【サッカー】中田英寿が雑誌「ゲーテ」で激白 確執に「面倒なやつだと思っているんじゃないかな」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1母さんφ ★
サッカーW杯ドイツ大会・日本代表の中田英寿氏(29)が引退の真相、メンバーとの確執などを
激白した。
ノンフィクション作家・小松成美さん(43)のインタビューに答えたもので、24日発売の月刊誌
「ゲーテ」(幻冬舎)に掲載される。初めて明かされる事実も多く、サッカー選手としての
“最後の肉声”は大きな話題を呼びそうだ。

中田氏が自身の公式サイトで引退を発表したのは3日。列島を揺るがす騒ぎとなり、その理由に
ついてもさまざまな憶測が乱れ飛んだが、小松さんがメールで決意を伝えられたのは3月6日。
そこから4カ月をかけての取材で核心に迫っている。 (中略)

興味深いのは、ドイツW杯日本代表についての言及。「チームとしての中身がない。確固たる
芯(しん)がないんだ」と厳しい言葉。他の選手からどう受け止められていると思うか?の問いには
「たぶん“うるさい”とだけ。面倒なやつだと思っているんじゃないかな」と話し“浮いた存在”と
自覚していたことも明かしている。
そして指揮官については、露骨な言い回しは避けながら采配への疑問をこんな表現で初めて
語っている。
オーストラリア戦の後半。「疲れたツートップ(柳沢と高原)をそのまま引きずっても難しい
状況だった。“ここで選手交代があったら”と思っていたのは確かだよ」。「おれが代表に来ている
間では、全員での戦術ミーティングは(一度も)ない」とジーコ監督の4年間についても触れている。

世界を2周できる航空券を購入した中田氏の行方はごく一部の関係者しか知らないが、
「引退に関しての肉声はこれが最後」とゲーテ編集部。小松さんは中田氏がペルージャに
移籍するまでの軌跡をつづった「鼓動」(98年)の続編を秋に出版する予定。
ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2006/07/22/01.html
幻冬舎「GOETHE」公式 http://www.gentosha.co.jp/goethe/
★1が立った時間:2006/07/22(土) 06:38:58
前スレ:http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1153517938/
2名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 00:25:06 ID:ovEuwriY0
2get
3名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 00:25:16 ID:qm9U0Ds00
4名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 00:26:03 ID:bZa/uB7gO
5名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 00:26:10 ID:r4uYN1II0
それは実力が伴わないのに口うるさいだけなら
浮いてしまいますがな。
6名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 00:26:24 ID:aR6/qalz0
ゲイだって?
7名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 00:26:37 ID:bx+DDXSd0
ゲイなの?
8名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 00:27:10 ID:OT636FAY0
中田のい時代は終わった。
9名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 00:27:52 ID:6SJlToPf0
サッカーしない中田はただの豚。
もうメディアに現れないで。
キャノンとかもさっさとCMこうばんさせてくれ
10名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 00:28:08 ID:mgIt8BxVO
終わったことをいつまでも
11名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 00:28:18 ID:VT6cKtw/0
ゲイって?
12名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 00:29:12 ID:xh33rb8h0
>>1
(^ω^)ぉっ
(∩_∩)
13名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 00:29:49 ID:SBqh53er0
コイツに団体競技は無理
14http:// d30179f4.tcat.ne.jp.2ch.net/:2006/07/23(日) 00:30:22 ID:7DyznV/g0
guest guest
15名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 00:31:55 ID:EjNdfbvb0
コバンザメみたいな御用ライター囲い込んででなんか胡散臭げな利権が発生してるぜ
16名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 00:32:00 ID:EjGh+/Yy0
だから一般人のスレはもう立てるなって
17名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 00:33:22 ID:dcsgn1x/0
あんなみじめな負け方をした張本人なのに、ぜんぜん自分については
反省しないんだね。

中田ってB型?
18名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 00:34:31 ID:MlnnaCKo0
トップリーグでプレーした選手に、
団体競技に向いてないって考が出る時点で
真性です。
本当におめでとうございます。
19名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 00:35:05 ID:FtjABNLn0
>>17
差別カッコ悪い
20名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 00:35:53 ID:GKcxXwAH0
まー高原は相変わらずヘタレだったけどな
21名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 00:36:46 ID:B6QSIbaz0
中田本人が何を言おうがどうでもいい
中田でメシ喰ってる輩がいいかげん黙れや
uzeeeeeee
22名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 00:36:48 ID:B6a4q8IT0
バカの相手って疲れるよね
23名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 00:38:10 ID:mT2k1jKr0
>>1
>「たぶん“うるさい”とだけ。面倒なやつだと思っているんじゃないかな」

自覚はあったのに、意地になってチームメイトをなじることをやめなかった。
ほんと、サッカーに向いてないよ、この人。
やめて正解。

自分一人でできるなにかを探してね。
24名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 00:38:45 ID:q72z7aAj0
自分等がその世界に行って試してみないと解らないもの

試してもいないのにあーだこーだ言うやつは99パーセントのバカッ

山本!それ以上言うな
25名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 00:41:21 ID:e3lm5yI20


中田 VS 朝日新聞記者





26名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 00:41:39 ID:eWDMvE0i0
いかに浮いてるかは、鈴木通訳が証言した。
うるさいだけの要求の言い方を考えろとジーコが言ってたことも暴露された。
ついにクロアチア戦前に、「上がるな」と指導が入ったので、中田は腹立てた。

男らしくない・・・って、姐さんか。
何しろ、唐突に「覚悟があったのは中田浩二」と中田以外は目が点になる
ようなことを言い始める奴。
27名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 00:42:14 ID:Y/dXqqou0
他の選手とコミュニケートできるかどうかもサッカー選手として重要な要素。
いや、サッカー選手としてというより、人間として、社会人として。

28名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 00:44:40 ID:sz8AQYdEO
急に取材が来たので
29名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 00:44:58 ID:n+xo6KUg0
こいつ、NYにビル買ったりして、事業家として夢想するのが
趣味らしいけど、この人の下で働くの絶対嫌。営業的な仕事
なんて無理だろうなあ・・・。SEとかならいいんじゃないかね。
30名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 00:45:03 ID:nFbTv68n0
このスレの流れ予想

1、小野、中村叩きの連続コピペ登場
  一日2回ぐらい延々とコピペを貼る
  名前欄にレス番を入れるのが特徴

2、中村バーニング叩きの登場
  どんな話題でもムリヤリ、バーニングにもっていく
  バーニングバーニングうざい

3、KBTの登場
  意味不明のBTという言葉で中村を叩く
  BTってなに?と聞いても決して教えない
  従って浸透しない
  どんな話題でもムリヤリBTにもっていく
  BTさんBTさんうざい

さあ、俺の予想は当たるかな
31名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 00:45:37 ID:BrEA78H00
中田って貧相なんだ。

いざと言うとき圧倒的に弱い。
32名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 00:45:42 ID:MS9RMCJ6O
2スレ目までいく話題か?
33名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 00:45:58 ID:z/7JO2vr0
34名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 00:46:11 ID:SiJNzIMn0
相手を納得させることができればうるさいなどと思われない。
中田の意見がうるさいと思われてると思うならそれなりの原因があるはず。
中田の戦術は本当に正しかったのか?
中田はチームメイトだけでなく
ブランデッリ、カペロ、アラダイス、西野、ジーコ、トルシエ、etc
世界中の監督とも戦術面での衝突があった。
中田と衝突しなかった監督は岡田、マッツォーネくらいか?
その両監督が率いたチームは弱く、W杯全敗、ギリギリA残留という状況。
逆に中田を否定したチームは強いという状況が多くある。
つまり中田の意見は間違っている場合が多いという事だ。
今回日本代表が負けたのはその間違いを犯す中田の意見がかなり強く
チームに反映されたからだろう。
35名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 00:46:28 ID:nk3+whk40
中田に特に思い入れはないが、小松成美が好きなので買う予定。

>>27
サッカー選手として成立してさえいれば、他はどうでもいいのでは?
”いい人”って影薄いよね?
36名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 00:47:36 ID:eWDMvE0i0
>>34
岡田も予選で外した試合があるよ。
37名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 00:47:59 ID:IQze7di10
下手でもいいのさカリスマ性があれば
スポーツのカリスマ性が上手さなら仕方ないけれども
38名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 00:48:14 ID:3xtlxlJ2O
自分に欠点があると考えない所がすごい。逆にヘタレだからそうなのか。
サッカーで世界レベル、頭もいいとなると、自身を省みるなんてしなくなるのかな?人は持ち上げてくれるし
39名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 00:48:39 ID:eWDMvE0i0
>>35
晩年は成立してなかったから説得力がなかったんだと思うよ。
小松成美描くところの中田しか知らないのなら仕方ないけど。
40名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 00:49:20 ID:CDqPpfx00
>>26
>> 何しろ、唐突に「覚悟があったのは中田浩二」と中田以外は目が点になる
>> ようなことを言い始める奴。

確かにこれは理解できなかった。
結局自分に優しくしてくれる奴に甘いだけなんじゃないかと思った。
41名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 00:49:31 ID:SBqh53er0
>>18
トップリーグでプレーしたという肩書きしか見えない時点で
サッカー知らない信者or工作員です。
本当にご愁傷様です。
42名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 00:49:53 ID:MS9RMCJ6O
>>34
カペッロ、アラダイス、ジーコとは衝突はなかっただろ
43名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 00:50:56 ID:H4UiDu/G0
アンチの努力の甲斐あって
中田は
ペルージャ時代からJ2レベルの選手という事が
世間で認知され始めています

本当に素晴らしい事です
44名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 00:51:44 ID:CfW9kADr0
スレタイ見て、またセルジオ越後のスレじゃないかな、と思たよ。
45名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 00:51:54 ID:dbpUxeX7O
>>41サッカー知ってるからこそセリエAでの活躍が凄いと思うんだが
46名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 00:53:31 ID:m1BYDOyL0
>>42
アラダイスをほぼ完全に中田を干した。
カペッロはボランチで使おうとしたが使えなかったのでトッティの控えにした

ヒダをバカみたいに使い続けたのはマッツオーネとバカジーコくらいなもんだ
47名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 00:54:20 ID:SiJNzIMn0
>>42
あった。
カペロのサッカーは個人技頼みのつまらないサッカーで内容が悪いとHP上で散々批判。
カペロ批判のためにモンテラまで持ち出していた。
ジーコとは当初なかったが、最後の最後でケンカ。その一端はこのスレの1
にも表れている。
アラダイスについても散々批判していた。
48名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 00:55:16 ID:hD+5pqaa0
俺は中田だぞ。俺以外はみんなサッカーへたくそ。
49名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 00:55:28 ID:SBqh53er0
>>41
活躍といってもペルージャ時代がピークなんだけどね

ていうか未だに過去の栄光にすがりつくしか褒める点無いんだね
50名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 00:55:45 ID:yrNGT4FF0
>>30
ワラタ。いつもの信者さんたちだなw
51名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 00:55:54 ID:7au6frT30
幻冬舎→3億→サニーサイドアップ 中田
印税→小松成美、中田
52名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 00:55:58 ID:DU5PsHsP0
いまだにうだうだ言うんだから、確かに面倒くさい人だ。
53名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 00:55:59 ID:e3lm5yI20

日本代表選手はカミサンと以外のSEX禁止


54名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 00:56:41 ID:MS9RMCJ6O
>>46
それを衝突と言うのか?
アラダイスはそれなりに試合で使ってと思うんだが
カペッロはボランチでは上手くいかないから控えにしただけでしょ
55名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 00:57:16 ID:nk3+whk40
>>49
すがりつくに足る過去の栄光があるというのはすごいことだと思うんだが、彼の場合は違うの?
56名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 00:57:31 ID:yrNGT4FF0
小松成美が中田の本出すだろ
「告白」とかいう題かなw
57名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 00:57:33 ID:BrEA78H00
頭悪いやつが戦略述べると始末が悪い。

らっきょ系が監督にと合う、合わないと言ってるんだからな!
58名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 00:57:57 ID:dbpUxeX7O
>>49実績は実績だからね
それを言って何が悪いの?
59名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 00:58:25 ID:g9PgivxZ0
中田はイタリアのカテナチヲを7年間も経験してきたんだから
日本のどいつよりも守備わかってるだろ?
当たりについちゃ、プレミアでやったんだから
どんだけ世界のフィジカルコンタクトがキツイかわかってるし。

中田のいうことを少しでも自分の糧にしようとしなかったほかの選手は
思い上がりも甚だしい。
60名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 00:58:49 ID:Wwir0xak0
累積で出場できなかった試合では他のメンバーが国歌斉唱している最中にスタンドで談笑し
W杯出場が決まったときの集合写真でもひとりだけ記念Tシャツの着用を頑なに拒み
アップのときに一緒にやらないかと誘われても俺は自分のペースが好きだからと拒み
W杯本戦でもひとりだけ別のホテルを借りるような男が
言いたいことだけを言ってもそりゃうるさいと思われるじゃないかな
伝えたいことがあるなら話を聞いてもらえる体勢を作る努力も必要だと思うんだけど
61名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 00:59:33 ID:SiJNzIMn0
中田はカペロが自分の意見を聞かない。選手とコミュニケーションをほとんど
取らないと批判していた事がある。
だが、このスレの1にもあるようにチームメイトからさえウルサイと思われる人間。
そんな奴と話をする必要すら無い事を見抜いたカペロは頭がいい。
中田の意見は簡単に言うと「俺を使え。俺に王様プレイさせろ。」
それだけだと知っていたのだろう。
中田が走る?走るだけなら中田以上の選手などいくらでもいる。
62名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:00:05 ID:k/66RzjX0
アンチは中田スレが立つと構わずにいられないんだな
そんなに嫌いならほっとくのが一番効果的なのに
63名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:00:06 ID:PuZN0i2B0
こういう風に雑誌を通じて批判するなって、
そりゃ嫌われるってば。

「おい、ちょっと二人で飲もうぜ」みたいに飲みに行って、
仲良くなって帰ってくるとかができない人なんだろうね
64名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:00:43 ID:nk3+whk40
>>61
すごいね、私怨でもあるみたいだw
65名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:00:59 ID:RO7ThF8f0
ブラジル戦の立ち上がりとか見返してみろ

中田が判断遅かったり相手のマーカーに思い切りパスを
ぶち当てたりするミスが目立つw

66名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:01:25 ID:eEweHkep0
まあ、自分だけが突っ走り例え正論でもそのままぶつけるだけじゃ
なかなか後ろから人はついて来ないだろう
つーか、付いて行きにくいだろうなと凡人の俺は思うよ
中田も1人で焦り過ぎだし、他もそれぞれ何か問題があったんだろう
67名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:01:33 ID:iOxCZhWD0
海外の厳しい環境で耐えてきた人間からみれば、
日本のサッカーがいかに幼稚で、選手も自覚や危機感が
いかに足りないかよくわかる。

と中田ははっきり言えばいいのに。問題になるだろうけど
68名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:02:14 ID:nFbTv68n0
>>50
さらに予想するなら>>30 の1は
「俺の寝ている間に糞スレ立てやがって」
とカキコしてから黙々と連続コピペを始めるッ!
69名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:02:31 ID:e3lm5yI20
嫁とセックスしてるだけ、サッカーの稼ぎを嫁と子に貢いでいるだけの選手は
サッカー日本代表になる資格なし。


70名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:02:59 ID:SiJNzIMn0
>>64
怒りは当然ある。
中田のおかげで4年間も楽しみにしてたW杯を一試合目でいきなり台無しにされたんだからな。
71名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:03:06 ID:FqdCIr4x0
中田うんぬんじゃなくてさ。
なんで日本は負けたの?
俺、中学生の頃に(成長の早い連中の独壇場のために)半年歩けない怪我を負わされて、
以来10年以上サッカー大嫌いだったんだけど・・・今年初めてまともに見たんだよね。
が、この結果。一体なんなんだと。

例えば、体力測定の結果で、日本が圧倒的に諸外国に劣るっていうなら分からなくもないけど、
決してそんなことないんだよね?
体格差とかジーコは言ったみたいだけど、それだってチーム平均が10cmも20cmも違ってないよね?
(10cmはありうる?)
精神的な脆さとか技術の熟練度なんてのは目に見えにくいから分かんないけど、選手個々人の身体能力以外に何が足りないんだ?




72名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:03:50 ID:xTc7wPiO0
辞めた人間のことは良いじゃないか、何時までも昔の話してもしょうがない
今代表目指している選手を応援しようよ
73名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:03:51 ID:dbpUxeX7O
>>60アホくさ
代表とは好き嫌い抜きにして、勝利の為に己の力の全てをだす場所だ
アイツのコレが気にくわないだの言ってるから話にならんのだよ
終わってる
74名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:04:02 ID:m1BYDOyL0
実際問題、能力のある監督ほど中田を干す。
カペッロは間違いなく世界でもトップクラスの監督
イタリアの名監督になりつつあるパルマのブランデッリも中田を干した
それを考えるとトルシエもアラダイスも名称の素質あり
名監督は口うるさい選手の言うことなんてまともにとりあわないのだ

逆に無批判に中田のいうことを聞き続けたジーコは監督の才能が0ということになる
75名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:04:41 ID:VlFXbtB70
>>71
ヒント:DS
76名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:04:57 ID:HoIHQb290
>>71
努力不足だと思うよ。
明らかに日本のサッカー選手は練習時間が足らない。
人生に占めるサッカーの割合が低い。
77名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:05:01 ID:e3lm5yI20
ヘラヘラすんな。
78名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:05:08 ID:PEaGPrBH0
>>46
マツ爺は中田の事を理解した上で使ってた。
だからペルージャやボローニャでは機能した。
ボローニャの時は周囲の選手が段々中田の言う通り動かなくなったせいで
失速したがな。
カペッロ、プランデッリ、アラダイスは自分の戦術を押し付けたから
中田が反発し、干された。

中田はよく自由にやりたいって言ってるけど、本質的には戦術オタ。
中田の自由は、自分がやりたいようにやりたいってだけ。
だからチームメイトにあれこれ注文をつけ、自分がやりやすいように
チームを作り上げようとする。
それが出来ないとやる気なくして延々と信者に愚痴をたれる。
79名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:06:02 ID:LfhpnhRn0
また幻冬舎か。
80名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:06:11 ID:SBqh53er0
>>55,>>58
別に悪くはないよ
ただそこしか褒める点がないって言ってるだけなんだけどw



81名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:06:12 ID:MS9RMCJ6O
>>74
プランデッリは干してないだろ
カペッロだって外国人枠がなくなってからはベンチに入れてた
82名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:06:55 ID:4rZZVEpR0
中田は試合でても大した活躍しないから監督も使わなくて当たり前じゃん
普通に試合みてりゃわかる。ボルトンでも中田いれないほうが良かったし。
解説は必死に中田がみたいですねとか言ってたけどw。 見る目がないのかしょうがないのか
83名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:07:08 ID:nk3+whk40
>>76
日本のスポーツ人口に占めるサッカー選手の割合も低いね。
プロになるって言い出したら親は反対しそうだし。
84名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:07:49 ID:e3lm5yI20
他の代表選手よりも、
圧倒的に中田の人格が一番できている。
85名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:07:53 ID:97pRjXbc0
中田は、この手の話題で一生稼ぐつもりなのかな
86名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:08:12 ID:J09hGwdJ0
>>67
問題は中田が厳しい環境に対応するだけの実力がなかったのに偉そうに言ってたからじゃね?
他人を批判するだけでみっともなくても自分ができなかった事実を事例に他の選手に
「俺はこんな環境でこういう対応ができなかったがお前はできるのか?」みたいにね
自分が海外に対応するだけの実力が06年時点でなかったことを認めていることを他の選手に伝えていたら
他の選手だって中田の言葉使いが悪かろうと中田の謙虚な姿勢だけは認めたはず

でも中田は他の選手を批判するだけで自分のことには触れないし
実際の試合で海外の厳しいフィジカルコンタクトを自らが体現する事も無く終わった(自らがそれにやられる場面は体現したけどね)
87名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:10:36 ID:lHJmmObw0
俺はサッカーのことはよく分からないが
中田みたいな人間が職場にいると仕事がしにくくなるということはよくわかった
技術が優れていても仕事ができない社員はいらない
組織の一員としての自覚のない人間はもっといらない
88名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:10:51 ID:4rZZVEpR0
中田って自分の宣伝活動に力を入れるようになってからパフォーマンスが著しく落ちたと思うな。
副業に気がいってたんじゃないか。
おかげで金は儲かったんだろうけど、選手として大事な時期に能力を伸ばせなかったね。もったいない
89名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:11:19 ID:HoIHQb290
>>83
選手数で言うと例えば韓国なんかはもっと少ないよ。
あそこなんてスポーツ文化が乏しくて自実際にやる人間が少ない。
ただしやる人間は徹底してやる、もしくは国策でやらされるのでそこそこ強くなる。
90名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:11:28 ID:eWDMvE0i0
>>54
アラダイスと中田の心温まる関係は、引退に対するコメント
見ればわかるだろ。
中田哀れ。
91名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:11:30 ID:q72z7aAj0
個性がある者には嫉妬する。

他の選手もそうなんじゃないのかね・・・?

あんな奴の言う通りなんてしないぜ みたいな

俺は真剣な中田が好きになりました。
92名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:11:54 ID:SBqh53er0
>>78
>中田の自由は、自分がやりたいようにやりたいってだけ。
まさにその通り!
選手が一枚岩になれなかったのが物語ってる。

93名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:11:57 ID:e3lm5yI20
中田は稼いでもその分、しっかりと恵まれてない人たちのためにチャリティーや寄附をしている。
まっ、人として当たり前のことだが。


そんな当たり前のことも出来ない畜生が日本代表にまぎれていたのが、今回のワールドカップの敗因。

94名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:11:58 ID:dbpUxeX7O
>>80
誰と比べて笑ってるのかわからんが近年の日本人選手では1番凄い実績ですよ
それをそれしか無いって・・・
日本が沢山良い選手を排出する強豪国とでも思ってるのか?
アンチの言う事はようわからん・・・
95名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:12:18 ID:eWDMvE0i0
信者さん、信者さん。
蛸褒めの真相話してよ、納得できるように。
96名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:12:30 ID:SiJNzIMn0
思うに中田がペルージャで大事にされ過ぎたのが悪かったのだと思う。
ガウチは安く買った中田を高く売りつけるために中田シフトとも言える
中田を目立たせるためだけのようなチームを作った。
おかげで本来なら10位くらいにはなるチームだったのが残留ギリギリ。
でも中田は偉そうに
「俺はパスがしたいが回りが下手でパスコースが無いから自分でゴールした。」
などと舐めた口利いてた。
あれで自分の実力を過信してローマ行って苛められて潰されて以来何も活躍してない。
ペルージャの責任も重いなと思う。
ボクシングで言えば亀田クラスの過大評価選手。
97名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:13:02 ID:94IimW610
口うるさいやつがいなくなり、みんなで仲良く助け合って日本のサッカーは
進歩する。
居座っているやつが上から下まで多すぎるからな!
しかしJリーグってレベルが低いねえ! こんなやつを見ているやつは
同好会なんだらおうな
98名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:14:01 ID:k/66RzjX0
>>82
ボルトンの試合では入れないほうがいいって感じではなかったぞ
後半は出だしてから連敗ストップしてチーム持ち直したし
99名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:14:14 ID:RO7ThF8f0
>>97
誤解してるようだが
中田は口うるさいから嫌われるのではないんだよ。

基地害だから嫌われるだけww
チームに口うるさい人がいた経験なんか
みんなしてるだろうにw
100名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:15:32 ID:e3lm5yI20
仏敵日顕とか言っている暇があるなら、朝鮮人の教祖を妄信してることの是非を
深く考えなさい。


101名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:15:57 ID:iOxCZhWD0
>>86
ああそうなのね・・・

チームワークでやるものはサッカーにしろ、仕事にせよ、
できる人からみれば、できない人を見下した目になり
できないわけでもない、その他大勢の人からみると、
なんてうるさい、やりにくい人間なんだと思う。

結局はお互いがコミニュケーションをうまくとれなかったことも
問題だな。え、話は変わるけど、頭がいいと、もてはやすのはかまわないけど
それがいきなり、ハーバードへ進学とかなんかばかげていると思うのは
おれだけ?ぶっ飛んでいて呆れ気味
102名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:16:31 ID:dbpUxeX7O
>>98放り込みの試合が好きなんだとさ
言っても無駄
103名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:16:37 ID:SBqh53er0
>>94
信者さんは何が気に入らなかったのかな?
誰も過去の栄光を馬鹿にしてるつもりはない
いきなり過去の栄光を持ち出してきたのは信者なんですけど
104名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:17:30 ID:1UCGFqIf0
中田にデルピエロ並の容姿と実力
そして新日ファンであったなら
みんなついていくさ。
105名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:17:41 ID:MS9RMCJ6O
>>101
ハーバードへ進学ってw
芸スポ脳かよ
106名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:18:16 ID:r1OSpZsa0
中田のこういう稼ぎ方は どうかと思うが


中田の発言は、納得できる部分もあるんだよ
ていうか至極当たり前の疑問が多かったんだよな( ´ω`)
選手交代とか戦術とか
107名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:18:16 ID:yrNGT4FF0
中田、マスクマンだったら良かったな
顔がヒールだw
108名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:18:33 ID:q72z7aAj0
大学に入るのは簡単だけど、出るのが難しい
109名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:18:47 ID:pyn0P0tvO
110名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:20:17 ID:WnOMCrIK0
ああ、そうなのねじゃねーよ。
お前みたいな吸収こんにゃく野郎がいるから馬鹿が知ったか振りしてつけあがるんだよ。
111名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:20:27 ID:e3lm5yI20
中田は、亀井さん状態だな。


日顕宗考察-破邪顕正-反創価学会仏敵情報-
| 隠居の身で大石寺出張所を ...
日蓮大聖人仏法の正しい信仰のあり方のブログサイトです。
-創価学会(そうかがっかい) を攻撃する仏敵情報を掲載。
... 隠居の身で大石寺出張所を私物化 退座から約五ヶ月、
見苦しい姿を晒す日顕 ニセ法主に長すぎた猊座、
尾を引く腐敗堕落の宗風 ...
blog.japan-soka.jp/?eid=481957 - 16k - キャッシュ - 関連ページ
[ 他、blog.japan-soka.jp内のページ ]


御法主日顕上人猊下御指南 河辺メモの件宗内の諸賢には、
このような為にする創価学会の罵詈讒謗の根底を見抜いて、
ますます 信心の志を強く持ち、仏敵に対する破邪の剣を
磨かれることを祈る次第である。

112名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:21:30 ID:eWDMvE0i0
>>101
フランスW杯の後、自分が編集長してた変な雑誌で
わざわざIQテストの結果とかいうの公開してたよ。
本当に頭のいい奴は、ああいうことやらないと思う。
113名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:21:42 ID:+ThcZaOW0
なんでそんな小難しそうな雑誌に
114名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:22:25 ID:SBqh53er0
>>101
コミュニケーション能力が欠如してるから、周りの人間はたまったもんじゃないよ
コイツが雰囲気ブチ壊しの張本人
115名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:23:51 ID:lO8yqKym0
疲れたツートップって・・・。
つかご自身は最後まで動けてたんすかΣ(・ω・ノ)ノ!
とてもそうは見えませんでしたけど。
116名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:24:23 ID:e3lm5yI20
トルシエも言っていたけど、日韓ワールドカップのときに
中田さえいなければ、、、、、、、、



信者獲得の宣伝効果抜群だったのに・・・

117名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:24:28 ID:PEaGPrBH0
>>94
茸がまかり間違ってCL取ったら抜かれちゃうけどなw
>>112
初めて彼女出来た奴が周囲に散々自慢するようなもんだな
>>113
自己顕示欲の表れです。
素直にコロコロコミックあたりに載せればいいものを。
118名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:25:21 ID:iOxCZhWD0
中田は日本に帰ってこれるのか?
119名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:26:03 ID:s4mF7OsK0
中田はそもそも集団競技に向いていないよな
何か別の個人競技でプロになるべきだった
こいつの最大の不幸は、サッカーを好きになったこと
120名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:26:37 ID:SiJNzIMn0
中田の地面に届きそうなロングマフラーとか空き缶みたいなゴミ引きずりながら
イタリアの町を得意げな顔して歩いてるときに誰も文句が言えない。誰も突っ込めない。
明らかに滑稽なのに誰もそこを突っ込めない。突っ込めばどんなマジ切れが返ってくるかわからない。
そんな浮いた奴。
そんな奴と関わりたくないのに同じチームになっちまったらもう泣くしかない。
121名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:26:43 ID:dbpUxeX7O
>>103
あなたが中田の実績を馬鹿にしてないと言うなら
何故 団体競技に向いて無いと書いたの?
団体競技に向いて無いなら
セリエAに行く事も
日本代表に入る事も
Jリーグのチーム11球団からスカウトが来ることも無かったでしょう
アンチはキツイな〜
122名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:27:05 ID:4BJatOWR0
良い大砲代だなあ
123名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:27:38 ID:xcJwfTsC0
まあ劣化した中田以下のメンタル、フィジカルしか
ない集団だったからな・・・
そりゃ中田も情けなかったろう。言ってもわかんないんだし。
サッカーでも野球でも、チームメイトって普段は仲良く
なくても、試合や練習では勝つために一つになるはずなんだが。
学校のクラブ活動のレベルでも。あまりにも幼くない?
中田ふくめ日本代表は。それを放置したジーコもアホ。
124名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:28:52 ID:eWDMvE0i0
>>123
そんなのは中田信者が思ってるだけだよ。
125名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:28:56 ID:e/6ixawOO
126名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:29:06 ID:e3lm5yI20
亀井氏と創価学会には浅からぬ因縁があるのはご存じの通り。
亀井氏が、「宗教団体で政党をつくったのは、オウム真理教と
創価学会だけ」と言って、学会、公明党支持者をカリカリさせた
のはつい昨日のこと。
127名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:29:55 ID:nRDpsZY8O
中田より確実に実力の無いアリが騒いでんなぁWWW








死ねよ! 無能が!WW
128名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:30:05 ID:GUlWjKOZ0
じゃあ日本代表監督やれる器になってから言えばいいのに
今はただの一選手なのになんでこいつ監督気取りなの
129名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:30:43 ID:SiJNzIMn0
>>121
俺も精神的には中田は団体競技に向いてないと思う。
ただ技術と口の上手さでそれをカバーしたのだろう。
中田で儲けたい一部の人間に支えて貰ってカバーしたのだろう。
唯一の頼みの技術がなくなったときに本質的な面が出て団体競技の中で
浮いた存在になったのだと思う。で、口だけが残ったと。
130名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:30:50 ID:MS9RMCJ6O
>>128
もう一般人です
131名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:31:13 ID:eWDMvE0i0
WW が出てまいりました。
もっとファビョれ。
で、トートツな蛸持ち上げの真相を、どうして信者は教えてくんないのさ。
132名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:31:32 ID:iOxCZhWD0
なんかさっきからうるさいゴミが出てきたな。
133名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:31:36 ID:bWmdAC/r0
プロサッカーから足を洗った奴がいうセリフじゃない
正直見損なった

134名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:32:15 ID:yrNGT4FF0
>>126
BT厨だろ、いつものw
スタイル変えてきたか
135名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:32:24 ID:dbpUxeX7O
>>117 それは無問題
彼は強豪相手だと試合出てないから
136名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:32:44 ID:e3lm5yI20
カルト宗教団体に狙われた中田は消されるよ。
137名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:35:10 ID:SBqh53er0
>>121
代表でのハブられっぷり
王様気取りetc

>〜からスカウトが来ることも無かったでしょう
過去にも渡伊以降、オファーがあって移籍してるけど褒められる結果を出せてますか?

スカウトが来るだけで満足(合格)してる信者は痛いな〜
138名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:35:33 ID:wR2GWRyV0
中田の病気「自己愛性人格障害」

1.他者からの讃美やおべんちゃらを好む。様々な分野の賞への関心が強く、 野心に駆られ易い。
  逆に言えば、他者からの評価に敏感で、屈辱感や恥辱感を抱き易い。
  健康なナルシズムが素質や潜在能力と結びつけば偉業を達成するが、
  そうでない場合には誇大妄想に近いホラを吹きまくり、周囲を困惑させる(爆)。

2.自己愛人格は幼児的な自己中心性を本質としているので、他者の複雑な感情が
  理解できず、他者へ共感できない。自己の物差ししかもたないので、より高度な
  立場から自己評価できない。又、良い意味でのユーモア・センスに欠けている(^^ゞ

3.目立ちたがりであり、服装や言動が仰々しい。嘗ての精神病理学用語で言えば
  「*ヒステリィ性格」に近く、自己顕示的で、時には露出症的傾向がみられる。

4.性的局面では同性愛的な空想や行為がみられる。マスコミ・タレントにナルシズムと
  同性愛が結合した例を多く見出せるのも、両者間に密接な関係がある為である。

5.自慢屋の大風呂敷だが、それは本当の自信からのものではなく、寧ろ自己評価は
  他者の見方に左右され不穏である。従っ自己を誇大評価する躁的感覚の一方で
  恥や劣等感に悩まされる鬱的気分との間を動揺している。しかし真の鬱とは違い、
  自責や自罰の念はみられない(笑)。あくまでも自己を可愛がる態度が特徴的で、
  少しでも傷つけられたり理解されなかったりすれば、凄まじい“自己愛的激怒”を示す
  (再笑)。周囲は、何故この人が怒っているのか解らない(ハッハッハッ)。

6.自己反省ができないので、総てを他者の責任とする投射機制を用いており、被害
  妄想に陥り易い。その為、過度に他者を統制したり支配したり、操作する行動が
  みられ、義務を蔑ろにして要求ばかりをする
139名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:36:32 ID:SBqh53er0
>>127
QBKやDSも助けてやってくれよwwwww
140名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:36:40 ID:0QcnvQj50
口うるさくても人望のあるリーダーなら、人はついて行くものなんだけどね。
人心掌握術を全く身につけて来なかったんだろうね。
141名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:37:03 ID:t6WsD8+r0
現在の中田=No Education, Employment or Training
142名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:37:19 ID:eWDMvE0i0
結局、蛸偏愛を説明できない信者。
中田の人物批評なんて、しょせんそんなもんだよ。
143名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:38:11 ID:UQF/wtNq0
ギョエテよみたし(;´Д`)ハァハァ
144名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:38:32 ID:MS9RMCJ6O
>>142
代表の中のことまで分かるわけないだろ
バカ?
145名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:39:21 ID:nFbTv68n0
>>112
二ノ宮清純が高校の成績表見せてもらったってTVで言ってたね。
どういう状況でわざわざ人に昔の成績表なんか見せるのかと。
146名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:39:31 ID:eWDMvE0i0
>>144
代表の中のことまでわからないなら、こんなとこでごちゃごちゃ言うなよん。
147名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:39:52 ID:WmxsXc4d0
代表厨の巣食うスレは糞の極みだ
148名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:40:57 ID:MS9RMCJ6O
>>146
バカなんだな
149名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:41:25 ID:k/66RzjX0
他人の人格攻撃する輩がまともな人格してるわけがない
150名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:41:31 ID:lIvXCp5D0
もうこいつは胡散臭い企業の広告塔くらいにしかなれんな
151名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:41:31 ID:boe57Jjr0
まーだゴチャゴチャ言ってるんですか剃り込みハゲの中田さんは
電通のおかげでスタメンになれた3流選手の分際で
152名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:41:37 ID:t9OQT0ai0
中田というよりも小野派閥が諸悪の根源でしょ
153名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:42:15 ID:z6s7da+N0
ゲイて
154名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:42:42 ID:xTc7wPiO0
人が附いて来るってのは持って生まれたものが大きい。
自然と周りに人が集まる、そんな人をリーダーにした方が良い。
中田はダメ、独りよがり自分に酔っている。
155名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:42:47 ID:xMP4h7/50
写真左のM式ミサキが萌え http://blog.livedoor.jp/m_shiki/archives/50187081.html
156名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:43:21 ID:eWDMvE0i0
>>148
お前がな。
中蛸が覚悟があったのか。そりゃ中田さんの言うとーりなんて
思うのは信者ぐらいなもんだ。
そんな奴が提灯おばちゃんに一方的にしゃべったことが記事になって、
またお前みたいな盲目が沸いてくんだよ。
157名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:43:26 ID:boe57Jjr0
一々練習の途中に自前のカメラの前へ行って悪口爆発
普通の神経じゃできないだろ
158名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:43:38 ID:dbpUxeX7O
>>137
どうやらあなたは日本サッカーを愛してはいないようですな
晩年海外で活躍ができなくても
コレだけ実績を残した中田を非難できるとは・・・
アンチは痛いわ・・・
159名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:44:29 ID:cofJJNZn0
もう終わったことのことはいいよ。
負けは負け。終わったことにグダグダすんな。
中田は電波に出すぎじゃねえか。
160名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:45:23 ID:MS9RMCJ6O
>>156
ほんとバカだな
代表の中のことなんて分かるわけないだろ
161名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:45:37 ID:xcJwfTsC0
ドーハの頃は弱くてもこんなくだらない話はなかったな・・・
小野派閥、裸の王様、虚弱茸、ビジュアルだけのDF。
劣化してても、ムラがあっても大人だったのはGKだけ?
162名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:45:59 ID:NNyFKYAl0
どうでもいいけど、負けた事のいいわけにしか過ぎないよ。
人間関係をうまくやってから引退してもよかったのに。立つ鳥後を濁していちゃった。
正しいけど正しくないっていう感想。中田もあと、10年、20年経てば分かるんじゃない?

中田は落ち目だった、他の奴はもっと実力なかった、中田は人をまとめる力がなかったってとこだろうな。
163名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:46:02 ID:eWDMvE0i0
>>157
あれもひどかったな・・・
22人はよく耐えたわ。
164名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:46:56 ID:eWDMvE0i0
>中田は落ち目だった、他の奴はもっと実力なかった

中田対その他22で考える馬鹿は氏ねばいいと思うよ。
165名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:47:07 ID:SiJNzIMn0
>>158
実績も残したが若くして老害にもなった。
プラス面とマイナス面を両方評価するべき。
ベッカムがよく過大評価だとか言われてる。

そんなもん、中田の過大評価に比べたら可愛いもん。
中田の実績?ああ、ペルージャで残留ギリギリで残ったって奴?
あれ以外は?あれだけ?
166名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:47:50 ID:NNyFKYAl0
>164
単細胞の君が氏ねばいいね
167名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:48:18 ID:0bfippMO0
中田はあの引退メールで言動を封印すればよかったのにね・・・
引退後にテレビで、代表や選手個人を批判したり
雑誌でも、こんな感じでウダウダやったり、ホントがっかりだね。
引退メールを見た時は、なかなかの男だと感心したものだけど
所詮この程度の男だったんだなって感じ。引退直後に比べて、だいぶ株を落としたね。
168名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:48:29 ID:3+yNLFuhO
そういや、中田さんって日本語での取材を受け付けていなかったはずなのに
いつの間にこんなベラベラ喋るようになったの?
169名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:48:46 ID:J09hGwdJ0
>>161
枠内シュートのセーブ率は02年楢崎と変わらないし
川口だけはよくやったと思うよ

3試合7失点
SH57(枠内32)
CK27

日韓 4試合3失点
SH40(枠内14)
CK13
170名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:48:57 ID:SBqh53er0
>>158
信者乙
反論できないとサッカー愛に逃げるのか〜
171名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:49:02 ID:eWDMvE0i0
>>166
単細胞は中田だけが力があった、その他は糞な考えのお前だよ。
国内マンセー報道に踊らされてるバカは、海外の評価でも見てみろ。
172名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:49:30 ID:boe57Jjr0
>>163
あれとまったく同じ事を中村や小笠原がやってるのを想像しろと、中田信者に言いたいね
その勘違いっぷり、馬鹿さ加減が少しは理解できるだろう
173名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:49:34 ID:SiJNzIMn0
>>168
もう誰も英語でインタビューしてくれないんでしょ。
金くれりゃ嫌いな日本語も話すみたい。
誇りの無い奴だよ。
174名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:49:44 ID:NNyFKYAl0
いいわけがすべてかっこわるい。自分のせいじゃないといつもいいたげ。
リーダーの器ではない、断じてない
175名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:50:52 ID:e3lm5yI20
ジーコは何気に玉ちゃんとか宮本とかビジュアル路線で、スポンサー受けは良かった。
176名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:50:57 ID:lKohcMHA0
確かに中田には確固たる芯があったね。守備的ミッドフィルダーとして
呼ばれたのに妥協せずよく攻めあがったと思うよ。イエスマンばかりじゃ
つまんない。こういうアウトローな人間がいないとね。
177名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:50:59 ID:VQa/wex50
人として失格してるわ、この人。
178名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:51:31 ID:YHFIc0U00
>>171
これがテニスやゴルフみたいな個人競技ならいいんだけどなw
179名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:51:50 ID:NNyFKYAl0
>>171
海外の評価とやらに躍らされてる低脳とはお前の事だったか
180名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:52:24 ID:wR2GWRyV0
>>145

うわーっドン引きマジきんもーっ☆
181名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:52:46 ID:e3lm5yI20
中田は創価学会に入信したほうが良いよ。
182名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:53:06 ID:lO8yqKym0
言ってる事は正しいかもしれないけど伝え方が悪いと良くない
人間なんか、悪い所を言い当てられると大抵腹が立ったりするんだから
サッカーを一人でやるつもりなら良いけど
他人の気持ちに配慮することは出来なかったのか?
183名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:53:13 ID:SiJNzIMn0
>>179
電通の評価よりはまともな意見が聞けるだろ。
184名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:55:15 ID:YKxZ8JOsO
大した実力もないのに天狗になってたからだろうな。
嫌われて当然じゃないかな。
185名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:55:57 ID:J09hGwdJ0
>>182
他人への配慮っていうか自分のできないことを要求してたのがダメなんじゃ…
中田は相対評価では日本トップクラスのプレーや−だけど中田が他の選手に要求したプレーは
中田ももちろん中田に満たない選手もできないようなプレー

これが中田が孤立する一番の原因だったと思う
186名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:56:15 ID:boe57Jjr0
結局中田の10年近い海外生活でちゃんとレギャラーで出れてたのは
最初のペルージャとパルマ2年目、あとはボローニャの半年くらいか
パルマ時代は不良債権化を防ぎたいクラブが無理して使ってたっぽいし
酷すぎるな
187名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:56:22 ID:OpwecDMs0
ほんと、何なんだコイツは?
引退したなら大人しく旅に出てろよ。
未だにグダグダ言い訳文句ばかり、一体何処が潔いんだか。
188名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:56:58 ID:J09hGwdJ0
日本語が変だね

>中田ももちろん中田に満たない選手もできないようなプレー

じゃなくて

中田に満たない他の選手はもちろんな方にもできないようなプレー
だね
189名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:58:04 ID:irVluO5z0
こんなこと言う人が団体スポーツするべきではないな
190名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 01:59:53 ID:nFbTv68n0
チームメートに次いでついにジーコまでも売った中田氏
かわいがってくれてたのに・・・
191名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 02:00:01 ID:Vv+YjnST0
>>177
2ch脳なお前らよりましだろw
192名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 02:02:40 ID:MS9RMCJ6O
>>186
パルマ2年目は普通にプランデッリに評価されてたよ
日本人としてはよくやった選手だった
193名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 02:03:06 ID:LV3i9DgyO
>>179,183
自分自信の評価がある上で、両方の評価を参考にして見ればいいと思う。
外国は偏見や差別があるし、国内では無条件に祭り上げる部分がある。
自分自信の評価がないのが一番タチが悪い。
194名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 02:03:12 ID:SafCaQJQ0
>>177
お前は日本人として失格だ
195名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 02:04:09 ID:pyn0P0tvO
ナカタガートゥキダカラァー
http://pr4.cgiboy.com/S/6000522
196名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 02:06:25 ID:62nykecz0
こいつ最悪だな、、、。
2chネラと大して変わらん。


ん?
197名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 02:08:46 ID:gLmbmTye0
君は悪口しかいえないのかね中田君。たまには外に出て
陽を浴びたほうがいいんじゃないのかね。
198名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 02:13:28 ID:EH1+TgOg0
戦う集団ではなかった、それだけの事。
199名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 02:15:34 ID:alDBOdjp0
控え組はまとまってたんだから
控え組出しときゃ勝てたな。
200名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 02:18:14 ID:i9byq6pg0
小野伸二が全てをぶち壊した
201名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 02:20:13 ID:xB5xWE0k0
日本が世界に誇るトヨタやキャノンがコイツをCMに起用していて
いいのか甚だ疑問だ
202名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 02:21:41 ID:W6Z7gDAe0
>>190
ジーコと中田との関係は、クロアチア戦後にすでに崩壊
203名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 02:23:13 ID:c9346nUJO
>191
同感だな‥。

ひきこもりの集団2チャンネラーには理解できないんじゃないか?

仲間にうるさい事言える人間は、自分にも厳しく努力も半端じゃないんだよ。


腐ってもプロで有る以上、選手としての意識や自己管理は小野・中村が手本にすべきだろうに‥。



体調管理も大事な責任であり、プロとしての義務だろうに(発熱中村、怪我三昧な小野は問題外だわな)

やる事やる人間の言う事には会社も一目おくんだな、それが社会。中田は海外で日本選手として結果出してるし‥一流のプレイヤー・サッカーに関わる人にも‥認知されてるのに、日本の中田アンチが認めないんだな〜人の成功は認めろよ!!
妬まずにな。悔しかったらお前らが結果出せよ?
出来ないからほざいてるんだろうが‥。



器のちんこい奴の集団>2チャンネラーと思わざるを得ないな‥

ここの住人には中田の本質は理解できねぇーだろうがな‥。

204名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 02:24:21 ID:H6QaEna00
小野が出てなきゃオージーに3点取られて負けることはなかった。
日本が1-0で勝って勝ち点3を取ってた。

小野と小野派のなれあいが日本代表をダメにした。
チームワークとかじゃなくて、なれあい。
小野が入ってダメになった。
205名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 02:25:09 ID:NNyFKYAl0
や、評価とかの話しってあんま興味ないし。評価あったからどうだとか評価悪いから
どうだっていう視点から今考えてない。

一連の流れ見てて気持ち良くないわけ。

選手なんだかんだあっても一丸となって戦ってたら、例え負けても
こういう気持ちの悪さってなかったと思うし。

中田はリーダーの資質がなかったんだなあって思うだけ。
なんか姿勢が嫌だよ。精神構造が嫌だ。
部下が悪い、上司が悪いって、なんで批判ばっかなんだよ。
どうして悪者になれないんだ?どうして馬鹿になれないんだ?どうして損して得をとるということが
分からないんだ?と。
まあサッカーしかやってこなかったというのは分かるが。かっこよくないの一言に尽きる。
206名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 02:25:55 ID:TNViQJER0
引退してまでぐちゃぐちゃ言うのは逆に考えるとよっぽど悔しかったんだろうね。
チームをひっぱろうにも人望もなく、昔と違って結果で黙らせることもできず、
全く通用しないまま無様に負けてしまった現実が受け入れられないんだろ。
だから「おれは悪くないけどいろんな事情でうまくいかなかった」となんとか自分の中で整理をつけたがってる。
若い頃から成功を重ねてきたから自分が失敗したという事実を受け入れたくない。
207名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 02:26:33 ID:SBqh53er0
>>191>>203
携帯&PC乙

あれ?いつの間にか小野スレになってるよ!!!!!!!!!


さすが中田信者wwwwwwwwwwwwwwww
208名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 02:29:55 ID:W6Z7gDAe0

奇跡しか残されていないブラジル戦直前、「ジーコジャパンはカタストロフ(破壊)」
という中田のコメントが伊紙で報じられた。キャンプ地でこれを読んだジーコは「なぜ、ナカタが
こんなことを言うんだ。ふざけるな」と激怒。
イタリア語がわかる2人のコミュニケーションがアダとなってしまったのだ。
その後、ジーコと中田の会話は激減。関係者によると「ジーコは直接、ヒデには怒らなかったが、
相当落ち込んでいた」という。
ttp://www.zakzak.co.jp/2006worldcup/news/2006062901.html
209名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 02:31:03 ID:+/m4Niu+0

この雑誌のちょっと前の号に
目玉焼き社長のドキュメントがある。顔出し無し。
210名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 02:32:27 ID:c9346nUJO
>206
君の頭に‥ご愁傷様!

と言っとくょ。


感性の貧しい意見だわな‥てめえの小さな器で中田をはかるなよ。
貧しい思考で他人を判断するな!!

視野を広く持てよ‥馬鹿じゃないならな‥










そして‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥頭のおかしい奴は精神病棟に篭ってろ!




211名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 02:34:18 ID:O0ppLaoMO
中田はよくやった
212名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 02:34:52 ID:lO8yqKym0
本音を隠してでもチームメイトをその気にさせる才能
あまり良い言い方じゃないが、操る・誘導する才能というのが彼にはなかった。
結局団体競技なんだからひとりのミスはみんなのミス。
団体競技やったことある人は一度は体験したこと。
ひとりのプレーヤーとしては素晴らしいかもしれないが
サッカーのチームの一員としては疑問に思う行動も多かったと思うよ。
213名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 02:34:54 ID:TNViQJER0
>>208
これしょせん電波記者久保と思ってたけど引退後の言動みると事実だったんじゃないかと思ってしまうな。
214名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 02:34:57 ID:LV3i9DgyO
中田批判を妬みとしか受け止められない>>203みたいなのがファンの主流を占める限り、日本サッカーは良い方向に進まないだろうね。
実際に妬みで叩いてる奴もいるかも知れないが。
215名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 02:35:31 ID:MS9RMCJ6O
>>205
部下はともかく上司の批判はOKだ
中田も含めて誰も批判しないし
中田も仲良くなりすぎたから批判できなかったんだろな
216名無しさん@恐縮です :2006/07/23(日) 02:36:41 ID:kKQjBFJi0
結局中田は逃げたんだよな?、
最後っ屁ってやつか
217名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 02:41:01 ID:NFLBawwF0
中田はカズ以下であって過大評価され杉
218名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 02:41:34 ID:dYSSbwEl0
パピルスとギョエテはどう違うの?
219名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 02:42:49 ID:dYSSbwEl0
>>213 怒れよ!糞ジーコとも思ったが。FBでも先が思いやられるw
220名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 02:43:55 ID:alDBOdjp0
コピペでスマソ。なんか一部中田を評してるよなこれ。

オシム numberより

「日本の選手は個人能力がとても高い。ボール扱いが上手く、運動量が豊富で、
しかもアグレッシブにプレーする。

練習での日本人の振る舞いを見ていると、彼らは個人でボールを扱うのが好きなように見える。
好きにしていいとなると、シュート練習を始めたりするが、誰もいないところでただシュートを撃っている。
ひとりでボールをこねている選手も要る。

ジェフにはトラップが抜群、FKの精度が素晴らしいというように、技術のある選手がいる。
だが、それはひとりでボールを触ったときに限ってだ。数人でパスを回すとなると、すぐにミスをする。
大げさではなく10回に9回はすぐに敵に取られてしまう。
組織の中では技術を発揮することが出来ないのだ。

もちろん、試合でも似たようなものだ。いま何をすべきか、そんなプレーの使い分けが彼らはできない。
すぐにパニックを起こして、相手がプレッシャーをかけていないのにボールを簡単に失い、
ゆっくりボールを回せばいいのに、なぜか攻め急いでカウンターを食らってしまう。

状況把握ができないのは、選手たちが敵のいない中での練習を多くやってきたからかももしれないし、
システムや約束事にこだわりすぎているからかもしれない。
日本人はシステム論議が好きらしいが、システムは保障でしかないことを理解した方がいい。
システムの奴隷になってはいけないのだ。

持っている技術を局面に応じて使えるようになれば、日本サッカーは間違いなくレベルアップするだろう。」



221名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 02:48:42 ID:a6Aj04AlO
結局、チームを勝利に導くような選手じゃなかった。日本にもチーム全体をまとめられて勝利に導くジダンのようなエースが早く産まれればいいね
222名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 02:48:50 ID:dRwUQLV00
>>213
あの温情家のジーコの去り際を見ると何かあったに違いないと思うんだよな
なんつーかあからさまに他人行儀になってしまったし
223名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 02:48:55 ID:MS9RMCJ6O
>>220
中田っていうか典型的なJリーグの選手のことだな
よくみてる人だ
224名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 02:55:31 ID:bFH+najlO
>>220 コーチング(指示の声)に過剰反応してしまうのかな。
まぁ、土サッカーレベルの話だが。
225名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 02:56:02 ID:LV3i9DgyO
>>220
>運動量が豊富で、
しかもアグレッシブにプレーする。
>誰もいないところでただシュートを撃っている。
>大げさではなく10回に9回はすぐに敵に取られてしまう。
組織の中では技術を発揮することが出来ないのだ。
>大げさではなく10回に9回はすぐに敵に取られてしまう。
組織の中では技術を発揮することが出来ないのだ。
>ゆっくりボールを回せばいいのに、なぜか攻め急いでカウンターを食らってしまう。

ここらは中田だね。
後は>223が言うように典型的なJ選手
226名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 02:56:42 ID:alDBOdjp0
>>223
代表レベルじゃないんだよなやっぱり。

・一人で練習。
・数人でパスを回すとなると、すぐにミスをする。大げさではなく10回に9回はすぐに敵に取られてしまう。
組織の中では技術を発揮することが出来ない
・いま何をすべきか、そんなプレーの使い分けが彼らはできない。
すぐにパニックを起こして、相手がプレッシャーをかけていないのにボールを簡単に失い、
ゆっくりボールを回せばいいのに、なぜか攻め急いでカウンターを食らってしまう。

完全にW杯の中田だよな。中田いなけりゃやっぱ勝てたな。


227名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 02:56:44 ID:45N00C3K0
>>220
おしむしでもお世辞言うんだな
228名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 02:57:44 ID:I5ajqOMTO
中田がカズ以下な理由を聞きたい。
人間的に?技術的に?
229名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 03:01:07 ID:K4m/NPOo0
中田(笑)
230名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 03:02:50 ID:RO7ThF8f0
中田は素晴らしいサッカー選手。
日本サッカー史上に残る選手だ。
これは否定できない。

そして今大会、気持ちを出せなかった選手が多くいた中で
最も頑張ったことも間違いないだろう。

それでも叩かれますよ。
なぜなら基地害だからww
231完璧主義者:2006/07/23(日) 03:03:01 ID:ZC4JVcno0
正直24くらいで引退した方がよかったろ

ここ数年のクラブの出来はハッキリ言って悲惨のひとことだった
232名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 03:03:41 ID:MS9RMCJ6O
>>226
こういうニワカがいるのが芸スポの痛いとこだな
いまだに誰がいなければ勝ててたとか言ってる
オシムが一昨日の会見で言ったこと理解できないのかよ
233名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 03:03:52 ID:LV3i9DgyO
>>228
まずはもちろん、人間的にカズの方が得がある。
技術は比べられない。中田は中盤の選手だし、カズはFW。
足下の技術や得点能力、ドリブルならカズのが上。フィジカルや戦術眼、視野の広さ、展開力は中田のが上。
234名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 03:06:42 ID:y8lpQ2LS0
ヒデが教えてくれてるぞ

お前らが応援するJリーグは糞だと
235名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 03:06:51 ID:lTV/Unf70
人望がないと人はついてこない。
いかにこいつが人徳や人望がないかがよくわかる。
236名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 03:07:07 ID:Ck/DKQo40


みなさんこんな過去の負け犬なんか
忘れてしまいましょう
237名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 03:10:56 ID:y8lpQ2LS0
終わったとたんにぼろ糞に批判してるヒデ

Jリーグのレベルは確かに高くないけど

中田の実力も世界クラスとは言えないよなぁ・・・
238名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 03:11:02 ID:MS9RMCJ6O
>>231
いや、ほんとに酷かったのはここ二年くらいだよ
特にクラブでは
股関節やるまではセリエAでプレーできる選手だった
239名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 03:14:26 ID:K4m/NPOo0
>>238
その中田が怪我してたときの日本代表は良かったね。
ジーコも幸せそうだった。「今すぐにでもW杯で戦える」
240名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 03:14:59 ID:bFH+najlO
今度のW杯、日本代表の闘いぶりの検証、総括、ほとんどやられてないよね。
で、何事もなかったように、メディアは、オシム一色。
誰もが敗因は分かってるのに触れようとしない。ボン合宿中、練習は全て公開だったのに、大した報道もなかった。
241名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 03:15:04 ID:dYavDAOj0
中田言ってることは正論なんだがな
やっぱり人望ってことかな
242名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 03:15:19 ID:XhjH4ijNO
中田のレベルに誰もついて行かなかっただけ
中田がいきれば中村が消える
福西は所詮Jリーグレベル柳沢は視力が悪いんじゃないか
243名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 03:16:08 ID:mlN48tCh0
( ;∀;) イイハナシダナー
244完璧主義者:2006/07/23(日) 03:17:15 ID:ZC4JVcno0
>>238
まぁ信者的にはそう見えるのだろう
245名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 03:17:56 ID:alDBOdjp0
>>242
中田がいきたことってあった?
中田が良く画面に映るときは
最悪って言われてるゲームばっかり。
246名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 03:18:07 ID:+4tykF4t0
トルシエジャパン >>> オフトジャパン >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> ジーコジャパン
247名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 03:18:32 ID:MS9RMCJ6O
>>244
まあアンチにはそう見えないんだろうね
サッカー知らないから仕方ないね
248名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 03:18:42 ID:LV3i9DgyO
>>240
本来はそれが本筋なのに、そうされないのは報道規制以外の何者でもない。
ここまで何もなされないと、川淵(協会)だけの圧力だとは思えない。
249名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 03:18:56 ID:OmFgobhr0
中田さんのアタマの中では『有能な俺と素敵な仲間達』と『俺のことを理解できないその他大勢の凡人ども』に二分されてるみたいですね
250名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 03:19:36 ID:45N00C3K0
クロアチャ戦のなかたしはいい仕事してたと思うけどなあ
251名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 03:20:11 ID:T4YaYUxf0
小野と小笠原は氏ねよ
こいつらが輪を乱す原因だろ
252名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 03:22:21 ID:MS9RMCJ6O
>>239
それが勘違いだったな
所詮はアジア相手と親善試合だった
中田がいてもコンフェデでブラジルに引き分けギリシャに勝てた
ドイツにも引き分けた
でもコンフェデやアジア杯や親善試合とW杯では全然違うんだよ
253名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 03:22:46 ID:dRwUQLV00
>>251
高卒DQNが23人も集まれば和を乱す奴もでてくるさ
それを包括できないチームのが問題だわ
254名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 03:23:36 ID:r/DM6Ttg0
中田と小野はいない方がヨカッタ
255名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 03:24:17 ID:hDMeS9ra0
とにかく小野グループは死ね
代表から排除しろ
256名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 03:24:23 ID:7aVSXbOK0
中田がいない頃は、こんな雰囲気の良いチームは今までなかった
とか選手たちが口々に言ってたのになw
誰が癌かはもうみんな気づいてきてしまったけどもw
257名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 03:24:56 ID:e6GQ6Keb0
>>250
ジーコに上がるなって言われたらしいね
258名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 03:25:39 ID:MS9RMCJ6O
>>253
坪井と巻と宮本は大卒です
259名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 03:26:59 ID:LV3i9DgyO
>>242
良く目にする強豪国に中田が居たとしたらどうなってただろう。俺はドイツやウクライナ、辺りではレギュラー争い出来たんじゃないかと思うが、それ以外での国では代表にさえ選ばれていないと思う。
中村や小野なんかもそう(合う国名は変わるが)。
日本人は、チームスタイルや戦術を超越して代表に呼ばれる程のレベルではない。
260名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 03:27:54 ID:alDBOdjp0
コンフェデメヒコ戦後
ジーコ「ナカタアガルナヨバカ」
W杯OG戦後
ジーコ「ナカタアガルナヨバカ」
261名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 03:28:19 ID:ZyxTimPe0
どんどんみんな白けてることに気づいているのだろうかSSUは
262 :2006/07/23(日) 03:29:04 ID:0/3STCSR0
内包する幼児性を、中田が塞いでしまって鬱憤が貯まった。



263名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 03:30:45 ID:8c75EOpz0
中田の実力はJリーグ以上世界レベル未満なんだと思う。
だから、サッカーをやっていくには一番中途半端なレベル。おとなしくJリーグの
トップでサッカーしてればよかったのに・・・
264名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 03:31:45 ID:Yas/+0ks0
難しいこと言わないでキーパー以外の全員で攻めて守ればよかったんじゃね?
小学校のサッカーみたいに。
あの方が見てて面白い。
勝てば尚いいし、負けても納得。
265名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 03:32:25 ID:45N00C3K0
>>260
ソウカノモヤシッコニセメヲマカセラレルワケネーダロウスラハゲオヤジ
266名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 03:32:26 ID:ecQyw8bT0
あれだけパスミスしまくって走れ走れ言ってたらそら嫌われるだろ。
ちょっと前は上手かったのだからわざとやってるんじゃないかと思われても仕方ねえ。
267名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 03:34:46 ID:Vv+YjnST0
>>207
ネーヨww
携帯でいちいち2chするほどひまじゃないしw
268名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 03:35:39 ID:vaCpiwFm0
ピーク時は世界レベルだったのは確実だけどね・・
ピークは短すぎた。
269名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 03:36:46 ID:LV3i9DgyO
>>265
その層化のもやしっこがそれなりに結果を出しちゃってるからね。
中田も素直に俺が下がるよ、と。
270名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 03:38:03 ID:KQo0RQ3o0
さっかー(笑)って根暗な人が多いスポーツなんですね
あ、野球にもゴキブリがいるけどあいつはどっちかっていうと
性悪タイプだからw
271名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 03:45:39 ID:iwWYUqoh0
Nakata “the Hard Gay” Hidetoshi said "I'm a rich man in the world.
272名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 03:47:48 ID:nGiL4h7g0
中田は良くない。
しかし他の選手はもっとよくない。
今の日本代表ってそういうことじゃないだろうか。
273名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 04:02:44 ID:sHcFotG80
中田以外はうんこだったろ
274名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 04:09:23 ID:J09hGwdJ0
>>273
川口以外じゃね?
275名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 04:11:09 ID:sHcFotG80
>>274
そっか川口は頑張った
276名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 04:11:25 ID:gLmbmTye0
>>274
カジさん以外じゃね?
277名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 04:12:32 ID:JJ/j4QmW0
>>96
> ガウチは安く買った中田を高く売りつけるために中田シフトとも言える
> 中田を目立たせるためだけのようなチームを作った。

Bに落ちたら意味が無いのだから、実力が無い選手にはそんなことしないよ。
それで実際に活躍したのなら、中田は十分凄い選手だと思うのだが。

カスタニエルはあまり中田を評価してなかったけど、ガウチが中田を中心にしろと
命令したという話を聞いたことがある。
ただ、後のインタビューで、カスタニエルが最初から評価していたとも答えているから
本当かわからん。

> おかげで本来なら10位くらいにはなるチームだったのが残留ギリギリ。

それはない。ペルージャはセリエBの昇格プレーオフでやっとAに上がったチーム。
さらに以前に昇格した時は1シーズンでBに戻っている前科がある。その程度の評価だった。

> あれで自分の実力を過信してローマ行って苛められて潰されて以来何も活躍してない。

ペルージャが調子悪いときだったので悩んだ。でも、代理人はそうは無いチャンスと移籍を
勧めた。この代理人の判断は正しいと思う。
ローマ時代は最初は出てたけど、ボランチ失格、外国人枠とかで出場機会は減った。
ただ、出た試合はそこそこ結果を出した。
問題はパルマ以降。たまにいいプレーする程度の選手になってしまった。

中田が旬のうちに獲得し、残留に貢献させ、調子のいいうちにローマに売る。
皮肉じゃなくて、ガウチは選手を見る目は本当にあるからね。
ローマもうまくいった。貧乏くじを引いたのはパルマ。
278名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 04:13:10 ID:RO7ThF8f0
川口がキャプテンやれば良かったんだよ。
川口と中田は方向性似てるし、
川口なら他のメンバーも話聞いたよ。

279名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 04:15:12 ID:kmEC9Z700
>あ、野球にもゴキブリがいるけどあいつはどっちかっていうと
>性悪タイプだからw


秀喜はたしかにそんな感じの子だなあ 
280名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 04:15:19 ID:kpSCKb1p0
オノ・カジ・マンヲ・ハゲ・タマタ
「うるさいやつだ」
281名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 04:20:47 ID:dVv+BoU+0
ハーフ・外国系日本人選手を語る その2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1146450042/
282名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 04:21:45 ID:RphhrgoS0
中田自身が「面倒な奴」と思われていたことを自覚しながら参加した、
今回のワールドカップの惨敗。

中田ファンではないが、中田だけの問題じゃないのは当たり前に思う。
283名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 04:36:30 ID:wIl5QAIL0
オシムになったら、監督批判は絶対無理。
儒教の影響が残る日本では、老人にむち打つような批判はできない。
284名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 04:44:23 ID:kpSCKb1p0
>>283
老人って言っても小泉純一郎と1歳しか違わないし
川淵よりははるかに年下なんだが
285名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 06:56:28 ID:wR2GWRyV0
俺はオシムは批判したかない。
あの人からは日本のサッカーを良くしようという気持ちが伝わってくる。
286名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 07:51:15 ID:nFbTv68n0
商売上手だなしかし
287名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 08:07:09 ID:jYXpWWmG0
結局中田をヨチヨチしてくれるのは、年上のおばちゃんと
太ったおじちゃん。
中田自身はミーハーなので、芸能人、有名人大好き
(向こうから近づいてると思ってるバカ信者、逆ですよ、逆)

あげく「覚悟があったのは中田浩二」←これで全国にアホさ加減をばらした
288名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 08:12:41 ID:XdITNRaJ0
>>287
欧米人も大好き
自分だって日本人なのに「フィレンツェは美しい街だが
日本人の多さが美観を損なうね」と発言。
イタリアではウエイターにすら愛想をふりまき
「日本人記者の質問にはイタリア語でも答えない」と断言。
289名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 08:15:52 ID:tVf5f0w50
こんな中田を見たくナカッタ   なんつってなんつって
290名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 08:19:20 ID:alDBOdjp0
中田だけにヒデーギャグだな なんつってなんつって
291名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 08:28:12 ID:jN/o5BiZ0
サッカーでは勝ちたいと言う意思がチームの最大の結束力になる。
強いチームには必ずそれがある。ロマーリオ、テベスの様などのような悪童といえども
勝つためには己を殺し監督やキャプテンの指揮下に入り結束する。
一番強い気持ちが勝ちたいからだ。

ところが日本の代表は勝負は楽しくやればいいというような、なあなあの連中が多かった。
そのような結束はハッキリ言って偽物であり苦しくなるとすぐに瓦解するものである。
勝負に挑むような本当の団結力や結束力では無い。楽しい時だけ機能する偽の友情のようなものだ。
親善試合だけ強い。なるほど納得できる。

日本にどれだけ勝ちたいと思ってる選手がいたのか?
中田が言う様にかつてないほど選手の質は高いけどW杯本番で
戦えるレベルには達していないというのはその通りだろうと思った。
これは中田だけが一人騒いで問題解決する話ではないが、中田が悪者で
なあなあ友情チームの方が良かったんだと言う話をする連中には閉口する。
292名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 08:29:17 ID:WDe1EZvD0
>>288そうそう、それらの発言が欧米人からしたら理解不能
なのにな。
それに正しく欧米文化を理解している人は金色の髪にはしない。
293名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 08:32:52 ID:jYXpWWmG0
>>291
中田は大会前から、自分のお抱えカメラに
「このチームはダメだ」「日本は3配して帰るんだね」とか
ほざいてたバカですが?
294名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 08:34:20 ID:vvmNfI5P0
日本代表、総入れ替えの予感

中田は引退してこれからも何かと収入あるだろうけど、他選手は落ちぶれていくだけの予感。

295名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 08:35:50 ID:jN/o5BiZ0
オシムの(チームの勝利の為に献身的に)走れる選手を主体にすると言う構想は
根本的には勝ちたいと強く思う選手を起用する事である。
表面上技術が高くてもガチ勝負で苦しい時に頑張れない選手はW杯本番ではやはり使えない。
296名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 08:38:34 ID:jYXpWWmG0
>>285
じゃあ、中田はダメだ。
実は一番戦ってなかったのこいつだもん。
297名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 08:40:37 ID:jN/o5BiZ0
>>293
実際その通りだろう。
中身を知れば本番では機能しないチームだというのがよくわかる。
一般のサポーターはW杯が終わるまで今の日本代表がプロ意識や代表意識が
あまりにも無さすぎる事を知らなかった。
298 :2006/07/23(日) 08:42:18 ID:J09hGwdJ0
>>297
中田含め殆どの選手にプロ意識はなかったね
299名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 08:45:07 ID:MxWLkfmbO

こんな奴が会社の同僚にいたらまじに村八分だけどな
300名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 08:49:11 ID:XYFU34tmO
ゲイ手
301名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 08:50:29 ID:gCcnRATR0
もっと競争意識を持たしたら良かったと思うんだよね。
国内の親善試合が多かったけどメンバーがほとんど
変わらず、しかし本番では海外組が優先されるし
田中誠も自分の何処を評価されて試合に
出てるか理由が分からないと言ってた。
302名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 08:56:39 ID:jYXpWWmG0
そして未だに競争がなかったとか言ってるアホもいる、と。
まあ、中田に関してはなかったな。
303名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 09:01:52 ID:6eQ30jx70
中田は自分(だけ)は頑張ってたと言ってるが
後半になると足が止まってることが多かったな。
リーグで試合に出てないから90分持たないんじゃなかったのか?
304名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 09:07:19 ID:+d4O3UHe0
再婚した嫁に逃げられた
しかも連れ子である娘を置いたまま
8歳と5歳の女の子ってどう育てたらいいんだ?
305名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 09:09:00 ID:WDe1EZvD0
>>304誤爆だとおもうがガンガレ!周囲の女性に相談しろ。
306名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 09:14:42 ID:jN/o5BiZ0
でも中田ってMF向かないよな。
正直言ってゲームのコントロール能力がない。
リケルメやピルロみたいにゲームメークできないんだよ。前でも後ろでも。
彼はサイドの方が向く。もしくはガットゥーゾ的汗かき。
日本代表ならウイングFWでもいいかもな。

おれはキャプテン翼だジダンだって思ってるか知らんが
中盤を作るって能力ないのにゲーム展開までああしろこうしろ仕切ってる所は
彼の勘違いがあると思う。
まあ それは監督の責任でもあるけど。
逆に俊輔は視野が広くてゲームメークの能力あるけどあれこれ指示が出来ない性格。
307名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 11:18:55 ID:s/dMOovG0
>>304誤爆ワロス
308名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 11:23:16 ID:bFH+najlO
>>291
日本には、ジダンもマテもいなかった。
ヘタレの集まりだもんな。
中田にしても、川口にしても、味方に罵声浴びせて責める卑劣さ。
309名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 11:24:02 ID:IoPbSKmxO
世界の強豪だと中田みたいなキャラがいなくてもうまくまとまっているチームばかり。
中田みたいな奴が絶対必要というのはちょっとおかしい。
310名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 11:31:58 ID:jRaH9+Dv0
他のワールドカップ出場国に引けを取ってなかったのは、中田と稲本と加地だけ。
311名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 11:36:09 ID:SpLhTTC10
日本代表で人格者はツネ様だけ
312名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 11:39:46 ID:QULPtRl70
もう書店にでてるとこある?
313名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 11:46:12 ID:SBqh53er0
コイツはいい歳こいて空気読めない
良い意味でも悪い意味でもお子様のチームを纏められないどころか、雰囲気悪くした
314名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 12:43:21 ID:Mim+2/FA0

中田は昔仲が良かった小沢健二の小説でも読め!!!

http://ecologyofeverydaylife.org/usagi/index.html
315名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 12:45:56 ID:bFH+najlO
中村や川口は、国内旅行を写真週刊誌に'撮られ,て、叩かれたけど、
中田は、チェコやロシアまでカメラマン招いて'撮らして,るからな。
で、提灯記事。
まだまだ、ナカータを出汁したビジネスするんだろ。
316名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 12:48:35 ID:AZtRyYee0
中田がよく、選手同士で言いたいこと言い合わないとダメみたいなこと言ってたが
中田は相手の意見を少しでも理解しようとしていたのか疑問。
ただ聞くだけで、結局は自分のやり方を押し通してただけに思える。

福西あたりに暴露本を書いて欲しいところだ。
317名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 12:56:53 ID:B6dDAfOB0
中田を擁護で小野を叩く人は、運動部とか経験ないんじゃない?

仲良しグループはダメだとかいうけど、
個人競技じゃないんだから、「空気」」は大事なんだよ
そして、「空気を読む」ことも。

チームに問題があって、それは注意するべきことであっても、
それを言うタイミングがあるし、言い方も空気読まないとダメなんだよ
中田は明らかに、「わざと?」って思うぐらいギスギスした空気にしちゃう空気読めない奴。
記者への対応でもわかるでしょ
確かに記者の質問がアホでもさ、
頭の良い中田は、そいつが何を聞こうとしてるのか、わかるだろ?
わかるのに、わざわざ言葉じりを取って噛みついたり、ほんと空気読めない

あれじゃ孤立して当然のキャラクターだよ
318名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 12:57:54 ID:1blsRPug0
多分活躍できないW杯−寝転びパフォーマンス−引退メッセージ、全部事務所のアイデアかもな ホワイトバンド売ったとこでしょ天才詐欺師並みにきれるよなあの女
319名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 13:02:17 ID:j/eO+YcR0
2006年ドイツWCの主なスレ(芸能スポーツ板)

豪州戦

日本1-3オーストラリアに逆転負け 初戦は最悪のスタート★19
ttp://makimo.to/2ch/news18_mnewsplus/1150/1150217802.html
枠内シュート数 12対2、データ上では日本の敗北は必然…日本×豪州戦データシート
ttp://makimo.to/2ch/news18_mnewsplus/1150/1150151958.html
ケーヒル「日本には本当にガッカリした。アマチュアがやるようなミスも目立った」★2
ttp://makimo.to/2ch/news18_mnewsplus/1150/1150301140.html
小野「オーストラリア戦は俺らの世代が出たら勝てたな」★3
ttp://makimo.to/2ch/news18_mnewsplus/1151/1151476990.html

クロアチア戦

日本対クロアチア、0−0で引き分け 勝ち点1★3
ttp://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1150/1150691876.html
クロアチア、日本なめる…「注意すべき日本の選手は、イチローだな」 ★10
ttp://makimo.to/2ch/news18_mnewsplus/1150/1150617390.html
日本代表、クロアチアとの試合後には笑顔も見せ“なごやかムード”
ttp://makimo.to/2ch/news18_mnewsplus/1150/1150771379.html
柳沢「急にボールが来たので」 ★52【QBK】
ttp://makimo.to/2ch/news18_mnewsplus/1150/1150999225.html

ブラジル戦
W杯グループF 日本VSブラジルの結果★4
ttp://makimo.to/2ch/news18_mnewsplus/1151/1151013014.html

世界の日本サッカーの評価等

「柳沢の力のないシュートが象徴的」日本の“決定力不足”に厳しい評価 各国メディア★3
ttp://makimo.to/2ch/news18_mnewsplus/1150/1150207415.html
【W杯】電通の圧力?生放送でのジーコ「TVの都合で酷暑の時間に試合が・・、これは犯罪だ」発言、なぜか「うわさ」扱いに★3
ttp://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1150/1150862268.html
中田英寿が本音告白「何で伸二なのかな」「トルシエのやり方の方が合っていた」★6
ttp://makimo.to/2ch/news18_mnewsplus/1153/1153154231.html
インターネット掲示板で「水かけ予告!?」代表24日VIP帰国で成田空港厳戒態勢
ttp://makimo.to/2ch/news18_mnewsplus/1151/1151101674.html
320名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 13:04:24 ID:RdX4OR7E0

なんか叶姉妹みたいなポジションを追い求めているのかな?
321名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 13:09:47 ID:Z59zLgJl0
俺は小野ファンだからポジションを取った中田は好きじゃないけど
でも代表においては中田のやろうとした事が正しいと思う。

DFが弱いんだから引いて守っても、放り込まれて押し込まれて
いつかはやられるだけ。
それなら無理にでもラインを上げてプレスがかかるようにして
高い位置でボールを奪ってショートカウンターをかけた方が
日本にとっては良かったはず。

ジーコとそれに連なる宮本がやろうとした5バックロングカウンターは
いいFW、とくにキープ力のあるFWがいない日本では悲惨な事になる。
そしてそれは本番で証明されてしまった。
322名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 13:12:03 ID:2fm+KLzy0
中田の病気「自己愛人格障害」

1.他者からの讃美やおべんちゃらを好む。様々な分野の賞への関心が強く、 野心に駆られ易い。
  逆に言えば、他者からの評価に敏感で、屈辱感や恥辱感を抱き易い。
  健康なナルシズムが素質や潜在能力と結びつけば偉業を達成するが、
  そうでない場合には誇大妄想に近いホラを吹きまくり、周囲を困惑させる(爆)。

2.自己愛人格は幼児的な自己中心性を本質としているので、他者の複雑な感情が
  理解できず、他者へ共感できない。自己の物差ししかもたないので、より高度な
  立場から自己評価できない。又、良い意味でのユーモア・センスに欠けている(^^ゞ

3.目立ちたがりであり、服装や言動が仰々しい。嘗ての精神病理学用語で言えば
  「*ヒステリィ性格」に近く、自己顕示的で、時には露出症的傾向がみられる。

4.性的局面では同性愛的な空想や行為がみられる。マスコミ・タレントにナルシズムと
  同性愛が結合した例を多く見出せるのも、両者間に密接な関係がある為である。

5.自慢屋の大風呂敷だが、それは本当の自信からのものではなく、寧ろ自己評価は
  他者の見方に左右され不穏である。従っ自己を誇大評価する躁的感覚の一方で
  恥や劣等感に悩まされる鬱的気分との間を動揺している。しかし真の鬱とは違い、
  自責や自罰の念はみられない(笑)。あくまでも自己を可愛がる態度が特徴的で、
  少しでも傷つけられたり理解されなかったりすれば、凄まじい“自己愛的激怒”を示す
  (再笑)。周囲は、何故この人が怒っているのか解らない(ハッハッハッ)。

6.自己反省ができないので、総てを他者の責任とする投射機制を用いており、被害
  妄想に陥り易い。その為、過度に他者を統制したり支配したり、操作する行動が
  みられ、義務を蔑ろにして要求ばかりをする、“図々しい人間”という印象を周囲に
  与えがちである。
323名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 13:14:07 ID:vyyCn8Gv0
何か問題が起きたとき、自分に非があるかも知れないという可能性に
全く思い至らない男。
それが中田。
324名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 13:18:56 ID:Dpm1uF4s0
>>322
才能の無駄使いだなw
そういう俺も時間の無駄使いw
325名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 13:22:03 ID:Oye3eBL3O
こいつはこういう事を当事者と話し合わないでマスコミにチクるから嫌われるって気付かないのかな?
326名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 13:23:08 ID:BESkfMmN0
日の丸にサイン拒否した選手って誰??
327名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 13:24:50 ID:1vez4cXC0
小野だよ
328名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 13:27:45 ID:Q98z9G410
海外のセレブーと妙に仲良しなのを見ると、
何かウラがあるに違いないと思う。
叶姉妹にニオイが似ている。
329名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 13:28:06 ID:6I9oWJss0
こういう風にマスコミに向かっていう位なら殴りあいのケンカした方がましだよ
330名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 13:29:19 ID:cighNbGnO
>>323は悪い子
>>323は悪い子
>>323は悪い子
>>323は悪い子
>>323は悪い子
331名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 13:30:36 ID:KoCdGGlp0
ジーコが無能でどうしようもないボンクラだって事は分かりきってた事なのに、
中田も終わってからあ〜てもないこーでもない、ってのはいさぎ悪いな。

332名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 13:30:39 ID:k17JRVr50
>>321
豪みたいなロングボール単調に前に放り込んでくるチームにそれは
難しいんじゃないか。FWもデカイし足も速い。
そもそも中田がやろうとしてたのは、アジア相手とかの格下ならともかく、
実力が互角だったり格上だったりの相手には難しいと思う。
簡単に裏取られたり、抜かれたりな。
333名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 13:31:00 ID:Q98z9G410
>330
中田さん乙
334名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 13:34:13 ID:qct+5BcV0
英は次のWCが開催される
危険な南アフリカに行きたくないので
引退したと思っている俺ガイル
335名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 13:35:04 ID:4s2pYzB+O
そういえばHGはアジアカップに出場した事なかったな一度も
336名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 13:48:56 ID:UuHbVwprO
中田は一つに纏まるという事の意味を知らないんだな。
そんなに一人が良いなら個人競技やってりゃよかったのに。
337名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 13:51:17 ID:Z59zLgJl0
>>332
放り込みが得意な相手だからこそ
ラインを上げてプレスを利かせて前からチェックしてショートカウンターを狙う。
放り込む相手に引いて守ったら、放り込めと誘ってるようなもの。
338名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 13:52:56 ID:cM6Kd26N0
中田HT
339名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 13:53:31 ID:P6sXfUfvO
中盤が糞でボール取られまくりなのでDFライン上げられませんでした
340名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 13:54:07 ID:t8hg17UT0
もうサッカー選手じゃないんだから消えろよ。
中田と言ったら中田浩二。
こっちの中田の名前は忘れた。
341名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 13:54:40 ID:8cFhojQ80
セルジオみたいなんじゃないかな
342名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 14:01:40 ID:pFIzDMy+O
中田って結構はげだよね
343名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 14:03:31 ID:AZtRyYee0
>>339
何だかんだで、結局コレに尽きる気がする
344名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 14:04:24 ID:2bzNqz2i0
>思っているんじゃないかな

セルジオ化はじまったな
345名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 14:05:35 ID:nB2fvuiNO
昨日のMOMになった福西のインタビュー。
「真ん中がしっかりしないとチームがばらばらになってしまうので」
といったところでちょっとニヤっとした。
これは・・
346名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 14:06:58 ID:6Q+lTGan0
mada ita noka
347名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 14:07:50 ID:Km9G9XUB0
>>344
正しいセルジオ化は、
思ってるじゃないかな
348名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 14:08:05 ID:lQpGt1aRO
中田みたいな奴が同僚にいたらやっぱり自分の事を理解してくれないと思うから軽くあしらうと思う。

ただ、例の小野グループ?に関しては俺は間違いなく追い込みかける。
349名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 14:09:50 ID:QUaikRr8O
引退後の中田がインタビュー受けるメディアって大体がアレなんだよなアレ
350名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 14:10:17 ID:bw8X+KaA0

まだ日本いるの?
351 :2006/07/23(日) 14:11:19 ID:q3hxLJ170
中田ヒデうるさい、引退セールはもう終わった、雑誌、TVに出倒すなんてやめてくれ
352KBT:2006/07/23(日) 14:11:37 ID:fE5ZO0QN0
>>350
自分探しのたび続行中です
353名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 14:11:45 ID:ccMN3htn0
「おれが代表に来ている 間では、全員での戦術ミーティングは
(一度も)ない」

これスゴイ発言だよなw

こんなんで勝てる訳が無いw
354名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 14:13:03 ID:Km9G9XUB0
>>350
世界一周自分探しの旅に出ておられますよ。
ただ、なぜかその過程が、逐一映像付きで
マスコミに紹介されてますがw
355KBT:2006/07/23(日) 14:13:52 ID:fE5ZO0QN0
>>348
その小野グループ?を裏で仕切ってるのがBTさんなんだよ。
フリーランスの記者の妨害のおかげで公にはならないけどなw
356名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 14:15:49 ID:nB2fvuiNO
たぶん南アフリカ大会の観客席にいると思う。
グラサンと奇抜なファッションで。
で、なぜかきっちりカメラが映す。
357名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 14:16:00 ID:1E6IffaMO
>>345
その通りなんだよな結局。
ゲームメイクする中盤が自分勝手ではどうにもならん。
358KBT:2006/07/23(日) 14:16:49 ID:fE5ZO0QN0
>>356
その前に日本は大丈夫なのか?
359名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 14:17:03 ID:E1Y8KCwGO
一旦CMでーす
360名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 14:17:56 ID:alDBOdjp0
そういえば小野一派は中盤の奴多いなぁ。
361名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 14:18:48 ID:gOVz2o+40
山本のおかげですっかり影が薄くなってしまった中田さん
362名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 14:22:30 ID:R1Ngg4Zg0
>>353
ああ。これは本当にスゴい。ジーコすごすぎる。勝てるかこんなんで。

・・・でも、全員で自主的にミーティングしようとかそういうのが一度もない
選手たちもスゴイと思う。

サッカー日本代表は監督も選手も学級崩壊だったんだな。
363名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 14:26:21 ID:tY3l1SM6O
ちんたら走りの小野地蔵
364名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 14:42:28 ID:lOPV6xyD0
野洲高校の監督>>>>>>>>>>>>>>>>>>ジーコ

だな
365名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 14:46:36 ID:dSacQmlL0
マヂで監督やりゃいいのに、オシム無理だったら中田でもいいとい思うが
366名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 14:48:00 ID:iGjv//TG0
中田が引退したなら、ジャパン応援しようかなあ
367名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 14:48:33 ID:4Gmqr5BYO
W杯で寝転ぶ中田全世界に放映されて、どのくらいの宣伝効果あったのかな。
368名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 14:49:59 ID:UGqdYYhp0
>>322
自己紹介乙
369KBT:2006/07/23(日) 14:51:18 ID:fE5ZO0QN0
>>365
ライセンスがないから無理だし、本人もやらないって言ってるし。
もったいないと思うけどね。なんとなく野球の落合さんみたいになれると思うのに
370名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 14:51:48 ID:JN/Yw+0K0
ずいぶんさかのぼった書き込みまでチェックしてレスの単独ID乙
371名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 14:52:10 ID:Z59zLgJl0
>サッカー日本代表は監督も選手も学級崩壊だったんだな。
言いえて妙だなww
372名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 14:52:49 ID:alDBOdjp0
イチローの次は落合キタコレ。
373名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 14:53:16 ID:fsMIkQ3y0
ジーコが「中田は日本のジダンだ、戦術中田!みんな中田に合わせろ!」って
方針にしちゃえば良かったんだよ。
374KBT:2006/07/23(日) 14:55:07 ID:fE5ZO0QN0
>>373
ジーコが中心に置いたのは中田じゃなくて「練習を怪我だの熱だの意って休んでは
試合に出る今年考えてない卑しい覚悟のない卑怯者」のBTさんを中心にしてたんだよ
375名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 14:55:40 ID:wATg6dQ10
ジーコwwwwwwwwwwwwwww

ヨーロッパでサッカーやってたはずなのになぁ
ブラジル代表でコーチしてたからおかしくなったのかね
376名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 14:57:26 ID:9QfDaR8c0
ともかく中田が出場した試合はすべて
バランス(ポジショニング)が悪かった

絶対に中田の責任が大きい
377名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 14:57:57 ID:iJYrEvMN0
落合は投手が打たれ始めたら一塁からタイムかけて間を空けてあげたりしてたし
グラウンドでこれ見よがしに泣かずに、ミーティング室で泣きながら「ごめんな」と謝るタイプだし

喧嘩するのはマスゴミと上司とその球団の生え抜きスター(自称)がほとんどで
中田みたいにチームメートの選手といちいち揉めたりしないがw
378名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 15:02:54 ID:I5ajqOMTO
もし中田を外してたとしてアジアカップの時くらいチームが一つになってたら予選勝ち抜けたのかな?
どちらにしても予選敗退なような気がするんだけど
379名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 15:03:09 ID:jRaH9+Dv0
なんだよBTさんって
380KBT:2006/07/23(日) 15:03:57 ID:fE5ZO0QN0
>>377
だからますゴミに守られてるスターに対して「練習サボってばかりで
試合出るなんて卑怯なことをするな」って今まで誰一人として糾弾しなかった
出来なかったことをメディアの前ではっきりいってるじゃんw

チームメートともめてるんじゃなくてそういったメディアを味方につけてるBTさ
ん斗対立してたから常にそういうポジションに置かれていただけであってね。
381名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 15:05:41 ID:Y3A/2s0S0
ナカータは監督になるんだったら人間力磨かないと・・・
周りがついてこれない状況で、一人先に進み過ぎてるな
周りに合わせて引っ張る我慢強さが足りない

まだ若いンだから地球5週ぐらいしてジックリやればいいやんw
382KBT:2006/07/23(日) 15:06:16 ID:fE5ZO0QN0
>>378
アジアカップがよかったのはアツとか藤田みたいな選手がいたから。
BTさんの手柄みたいに言ってる人が多いけど、その影で熱だの何打の意って
練習別メニュー繰り返してるのに試合に出てることをうざがってたせん手の
不満を抑えてくれてたって言うのもある。もちろんそういった記事を出させなかった
情報通信会社やスポンサーの力でもあったのかもしれないが
383名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 15:08:05 ID:NaXIXWKk0
泣いちゃった孤高のバカ。
人を平気で見下し、
超有名人にはへつらう。
384名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 15:08:51 ID:h9TPMIdX0
落合は裏方の人とかにメチャクチャ優しいらしいけどな。こういう気遣いができるとはとても思えない。
385名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 15:09:07 ID:alDBOdjp0
今回のW杯は中田現場監督みたいなもんだったけどなw。
386名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 15:09:10 ID:1ptDCkCz0
中途半端なやつがリーダー面すると嫌われるってのは世界の常識です
387名無しさん@恐縮です :2006/07/23(日) 15:11:32 ID:w1ewknS20
>381
日本代表での人間力って、小野みたいに

周囲となあなあになって、怠けながら練習して、

ニコニコ笑いながらチームメートと和気藹々と楽しくすごすような人間になれってことだろ
388名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 15:11:44 ID:T84jZAvM0
サッカービジネスは、大成功、が、しかしファンにしてみれば化けの皮の
剥がれた日本の実力。中田の不遜、虚しい。
389名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 15:13:47 ID:UtOoVK1d0
>>382
BTがなんなのか、早く説明しろよ
390名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 15:14:14 ID:lOPV6xyD0
選手の自由を重んじる=何もしない
391KBT:2006/07/23(日) 15:15:00 ID:fE5ZO0QN0
>>389
嫌だねったら嫌だね
392名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 15:16:35 ID:YYqUze9Y0
面倒なやつだと思っているじゃないかな
393名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 15:16:57 ID:Z59zLgJl0
アジアカップのどこが良かったのかと
394名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 15:17:29 ID:x42si9xx0
>>30の慧眼に感服
395名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 15:20:19 ID:/LsDPnkN0
中田は代表の中でジダンになりたかったが
チームメイトはそれを拒んだ
それで中田はもがき苦しんだ4年間だった

これが真相
396名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 15:21:15 ID:XFzwg9+q0
BTだとか言っていろんなスレで1人で中村叩きしているのがいるけど
誰にも賛同されないのがワロス
397KBT:2006/07/23(日) 15:23:33 ID:fE5ZO0QN0
>>396
だってしょうがないじゃんw
電通の人たちばかりだし、批判記事書こうとするとフリーランスの記者が
邪魔するしw
結果出せなくてもファミリーマートがBTのサポートしてくれるし・・
この牙城を崩すのは一朝一夕では無理なのだよ。だから地道な努力が必要
いつかは分かってくれる人が出てくるまでね
398名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 15:24:54 ID:3gYkJxLc0
職長教育とかリーダー研修とかやればわかるが
求められるのは中田と真逆の言動。
399名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 15:27:26 ID:XFzwg9+q0
中村はジーコジャパンで4年間11ゴール17アシストで
ずば抜けているんだよ
本来中村のチームだった。
それが4年間で2ゴール2アシストの中田が自分の引退記念
大会にしようと乗っ取ったからおかしくなった。

確かにドイツの中村は糞だった。
でも実績は11ゴール17アシストで2ゴール2アシスト
の誰かさんは桁違い
400名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 15:27:33 ID:P6sXfUfvO
わがままが過ぎるじゃないかな
401名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 15:29:44 ID:JN/Yw+0K0
セルジオが来てるじゃないかな
402名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 15:31:30 ID:XFzwg9+q0
小笠原や小野よりもゴールもアシストも全然ひくいやつが
リーダーづらして威張ったっていう事聞くわけないじゃん
403KBT:2006/07/23(日) 15:32:29 ID:fE5ZO0QN0
>>399
四年間11ゴール17アシストでモクラブチームで3シーズン流れの中から1ゴールしか
出来なくて挙句の果てに自分より結果出したライバルをBTしちゃったじゃん。
それにその結果にそぐわない活躍を中田のせいにしてるけど、もともとBTさんって
誰かのおこぼれとかさ必死こいてファールしたFKとかPKとか全部蹴らしてもらって
いたのにね。それにあぐらをかいて熱出したから練習休みます怪我したから練習
休みます、だけど試合には出るから前日までには復帰しますwみたいな卑怯なことを
やってきてそれを誰一人として糾弾しなかった(できなかった?)つけが
今回で明るみになってしまったんでしょ?
中田が練習で居残ってやることをアピールとか言っているけど、試合に出ることしか
考えてなくて練習サボったり休んだりする口実をつけて楽してるBTさんのように
口だけの人ではなかったのだからさ
404名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 15:33:34 ID:JN/Yw+0K0
KBT ←を無視ネーム登録で快適じゃないかな
405KBT:2006/07/23(日) 15:34:16 ID:fE5ZO0QN0
結果を出した上でそれを認めて自分の批判をするならまだしも、結果を出せなければ
結果を出したこと自体をなかったことにして練習態度を批判してBTする割に
じぶんがその立場になったらまったく同じ糊塗してりゃそれはないだろセニョール
って感じだよ。
 
406名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 15:34:24 ID:XFzwg9+q0
結果がすべて
中田はワールドカップでボールロスト率も22.5%もあってチームワースト2位も

練習が真面目だとか走るとか全然関係ない
407名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 15:34:47 ID:Oc4cxc440
一度も無いって何をいまになって…
その時にボイコットするなりアピールしろよ
408KBT:2006/07/23(日) 15:38:32 ID:fE5ZO0QN0
風邪を引いて体調を崩したのは素も素もBTさん自体の責任だし、それを理由に
練習休んでしあいにでてるのだから言い訳は聞かないでしょ?
いままで試合に出たい上は言い訳できないって言うことを口すっぱく言ってきた
BTさんの取り巻きの人たちがいざ自分がその立場になったら実績をかざして
正当化しようとしてるけど、それも結局過去の実績というものをもってきて
ほざいてるに過ぎない。その結果にそぐわないプレーが出来ないのならそれを
責めるべきだが、それすらもしない、させない、なかったことに使用とする
BTさんのスポンサーも電通も取り巻きの記者も全部都合の悪いことだけは
スルー、困難ばっかりだったろ?ジーコの時だけじゃなくてとるし得の時も
こんな感じだったな。だとすると惜しむになってもBTさんの取り巻く環境
自体はかわランだろうけど
409名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 15:38:46 ID:o4WICao30
「孤高」を気取って他を見下すのは大きな勘違いだよなぁ。
他がレベル低すぎるのは確かだろうけど、そんなことをペラペラ言ってる
その人もレベル低いと思う。
410名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 15:39:45 ID:Xara5QbS0
BTは所詮アジア予選レベルなんだよ。
大体、大事な本戦前に風邪引いたり。
ベッカムだってジダンだって、調子を戻してくるだろ。
アジアのレベル(二流のスコットランド)でともかく言っても、
仕方がないよ。 
411名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 15:40:30 ID:XFzwg9+q0
テレビでサントスとかチームメートをあの人間とかこの人間と呼ぶ段階で人間としておわっとる

人種差別にうるさい国だったらそれだけで、人種問題とかで
放送NGになるよ

412名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 15:41:12 ID:3u/ed1kP0
文句ばっかり言って自分から何も改善しないヤツなんて組織のガンそのものじゃないか。
413名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 15:42:03 ID:z4fIZnQm0
終わってから外に向かって相手が居ないところでグチグチ個人攻撃を垂れ流すなんて、
誰がチームの一員じゃ無かったか一目瞭然ですね。
414名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 15:42:48 ID:3gYkJxLc0
>>411
名指しは「そいつを公然と批判」になるから、より問題だぞw
まあそこまで事を大きくする度胸は無かったということだ>中田
415KBT:2006/07/23(日) 15:42:49 ID:fE5ZO0QN0
>>406
トップ下なのに流れの中からシュートゼロ
得意のFKも一本として枠に行かない。
ポジションも何故か下がった利サイドにいてばかりでFWのサポートにも行かない
ミスということを恐れていはいけないポジションの人がそのリスクを犯さなければ
誰かが泥をかぶることになるんでしょうね。
416名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 15:43:23 ID:FbnCYeZc0
いろいろどうなんだろうって思うけど、

本当に周りから「嫌われてる?」みたいな感じで浮いていたんだ、

っていうのだけはマジだったんだなあ…と納得。
417名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 15:43:55 ID:Lpe4QE1+0
言動に実力が追いついてないと誰もついてこない
おまえが言うなーってなるな
418名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 15:44:33 ID:Nutbg0AD0
>世界を2周できる航空券を購入した
 下世話な推測だが
 誰かと二人で一緒に 
という揶揄だな
419名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 15:46:59 ID:XFzwg9+q0
体育会系の部活に入っていたらわかるけど、こういう集団って猿山の
猿と同じで、実力が全てだよ
かつて良い時期があったって、今糞なら誰も相手にしない
中田は4年前くらいの実績をカサにきて威張っても、2ゴール2アシスト
しかもクラブでは毎年ベンチ、フィオでは11試合連続出場なしとか知れわたっているから
誰も話を聞かない。
420名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 15:47:00 ID:f2hkYsJ40
ひとりだけ嫌われてる場合はその本人に一番の原因がある。
言ってることが正しかったとしてもね。やり方がおかしいんだよ。
正義はひとつじゃないからおしつけは良くないと思うね〜。
421名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 15:52:44 ID:jRaH9+Dv0
>>418
揶揄っていうか、素敵やん
422名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 15:55:52 ID:XFzwg9+q0
>>418
どうせ取り巻きのオカマちゃんじゃないの

前香港に行ったときの映像見たけど、いかにもオカマくさい
取り巻きと一緒に行っていた
やだぁそうなのよお♪見たいな話し方するやつ
423KBT:2006/07/23(日) 16:00:31 ID:fE5ZO0QN0
>>419
そうですね。純粋な実力でポジションを勝ち取らずに
ファミリーマートの力を使ってBTするお猿さんもいるのだけど。
424名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 16:06:26 ID:alDBOdjp0
>>410
KBTの自演なのかw

BTって使う奴KBT以外にはじめてみたw
425名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 16:07:36 ID:XFzwg9+q0
まあスポンサー使っても毎年ベンチで、プレミアのレベルに達していないって
言われる選手もいたけどな
426KBT:2006/07/23(日) 16:09:37 ID:fE5ZO0QN0
>>424
それは俺じゃねーw

ためしに>>424
の人にBTの意味を聞いてみれば分かる。
427名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 16:10:37 ID:gCcnRATR0
K・・・くたばれ
B・・・バーニング
T・・・タレント
でOK?
428名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 16:14:18 ID:6PsChW9j0
日本はポゼッションだの仲良しサッカーだのでまともに試合できるほどいい選手揃ったとこじゃねーんだよボケ
ここの幸せ回路搭載人達はどうしてこう頭が悪いかね
429名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 16:14:49 ID:alDBOdjp0
>>426

>>410の間違いか?
俺はしらんぞ。>>BTの意味

ビートたけし?
430名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 16:16:06 ID:6PsChW9j0
今まで信じてなかったけど、これがゆとり教育世代っつーのかね?
431KBT:2006/07/23(日) 16:17:21 ID:fE5ZO0QN0
>>427
全然違う、けどニュアンス的には間違ってない
>>429
ご免間違えた。
432名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 16:18:56 ID:+xqwZuJq0
面倒なやつだと思っているじゃないかな
433名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 16:29:17 ID:/rtMYCdD0
単純な話でさ、もし中田がゴン隊長みたいなキャラだったら
みんな付いていったと思うのよ。
オールおkじゃなくてもさ、聞く耳持っただろうし、団結もしたと思うの。

本当に賢いのはゴン隊長みたいな人だと思うわ。
434名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 16:42:44 ID:AfCnGO7p0
確かに「人を動かす」技術はゴンのほうが長けてるわな
435名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 16:52:12 ID:OpwecDMs0
自分でそう思うなら黙ってろ。
自ら溶け込もうともしないで。
口を開くたびに一人、また一人と心が離れて行く・・。
436KBT:2006/07/23(日) 16:56:16 ID:fE5ZO0QN0
>>435
中田はゴンちゃんみたいにはなれんよ。それは本人も自覚してるだろ
だけど中田は中田なりに不器用ながらも努力したんじゃない?
それに中田がテレビで一番怒りを込めていたのはその部分じゃないし
斧はそういう土壌をつ来るきっかけを与えてくれたから俺はそんなに
彼に対して憤慨はしないけど、中田自身はどう思っているのか別にしてね
437名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 17:06:44 ID:k17JRVr50
努力はともかく、終わった事を後になってグチグチしてるのは
みっともないと思うぞ。
批判や悪口言ったりするのは簡単だけど、人をまとめるのは何十倍も難しいだろ。

不満があったのなら、仲のいい川渕に直接提言として言えばいいのにな。
こうやって公に批判するのは時にはいい場合もあるけど、中田の場合
、自分だけは間違ってなかった他は駄目すぎだってのを、アピールしたい
だけにしか思えないんだが。いろんな発言みると。
結局、まだ代表に未練あるんだろうな、と。
438名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 17:15:29 ID:WGf9yyTi0
不器用ながらも努力した、
でも他の選手が駄目すぎた、
というイメージを世間に植え付けるのが中田の戦略だよな。

残念ながら、こういう目的のために手段を選ばない
タイプの人間は社会で成功しやすいんだよ実際。
中田の根の部分が嫌で、絶対に同調したくないという
意思は現場の身になると理解できる。
439名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 17:18:37 ID:0I3I5ubu0
はっきり言ってうざかった
サッカーはチームプレーじゃないかな
440名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 17:19:38 ID:mlN48tCh0
長文の多いスレだな
441名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 17:20:06 ID:7KRAeUN80
BT=
バーニングタレントって言いたいんじゃないのかな
バーニングは貶して目玉焼きは良いのかしらん?
442KBT:2006/07/23(日) 17:21:35 ID:fE5ZO0QN0
>>441
BTさんの所属事務所ってバーニン愚なの?

443名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 17:22:33 ID:/rtMYCdD0
>>438
>こういう目的のために手段を選ばない
タイプの人間は社会で成功しやすいんだよ実際。

え〜、こういう上司の下では働きたくないわ。
つかウチの社長がけっこうこの手のタイプだけど、
おかげで社員の入れ替わりがはげしいわよ。
落ちつかないったらないわ。
444名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 17:39:21 ID:7KRAeUN80
>>442
あっ違うんだw
でもさ、自分しか使わない言葉で人を貶すのはフェアじゃないよね

>>404にならって以後俺も無視するから
445KBT:2006/07/23(日) 17:41:21 ID:fE5ZO0QN0
>>444
そうやって自分で行ってそれ以降無視しますって言うのもフェアじゃないんじゃない?w
まあBTさんの取り巻きの人らし1ちゃらしいけど
446名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 17:41:27 ID:r/DM6Ttg0
中田さんだけが戦ってた
447名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 17:48:14 ID:+Q3/W78J0
×目的「チームをまとめる」

○目的「自分の人生を充実、完成させる」
 そのための手段「チームをまとめる」
448名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 18:09:36 ID:bFH+najlO
中村は王様。
中田ヒデは下僕。
ヒデは中村のフォロー、カバーに走り回って、初めてチームが機能するんだよ。
それなのに、自分が王様のごとく振る舞ったのが、日本の敗因。
449名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 18:11:13 ID:+UxAeWE3O
中田がチームをまとめようとしたのは事実なんじゃないの?
450名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 18:16:45 ID:16s4qQca0
他のメンバーは「さんざん好き勝手にやってきて今更何言ってんだ」
という感じじゃないかな
451名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 18:18:08 ID:uPpZIhm80
チームをまとめようとする奴が
ホテルに1人だけ個室取ってもらったり
食事中に「ひとりぼっち」とは何とも不可解だなw
452名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 18:18:25 ID:jXz885ZS0
王様の割りにチームを纏める気も一切ないし
本番では熱出して一切動かないし
中村って一体なんだったんだろな・・・
453名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 18:26:21 ID:WGf9yyTi0
>>450
まさにそれだな。
中田に対する懐疑心が結束を拒否させた。
中田がチームをまとめたかったのならまず
自分の主張を押し殺すこと。
これをやらないと始まらないよ。
自分がやりやすいように要求だけをしてたら
誰も付いてこない。
454名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 18:26:31 ID:UuHbVwprO
何時も一人でいたがる癖にまとめるも何もないな。
455名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 18:46:01 ID:QEdGPzhF0
この人、野菜も食べずによくプロにまでなれたな・・・ある意味凄い。
ホテルのルームサービスにキャラメルコーンをオーダーしたってホントなの?
456名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 18:59:35 ID:rV7uBDJ80
>>455
アサヒビールの社員がホテルでアサヒビールオーダーするなんてのは
よくあることだろ
457名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 19:00:31 ID:jRaH9+Dv0
野菜なんてのはサプリメントでどうとでもなるんだよ
458名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 19:01:14 ID:qDRZf+w60
糞スレ上げんな
459名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 19:02:51 ID:SiJNzIMn0
こういう自分の周りだけを批判する態度ってのは良くない。
ペルージャ時代の経験も悪いんじゃないかな。
チームが勝てないときでも風間辺りの中田びいきの解説もあって、
「チームが中田を生かしきれてない。」「中田はいいけどチームは悪い。」
こんな報道ばっか。
で、その結果チームが負けても自己の価値が高められる事に味をしめてしまった。
チームはセリエA残留ギリギリの成績だったのに自分の価値は上がった。
それ以降彼は自己弁護としか解釈できないチーム批判、監督批判を繰り返す。
ロナウド、アドリアーノ、カペロと言った大物も中田にかかればカス扱いだ。
中田はもっとカスだが、不思議な事に中田と風間の話を聞いてたら中田は
カペロ以上の戦術家でローマで最高の選手に思えてしまう。
中田は本当に自分を売るのが上手い。
460名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 19:02:54 ID:RdX4OR7E0
チームをまとめるというより「俺を崇め奉れ」ってことでしょ?

キャプテンになりたかったのじゃなく独裁者になりたかった。
461名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 19:03:12 ID:QEdGPzhF0
ココの住民もビタミン不足とみた。
462名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 19:03:21 ID:WGf9yyTi0
劣化が早かったのは野菜を食べなかったからかな。
463名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 19:03:43 ID:wXegLQ5T0
>>1
静かに引退するのかと思ったら

よく喋るね。
464名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 19:04:22 ID:QEdGPzhF0
男は黙って○ッポロビール・・・
465名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 19:05:07 ID:jI0S37ds0
>>30
3、KBTの登場
  意味不明のBTという言葉で中村を叩く
  BTってなに?と聞いても決して教えない
  従って浸透しない
  どんな話題でもムリヤリBTにもっていく
  BTさんBTさんうざい

登場しましたw
466名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 19:05:22 ID:KLpVxI2e0
なに中田がgay dayで心境を語ったって?
アッー!
467名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 19:05:52 ID:QAIg62Lr0
中田が調子いいとき 中田はすごい
中田が調子悪いとき 周りが生かし切れてない
468名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 19:06:52 ID:ynLCOuum0
面倒なやつというよりも、鬱陶しいやつだと思ってる。
469名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 19:08:41 ID:Mim+2/FA0
ゲーテ買ってとりあえずは読みたいなと思う自分と、中田の周りの金儲け主義の面々にはもういい加減いい思いさせたくないと思う自分がいる。

中田ノンフィクション本はこれから何冊出るんでしょうか?まじで。

で、どうすればいいでしょう。

アドバイス下さい。
470名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 19:09:16 ID:vqtoiAXa0
MBA取るだのハーバード行くだのっていう報道には笑いました
MBAもハーバードのずいぶん舐められたもんですねw
471名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 19:09:31 ID:SuhNN8/i0
>>457
どうとでもならない。
もっと勉強しようよ。
472腐 ◆4EmTHTVY1. :2006/07/23(日) 19:10:36 ID:TzrXJMd80
しっかし引退した途端によー喋るようになったな
473名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 19:10:48 ID:4B8o5dL0O
中田が怪我でいなかった2004年が一番強かったじゃん
474名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 19:10:55 ID:QCXzeChn0
>全員での戦術ミーティングは(一度も)ない
ほんとかよ?ホントなら笑ってしまうんだが
475名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 19:15:29 ID:lubuIs/F0
やってることが、
テニスの伊達公子や野球のイチローと一緒。
476名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 19:16:39 ID:QEdGPzhF0
>>475
伊達とイチローに失礼。
477名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 19:16:40 ID:SiJNzIMn0
>>475
どの辺が?
478名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 19:21:50 ID:3p4tHuX/0
中田がもう少しジーコ批判してれば監督交代してたかもしれないのに
在任中は擁護発言ばかりで終わってからああだこうだ言うなよ。。
479名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 19:22:09 ID:lubuIs/F0
>>477
伊達も現役の時はマスコミとは相当険悪のなかで、
満足に取材に応じなかった。
まあ、あの時世界で通用するのが彼女しかいなかったので、
お山の大将になってしまうのはしょうがなかったんだけどね・・・。
480名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 19:24:20 ID:mlN48tCh0
ID:lubuIs/F0
481名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 19:24:25 ID:K1BBGjpo0
トップアスリートは武豊のマスコミへの対応を見習えよ
482名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 19:25:20 ID:tVf5f0w50
>>470
なんかフリーザ様が喋ってるみたいだな
48320代後半♀です。:2006/07/23(日) 19:25:22 ID:QEdGPzhF0
何でこの人が人気あるのか、ホント不思議なんですけど。
人間として、何かが欠けているとしか思えないのですが。
484名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 19:28:04 ID:pULK//x90
ヒデの人格は今に始まった事じゃない。昔から。今回はそれが裏目に出ただけ。
長くヒデを見てた人なら「あ〜遂に恐れてた事態が起きたな」程度でしょ。

年下に好かれないなんて致命的
社会人としても…。

スキヤキに誘うのが限界w
485名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 19:28:07 ID:iMtvptCg0
存在を忘れられないように必死だねこの人
黙って旅人でも学生でもやってろよw
486名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 19:34:15 ID:N0vYyG1F0
NHKのインドのドキュメンタリーに出てた14歳のランシッド少年のほうが
こいつよりよっぽどリーダーだし、大人。
487名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 19:35:42 ID:KRPU1VrpO
>>481
競馬はゲンダイすら叩けない領域だからなあ
488名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 19:35:44 ID:rV7uBDJ80
伊達公子は頭が悪すぎて日本語も英語もできなかったからね。
中田も性格と頭悪すぎて双方向対話ってものができなくて一方通行ばかりだったけど。
489名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 19:41:34 ID:H4UiDu/G0
テスト
490名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 19:42:53 ID:H4UiDu/G0
やっぱり光フレッツにしてから
PCの電源落としてもID変わらないな…
誰かIDの変え方教えて
491名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 19:44:06 ID:6PEkk86+0
中田が監督やれば、モウリーニョあたりになれそうだな
492名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 20:10:36 ID:uPpZIhm80
100%なれない

中田が監督やればジーコ以下だろう
493名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 20:11:23 ID:QEdGPzhF0
というかこの人、いつも怒ってるイメージしかないんだけど。
494名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 20:15:22 ID:K1BBGjpo0
>>487
でも、武は競馬界を代表する人間らしい如才のなさを感じるよ
プロスポーツ選手ならああいうのをお手本にすべきだね
495名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 20:15:42 ID:eARiS7vP0
偉そうなこと言ってるが
結局、全部人のせいにしてるだけの子供
496名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 20:16:39 ID:24F5f9Q40
>>492
なんとなくおまいに同意。
497名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 20:19:02 ID:hQDlgbNV0
笑っている顔もコワイって人だよね
損だな
細めだからかもしれないけど、笑い顔も不気味って感じ
498名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 20:20:07 ID:ryvDXwHq0
中田は金貰わないとしゃべらないからな
この前のテレ朝でしゃべっただけで2億だからな
ゲーテの連載だって悪くて数千万取るんだろな。
そのうちの何割かは悦子おばさんの懐に
入るってな。
499名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 20:21:01 ID:FQ8IkMEe0
誰かgayte買った人いないの?
500名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 20:21:55 ID:4LU+hpum0
セリアAで控えの中田が主力のジーコジャパン
中田に走れと怒鳴られて、ふてくされてわざと歩くバカ揃いのジーコジャパン
501名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 20:23:40 ID:xWpxsebO0
>>498
2億の言いだしっぺはこの韓国人ですよね?こんな奴の話よく信じる気になれるなぁ。

【芸能】和田アキ子「アッコにおまかせ!」で未成年の姪に飲酒をさせていたことを自供、謝罪★4
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1153651712/
502名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 20:25:49 ID:r5aKE7dY0
山本圭一が所属する「欽ちゃん球団」は解散を決定。この決断をどう思いますか?
http://quizzes.yahoo.co.jp/quizresults.php?poll_id=3134&wv=1

503名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 20:35:40 ID:jN/o5BiZ0
>>486
NHK信じるとはな… ヤラセと創作の殿堂なのに
504名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 20:37:19 ID:QEdGPzhF0
そんなNHKすら騙せない中田・・・という見方もある。
505名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 20:38:44 ID:LNdY/4NF0
長い目で見たら貴重な4年になるかもしれんな
ド素人監督は雇うな
監督もどきの振る舞いをする選手は切れ
日本にようやく当たり前のことが認識された
506名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 20:45:00 ID:mwm0mHNDO
スイートルームはさすがに自腹やろ
507名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 20:48:26 ID:bFH+najlO
ジーコの信頼を裏切りやがった男。
ジーコさんに土下座して謝れ!
508名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 20:54:46 ID:+HvhE9zj0
小野一派は、ヒデをけむたがるなら、
自分らで勝てるよう動けば良かったのに。
509名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 20:57:56 ID:4m3+agvI0
サッカーは面白いよ!
510名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 20:58:44 ID:fwnNerAvO
俺は純粋な日本人だが日本のために泣いたヒデよりもイングランドのために嘔吐したベッカムに感動した
後者の方がホットだとおもうんだ
511名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 20:59:29 ID:8c75EOpz0
ゲイテを激白!?
512名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 21:00:00 ID:8c75EOpz0
うお同じIDがいる
513名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 21:04:38 ID:LV3i9DgyO
もう2ちゃんくらいでしか話題になってないじゃん>中田英
頭突きはいまだに騒がれてるけどね。
514名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 21:05:00 ID:pX4p/AzC0
>>508
香具師等にビジョンなんぞねーよ
宮本にもどうやって勝つかっていうやり方はないし
何しろジーコにも存在しなかったからな

「勝ち方」を持ってたのは間違いなく中田一人
それを伝える力はなかったけどな

でもサッカーずっとやってきて代表にまでなって、それでも自分達じゃ何が勝つための最善の手段かを
考えられない集団がWCに参加したなんて恥もいいとこだ
もっとあからさまにして馬鹿はどんどん追放されればいい
515名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 21:06:54 ID:uPpZIhm80
追放されたのはヒデ、中田ヒデ
516名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 21:12:08 ID:pX4p/AzC0
あとJも見ないで国の代表語ってる馬鹿はこの機会にサッカー見るのなんてやめてしまえ
どうせお前らの意見なんて的外れもいいとこで
ネット以外で話せば鼻で笑われる代物だから
517名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 21:13:31 ID:6UJ2SMcu0
>>510
本当に凄いと思う
518名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 21:14:00 ID:mwm0mHNDO
よく考えたらまだ30なんだよな。
更正の余地もあるじゃないかな。
519名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 21:17:25 ID:sQvnAHNS0
「覚悟があったのは中田浩二」
「能活は昔は覚悟があったけど、大人になっちゃって・・・」

要するに、永遠のピーターパンな中田さん。
蛸は独身だから大好きだったんだろうな。
ほかに独身っていったら巻と茂庭ぐらい?
520名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 21:18:10 ID:LV3i9DgyO
>>518
考え方はコロコロ変わるみたいだから。
ま、それはいいんだが、彼は以前の自分の発言や考えには全く触れないで、いきなり考え方が変わっちゃうからね。
その辺をどうにかしないと誤解されちゃうな。
もうマスコミに出ないなら、そういう発言も出ないんだろうけどさ。
521 :2006/07/23(日) 21:22:12 ID:T1nWrvjFO
小松の鼓動は良かった
522名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 21:51:45 ID:bFH+najlO
馳星周は、どーするんだろう。
人事ながら、心配。
523名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 21:53:16 ID:sQvnAHNS0
>>506
東ハトの経費だしょ。
524名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 21:56:32 ID:KM50ryt90
     -──- 、        _____
    /_____ \=@  //⌒ヽ ⌒ヽ  `\
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ  /  |  ^ |^  |- 、   ヽ
    |  / | ヽ  |─|  l //  `ー ●ーU′  \   ヽ
   / ー ヘ ー ′ ´^V /  ─  |  ─    ヽ   i
    l \    /  _丿 i   二   |  二     |   |
.   \ ` ー ´  /   .l \     |     /  l   !
      >ー── く     ヽ  \  |   /    /   /
    / |/\/ \     ヽ   ̄ ̄ ̄     /  /   同じスレではこのままだけど
    l  l        |  l     >━━6━━━━━く    違うスレにコピペするとドラえもんがスネ夫
    ヽ、|        | ノ    /  く    /     ヽ    に変わる不思議なコピペ
       |ー───j      l   (⌒(⌒)  /    |


525名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 21:57:03 ID:fHJ441A60
>>482
藁タ
526名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 21:57:57 ID:UxVxC2Xl0
足を引っ張り合う民族・日本人
527名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 22:20:29 ID:uPpZIhm80
日本人を蔑視する中田らしい発想ですね
528名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 22:21:22 ID:66/EtOBV0
中田さん!
もう少し日本を好きになって!w
529名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 22:32:06 ID:xWpxsebO0
>>520
そういうのは具体的に言おうね。誰も判らないよ。
530名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 22:35:50 ID:KBKVI1Tb0
中田さんJリーグの方も盛り上げてください(><)
531名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 22:37:35 ID:SiJNzIMn0
まあ、もう中田はサッカーと関わらないなら何も問題無いけどね。
税理士になるのかハーバード行くのか実業家になるのか知らんけど
もう人前に出ない欲しい。中田の気持ち悪いゴリラ面見たら吐き気がする。
532名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 22:39:13 ID:h7NGipKy0
召集期間が限られる代表の中で、更に合流期間が短い中田が
何を偉そうに金もらってくっちゃべってるのかと。
533名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 22:43:12 ID:Y3FpDQ140
今回のW杯は日本代表を闘う集団にしようと中田が頑張ったが
小野を筆頭としたお子ちゃま軍団がチャカして
結局緩んだ雰囲気のまま本大会に突入して、実力を出し切れず惨敗ってとこか
534名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 22:43:57 ID:8SNJiiuz0
召集時間が限られてるんだから、尚更チームのビジョンは一つに統一しなきゃいけなかったわな
でもあの代表、監督にビジョンないし、キャプテンは攻撃陣全てとはっきり対立してましたが?
535名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 22:44:26 ID:h7NGipKy0
>>533
中田の作戦まんまと嵌ってるバカ、乙!
536名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 22:45:35 ID:h7NGipKy0
>>534
中田に指示する監督はビジョンないわな。信者脳では。
537名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 22:47:56 ID:H4UiDu/G0
で、光フレッツではID変える方法ないの?
538名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 22:48:32 ID:p2wCppbn0
中田信者ないけど世界を二周っていうのが格好いいな。

何で二周なんだkよくわかんないけど。
539名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 22:51:36 ID:k17JRVr50
だから、1週分を2枚買ったって事だろ。つまり、同行者がいる。女か
ボーイフレンドか。
540名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 22:54:30 ID:aN1SI4gJ0
カズやゴンが中心だった日本代表は大人の集団だったよな。闘う集団だった。
あの中でなら若い中田が生意気な態度でも許された。

今の代表は躾のされていない幼稚な糞餓鬼が多すぎる。
本来監督が締めなきゃならんのにジーコが何もしないもんだから
(子供の自主性を尊重するとかいうゆとり教育そのものだな)中田が似合わない、不得手な
事をしなければならなかった。気の毒なことだ。
541名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 22:55:09 ID:4ZNaMtIG0
付き人じゃないの。なんでも世話してくれる
この人って恋人とかも苦手そう
マメじゃないじゃん
常に自分が一番みたい
542名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 22:59:03 ID:o3mltejD0
>>538
一人あいのりの旅みたいな企画だろう。
じきにテレ朝で番組作られそう。既にこの前のインタビュー番組でちらっと導入部みたいのは流れてたような。
543名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 23:04:38 ID:UYkmCGKQO
中田は勘違いしすぎなんだよ。
他の選手達も中田のことは、
普通にチームの一員としか思ってないし。
544名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 23:11:31 ID:fyMxXoNi0
辞める宣言直後は急に中田シンパが増えたと思ったが
時間がたつにつれて、中田バッシングが増えてきた感じ。
545名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 23:12:22 ID:mlN48tCh0
サッカーって何?
546名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 23:14:54 ID:iJYrEvMN0
>>484
でも普通に仕事してたら自分から特に誘わなくても飲みにいったり食べに行ったりするじゃん。
もちろん体調悪いとか他に用事があるとかで断ることもあるけどさ。

・・あーその断られるのはいつも中田って事かw
547名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 23:16:38 ID:QEdGPzhF0
>>542 
そのドキュメンタリーの中でも延々とジ−コジャパンの悪口を言い続けるんだろか?
548名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 23:17:20 ID:66/EtOBV0
そもそも、中田だけが海外でやっていて
他の選手がJリーグっていうのなら説得力あるけど
中村・小野・中田コウ・稲本・FWの人は海外でプレーしてるわけで
中田だけプロフェッショナルだったという意見には無理がある。
549名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 23:17:32 ID:4ZNaMtIG0
旅行っていっても絶対テレ朝のカメラ入ってそう

しかもいつもヨーロッパやアメリカしか行かなくないか?
たまにはアジアの辺境とか行けばいいのに
チベットとか
550名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 23:17:59 ID:R1URhq+q0
ここの連中は勝つために何もしない代表を是とするらしい

日本にサッカーが根付くのは当分先だな
551名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 23:21:06 ID:rWLN4Iss0
なんか話がおかしいだよな。たとい小野たちとうまくいかなくても
あいつらはサブだろ。脇役だ。脇役がだめだったから失敗したってのは
どう考えても無理あるでしょ。稲本も小笠原も頑張ってたし。
問題は中村や宮本と中田が意見、気持ちが合わせられなかったことじゃないの?
552名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 23:21:09 ID:7v1Ie7QY0
中田はもうサッカーすてて、享楽の旅三昧と金儲けに人生ささげるといってるんだから
もうスレたてなくていいとおも。

中田なら中田浩二を応援しようよ・・・
またオシムジャパンでみんな一緒にいちからがんがろうよ。
4年後の栄光のために。

だからもう中田については忘れよう。中田さんは金儲けガンガッテください。m(_ _)m
553名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 23:21:48 ID:LNdY/4NF0
イチ選手が監督のように振る舞いたかったら、せめてチームキャプテンやれよ
テソは面倒臭くてオサレに押しつけて、マスコミ通して好き勝手言う
単なる邪魔者じゃねーかw
554名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 23:28:26 ID:lDOxiTww0
中田氏は粘着気質だなw
555名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 23:29:35 ID:V5YIxuP/0
中田ヒデがやりたかったサッカー、目指したかったサッカーを
是非監督という立場でやってほしいな
556名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 23:30:56 ID:LNdY/4NF0
>>554
HGの立場にたてば
就職活動を邪魔した奴らだからな
そりゃ恨みがあるんでしょうw
557名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 23:32:06 ID:xWpxsebO0
>>548
ジーコ並の海外妄信厨ですな。ピンキリですよ。
558名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 23:33:25 ID:Su9rKv070
>>555
人が集まるか?
559名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 23:34:07 ID:xWpxsebO0
>>556
また妄想かいな。
半年前から引退決めてましたよ。オファーはあったけどね。
560名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 23:37:04 ID:GYemb8Dl0
>>551
中村の発言は大会通して中田よりでしたが
本人が全く酷かったので発言が結果的に無視されてるだけで

それに対立も何も、区分けするなら
中田・(中村・柳沢・中蛸) グループ ()内は大体方向性が一緒なだけでつるんでるわけではない
宮本・中澤・(福西) グループ
小野・【稲本・小笠原】 グループ  【】内はつるんでるけど、必ずしも同じサッカー観ではない

派閥関係なく自分の仕事だけします派 加地など
最初から自分の好きなプレーしかする気ありません 高原など

このくらいかもっと酷いくらいにまとまってなかったのが今回の日本代表

561名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 23:37:49 ID:LNdY/4NF0
>>559
どこから?w
562名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 23:38:59 ID:rzRGGzl20
>>559
フランスW杯の時から代表は海外クラブに売り込むための場だって
散々言ってたじゃん
563名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 23:41:20 ID:xWpxsebO0
>>561
91 名前: [sage] 投稿日:2006/07/15(土) 00:40:46 ID:VI1dDqEi0
・フィオレンティーナのスポーツディレクター
【パンタレオ・コルビーノ】
200万ユーロ(約2.8億)の年棒は現状維持
2年間の契約更新をする腹積もりでいた

・ガゼッタ・デロ・スポルトのカルチョメルカート主任
【カルロ・ラウディーザ】
トリノ(セリエ):年棒130万ユーロ(約1.8億)を用意
         移籍金400万ユーロ(約5.6億)までなら出せる
マラガ(リーガ):年棒80万ユーロを出せる
ブレーメン(ブンデス):ミクーの後釜として中田に目をつけていた。


以上、Yeah!より。

あとボルトン完全移籍は当然としてね。
564名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 23:41:20 ID:h7NGipKy0
>>541
こう言うの見るたびに、中田に言えと思う>躾のされていない幼稚な糞餓鬼

スキ焼き集会にしたって、家族、スタッフ入れてっていうのを中田が
選手だけにしたいっていったんだべ?
中田さんと違って、嫁や子供と久々に寛ぎたい選手だっていただろーよ。

>>549
リュック背負ってカンボジアに行った川口のほうが漢。

>>552
中田英寿のペット中田浩二。
565名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 23:41:38 ID:q72z7aAj0
ゴールの第三作目に出演だよね。
566名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 23:46:33 ID:LNdY/4NF0
>>563
となるとボルトンの監督が英代表監督になってくれるのがハッピーだったのか
戻ってきてもヴィオラは天敵いるし
567名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 23:48:22 ID:f5bmIIQQ0
なんかここに集まってるの信者と同レベルだな。
なんでもかんでも中田が悪いww
なんでもかんでも中田のおかげと言うやつらと
どう違うんだよww

コメントすりゃ「金儲けだ!」
黙って好きなことやってても「芸能人きどりか!」

そりゃお前らみたいなアホどもばかりじゃ
取り巻きのライター作りたくなるだろうよw
あるサッカーサイトに
「2ちゃんねるで叩かれてるから引退した」とか
メールで妄言おくる2ちゃんねる脳の奴までいる始末。

568名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 23:50:53 ID:Y3FpDQ140
とにかく今回の代表は小野や玉田などのお子ちゃまが多すぎた
中田だけじゃなく中村もゲームに興じる小野達をたしなめてたらしいし
体調崩した自己管理の出来ない中村に言われる筋合いはないかもしれないが
とにかく小野一派がガンだったことは明白だろ
569名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 23:52:13 ID:LV3i9DgyO
>あるサッカーサイトに
「2ちゃんねるで叩かれてるから引退した」とか
メールで妄言おくる2ちゃんねる脳の奴までいる始末。

すげぇwwwwww
570名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 23:58:59 ID:xWpxsebO0
>>567
まぁ芸スポ板ですから。中身が無いのはしょうがないです。
571名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 23:59:20 ID:r5aKE7dY0
「欽ちゃん球団」が解散宣言を撤回してチーム存続を決めました。 この決定にあなたは賛成?反対?
http://quizzes.yahoo.co.jp/quizresults.php

572名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 00:02:10 ID:jc0h1G400
中田は在日なんで(君が代)が嫌いなのは良いが批判されたら手のひらを返したように
歌うのがウザイ
573名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 00:04:06 ID:W2raH4cFO
>>568
>>551
 
>>572
中田ファン曰く、心境の変化(日本を好きになった)らしいよw
574名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 00:04:32 ID:ub2UkCx60
>>568
小野がガンだったのは明白だ。
だがそれは小野スレで言え。ここは中田のスレ。中田の評価だけでよい。
575名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 00:05:54 ID:FhCAzXJU0
>>564
>中田さんと違って、嫁や子供と久々に寛ぎたい選手だっていただろーよ。

家族と寛ぎにドイツまでご旅行ですか。負けるわけだな、そんなブッ弛んだのが大勢いたなら。
576名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 00:08:35 ID:nZfoymTl0
>>564
裏方にそういう態度取る選手は最低だな。
577名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 00:10:33 ID:bxbteVsO0
>>568
中田より、初スタメンでブラジルから点とった玉田のほうが普通に上。
578名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 00:12:50 ID:KrLQz4cy0
盛り上げ役に徹していた小野のほうが大人だけどな
579名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 00:14:16 ID:wyeUNFyZ0
で、ジーコは中村と心中する気でいて、中村が宮本と決定的にサッカー観で対立してるのに
中田がいなければチームがまとまるって根拠はどこ?
まあ中村は役立たずだったから無視すればいいだけかね?
それにしても前線がメガロマンとQBKじゃ相手がアジアレベルでもアジア杯の再現にはならなかったと思うけど
580名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 00:15:38 ID:bxbteVsO0
>>575
別に他国だってやってるよ。
野郎ばかりで長期間合宿してるんだから。
中田擁護ってこんな奴ばっか。
自分に(利害抜きの)友達がいなかったり、嫁や子供がいないからって
僻むな、と。
まあ、ボロ借家に住む偏屈親父と、中田御殿に住む母親で家庭内
バラバラだから、中田も可哀想な奴だけどね。
581名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 00:16:57 ID:wyeUNFyZ0
>>577
はいニワカ様一人来ましたー
582名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 00:19:09 ID:W2raH4cFO
>>578
よく小野叩き(中田信者か?)が貼るコピペで、小野達がシュート練習でヤジを飛ばしてたってのがあるが、あれはただの場を盛り上げる冗談だろうになw
あれ貼ってる奴って部活とかやった事ない奴なんか?
583名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 00:20:40 ID:xDyRosYh0
棘があるのかないのかは、文字だけではわからん
584名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 00:20:51 ID:KrLQz4cy0
中田厨って玉田のゴールも本気で実質中田のゴールとか思ってそうだな。
今回のW杯は中田はいらんが玉田のゴールは必要。
あれなかったら日本のサッカーたぶん終了。
585名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 00:21:40 ID:x3p22omr0
>>572
それってアカヒの歪曲報道じゃなかったの?
それでマスコミ不信だと聞いたが、でも最近やたらとマスコミに露呈してるね。

マスコミ嫌いが心境の変化で直ったのかな?
586名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 00:21:44 ID:FhCAzXJU0
>>580
そのすき焼き集会の目的は寛ぐことだったのかw

中田批判ってこんなアホばっか。
587名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 00:22:35 ID:8/5UFcWt0
冷静に聞きたいんだけどこのW杯で中田は何ゴール何アシスト決めたの?
588名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 00:23:35 ID:bxbteVsO0
>>584
風間言うところの起点(笑)理論だと、何でも中田のおかげになる。

>>585
2002の代表引退報道にしても、実際発言はあったみたいだしねえ。
実は捏造でも歪曲でもないんじゃ。
589名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 00:24:57 ID:cltJcTeD0
え!?アシストしたの誰?

ttp://yui.cynthia.bne.jp/nandemo/img/1136037297_0140.jpg
590名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 00:26:46 ID:wyeUNFyZ0
>>587
冷静に聞くけど、直接ラストパスを送る役目でもなければ
上がるとバランスを崩す、と文句ばかり言われる役割を極度に限定されたボランチの選手に
何ゴール何アシストって聞いて何か意味あるのか

馬鹿かお前
591名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 00:27:00 ID:r2AQWFWh0
まぁ・・・いつまで経ってもあーだこーだ言って
中田英寿が離れられない人は99%バカだよ。
592名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 00:28:11 ID:QjNBUA1e0
>>582

いやいやw
自分視点で書かないでくださいよw
部活と代表と同じ視点で考えるとかありえんw
593名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 00:28:31 ID:W2raH4cFO
>>585
発言自体に捏造はない。意図を紛らわせる後述を朝日が記載した。
中田が国歌を試合前に歌う曲としては相応しくないと言ったのは事実だし、歌っていなかった。
594名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 00:28:45 ID:x3p22omr0
>>588
http://www.asahicom.com/soccer/

あと中田が在日だって話があるけど本当なの?
595名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 00:30:02 ID:8/5UFcWt0
>>590
海外の1流選手ならボランチだってバランス取りながらゴール決めてるぜ。
日本戦でのブラジル選手も決めてたし、ピルロだって凄いスルーパス通してたじゃん。
1流プレイヤーの中田様当然ボランチで攻守に活躍したんだろうから
何ゴール何アシスト決めたか興味があるのです。
ボランチとは思えないほど上がってたらしいから当然オフェンス面での成績は
他のボランチの選手に比べて頭抜けてるんでしょ?
596名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 00:30:09 ID:qkuK6JeA0
>>589
サントスはその前に散々抱きついてたでしょw

都合のいいとこだけ抜き出して叩こうとするのが浅はかなんだよね、アンチって。
597名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 00:30:14 ID:yHCsY1yD0
>>588
風間は番組の立場上、ごますらなきゃいけないからw
598名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 00:30:38 ID:6YBw9i2m0
ところで、イチローと中田って面識あるの?
599名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 00:30:44 ID:W2raH4cFO
>>592
ん?w
代表はそのくらいのおちゃらけさえ許されないんだ。
おちゃらけがなかったら勝てたかな?
600名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 00:32:03 ID:KrLQz4cy0
>>595
中田が上がり目になったら0得点0アシスト6失点だったよ。
601名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 00:32:11 ID:UQdtNdap0
中田がチョンであろうがなかろうが、日本代表選手で唯一ヨーロッパでトップ選手と互角に
渡り合えた選手であることは間違いない。
オシム監督がナンボもものであっても、4年後の日本代表チームが世界レベルにあるとは思えない。
602名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 00:32:19 ID:ExbcaAcQ0
>>595
ビエラも凄かったね(´・ω・`)
603名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 00:33:02 ID:FhCAzXJU0
>>588
>2002の代表引退報道にしても、実際発言はあったみたいだしねえ。

お前とりあえず疹でこい、捏造坊主。
604名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 00:33:28 ID:r2AQWFWh0
どっちにしても、日本選手は弱すぎる訳だから、何言ってもしょうがないじゃん。
605名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 00:35:38 ID:fJAnj8410
玉田はガンバ戦でもFKでファインゴールした後虐殺食らってたけど
それと同じことをマルタ戦でもブラジル戦でもやってた
1ゴールしたら自分だけで満足してしまって、前線を放棄してしまう悪い癖発動
っていうか去年から自己満足プレー多すぎで酷いんだけど
あれを見てすっきりするのは勝手だけど、あんな選手ばかりで勝てるわけない
606名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 00:36:30 ID:qkuK6JeA0
>>595
ニワカらしい考えだなぁw

得点しか評価できないと

中村・玉田>>>>>>>>>>>>>川口 ってなことになっちゃいますよ。
607名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 00:37:04 ID:fJAnj8410
>>595
ボランチが上がって点が取れるチームは取れるなりの仕掛けがしてあるけど?
日本のどこにそんなものがありましたか?
目腐ってんじゃね?
608名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 00:37:09 ID:W2raH4cFO
>>595
ジーコは中田にそれを求めた。俺はアンチ寄りだが、中田の上がりたがりは何も自分勝手だけでやってたわけじゃないと思う。ま、中田の考えをジーコが尊重したとも取れるが。
いずれにせよ、攻撃に関しては中田絡みでは明確な結果は出なかった。
609名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 00:38:08 ID:ExbcaAcQ0
>>606
中田はGKじゃないでしょ(´・ω・`)
610名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 00:39:23 ID:fJAnj8410
>>608
だから中田が上がってた、上がってたという言説自体がほぼ捏造ですが
611名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 00:39:35 ID:cltJcTeD0
612名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 00:39:48 ID:yMWyVp4hO
ヒデがオシムと合うと思うのは俺だけ?
613名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 00:41:20 ID:8/5UFcWt0
>>607
その仕掛けってのを説明してみて。
614名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 00:42:29 ID:fJAnj8410
>>612
知らんがオシムなら中田も駒の一つとしてしか扱わないし中田にもその方が楽だろってのは分かる
615名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 00:44:19 ID:W2raH4cFO
>>607
他の国(ブラジルにせよフランスにせよ)基本はトップがボールキープ出来るのがボランチが有効攻撃する最低条件だったな。
中田にもそのチャンスはあったが、如何せんフェイクも仕掛けもなしにボンボン簡単にシュート打ち込むだけだった。
フランスやブラジルはバイタル近くで球回しして掻き回す前振りがあったんだけどな。
中田はその意識が無かったのか焦ったのか、それとも周りを信用しなかったのか。。
616名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 00:44:33 ID:fJAnj8410
>>613
DFの安定、上がった時に空いたスペースをちゃんと埋める人がいる
サイドかFWあたりにキープできる人がいる、敵に取られた場合のファーストディフェンスの用意があるなどなど
617名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 00:45:04 ID:ExjkuNWn0
>>613
自分で考えろ。
618名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 00:45:32 ID:bxbteVsO0
>>609
GK引き合いに出すしかないくらいひどいってことだよ。

何得点何アシストどころか、失点の起点になりそうなプレーなら山ほど。
人のこと言う前に、自分のプレー反省しろという話。
619名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 00:46:47 ID:fJAnj8410
>>615
クロアチア戦のミドルだろうけど、あの場面で他にどこに出し所があったか教えて欲しいわ
620名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 00:47:59 ID:8/5UFcWt0
>>606
GKとMF比べるのもどうかと思うが。
アシスト、ゴールっていうのは絶対的な結果。
特に中田は攻撃の選手。ボランチだけどね。守備は主に福西が負担。
俺は結果が全てだと思う。結果で判断するよ。
中田は自分はゴールもアシストも決めてない。
中村にもロクにボール繋いでない。
チームも惨敗。中盤は支配されまくり。中田のパスは相手の攻撃の起点。
せめて数字だけでも残して欲しかったね。


621名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 00:48:05 ID:W2raH4cFO
>>610
それは「ボランチの攻撃参加(上がり)」に対する個々の主観の違いじゃないのか?
おまえから見ればあれは上がり過ぎでも何でもないかも知れんが、俺は他国のボランチと比較してみても上がってた方だと思うぞ。
だからこそあんなバテバテになったと思うし。
622名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 00:49:28 ID:fJAnj8410
>>618
具体的に失点につながるプレーってどこよ
ミスって自分で取り返したプレーとかは見たし
当たりにいってかわされて後ろがカバーしたとこなんかは見たけど
バックパスで相手にプレゼントみたいな、ボランチが絶対やったらいけないプレーは記憶にない
623名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 00:51:37 ID:FhCAzXJU0
>>618
捏造坊主が言うことには説得力ってもんが無いねえ。
山ほどあるなら具体的に10個くらい例を挙げてみな。
624名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 00:52:05 ID:8/5UFcWt0
>>622
まあ、OG戦じゃ消えてる時間が多くてミスもさせてもらえなかったからな。
ブラジル戦じゃ中田のパスミスから相手が攻撃の起点を作ってた。
クロアチア戦は前半しか見て無いがミドルシュートを止められたのだけ覚えてる。
625名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 00:52:28 ID:bxbteVsO0
>>622
日本語読める?
金曜日にやってた代表番組のブラジル戦なんて、中田のところで
バカスカ打たれてたよ。
まさかあれを「シュートコース切ってた」とかほざくなよ。
中田のせいで、ロスタイム以前に失点しておかしくない場面が
何度もあったってこった。
626名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 00:52:36 ID:fJAnj8410
>>620
お前みたいな得点力(結果)のある選手を漫然と並べてたから
ジーコジャパンはセカンドボールもろくに拾えずに中盤を制圧されまくってたわけですが
ビルドアップとか知ってる?
もっとさ、スタジアムでサッカー見た方がいいよ
ダイジェストじゃなくてさ
627名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 00:52:38 ID:NKN/cZn/0
中田一人でどうにかなる場面じゃなかったのに中田ばっかり責めるから
信者が怒るんじゃね?

もともと、中田がダメなら全部ダメみたいなサッカーしてたのか?
いつからピルロ扱いされてんだw
628名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 00:54:10 ID:W2raH4cFO
あの場面だけじゃないんだが、中田はとりあえず打て、って気持ちが先行してたような気がする(傍目にな)。
窮した場面なんかは全然アリなんだが、もう少しサイドからの仕掛け(釣りだし、フェイク)を絡めたらもう少しゴールに近い距離で打てるチャンスもあったって事。
特にブラジル戦は。クロアチアは逆に難しい。
629名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 00:54:25 ID:fJAnj8410
アンチが一人一人言うことがまるで違うのがもう何とも…
630名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 00:54:47 ID:bxbteVsO0
>>627
中田が自分は悪くない。他の選手が悪いみたいな言い方するから
言われるんだと思うが。
こういう、自分のことは棚に上げるとこ、教祖も信者もそっくりだわな。
631名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 00:55:13 ID:8/5UFcWt0
>>626
中田はセカンドボールそんなに拾ってた?
ビルドアップ?
中田がボール持ったら中盤でゆっくり回すべきところをいきなり前線に
ロングパスして相手ボールに変えてた。
中田は自分のボールを相手ボールにする才能はあるね。
632名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 00:56:15 ID:fJAnj8410
>>628
あんたとはまともに話ができそうだけど
カバーもないのにそこでタッチ数を増やすのは怖くないか?
633名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 00:56:46 ID:G/C4O8HB0
アンチの違う言い分を全てまとめると・・・


中田はただのハードゲイってことになるなw
634名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 00:57:30 ID:5O9eaN1X0
こいつは自分を伝説化しようとしてるな
635名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 00:58:14 ID:W2raH4cFO
>>627
中田スレだしw
中田だけが悪い(重大な責任)じゃないのはみんな知ってんよ。
636名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 00:58:27 ID:FhCAzXJU0
>>630
嘘吐きの分際で偉そうだなぁ。
637名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 00:58:55 ID:fJAnj8410
>>631
はい、中田以外の動き出しを見ていない時点で失格
オージー戦では前半ずっとロングボール主体だったのに
クロアチア戦では最初の10分ぐらいでやめた理由を考えてから出直せ
638名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 00:59:14 ID:bxbteVsO0
>>636
何が嘘つきなのやら。
中田同様現実から逃避して旅に出ればどうかね?
639名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 00:59:49 ID:fJAnj8410
>>635
とてもそう見えないのが何人かいるけど
640名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:00:19 ID:bxbteVsO0
オージー戦前、ついにジーコの教育的指導が入った中田。
641名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:00:31 ID:fJAnj8410
>>638
すでに妄想の世界にご旅行中の方に言われても
642名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:00:32 ID:FhCAzXJU0
>>638
>何が嘘つきなのやら。

とうとう現実逃避かw
643名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:00:33 ID:qkuK6JeA0
>>630
それもソース出してくれないと判らないな。
644名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:00:40 ID:8/5UFcWt0
>>637
お前はまず日本語をしっかり話してくれ。
主語、述語、目的語がハッキリしないから何言ってるかまるでわからん。
645名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:01:48 ID:m7ggQ2z00
中田って本気でプレイしてたか?
とてもそうは見えないような粗末な内容だったな。
あれで全力だと言うんなら分かるけど、そうじゃないんだろ?
646名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:02:06 ID:NKN/cZn/0
>>638
先生、玉田の方が凄いらしいんでそっちについて行きますw
647名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:02:38 ID:KrLQz4cy0
中田だけが賞賛されて
玉田が賞賛されないような国でFWが育つはずがない。

中田が批難されず
柳沢だけが批難されてるような国でMFが育つはずがない。
648名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:02:44 ID:fJAnj8410
>>645
その論なら日本に全力でプレーした選手なんかいないよ
649名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:03:14 ID:bxbteVsO0
やっぱり信者は現実見詰められない奴ばかりなわけだ。
そもそも「失点の起点になりそうなプレー」て書いてるのを勝手に
「失点につながるプレー」に脳内変換。
もう1回ブラジル戦の前半見直してからこいっつーの。
650名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:03:34 ID:qkuK6JeA0
>>644
DFは引き倒しで中盤間延び、サイドは押し込められて上がれない、中村は動けない。

さてどうやってゆっくり回しましょうかね。
651名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:03:37 ID:fJAnj8410
652名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:04:31 ID:m7ggQ2z00
>>648
他の選手の実力は中田未満なんだろ?
それならあれが全力でも仕方が無いけど、
中田はあれで精一杯だとでも言うのか?
だとしたら酷い3流選手だな。
653名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:06:11 ID:NKN/cZn/0
>>647
誰も褒められず、叱られないまま忘れ去られようとしてるな・・・
追試に受からなかった奴は、なぜ受からなかったのか考えずにクラブに戻ると
654名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:06:19 ID:fJAnj8410
>>649
ロングボールはほとんど柳沢の動き出しに合わせてボール蹴ってるね
サントスに出したボールもサントスの動き出しに合わせたのに、
サントスが1回スピード落としてあさっての方にいって中田怒ってたね

それで?
655名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:07:55 ID:bxbteVsO0
>>654
何で、中田が相手に危険なシュート打たせた話をしてるのに、
柳沢だの三都主だの攻撃に話をそらせる?
656名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:07:58 ID:W2raH4cFO
おまえらが乗ってくれるかどうか知らんが閑話休題。
例えば、中田が守備に徹してたとして、前の4人とサイドの上がりだけで点を取れそうな予感がした?
俺はしなかった。中村が完調ならなんとかって思ってた部分も多少はあるが、、、
657名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:08:08 ID:R1MIO7+u0
>おれが代表に来ている間では、全員での戦術ミーティングは(一度も)ない




こんな糞ブラジリアンにファンの金、2億円も出しててのかよ
658名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:08:14 ID:AMyLkHt00
>「面倒なやつだと思っているんじゃないかな」

雑誌のインタビューでチームメートの批判をする奴に対してそう思うのは当然。
悔しいのはわかるが、やめたほうがいい。
659名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:09:01 ID:bxbteVsO0
ていうか、そもそもブラジル戦に柳沢出てねーし・・・
だめだ、こりゃ。
660名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:09:49 ID:fJAnj8410
>>655
嘘吐きが多すぎる人はまずどのシュートが危険だったかとか説明しないと
661名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:10:42 ID:qkuK6JeA0
>>658
まぁメディア通した批判は海外では日常茶飯事だけどね。

別に直接も口酸っぱくして言ってるんだからたいした問題じゃないでしょう。
662名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:10:42 ID:8/5UFcWt0
>>650
おいおい。中田は1流の司令塔様だろ?パスコースがない?甘えるなって。
ジダンだろうがトッティだろうがパスミスの原因をパスコースがないから
なんて情け無い言い訳するか?
パスコースなけりゃ自分で作ればいいだろうが。
周りが上がるまでキープでもすりゃ良かっただろ。
中田がキープして相手選手引き付けてマークの空いた味方にパスすりゃ良かっただろ?
一流のボランチなら走るなり、キープするなりで味方の動きを助けるんだよ。
中田がやけっぱちのロングパス出したのは単純に中田の足元がショボくて
キープもドリブルもできなかったからだろ?
これは昔からそうだが、マーク付かれたりパスコースなければ何も出来ない選手。
そこが2流。そしてそれを認めずボールを相手に渡し続けるから3流。
663名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:10:59 ID:bxbteVsO0
>>660
だから、ブラジル戦の前半見直して出直せ。
柳沢は出てないぞノシ
664名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:11:11 ID:fJAnj8410
>>659
ああ、オージー戦と勘違いしてた。誤る
で、それで?
具体的にどこ?
他の選手は?
665名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:11:21 ID:FhCAzXJU0
> bxbteVsO0

2002の引退報道のときに発言自体はあったから捏造でも歪曲でもない?
嘘吐き捏造歪曲小僧め!お前は朝鮮人のようなヤツだなw

中田英選手は引退を否定
「憶測やうその記事が出ることは残念なことです。」
666名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:12:27 ID:8/5UFcWt0
>>650
大体バックラインにもサイドにもフリーの味方いてもイチかバチかの
ロングパスを優先してたろが。
何でフリーの選手に出さないのか不思議でならないよ。
視野が狭いのか自分のパスに酔ってるかのどっちかだ。
667名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:12:50 ID:6YBw9i2m0
皆、中田好きなんだなw
668名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:13:56 ID:cltJcTeD0
>>665
次は中田の中の人になって「アレは〜だったんだよ」と予想
669名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:13:57 ID:NKN/cZn/0
>>667
そりゃそうだ
たかが三流選手にここまで熱くなれるんだから
670名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:14:04 ID:bxbteVsO0
もう馬鹿の相手は疲れた。
明日仕事があるから、寝る。

>>665
本人が、2002で代表引退するつもりだったって言ってる。
あかぴがスクープ焦って暴露したのが大会中だったから、
批判してみせたんだろ。
オールスターのとき、ゴンも副音声で「2002もやめるって
言ってたし、また撤回して戻るんじゃないんすか?」
みたいなこと言ってたよ。
671名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:14:36 ID:qkuK6JeA0
>>662
ジダンにトッティと比べるなんてスゴい中田信者ですねぇ。

何でも中田のせいにしようとしすぎて逆効果になってますよw
672名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:15:00 ID:W2raH4cFO
>>657
中田だ誰だ言う前に、一番の問題はそこなんだけどな。
ジーコから話がないにしたって(この時点で充分以上に異常だが)レギュラークラスの間じゃ話がまとまってなきゃおかしい。
いや、(攻撃に関しては)まとまってたのかも知れんが、傍目にはとてもじゃないが、そうは見えなかった。
673名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:15:23 ID:FhCAzXJU0
>>670
とりあえずソース出せや
674名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:17:14 ID:8/5UFcWt0
>>671
俺はサッカー見ないからジダンとトッティとか有名どころしか知らないんで。
OGのボランチの名前出て来ないし。
ジダンの名前出したら中田がジダンクラスになるの?
凄い中田信者ですね。
675名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:18:30 ID:fJAnj8410
>>672
オージー戦前、攻撃に関して意見が統一されてたのは、
ドイツ戦、マルタ戦の結果を受けて
WCで戦うのにポゼッションじゃ無理、カウンターしかないってことだけだったらしいよ。

その割にはDFラインずるずる引きで、前に走り回って死ねというのかって感じだったけど
676名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:19:00 ID:FhCAzXJU0
>>674
>俺はサッカー見ないから

ふ〜ん
677名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:20:35 ID:Rnp3E1en0
中田信者の中には、本当に狂ってる奴がいるからなぁ。
日本のマスコミは中田のバッシングばかりするという妄想に執りつかれていたり。実際には、
サッカー選手としてはもちろん、あの最低な人格すら賞賛の対象になっているのに。

そういえば、中田が税理士試験に科目合格したという情報を2chで懸命に流していた奴もいたな。
「年一回の税理士試験を受けるために日本に帰っていたのか?」と突っ込まれてからは、見なくなったが。
678名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:20:38 ID:fJAnj8410
>>674
ああ、やっぱり普段サッカー見てないのか。
やっぱりな…

知らない奴は黙ってろ
ここはお前のコンプレックスを吐露する場所じゃねぇ
チラシの裏にでも書いてろ
679名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:20:45 ID:CfIwtWI4O
>672
同感。意思の統一が全く感じられなかったよ〉2006日本代表には‥
680名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:22:00 ID:KrLQz4cy0
>>675
ソースソース
681名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:23:33 ID:W2raH4cFO
>>675
まさに付け焼き刃…orz
それにしたって本来のカウンター(深く引いての)なのかショートカウンターなのかもまとまってなかったんだろ?
日本の個の能力だけじゃ打開出来るわきゃない罠。
682名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:24:21 ID:FUd7qsTX0
脳無し小野信者による中田の中傷が激しいスレにこのコピペを貼る。
すると、なぜか?w スレの書き込みがピタッと止まります。なんでだろ?凄い効果なんだけどw
10スレ貼って9スレはこれで沈みます。1スレは大量書き込みで流されます。なぜ???

ヒント:在日朝鮮人 脳無し小野信者 創価学会員

【衝撃!】これが創価学会員!
創価学会員は、三流リーグの信者 「 俊輔 」 を過大に持ち上げ、
他の選手を組織的に中傷する、心の腐ったキチガイ集団です。

号泣!池田大作教祖に心酔し、感動の涙を流して創価学会に入信した喜びを語る久本雅美
http://www.youtube.com/watch?v=rLjCAzIvFOA
イタリアで中村俊輔は創価学会信者と報道される
http://www.forum21.jp/contents/contents6-15.html
イタリアのスポーツ紙 『 コリエーレ・デッロ・スポルト 』 が、
五月二十五日付けでこんな報道を行っている。

タイトル――「 日本。 日本代表監督が護衛下。 熱狂集団が監督を脅迫 」
小見出し――「 宗教団体は中村が除外されたことに不満 」

オランダの月刊誌、【 ヨハン・クライフ 】 は、5月号で小野を特集してこう批判した。

「やる気のない微笑みと、腹立たしい細かなパス、
 パスミスをしても、それがまるで不運だったと言うように傲慢に笑い、
 ピッチをちんたら歩く。

 GKの前で、まるで観客のように立ち尽くして相手をフリーにしてしまう。
 決定的な仕事をする能力はあるが、ほとんどの場合何もしない。
 特に大きな試合では。」
by Number629 直前レポート2 小野伸二 ボールに熱を込めて。

【前フェイエノールト監督ルートグーリット】

「オノの欠点は、完全に体調がフィットしてないとき、安全にプレーしようとしてしまうことだ。
 私が望んでいるのはゲームを決定づけるプレーだというのに。

 ポジションを与えられた責任を分って欲しい。
 試合を決定づける仕事をしてくれなくてはダメ だ。
 そのために、オノと話し合いを続けて、刺激してきたつもりなのだが・・・・・・」
by Number629 直前レポート2 小野伸二 ボールに熱を込めて。
683名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:25:35 ID:FUd7qsTX0
小野はJリーグでも役立たずのテク無し脳無し地蔵w

小野眼中無しm9(^Д^)プギャー

大宮MF大悟が 「 ポスト中田 」 へ意欲
「周囲の声もあり代表に近いと感じる。
 ヒデさんのようなすごい人はいなくなった。でも1つ入れるチャンスができたと思う」
http://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20060705-55800.html
------------------------------------------------------------------------
23歳大悟、結果出した!/Jオールスター

オールスター初選出のMF小林大悟(23)も 「 御前試合 」 で結果を出した。

MF小野 に代わって後半から出場し、巻のゴールをアシスト。

オシム氏がスタンドで見守る中で存在感を示したことは、アシスト以上の収穫だ。
45分間だが、同氏が好む豊富な運動量を前面に出すプレーで何度も攻撃に絡んだ。
http://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20060716-61154.html

小野はJリーグでも並以下・・・

【J1:第13節】新潟 vs 浦和:ブッフバルト監督(浦和)記者会見コメント [ J's GOAL ]
ttp://www.jsgoal.jp/news/00035000/00035482.html
小野は簡単にボールを取られるようなプレーが見られた。
小野は簡単にボールを取られるようなプレーが見られた。
小野は簡単にボールを取られるようなプレーが見られた。
小野は簡単にボールを取られるようなプレーが見られた。
小野は簡単にボールを取られるようなプレーが見られた。
小野は簡単にボールを取られるようなプレーが見られた。
小野は簡単にボールを取られるようなプレーが見られた。
小野は簡単にボールを取られるようなプレーが見られた。
小野は簡単にボールを取られるようなプレーが見られた。

前途多難な再開初戦 ミスで2失点の浦和
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20060719-00000068-kyodo_sp-spo.html
>特に小野は疲労からか精彩を欠いた。

何の疲労?
まさかW杯でちょっとだけ出たあれの疲労?
684名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:25:54 ID:8/5UFcWt0
>>678
普段サッカーなんてやってねえから見れねえんだよな。
ただW杯だけ見りゃなんとなくわかるよ。
中田のパスは相手の起点になってた。
中田が守備で相手からボールをいい位置で奪ったのは見た記憶がない。
中田が相手選手を1人でもかわして自分でパスコースを作ったシーンは
一度もなかった。
1対1で1人も抜けないから無責任パスに走るわけだろ?
1対1で1人も抜けないから味方へのパスコースが限定されるわけだろ?
せめて1人くらいかわしてくれないと。
685名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:26:10 ID:qkuK6JeA0
>>674
ジダンならできるんだから中田がやれなければダメ、って自分で言っとるがなw

まぁ素人は首突っ込んでこなくていいよ。話が進まないので。
686名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:26:53 ID:W2raH4cFO
>>682
毎日お疲れさんだね。
朝方に貼りゃ良かったのにw
687名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:27:06 ID:fJAnj8410
>>680-681
ソースはオージー戦後の翌々日ぐらいかに昼飯食いに行ったとき見たスポーツ新聞の記事
城がコラム持ってる新聞はどこだったっけ?そこ
選手へのインタビューで一様にカウンターしかないと言ってたらしい
688名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:28:16 ID:m7ggQ2z00
中田は下手くそなんだよ。

ドリブル突破は出来ない。
パスの精度は並。
意外と鈍足。
シュートは下手。だから代表での実績は2得点。
中田ネームでボールを集めてもらえるのにこの数字はやばすぎる。
689名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:29:26 ID:W2raH4cFO
>>687
俺は無条件に信用してたからおk(w
690名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:29:44 ID:qvMGRiZ00
アジアのサッカー情報・第28幕【特亜以外】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1150524075/l50
691名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:30:00 ID:fJAnj8410
>>681
もっと凄いのはジーコがオージー戦で小野を投入したように、
監督はあの状態でもポゼッション志向だったってこと
選手はカウンター志向だったから小野投入の意図なんか読めるわけない
中澤が小野に上がれって指示したってのもわかろうもの
692名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:30:05 ID:8/5UFcWt0
>>685
まあ、確かにいきなり中田ごときと天下のジダンを比べた俺も悪かったよ。
3流の中田と超1流のジダンは比べられないわなwwww
2流どころの選手ならどうだ?例えばブラジルのボランチなんかは?
W杯で戦うボランチで中田に見合う3流選手の比較対象って探すの難しいな。
693名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:30:20 ID:az1tRQSy0
サッカー選手人生最後のイベントだからって引っ張りすぎ。

本当に凄く女々しく感じる。

中田ネタをいつまでも引っ張れると思うな雑誌社よ。
694名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:30:24 ID:qkuK6JeA0
>>688
中田は弱小アジア相手にほとんど出てませんので。

インド戦やアジアカップのようなボーナスステージに参加できればよかったのにね。
695名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:32:32 ID:W2raH4cFO
>>691
ポルトガル語に矛盾とかダブルスタンダードって言葉はないんだろうか…知らないならコインブラさんに是非教えてあげたい。
696名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:32:46 ID:FhCAzXJU0
>>692
>2流どころの選手ならどうだ?例えばブラジルのボランチなんかは?

お前は口をきくな、3流人間。
697名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:32:48 ID:KrLQz4cy0
>>687
なんだOG戦後のインタビューかよ。
698名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:34:26 ID:qZmjSvDD0
最期まで集団スポーツ向いてない性質のまま終わってもったいなかったな
自分でも損だったろうに
699名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:34:56 ID:8/5UFcWt0
>>696
そういう風に俺を個人攻撃しても中田がカスの3流選手でW杯出場選手の中じゃ
最下位グループの選手である事実は動かんぞ。残念だったな。信者。
700名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:35:35 ID:fJAnj8410
>>697
記事が載ったのはオージー戦後だけど、インタビューはオージー戦前
701名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:35:39 ID:ExbcaAcQ0
>>694
中田が上げた4年間2得点の対戦相手は
強豪国ではなくボスニアとニュージーランドなんですが・・・
702名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:35:40 ID:JkWet53S0
>>911
言いたいことはわかるけど、正直、俺はまだ決断しきれない・・。
たぶん、カミングアウトすると周りの友人は引くだろうし。
「ひょっとして、俺のこと恋愛対象としてみてんのか?w」とか言われたら困る・・。

俺がこんな悩みを抱えることになったのも、
>>105で書いたけど もとはといえば
中学の林間学校で 陸上部のやつに無理やり犯されたのが原因なんだよな・・。
そのせいで、男の体を知ったっていうか・・。じゃなければ、普通に女にしか興味なかったよ

っていうか、おまえはどういう形でカミングアウトしたんだ? いい方法があったら教えてくれ・・
703名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:36:24 ID:x9UwiQiK0
ああもうオシムジャパンがベスト8なり4なりに入ってくれれば。
そうすれば、こんな負け犬のことなんか誰も有難がらなくなるのに。

よく考えたら中田って日本代表に何ひとつ残してないよな。
日本選手も欧州でやれるじゃん、みたいな幻想は一時的に与えたわけだけど、
そんな幻想ももはや崩れ去ってるし。
オシムは欧州組もレギュラーじゃなけば意味がないっていうスタンスだしね。

704名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:37:56 ID:yZzZXvPi0
いいから野球見ようぜ
705名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:37:56 ID:LAw4bzRzO
ブラジルの中盤に2流の選手なんかいた?
706名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:38:17 ID:W2raH4cFO
>>702
コピペなのか誤爆なのかはっきりしてくれ。
どう対処していいのかわからんwww
707名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:38:32 ID:8/5UFcWt0
>>694
そういえばインド戦は中田がいたときは2-1くらいで
中田がいないときは7-0くらいだったんだよな。
中田もちゃんとボーナスステージ出てるんじゃないの?
708名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:38:32 ID:FhCAzXJU0
>>699
ニワカの知ったかが「事実!」とか言ってもねえw
お前の脳内の事実など現実とは何の関係も無いのだよww

ブラジルのボランチが2流とかね。
709名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:39:18 ID:vWWTXsBfO
>>684
確かにパスミスも多かった。
けどあのチームは縦に強いボールを出せる選手が中田とサントスしかいないんだよ。
だから福西、中田、中村のトライアングルで中田まで横パスかバックパスじゃ攻撃出来ないよ。
710名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:39:25 ID:/g6fma+Z0
>>702
ヒデスレに相応しい誤爆キタコレ
711名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:40:17 ID:Oh79j1Cg0
>小松成美

こいつが何でここまで中田に喰い込んでるのかが不思議でならない
最初から最後までこいつ一辺倒だろ
夜回り先生の独占インタビューも取ってた
全然力あるライターじゃないと思うんだけど、
本当に謎だ
712名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:41:17 ID:qkuK6JeA0
>>699
サッカー知らないくせに言い切るねぇw
713名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:41:19 ID:W2raH4cFO
>>703
オシムや(特に)協会は、今回で明らかになった欠点や反省点をしっかり改善して欲しい。
これで4年後に膿が出きってないって言ったら笑うしかない。
714名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:41:58 ID:8/5UFcWt0
>>708
事実だろ〜?wボルトンの控え選手を1流と言うか?w
ブラジルのボランチはダメか。
どこの国のボランチなら中田と比べてもいいんですかねえ?w
中田に見合う3流選手なんて韓国とかその辺まで行かないといねえんじゃねえの?

715名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:42:14 ID:il2tZKAN0
オシムジャパンに一番合わない選手が引退してくれてよかった
716名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:44:14 ID:qkuK6JeA0
>>714
そりゃキミの知識がジダンから韓国の間スカスカだからでしょw

他人に頼ってないで早く適当な名前挙げなさいw
717名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:44:26 ID:KrLQz4cy0
>>700
なるほど。

それにしてはラインを上げろってのは不思議だな。
718名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:45:15 ID:FhCAzXJU0
>>714
ダメなんてだれもいってないでしょう?
キミのきがすむまで、すきなだけくらべていいんだよ。

でもね、そういうことはチラシのうらにかいてね。わかったかな?
719名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:45:29 ID:fJAnj8410
>>709
サントスはしっかりしたフォローと明確な戦術目標があれば全然違うプレーが出来る選手なのに勿体無い
720名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:45:54 ID:W2raH4cFO
>>715
ネタとしてちょっと見たかったけどな。
なんかやらかすんじゃねーかってw
721名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:46:01 ID:6tkVcQOp0
WBCのアメリカとの初戦で先頭打者ホームラン。
韓国戦で、盗塁&ダメ押しタイムリー。
決勝のキューバ戦でも、ダメ押しタイムリー。
口だけではなく、実際に期待にこたえる、それがイチロー。

中田選手は、WCでアシストやゴールをもちろんしたんでしょうね?
722名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:46:01 ID:FkYMtnH4O
中田は最低です。
少年をこよなく愛し、アジアによく買いにいっています。
723名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:46:13 ID:XUP1Hxnr0
サッカー選手ってブサイクなくせにナルな奴が多いな
こいつのツラ見ると吐き気する 死ねよ腐れ外道
724名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:46:35 ID:brJm7NQ4O
>>699
もうやめるお(´ω`)ハードゲイが黙っちゃいないお(;゚∀゚)=3ハァハァ
725名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:48:00 ID:hwIpTGtL0
素直に黙って引退してりゃいいものを未だにグダグダと・・
こんな奴嫌われて当然だなw
726名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:48:42 ID:8/5UFcWt0
>>716
そりゃ俺のようなニワカには無理だってw
中田クラスの3流外人選手なんてヲタじゃなきゃ名前出ないんじゃないの?
W杯は決勝Tは大分見たけど中田以下のボランチは見た記憶がないし。
イタリア、イングランド、フランス、ブラジル、アルゼンチン・・・・
この辺は見たけどここのMFみた後に「世界の中田」なんて恥ずかしい呼び方してるの
聞くと日本人として思わず顔が赤くなるね。
727名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:49:25 ID:W2raH4cFO
>>719
異論もあろうが、サントスがそうならなかったのは、中田(日本のボランチの片側)が守備重視じゃなかった犠牲と俺は思ってる。
だからと言ってサントスにロベカル並の仕事は期待してないが。
728名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:49:59 ID:qkuK6JeA0
>>721
WBC(笑)

マイナースポーツの大会はどうでもいいです。
200カ国の頂点を決めるWCと一緒にしないでください。
729名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:50:56 ID:syXQAtIO0
>>717
攻撃陣(中村・柳沢)+中田はラインを上げて高い位置でボール奪うショートカウンターを
思い描いていたらしい。
DF陣は具体的にどうカウンターするつもりだったかは知らん
引いたのも成り行きみたいだったし、アジア杯の顛末を見ても
守備のことしか考えてなかったんじゃないかって気がするが
後サイドは両者の構想の中にどれだけ入っていたか不明。
最初から加地なら計算できたんだろうけど
730名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:51:48 ID:FhCAzXJU0
なにやら突然単発IDが連発しとる。わかり易いのう。
731名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:51:50 ID:brJm7NQ4O
>>726
だからやめるお(´Д`)
ハードゲイが黙っちゃいないお(;゚∀゚)=3ハァハァ
穴掘られるお(⊃∀`)アチャー
732名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:52:59 ID:syXQAtIO0
>>727
自分は元々サントスと中村の併用反対だったから…
733名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:53:08 ID:qkuK6JeA0
>>729
高原も、もっとライン上げろと言ってたな。攻撃陣としては当然の要求だが。

なぜか中田だけがワガママ言ってたかのようにアンチが言ってるのが笑えるがねw
734名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:53:18 ID:LAw4bzRzO
中田はオシムには合ってるんじゃないの?
自由ってゆうのがダメだったんだって。オシムが中田にわがまま言わせないで完璧にチームの駒として働かせたらまだ使えたと思うよ
735名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:54:55 ID:W2raH4cFO
>>729
火事にしろ三都主にしろやりにくかったと思うよ。一番被害を被ったはずなのに、奴らはそこそこにやってるのが偉い。
736名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:55:35 ID:qkuK6JeA0
>>734
さっそく出たか。

中田がどれだけチームのフォローに走り回ってたかよく観ようね。
737名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 02:00:52 ID:brJm7NQ4O
>>736
ハードゲイはけーん(゚∀゚)この穴好き(´ω`)
738名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 02:00:53 ID:syXQAtIO0
>>736
別に>>734は変ではないと思うが…

福西が言ってたように、チームには中田の言いたかったことが伝わらなかったのは事実だし、
そもそもやっぱり監督が考えていることと選手が考えていることが全く乖離している状況は異常だと思うわけで
739名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 02:01:49 ID:W2raH4cFO
>>732
誰と誰がって部分は個人の主観それぞれだろうけど、ジーコはタレントを併用し過ぎたね。
これが一流国の個人レベルならなんとかなったんだろうけど、日本の個人レベルじゃ、まずはシステムありきだったと思う。
逆に言えばそれが(個人能力で勝負)ジーコのやりたかった事なんだろうし、協会(川淵)もそれを望んだんだと思う。
とにかくジーコの方式じゃダメな事だけはわかった大会だった。
740名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 02:02:25 ID:syXQAtIO0
>>738追加
ああ、でも「中田のわがまま」ってのは何だかではあるな
他の人は方針を持っていたかすら怪しいので…
741名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 02:06:44 ID:Wrp8nKJc0
中田は世界型人間、周りが世界型なら上手くいくかもしれないが
周りが日本型だと浮いた存在になる

サッカーで勝ちたいなら、体育会系の上下関係みたいな日本型じゃなくて
年齢関係無く言い合ったりできる世界型になった方が良いんだけどな
742名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 02:10:22 ID:W2raH4cFO
>>741
「言い合い」ならいいんだよ。「言い合い」なら。
743名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 02:10:48 ID:q9JGFeCo0
中田の言うことなんて聞く必要ないよ。
だって中田は監督じゃないんだからさ。
なんで監督でもない奴の、ましてや戦術的に正しいかどうかわからない一選手の言うこと
を聞く必要があるのか?
まして、自分が中村にトップ下を奪われたというのに、それすら理解せずに何度
危険な上がりや無謀な突っ込みディフェンスやってたことか。

別に選手は独自の方針なんて持つ必要なんてないと思うよ。
むしろ人生で違う監督の元何度もやるんだから、監督の言うこと素直に聞くくらい
の選手のがいいよ。独自の見解なり戦術なんて指導者になって初めて出せばよいよ。
要はジーコが無能だったんだよ。中田も酷かったけど、元凶はジーコ=川渕だよ。
744名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 02:13:23 ID:5W9rG5cg0
ジーコのボランチ像はマウロ・シルバとドゥンガのイメージだったのか?
で…中田氏がドゥンガ役?
ドゥンガは確かに攻撃的だったけど試合の80%は守備してた。
745名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 02:15:31 ID:qvMGRiZ00
ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー2901
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1153674245/l50
746名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 02:15:46 ID:4AXRbvUMO
中田は1.5列目のFWの方がよかったと思うよ。
そのほうが中盤に迷惑かけなかっただろう。
  柳澤
      中田
三都  中村  火事

  福西  稲本

中沢  宮本  坪井

    川口
747名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 02:18:07 ID:exTbrOu+0
日本に足らない者:かず、三浦カズ
748名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 02:19:02 ID:syXQAtIO0
ジーコが皆の納得するような現実的なチーム作り、指示をしていれば
中田だって何も言わなかったし
宮本だって4バックじゃ無理だから3バックにしてくれなんて言わなかっただろうさ
そういうこと
749名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 02:21:58 ID:syXQAtIO0
>>744
そんなイメージがあったかどうか
ジーコは自分の後ろで髭がどれだけ汚れ仕事に走り回ってたかも理解してないだろうね

>>746
だから福西・稲本・遠藤の中から2人という組み合わせは親善試合でもまともに成功したことがないと(ry
750名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 02:21:59 ID:LAw4bzRzO
リスクをおかさないと点は取れないからボランチ同士できちんと意志疎通が出来てたなら上がるのも前でプレスかけるのも悪い事ではないと思います
751名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 02:31:01 ID:W2raH4cFO
>>750
中田が言おうが言わなかろうが、ほとんどのサカヲタはそう思ってる。だが、ジーコはそれを嫌った(選択しなかった。ん、出来なかった?)。
にも関わらず選手には好きにやれと。そりゃ混乱するし意見もまとまらんってw
752名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 02:40:01 ID:Rnp3E1en0
>>741
何が世界的人間だよw
人間をわけのわからない方法で分けるな。
いかにも中田ファンらしい意見だな。
753名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 03:24:38 ID:UxrxNKSf0
フライデーに書かれた引退の真相ってなんだったの?
記事見れなくてネットで探してもなかったから。
754名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 06:01:11 ID:q8CPBT9z0
中田はあんなに長く欧州にいて
外人の彼女が全くいなかったようだが
外人に相手にされなかったのか
中田が同性愛なのか。
綺麗好きでおしゃれで同性愛っぽいんだよな、なんか。
755名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 06:06:55 ID:FkYMtnH4O
前にも書き込んだけど、中田は少年をこよなく愛している。
アジアに旅行に行っては買いまくり。
756名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 06:09:05 ID:IJ6ZHS6z0
中田が批判してるのは昔の自分だろ。
それを受け入れさせるには求心力がなかったな。
多分元々人間関係苦手な奴だったんだろうけど、才能を盾に唯我独尊を気取って
そういう部分から逃げ続けた結果なんだろうね。
757名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 06:11:07 ID:bYXGqzAd0
>>741
世界型ワロスwwwww
中田さんはセリエにいた時も同様な感じでクラブで浮いてたんだがね
758名無しさん@恐縮です
さんざんがいしゅつだろうが










ゲイて