じゃなくても代表になれればいいってなら別だけどね。
276名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 17:33:09 ID:vl1qnAdy0
>>274
その場合
伊敷台中にも優勝のチャンスをあげないと不公平でしょ?
277名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 17:33:12 ID:hLCSeDrk0
>>273
で、どうして欲しいのよ?w
確かに事前チェックが充分でなかったのは主催者側の不備。
責任者に罰を与え、次回から徹底的な服装チェックを行え!
って主張なのか?
278名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 17:33:32 ID:MNmFOdoNO
負けてたら買った相手も何も言わないはず
279名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 17:38:56 ID:ct1W+ZLN0
>>276
そうだな、でもその準決勝の2校は次の大会の出場権という目的は
果たせたわけだし、主催者側も目的は果たせた。双方はそれなりに
納得してるかも知れない状況で外野が文句言う事もないだろう。

地区内の優劣つけたいと双方が望むなら後日練習試合でもすれば済む話。
280名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 17:44:01 ID:b4sVTqZL0
>>271
何で違反があったのにそれまでが有効になるの?
ドーピングが発覚したら発覚した時点からあとが無効?
そんなことないよね?
281名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 17:46:17 ID:K9//QzQN0
で、結局
運営側は自分たちのミス(ルール違反をしている生徒を参加させた)を認めて謝罪とかしたのけ?
282名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 17:46:59 ID:+sRRQu8F0
感情自己責任論@心理学板
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1135930869/1-3


これを読むと、「眉毛剃ってて不愉快」という側の論理がまるで的外れであることが分かる
283名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 17:52:11 ID:ct1W+ZLN0
>>281
>会長:「眉をそった生徒には、守るべきものがあるということを確認
>してほしかった。本人も認めており、人権侵害ではない」

記事に分かるように会長は人権擁護団体の類に突き上げくらってるわけ
だから全国紙やそういうのに敏感な朝日に載ってる。

そんなのを後押ししたいわけ?主催者側が反省してないならまだしもそれなりに
責任は感じているだろう。度が過ぎるとお前も人権擁護団体と同類になるぞ。
284名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 17:53:06 ID:pB/IUDWNO
そもそも選手の能力と全く無関係の眉のことで試合判定を覆したことが問題なわけだ。
それも不快に感じるか感じないかという、人の主観によるところで。
選手はバドミントンのルールで違反したわけではない。
爺の主観に合わなかったとこで判定を覆された。
部活とはいえスポーツの大会だ。
何故、爺の主観に合わせる必要があるのか。
285名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 17:55:55 ID:JUqrIve60
剣道は勝った後ちょっとガッツポーズみたいなことすると
失格負けになるからな。
286名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 17:56:58 ID:vl1qnAdy0
>>280
順位が明確な競馬とかならさあ、繰上げってできるけど
トーナメントで繰り上げってのは、混乱の元なんだよ。
階層が深くなるとさらにひどいことになる。

>>204を見てくれ

違反発覚後は無効、発覚前は有効。

無論、抗議があるまで発見できなかった落ち度は注意されてしかるべき。
287名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 17:57:05 ID:CY4LN9Xm0
中体連とバカ中学の住所が違ってたらこんな事にはならなかったかもねw
288名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 17:57:54 ID:g95e2NNB0
庵谷鷹志(BLOGで暴行強姦自慢)を一位にしようぜ!

ネットアイドルランキング (現在5位)
http://www17.big.or.jp/~bbb/p/tvote.cgi?event=netidol
アイドル・芸能
http://www16.big.or.jp/~psy/vote/tvote.cgi?event=geinou

イオbbs みんなで荒らそう!!!
http://chance.gaiax.com/home/devil_takashi
289名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 18:00:19 ID:X1Y2X94Y0
眉毛を剃る事自体、学生としてあるまじき行為だが、
相手選手を萎縮させる為の眉毛剃りだとしたら、余計悪質。
290名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 18:00:51 ID:pB/IUDWNO
>>280
ドーピングは選手の能力や成績に影響を与えるもの。
眉を剃ったら成績上がるなら、それまでの結果にもさかのぼる必要があるかもしれんけど。
291名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 18:01:10 ID:ct1W+ZLN0
>>286
何自分のレスにコレ見て主張してんだよwww説得力ないぞ。

>>188辺りを100回読んでもう一度出直して来い。
292281:2006/07/31(月) 18:01:56 ID:9bFAWkPd0
>>283
運営側に参加資格のない生徒を参加させてしまった不手際があったのは事実
その件について正式に謝罪があればそれでいいのよ!
眉毛剃った選手を拒否しようが、それはルールなんだしドンドン拒否すればOK
293名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 18:02:58 ID:29fC1Ek60
眉剃ろうが頭揃うがチン毛剃ろうが
競技には何にも関係無いのに
294名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 18:03:23 ID:b4sVTqZL0
>>286
今回の処分として>>204が何か影響を与えるか?
295名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 18:03:31 ID:vl1qnAdy0
>>291
問題があった試合は全部やり直せ派ってことかい?
296名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 18:03:54 ID:jAyT8MSwO
土井垣にあやまれ!
ギレンにもあやまれ!
297名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 18:05:53 ID:b4sVTqZL0
>>290
眉を剃ったらそもそもその場に立つ資格がないんだから
成績に影響を与えるでしょ
298名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 18:12:16 ID:ct1W+ZLN0
>>290,293
言いたい事は分かるけど、その理屈から言えば出場登録されてない
生徒が参加して勝ち進んだ場合もその生徒自身は競技に違反した
わけでもないので許されるとなってしまう。そんな理屈は通らない。

今回の件は大会要項に違反してあり、本来なら参加資格が得られないと
同義。となると今大会の試合結果は全て失格とするしかないのですよ。
299名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 18:12:47 ID:vl1qnAdy0
今後を考えたときに一番いい運営方法は何かってことだよ。
問題があった試合を全てやり直す方針ならそれでもいい。賛成。

このままだと
>>204
みたいなケースに対応できないんじゃないかと懸念しているだけ。

発生して場当たり的対応するんだったら
終わってしまったものは仕方ないとして
次から出場停止にするのが簡明で紛れがないんじゃないかと。

そんなにおかしいか?
300名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 18:14:04 ID:b4sVTqZL0
>>299
次から出場停止の方がよっぽどおかしいと思うが
301名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 18:15:35 ID:vl1qnAdy0
>>300
>>204のケースはどう対応するのが公平?
302名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 18:15:41 ID:b4sVTqZL0
抗議があった時点でアウト
以前の試合は抗議しなかったのも悪いから勝敗は覆さない

こっちの方が関係者は納得できると思う
303名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 18:16:20 ID:pB/IUDWNO
>>297
参加資格があるかないかを判断するのは運営側。
で、運営側はそれを怠った。
眉そのものでは能力に影響は出ない。
試合はノークレームで成立していた。

だったら、さかのぼるのはおかしい。
304名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 18:19:35 ID:1M7El+rv0
批判してる奴は何も分かってない。
主宰・運営の立場からすれば
鹿児島代表を責任もって選出するわけだ。
だから品のない選手は出させられない。
眉毛を剃るなんてもってのほか。無論脇毛もだ!
305名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 18:20:44 ID:X5nqwP1e0
>303
そうだね。規程に違反している選手なんだから最初から出場させちゃいけないよね。
どうしても選手、所属チームを処分するんなら、最低でも運営側も処分しないと片手落ちだね。
306名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 18:24:06 ID:pB/IUDWNO
>>298
今回の場合、登録が認められたってことでしょ。
元々、人の主観によってどうとでも取れることをルールにするのは変。
剃った本人や顧問は、これくらいは身だしなみ程度と思ってた可能性もあるわけだし。
307名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 18:25:11 ID:23G+PTvI0
眉毛剃るってのは、もしかして今流行の細い眉毛ってことか?
俺は眉毛全部剃ってるもんだと思ってたよ
308名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 18:25:49 ID:XM9ElXxAO
おもろいやんw
もう学生でもないから普通に笑えるw
309名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 18:27:42 ID:t0gSI4N70
眉毛剃るってどの程度なのか知りたい
310名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 18:29:38 ID:wdS5t8dYO
馬鹿馬鹿しい、くだらない
311名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 18:29:43 ID:ct1W+ZLN0
>>299
だからたらればはやめろって。

実際解決した問題に対し仮定をあげても何の意味も持たない。
言っても仕方の無い事。

そういうルールだったら別の解決方法を用いたって事になる
ifの後が変わればthenの後も違ってくる。こんなのは一般常識だろ。
312名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 18:29:45 ID:b4sVTqZL0
>>303
遡るのがおかしい理由が不明なんだが?
そもそも出場資格がなかったから出た試合全てアウトになっただけでしょ
313名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 18:35:48 ID:hLCSeDrk0
まとめ。
眉剃り生徒・・・主催者規約に引っ掛かる可能性のある行為を行った、ダメ。
顧問教師・・・事前通達があったにもかかわらず監理出来ていなかった、ダメ。
主催者・・・事前チェックを徹底していなかった、ダメ。
この三者にしかるべき罰を与えて終了だろ?
314名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 18:38:53 ID:8ppHjcU/0
準優勝のとこかわいそw
315名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 18:39:25 ID:XM9ElXxAO
小学校の時に眉毛が濃くてイジメられてコンプレックスだったんだ
だから中学校に入学した時に眉毛を剃りました
316名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 18:40:33 ID:zU5Yox0h0
バドはバスケよりハードなスポーツなんだぜ
317名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 18:42:10 ID:pB/IUDWNO
>>312
だから、運営側が全部おかしいんだって。
資格がないとする選手を最初に登録OKにしてるんだから。
こんなルールを作るなら、会場に入る時に細かくチェックしないと。
試合に出られたってことは問題なしと判断されたんだと主張されれば、何も言えないはず。
試合後、それも準決勝の後になって問題にする方がおかしい。
318名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 18:47:18 ID:KPkbOSZk0
・この大会は(市民大会みたいに)その日だけの大会ではなく、
上(九州大会)に続く大会であること
それだけにこの大会は、どの学校も意気込みは違うと思われる

・最終的に「結果オーライ」な裁定になった
今回はこれで落ちついたが、どんな場合にも通じる手法ではない

・参加校少ないの?
なら、日程の最初にでもチェックする時間を設定すればよかったんじゃないかな?
違反道着をチェックする柔道みたいに

ルールって、どんな状況にも耐えうるものを設定しないとね。仮定を出して、それに耐えうるか吟味する
プロセスは必要と思うし、一度下した審判の判定が簡単に覆るというのは、選手としても不安でしょう

大会の運営と、その部の顧問の不手際が指摘されるのは自然だけど
「人権問題」という言葉を持ってこられると「えっ?」と思う
319名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 18:49:12 ID:fzA9T/WDO
マン毛剃るのなんて夏なんだから許してやれよw
320名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 18:50:39 ID:ct1W+ZLN0
>>313
上の二行は間違いなく同意
ただ3番目は実際問題として中学生の大会で全ての試合前に全員の
風紀チェックをするのか?ってなると無理だろ、運営に支障をきたす
し、どこぞの人権団体の格好のネタになるだけ。

各校の自主性を尊重して、大会前に各校へ通達を徹底し、万が一発覚
した場合はその都度状況に応じて適切と考える処分内容を検討するしか
ない。で今回の件に関してはなんだかんだ言ってどれも適当であった。

それなのに処分などしてたら誰も大会主催責任者なんてしなくなり、
学校行事全体が悪化するだけだろ、度が過ぎる責任追及も大概にな。
321名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 18:55:06 ID:c6uXIDV80
マン毛は逆三角形が最高!

それにしても最近ぜんぜん釣れない、昔は入れ食いだったのに
322名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 18:55:27 ID:Ojf1FVuG0
ガキのくせに色気づいて眉毛剃ったりする小娘は嫌いだが
アホかこれは?
試合前に注意なり警告もせずに試合後失格って…
323名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 18:56:48 ID:4usDwAnR0
日本のスポーツ界腐ってるな
324名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 18:57:47 ID:dzirb+Ff0
バドの試合って主審も線審も他校の生徒だから、試合前に県中体連が一人一人チェックするなんて無理。
問題は眉毛剃って相手を威圧したDQNマンコと、事前に知っててそのマンコ使った担任。
325名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 19:00:16 ID:0Y+b2bX30
県中体連の吉ケ島隆良会長(59)は「眉をそった生徒には、守るべきものがあるということを確認してほしかった。
本人も認めており、人権侵害ではない」と話した。


ワキ毛はどうなんれすか?
男子生徒のヒゲ剃りはどうなんれすか?
足の毛は剃ってもいいのでしょうか?
鼻毛が伸びたら切ってはいけないでしょうか?
顎の下のホクロに1本毛が生えているのですが、これを剃ったらやはり許されないのでしょうか
326名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 19:00:25 ID:PLqA6k6BO
スポーツマンシップのない中学校とあたって悲しかったでしょうな
負けは負けなんだよ

努力の成果を見た目だけで覆されるなんて嫌だろ
327名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 19:01:50 ID:X5nqwP1e0
>325
キミ、リアルで小学生か中学生だろ。ミソもクソもいっしょ、ってコトバ知ってる?
328名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 19:01:54 ID:JLgkxy3F0
>>322
気づいたのは二回戦目、準々決勝の相手校。
たしかに>322の言うとおり、事前に見つけられたら良かっただろうね。
でも実際は試合中に見つけられ処分するかどうか容疑生徒に確認を
取れたのは試合後だった。この現実自体を非難してもどうしようもない。
329名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 19:02:53 ID:20pD6pny0
>>320
主催者にもペナルティを与えるのが妥当だと思ったのは、
彼らも教育者であるという観点から。
ひとりのわがままから始まった混乱だが、相手は子供、監理する者が必要な存在。
本来、学校及び主催者はこの事態を事前に抑止する努力をすべきだった。
人権団体の意味不明な突っ込みから子供を守ることも彼らの仕事のはず。
330名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 19:08:22 ID:ct1W+ZLN0
>>329
そう思うのは自由だが主催者側は事前に各校に通達してるって。
それをちゃんと生徒に指導しなかったのは学校側。認識間違ってるよ。

>>326
社会に出れば実力や能力だけが評価対象ではない、マナーや
人格も評価の対象。それを学生時代に指導するのも教育の一環。
331名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 19:10:46 ID:PLqA6k6BO
>>330伊敷台中の中体連盟の回し者ですか
後から覆すな
332名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 19:14:59 ID:ct1W+ZLN0
>>331
くだらねぇ、言い返せなきゃ今度は関係者呼ばわりか?
覆してはダメな理由を簡潔に説得力ある内容で答えてくれ、話にならんw
333名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 19:16:21 ID:P8KhD2Am0
鹿児島の眉毛ってそんなにすごいの?
334名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 19:25:09 ID:miqcWoRJO
これ礼とかする時に出場選手をチェックするべきじゃないか?
そうすればこの子は出さないってすればいいんだから
それを怠った主催者側が1番いけないだろ
てかその試合から別の選手を出すべきであって試合では負けた方が勝ちになるのはおかしい
勝ちにするんじゃなくてやり直そうって考えられなかったのか?
335名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 19:30:21 ID:ZPSn0rhq0
まゆげで試合が覆るのか・・・・
腐ってるなあ
336名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 19:34:09 ID:ZPSn0rhq0
試合に勝って眉毛で負けた…相手校クレームで勝利一転
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20060730-OHT1T00080.htm


これ見てみればわかるとおり、
社会に出たときに評価が覆るようなまゆげではく整えたといった方がいいよな眉毛
なのは明らか。
はっきりいっていちゃもんレベルだな。腐ってるわ
337名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 19:34:12 ID:vl1qnAdy0
>>332
今回のケースを踏まえると今後は

服装違反者は発覚時点で失格として、現大会全ての結果を負けとする。
過去の試合を遡っていき、
失格者負けとすると勝敗が覆る可能性がある場合に限り、再試合を行う。
以後は遡らない。
以後の勝ち残りの権利を試合の勝者にする。

ということでいいでしょうか。わかりづらくてすいません。
338名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 19:34:59 ID:9okf6a4K0
今時の若者じゃなくてオヤジを叩くべき
とくに悪質なのは団塊の世代
339名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 19:39:08 ID:QWip8OtT0
「周りに不快感を与えた場合は出場を認めない」なのにその規定を決めてる中体連側が
その事実を認識してなかったんだから不快感なんて与えてなかったんでしょ
340名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 19:39:53 ID:YtYdprGl0
何で80年代から90年代前半のアイドルって眉毛が太いの?
341名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 19:44:11 ID:AFlQXBrGO
>>340ナチュラル眉毛が流行ってたから
342名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 19:44:37 ID:w/gia/8m0
>>340

それが女性のメイクの流行だったから。
80年代のファッションは、70年代の全否定。
90年代中盤にはいると今度は80年代の全否定と70年代の回帰が行われ
猫も杓子もマユゲを細くした。
343名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 19:51:15 ID:JLgkxy3F0
>>336
ニュー速とマルチコピペしてんじゃねー
344名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 19:53:08 ID:dfOgamef0
まぁ髪染めたら駄目と言っときながら色素が薄い生徒には黒に染めろとか言っちゃうような時代だからな
345名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 19:54:16 ID:TSY11ixk0
眉剃り =  ↓
346酔ってるからスルーしていいよ:2006/07/31(月) 19:54:26 ID:KPkbOSZk0
覆してはならない理由・・・長文スマソ
私が考えるのは、判定が覆る試合の前と後との整合性・無謬性です。
「人間だからミスはあるだろ」と言われるかもしれませんが、大会の中の
ローカルルールであれば、審判・運営はそのルールを第一試合から
決勝戦まで堅持しなければならないし、また、一度決まった結果に対しては
責任を持たなきゃいけない。
そうでなければ試合・大会自体が成立しないし、選手がフェアに競技できる環境と
いえないと思う。

今回、それがひっくりかえった。これについては
・運営の優柔不断な態度や、違反の予防を怠ったこと
・顧問が事前の指導を怠ったこと(眉毛についても、試合後のクレームについても)。
が、問題視されていると思うのです。人権云々は便乗じゃないかな。

「じゃぁ、眉毛はどこまでが許されるんだ」という疑問もあります。
それについては、「学校-スポーツ」である限り「生徒とその周囲の判断に委ねます」としか言えない。
どこかで境界線を引くと、必ず人権保護団体がくってかかるしね。

俺は進行途中での違反発覚を考えてないけど、実際に起ったときは
>>337の案が現実的と思いますよ。ただ、律儀に順位をつけるような場合
(例えば、上の大会でのシード等の場所が変ってくる)ではもっと面倒臭くなるかもしれません。
347名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 19:56:09 ID:KPkbOSZk0
俺は眉毛剃ってないの!! ゲジ眉なの!!
348名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 19:58:00 ID:I1pDZG8NO
処女じゃなきゃ負けとかいいそうだな
349名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 20:00:05 ID:FhOkVA1B0
なんだよ。剃ったっていうから全部剃ってたのかと思ったら、
整えてただけなのか。
350名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 20:02:00 ID:hLCSeDrk0
>>346
で、今回はどう決着つけたら納得なの?
351名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 20:02:35 ID:b4sVTqZL0
>>339
>>336のリンク先
352名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 20:08:14 ID:32BMbdE5O
恣意的運用のおそれのある規定を安易に恣意的に運用するのは
民主法治国家の教育者としてはどうなんかなあと思うけどな
抽象的であいまいな規定は運用者次第で危ういっつー反面教師にしかならんと思うが

教師稼業は法的な基礎認識できてない奴多いんだよな
今の学校は詐欺師にも政治家にも簡単に騙される国民量産装置って感じだな
353名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 20:17:18 ID:KPkbOSZk0
>>350
いや、ですから>>337が現実的だということです。
354名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 20:18:10 ID:izQFR2Dc0
出場も試合も途中まで認めてるのに途中で切ってるのが糞
鹿児島氏ね
355名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 20:19:30 ID:ZPSn0rhq0
>>343
おれがマルチ?
どこがだよ
そのレスもってこいよ
356名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 20:21:09 ID:eCfH3kx30
こういうことはやっちゃいかんでしょ
常識はずれにもほどがあるよ団塊め
357名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 20:21:43 ID:KYfsiVgVO
守るべきものwwってなんだよ
憲法規範よりオヤジのくだらない価値観のほうが優位するとはお笑いだな
つうかどうせこのオヤジは憲法なんて見たこともないんだろうけど
358名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 20:26:49 ID:y+JTz0XC0
>>325
正論。

>>327
お前は本当にくだらない人間。

359名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 20:30:35 ID:/oYpdgl00
結局、眉毛の学校が代表になったらしいけど、どういう事?
360名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 20:31:06 ID:92Yas/Jr0
眉毛はどうでもいいが、ニュー速+はワロタ
361名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 20:40:40 ID:z1cBAHWN0
俺男子校にだったから思うけどこんなあまちゃんなことで記事にするなよ。
たばこすって先生に歯おられたぜ。携帯みつかったら解約だしw


362名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 20:42:15 ID:b4sVTqZL0
>>359
まじで?
出場辞退かな?
363名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 21:00:51 ID:Uee3m1JiO
【社会】 「眉毛をそってるから」負け…鹿児島の中学総体・女子競技★8
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154329686/365
これを基準に考えるのがベストかな、とオモ。
364名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 21:46:51 ID:QWip8OtT0
>>350
お前そればっかりだな
「じゃあどうすれば満足なんだよ」って
365名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 22:00:00 ID:kr20FwNJ0 BE:12839235-BRZ(1112)
出場チーム全員の眉毛調べろよ。
366名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 23:36:19 ID:fc6trT5E0
鹿児島の女子中高生は黒髪おさげの清純派ばっかりっつー事か

引っ越そうかな・・・
367名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 02:12:53 ID:KP7FQe8T0
代表になったのは、チクリ台
準々決勝敗退後、第二代表決定戦へワープw
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~jn6bmg/06cyutairen.htm
368名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 03:50:53 ID:svaEePHZO
>>366
んなわけねーだろ。中島美嘉の地元だぞ。
369名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 03:59:00 ID:bKP4EgbK0
何気にの板熱い。
こと教育関連の話になると、なんで皆こんなに意見したくなるんだ?
教育を語る=いままでの自分の人生の肯定 なのか。
370名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 04:21:27 ID:pMWWPihtO
色気づく年頃なのにそれを規制するってどうなのかね?
371名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 04:35:24 ID:cNgDGUsJ0
結局どうでもいい
眉毛と国歌を同列で考えるのはおかしいだろうとw
まぁ腐った日本で愛国心を語るのはきついがなw
372名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 04:43:13 ID:z9ErByGkO
こんなんで勝とうとするやつも不快感を与えるから両方負けでいいじゃん。
373名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 11:25:41 ID:qQh6rN6H0
なんで、眉毛剃るんだろ。
かえって、田舎者にしか見えないのに。
374名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 11:31:23 ID:AEohPJNT0
>373
それを認識できないから田舎モンなんだよ
375名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 14:29:11 ID:8MM6H/Ux0
眉毛の形がアレだったんだろ
376名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 20:49:26 ID:CV0qkjPI0
>>373
いや、眉毛剃って整えてない女なんて田舎でも都会でもそうそう居ないと思うが
高校以上でボーボーってよっぽど眉が薄いか容姿に興味ない人くらいじゃね?
377名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 20:56:34 ID:DuNsOmsr0
病気で眉毛が抜けてるっていう可能性はないのか?
378名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 23:18:18 ID:EEHMk8Yn0
>>117
遅レスだけど、気になったので、ちょっとレス。微妙に学区間違ってるよ。
伊敷台中に進むのは、伊敷台小全部と伊敷小全部と花野小の一部。
伊敷台小以外は、伊敷台中が新設されるまで伊敷中に進んでた。
で、学区変更後の伊敷中は玉江小と草牟田小出身が進む。
各小学校のDQN度は知らない。自分が通ってたころは特に
変なやつはいなかったと思う。

おまけ、伊敷中って鹿児島大学教育学部の代用付属という意味
不明なプライドもあって鹿児島の中では、少なくとも在学時(10年
ちょっと前)の時点だと、鹿児島市内じゃ1,2を争うほど生徒指導
にやかましい学校だった。
今もそう変わらないと思うし、伊敷中の生活指導が緩くなってるとしたら
ほかはもっと緩くなっていると思う(伊敷中で当時熱血指導していた先生
が異動してたら別かもしれないけど)。
だから、うっかり眉毛を剃る在学生は少ないと思う。
進学した後によその中学の話聞いて、「あの異様なまでの厳しさは何だったんだ」
って思ったからなぁ。
問題の女子中学生が、剃ってるとしてもかもめまゆごまかしレベルだと思うよ。

おしゃれをしてるとしたら、伊敷台中の方が多そうな印象だけど、どうなんだろう。
379当日会場にいました:2006/08/02(水) 01:30:39 ID:DpMI55IT0
当日会場にいたのですがとにかくありえない裁定
本来バドミントンの試合は審判(敗者審判といえど)が勝敗決定時に「ゲーム」
とコールしたら勝敗は覆らないルール。
バドミントンの大会で公式ルール。極端に言えば審判が絶対。バドミントン規則を
無視した裁定は明らかに矛盾。
あとクレームをつけたのは生徒じゃなくて外部コーチとの話。建前上は生徒になってるけど
なってるけど。所属チームを勝ち残らせて自分の売名行為がみえみえ。
鹿児島県の審判委員長も会場にいたけど協議からは除外されて(高校の先生であって
中体連の役員達に邪魔されてた)参考意見すら求められず。
はっきり言って意見を聞いてたらこんな騒ぎにはなってない!
長年役員をされていたT先生から新体制になって恥さらしとしか言えない事態に
純粋に日頃の練習の成果を競って九州大会を目指す大会ではなかったのか?と思った
参考までに中体連事務所と今回のクレームをつけた学校の同一はまったくの偶然。
当事者の生徒の今後が心配です。


380名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 01:46:48 ID:1JnoXYHm0
そうだ後で覆っちゃいかん室伏は銀だ
381名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 01:58:22 ID:7zlnvYQC0
ドーピングと眉毛を一緒に考えてる奴は池沼
382名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 02:05:42 ID:GUaDRgSK0
田舎教師のやりそうなこと
田舎指導者のやりそうなこと
田舎父兄のやりそうなこと
の3点セットです
383当日会場にいました:2006/08/02(水) 02:09:27 ID:DpMI55IT0
>>380
あー室伏は金で。相手のドーピングだったし(笑)
ルールに基づいた裁定と無視した裁定の差ということで。


半分愚痴みたいだけど大会規則が曖昧であった事と競技を競う場で
ありながら関係ない事で勝敗が覆ったのが納得いかないもんで。
正直怪しい試合は腐るほどあったし。N中とD中の団体戦だって勝手に選手が
ラリー止めて審判に食って掛かってたしK中のマナーの悪さは九州で有名だし
役員が顧問だったり強かったら役員も見て見ぬ振りなのかなあ?

384名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 10:48:29 ID:UydZYhrf0
ID:DpMI55IT0
こいつ誰?
2ちゃんを使って憂さ晴らしすると告訴されるよw
385名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 11:04:16 ID:i6ElE4rvO
>>384
つ匿名希望
386名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 11:11:18 ID:lvCEc2TR0
とりあえず試合前に言えよ
387名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 11:12:18 ID:kAbeC/W+O
自分が中学の時はクラスの女子ほぼ全員剃ってたというか整えてたよ。
7年前だけど。ちょっと頭堅すぎじゃない?
388名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 11:42:29 ID:uTfLR7QE0
外部コーチねぇ
こいつは、クラブチームを運営してないだろうな?
389名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 15:14:15 ID:+aqmtSX20
下の毛ボーボーなのに眉毛だけはそるのねwww
390名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 15:23:15 ID:sq55AqrEO
>>387
自分の時にはこうだったから、こいつら頭堅いんじゃないかという考えは
こいつらと大差ないよ。
391名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 15:55:25 ID:l127f08N0
てか元々のレギュレーションに問題がある。
準優勝の根占がそのまま第二代表でいいじゃん。
トーナメントのドローなんて運みたいなもんなんだから。
392名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 16:42:46 ID:KAOkqsVO0
サーブが腰より上、とかタイムとりすぎ、とか全部判定するのは
本来主審のはず。周りの奴らがどう思おうと主審が全決定。
だから主審が「眉毛剃ってるからやめろ」とか言うなら(そんなこと
他校生に言うつわものいるか知らんが)ともかく外から口出すのは…。
393名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 16:52:12 ID:mSVhK+VQO
>>389 下の毛も剃ってます
394名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 17:33:26 ID:qNsKPow50
結局、眉毛で負けにされたのはそいつだけで、
他にも剃ってるっぽい奴はいたけど負けにされる
こともなく全員の眉毛をチェックすることもなかった
らしいね。

身内を勝たせるためと言われても全く反論の余地がないらしい。
395名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 17:42:14 ID:MqjIbf81O
地元の鹿児島では、どのぐらい批判されているの?
まさか眉剃った中学生が批判されているのか?
396名無しさん@恐縮です:2006/08/02(水) 17:47:48 ID:5Abfi58H0
>身だしなみは試合と全く関係がなく

教育評論家の言葉とは思えんが?
スポーツ評論家のまちがいだろう
397名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 09:41:43 ID:ZgwP3FvIO
今時眉毛整えてない中学女子なんているの?
398名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 09:50:34 ID:/zvs/7Al0
>伊敷中が2―0で勝ったが、試合後、伊敷台中の選手が
>「眉毛をそっている生徒がいる」と県中体連側に訴えたという。

試合に負けた腹いせにチクったの?
こんな事で勝負が覆されるのもバカらしいが、訴えた奴も卑怯だな。
399名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 09:54:11 ID:YTCXGtkE0
亀田の勝利よりはまだましだな
400名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 11:14:26 ID:/6Y9zSa30
吉ケ島隆良会長GJ! ( ^ー゚)♪
401名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 11:15:10 ID:u/wrPXYZ0
いつまでやってんだよww
402名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 11:21:37 ID:ed+o7zgA0
わかった。
ベネズエラの選手も眉毛剃ってたんだ。
それで判定負け。
403名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 13:55:52 ID:V1OXDRL/0
伊敷台中は九州予選でクレーム学校の名で注目だな。
地区ベスト8で脅威の出場だからな。
九州予選はまた別のクレームを考えて臨むのか?
この件は日バのHPの掲示板にも書き込みされている。
404名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 18:25:08 ID:qIz/UpEj0
405名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 18:43:36 ID:h2qi+jUm0
これ
「眉毛そった?」と聞かれて

「剃ってません」と答えたら勝敗は覆らなかったんじゃないの?
406名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 18:44:53 ID:h2qi+jUm0
ジョイナーなんか会場に入ってきた時点で負けだな
407名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 18:51:48 ID:zD49iDd20
今日総体テレビで見てたけどよ
女の子ではほとんど眉毛剃ってたぞwww
あれを負けにしないと、こっちの筋が通らんぞww
408名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 18:56:26 ID:fOz8wduZ0
恥を知れ 伊敷台中! 
409名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 18:59:46 ID:yAfq/xlt0
>>405
中学生の女の子が汚いおっさん数人に詰め寄られたら言わざるを得ないだろ
410名無しさん@恐縮です:2006/08/03(木) 21:42:30 ID:OU2L6FeDO
さすがは鹿児島
411名無しさん@恐縮です:2006/08/04(金) 00:48:29 ID:QaJSkJXC0
2007年4月某日 某高校 某クラス
希望に溢れた新入生が、新しいクラスで、出身校、趣味、特技などを
交えながら次々と自己紹介をしていく中、ほとんど何もアピールしない生徒が一人。
A子「A子です。趣味や特技は特にありません。仲良くしてください。」

休み時間
B子「ねぇねぇ聞いた?よそのクラスのチクリ台出身の娘から聞いたんだけど、
   うちのクラスのA子って例のチクリンだってさ」
C子「うそー。ありなくね。最低ー」
D子「だから、出身とか趣味とか特技とか言えなかったんだ。
   趣味はチクリだもんね。」
A子が通りがかり、この会話を耳にしてしまう。
A子の心の叫び
   「なんで、そっとしておいてくれないのよ。
   私が何をしたって言うの・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・チクってやる」
412名無しさん@恐縮です
マン毛も調べろよ。