RED HOT CHILI PEPPERSが出演する『ミュージックステーション』の観覧者を緊急募集

このエントリーをはてなブックマークに追加
1空気清原φ ★
この夏は〈FUJI ROCK FESTIVAL 06〉での来日が決定し、自分たちの出演する2日目の
1日券は早々と完売するなど絶大なる人気を見せ付けている
レッド・ホット・チリ・ペッパーズ。彼らがなんと7月28日に
テレビ朝日系音楽番組〈ミュージックステーション〉に生出演することになった。現在、
ワーナーミュージック・ジャパンではこの収録を盛り上げてくれる125組250名様を募集中。
詳細は下記オフィシャル・サイトをご覧下さい。〈FUJI ROCK FESTIVAL 06〉に行く人も、
行けない人もこんなに貴重なチャンスを逃がす手はありません! 締め切りは7月25日の
正午までなのでお早めに!
 
 収録日:7月28日(金)
 応募資格:7月28日(金)16:00〜21:00まで参加可能な方
 収録場所:東京都港区六本木(詳細は当選者へお伝えします)
 集合時間:(詳細は当選者へお伝えします)
 締切:7月25日(火) 12:00(正午)まで

http://www.bounce.com/news/daily.php/8401

※関連
Red Hot Chili Peppers / レッド・ホット・チリ・ペッパーズ アーティストトップ ワーナーミュージック・ジャパン - Warner Music Japan
http://www.wmg.jp/artist/rhcp/
2名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 07:40:10 ID:3yI+fXdw0
3なら山本がエキストラで
3名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 07:40:13 ID:FuUg7fu40
>>1
つ【剥奪】
4名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 07:40:25 ID:eNlGKCWe0
2ならデスノートげっと
5名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 07:40:28 ID:MkWnHFFxO
富士69
6名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 07:40:34 ID:Tb2yMgF+0
どうでもいいとしか言いようがないな
7名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 07:41:21 ID:GYRQFRxD0
ポッポッポッポ鳩ポッポー
8名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 07:50:59 ID:A03S7Qkw0
ついにあいつらがMステに登場するとは、プラズマTV買うか!!







                          で、誰?
9名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 07:53:21 ID:SI+DQCP4O
音石明
10名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 07:56:04 ID:cXZrk7ORO
JOJOネタうざい
11名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 08:04:56 ID:VE6KpHmTO
で、誰って書いてる奴は本気で知らないの?
12名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 08:04:59 ID:oeWa28Wj0
ファンは殆どフジロック行ってるよ
13名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 08:05:19 ID:HG+MR+kZ0
14名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 08:05:22 ID:LUYf0EzKO
やれやれだぜ
15名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 08:08:50 ID:atFphdOh0
誰だよ
日本人の8割はしらんだろ


しょぼい売名行為おつ
16名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 08:10:01 ID:iqfC+1jC0
かーとりっくすくーがるーず
かーとりすくがーるー

17名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 08:11:12 ID:/HbMk7Cr0
>>15
世界で数千万枚のセールスをほこるアーティスト
18名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 08:12:38 ID:ksrsQ4EP0
ナヴァロ期なら観た
19名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 08:13:45 ID:Rh824iK/O
>>15
針見えてるよ
20名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 08:14:18 ID:78uxxGmaO
なんだサクラ募集かよ
21名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 08:14:29 ID:lynFxkGyO
コンサートでケツ出したのは見たw
22名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 08:16:50 ID:HJKLKAmW0
>>10
逆だぞ。JOJOが使ってる
23名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 08:16:57 ID:yXncEjhk0
芦毛の馬体が印象的だったな
24名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 08:18:16 ID:iYasjPo/O
4年位前のアンソニー格好よかったな。
25名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 08:18:31 ID:yMajdeyS0
観覧者は26歳までという制限があると聞いたんだが
この方達のファン層って?
26名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 08:19:15 ID:6U+rs27o0
主に10代
27名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 08:19:56 ID:dU3VaApe0
>>23
いい馬だったなレッドチリペッパー



通称レッチリ
28名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 08:22:14 ID:oeWa28Wj0
29名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 08:26:29 ID:VE6KpHmTO
おまいらアニソン以外にも少し聞けよw
30名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 08:32:20 ID:eDXq8BUyO
曲何やるのよ何曲やるのよ
まあダニカルフォリアはやるだろうが後は何すんのよ
一曲だけってことはあるまい
31名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 08:35:22 ID:yoVBeFwu0
なんだっけ…
「レッチリにレイジ俺の選ぶ音楽は最高にCOOLだ」
だっけ?
うろ覚えだけどw
32名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 08:37:36 ID:A03S7Qkw0
オレは21歳にしてジャズやラテンやクラだけで8000枚聞いてきたから
レッドチルパッペーなんてコミックバンド一度も聞いたことありません
33名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 08:38:26 ID:4ZeEqHQc0
やっぱりアソコに靴下被せて登場してくれないと。
34名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 08:38:56 ID:QLVlrhtFO
いい加減タトゥー出せよ
ずっと待ってんだよ
35名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 08:39:37 ID:h2AojUiA0
>>32
118 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/07/21(金) 02:56:30 ID:A03S7Qkw0
おまえらが言っている「音楽性」ってどういう意味なの?何を指しているのか明確に答えろ。
ジャズもクラもラテンも4000枚くらい聞いたオレからしたら
アジカンもくるりもテツ&トモもドングリの背比べにしか聴こえないけどな
36名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 08:40:16 ID:aZA5xaO1O
ヨソジだけど知りません(>_<)
37名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 08:40:19 ID:79bH/kKC0
Mステ観覧って男オッケーなんだっけ?
38名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 08:40:26 ID:NJpE3yBeO
オフスプの時、音がひどかったから不安
39名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 08:40:30 ID:h2AojUiA0





118 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/07/21(金) 02:56:30 ID:A03S7Qkw0
おまえらが言っている「音楽性」ってどういう意味なの?何を指しているのか明確に答えろ。
ジャズもクラもラテンも4000枚くらい聞いたオレからしたら
アジカンもくるりもテツ&トモもドングリの背比べにしか聴こえないけどな




たった数時間で4000枚も増えてるんですが?????



40名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 08:40:47 ID:A03S7Qkw0
>>35
別スレで書き込んだものなんですけど・・・
ストーカー行為キモいからやめてくれませんか?
41名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 08:42:16 ID:X5PU2+fN0
>>40
クラはグラモフォン
ジャズはimpulse!に限るよな
42名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 08:48:01 ID:b+p4kMBJ0
>>40
キース・ジャレットが好きなんですけど、どうでしょう?wwwwwww


43名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 08:49:19 ID:3pvrwB+m0
オズラうざいんです
44名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 08:50:41 ID:bOcYJrxy0
正直Mステなんか出て株を下げるのはやめてほしい
45名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 08:51:29 ID:A03S7Qkw0
予想通り、ロッ糞って普段からジャズヲタクラヲタにそうとう嫉妬してるんだなw
自分で好きなもの自由に聞けばいいのに。
まあその音楽が低能ならば馬鹿にされることも覚悟して聞けよw
46名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 08:53:33 ID:b+p4kMBJ0
>>45
さすが6時間弱で音モノ4000枚を聴いてしまえる方は、言うことが違うwww


47名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 08:54:08 ID:h+elhMgq0
>>35 ワロタ
48名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 08:55:16 ID:9Kwfs66M0
さすがに苗場ではワンセグ映んないよなw
49名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 08:55:40 ID:+xchonK6O
空気スレ発見して嬉しい
50名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 08:56:07 ID:WJJ5yq4HO
お好み料理をファイヤー!!
51名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 09:06:58 ID:6x3E9CjuO
ここにいる人って本当にレッチリ知らないんですか!?
52名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 09:07:27 ID:Rh824iK/O
>>45
クラシックもジャズもロックもヒップホップもポップも聞いてきた俺からしたら
音楽に優越つけてるお前はクソ
53名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 09:09:36 ID:k6jE3p4HO
>>45
朝から熱いなお前w
54名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 09:09:41 ID:gyUA7hrn0
レッチリを知らない奴はビルゲイツを知らないのと変わらない。
55名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 09:09:56 ID:fNjhZ6Eg0
お得なクーポン
56名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 09:10:47 ID:nLBSjNOE0
>>45
どうやったら数時間のうちにそんな枚数のCD聴けるんですか?
今流行りの速聴ってやつですか?wwwwwwww


つか誰もジャズオタの貴様なんかにロックの批評なんて求めてねえしwwww
ましてや最初は「ドングリの背比べ」とか言っておきつつ
後では「自分で好きなもの自由に聞けばいいのに。」
との大ドンデン返しの論法を見せるお前には説得力の欠片も感じられませんwww

57名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 09:10:50 ID:EwF5Rxjx0
モスバーガーの新製品?
58名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 09:13:49 ID:Qs358Q8E0
まぁあれだ。 フリーのフルチンに期待
59名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 09:14:13 ID:eDXq8BUyO
レッチリなんて言い方してるのザパニースだけ
60名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 09:15:07 ID:gsC+n2iWO
懐かしい名前ね
61名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 09:15:23 ID:b+p4kMBJ0
憎きミスチルに勝てて良かったな^^
62名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 09:16:40 ID:MmDYVI8a0
誰か珍走団の格好とか変なコスプレして行って欲しい
63名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 09:19:09 ID:fByHzfjZ0
これモリタのいるスタジオじゃないんだよな?
64名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 09:21:38 ID:gq42ZNCA0
え〜と、電撃ネットワークみたいな人達ってことですよね?
65名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 09:22:42 ID:5HYAJFAI0
>>64
それはプロディジー
66名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 09:27:25 ID:A03S7Qkw0
ホントに嫉妬がうざいな。悔しかったらもっと音楽聞けばいいのに
67名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 09:28:16 ID:7hOB/2YD0
いま彼は2000枚追加で聴いている途中です。
68名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 09:29:55 ID:IcXbZsG6O
SMAPが関西弁でアテレコされてるやつ?
69名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 09:29:55 ID:u8meYrTU0
ダニカリ以外に何曲か歌ってくれるのかな?
70名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 09:31:31 ID:skaJEeFZ0
>>52
禿胴!

ID:A03S7Qkw0はクソ!
嫉妬なんかしてね〜よw
嫉妬されたいの?ジャズヲタ素敵ぃ〜って言われたいのか?w
71名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 09:36:15 ID:q1qPzvCy0
Mステに出る外人バンドは可哀想だよな。例えどれだけ売れてる
バンドでも、Mステ見に来る観客はジャニオタがメインで完全に
静まり返ってるし。
72名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 09:40:13 ID:2oiCVool0
4000枚増えてるにテラワロwwwwww
73名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 09:40:39 ID:nLBSjNOE0
テレビサイドの選曲無視して別の曲演ってほしいな。


>ID:A03S7Qkw0
嫉妬嫉妬ってw俺らの文脈のどこをどう取ったら嫉妬してると思えるんだか。
どんだけナルシストだよww
74名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 09:42:59 ID:SipAiBwn0
昔見たウッドストックでベースのフリーが全裸で演奏してたのだけは覚えてる
75名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 09:44:55 ID:z5pFvD5D0
デスノートの宣伝?
76名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 09:45:53 ID:0/wwjFqv0
観覧は女性しかダメ?ナイナイ岡村がこっそり客席に潜りこもうと
したらスタッフにつまみ出されたってラジオで言ってたからな。
77名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 09:47:34 ID:4jo1ieCq0
数時間で4000枚ものアルバムを聴ける速聴の神がいると聞いて飛んできました
78名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 09:52:08 ID:XW92gaz4O
橋の下から拾ってこい!
79名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 09:57:43 ID:pHlzZ7FHO
ちょっwww
生でこいつらだしちゃって大丈夫なの?
80名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 10:02:41 ID:YQsJ5xap0
どうしてもMステだとジャニオタの香ばしい香りしかしないしな

もっと野郎が群がってもOKな濃ゆい音楽番組作れや、半島ドラマばっかやってないで
81名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 10:04:48 ID:45sdW/Oh0
6時間でアルバム4000枚聞くとすると、大体10倍速で聞けば全部聞けると計算してみた
82名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 10:05:53 ID:mWIwYlAl0
丸くなった唐辛子なんてイラネ
83名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 10:08:39 ID:GgFjxLPy0
で、どうやって応募するんの?
84名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 10:15:41 ID:JpDAkxjx0
>>32
聞いただけなのねw
85名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 10:17:37 ID:qYAi2Bvi0
>>84
見た、見かけただけの可能性もあるwww
86名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 10:19:35 ID:35qjFfHUO
こいつら丸くなったからテレビ出ても大丈夫だろう
レッチリ知らんやつは黙って一度聞け
ダニカリ以外もやってほしい‥‥歌詞がヤバくないやつなら大丈夫だろ
87名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 10:21:44 ID:GgFjxLPy0
8000枚聴いて一番いいと思うアーティストが知りたいw
88名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 10:23:00 ID:A03S7Qkw0
>>87
君が代
89名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 10:24:10 ID:cH7O9Wjn0
>>76
オフスプの時、男いっぱいいたやん
90名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 10:25:24 ID:6to41Ou3O
CDやレコードを聴いた枚数を語っても意味ねえよ。

音楽は生演奏に触れてナンボ。
91名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 10:27:12 ID:+5Hrwi7NO
ライブである曲になるとライターに火をつける!これ洋楽の決まり事
92名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 10:27:33 ID:6to41Ou3O
>>88
音楽のセンスはどうだか知らんが、ギャグのセンスは皆無だな。
93名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 10:32:52 ID:QVybpiZW0
むしろジャニヲタ女だけの中でパフォーマンスさせてみたい
94名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 10:34:43 ID:VE6KpHmTO
>>88
それには同意するわ
95名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 10:44:03 ID:SipAiBwn0
見た事無いんだが、初心に帰って昔はよくやってたっていうチンコに靴下被せただけの姿で演奏してくれ
96名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 10:48:55 ID:U20yZ3eb0
スト〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん


コ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ルド




ぶっしゅ
97名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 10:50:04 ID:A03S7Qkw0
>>90
毎月1回は来日するミュージシャンの演奏聞きにいってるよ
チャージ高いのばっかだから多く足を運べないけどね、安くて汚い演奏は耳に良くないよ
98名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 10:55:28 ID:b62VIEpC0
行きたいなー。無理だけど。
99名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 11:02:28 ID:S+Fzx93hO
50分やっちゃえよ
100名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 11:04:24 ID:nLBSjNOE0
>>97
4000枚→8000枚に捏造した奴がよく言うよ。w
101名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 11:06:02 ID:47+CSZ2C0
朝から質の悪い釣りをしている人がいるスレはここですか?
102名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 11:10:00 ID:TvrskIWcO
レッチリ聞いたけどジャパニーズにはうけんな
聞いてるのはカッコつけだけ
103名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 11:11:16 ID:Muc9bikl0
英語わかんねーんだから行くなよwwwwwwwwww
104名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 11:13:04 ID:gsV2kAH60
白ベン黒ベン和田勉
105名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 11:13:21 ID:WslN60/Q0
またフェイスノーモアか
106名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 11:14:39 ID:TmuSbkhJ0
つーかパフォーマンスがいいだけで歌は全部糞

そのパフォーマンスもできないだろうしな

西洋かぶれには楽しんできたら?
107名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 11:15:08 ID:oeWa28Wj0
一緒にmars voltaも呼んでやれよ
108名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 11:17:12 ID:A03S7Qkw0
ぶっちゃけオレもおまえらも君が代が大好きでレッチリを糞バンドだと思っている人種だから仲良くしようぜ
109名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 11:17:52 ID:+PICnoxh0
レッチリって言ってるのは所詮日本人のド素人。
ツウはペッパーって言う。

嘘だけど。
110名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 11:18:52 ID:eVngWoaqO
>>106
西洋カブレってww
111名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 11:20:44 ID:NJpE3yBeO
シャケ━Σ゜lllllE━!!
112名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 11:28:20 ID:aEFw7z9l0
あぁエビチりは俺も好きだよ
113名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 11:31:16 ID:D0Uy12ct0
ホットペッパーまで読んだ
114名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 11:31:19 ID:m09o6kbs0
まあこのバンド糞なのは同意
アンソニーが唱下手糞すぎだからな
楽曲もなんかジャップポップレベルにしかきこえん
115名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 12:26:30 ID:YAYEitRQ0
116名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 12:32:39 ID:YW/XohwL0
確かヨーロッパでは、レッド・ホット、
アメリカでは、チリ・ペッパーズって呼ぶって聞いた事がある。
いっそのこと一時間全部レッチリが良いな…
117名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 12:37:02 ID:56nxQoq+0
>>116
>いっそのこと一時間全部レッチリが良いな…

 は げ し く ど う い
118名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 12:38:43 ID:Xk91KoUJ0
>>87
結局はライヒか自然音にたどり着くな。
あれこそ音楽の真理。
119名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 12:42:31 ID:8FMaFhPa0
いきたかったな…フ
120名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 17:29:54 ID:mjfnq+kj0
なんかあんまスレ伸びんてことは
ネラーうけよくないのか?
121名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 17:55:41 ID:GTiLxvaR0
明らかにクスリやってるバンドNo.1のレッチリさんか
122名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 20:05:17 ID:FoBTtg0a0 BE:217453739-#
あれ?出ないの????
123名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 20:18:13 ID:rJ88I+VZ0
>>116
正解
ちなみにオーストラリアでもチリペッパーズだよ
124名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 20:21:38 ID:cdQo3gMr0
呼び方なんてどうでもいい

といいつつもチリペと呼んでるもれ
125名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 20:25:18 ID:rJ88I+VZ0
>>124
中には頑固で粘着な外国人fanがいて説教されるよ
留学中は呼び方を直すまで学校で毎日のように説教された
あーそうねーとさっさと言い換えるのが吉
126名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 20:44:49 ID:N01aolZj0
それまで「ベースの存在価値って何?」と思っていたんだけど、
このバンドを聞いて自分を恥じた。超絶テク過ぎ。
でも、ボーカルは明らかに糞だろ。
127名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 20:47:57 ID:2O5iAWxF0
>>121
ばーかもうやってねぇよ
128名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 21:11:01 ID:F3l7ES560
28日のMステ

夏模様 KinKi Kids
人魚姫 倖田來未
君という名の翼 コブクロ
惑星タイマー 福耳
Dani California RED HOT CHILI PEPPERS
Hava Rava WaT

129 ◆YPOOLcoKug :2006/07/21(金) 22:46:34 ID:OvX541FY0
横山ホットチリペッパーズ。
130名無しさん@恐縮です:2006/07/22(土) 02:42:25 ID:XQMVVKA+0
8000枚の人いないの?w
131名無しさん@恐縮です:2006/07/22(土) 02:45:43 ID:Iy4VLamn0
フジロック行ってて見れない人手上げて。
まずは自分
ノシ
132名無しさん@恐縮です:2006/07/22(土) 03:55:59 ID:D2Rj5xB80
キアンヌリーブスタコ殴りにしていた人?
133名無しさん@恐縮です:2006/07/22(土) 16:00:00 ID:FQ+gt1QP0
何歌うんだ?
134名無しさん@恐縮です:2006/07/22(土) 16:03:39 ID:VXyjUcRw0
しょぼいバンドw

日本ではbzやラルクのほうが明らかに人気あるよね。
135名無しさん@恐縮です:2006/07/22(土) 16:08:48 ID:kfEZJMJS0
チンポ出すなよ!絶対チンポ出すな!絶対だぞ!
136名無しさん@恐縮です:2006/07/22(土) 16:23:18 ID:RciqjBT/0
植木遊人
137名無しさん@恐縮です:2006/07/22(土) 16:28:40 ID:vlwdWZp9O
えぶるうぇい えぶるうぇい えぶるうぇい えぶるうぇいな
138名無しさん@恐縮です:2006/07/22(土) 17:56:49 ID:H+SZiU230
テレバイダーの頃よくランキング入りしてて
れ、ほ、ち、ぺぱず、とかレスしてたなあ
139名無しさん@恐縮です:2006/07/22(土) 18:03:07 ID:Uc6eM3O80
チリチリパープリンにバンド名変更しろ
140名無しさん@恐縮です:2006/07/22(土) 18:10:44 ID:HLdl3wbeO
ダニーカリフォルニアでのモッシュはあり得ん
141名無しさん@恐縮です:2006/07/22(土) 18:52:41 ID:IrBIM6cE0
アンソニーに早く会いたいよ〜!
。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚   ウワァァァァァァン
   (つ   /
    |  (⌒)
    し⌒

142名無しさん@恐縮です:2006/07/22(土) 19:20:00 ID:0I87Z6Ts0
ここんちは楽器隊が凄いんだよ。特にドラム。
大抵の人はベースかギターを挙げるんだけど、ここのドラムのスネアは絶品。
ここからは極個人的な見解だが、このセンスがわかんないやつのセックスは
さぞかし(少なくとも自分にとっては)つまらないだろうな。
143名無しさん@恐縮です:2006/07/22(土) 19:37:38 ID:1K/uOTwFO
>>134
禿げどう
144名無しさん@恐縮です:2006/07/22(土) 19:41:27 ID:atctHSKg0
「組」ってなんだよ!
独りじゃダメなのかよぉぉおおおおおおおおおおおおおおorz
145名無しさん@恐縮です:2006/07/22(土) 19:45:24 ID:Ry17By0W0
ここの連中はギターのネックを握ったことないんじゃないか?
メチャクチャ演奏上手いぞ。
ライブではいつも即興で演奏してるしCDだけで判断しちゃいかんよ。
146名無しさん@恐縮です:2006/07/22(土) 19:56:00 ID:TiQ9/mU80
ホッチリっていえや
147名無しさん@恐縮です:2006/07/22(土) 20:02:04 ID:1VGbcGecO
ジョンが番組OPに出て気分を損ねて出演拒否に952ヘクトパスカル
148名無しさん@恐縮です:2006/07/22(土) 20:05:11 ID:BYBvzk5K0
何かやらかしてくれないかな
期待している
149名無しさん@恐縮です:2006/07/22(土) 20:07:18 ID:6p1zdScIO
レッチリ先生頼みますよ
150名無しさん@恐縮です:2006/07/22(土) 20:08:44 ID:gsD905l8O
まぁ確かに、ジャニタレ目当てで客席に座る腑女子にレッチリ見せても盛り上がらんだろうし豚に真珠だしな
別スタでやって、番組そっちのけでミニライブとか始まったらウレシイなー

堂アナ「どうやら先ほど別スタジオで演奏が終わりましたレッドホットチリペッパーズの皆さんなんですが、なんとそのままライブを継続中との情報が入ってきておりますが、いかがですかタモリさん?」
タモリ「いや〜、オレもあっちのスタジオに行きたいねーw」
堂アナ「それは困りますタモリさんwそれでは、今週のランキングです」
151名無しさん@恐縮です:2006/07/22(土) 20:12:46 ID:Xn+7W14c0
音楽に詳しい友人がレッチリってBz以下GLAY以上のバンドって
言ってたから凄いMステが楽しみ。久々に大物の登場だね。
152名無しさん@恐縮です:2006/07/22(土) 20:17:07 ID:ZTzQ2yIa0
>>151
釣りだろうけど反論できない。
153名無しさん@恐縮です:2006/07/22(土) 20:20:56 ID:/QZ1D2Dg0
>>128
ひでー
154名無しさん@恐縮です:2006/07/22(土) 23:02:03 ID:aujIPdA40
邦楽ヲタから見たレッドホットチリペッパーズ
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1152031617/
155名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 06:31:25 ID:PUkIy9s70
観覧客募集って
ダニカルフォニアで盛り上がるのか
156名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 06:36:14 ID:ZUYpY/WMO
あー見てぇ。
場違いな空気丸出しで他の出演者と座ってる奴らを見てぇなぁ
157名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 06:41:55 ID:tHdDnX/M0
どうせキンキのセットチェンジの時
タモさんに、ゴールド免許の自慢されたり、旬の魚の旨い食べ方教わったりしないんでしょ?

どうせ、別のスタヂオで口パクすんでしょ?

カツンの禿にちょっかい出されて、苦笑いをCM開けに抜かれちゃったりもしないんでしょ?
158名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 06:45:01 ID:qTrBtmPP0
レッチリはなぁ…なんか曲が生理的に合わないんだよなぁ。
一応一通り聞いてはいるんだけど。あと無意味にすぐ脱ぐのがね
159名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 06:45:07 ID:tHdDnX/M0
どうせ特技のタンス運びも披露しないんでしょ?

聖子ちゃんの隣も座らせて貰えないんでしょ?

メドレーだけはドラムが歌わされるんでしょ
160名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 08:28:40 ID:xXOiigeB0
28日のMステ

サマーナイトタウン(Asahi version) KinKi Kids
いい日旅立ち(Asahi version) 倖田來未
君という名の翼(Asahi version) コブクロ
惑星タイマー(Asahi version) 福耳
Dani California(Asahi version) RED HOT CHILI PEPPERS
Hava Rava(Asahi version) WaT
161名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 08:46:45 ID:wyZd7XaE0
>>155
盛り上がるとゆうか、
ライブ観ればわかるが
今はモッシュ、ダイブでオイオイっていうバンドではない
ミディアムテンポでジッムてる感じで演奏聴かせるタイプ
162名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 17:36:16 ID:Mj+1vTfI0
Around The World をやってほしいな。
フリーのベースソロをたっぷり見せ付けてくれ。
あと、生で脱いでくれ。
163名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 22:43:57 ID:QawICEBR0
アンソニーって楽器できないの?
164名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 23:12:56 ID:Cr/3gVyk0
>>161
>ジッムてる感じ

意味がわからんね。

165名無しさん@恐縮です:2006/07/23(日) 23:23:03 ID:MJxRXvNC0
>>163
出来るか出来ないかで言えば出来る。
しかしデキるわけではない。
166名無しさん@恐縮です
>>145
確かに上手いし、ライブでアルバム通りに弾かずに
即興を入れるのはいいんだけど、けっこう外すのは
いただけない。