【芸能】久米宏は“過去の人”を証明した低視聴率 (ゲンダイネット)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼971他@携帯リボンφ ★
 今夏のテレビ各局は目玉の連続ドラマだけでなく、バラエティーまでが大苦戦している。
そんな中、衝撃的な出来事があった。“久米特番”の驚きの低視聴率である。

 久米宏(62)が出演したのは21日放送の「緊急生放送!久米宏が明かすジーコジャパン 
敗退の新事実!あの密室で何が」(TBS)。

 昨年9月に筑紫哲也と共演した衆議院選挙の特番以来10カ月ぶりのテレビ登場で、放送時間は
午後6時55分から2時間のゴールデンタイム。当然、久米もTBSも高視聴率を期待したはずだ。

 だが、結果は悲惨というしかない。この日のNHK、民放のゴールデンタイムの放送では最下位の
5.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったのだ。かつて「ニュースステーション」(テレビ朝日)で
テレビ界の話題を独占した大物の久米にとってこの数字は屈辱以外の何物でもないだろう。

「久米は仕事を増やし続けるみのもんたや『Nステ』の後番組を担当している古舘伊知郎の活躍が
うらやましいのでしょう。だから時々“色気”を見せるのです。
たまたま昨年の選挙特番が高視聴率だったので、今回、結果を残せたら週1回のレギュラーくらいは
転がり込むと考えていたかもしれません。でも、この視聴率ではね……」(マスコミ関係者)

 久米は“過去の人”になったということだろう。

【2006年7月26日掲載記事】

[ 2006年7月29日10時00分 ]
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story/29gendainet07020520/

久米宏プロフィール
ttp://www.oto.co.jp/otokumehiro.html
2名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:22:30 ID:4FNfjVTc0
2gero
3名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:23:23 ID:nHtyy7yu0
サカヲタの俺でも見る気がしないクソ番組だった
4名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:23:34 ID:JvyZ7MWq0
古館もどうかと思うが・・・・
5宗男の秘書 ◆MUNEO/tzu. :2006/07/29(土) 10:23:44 ID:+d2fd9It0
放送していたのも知らなかった・・・
6名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:24:05 ID:vLRtzafT0
サッカー熱が冷めた後だから、誰がやってもダメだろ。
7名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:24:40 ID:vLa1AzWh0
老化のため顎が萎縮→滑舌が悪くなった
毎日仕事してない→頭の回転も極度に低下

見てて痛々しかったから低視聴率は当然
8名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:25:00 ID:Y+7J8Q5I0
>>4
古館は右か左かよく分からんと言うか、本当の意味で庶民の政治色だから受けるんじゃないの?
他の反日キャスターとはちょっと違うように思う。
9名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:25:02 ID:w0uK0AD50
世論の流れに逆らって変なジーコ賛美とか流してバカみたい
10名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:25:11 ID:4q/VpwHu0
伝説のAに触れてないなんて100点満点中3点の文章だな
11名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:25:27 ID:X+YCBxF80
これは確実に言える。過去とはいえ、Nステは、報ステより大分マシだった。
12名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:25:31 ID:VSr1l1IP0
見ないうちにかなり老けたな

口元がおじいちゃんみたいにプルプル震えてた
13名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:25:41 ID:+tt8ZqzAO
川淵辞めろ
14名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:25:50 ID:4xwF6FLA0
もともと久米なんてそんな人気ないし。
つーか、大橋巨泉と並んで嫌われものだろ。
15名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:25:57 ID:0Mvv96Kg0
ちょっと見てすぐチャンネル変えたな。
16名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:26:14 ID:E4jMEB/v0
おしゃれサッカーなんか見たくないし
17名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:26:25 ID:4xwF6FLA0
>>11
どこが?
18名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:26:46 ID:KfnqsTn30
久米うんぬんよりも番組自体が糞つまらんかった
19名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:27:05 ID:hWh63gVb0
TBS:日本屈指の売国テレビ局

【売国TBSの安倍潰しキャンペーン】

この稚拙にして残虐な安倍潰しキャンペーン。
手法が半島人に酷似しているのは、報道局長が反日の在日朝鮮人にして、妄信的な共産党員であるからだろう。
筑紫の23、関口のサンモニ、そして岩見の時事放談がTBSの誇る三大売国番組。
それにイブニング5が加わることにより、四大売国が完成する。
金平茂紀報道局長にとって、狂喜に耐えぬ昨今なのであろう。

http://2ch-news.net/up/up12745.gif
20名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:27:06 ID:Rv5N5FjZ0
ゲンダイには過去も未来もないがな。
21名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:27:13 ID:/1qGtUWT0
日本人はお祭りが好きなだけ
ワールドカップという祭りが終わったらサッカー熱も冷める
22名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:27:19 ID:+R9XyHDg0
古館は思想的にはカラッポだと思うけどな。周りに影響されればどちらにでも転ぶっぽい。
23名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:27:21 ID:XMzf3Ugx0
ジーコ擁護番組なんか誰が見るかってのよ
24名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:28:04 ID:+swGByQH0
この人、自ら引退したいとか言ってたんじゃないの?
Nステ辞めてからガタンと評価下がった印象がある。
露出で視聴率稼ぎたかったらNステ出続けた方が良かったね今考えると。
25名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:28:28 ID:jr5cUbLg0
古館って活躍してるのか?ww
26名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:28:28 ID:zwuSYEd2O
やってるのしってたらみたのに…
27名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:28:30 ID:YQkevtz/0
別に久米のせいで視聴率が悪かったとは思えないが。
内容が下らなかっただけなので、番組プロデューサーの責任。
28名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:28:30 ID:UNG2Fveh0
22時からやってるニュースでNHKより
見やすいってだけだろ。
誰がキャスターやってもあんなもの。
29名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:28:31 ID:pkc9CEdX0
Nステ終了は契約満了の為?
それとも何か 裏であったんですか?
ちなみに 久米さんのギャラはいくらぐらい?
30名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:28:43 ID:rxl+t3pI0
これはテレ朝が悪いよー。放送日が遅すぎた。
WC一次予選敗退決定後、即放送したら結構視聴率取れたと思うよ。

31名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:29:03 ID:irUxyaFB0
「緊急生放送!久米宏が明かすジーコジャパン 
敗退の新事実!あの密室で何が」(TBS)
5.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)
32名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:29:06 ID:8JMnYQvd0
プロ野球オールスターゲームとかぶってたんだよな
33名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:29:22 ID:AOWOC/wq0
毒を吐かなくなったらキャスターは終わり。
34名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:29:23 ID:jr5cUbLg0
野球関係だったらもっと悲惨だっただろうなwwwww
35名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:30:22 ID:tpHXMbm90
久米は政治的な意図が見え見えだったけど、
古館は単なる無知って感じがする。
36名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:30:22 ID:Z15pNYRV0
てゆーか久米がW杯を語るって言われてもな・・・
題名見ただけで素人のオナニーって思っちゃうだろ
37名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:30:29 ID:GyqgNvzQ0
ていうか、ニュースステーションなんか
あの時間に適当なニュース番組がなかったから見てただけなのに。
38ひゅー:2006/07/29(土) 10:30:30 ID:tr4Kq13h0
もともと好きじゃない。
すげーエキセントリックだよね。
人に緊張を強いる60過ぎたおっさんて、
どう考えてもイタイ。
39名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:30:39 ID:XZCg7jHq0
久米じゃなくて
サッカーのせいだろ
40名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:30:48 ID:bnJD96J90
古館よりはマシ
41名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:31:02 ID:BieNJJEs0
サッカー番組で
どうして久米なのか意味が分からないし
42名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:31:08 ID:yxs+66gp0
「久米で視聴率取れるだろ」っていつも番組内容がいい加減そうに感じるから視聴者は見ないんだよ。
久米はTBSに潰されてるような物かと。
43名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:31:27 ID:QjcbIYXZ0
売国奴はもう要らんでしょ?
キラ星のごとく居るからな日本のマスゴミには
右から左までズラリと売国奴が揃ってる。
筑紫から田原・三宅までラインナップが整ってるw

>>11
N棄ては中韓売国系、報棄ては米韓売国系w
どっちにしろ反日には変わり無い。
N棄てもはじまった当初はそんなに売国反日でも無かったが・・・
ま、TVの報道番組鵜呑みにして洗脳される馬鹿はもう救いようが無いって事で一つ。
44名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:31:39 ID:vDXjdM3D0
ヒゲはやした時点で終わったと思った。
このひと、つるっとした顔で軽薄な事も頭良さそうに言う
優等生が局アナだったのが新鮮だったのが人気の秘密。
似合わないヒゲで恐い顔して深刻な顔でえらそうにコメントするのは辛い。
45名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:32:02 ID:9UsjId1P0
久米にしたら小遣い稼ぎのバイト感覚だろな
一生遊んで暮らせるだけの金は既にあるんだから
必死に働く必要ないんだし
たまにTV出て楽しんでるんだろ
46名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:32:16 ID:zBys/Aod0
えらそうに休むとか、かまかけてギャラアップ狙ったりしないで
ひたすらで続けてれば、いまだ大物だったろうに
馬鹿だねこの人
47.:2006/07/29(土) 10:32:26 ID:N4zmKUJv0
まぁ時期が悪すぎ
出来ればW杯中、せめて中田特番の前にやらんと
48名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:32:32 ID:jr5cUbLg0
粂がサッカーにするよってきた時点で見る気失せたわ
本来野球好きなくせに
49名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:32:59 ID:4VavPkUB0
もうただの老人だな
50名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:33:07 ID:SxHQFjza0
だってもう皆オシムジャパンに夢中だし
51名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:33:10 ID:Mw7nT+cc0
やる時期間違ったし、ゴールデンでやるもんじゃなかったな
52.:2006/07/29(土) 10:33:31 ID:N4zmKUJv0
>>48
久米は10年以上前に野球捨てたべ
53名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:33:46 ID:LQ4ncPmR0
親の介護してなさい
54名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:33:56 ID:il6YEvcZ0
まともなキャスターは桜井さんしかいない。
久米だろうがなんだろうが、ヘタレ筑紫なんか足元にも及ばない。
おまえらが一番知っているだろ?
55名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:34:15 ID:3iIK4k300
DVDの宣伝だったよな
56名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:34:15 ID:jr5cUbLg0
>>52
捨ててないよ両天秤賭けてただけで
57名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:34:30 ID:zf2im6ym0
久米といえばAがあったよな。おまえら覚えてる?
58名無しさん@恐縮です :2006/07/29(土) 10:35:37 ID:JABJY1ix0
>>24
本当は悠々自適に暮らしたいらしいのだけど、
オフィストゥーワンの取締役でもある以上、仕事しないといけないらしい。
(しかも高額ギャラ&スタッフ付き)
本人は安いギャラでも単独出演でもいいらしいけど、周りが許さない。
こんな状態だから露出が減るわけですね。
59名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:35:59 ID:KfnqsTn30
普通にニュースやれば古舘より数字とると思うけどね
60名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:36:10 ID:Mw7nT+cc0
久米ってさ、イヒフヒ一人でテンション高くて
失礼省みず、人とは違った事聞いてやろう
皆が実は聞きたいこと聞いてやろうとか思ってるんだか知らんが
全部的外れで、もうこういう奇特な司会者ってのは要らないんだよ。
61名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:36:26 ID:m7ykzbrK0
負け戦の事なんて今さら振り返ってもねえ。
みんな、無かったことにしたいのに。
62名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:36:38 ID:VJ+nLrmz0
>>43
お前の理屈でいえば統一教会と癒着まみれの癖に愛国者ぶってる産経新聞とかは
どういう売国奴になるんだ?
63名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:37:17 ID:YdSrgeJn0
引退宣言したら出てくるな。
こいつに限らず、のこのこ顔出すなんざ恥知らずのやること。担ぐ連中も同じく恥知らず。
山口百恵のまん毛煎じて飲め!
64名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:38:38 ID:IVbjK3980
久米がどうのというか番組そのものが糞だった
65名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:39:33 ID:QjcbIYXZ0
>>62
親米売国ポチだな。
反日である事には変わりなし。
あれだ、鮮人似非街宣右翼と一緒だ。
日本や日本人の事なんぞ一つも考えとらんよ〜。
66名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:39:53 ID:BAJKAGP/O
久米が出てた事すら知らんかった
67名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:40:13 ID:OPIsJYLfO
>>8
本音は別にして報棄てじゃ思いっきり反日だけど
68名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:41:06 ID:QjcbIYXZ0
銭貰って街宣活動やってる鮮人スクラップ業者や鮮人暴力団みたいなもんだな、フジ・サンケイも。
根は朝日や社民と一緒だ。
69名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:41:31 ID:Ed6zv0ha0
所詮、代表好きのニワカ親父が
MCのサッカー特番なんぞ誰が見るんだ、時期も悪いし
70名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:41:32 ID:Vn+DWHxL0
サカヲタにとって久米なんてどうでもいい奴だし
さんまがやればよかった
71名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:41:34 ID:zBys/Aod0
山口百恵は、野村さちよ化してるから
出たくても出れないだけ
72名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:41:44 ID:70EpvuTa0
当時、ニュースステーションって別に粂じゃなくても視聴率は取れてたのでは?
73名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:42:25 ID:yUulxEws0
突っ込みとしては久米の方が古館よりは上だなぁ。
ただ最近古館は昔の肩に力はいった報道はやめて
一般人の立場から物言っているから無難といえば無難
74名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:42:44 ID:7xR2gjgc0
これ
つまらなかったなあ
サカヲタの俺が途中で野球にチャンネル変えたりした
75名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:42:52 ID:rLH6IqxA0
5.1%って酷いなぁ、朝日の中田特集は10%あったと思うけど
報ステで古館とみのから、批判されてたなw
久米は完全に晩節を汚した。潔く退いた方がよい。
76名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:43:09 ID:x0BquNgjO
ぁぁぁぁぁ久米がぁぁぁぁぁ→http://www.pref.fukushima.jp/iwaki/kensetsu/samekawa/index.htm
77名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:43:20 ID:jr5cUbLg0
まあTBSは何やってもダメなんだがなww
78名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:43:22 ID:xmllgFfZ0
>>57
伝説の超高視聴率、大人気番組だな(日曜夜8時放送)
翌日の視聴率を見た、日テレスタッフと久米が、('A`) 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
79名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:43:24 ID:hf8r4ual0
久米よりもジーコが悪いような気が
80名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:43:41 ID:XW/JeJA30
企画が糞。
もうみんな忘れたいと思ってる事をゴールデンでやること自体間違い
81名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:43:55 ID:Xj0guiXV0
m9(^Д^)プギャーーーッ 
82名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:44:23 ID:7LZ+cVvB0
もう次のWC目指して動いているのにもう結果でた事を緊急生放送されても仕方がないだろ。
83名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:44:28 ID:bxIXw+g40
この番組観たけど
中村が体調不良だったがジーコが全責任取ると
言われて出たと放送してそれからジーコの批判
が始まると思いきや大昔の住友金属時代の
ビデオを流しジーコは日本の大恩人マンセー
番組だった。これはサッカー協会と中村への
批判をかわす為の世論誘導番組だった。
84名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:45:15 ID:Xj0guiXV0
放送テロなんかやるTBSだしなwwwwwwww
85名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:46:18 ID:R1NHBJtk0
中国の反日暴動真っ盛りの時期に、中韓賛美の番組をやっていた勇気は忘れない。
視聴率は低いくせに、実況は盛り上がってたよなー。
86名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:46:24 ID:SuxKfogN0
>>43
お前の理屈でいけば日本は売国奴しかいなくなるな
87名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:46:49 ID:k15JxnEo0
ジーコの事はすぐにでも忘れてしまいたい
過去なんだよ。あんなに期待してたんだからさ。
それを蒸し返すような番組だからだろ。
俺は面白いと思ったけどね。
88名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:47:32 ID:7xR2gjgc0
ジーコの禿頭なんかもう二度と見たくないっていうサッカーファンがもうほとんどなのに
「ジーコマンセー」の空気読めてない番組作りの違和感は
ほんとひどいもんだった
89名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:47:43 ID:1cTpXKGu0
「緊急生放送!久米宏が明かすジーコジャパン 
敗退の新事実!急にボールが来たので」(TBS)
視聴率20超え確実だったろうに・・・
90名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:47:48 ID:iRpiJlqB0
TBSだから低視聴率なんじゃないの?
91名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:49:02 ID:uIPpVJw40
QBK的な言い訳番組でしょ。
自慰子采配にみんながどっちらけ状態なのに誰がこんなの観るか。
92名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:49:41 ID:FE7LyvNN0
今知りたいのはジーコのあら探しじゃなくて、オシムがどんなチームに仕上げるかだから。
93名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:50:13 ID:xmllgFfZ0
>>85
実況スレの内容
「これは酷い」「ふざけるな」「なんだこの糞番組」
「はいはい日中友好」「韓国は素晴らしいなあ(棒読み)」「来週は視聴率5パーセント切るなw」
94名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:50:23 ID:bACrI0WD0
5.1ワロスwwwwwwwwwww
95名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:50:48 ID:NTwY6gbKO
ってかそもそもジーコが過去のひとだからな!それをほうそうすること自体間違えてる
96名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:50:51 ID:7oRhbN/i0
Gyaoで車の番組やってるね。
本人の企画みたいで楽しんでやってるのが伝わってくる。
97名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:50:53 ID:CwOhEngT0



山本ロリコン淫行事件まとめ 写メ・詳細
援交少女17歳
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/4185/1153282790/l50
98名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:51:07 ID:Mo6RWWFq0
久米うんぬんの前に
検証番組をW杯ブームが去ったあとに流しても誰もみないってばよ
99名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:51:12 ID:rzkXvQmO0
山本圭一「平成生まれが解禁だ」
http://www.youtube.com/watch?v=1s65XtRepgY

合コンに行くと「無名芸人」ばかり ベロンベロンにされSEX始める
http://dat.2chan.net/b/src/1153591830578.jpg

228 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/07/27(木) 13:15:48 ID:19xvJivd0
山本は、以前に妊娠中絶させた事件に懲りていたのか、
生ではやったが中出しはしていないという。
フィニッシュ近くになると、怒鳴るように「口開けろー!」と連呼、
A子さんが口を開けなかったので、顔射したという
100名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:51:14 ID:OleJ3KhU0
TBSはもういらないね。
101名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:51:21 ID:bACrI0WD0
番組内容とタイトルが違いすぎだろw
ジーコの半生みたいな半分くらいやってたし
102名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:51:48 ID:WNaXZF2c0
Aもコレくらいの視聴率だったな
103名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:52:19 ID:Z2di0Ft90
>>90
まあ、それもあるけどな。
久米ウンヌンの前にTBSが終わってる。

でも久米ならカンフル剤になるとTBSが思ってたら
ぜんぜんダメだった、と。
どっちも終わってるんだな。
104名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:52:24 ID:6xLrg7kN0
TBSもどうせ放送免許取り上げられるんなら無修正裏ビデオを24時間流せばいいのに
105名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:52:24 ID:1INhnT770
5.1って。

サラウンドかよ。
106名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:52:37 ID:FaP7HGx/0
久米ってNステの前ってベストテンとぴったしカンカン位しか思いつかないんだけど

そんなに視聴率取れる人だったの?なんかマスコミがただ騒いでるだけの人って気がするんだけど。
107名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:52:45 ID:XZCg7jHq0
ジーコのせいにするサカブタは
すべてを清原一派と堀内のせいにしていた巨人とかぶるなw
108名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:52:52 ID:yUulxEws0
>>91
言い訳一本ではなかった気が。あの通訳の人をメインにジーコの4年間を追っていくという内容
だが、サッカー選手ジーコに興味がないと全く面白くない番組。
109名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:52:53 ID:f0UAwyog0
選挙特番やって高視聴率取って
又 久米健在って書くんだろ?
110名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:53:43 ID:I4Zie/y40
資産150億ぐらいあるんだから色気も糞もないでしょ
ただの暇つぶしでしょ
111名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:53:48 ID:ja8Rt4FP0
久米m9(^Д^)プギャーーーッ
112名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:53:53 ID:S1EboIH70
>>54
桜井ってあのジャーナリストの櫻井よしこ?キャスターなんかじゃない学術系レベルの翻訳家でありジャーナリスト。
113名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:53:57 ID:KhMpsevZ0
「敗退の新事実」って言っても単に弱かったと皆分かったからでね?
114名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:54:09 ID:AXczmkN10
実際過去の人だろ。一度でも休息と称してテレビから消えたら最後。
売れている、のではなく、売って貰っているという気持ちがなければ駄目なのさ。
115名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:54:18 ID:IyrRcX2s0
渡辺真理ちゃんと森永オタクローがいれば十分です。
116名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:55:02 ID:yrp78S9M0
久米さんもステーションだけで満足してしまい自分を錯覚してしまったんだろ?
たえずサービス精神旺盛にして、世間をなめない事だよね?今売れっ子だが
久米候補が続続といそうですね?
117名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:55:20 ID:D2TwcstY0
TBS系報道番組「イブニング・ファイブ」が、今月21日に放送した旧日本軍731部隊に
 関する特集の冒頭部分で、ニュース内容とは無関係な安倍晋三官房長官(51)の
 写真パネルが映り込んでいたことが26日、判明。総務省が調査を始めた。

        TBS


         ↓


        了8∫



         ↓


        731
これみたときワロタ
118名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:55:30 ID:AMmsy2n60
いつ復帰しても視聴率を取る自信があったんだろうな
119名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:55:47 ID:vjP2tIPdO
こんな番組やってたことすら知らんかった。
基本的に4チャンネル(TBS系)は番組表すら見ないからな…最近は。
120名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:55:58 ID:6xLrg7kN0
画箱で三宅爺や俵孝太郎がキャスターとして原稿読んでいた頃の動画を見たけど
なかなか新鮮だったよ。
121名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:56:05 ID:9wqWyDtSO
久米が昔、ラグビーWCで日本がフランスに惜敗したときのコメント


「ラグビーは…はぁ…応援してるんですけどね…(笑)まあ次にいきましょう」


本気の殺意が芽生えた。
122名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:57:29 ID:P41B0s8EO
>>110
金の問題じゃないだろw
123名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:57:51 ID:bDE9zj4q0
TBS、久米とくれば内容はもうお決まり。だから
見ない。
124名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:57:55 ID:WqfgOEzX0
久米が悪いんじゃなくて、サッカーの人気がないだけだってさw
125名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:58:06 ID:0NHkiSfJ0
久米宏「A」(日本テレビ)全視聴率

関東(関西)
4/17 *9.3% (*8.5) 19:58-20:54 NTV (新)A   
4/24 *8.7% (*5.8) 19:58-20:54 NTV A
5/01 *8.2% (*4.5) 19:58-20:54 NTV A
5/08 *8.8% (*6.5) 19:58-20:54 NTV A
5/15 10.3% (*7.2) 19:58-20:54 NTV A
5/22 *5.7% (*4.8) 20:08-21:04 NTV A
5/29 *8.3% (*5.9) 19:58-20:54 NTV A
6/05 *4.7% (*4.1) 20:08-21:04 NTV A
6/12 *6.7% (*5.0) 20:13-21:09 NTV A
6/19 *6.7% (*6.5) 19:58-20:54 NTV A
6/26 *6.7% (*3.8) 19:58-20:54 NTV (終)A
126名無しさん@恐縮です :2006/07/29(土) 10:58:13 ID:JABJY1ix0
>>120
その頃の最強のキャスターは古谷綱正さんだろうね。
127名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 10:59:10 ID:p8hNigN10
>>112
「今日の出来事」とか知らんのか・・・。

あの番組も終わっちゃうんだってなー。
128名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:00:16 ID:XZCg7jHq0
>>124
時期が悪いといっているが
Wカップ中のハイライトずっと一桁だったよなw
129名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:00:24 ID:XW/JeJA30
「オシム、日本代表メンバー発表!」の特番の方が久米でも視聴率は獲れたな
130名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:01:15 ID:/RxEFUQM0
いまさらジーコ賛美番組で、しかも出てくるのはジーコじゃなくて通訳。だれが見るんだよ。
131名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:02:34 ID:9yOLhsOc0
Aの時は直前の反日暴動でアジア、特に中国の化けの皮がはがれて寒い放送に。
今回もジーコのWC前からの取材もあのマヌケ采配が露呈して笑うしかない状況。
Aの時は久米はかなり制作に絡んでたみたいだが、今回はどうだったんだろう?
A見る限りあまりの時代とのズレ具合は(w
132名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:02:43 ID:dlxs1gbj0
新事実とか言うけどほとんど知ってる事ばっかりの放送だったな。
中田特番の方がおもしろかったね。
中田の言動、あれこそ代表に潜む新事実が沢山含まれていた。

ジーコ本人呼ぶならまだしも通訳が勝手に言ってるんじゃ全然信憑性無いし。
133名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:03:19 ID:g9fLvBg90
>>124
久米が語るサッカーなんて誰も見たくない。
134名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:03:26 ID:Z2di0Ft90
久米の持ち味って(それがまだ賞味期限切れしてないならの話だが)、
現在進行形の事柄をあの口調でチャチャいれながら
さばいていくことにある、ってのはTV製作の素人の俺でもわかる。

既に終わってしまってる事を振り返るような番組に久米を使うっていう
TBSのセンスの無さ、無能さが浮き彫りにされただけだ。

コネで在日ばっかり採用してるからこうなんるんだよ、TBSは。
135名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:04:34 ID:IkPlbZT+0
テレ朝の中田の番組は面白かったけど、こっちは糞つまらなかった
136名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:05:43 ID:S8r4EUhB0
古館もみのもんたも嫌いだけど久米は好き
137名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:05:50 ID:2Mm9ooAf0
久米のニワカっぷりに寒気を覚えたオレは負け組
138名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:06:33 ID:dlxs1gbj0
小野を釣れてくればよかった。
小野が明かす代表の新事実! これ間違いなく沢山釣れる。中田特番級
139名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:07:35 ID:9yOLhsOc0
>>130
>ジーコじゃなくて通訳
どう考えても、コレからの生活有るし正直な事言えるわけないのにな。
辺り障りの無いコメント言うの目にみえてるのに・・・それなら駄馬
に吠えさせた方が面白くなったかも・・・・とは考えなかったのかな?
140名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:08:51 ID:Pdo1cWMo0
・久米宏に「サッカーに詳しい」という印象が無い。
・終わってしまった事は水に流す、という国民性。
・さらに、後から検証するほどの試合内容でもない。
・決定的なのは、W杯が終わってから時間が経ちすぎている。


素人考えでも、失敗が見えてる企画。さすがはTBS。
141名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:09:26 ID:UG1twwsq0
Nステ辞めた時点で格が3枚くらい落ちた
142名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:10:53 ID:S1EboIH70
>>127
知ってるよ。本も読んだよ。一冊だけだがw
キャスターって枠で捉えるよりジャーナリストって言いたかっただけ。筑紫も一応ジャーナリストだわな。
粂は…
143名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:11:26 ID:2Mm9ooAf0
久米の本職はバラエティだし、
ジャーナリスティックなことしても
底が浅いことがバレてしまうんだよな。
144名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:12:43 ID:Xj0guiXV0
>>117
          /\___/ヽ    ヽ
         /    ::::::::::::::::\  つ
        . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|  わ
        |  、_(o)_,:  _(o)_, :::| ぁぁ \__/ヽ
      .   |    ::<      .::| あぁ    ::::::::::::::::\ - 、
         \  /( [三] )ヽ ::/ ああ  -==---ー''"  )) )
          ,. /`ー‐--‐‐―´\ 、ぁあ -   - ー ´
     ( ((  `ー--=-=---ー''"  )) )
        ` ー-   -   ー ´        ,./\,. 、
       /\__/ヽ         /\'´  ,. ゞ ) )
      /  稲 葉 ::::\    ( (( `ー-稲 場-‐ '" ノ 、 ´
145名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:13:00 ID:+MYh5JJV0
日テレの番組がダメでしたものね
146名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:13:31 ID:5/rlGJNL0
サッカーの専門家じゃないんだから視聴率が取れないのは当たり前

アジアをテーマにした番組なら久米さんが生きると思う
アジア各国の一般家庭をネットで繋いでみたら面白そう
147名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:14:39 ID:XZCg7jHq0
NS後はじめてやった特番の道徳の時間だががめちゃくちゃ視聴率とって

久米の特番
希少価値だから取れるつう勘違いが始まったんだよな
148名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:15:16 ID:7G0fbaiQ0
にしてもゴールデンタイムで5%はあまりに酷いw
裏で強力な番組があったわけでもないのに

日テレでやった「A」も5%くらいで打ち切りになったし
すっかり低視聴率王になったな・・・
149名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:16:38 ID:2Mm9ooAf0
久米は「ぴったしカンカン」がお似合い。
こういうのだったら今でも視聴率取れるだろ。
150名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:17:05 ID:jRr2Ucm70
おもしろかったのに・・(´・ω・`)
151名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:17:27 ID:BSxsXa/U0
>>148
もちろんAは裏番組巻き添えの影響でしょ?
152名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:17:34 ID:6OOnWv8v0
現在久米が数字取れるのは選挙特番だけ
153名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:18:15 ID:ZLkGRoyV0
「久米なんてだっせーよな」

「やっぱ古館だよな」

「帰って報ステでも見ようぜ」
154名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:18:32 ID:XjNgwgDF0
Aの体たらくみれば
既にわかりきってたことだろ
とっくに過去の人
155名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:18:33 ID:+UfXm+3U0

>久米宏がTBSで「昼ズバッ!」を!?
>週刊現代に掲載されたネタだが、すでに本決まりで久米宏もやる気のようだ。
>みのもんたは今まで「朝ズバッ!」と「おもいっきり」で連続5時間の立ち
>っぱなしの司会していたが、今回の手術でドクターストップがかかり、
>「おもいっきり」を降板し、「朝ズバッ!」に専念する気配が濃厚。
>TBSはそれを受けて、朝はみのもんたで「朝ズバッ!」、昼は久米宏で
>「昼ズバッ!」の2本立てで視聴率回復を図る意向らしい。…
ttp://plaza.rakuten.co.jp/nonuno/diary/200601140000/

やる気マソマソの久米に厳しい現実

>安東アナ「2時ピタッ!」初のメーン司会
>TBS午後の情報生番組「2時ピタッ!」(4月3日スタート、月〜金曜午後2時)の
>制作が28日、発表され、司会を務める安東弘樹(38)木村郁美(33)藤森祥平
>(27)の各アナウンサーが抱負を語った。…
http://www.nikkansports.com/entertainment/p-et-tp0-20060329-12650.html


156名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:19:01 ID:Lcn6AcKZ0
久米宏「A」(日本テレビ)全視聴率

関東(関西)
4/17 *9.3% (*8.5) 19:58-20:54 NTV (新)A   
4/24 *8.7% (*5.8) 19:58-20:54 NTV A
5/01 *8.2% (*4.5) 19:58-20:54 NTV A
5/08 *8.8% (*6.5) 19:58-20:54 NTV A
5/15 10.3% (*7.2) 19:58-20:54 NTV A
5/22 *5.7% (*4.8) 20:08-21:04 NTV A
5/29 *8.3% (*5.9) 19:58-20:54 NTV A
6/05 *4.7% (*4.1) 20:08-21:04 NTV A
6/12 *6.7% (*5.0) 20:13-21:09 NTV A
6/19 *6.7% (*6.5) 19:58-20:54 NTV A
6/26 *6.7% (*3.8) 19:58-20:54 NTV (終)A


伝説だなwww
157名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:19:29 ID:4q/VpwHu0
Aで年収何千万の結婚相手募集してたおばさんどうなったの?
158名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:21:00 ID:bQouTVzh0
久米だけで数字取れると思っちゃいけない
久米を活かす番組を作って初めて取れる視聴率
今回は番組の方にも問題があったと思う
久米にサッカー語らせて何がおもしろいんだよ
159名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:21:08 ID:KB1Ib2M30
久米は嫌いだが、あのNステスタイルはある意味偉大
報道の素人が絶妙のおちゃらけ加減でニュースをいじり、小林さんでいちおう良識的に締める
(むろんテレ朝の売国バイアス全開で)
このやり方で「視聴者目線でわかりやすくニュースを伝えてる」(むろんテレ朝の売国バイアスつけまくりで)
という評価を獲得した

その後、各民放では「素人」に仕切らせるやり方が大流行になったわけで
160名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:21:22 ID:wXRkXT340
今さらWC敗退ネタを誰が見たいと思うんだ。
企画倒れの見本のような番組だな。
161名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:22:21 ID:+SoH1DXd0
いまさら前田武彦もなー
162名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:22:31 ID:Mwn0xvsQ0
いや、サッカーが人気無いだけ
163名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:23:26 ID:XZCg7jHq0
サッカーじゃみのでも取れないだろ
164名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:23:41 ID:9FwSl/E90
久米(笑)

古館の報ステ毎回15%を軽く超えてるぜ?www

え?古館じゃあ終わりだって大口叩いてたのは
どこの誰だっけ?(プゲラ
165名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:24:09 ID:TeNiSf/c0
やきうよりはまし
166名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:24:56 ID:KfnqsTn30
スーパーサッカーの司会から始めたらどうだ?
167名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:25:07 ID:BSxsXa/U0
>>156
もちろん、裏番組の視聴率は?
168名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:25:38 ID:7xR2gjgc0
やきう豚
必死だなwww
169名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:26:25 ID:s+FMwJMx0
だいたいさぁ、N捨てだって久米だから数字獲ってたわけじゃないんじゃないか?
あの時間帯でNEWSだったら彼じゃなくても良かった。
それを周りが勘違い、そして自分も勘違いした結果が、Aとか今回。
170名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:26:50 ID:pADrKzov0
久米宏氏「NHKは僕が嫌い…」

キャスター久米宏氏(60)が「日本におけるドイツ年」(05〜06年)の
親善大使に就任することになり28日、都内で会見を行った。「ドイツW杯
を見たい。仕事で行ければいいですね。ぜひどこかの放送局で使ってくれ
れば」とアピールした。取材陣から「NHK紅白の司会は」と突っ込まれると「NH
Kは僕が嫌いなはずだし、僕もNHKがすごく嫌いだから」と苦笑い。20日に
ニッポン放送で仕事復帰したが、今後の番組出演については「予定ありません」。

(日刊スポーツ) - 9月29日9時38分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040929-00000033-nks-ent


NHKも間違っても拾ってくれないしな、久米もうだめぽ
171名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:26:59 ID:ZmmFaDZh0
久米とかなんとかそういう問題の番組じゃないだろ。
172名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:27:16 ID:0Kl+4IpF0
>>164
10時の報道番組はフル駄知じゃなくても同じ視聴率だろうよ。
やる人によっては今以上の視聴率が取れるよ。
173名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:27:24 ID:yWeLTXUq0
久米のNステーションは見ててギャラが高いのはわかるけど、古館のあれでギャラが高いのがわからん。
視聴率がいいのもわからん
174名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:27:41 ID:vMXsoCIm0
久米が視聴率持って無いのはAで証明済みだろ。
むしろジーコで視聴率取れていないことの方がやばいんじゃないの
175名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:28:29 ID:KB1Ib2M30
>>164
番組スタイルは久米の継承だし

久米流を参考に、古館がテレ朝の売国バイアスに忠実に、適宜暴れりゃいいんだから楽なもんかと
176名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:28:37 ID:SLxZtZhz0
久米がサッカー語ってる時点で片腹痛い
177名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:28:52 ID:HvM/Z92M0
>>169
まあ、ぴったしカンカンやザ・ベストテンの流れがあるからな
178名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:29:08 ID:Xj0guiXV0
>>172
でも古館スタッフに大盤振る舞いしたり調子に乗ってるよw
179名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:29:40 ID:4q/VpwHu0
まぁしかし報ステはNステの制作費の3分の1で同じ視聴率稼いでるんだから
粂の完敗だね
180名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:30:03 ID:aED2GpVH0
日本で一番不人気スポーツのサッカーで数字を取れるはずが無い
181名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:30:32 ID:cuKVh1bH0
久米や関口や大和田獏なんか、司会をやると自分が偉くなったと思っちゃうんだよな。
自分を見つめなおしたほうがいいな、基本的にばかなんだからww
182名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:30:51 ID:KB1Ib2M30
>>169
生ニュースを久米流でいじるというのがド嵌まりだっただけ
久米はしゃべりと司会のプロ(+バラエティタレント味)ではあるがそれ以上のものはない
183名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:31:01 ID:G46R7B0P0
この番組まじでつまんなかった
同じ時間にドイツW杯総集編をBSでやってるのに
こんな糞つまんない番組見るサカヲタいねーよ
184名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:31:09 ID:1/g3ptav0
久米自身もう腐るほど金もってるから何とも思っていないでしょw
185名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:31:19 ID:r5Y3C/4k0
最近の久米は極度の人間嫌いになっている。
久米自身がテレビの仕事は苦痛なんだよ。
そちらの方がはるかに業界では話題なのにゲンダイってなんでこういう情報知らないんだろ。
ライターが脳内取材で書いてるからか?
186名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:31:19 ID:7G0fbaiQ0
しかしここまで急激に過去の人化するもんなんだな・・・

盛者必衰
栄枯盛衰
諸行無常


みのもんたもウカウカしてられんな
187名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:31:52 ID:CVY3pyq40
そもそもテーマがずれてるだろ
188名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:32:02 ID:vZL2cuLY0
N捨て最終回でポケットに手突っ込んでカッコ良くビール飲み干す筈が、
時間が無かったせいか渡辺正行のコーライッキ飲み状態で、おまけに年の
せいで手がプルプル震えてたな。
189名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:32:22 ID:4q/VpwHu0
>>184
金があると名誉や権威がほしくなるもんだ
しかしこういう結果でプライドがずたずたになってると思うよ
190名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:32:40 ID:j232tSR00
>>164
加藤工作員乙death
191名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:33:14 ID:KB1Ib2M30
古館が受けているのは、サヨク的な人の現状への危機感(笑)を代弁するかのように
キレてみせてるってのも大きいのでわ
192名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:34:08 ID:AWRkzbcc0
サッカー好きなら地上波のサッカー特集なんぞに興味を持たんて。
ましてTBSなど。
193名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:34:15 ID:KVG2XPjJ0
でもニュース番組辞めたのにCMに出ないところ見ると
まだ報道番組に意欲あるのかな??
194名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:34:24 ID:aED2GpVH0
報道ステーションの強みはプロ野球ファンを取り込んだこと。
195名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:34:44 ID:R+ea6gpW0
つか……なんで久米がサッカー語るんだ? って心底腹が立ったんだが……
まぁ、サッカーそのものは方ってなかったけど。
196名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:35:05 ID:4PFQmj+30
久米はキャスターをやったばかりに何でも知ったかぶりで見ている方が痛いね。
まだ古舘やみのの方がその辺り遠慮がち。
197名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:35:06 ID:w3Skzj6v0
ジーコと中村スン輔のマンセー番組だからすぐチャンネル変えたわ
198名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:35:25 ID:2URwmX8h0
>>久米は仕事を増やし続けるみのもんたや『Nステ』の後番組を担当している古舘伊知郎の活躍が
うらやましいのでしょう。だから時々“色気”を見せるのです。

では、何故、長期に渡って仕事休んだりするんだろ。
成功したいんだったら、勢いっていうのは大事。休んじゃダメだよ。
199名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:37:34 ID:kkLg7kWa0
もうテレビに出なくなったら
復活て難しいだろうな。

久米さんに変わる人一杯いるし。
200名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:39:14 ID:IinuswRs0
そういや「カータッチ」だか「ロボダッチ」だかいうのも終わったんだろ?
201名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:41:05 ID:KjPfUgS70
>>52
単に野球中継延長で自分が迷惑受けたから文句言ってただけだと
202名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:41:14 ID:+LG0rV/B0
あくまでテレビ全盛期時代の人。
力を持った大資本メディアの側が、
キャッチーな言葉で短絡的なイメージを一方的に垂れ流し
思考停止した庶民に押しつけて世論を操作できた時代はとっくに終わってる。
ネット時代には完全についていってないよね。
もういい御歳だからしょうがないか。
203名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:42:06 ID:3dYXN8lT0
今だから語れる、みたいな内容ならよかったが
今更当たり障りない内容かつジーコの選手時代の事とか語っても意味ないし興味もない。
協会の息がかかったジーコを持ち上げる番組なんて放送するな。
こんな番組流した所でW杯の失態をもみ消せると思うなよ
204名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:42:33 ID:6xLrg7kN0
伝説の番組「A」を弁護すると、低視聴率に喘いだのは野球延長のため。
205名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:43:16 ID:vflqUHK30
すっかり皆の関心がオシムに移っているというのに延々ジーコの生い立ちとかやってたな。
唯一盛り上がったQBK解説のシーンも通訳の人間性にちょっとひいた。
206名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:43:55 ID:KVG2XPjJ0
福留大嫌いだから、ブロードキャスターを潰して久米の新番組やってほしい。
時間帯もNステと同じだし、週一ならそんなにうざくないし。
207名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:44:08 ID:i81dXC3A0
ああ、あの番組に出てたのか、気がつかなかった。
208名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:44:16 ID:XZCg7jHq0
>>204
久米のせいで5時から始まったナイターだが
終盤の瞬間最高で20くらいあったぞw
そっから5まで落とすほう悪いw
209名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:44:24 ID:W9inVpC60
だってただのジーコのプロモーション映像だったもん・・
210名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:44:32 ID:HOoO5hBq0
久米は大好きなF1語ってろ。
211名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:44:43 ID:BSxsXa/U0
そしてこの日の裏番組の視聴率は
ぐるナイや総理大臣になったらに大敗
212名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:45:44 ID:GztyWEuc0
ワールドカップはもう終わった、さあオシムオシム、
みたいな雰囲気をマスコミ自ら作っておいて
何を言ってるんだという気が。

それに久米のインタビューって昔からつまらなかったしさ。
ヘラヘラ笑ってどうでもいいことばっかり一人で喋ってるだけ
213名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:46:03 ID:BSxsXa/U0
>>211
しかもハウル待ちで
214名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:46:13 ID:oMvfgN4m0
日テレでAをコケさせた久米を起用したTBSのミス
215名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:46:31 ID:FIv2hJKj0
アクメ宏
216名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:47:08 ID:X4/XbiQ20
キャスターがダバディなら見たい番組だったな
217名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:48:05 ID:tCAA6XuqO
いやあの番組に久米の必要性が全くないからでる意味がない
218名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:48:15 ID:oMvfgN4m0
>>216
ダバディは久米以上に電波 何気に痛いキャラになってるよ
219名無しさん:2006/07/29(土) 11:48:33 ID:icPvgaoh0
組織=悪、自由=正義と決めつけてジーコを賛美する、tbsの社風が
表れてるかのようなキモイ番組だった。見なかった奴が勝ち組
220名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:48:53 ID:7xR2gjgc0
久米がいた場所にもう
座った人間がいるわけで(古舘&みの)
椅子獲りゲームをリタイヤしたら
もうもとの状態で現場復帰なんてありえないんだよね

昔有名だった
ただのお爺ちゃんだよ
221名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:49:55 ID:n39H/VyA0
日本に害悪しかもたらさなかった無能ハゲの特集で
視聴率が取れると何で思ったんや。
222名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:51:46 ID:IinuswRs0
>>204
わざわざ久米の為に野球時間ずらしてお膳立てまでしたのにあの視聴率www
223名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:51:50 ID:udcjQLPc0
この関係者って記者の脳内でしょ?
224名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:52:01 ID:f4ZU0Hvq0
みのや古館よりも知性はあるんだろうが、今はそういうのじゃなくて大衆レベルの
視点から話すやつの方が好まれる。 
225名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:52:10 ID:SsAPsiwQ0
古館の人気は彼のアホさと朝日の反日報道を見たい奴が多いだけである
226名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:53:25 ID:h7cckjvL0
久米どうこうじゃなく、今さらジーコジャパンの特集なんて誰も見るわけがない。
227名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:53:31 ID:a+quwXJeO
「んふッんふッんふッんふッ」って笑うのが不愉快だった
228名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:53:46 ID:SxHQFjza0
ジーコジャパンに密室なんてありえないしw
229名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:53:49 ID:mBVRLEs50
日テレで支那チョンマンセーの番組に出たり
TBSでジーコマンセーの番組に出たり
Nステやってた司会者とは思えんくらい世間に着いて行けてない
230名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:54:11 ID:oMvfgN4m0
>>225
報ステは日本人Dを殴った韓国人Dがいる割には韓国人の犯罪を取り上げる。
古館の電波コメントを除くと、NHKのニュースの方がかなり酷い。
231名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:54:35 ID:2Mm9ooAf0
>>225
古舘は反日芸をしてるだけで本当はバリバリの愛国者なんだよ。
その反日仮面を楽しむのが報ステの醍醐味。
232名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:54:36 ID:ubc1jZUFO
テレビじゃ必要とされんだろう
大学教授にでもなればいいのに
233名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:56:19 ID:YnsjcZeh0
「A」最低視聴率 4.7%
サッカー特番 5.1%

低視聴率王に成り下がった久米w
234名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:56:48 ID:rxl+t3pI0
もう世間はオシムジャパンで盛り上がってるのに、あの時期に放送する
テレ朝がアホでしょw旬ちゅーものがわかってないなー
235名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:56:54 ID:7VcwRhHi0
>>226
どうせツッコミも浅い番組だろうな、って感じだからね。
あの時期までワールドカップ関連番組を見ようっていう
しつこい人が期待するタイプの番組ではないよね。
236名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:57:57 ID:L4LAfZVy0
この番組のDVD出るみたい。\6,825てボリすぎ。
http://ishop.tbs.co.jp/ec/tbs/product/detail.jsp?pid=1927390&cid=cat4044
237名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:57:57 ID:8IASi3Yv0
反日キャスターなんか、誰も見ないしな。
もう時代が変わったんだよ。国民が愛国心に覚醒したからな。
これからの日本は、反日活動家にとって居心地の悪い国になったんだよ。
238名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:59:41 ID:46fpdVrD0
サカ豚しかみてなかったろうな
239名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 11:59:54 ID:tV0gHI0BO
ワールドカップが過去のことなんだよ
240名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 12:00:49 ID:WGRUXlrr0
テレビ界でもうひと花咲かせたいと本気で思ってるんなら、
ゲスト出演でも、どんどんテレビに出るべきじゃないのか。
志村けんもゲスト出演を重ねていって、コント以外のバラエティにも
徐々に適応できるようになっていったし。
241名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 12:01:31 ID:PwwGxK9e0
久米は野球はもう興味なくなったのか?

たしかカープファンだったよな?
242名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 12:04:14 ID:oMvfgN4m0
>>238
サカオタだけどHDレコーダーで飛ばしで1分ほど見て直後に消した。

昔NHKが「トルシエと若きイレブン」っつードキュメンタリーやってたけど
あんな風な作りで久米じゃなく空気が読めて、サッカー知ってる奴とかだったら
もう少し視聴率取れたかも。
243名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 12:05:11 ID:W/7gHz7n0
監督としては能力がなかったとは言え10数年間日本サッカーの為に尽くしてくれたジーコに感謝するという意味では良い番組だったと思うけどね。
協会を批判するのはいいけど役目を終えた人間に後ろ足で砂をかけるような真似はしたくない。
まぁナレーションがF-1総集編の人だったから良い番組に見えたのかもしれんが。
244名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 12:05:28 ID:ExN/nhDf0
それよりも老けぶりが痛々しいなあ・・
肌には色艶がないし、やせこけて、
245名無しさん@恐縮です :2006/07/29(土) 12:08:34 ID:6ilVdy0c0
視聴者の大半が代表戦以外興味ないのに遅すぎだよな
246名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 12:08:39 ID:l7tNtgxrO
サッカー番組で、なんで素人同然の久米宏だったんだろうか。
日本代表のメンバーの内部告発みたいのだったら
もっとみんな興味示したかもな。
247名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 12:11:58 ID:lNISJAIx0
>>240
久米宏が入る空きポジションが無さそうだし
バラエティに流れるしかないよな。
248名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 12:12:39 ID:52KqdVU70
ピッタシカンカンから出直せ もしくは TVスクランブル やっさんも呼んで あ、いねーのか
249名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 12:13:32 ID:KRuj9+ei0
今日の1時から、BS1でW杯の総集編があるお。
250名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 12:15:09 ID:Ep1WcNax0
ジーコの歴史番組なんて誰も見ないぞ
敗戦の原因を他国の記者はどう見たかとか
名将はどう見たかとかでクライフ、モウリーニョに聞いてみたら
録画しながら見たな
251名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 12:16:50 ID:EJl+L39N0
同じTBSでやったオシムの番組を
2時間くらいに編集し直して放送すればいいのに。
あれは30分じゃ短すぎる。もっと見たかった。
252名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 12:17:05 ID:9lzVBNFt0
ギャオで車の奴やってよw
253名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 12:17:05 ID:7Xl8iJN90
何気に良番組だったんだけどな
日本が負けて代表厨がもう見たくないと見なかっただけだろうな
日本が勝ってりゃ久米が司会だろうと誰が司会だろうと見てただろ
254名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 12:18:56 ID:y6kp3LBd0

最終回の5000万円ババアはどうなったの?
255名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 12:19:54 ID:fd3lFFBb0
ジーコと久米とサッカー


そら視聴率とれんwww
256名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 12:20:38 ID:NXS9kCEp0
俺、日テレの久米の糞番組が始まる前にやってた
ロボットバトルのが好きだったんだが、久米に
つぶされちまった。

257名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 12:21:23 ID:7on+cp650
シー子はもうトルコで監督やってるんだよな

やることはえーよ
258木幡一隆:2006/07/29(土) 12:21:58 ID:8TPEuDB+0
>>146
その企画は絶対に当たる。
高視聴率間違いなし。
259名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 12:27:06 ID:l381hVUY0
つーか、久米がどうとか言うより、圧倒的に負けた試合の分析を長々やられるのを誰が見たいと思うんだ?
260名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 12:27:14 ID:A+PA3ONG0
というかサッカー番組になんで久米が?政治がらみだったら今でも視聴率は取れると思うよ。
261名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 12:28:09 ID:PooGR1Oa0
もう来年の参院選に出るしかないな
262名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 12:29:18 ID:+FtWZECf0
>>253
惨敗した試合の裏話やら素人監督の生い立ちなんて観たい奴おらんよ。

1週前に中田が詳細な分析番組やったもんだから、余計にユルく見えちゃったね。
263名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 12:29:27 ID:DJ4qpCty0
古館いるか?
河野アナウンサーと武内アナウンサーが二人でやってた時の方が落ち着いて見れたぞ
264名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 12:29:44 ID:ET0kwoC80
だいたいサッカーの検証なんてどーでもいいよ。
日本のサッカー選手はへたくそ、ただそれだけの事。
265名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 12:30:17 ID:Gf+RkHUj0
内容の問題。しかも単発じゃ知らないほうが多いだろ。
266名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 12:30:35 ID:M8vU62BR0
今更ジーコって、遅すぎだろ。
267名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 12:31:38 ID:oMvfgN4m0
>>261
選挙に出るんじゃないかって噂はあったけど、それやっちゃうと
何か必死で痛い。大橋巨泉みたいにセミリタイアして、特番や
レギュラーで表に出ずに、たまに何かのゲストで出るのが賢い。

まあ大橋巨泉は選挙に出てすぐ辞めたんだけど。
268名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 12:32:05 ID:qt8B99cW0
古舘は好きじゃないけど
パワーと勢いはあるわな
久米にはない
269名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 12:32:10 ID:OJcMVdz90
>>259 
禿同!
負け試合の分析とか、既にオシムジャパンとか言ってるときに
なんで、とっとと消えたジーコのことなんか放送すんのよ。
TBSってホント糞だな。
270名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 12:38:47 ID:2Mm9ooAf0
>>269
まともな検証番組なら見る奴はおるよ
でも久米のジーコ持ち上げ番組だったから
271名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 12:40:32 ID:/Cz3CRq8O
久米が過去の人っつーより、ジーコが過去の人何だろ。
272名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 12:42:47 ID:PnMyTiQV0
Aもそうだったけど、久米がどうのこうのよりまず内容がつまらなかったと思う。
久米自体がプロデューサーとか放送内容まで突っ込んでるなら仕方ないけど。
273名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 12:43:56 ID:+FtWZECf0
日本が予選突破すると決め付けて番組作ってたんでしょきっと。

「ありがとうジーコ」のスタンスで生い立ちやら取材したのが全部裏目だったと。
274名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 12:45:31 ID:hlqolXQ60
┌─┬─┬─┬───┐             ,, -――-、
│ 1│ 2| 3||.l.|三ヽ...|            //ヾソ)),il|,);r、.
├─┼─┼─┘...""ヾミ!..|          /";彡`ヾド!ソツノ゙ミヾ、
│ 6| 7|       iミ!.|           i;彡   _ _   ミ. i
├─┴─┘  __,,,..、 iリ..|         ,i;;;彡 ,.,._ .  :_..、ヾ/
│.  }ト{ ィェュ L_」.ィェュ }-!7.|         i:yv. ´;.。.、`; ;。:、 リ
│  .l.| `ー‐ '´ `ー‐ ' .! } |         ヽ`i  、 _;ノ,: i、:_,. !
│.. . .l  ./L__ 」.、  .l‐' |         `| ,__、,.r、_.bヽ. ,′ 今日は、シズルが全く感じられなくなった
├─┬─┐ ===-'〉┌─┤        /r´.三ミD‐-;→;ソ   過去の人物を当てていただきます。
│21|22|__  │25│    , : -´ ̄|::::|´^, r〕!Ξ´.ノ‐- 、.
└─┴─┴───┴─┘  /::::::::::::::::ヽノ   )´、:_丿|::\:::::::`‐-、.     VTRスタート!
275名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 12:46:15 ID:SFfVTn9v0
久米は親の介護がしたくてNステ辞めたんだろ?
引退したいとか言っていたのに、なんでちらほら出てくんだろ。

金は山ほどあるんだろうから隠棲すりゃいいじゃん。
276名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 12:46:17 ID:7stsXK5T0
“過去の人”
277名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 12:47:47 ID:NcX2MGpX0
選挙特番が高視聴率だったのは自民爆勝で久米・筑紫の吠え面見たさだったんだから
あれを勘定に入れちゃダメだろ。
278名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 12:48:09 ID:TboQywqI0
久米が人気あったってゆーのが錯覚だろ
あの時間ニュース番組しか見るもんがなかっただけ
番組の数字なんて企画しだいで
キャスター人気とかあんまり関係ない
同じニュースなら美人のキャスターが見れる方で見ようとか
その程度
279名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 12:48:26 ID:V9BEbzzK0
低視聴率とれば、日本代表惨敗の責任も無能プロデューサーの責任も
ぜんぶ久米に擦り付ければ解決するんだな。
280名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 12:48:35 ID:qw0qyDhj0
Nステも末期は棒読みばかっりで酷かったな
所沢野菜のダイオキシン訴訟で久米は死んだな
281名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 12:48:39 ID:RzXGg12H0
口元&動きが、サンダーバードの人形に似てきたねwwwwwww
282名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 12:51:16 ID:jWG36ynD0
あ?久米がやってたの?つーかW杯であんなていたらくだったのに
みんな特番なんか見たくないでしょ普通・・・
283名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 12:52:04 ID:0LWOO+Pb0
久米も何試合か観戦してたけど
アゴ脚付きでいいよね。
284名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 12:53:09 ID:uv2X4O430
>>256
倒れて相手を倒すのがNGだったら面白かったんだがな
アメ公みたいに本気で壊しあいしないかな
285名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 12:53:13 ID:BxbQqdnz0
>>279
久米自身が俺は視聴率が取れる男って思ってるんだから仕方がない。
自業自得。
286名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 12:54:16 ID:RoDevutQ0
サカヲタの間じゃ「Nステはいい番組だった」のは事実なんだが…。
もちろんスポーツ面だけだけどね。
スポーツ番組でもないのにJ2の試合内容まで放送してたのは珍しいよ。
287名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 12:54:33 ID:TboQywqI0
久米といえば
インタビューで、アンソニーホプキンスに
徹底的に嫌われたのしか印象にない
ヘラヘラ笑ってインタビューするから
嫌われてやんの
288名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 12:54:55 ID:jdP4Anb70
W杯前に日テレでやった日本代表応援番組よりはマシ
289名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 12:56:11 ID:YP81PI9y0
ちくしと出た選挙速報はやっぱり良かったけどなあ
この人は旧なんちゃら派だとか元どこそこだたとか長年しみついた知識がポンポン出てきて
政治の系譜も思い出せて分かりやすかった

アサ秘ジャーナル的なものだったら生かせるんでないの?
290名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 12:57:17 ID:4M+xSa0YO
>>287
マジ?
291名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 12:57:53 ID:RoDevutQ0
>>290
お前はそんなことも知らんのかw
292名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 13:00:06 ID:xBwgd6xP0
こんな番組出ても視聴率とれないと感じないあたり
出る番組の選別が時代を読めなくなっちゃってるな。
293名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 13:00:10 ID:LKnoxTh50
確かにあまりのつまらなさにすぐ見るのやめた。
294名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 13:00:48 ID:OrZPtQ2t0
>>287
あれは久米があきらかに
アンソニーを怒らせようと
むかつくような質問ばかりしていたからなあ。
最後、久米の握手にも応じずに帰ったからね。
久米は「あー、おもしろかった」とか
言って最後まで馬鹿にしていたし。
295名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 13:01:21 ID:2Mm9ooAf0
久米はインタビューの準備してなかったっぽいもんな
全部ぶっつけ本番で内容ゼロだったし
296名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 13:03:12 ID:d7pSs+6S0
久米も好きじゃないけど
みののワーカホリックぶりにも正直引くわな
297名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 13:03:42 ID:kdcp2FAJO
久米と言うより惨敗したジーコジャパンに呆れたから見なかっただけなんだが

298名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 13:03:44 ID:6qiPcZVV0
2015年、遂に国産のミサイル迎撃システムが完成した。
その名は「YANAGISAWA」
299名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 13:04:40 ID:rh6vISdZ0
Nステも報ステも他にニュースが無い時間だから数字が取れるに過ぎんだろ
300名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 13:04:55 ID:HtZyqN1Q0
久米W杯番組 5.1
Jオールスター 5.6
女子サカー 5.8
301名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 13:05:47 ID:0xuhL7FvO
>>287
トミーリージョーンズにも嫌われてたしな。

「ハーバード卒なのに何で俳優になっちゃったんですか?」

みたいな質問したらそりゃ怒るよな。失礼以前に
その価値観が貧弱。

ジョーンズは呆れて首振ってたよ。「ダメだこの馬鹿(苦笑w」

てなリアクションまでカメラにそのまま映ってた。
302名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 13:05:53 ID:I/YFC0JO0
ザ・ベストテンでもやってろ
303名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 13:06:12 ID:3moC5nO4O
>>293
視聴率上げようとすれば、知的レベルを下げなくては、ならない。
斯くして、日本のTV番組は、政治でもスポーツでも、オチャラケになる。
304名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 13:06:32 ID:81AOBsGO0
去年やっていた、松浦亜弥の番組に潰されたな>>久米
305名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 13:07:51 ID:DuMuuAqT0
未だにパチンコCM・サラ金CMを垂れ流すテレビ局の連中は

 キチガイ以外の何者でもない。
306名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 13:10:58 ID:3aME5ZQ4O
(σ・∀・)σ
307名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 13:11:15 ID:RoDevutQ0
出来るだけニュースです

のセリフを久しぶりに聞きたいな
308名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 13:11:30 ID:O4QCt1LSO
久米がどーのこーのじゃなくて、ジーコジャパンが…、だろ。
309名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 13:14:16 ID:QPMMSMPQ0
TBSでそもそも高視聴率獲る方が無理な話。
310名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 13:15:03 ID:E/34WU2q0

中田の分析の方が、納得できた
久米じゃーね w
311名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 13:15:21 ID:VXcUEa5n0
久米が司会じゃなくても見る気起きないよ
312名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 13:16:49 ID:FyqWT8WV0
久米の仕事の選び方と各局の渡り歩き方がかなり不快感ありますからね。
イメージで勝負の業界では致命的でしょう。
金と自分の都合を最優先で考えるやつは逝ってよし。
313名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 13:17:06 ID:9aT1K3yy0
全員集合をエンドレスで流しとけ
視聴率アップの好感度アップおまけにお金もかからない
いいことだらけじゃん
314名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 13:18:18 ID:qc1GfJrM0
乞食野郎
315名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 13:20:29 ID:eDCm/TuL0
久米だからみてたんじゃなくて
ニュースだからみてたんだって
316名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 13:21:35 ID:j92xtbkN0
ジーコと一部選手を擁護するための番組なんか見るかよ

ジーコの通訳が全編で出るってだけで妄信的な批判無しの擁護番組ってわかるだろうが、アホらし
317名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 13:21:57 ID:SjsZiWoG0
いちいちオフサイドでもめんな
318名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 13:22:51 ID:RoDevutQ0
>>315
そりゃそうだ。
ただ古館の汚い声が耳について嫌だから報ステはみてない。
319名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 13:23:04 ID:AAEOwmLZ0
その前に日テレで酷い番組やってたよな
320名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 13:26:21 ID:FXr8GVNi0
テロ朝系列局がない地域の20代以下には知名度0だろこの人w
321名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 13:27:56 ID:3UCRU3d4O
久米豚必死www
322名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 13:28:45 ID:CKn5H2AH0
ああ、そんな番組やってたねー。
オレはTBSだったんで見なかった。
323名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 13:29:36 ID:RoDevutQ0
で、今回は6月の〜〜みたいなDVDは出るのか?
324名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 13:30:03 ID:27felNFHO
古館は嫌い!裏表ありすぎで腹黒いぎぜんしゃ!
喋ることが全部嘘に聞こえる!
久米のほうがよかった…
325名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 13:30:27 ID:xBwgd6xP0
>>313
ドリフを今やっても面白がられると思ってたら
欽一並にやばいよおまえ。
326名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 13:30:33 ID:+3JAfu7u0
っていうか、放送してたことすら知らなかった・・
327名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 13:31:08 ID:8r9tH1Kc0
久米人気なんて元々無いだろ
みんな惰性で見てただけで

本人が一番勘違いしてたんじゃないのか
328名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 13:31:15 ID:utarUNbn0
みのさんの一人勝ち
329名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 13:31:30 ID:RoDevutQ0
>>326
俺ですら見なかった番組だから気にしなくていい
330名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 13:32:20 ID:GWkWcO0EO
俺は金曜チェックとプロ野球一分勝負があるから見てた>Nステ。
331名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 13:32:49 ID:xQonpfAtO
単にサッカーは日本代表戦以外は、視聴率取れないって証明されただけ。
ニワカサッカーヨタでもアンチジーコ多いのに企画が悪すぎ、名前だけで視聴率取れなくなったのは事実だけど、
みのさんでも高視聴率なんて無理な企画の責任を久米に押し付けるはスジ違いでしょ。
332名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 13:33:44 ID:oYagWsTf0
面白くなかった
333名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 13:35:29 ID:8j5LaC3q0
とりあえず他局はニュースステーションの時間帯に真面目なニュース番組をぶつけろ
あの時間帯のニュースが望まれているんだよ
334名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 13:35:34 ID:kdcp2FAJO
>>300

単に純粋なサッカーファンが5%しかいないんだからしょうがない

335名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 13:43:54 ID:/P7+gqo60
TVスクランブルを復活させて欲しい。
司会はダチョウの肥後と太平サブローで。
336名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 13:44:38 ID:RoDevutQ0
>>333
やっぱ22時台って色々難しいんじゃね?
音楽番組とかぶつけたら面白そうだけどな。
337名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 13:47:47 ID:9092AstE0
土曜ワイドやれって。それだけでいいって。
338名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 13:49:27 ID:vhMgRk8z0
>>333
NHKが思いっきりぶつけてたけど、見てなかったの?


結局「ニュースステーション」が面白かったのであって、
「久米弘」がおもしろかったんじゃないんだろ。
339名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 13:49:35 ID:+LG0rV/B0
残り尺にキッチリ合わせてコメントできる才能はすごかったらしい。
頭の回転が速くて使いやすい、テレビ業界向き人間だったんだろうけど。

どう考えても、視聴者に人気があったっていうのは幻想だよな。
340名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 13:49:41 ID:WiMYHF8A0
だってTBSだもん
341名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 13:55:32 ID:8r9tH1Kc0
この人はハナにつくようなしゃべりしかできないし愛着が持てるような雰囲気は無い
Nステの視聴率は良くても視聴者からの好感度なんかは無かったと思う

それを勘違いしたんだろう
342名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 14:00:11 ID:m10PnbQL0
選挙特番ってあの自民大勝でスタジオお葬式みたいな雰囲気だったアレ?
343名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 14:07:20 ID:CVOGuu+m0
報ステは古舘が視聴者にのみ挨拶をしなかったり、野球防衛が見苦しかったり
ニュースの取り上げ方がとても偏っていることが多いけど、
Nステみたくニュースと全く無関係の歌とか最期の晩餐とかやらないだけマシ。
344名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 14:09:18 ID:74GGUqFg0
フルタテの報ステは裏番組のニュース10がなくなったから帰宅後、仕方なく見ている人が多いんじゃないの?
345名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 14:09:49 ID:VJrXhtQJ0
>>334 俺サッカーファンだけど、ジーコの顔なんか二度と見たくないもん
346名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 14:12:10 ID:XRkU9Zbu0
視聴率は関係ないよ。
自分にとって,価値があるか、ないかが重要。

でも、見るまでそれが分からないのも事実。

だから、見る。
がっかりする。
良かったと思う。

自分次第で視聴率の価値も変わる。

347名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 14:14:18 ID:PcadNfZg0
古舘も個人で視聴率かせいでいるとはトウテイ思えない。NHKが10時代のニュースをやめたのと、内容は久米宏時代の受け継ぎ。
348名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 14:16:23 ID:WzvwpZCO0
夜の「報ステ」より朝の「スパモニ」のほうが報道番組やってる件
349名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 14:17:07 ID:Od6g90m00
別に司会者で番組見るわけじゃねえし。
350名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 14:17:39 ID:JEez47Os0
Aはおもしろかったよ。毎週月曜日の朝が楽しみだった。
351名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 14:21:06 ID:Quo4GSR40
で、年収5000万希望の基地外婆は結婚出来たの?
352名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 14:21:13 ID:FeDmrSAE0
古館=報道ステーションは

前半=電波番組

後半=プロ野球ニュース+天気 という判りやすい番組構成が受けてるんだよ。


久米は何を勘違いしたか
Nステ終了の頃には、サポーター(笑)になっていた
353名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 14:21:16 ID:0NJrNlx70
>>342
>選挙特番ってあの自民大勝でスタジオお葬式みたいな雰囲気だったアレ?

あの時、アサヒは選挙特番で
「こんなの間違ってますよ!!」とか言っちゃったんだぞ。
公平中立であるべき、全国放送の開票速報でな。
354名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 14:21:54 ID:Q9Ow0nCb0
久米は好きじゃないが
筑紫よりはマシだと思うぞ
355名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 14:22:02 ID:RITuNZhN0
age
356名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 14:22:18 ID:AOWOC/wq0
357名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 14:23:02 ID:0NJrNlx70
>>350
「A」の最終回で年収5000万以上の結婚相手希望してた
超勘違いババァ、どうなったんだろうな?(w
358名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 14:25:21 ID:eQ1DGkQlO
単に久米が適任じゃなかったげけ。
途中から番組見たけど、予想通り薄い内容だった。
サッカー解説者とかもっと詳しい人がやったらそれなりに面白くなったと思うが。
放送のタイミングが遅くてニワカは見ないし
サッカーファンには物足りなかった。
359名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 14:25:52 ID:5k0gQ2K10
>356
背景に設定した
360名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 14:26:07 ID:MseFznvn0
>>338
TBSも夜10時からやってたんだけど11時に逃げた
361名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 14:27:44 ID:/tVzcg8k0
>>356
なんか幸せな気分になった。
明日も生きていられる気がする。
ありがとう
362名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 14:33:45 ID:OQwWt9yf0
久米と関係なくサッカー番組だから低いんだろ
363名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 14:36:28 ID:YoQnz8SN0
久米とサッカーが関係ないからだろ
364名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 14:39:50 ID:qGSO410WO
この番組内容がつまんなかった
365名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 14:42:12 ID:KX6LN+kn0
今更ジーコジャパンとかどうでもよかったっし
366名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 14:46:23 ID:E4jMEB/v0
TBSは“低視聴率”を証明した久米宏
でも違和感ないな
367名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 14:47:32 ID:VB7r0oqE0
視聴者からしたらあまり久米とか関係なくね
368名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 14:50:38 ID:sGuK51cIO
つうか、久米司会のサッカー番組なんて、誰が見るんだよ。w
369名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 14:50:49 ID:dPd98C8+0
人の失敗が何より嬉しいゲンダイ
370名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 14:52:36 ID:Cy1kOxO50
単に通常時のアレの限界が5%ってことだけだろ 久米はもっと仕事選ぶべきだよ
371名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 14:52:38 ID:havcIDqM0
そもそもネタが詰まらんし、
芸能界なんてな所詮旬からそれたら
物凄い勢いで飽きられる。

つか久米なんてもうTVなんて出なくてもいいくらい稼いだんだから
わざわざ出なくてもいいのに…
372名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 14:52:38 ID:KB1Ib2M30
>>338
当時のNステは画期的だったからな
それまでになかった、「素人(庶民)目線溢れる軟派系ニュースショー」を確立したから

ただ、その方法論は既に各局に学習し尽くされ、改良版として再生産されている
いまNステを再開しても別に目新しくない
373名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 14:54:58 ID:8AmrEwVQ0
あの程度の番組でW杯観戦できて金貰えてうらやましすぎ
374名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 14:54:58 ID:f4aiyCaQ0
サッカーに詳しくない奴が司会やっても意味ねえよ
375名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 14:55:13 ID:rxl+t3pI0
テレ朝の編成局アホちゃうか?
こういう番組は、予選敗退後すぐにオンエアすれば高視聴率間違いないのに
オシムジャパンの盛り上がりも一息ついたこの時期にやったって
誰も見ないちゅーのw
久米は悪くないよ。悪いのは放送日を最悪の設定にしたテレ朝だ!
376名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 14:56:55 ID:KB1Ib2M30
>>354
筑紫のサヨスタンスはデフォ、ガチ、狂信w

久米のサヨスタンスはNステにおける受け狙いの計算づく演技
日テレのTVスクランブルではサヨスタンスではなかったし

どっちもどっち
377名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 14:57:51 ID:8AmrEwVQ0
>>375
TBSですけど…
378名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 14:58:37 ID:gqrJ8B+n0
古館よりまし
379名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 15:00:45 ID:wTys/FMp0
380名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 15:01:16 ID:coPRU4Re0
ジーコジャパンの敗退の原因なんて個人が個人で考えりゃいいんじゃないの?
おれは見てないからしらね。
381名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 15:03:11 ID:Z1C+02xo0
久米自体がもともと人間性最悪だからな。
愛人の自殺未遂事件とかあったし。
この時点でアナウンサー生命が絶たれてるべきだった。
同じTBS出身で松宮とかいう奴が幼馴染の愛人を車の事故で不具者にさせた挙句、
捨てちゃって、それがバッシングの種になって自殺に追い込まれてたが、
久米だって似たような奴だ。

あの時、日テレが久米に助け舟出して、
それでOTOと二人三脚でテレビスクランブルとか成功して飛躍したけど、
番組好調だったのにとっととおっぱらって他局でニュースステーションだからな。
恩義もくそも持たないようなろくでもない奴だよこいつは。

だいたいニュースステーションの成功だって、
今の古館の成功みてたら、別に久米の力でも何でもなかったとわかってしまってる。
要はあの時間に民放が民放的なニュースやったことが成功要因だっただけ。
382名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 15:04:56 ID:+mwnh+nB0
>>303
制作者が無能なだけ
383名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 15:05:07 ID:Z1C+02xo0
>>376
久米のサヨスタンスはガチですよ。
スタンスの根本は日共ですからね、彼は。
怖いですよ。
384名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 15:08:19 ID:ONF+VCy60
久米弘=A=打ち切り(笑)
385名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 15:13:45 ID:o9HVvagM0
これ↓と久米のAあたりから日テレがおかしくなって、李・巨人でいま危篤状態。

366 名前:奥さまは名無しさん[sage] 投稿日:04/09/22 21:21:07 ID:???
韓国ドラマをタレ流して惨敗した日テレの物笑い

なんと視聴率1%台のヒドさ

日本テレビが看板情報番組「さきどり!Navi」を打ち切ってまでスタートさせた
「ドラマチック韓流」(午前10・30〜11・25)が、惨憺(さんたん)たる結果
を迎えている。日テレはこの1時間を韓国ドラマの専門枠に設定。その第1弾として
ユンソナ、ウォンビン主演の青春ドラマ「レディ・ゴー!」を流した。だが、
これが大ズッコケしてしまった。「大学の映画サークルを中心に若者の夢と挫折、
友情と愛を描いた青春もので、99年に韓国で放送されたときは、常時40%前後の
視聴率を獲得した人気ドラマ。日本で人気のユンソナが出ているということもあり、
悪くても7〜8%はいくと踏んでいたらしい」(テレビ関係者)が、イザふたを開けてみたら
“韓流ブーム”に乗るどころか、2%台の前半をウロウロし、4回目以降は1.4%、
1.5%、1.7%(ビデオリサーチ調べ)と目を覆うばかりの数字が続いている。
「視聴者にソッポを向かれるのも当然です。あの時間帯は主婦が何らかの家事をしながら
見ているケースが多い。NHKの“冬ソナ”がヒットしたのは日本人の声優やタレントを使い、
声を吹き替えて放送したことが大きい。日テレがやらなかったのは、いろいろカネや
手間がかかるのを嫌がったんでしょう。完全な手抜きといわれてもしようがない。
韓国ものなら主婦は何でも飛びつくだろうと安易な発想がミエミエ。視聴者をなめ切っている
としか思えない」(放送ジャーナリスト・伊勢暁史氏)最近、日テレは韓国ドラマ
「パリの恋人」を7000万円で購入。来年、同枠で放送予定だという。今回の字幕の
不人気ぶりに懲りたのか「パリの恋人」は日本語に吹き替え放送をするという。
しかし、“韓流ブーム”は芸能マスコミが作り上げた上げ底人気。放送前に
ブームが終わっていなければいいけど……。
(ゲンダイ)

386名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 15:18:17 ID:RsaPXWZu0
ザ・ベストテン特番に黒柳徹子と一緒に出ればいいのに。
絶対見るよ!
高視聴率確実。
387名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 15:18:29 ID:Zk4EFKP+0
あの惨敗でしかも一段落付いた後じゃサッカーなんか誰も見ないだろ
それに久米ってインタビュアーとしては最低じゃん
388名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 15:21:35 ID:nM4ABtiF0
TBSの工作動画をyoutubeで一位にしようぜwwwwwwwwwwww
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1154153634/
TBSの工作動画をyoutubeで一位にしようぜwwwwwwwwwwww
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1154153634/
TBSの工作動画をyoutubeで一位にしようぜwwwwwwwwwwww
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1154153634/

TBSの工作動画をyoutubeで一位にしようぜwwwwwwwwwwww
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1154153634/
TBSの工作動画をyoutubeで一位にしようぜwwwwwwwwwwww
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1154153634/
TBSの工作動画をyoutubeで一位にしようぜwwwwwwwwwwww
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1154153634/
TBSの工作動画をyoutubeで一位にしようぜwwwwwwwwwwww
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1154153634/
389名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 15:32:15 ID:nJpTRlj90
今回はW杯の結果に限らず、チームの雰囲気から何から、とにかく後味が悪く、
一般の人はサッカーから早く遠ざかりたいんだよ。
久米じゃなくても、こんなもんだったと思うよ。
390名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 15:34:11 ID:jSmJk2LG0
台湾から来た少女をわざわざゴミ処分場にご招待する日テレ

http://www.ntv.co.jp/A/a-oa/050619/news4.html
>2日目は、若槻千夏ちゃんが東京案内をしてくれます。
>今回、千夏ちゃんが案内してくれる社会見学ツアー候補地は、バラエティにとんだ10箇所。
>(1)テレビ局 (2)国会議事堂 (3)東京タワー
>(4)しょう油工場 (5)三鷹の森 ジブリ美術館 (6)ゴミ処分場
>(7)東京都庁 (8)築地市場 (9)歌舞伎町
>(10)東京ディズニーランド
>イールーちゃんは、ディズニーランドに行きたいようですが、しかし、この中からクジで引いた所にしか行けません。
>そしてイールーちゃんが引いたのは・・・“(6)ゴミ処分場”!
>イールーちゃんはガッカリです。
391名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 15:41:39 ID:ubH/tRxA0
日テレは昔みたいに
地方色全開の
子供・お年寄り路線に直すべき。
392名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 15:41:54 ID:HfXzcDmZ0
古館の方が変だろ。みんなもう慣れたんですかそうですか。
393名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 15:43:52 ID:4IMlZZ8A0
こんど日テレで人気のあややと人気のアジア(韓国が中心)の
番組をゴールデンでやるらしいよ
久米待望の情報バラエティで、ギャラは5億を超えるとも、、
これなら20パーは確実だよ
394名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 15:44:06 ID:6YXLxvp40
なんで、こんなにテレビの仕事に未練があるんだろう?
残りの人生は遊んで暮らせばいいのに。

上岡龍太郎みたいに完全に引退するとか、巨泉みたいにセミリタイアするとかした方が気楽だろ
それとも、愛人自殺事件で莫大な借金を抱えてるのか?

久米宏と萩本欽一は晩節を汚しまくりだな
395名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 15:46:12 ID:4IMlZZ8A0
>>394
こんかいの単発特番はセミリタイアでの仕事じゃないの?
今レギュラーあるの?
396名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 15:47:48 ID:FzP63v8jO
消えていいよ、別におもしろくもないし
397名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 15:50:27 ID:OQwWt9yf0
サッカー番組だから低いだろ
誰が痴呆向け番組見るんだよ
398名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 15:52:36 ID:N0BSoSmA0
今更過去の人もないだろ。
Nステ末期には、もう過去の人になっていたんだからよ。
二大左翼の畜死と狂演した選挙特番がたまたま当たったからって
勘違いするな。
399名無しさん@恐縮です :2006/07/29(土) 15:53:52 ID:V/AdBBpO0
久米比呂氏は
昔からスポーツや芸術に関しては全く無知であり
感性がないからな
400名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 15:55:19 ID:BhB68IBz0
>>393
それは楽しみだな。あの久米が司会なら間違っても低視聴率&途中打ち切り
なんてことにはならないだろうし。
401名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 15:55:48 ID:lVZbCq8cO
番組は面白かったけど
402名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 15:59:23 ID:FQT87KlN0
>>383
日共スタンスであんな自由が丘の豪邸住める収入なんて、
羨ましいかぎりじゃないか。いまは広尾の億ションに越したようだが。
愛国者きどって安倍マンセー、権力にシッポ振っても、
木造のボロアパートから一生抜けられないネットウヨ君たち、
それでも幸せかい?
403名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 16:00:51 ID:Q9wMEMq60
「緊急生放送!久米宏が明かすジーコジャパン 
敗退の新事実!あの密室で何が」(TBS)
なんてあったのか
404名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 16:02:34 ID:r1QNSi730
>>395
巨泉からはレギュラー番組を持つ気が全く感じられない。単なる顔つなぎが目的のような雰囲気がする。
ときどき日本に帰ってきて何かの番組にゲスト出演→露悪的なことを言って「嫌われキャラ」を演じる→離日

しかし、久米はどうも、完全復活を狙っているように見える。そうした野心が見え透いているわりには
発言が滑りまくりで見ていて痛々しい。明らかに衰えてる。
405名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 16:05:00 ID:g1QnZcrf0
久米って変にジャーナリスト気取りしてるから、嫌われるんだよ
406名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 16:05:07 ID:JnIpGat40
たしかに久米が原因っていうより、負け試合を振り返りたくないからだろなw

まあゲンダイはかつて、ニューステでゲンダイの編集長がコメンテーターで出てたのに
「(ゲンダイの記者は)便所の落書きをするような人間がそのまま記者になったようなのばかり」って
久米に言われたこともあったから、その意趣返しのつもりなんだろうね
407名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 16:06:46 ID:RfPdNvw40
久米じゃなくジーコジャパンの視聴率だよなw
大会終了からみょ〜にブランクのあったあのタイミングで
あえて振り返りたいとはおれも思わなかった。
408名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 16:07:44 ID:68K4vHCh0
だいたい出演者で見るか見ないか決めるって考えがわからん。
面白そうか面白くないかだろ普通。
409名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 16:11:06 ID:QuhfxD+m0
ほんの最初だけ見た。 内容が胸くそ悪くなるくらい事実と違っていたのでチャンネル変えた。
410名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 16:11:26 ID:FQT87KlN0
>>237
オレは国民だが、愛国心なんかに覚醒しとらんぞ。
気に入らないヤツを売国奴呼ばわりして暇つぶしてるクソめ。
ちゃんと働いて税金収めろ。
マスコミにいるやつが全員体制擁護するようになったら
どうなる? 北や中国とおんなじ国になりたいわけか?
マスコミにいるヤツは基本的に反体制、反権力。
そうじゃないヤツは拝金主義者と権力の手先。これ常識。
411名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 16:12:10 ID:L4OJQclg0
筑紫と交代すりゃいいのに
選挙特番はおもしろかった
412名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 16:13:33 ID:r1QNSi730
>>402
久米って代々木系の左翼か?
そのわりにはニュースステーションのブロデューサーは韓国人(代々木風に言えば南朝鮮)だし、
創価や街道に対してはコメントしないな。

早稲田だから革マルかもしれないが、Nステでもコメントがぬるすぎる。
ノンポリじゃね?
413名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 16:14:27 ID:IufumizT0
古館薄っぺら、音速の貴公子とか言って一人悦にいってる言葉のなんとかって 馬鹿じゃないの。他局が10時にニュースやてないから見てるだけだろ大人が
414名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 16:16:49 ID:Zml35l0q0
もう肥後がものまねでニューステやればいいんじゃね?
415名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 16:19:56 ID:xeP38n+a0
久米は嫌いだけど、あの程度の内容で低視聴率を久米のせいにするのはなんぼなんでも可哀相すぎる。
どう見ても企画の段階で終わってるよ。
416名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 16:21:31 ID:SLxZtZhz0
ただのサッカー特番だったら見てたんだけどなあ
テレビ欄に久米の名前があったので見るのやめた
417名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 16:23:29 ID:DKEPdJla0
久米の売国よりTBSあたりの売国のほうが露骨で単純で面白いってことに
みんな気づいただけなんじゃねぇの?
418名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 16:23:30 ID:r1QNSi730
>>413
テレビのニュースなんて見る気もしない。
新聞、ネットの記事を読んでも理解できない精神薄弱児が見てるだけだろう。
ネットでじゅうぶん
419名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 16:25:42 ID:978SxZE3O
遅すぎたしな
420名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 16:27:22 ID:T70MhVGy0
上岡龍太郎
421名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 16:30:32 ID:DKEPdJla0
粂、ついこの間までギャオで車の論評してたが、あの程度の仕事が毒にも薬にもなら
なくてちょうどいいよ。
422名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 16:31:37 ID:+PqlHaVs0
久米の時はどうだったか知らんが、今の古館のやつは
マジでキモいんですけど。解説員含めて。
なんで視聴率がいいのか不思議でたまらん。
423名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 16:31:56 ID:RK6EH+D80
久米が出てたことすら知らなかった
424名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 16:40:39 ID:dKMX57kn0

久米って誰?
425名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 16:42:35 ID:RoDevutQ0
>>418
速報性じゃ適わないけど情報量はTVの勝ちだろ。
426名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 16:43:32 ID:4IMlZZ8A0
>>422
粂の時も特別いいとは思わなかった。
粂も古館も良い評価をえている理由は、ただ一つ


     テレ朝の他の番組の視聴率が悪い

ってことだな
427名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 16:45:48 ID:rzGf+OXf0
今仕事はNHKのナレーターくらい?
428名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 16:46:13 ID:sW96Q0C+0
久米に氏相が
429名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 16:46:32 ID:pGGfIfyb0
報ステをたまに観る理由

・あるニュースについて、報道するか、スルーするかの確認。
・祭りに乗り遅れないために、某工作員の発言の確認。

キャスターが久米だろうが古舘だろうが、Nステ、報ステを「ニュースソース」として観たことはない。
430名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 16:48:55 ID:CNNaZ1nD0
もう、久米だけじゃ視聴率は取れないってことだよな。
他にちゃんとした人入れないとな。
431名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 16:49:46 ID:2E5OHKD0O
世間の意見とズレた糞ジーコ擁護の内容だったから話しにならねー
432名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 16:50:21 ID:wYbLgivK0
>>1
日曜夜8時にアジアを中心としたバラエティ番組をしたらどうかな
アシスタントに松浦あややをいれてもいいかもね
433名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 16:51:01 ID:iu8GEak+0

久米がどうこうと言うより
あの番組自体がおもろくなかったわ
もっと本音の部分とかさらけだしゃーいいものを
434名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 16:55:45 ID:QPMMSMPQ0
Wカップ前にやれば20パーは取れただろう。
もう、多くの国民は「ジーコジャパン」から離れたいんだよ。
それぐらい後遺症というかドイツの惨敗が影響してる。
BS1でいまだに振り返る内容の特番流してるけど、普通に腹が立つ。
他にやること無いんだろうけど・・・BS1はw
435名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 17:40:48 ID:D0zxU+GS0
GYOに出てた希ガス。
久米タンが悪いんじゃなくて、内容とかタイミングが悪すぎ。
ネットで繋いだ中国韓国の面白家族の紹介とかさータイミングと内容がねぇえええ。
436名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 17:46:53 ID:n1H590Z50
TBS沈め
437名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 17:54:20 ID:/mvnoAzIO
>>7
おまえ見てんじゃねーか

番宣少なすぎじゃないか?そんな番組あったこと知らなかった
438名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 18:00:22 ID:pSDg3LV80
今更な内容だったんでパスしたけど旬な素材扱わせたらまだピカイチじゃないの?
439名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 18:08:27 ID:qCYvAVKy0
消費者に消費されたんですよ 私たちにね。
もう全然面白くないんだもん 山田邦子と一緒。
440名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 18:10:50 ID:4PxrRGaI0
久米のニュースステーションは長すぎた。最後にビール飲んでたし。
10年以上もしてれば、見てる方が慣れすぎて、不祥事があっても、
降板しなくなった。古館もあと2,3年で交代した方が良い。
441名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 18:13:23 ID:jcO9MQy/0
戦犯の中村容疑者の批難した?
日本人はそういうところを見てるからね
戦犯は罰するという姿勢を国民はみてるんだよ>クメよ
442名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 18:20:10 ID:5b77KaNN0
敗戦を分析とか言いながら、別にたいしたことやってなかったしな
負けた直後の怒りから覚めて、結局ジーコありがとうで落としとくかみたいな作りだったし
443名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 18:22:12 ID:TX361SEuO
久米は、あれでナルシストだから笑える
444名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 18:26:15 ID:LIx4YeFU0
テレビスクランブルは面白かったよ。
やっさんと空撮が。
445名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 18:28:00 ID:wH9PDgjNO
>>443
あれでっつーか、そうとしか見えん。
446名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 18:29:19 ID:4Kuy5oob0
久米もだめだけど、この番組そのものが、見る気起こす内容か?
タイトルからして、いまさらそれやってど〜なるんだよっ!って感じ
ますごみは、馬鹿馬鹿しくもりあげて、ひくときは、まあ、みごとにあっさりすっかり無視
ほんとにシラケのみ
447名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 18:32:17 ID:nM+7EiTR0
久米が粂と書かれていない!
これこそ過去の人ってことを証明してますね。
448名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 18:33:49 ID:dPd98C8+0
糞サッカーに関わったせいで・・粂さん可哀想w
449名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 18:35:10 ID:dPd98C8+0
5・1%って超高視聴率wwwwwwwwwwww

税リーグオールスターよりたけえええええええwwwwwwwwwwww
450名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 18:35:49 ID:Pdf7LoBc0
頭の回転の速さが売りだったがボケ爺になった今では存在価値無し
451名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 18:36:11 ID:RlgCQso+0
出演者の知名度、話題性、放送時間帯を考えたら、もっと高視聴率でも
良さそうなものなのに?

「’A’ の悲劇」再び・・・
452名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 18:37:16 ID:bFYRr0Vg0
>>441
まったくなし。それどころか言い訳させてた。
「俺はスタメンおりてもいいって言ったんだけど、ジーコがどうしてもって言うから・・・」

中身も何がやりたいんだか、言いたいんだかさっぱりわからなかったし。
5%でも高すぎるくらいの内容だったよな。
453名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 18:37:16 ID:VQBZ5uI/O
にわかが冷めた後に放送しても視聴率とれるわけないでしょ。
454名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 18:37:32 ID:eXe9mLsPO
番組自体が全く興味を引かないしなぁ、誰がやっても変わらないと思うぞ
455名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 18:37:57 ID:VS06aySD0
そりゃ敗戦の将の語りなんて興味ねぇーよ。
456名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 18:39:20 ID:nTF51wu+O
久米の口調がイラつく。
微妙にキョドってて、聞くに耐えない。
457名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 18:39:58 ID:SDh9YA7v0
見てないけど、タイトルだけ見て中身のない番組だとわかる。
20分くらいで終わる内容を2時間に引き延ばしてるんだろうな、と。

458名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 18:41:51 ID:AdBJY/GXO
純粋にタイミング悪すぎ

ジダンの特集なら別だが
459名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 18:42:33 ID:pG0ScLI+0
この前同じTBSでさんまが深夜にやってた白洲次郎の番組みたいなのを
久米がやれば面白いと思うが
460名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 18:45:31 ID:cV6bUL2C0
Aが低視聴率で話題になっていたころ、
関西の某ブティックのショーに行ったら
ゲストとしてスタイリストである久米の奥さんが来ていた。
気さくで親しみやすいオバさまという印象だった。
笑いありの話の最後に、うちの久米もよろしくと言っていたのが
なんだか気の毒だった。

しばらくしてAが打ち切りになったとき、
奥さんの悲しそうな顔が浮かんできたよ。。。。



461名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 18:50:30 ID:nKfUsMoD0
ニュースステーションでのこと
実際に一酸化炭素中毒事故を報道してる時、
一酸化炭素中毒で死ぬときには、

まったく苦しくもなんともない。

ころっと、簡単に。

一瞬で。

ほんとうに簡単に。

あっという間に。

って繰り返すように言っていて、それから練炭自殺ってのが流行り出したんだよな。

こいつ何人あの世に送ったのだ?
462名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 18:56:53 ID:j75CWE0N0


セミリタイアがどうとか言って

勝手に番組辞めたくせによくまたTVに出ようと思うなコイツは。
463名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 18:59:13 ID:FzsxJnIC0
Nステ辞めて隠居すれば誰にも何も言われなかったろうに。
もうジジイは用済み
464名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 19:00:55 ID:TX361SEuO
久米は古い
465名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 19:11:24 ID:6Yl5WJUnO
ダチョウのリーダーが、久米の真似して出たらもう少し高かったかもしれんね。
466名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 19:13:00 ID:VTgqdL9A0
久米なんて既に存在感ねーしな
467名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 19:13:51 ID:ph+YNxS30
野球の特番なら25は堅かった。
468名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 19:14:16 ID:DKEPdJla0
粂はときどき仕事して大橋巨泉みたいになりたいのか?
469名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 19:16:24 ID:VJrXhtQJ0
>>449 そういうスレじゃねえから。
470名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 19:27:47 ID:a3C+Jyg90
ジーコ出してる所で駄目だね。
471名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 19:28:46 ID:N4fX18FU0
タレントは休んじゃだめだね
472名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 19:34:03 ID:4PxrRGaI0
ギャオ程度でいいんだよ
473名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 19:39:24 ID:0RNvZM8R0
だいたい「久米だから見る」なんて奴ほとんどいないだろw
474名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 19:42:23 ID:N4fX18FU0
だってジーコの奥さんのインタビューなんか興味ないし
475名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 19:48:44 ID:wHmBY0tX0
実力通りとは言え、ワールドカップで日本代表が期待外れの尻すぼみで終わったのに、
その後に旧監督ジーコの特集組んでも手遅れだろ。あほかと。

まぁ同じく時代遅れの久米と組合わせた感覚は正しいんだろうけどなw
476名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 19:52:59 ID:mk0ZWK2l0
久米地方局を狙え
477名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 19:54:48 ID:WzllgtlI0
いや、コンテンツが・
ジーコジャパンネタはもうお腹一杯だった時期でしょみんな
478名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 19:57:39 ID:K0bUM1Jn0
昔 久米の愛人が自殺未遂をしなたよな?
479名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 19:59:40 ID:ysTec7CH0
ニューステだって別に久米を見たいわけじゃなくてニュースを見たいから見てただけだ
480名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 20:00:33 ID:6i/gpG+T0
なでしこ対オージーの裏番組?
481阪神人気も過去のものですか?:2006/07/29(土) 20:01:32 ID:TlRXOau60
犯珍\(^o^)/オワタ

731 アスリート名無しさん 2006/07/25(火) 12:42:42 ID:GJrbORIg
6月5日〜6月11日分の18位 日本ハム×阪神(8日) 読売 17.5%以来、
6月12日〜7月16日の1ヶ月以上、関西の視聴率ベスト20に、野球が一つも入っていない。
あの、大人気球団と言われている阪神でもこの惨状…


ま、オールスターで久しぶりにランクインってとこかw

http://www.naraken.co.jp/benri/tvsee.html【週間テレビ視聴率ランキングベスト20】


61 名無しさん@恐縮です 2006/07/28(金) 17:02:49 ID:bjgb9CE20
首位攻防戦の地元視聴率がこれではな・・・
犯珍人気もこれまでか・・・


850 無礼なことを言うな。たかが名無しが 2006/07/28(金) 16:46:41 ID:auO8a4LR
昨日の数字落とすね。

7月27日「中日×阪神」
カンテーレ…14.2% 東海テレビ…13.6%
482名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 20:03:49 ID:nuVLoms20
サッカーがきらいなだけ
ちょっと見たけどおもしろかったよ。
つか、これの予告CMほとんどなかったじゃん。
予告も無くいきなり終わったサッカーやって「終わった人」ってあんまりじゃ?
483名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 20:13:43 ID:SNjU/etw0
A
484名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 20:42:51 ID:jtCcIRepO
えっ、あれ5%しか取れなかったの?けっこう面白かったのに…
485名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 21:08:18 ID:4IMlZZ8A0
A

の視聴率 ↓
486名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 21:20:11 ID:D0zxU+GS0
2
487名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 21:21:21 ID:sW96Q0C+0
久米に明日はない
488名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 21:21:43 ID:Ce6FmgtT0

チャンネル桜

http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/14540.wmv

在日特権の真相にせまる    21.68MiB
                           
拡散ヨロ
489名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 21:49:48 ID:dLZzalIw0
てか、テレビ関係は視聴率っていう数字があるが
新聞の場合は何だろうな。
自分で発表する発行部数とかはあてにならんし。
490名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 22:27:42 ID:TTbbvq8N0
「A」といい、今回の特番といい、こんなくだらない企画を
引き受ける感覚がもう・・・。
491名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 22:31:09 ID:86jN6QTL0
てか放送する時期が遅かったんじゃないか?
俺はチラチラとチャネルを変えながら見ていたけどねw
492名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 22:33:03 ID:k6v38mDU0
企画倒れを久米のせいに。
493名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 22:39:25 ID:igcwsB3E0
>>491
そうそう。
もう世間一般は、WCもジーコ・ジャパンも、そして中田のニュースでさえも、
もう関心が無くなってきていたのに、なんで敢えて又、こんな番組やってんだ ?
って思ったし、世間一般がもう興醒めしてんのに、こんなの放送したって、
視聴率取れるわけないじゃん。
494名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 22:52:57 ID:Rh1GezCS0
>>458
確かに出し惜しみしていて徐々にタイミング失ってるよ。

一番見たいのはベストテンで
もう一回黒柳さんと絡んで欲しい、それだけだ。
495名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 22:54:27 ID:IpxdE+DY0

           ☆      ☆

          ☆       ☆            ☆
                       ☆   ☆
                            


       ∧_,,∧
       (,,    )    久米には見えているかもしれん・・
       (    )
       し○-J
     ~"''"""゛"゛""''・、
 ""゛""''""""゛゛""''' "j'
496名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 02:17:22 ID:KLhuaZQ30
497名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 07:15:50 ID:EVAH40AR0
>>410
君は、「愛国心」と「反体制・反権力」とは矛盾しない、ということが分かってないんだねw
あまりにも日本人的だよ。
498名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 10:06:59 ID:xHRy70dw0
499名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 10:14:13 ID:DuHcs2We0
テーマが悪いよ。ジーコジャパンじゃぁね。
誰がやっても同じじゃない?
500名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 10:24:15 ID:CZVSXHDl0
奥さんがスタイリストで服決める様になってから
前のシンプルなイメージ全くなくなって
ださくなったよね。
喋りからして左巻きで嫌いだったけど。
昔ベストテンの司会の頃、政治問題とかやらせてもらえなかった
御気楽番組ばかりの頃の普通のスーツ姿の久米は好きだったけど。
まぁ番組も時期が遅すぎだったよ。
501名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 10:28:59 ID:GUEbo7/u0
久米もこんな糞番組引き受けんなよ
今頃ジーコジャパンって・・
502名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 10:30:03 ID:k60CR7DMO
ジーコ叩きや代表叩きしたって何にも始まらない事を視聴者が解ってんだろ。

安易な企画で大してサッカーに造詣が深くもない久米を起用したPやDの問題。
503名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 07:51:58 ID:5FaZHZ8B0
アクメ宏
504名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 08:00:06 ID:2PmFGa3YO
俺はNステ時代の久米は好きだったんだが、久しぶりに見たら歳とったなあと思った。
後釜の古舘がもし失敗してたら、久米の存在が再認識されたんだろうが
505名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 08:12:47 ID:ChUPnnv20
番組が悪い。誰がやっても一緒。無意味な反省会など誰が見るか。
506名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 08:26:55 ID:ER1MX/SI0
報ステはガイキチショウに生まれ変わったからなw
507名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 08:29:26 ID:Z6iDz2Xd0
裏番組がなければ見てたかもな。何を見てたのか忘れちゃったが。
508名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 15:49:46 ID:8qeOiPQy0
>>504
>後釜の古舘がもし失敗してたら、久米の存在が再認識されたんだろうが

久米が嫌いな局の人間達は、だから、古舘を完全サポートしていた。
セリフから演技指導、全て。

     .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
     .|:::::/         |::::|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|   | だからボクが失敗するってことは
      .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   | 
     l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l   .|  ありえなかったんです。
      ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
    __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ -‐ ''"  / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
509名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 15:56:51 ID:AlvBXWK00
平日の22時という時間帯が仕事帰りのサラリーマンの需要にマッチしただけ。
23時からはスポーツニュースやWBS見たりするからね。

司会が久米でも古館でも変わりは無いのに、
Nステは久米のおかげで高視聴率だとカンチガイしてんじゃね?
510名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 16:00:52 ID:dqmIYXhG0
【朝鮮日報】沢尻エリカ 『韓国には強い親近感を感じる』(写真あり)[07/31]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1154311499/

昨年中に沢尻のカミングアウトを予告してた人が何人かいたね
511名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 16:03:14 ID:pAuFCh0x0
選挙ステーションで使えるようにみえたのが

相方が木偶のだんまり筑紫だったからwww
さすがに筑紫と並べちゃまだまだいけるように見えたw
512名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 16:04:53 ID:rDV+VNSM0
こんな番組やってたの2チャンで知ったよ
てか、TBS番宣やったのかね?
513名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 16:05:20 ID:LaM9CPUp0
>>510
フランス生まれのクォーターじゃないの?
514名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 16:06:38 ID:9JuvVJaRO
今更ジーコじゃないでしょ?ジーコが過去の人!
515名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 16:08:30 ID:jEa6UWq60
久米はカータッチだけやってればいいよ。
516名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 16:09:43 ID:w/Boc7AhO
内容が日本代表の再放送番組だからな…
久米が悪くないんじゃね?
517名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 16:10:52 ID:3RKCVJfv0
低視聴率芸人久米
518名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 16:12:10 ID:ZTqxAc0e0
こんなんやってた?久米のせいというより
惨敗した日本代表の総括なんて見たくねーし。
サカヲタならまだしも、わざわざ気分悪くなってどうするよ。
519名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 16:13:03 ID:2zM1wJRL0
ジーコじゃなくて、オシムの半生を特集してれば稼げたのに。

敗軍の将を美化させてるようで糞つまらんかった。
520名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 16:15:57 ID:yEZM2OelO
まぁQBKの場面を検証したのは評価しよう。
521名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 16:17:09 ID:p+QVIsJz0
久米ウンヌンというよりも、別にジーコの総括なんか誰も興味ない。
522名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 16:17:50 ID:e3Ix1im10
まぁ冠番組で低視聴率じゃ言い訳ができないんじゃね
ニュースステーションも古館の活躍により別に久米じゃなくても
視聴率とれた感がある
523名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 16:18:17 ID:7VeTDY4g0
負けたから誰も見ないよ
524名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 16:19:55 ID:8J330kba0
終わったな、ジーコも久米も、、
525名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 16:26:04 ID:yJWxopkGO
久米のせいじゃないぜ

一ヶ月前の嫌な思い出を放送されても 誰も見る気にはなれねえよw
526名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 16:32:20 ID:AXlwEDuU0
これは久米がどうしたこうしたという以前に
このタイミングでこの内容を放送するTBSの
ズレまくった感性を問題にすべきだろう。
ま、ずいぶんと編集で苦労して、放送日が延びたのかもだけど。
というか、つくづくTBSには運というものがないな。
527名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 16:33:58 ID:7cOO1+xu0
負け試合をグダグダ振り返ったって面白くなる訳ないだろうに。
528名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 18:25:49 ID:fsp2aIhu0
ゲンダイは非情だな、これはテレ朝の中田引退特番の後にやったら
どんな奴が司会したって数字取れねーだろ。久米がカワイソすぎる
529名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 18:44:03 ID:Conmh7N20
古館って焼き豚からしたら神様みたいなもんだしな
530名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 18:45:38 ID:LtlPnx0X0
練炭自殺ってのがいいのかあ


久米
531名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 18:46:38 ID:xJxkH8H2O
この番組、新聞のテレビ欄を見ても何の番組かわかりにくかった。
久米宏のせいとも言い切れない。
532名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 18:47:31 ID:eqTSSFio0
番組じたいがアレだったんだろどうせ
みのだったら高視聴率だったわけでもあるまいも
533名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 18:49:54 ID:dtBgQRwd0
時代は久米明
534名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 18:50:06 ID:hIHEoLjt0
>>520
kwsk
535名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 18:56:50 ID:32HHJMsP0
久米のせいか?
TBSなんか万年低視聴率だろ
536名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 18:59:39 ID:i+OP5wJP0
真実も糞も・・・
結果のでなかった人らの”真実”なんて今更、言い訳にしか聞こえない
そういうのは結果出して初めて美談や後日談としての価値が生まれるのに
537名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 20:07:52 ID:STMfFdPh0
もう久米で日本版トップ・ギアでもやりゃいいのに
日テレはマネ虎の版権買って貰ったんだから、
今度はBBCからトップギアの版権買ってやれ
538名無しさん@恐縮です:2006/07/31(月) 23:24:06 ID:Qkd1/Bcg0
TVスクランブルでヤっさんをダメにしたから
あの世からやっさんに報復されているんじゃないか
539名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 00:56:13 ID:dcZaA2AX0
>>535
いや、ジーコジャパンのせい。
W杯なんてお祭り騒ぎしたいだけなのに
大会が終わった後に数字が取れる訳がない。
540名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 02:36:32 ID:rq97mAIAO
久米も原因の一つだろうけど、W杯ムードは沈み、代表にシラけてるってのに見るわけない。
541名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 02:43:30 ID:Oa0SdnsjO
別に驚くような新事実などないグダグダな内容。通訳が目立ちたかっただけ。
ただ久米も切れもなく、終わった人感を漂わせていた。
542名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 02:57:19 ID:ogTpI2V50
サッカー好きだけど、これはなぜか見る気がしなかった
543名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 03:02:49 ID:q1dtgxAUO
ニュースステーション辞めるんじゃなかったと思ってるかも。
544名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 03:03:30 ID:IVqyMYKT0
どうでもいいけど、暑苦しい古館を見るたびに久米の方が良かったと思う

久米、たかじんの委員会にパネラーとして出てハジケてほしいけど無理だろうな
545名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 03:06:47 ID:2DYdahBO0
この番組けっこう面白かったけどな・・
546名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 03:09:07 ID:q1dtgxAUO
確かに古館は嫌い
547名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 03:10:54 ID:nGN/gvRC0
>>544
久米には田嶋のような良質の電波は出せないと思う。
548名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 03:11:42 ID:092YKgd/0
久米はもう報道のイメージしか残ってないからな
バラエティ的なものは久米が出たからといって見る気はしない
549名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 03:14:17 ID:hjbvo+AFO
>>548
明らかにAへの批判が感じられます
550名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 03:15:07 ID:qammYFA00
>>320
釣られないぞ
551名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 10:30:27 ID:ftYf30eQ0
>>547
議論で集中砲火浴びた時の切り替えしが出来るかどうか…
三宅、勝谷、宮崎相手だと黙りこくってしまうと思うよ。
552名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 10:35:42 ID:aOGhtULs0
裏がオールスターだったしな
内容もヘドが出そうな偏向番組で
スポンサーの影響がモロに出てたな
553名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 10:40:13 ID:Fwz97+ra0
もともとDVD向けの取材だろ
内容も久米宏が明かすジーコジャパンじゃなくて鈴木通訳の見たジーコジャパンだった
554名無しさん@恐縮です
ジーコの現役時代を知らないから、
それを見られただけでもヨシかな