【野球】西武・江藤智内野手が18年目で通算1500安打達成 プロ88人目 [07/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヽ( ゚∀゚)ノ めがっさにょろにょろ ◆4mMTSuRuYA @たねφ ★
西武の江藤内野手は19日、ソフトバンク13回戦(ヤフードーム)の6回に
佐藤から二塁打を放ち、通算1500安打を達成した。プロ88人目。
初安打は広島時代の1990年6月14日、中日11回戦(広島)の4回に今中から。 

ソース
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20060719-00000179-jij-spo

関連スレ
【野球】西武の江藤智内野手が7年ぶりに「4番」 [07/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1153302406/
【野球】昨日のミスをバットで帳消し!高山久今季初本塁打 西武が先発全員安打で勝利 H1 - 3L [07/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1153312832/
2名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:00:04 ID:wrtGIx1P0
ktkr
3名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:00:06 ID:0Jvoyrt/0
おめでと( ´∀`)
4名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:00:12 ID:R0zrh+yc0
↓おせーよ
5名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:00:17 ID:tClN/4Ap0
2
6名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:00:38 ID:3EwlbBRO0
85
7名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:00:48 ID:vCs/Meuk0
nida
8名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:00:53 ID:2NjIp2f00
どうでもいい
9名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:00:54 ID:hVPP6s0T0
はいオレが取ったオレが取ったオレが取っちゃったよ
10名無しさん@恐縮です :2006/07/19(水) 22:01:12 ID:+X3Mn4gn0
巨人以外にしとけば今頃2000本いってたのに
山本といいバカだよ
11名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:01:15 ID:qLH5cP7S0
2
12名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:02:02 ID:dX6KMRQs0
巨人行かなきゃ2000いけたじゃん
13名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:02:03 ID:fnwVK43g0
金に転んで晩節を汚したいい例
14名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:02:22 ID:cnD7kt8i0
>>10
ないない
15名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:02:23 ID:sr+YRORlO
巨人にいかなければ、2000安打&400本塁打は達成してたかも。
打点もまだ1000に到達してないが、巨人にいかなきゃ今頃1300打点くらいだったかも
16名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:02:27 ID:fDLxVet60
エトーオメ
17名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:03:35 ID:vFL3qW6OO
花屋さん(´・ω・`)
18名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:04:06 ID:aCP+o/Eo0
江藤は西武行ってよかったな
350本塁打も1500安打も達成させてくれたし
チームにも居場所が出来てるようだし
何より良い顔で笑ってるし
19名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:04:42 ID:4YZI5ku60
まだいたのか
20名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:04:52 ID:aBYxfIpI0
巨人で飼い殺しされてた人か。
21名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:05:32 ID:xzqku4Fo0
>>15
横浜に行ってれば駒田の後釜の一塁が空いてたしな…
22名無し:2006/07/19(水) 22:05:52 ID:7LpllYwn0
江藤頑張れ。
23名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:05:59 ID:5nldCxWG0
この人って広島にずっといれば、
もしくは巨塵以外の球団にいれば、
簡単に2000本達成できたんちゃうの? 

(`・ω・´) 冥球会入っても金田とかウザーそうだけど、
24名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:06:40 ID:8NXN/D7F0
>>14
なめんな
25名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:07:00 ID:4Fi5Bkvj0
江藤、年棒は下がったろうけど今の巨人はウンコだしホントいいとこに行ったな。
26名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:07:13 ID:0pr7hvNFO
巨人にいかず横浜選んでたとしても2000は無理だったと思います。目を悪くして以降は精彩欠いてるし。
何にせよおめでとう。緒方や金本よりも現役長く続けてな
27名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:08:20 ID:oWogAoMnO
金に目がくらんで巨人なんかにいくから女強姦したり記録停滞したりするんだよ。西武に行ってよかったな
28名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:08:49 ID:h8/lYlPr0
いつの魔に西武に移籍してるんだよWWWWWWWWWWWWWWW
29名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:09:24 ID:xaFEicjMO
次は1000打点だ
30名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:10:11 ID:OpHw3o1B0
花屋は?
31名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:11:08 ID:smBKV5nN0
こんなグウタラに2000本いって欲しくない
ベンチで鼻くそほじってるだけでも名球会入りしました みたいな

イメージがおかしくなる
32名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:12:07 ID:Cwdbsf5XO
広島にいたら 迷宮会
嫁の意見聞いて 巨人入りって
33名無しさん@恐縮です :2006/07/19(水) 22:13:18 ID:uHp+kEXt0
もし、横浜に来てたら
3番鈴木尚 4番江藤 5番ローズ
だったのになあ・・・・
34名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:13:48 ID:smBKV5nN0
顔がへん
35名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:14:03 ID:OM6mh7xP0
何の感慨もないけど
一応おめでとうございます。
36名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:16:04 ID:v+cnJJDp0
あの怪我さえなければな
37名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:16:40 ID:0pr7hvNFO
横浜ならまだギリギリ(引退までに)2000は可能性残したかも知れないが、カープにそのまま居たとしてもどうかな
江藤がそのまま居たら新井と栗原がどうなったか怖くはある
38名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:18:09 ID:sr+YRORlO
清原 江藤 広沢 マルティネス ペタジーニ 石井あたりは巨人じゃなかったら、もっと成績を伸ばせたはず。

小久保とローズは巨人でも結果を出せたけど
39名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:18:56 ID:uVRkeVL70
2000本安打500ホーマーは達成できてるはずだった
40名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:19:08 ID:8C3m3cJtO
>>33
3鈴木.346 17本 88打点
4江藤.312 46本 118打点
5ローズ.341 28本 125打点


こんなの見てええぇぇ(*゜∀゜)=з
41名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:19:08 ID:IU2YrsasO
野球なくそうよ
42名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:19:52 ID:8x/MOgqHO
ゼニゲバゼニゲバ言うけどお前らだって今の給料の
倍出してくれるって会社があれば移籍すんだろ!
俺はニートだから関係無いがな!
43名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:20:06 ID:aCP+o/Eo0
>>29
それが一番難しいな
今の江藤はチャンスに弱いがチャンスメーカーになってる
44名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:21:21 ID:0pr7hvNFO
>>38
同意。
でもローズも結局アレだったね。
ヨシノブも燕だったらもっと打ってるかも。
45名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:27:55 ID:wIm/e+fEO
>>42
同僚から無視されたりマスゴミに叩かれても?
46名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:28:22 ID:Za/f3BHo0


350本以上打っていて
サヨナラ本塁打がないのはこいつだけ?



47名無しさん:2006/07/19(水) 22:28:40 ID:X4FOQC9eO
代わりに豊田が飼い殺し中(-.-;)
48名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:29:06 ID:z/jJP8U50
広島だがそろそろ(ry
49名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:29:26 ID:waTivcpJ0
年数掛ければ誰でも出来るしょうもない記録wwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねば?
50名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:29:54 ID:HKd/m7nn0
巨人に行かなきゃよかったとは思うけど今からでも遅くない。
これからもがんがれ江藤
51名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:30:32 ID:xzqku4Fo0
>>40
もに00年に江藤が横浜に来てたら

6 石井 琢朗 .302 10本50打点
8 金城 龍彦 .346 3本36打点
7 鈴木 尚典 .297 20本89打点
5 江藤 智  .256 32本91打点
4 ローズ   .332 21本97打点
3 駒田 徳広 .258 4本34打点
9 中根 仁  .325 11本61打点
2 谷繁 元信 .251 9本44打点
1 三浦 大輔 .094 0本1打点
52名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:32:11 ID:JFUMQkaE0
しかも上司はクズばかりで、トップは最低でも?
53名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:32:27 ID:gAAlpDzZ0
>>49
じゃあキミは何本打ったのかい?

こんなやり取りがデーブと矢沢の間であったな
54名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:32:54 ID:8U9pjeL30
巨人に行かなきゃ個人成績ぐらいはもっとよかったろうに。
出番がなけりゃ話にならん。広島に残った方がもっと出番があったろう。
55名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:33:27 ID:Za/f3BHo0


他のチームで4番張ってて
巨人に行ってから1度もスタメン4番がないのはこいつだけ?
56名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:33:38 ID:jLYu7+bS0
初安打の映像見たい。

いや、単に今中が見たいんだが。
57名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:34:12 ID:uk6MBbV60
>>49
かなり特殊な選手だが・・・
川藤幸三・・・実働18年 通算安打数211(イチローの1年分と大差ないw)
58名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:34:18 ID:0pr7hvNFO
谷沢はなんつっても絶望的な怪我から復帰しての記録だから凄い
59名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:35:37 ID:6FgN6UZZ0

高山は何とか汚名挽回、いや汚名返上したね。
60名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:36:38 ID:AjUefHnOO
巨人に行かなければ今頃迷宮会行けたのに…
61名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:36:43 ID:98qfIKbpO
虚人なんぞに行かずパリーグの球団行ってたら…
62名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:37:16 ID:5W9sO+f5O
巨人行かなければ良かったと思うよ。
ただ優勝決定のニ岡のサヨナラの前の同点満塁HRだけは良かった。
だ・け・は
63名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:39:28 ID:TKLwI7Z/O
巨人ではだめだったわけではないんだけどな
ただ使われなかった
64名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:39:55 ID:Y/admmhC0
>>31
清原地蔵が居る時点でイメージなんてどうでもいいような…
65名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:42:00 ID:DzFc6TpR0
広島に居たら良かったのに・・・
2000本はムリだろ。
66名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:43:39 ID:1cvPLeL20
西武に移籍した選手はかなりの高確率で活躍する
西武から移籍した選手はかなりの高確率で劣化する
67名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:45:12 ID:0pr7hvNFO
>>66
佐々木誠は残念でしたね
68名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:45:28 ID:noPUxomh0
>>63
それを理解してるからこそ、巨人にいるのが残念だって他球団ファンは多かった
花屋コネ━━━━('A`)━━━━!!とか言いつつ、期待はしてたさ…
69名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:45:40 ID:wxUCjV2R0
>>66
村田も残念でしたね
70名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:48:12 ID:wf80yYE00
広島に残ってりゃ、今ごろ2000本打ってるだろうに・・・
71名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:48:55 ID:xzqku4Fo0
>>67
佐々木誠
年度  所属 試合 打数 安打 本塁打 盗塁 打率
1994年 西武 126  527 150    20   37 .285
1995年 西武 130  535 145    17   18 .271
1996年 西武 105  374  91    9    7 .243
1997年 西武 121  450 137    13    5 .304
1998年 西武 75   251 65     1    6 .259

コレでもカス扱いだからな…交換相手格の秋山が良かったし
72名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:49:35 ID:jLeLmFys0
>>66
大久保もただのデーブでしたね
73名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:50:04 ID:M6/JUMWc0
おめでとう
74名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:53:09 ID:7fMvN6G/0
巨人でも移籍して2年間は活躍していたが
顔面骨折で視力が下がったらしく、速急に弱くなった
パリーグでもそろそろバレてくる頃だろ
75名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:57:40 ID:PphRU/0M0
>>59
微妙。
76名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 23:01:39 ID:sr+YRORlO
巨人時代とそれ以前の成績の比較。()は1年平均。
江藤
広島(19歳から11年間在籍)
1050試合(95) 1014安打(92) 248本塁打(23) 670打点(61)
巨人(30歳から6年間在籍)
627試合(105) 465安打(76) 101本塁打(17) 296打点(49)

1年平均でみると大差がないようにみえるが、広島時代の11年間は高卒ルーキーで2軍&1軍未定着の時期も含まれる。
巨人時代の6年間は、野球選手にとって一番良い時期といわれる30代前半が含まれている。
77名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 23:03:25 ID:djYMYxFI0
しかし移籍してから
江藤の笑顔を見る機会が多くなったのは事実
78名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 23:06:35 ID:sr+YRORlO
>>76のつづき
清原
西武(19歳から11年間在籍)
1403試合(128) 1353安打(123) 329本塁打(30) 915打点(83)
巨人(30歳から9年間在籍)
846試合(94) 720安打(80) 185本塁打(21) 576打点(64)


清原の場合は高卒で即レギュラーだったため、西武での11年間には2軍&1軍未定着期間はない。
巨人での9年間には、江藤と同じく一番良い時期といわれる30代前半が含まれる。
79名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 23:06:56 ID:AzLQwWv00
>>77そうだよな。今日の試合もそうだった。
巨人出てからイキイキしてる。
80名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 23:07:39 ID:m6ZgPRy80
>>71
あんとき、佐々木誠は腰痛を訴えてたのに監督が外野不足を理由に
無理に試合に出して腰痛悪化してしまったんじゃなかったっけ。
81名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 23:08:19 ID:A+AnvYfgO
横浜行かず巨人行ったから
tanishige怒ってたよね(´・ω・`)
82名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 23:36:17 ID:LbeAjClL0
あのまま広島にいりゃ良かったのに
83名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 23:40:23 ID:0KycCC+C0
広島時代、守備で目にボール受けた事無かったっけ?
それから成績が悪くなった様に記憶している。
月間16本とはHR打ってたのは、ボール受ける直前かな?
84名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 23:40:48 ID:h0olQNaRO
やったね江藤(^-^)
巨人に入ったのも決断だけど出たのも決断だよな。
今が良ければそれでいいよ。
まだまだやれるし。
85名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 23:42:59 ID:lJumvUoJ0 BE:1187881799-
広島時代の江藤だけは本当にガチ
毎年4月と5月は死んだように打たないが、6月から突然打ち出して
7月には手がつけられなくなり、8月に月間本塁打記録達成。
内角に投げたら全部レフトスタンド。外角に投げてもレフトスタンド・・・
毎年30本塁打打っていたが、その30本の内訳は

4月〜6月 ・・・ 5本
6月〜8月 ・・・ 25本

本人は寒いと体が動かないから、暑ければ暑いほど良いという。エアコンの効いたドーム球場が出来てから
体調管理が難しくなったらしい。西武球場は暑いので良かっただろう。
86名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 23:43:16 ID:fIBScTkB0
>>82
江藤と金本と川口とシーツがいたら財政破綻してる
87名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 23:47:29 ID:0pr7hvNFO
>>86
川口は時期が違うだろ

江藤がいたら新井か栗原が出てこなかったかも知れないし、金本がいたら嶋、シーツがいたら東出の覚醒は無かったかも
88名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 23:50:35 ID:wIm/e+fEO
>>74
とっくにバレてる

それでも江藤が使われるのは伊東が江藤好きだから
ベンチにいても腐らず若手を励ますのでありがたいそうな
確かに西武内野手でベテランと言えるのは高木と江藤だけだが
じゃあ昨年まで陰気臭い顔で読売側のベンチにいた背番号33は誰だったのかと
89名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 23:52:51 ID:h0olQNaRO
みんな江藤好きなんだな
何気に求心力あるもんな。

江藤のHRの放物線は普通じゃない
90名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 23:54:42 ID:i51K5kygO
はやく引退せえよレイプマン
91名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 23:55:38 ID:a/5tt5HeO
>>66 富岡はどっち?
92名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 23:56:32 ID:TCq1JWAt0
関東高校(現、聖徳学園)
93名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 23:58:55 ID:3/shvEQI0
へーミスチルの後輩なんだw
94名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 23:59:39 ID:OuKXvDOs0
巨人に行かなければもっと早く達成したんじゃない?
95名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 00:01:07 ID:bKdwlEc30
今年の江藤はよく笑ってるな
96名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 00:01:17 ID:QTCaEPAO0
暑い西武ドームは大好き
おかわりの教育係
若手ばかりの中に、にこやかなベテラン

西武にきて良かったな、江藤
97名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 00:04:56 ID:hSvOKGJM0
>>94
カープに居ればとっくに2000本打ってただろうな
98名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 00:09:56 ID:vRzAo0rv0
既に何度も話題が出ているけど、とにかく笑顔を絶やさない。
ベンチにいても江藤を中心に人が集まって何やら騒いでる。
守備につけば投手のケアに励む。

こんな役割を江藤が果たしてくれるとうは想像だにしなかった。
99名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 00:19:00 ID:/T8n6wLy0
本塁打の放物線は綺麗なバッターだったなぁ
100名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 00:21:36 ID:5shPHvU80
>>98
伊東は想像していたみたいだ。
野手の使い方に関してはは落合以上、おそらく史上最強級だよ伊東は。
101名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 00:23:15 ID:Q7d/7Hmk0
まぁちょっと年俸高いけどな、人的保障って年俸下げられないんだっけ?
102名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 00:24:37 ID:5shPHvU80
>>46
今年ツキ年っぽいから打ちそうな気がするな
103名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 00:33:13 ID:vRzAo0rv0
>>100
そうなんだろうね、確かに伊東は分かってた節がある。
今の役割を期待した談話を当初から残してたし。

>>101
巨人で更改してなければ可能なのかもしれないけれど、
現状でも42%減だからこれ以上はほとんど下がらんね。
自由契約でもないのに移籍で50%以上減は考えにくい。
104名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 00:41:24 ID:ESQXNN+yO
この人はライト方向にホームラン打てるのですか?
105名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 00:42:39 ID:7B3rj9t2O
>>84
あ、仁志さんの打球だね。
106名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 00:46:30 ID:7F/8LkmC0
スターとしての致命的な欠点は顔がでかいのか四角いのか
とにかくアンバランス
あきらかに補欠顔
107名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 00:47:17 ID:MDe8xtRDO
広島に残ってれば、
キモハラ以上にホームラン記録を塗り替えたろうに…
全ての元凶は長嶋なんだよね。
108名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 00:47:26 ID:tX8o3TDWO
スターじゃねえ品
109名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 00:49:11 ID:7F/8LkmC0
350本も打ってんのにオールスターに出たことない奇特な存在
110名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 00:51:50 ID:7F/8LkmC0
あと350本1500安打も打ってるのに
一度もスポーツ新聞の一面を取ったことない貴重な選手
影のように生き影のように仕事するまさに鬼
111名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 00:53:57 ID:lChZr3Ps0
積み重ねた実績は結構凄いのに地味。
巨人の時も嫌いじゃあなかったけど西武きて野球してる江藤を見て、彼を見る目が変わった。
112名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 00:57:00 ID:tlk3Wpph0
>>110
レイープ疑惑があったからじゃね?
113名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 00:58:14 ID:qQaYmN2DO
>>107 彼は江藤のことを忘れてそうだな
114名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 00:59:24 ID:yyemp5f2O
金本、野村、緒方、江藤、前田、西山、ロペス、大野、佐々岡らが揃っていた
広島が優勝出来なかった理由を知りたい。
115名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 01:02:32 ID:qQaYmN2DO
>>114
打線がきちんと揃ったことがマレ
116名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 01:04:16 ID:5i1W1rVp0
>>114
やはり投手力がなかったのと、
野手陣もそいつら満足に揃ったことあったか?ってぐらい怪我が多かった
117名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 01:10:58 ID:raKSFQF20
>>109
オールスター出てないんだ。
カープファンも少しは組織票とか考えろよ。
ってか監督推薦にも値しなかったのか。
118名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 01:14:56 ID:raKSFQF20
>>117
俺、釣られたか?
6度出てたじゃん。
119名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 01:22:16 ID:6qLbZKHl0
やっぱ地元の東大和が近いってのも良い影響になってるんだろうね。
120名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 01:24:37 ID:BmHP6r7V0
89人目は緒方だ!
121名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 01:27:07 ID:lChZr3Ps0
122名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 01:34:31 ID:QoUfRQN30
1500本安打達成おめでとうございます。
123名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 01:37:26 ID:r7Lku/zh0
監督推薦で選ばれなかったわけないだろ。広島の
4番だぞ。
124名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 01:42:08 ID:nAgXG5AaO
達川時代を経験出来たのは、
プロ野球選手として誇りだな。
125名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 01:43:52 ID:tX8o3TDWO
達川はそんなに悪うないよ
126名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 01:44:53 ID:qspFI3dL0
>>71
ただ交換相手の秋山も福岡ドームの高いフェンスを越すためのバッティングで無理をして
(元々具合のよくなかった)腰を痛めて満足なシーズンが送れなかったけどね
127名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 02:35:54 ID:p4wkO4mE0
128名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 02:37:40 ID:p4wkO4mE0
間違った
>>88
選手をそんな風にするのも読売クオリティ
129名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 02:42:57 ID:9fEMgY0J0
もともと江藤はガキの頃西武ファンだったし
今の居場所が合ってるんだろうね
130名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 02:46:12 ID:w37mrwKE0
90年代の広島は打者のポテンシャルだけはすごかったよなあ
みんなが全盛期ならどんなことになるの?!と期待したがむなしい夢だった
131名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 03:19:00 ID:FepPNGhO0
広沢も巨人に行かなければヤクルトで2000本達成してただろうし
江藤も広島なら2000本、400本塁打は達成できてただろうな。
132名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 03:20:03 ID:SIK7MDvF0
なんか野球版のスレに全く行けないんだが、俺だけ?
133名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 04:23:01 ID:e+WmCCc00
>>84
巨人出たのが決断ってw アホか。
まだまだやれる?
打率210得点圏打率.160で?ww

巨人時代含め、過去300打数で.190しか打ってないしw
134名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 04:25:26 ID:4ndrLpm60
別に西武に来てから打つようになったわけではない。怪我のカブレラに代わる1塁手がへたくそばかり
なので、江藤が代役。
三振多く、チャンスに弱い。しかし、三振が多い割にはよく四球を選び打率の割に出塁率は高い。
いつも笑顔で若手をを励ます癒し系。
135名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 04:26:58 ID:QQyPY6RT0
解説者が人が良過ぎるって言ってた。
協調性があるのはいいが、プロだから他人を蹴落とすぐらいの貪欲さが必要なのかな
136名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 04:35:41 ID:KCemahoz0
>>100
その代わりピッチャーを見る目はとことん無いと思う。
去年のライトとか、ヤクルト行った松井への執着とか、涌井の無理使いとか。
137名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 04:37:05 ID:SIK7MDvF0
それに加えて投手コーチの荒木がアレだからな。
138名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 05:12:30 ID:bKdwlEc30
まず無理だが東尾が投手コーチになってくれれば安泰なんだが
139名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 13:55:28 ID:0myroOwj0
エトゥage
140富田派:2006/07/20(木) 14:27:26 ID:1HIbUHfB0
>>38
石井は巨人でよかった気もするけどな

故障が多かったのが残念だ
141名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 14:29:45 ID:KkHJnjk80
広島時代に浜スタで1試合3HR・10打点を記録した試合を生でみたYO!


1塁側からだけどね(´・ω・`)
142名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 14:31:47 ID:iG9wmcc20
江藤と広澤は古巣にしがみついていれば2000安打も夢じゃなかったのにな。
143富田派:2006/07/20(木) 14:36:13 ID:1HIbUHfB0
どうかね。

江藤は巨人晩年のベンチ時代を除けば巨人で持ち直した感がある。

広島時代はチャンスに弱かった気がするし。四番じゃなくなって気楽に打てたのがよかったのかな。
144名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 14:36:49 ID:Uietqz7WO
今年で引退に5000点
145名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 14:45:06 ID:2X36GYnF0
巨人であの扱いうけて、
しかも出るチャンスはいくらでもあったのに
それでも巨人にいたっつーのは
本人が怠惰だから。

ま、座っているだけで億だからな。
記録とか名誉とかは関係ないんだよ、ヤツには。
146名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 15:56:01 ID:BEGc5vTwO
>>66

ダイエーから来た村田とか佐々木とか、、劣化したイメージしかないな 逆に工藤と秋山は活躍したし、、、誰か西武行って活躍したっけ?
147名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 16:05:47 ID:1hrA8keE0
マイナー球団渡り歩いた2000本安打者より、
巨人在籍歴ある1500本安打者のほうが後々得だろう?

現にこのスレだって、前巨人にいたからこそここまで伸びてんじゃん。
広島→西武で2000本打ちましたっつったって、「で、誰?」レスで
埋め尽くされるか、下手すりゃスレも立たんだろうよ。
148名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 16:09:39 ID:iKnGBAka0
>>147
おまえガキだろ?
広島時代の江藤を見た事ないだろ?
149名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 16:16:26 ID:1hrA8keE0
>>148
金本も阪神に来るまで、「あ?誰それ?」ってレベルでしたが?
150名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 16:17:09 ID:qMywZ74PO
>>146
中日:◎清水雅◯宮越◯正津△金村
阪神:◎平尾◎エバンス◯田淵×平塚
横浜:◎石井義◯友利△東
東京:×ブロス
広島:◎福地◯河田×富岡
読売:◎鹿取◯河原△江藤×内薗
福岡:◎橋本△佐々木

近鉄:×村上
神戸:◯中嶋
南海:△野村
独断と偏見でつけてみた
平野謙って中日とロッテのどっちから来たんだっけ?
151名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 16:17:16 ID:iKnGBAka0
>>146
>>146が言うように>>66みたいな法則は無いけど、
田淵、山崎、片平、平野、鹿取、橋本
152名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 16:18:32 ID:iKnGBAka0
>>149
プロ野球の試合をナマで見れなくて、巨人戦の中継しかない田舎者かよwww
153名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 16:20:29 ID:vLBah1GkO
広島にいたら、三年前に2000本安打は達成してたよ。
154名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 16:22:05 ID:qMywZ74PO
>>152
きっと
「イチローはメジャー行く前にセ・リーグでやって欲しかった」
と言ってるあの人だよ
155名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 16:24:31 ID:5i1W1rVp0
>>150
平野は中日
156名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 16:25:06 ID:5i1W1rVp0
>>146
お前西武ファンじゃないだろw
157名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 16:25:21 ID:rxzfhBqBO
虚塵なんかいかなきゃとっくに達成してた記録なんだよな
158名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 16:28:51 ID:f/vGNQ4BO
江豚もレイプで週刊誌にかかれたレイパーだったよな
159名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 16:29:38 ID:7YQpXpt/O
>>147 広島時代の江藤を考えろよ
あの頃、あんなにバッティングが上手い選手は日本屈指だったぞ
にわか野球ファン>>147は氏ねよ、
160名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 16:32:51 ID:Jf++/3IFO
巨人で干されてなかったらなぁ
161名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 16:33:53 ID:lcWtJfp60
虚人いかなきゃ、2000本は確実に打ったでしょ。
162名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 16:34:49 ID:FepPNGhO0
もう巨人ブランドは失墜したよな。
宮本は今何やってるんだw?
通販の広告でしか見ないぞ。
同様に川口ももう見ないな。
163名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 16:39:12 ID:qMywZ74PO
>>162
怪しい健康食品のCM出てる人とか
町の整体師の看板に出るならまだしも
車庫飛ばしやってる人もいましたな
164名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 16:45:04 ID:qMywZ74PO
>>155
サンクス
阪神→西武より中日→西武のほうが成功率高いのね

二年前の日シリ直前まで石井貴⇔野口の噂があったのだが
あの時トレードが決定してれば野口はもしかしたら…
165名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 16:48:02 ID:+UKMVdVN0
>>150

◯河原

え??
去年2勝11敗5.38
今年登板なし
だよ?
166名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 16:52:50 ID:qMywZ74PO
>>165
河原は先発ローテに入ってただけで上出来だよ
167名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 16:55:17 ID:928V3+WV0
>>166
昨年の西武先発陣は酷かったからな…
ローテすら守れないのばっかだったし
168名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 17:06:18 ID:w37mrwKE0
いまだに>>147みたいのいるんだな
169名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 17:16:01 ID:wNkaZZY40
>>164
そうでもないぞ
中日→西武では田尾という大失敗例がある

また西武では阪神が北村という出血をして獲得したのが西武の控えの金森
しかし結果は北村はほとんど結果を残せなかったのに対し金森は準レギュラー級の活躍をした
170名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 17:17:10 ID:wNkaZZY40
>>168
山本祭りのせいで普段芸スポ+に近寄らないバカもウヨウヨわいてきているらしい
171名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 18:03:48 ID:iKnGBAka0
>>169
北村が大出血?
金森は西武時代にはオールスターにも出ているような選手だぞ。
172名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 18:15:33 ID:ISLntbJr0
金森は死球王になった偉大な選手
173名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 18:28:52 ID:vjufWxc90
>>103
野口と豊田で
小田と江藤を取られる。

…何の罰ゲームですか??? って感じだな、今となっては。
174名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 21:31:00 ID:qMywZ74PO
>>169
田尾は広岡と対立したからねぇ…
175名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 23:48:07 ID:5mT8q1W70

本気で巨人で干されてたと思ってる>>160みたいな白痴って結構いるのね。
むしろ使っても使っても結果出せなかっただけなのに、使われてた感があるが。
176名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 23:54:36 ID:p6vdAHhl0
「極楽とんぼ」山本圭一の反社会行為により、彼が所属する「欽ちゃん球団」は解散を決定。この判断をどう思いますか?
http://quizzes.yahoo.co.jp/quizresults.php?poll_id=3134&wv=1
177名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 00:10:50 ID:VqRPMaUV0
>>150
西武時代のデニーには◎あげてもいいと思うんだけど。。
178名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 00:12:41 ID:gHs1TUhX0
この前ホームラン打ってベンチに戻るときスゲー笑顔でチームメイトとハイタッチしてた
仲良くやってるんだな
179名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 03:46:29 ID:C4P6DxMqO
江藤がいた時って関東高校【聖徳学園】は強かったの?野球で。
180名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 03:56:00 ID:VipIW3G0O
顔面骨折するまでは凄い打者だった。
181名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 04:27:42 ID:hewZ7Gmh0
今年は広島市民球場だったら入っていたアタリが結構あるよ。
182名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 05:07:52 ID:wQZU8c+R0
巨人に行かなけりゃ今頃3000本打者だったのになw
183名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 05:21:38 ID:EAUGixFE0
広島にいれば、2000本と500本塁打は確実だった。
184名無しさん@恐縮です:2006/07/22(土) 21:49:48 ID:RsfU48YhO
10年前にWBCがあったら日本の4番は江藤だったね。
なんかたらればの話ばっかりだけど…
185名無しさん@恐縮です
広島球場で仁志の打球が当たったのが痛い。
あれがなければ・・・・