【野球】阪神・星野仙一SD「おれもそうだが巨人が強くなってほしいというのは球界の総意だ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
G低迷嘆く星野SD−「巨人強くなっては球界の総意」

阪神の星野仙一シニアディレクター(SD)が宿敵の巨人が5位に低迷する現状を
憂いた。

試合前に大阪市内の阪神電鉄本社で宮崎オーナーらと会談。主に前半戦の総括や
営業面の話をしたが、話題は巨人の不振にも及んだという。

星野SDは「関東ではテレビの視聴率も落ちている。おれもそうだが巨人が強くなって
ほしいというのは球界の総意だ」と、ライバルの奮起を期待した。

引用元
http://www.sanspo.com/sokuho/0719sokuho043.html

阪神タイガース公式サイト
http://www.hanshintigers.jp/
Yomiuri Giants Official Web Site
http://www.giants.jp/
2名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 19:05:09 ID:wo2YPpki0
2
3どあらφ ★:2006/07/19(水) 19:05:21 ID:???0
次期監督フラグですか?
4名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 19:05:23 ID:459ksyDjO
うんなるほどな
5名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 19:06:19 ID:M1GrrM4b0
弱い球団倒しても面白くないもんな
5月のはじめぐらいはよかった
6名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 19:06:20 ID:L/iGVIsxO
完全に上から見てるね
7名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 19:06:32 ID:EeamIehq0
山本のおかげでこのスレは伸びない。
8名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 19:06:46 ID:VrJIC236O
弱いうちに騒がれるならまだマシ
楽天オリハマ広島のようになんも言われなくなるのが怖いだろ
9名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 19:07:08 ID:AZbfoxxf0
今でも十分強い
10名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 19:07:22 ID:XdN8bzWP0
でも空気読まないで巨人戦だと馬鹿みたいに張り切る横浜とかいるしw

阪神戦だとなんか戦意が薄いのに巨人だとやる気まんまんの横浜w
11名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 19:07:37 ID:qqVPE2c00
巨人好きじゃなくても巨人に強くあって欲しいのは殆どの人が
そうだろうな
12名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 19:08:11 ID:jAmGQ7fG0
>>10
あるあるw
13名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 19:08:21 ID:ltoModR/O
1001何言ってるんだ。

読売は弱い方がいい

ってか球界にいらない
14名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 19:08:41 ID:zQrZxd9T0
なぜ読売ばかり…。

楽天が強くなってほしい。
横浜が強くなってほしい。

とかも言ってこれよ。
15名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 19:08:52 ID:ZVsJ2fUe0
王さんみたいに癌細胞切り取らないとよくならないよ。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

       癌細胞を列記しなさい
16名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 19:09:43 ID:qzegGH0R0
巨人が強くなるより、他のチームが巨人戦だけ2軍の選手メインで使うとかした方が早いんじゃね。
17名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 19:09:52 ID:bqzWkgBs0
まあ地上波は打ち切りだけどね
18名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 19:10:54 ID:1kZSvTuv0
数年前まで「阪神が強くなきゃプロ野球が面白くない」って言ってた巨人ファンの立場wwwww
19名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 19:12:20 ID:EVlhUkbM0
こういう考え方自体、時代遅れだと思う
20名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 19:12:46 ID:iI4n8B5r0
いつまでこんな事言ってんだよ。馬鹿星野。巨人が12分の一になって
何が悪いんだ!
21名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 19:12:56 ID:0bk2zx3M0
>巨人が強くなってほしいというのは球界の総意だ
なら話はカンタン。
巨人に勝ってもらえばいいだけ。
22名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 19:14:03 ID:dkBXpgNj0
要するにヤムチャでは役不足
23名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 19:14:19 ID:jog55OjS0
玉井が阪急阪神HDに来ないと知って、また調子乗った行動に出る星野
24名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 19:14:39 ID:p1rTfAN9O
マスコミが読売を煽り過ぎたんだよ。読売偏向報道も多過ぎる。
25名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 19:15:34 ID:/2wB4ejl0
いいや このまま巨人が弱い方が面白い
阪神みたいに10年くらいBクラスをうろうろしてろや!
26名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 19:17:21 ID:+rC1+Zo70
読売に知り合いでも?
27名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 19:17:28 ID:WNppXBqP0
巨人が勝てるよう八百長やりゃいいじゃん。

あの鮮人にHR打たせてるみたいに。
28名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 19:17:28 ID:28Dp/gze0
金カネ金カネ
29名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 19:17:51 ID:g1rW2jUk0
巨人が強ければ視聴率も上がって野球人気復活って
1001は2ちゃんの焼き豚以下の発想だなwww
末期野球脳は救いようが無いw
30名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 19:17:52 ID:ckF56cFTO
巨人が弱いとけなし甲斐がないんだよなー。
最近の巨人なんか憐れみを覚える。アンチとしてもつまらん。
巨人はさっさとやる気を出せ。
31名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 19:19:24 ID:CvrsNsTf0
星野総監督誕生
32名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 19:19:45 ID:0XWdL6WI0
まぁ現状で偽らざる本音が出たな
でも巨人が強くなってももう関係ありませんから
新しいNPBの形態でも考えるんだな
ただの野球バカには無理だろうけどw
33名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 19:19:53 ID:8tWjysug0
監督就任フラグキタアアアアアああああああ
34名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 19:20:22 ID:xySFuyNf0
そんなんだから日本のプロ野球が駄目になるんだよ星野
35名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 19:20:48 ID:j6pl8fYhO
球界は前向きに頑張ってんのにホリエモンに次ぐデブが出てきて、欽ちゃんも信じて審査通したのにやっぱり欽にちゃんそっくりなんて逮捕されてるのもいるんで、星さんは御慈愛されてずーと星仙一さまでいてください。
36名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 19:20:50 ID:BPPD9K3m0
>。24
それも原因は地上波テレビで巨人戦を毎日7時からやったからだ。
地上波テレビ無くなったら人気も当然選手の年俸も落ちざるを得ない冬の時代に入ると思う。
今がプロ野球正念場だ。
37名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 19:21:21 ID:gPO/jjsN0
(1001は)巨人に行ったらええのに。コーチも考えたろか、まずはヘッドコーチはやな…
38名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 19:21:32 ID:9eKn7U4S0
それならお前が監督やって強くしてやれやby中日ファン
39名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 19:21:33 ID:SL2RrSrA0
やきう界の小早川秀秋氏ねよ
40名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 19:21:37 ID:efAi4y2y0
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ またまたご冗談を
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ / 
   //:::::       ',    /    ,:'゙
41名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 19:22:26 ID:MuJHxny90
>>39
藤堂高虎と言え
42名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 19:23:11 ID:9RRupIlV0
国民が反日朝鮮人優遇政策と思っているうちは駄目だよ。

一発解決策は巨人チョンの靖国参拝しかない。
43名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 19:23:36 ID:IKhPfmQB0
そりゃ巨人が強くなってもらわないと困るでしょ。ただでさえ視聴率低迷
で地上波放送やばいのに。(金のために)巨人が強くなってほしいという
のが(放映料のほいし)球団の総意なんだろうな。

もうブックでいいよ。見ないけどなww
44名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 19:24:37 ID:+zfeoedf0
>>41
松永久秀じゃね?
45名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 19:26:44 ID:HmLrNg+30
なんだよ また金か!!
46名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 19:26:53 ID:gI88vdNI0
巨人が強いと視聴率が高くなるのなら、今年の4月あたりは絶好調なはずだが。。。
47名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 19:27:58 ID:jog55OjS0
>>44
仙一が、火薬満載の茶釜もろとも吹っ飛ぶ勇気を持っているのかどうか
48名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 19:28:06 ID:4xIi1rp80
星野巨人監督就任は防衛軍最後の砦だよ。
49名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 19:28:16 ID:MIWKme4f0
どこの球界の総意だよ。ドミニカ共和国球界か?
50名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 19:28:33 ID:wQXxus290
巨人入りが決まったのか?
51名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 19:28:55 ID:5HPPgZ5r0
毎日メシウマはいいのだが負けすぎると免疫がなくなる
52名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 19:29:28 ID:GD6YYch30
仙一に小早川・藤堂・松永なんてもったいない。

久武親直でいいよ。
53名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 19:30:45 ID:7QdcdZLl0
>>52
長宗我部ファンか?
54名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 19:30:49 ID:axVm8RzM0
何が総意だよ、氏ねよ
55名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 19:32:44 ID:GD6YYch30
>>53
ファンというほどのものでもないが
星野はこいつぐらい非難されていい立場。
56名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 19:33:12 ID:hr1UvAjc0
巨人は今の状況を数年続けて経営の危ない球団にとどめを刺してください
57名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 19:33:33 ID:4xIi1rp80
星野はフィーゴだろ
58名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 19:33:49 ID:R7MbdnW+0
1001調子こくな
59名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 19:39:40 ID:sq58g8Ha0
チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・*) /\_/ < 読売崩壊マダー?
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
        |             |/
60名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 19:45:41 ID:HyLEKy3PO
巨人がシーズン終了時点で最下位なら全て丸く収まる
61名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 19:49:21 ID:bZXR7CXW0
巨人に寄生して生きていた時代のメンタルをいまだに
引きずっているのか、このええ格好しいは

そんなに巨人が好きなら早いところナベツネ付きSDにでも
巨人総監督にでもなってくれ。そうすれば中日ファンも
阪神ファンも皆平和になるわ
62名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 19:50:34 ID:HI5d69IY0
>>61
おことわりだ
63名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 20:19:02 ID:f+VN93Jy0
巨人\(^O^)/オワタ!
64名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 20:20:44 ID:f+VN93Jy0
巨人負けた
上原ε=ε=ε= 。・゜(゜ノT-T)ノ
65名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 20:21:46 ID:47kWHT2D0
巨人が再び星野SD強奪を企てている!?
http://mentre.jp/kanspo/022.html#m9
66名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 20:21:57 ID:F9wbJVLG0
読売は勝ち負け以前にとっとと抹殺したい極悪集団。
読売にすがらないと食っていけない星野は即刻氏ね!
67名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 20:26:26 ID:EJj/DSX+0
銭一
68名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 20:29:40 ID:fhLr3uRB0
読売中心の既得権益ウマーな人ですから
このコメントは当然だわな

長期的な視野では思考できない低脳ホシノ
69名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 20:30:38 ID:gognLqot0
もう甘い汁は残ってないんでは?
70名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 20:33:31 ID:VnG5xyLd0
星野氏ね
71名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 20:34:36 ID:ct2uiUnUO
巨人はあと10年もしたらネタチームになるよ。
その前に読売が球団売るかもなw
72名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 20:35:19 ID:cbpH+oAcO
>>10
阪神ファンからしたら中日にはせっせと白星をけなげに献上するくせに阪神には真剣に立ち向かう中日の忠実な飼い犬の巨人めと思うのと一緒
73名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 20:35:46 ID:ky100fuq0
>>65
東スポ以下の記事だなw
74名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 20:37:09 ID:k1KZDUFNO
>>36
日本球界での年俸が下がってもメジャーの年俸はクソ高い

日本球界が巨人依存の状態から完全に持ち直すよりも
日本球界の有力選手がメジャーに流れていくことの方が
圧倒的に早いだろう
75名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 20:37:23 ID:RgrMnW8+0

球界の総意かどうかは知らないが、少なくともファンの総意ではない。
76名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 20:38:46 ID:NzDvBCnaO
未練かましい男だ。
77名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 20:43:18 ID:a2Jf/JHd0 BE:531069449-#
岡田監督が目の上のたんこぶと思っているのが、星野仙一SDと掛布雅之氏の二人。
彼らの話をすると機嫌が悪い。星野氏の巨人入り騒動時には、
「巨人に行ったらええのに。コーチも考えたろか、まずはヘッドコーチはやな・・・」と親切に首脳陣までご提案。
各紙星野氏の実力を評価すると、「日本一になってないやん」とちょっとすねる。
解説で掛布氏が球場にやって来ると、「お、頭のうすいタレントが来てるで」「指導者やったことないのに、偉そうに
オレは二軍でも優勝。コーチでも優勝。キャリアが違うがな」と威勢よく言い放つ。
しかし、必ず最後に「指導者のな」と言葉を続ける。現役時代の成績ではかなわないことは認めているようだ。
岡田監督の気取らない行動。この勢いのまま、日本一を目指してもらいたい!
78名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 20:46:31 ID:NkZyyb4DO
虚塵はもっと負けろ
79名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 20:48:34 ID:t0ih+iyRO
確かに。
1チームだけ低レベルじゃ困るしね。
80名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 20:49:19 ID:y0SfN0h90
星野は、長嶋のおかげで巨人に入り損ねたから
長嶋が嫌いなだけだしな。
81名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 21:25:57 ID:k1KZDUFNO
>>77
>「日本一になってないやん」とちょっとすねる。

ん?
82名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 21:37:39 ID:16np9u1JO
まだ読売に入りたいのかこのクズ
83名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 21:47:08 ID:JGww0nZz0
1003就任まだかな
84名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 21:48:33 ID:p0THhnlT0
この巨人の犬が!
85名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 21:51:20 ID:zT34eiJNO
巨人入りに向けて、得意の外堀から埋める作戦ですか、こすっからしい男よのぅ
86名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 21:52:53 ID:2YkVq9r7O
球団の癌だな。
とっとと消えろ守銭奴
87名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 21:53:24 ID:3WpavL5G0
巨人が弱くなってこのまま野球がテレビから消えたら嬉しい!
88名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 21:56:31 ID:NkZyyb4DO
とりあえず虚塵戦を地元のチームの試合に差し変えてくれないか?
89名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 21:57:51 ID:uG9kQ0Oo0
行き着く所はプロレスだなあ
色んな意味で
90名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:02:20 ID:IexM5hRU0
すでに巨人は用済み。
逆に存続は球界の発展にとって大迷惑。
旧巨人OBだというだけで、老害の汚染が今でも拡散してる。
頭にあるのは自分だけの利権確保。巨人に寄生してれば安泰ww

巨人は用済み
91名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:07:23 ID:zn80h1hm0
じゃあ、巨人の監督でもやれば?やりたいんだろ?(w
92名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:09:20 ID:HpVldNkW0
一昔前にプロ野球板に
「小久保はわざと打っている」とスレがあって
得体の知れない不気味さを感じたんだけど、
あれはどういう意味?
93名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:09:36 ID:HpVldNkW0
一昔前にプロ野球板に
「小久保はわざと打っている」とスレがあって
得体の知れない不気味さを感じたんだけど、
あれはどういう意味?
94名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:11:26 ID:KmaUE5+10
巨人が強くないとというのを総意といわれても、、おじさんやマスコミはこういうことよく言うよね
とうてい総意と思えないが
95名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:13:01 ID:hsONmS8a0
いくらご意見番を気取っても所詮柄の悪いオヤジ。
長島が天皇として象徴的な存在なら、王が実質的な力を持った内閣総理大臣。
野村が小沢ってところか。星野はキチガイカルト教壇の宗祖だな
96名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:13:18 ID:/Ld4y1e7O
すぐに原を解雇ってのはないだろうな。
いっそ仙一はヤクルトの監督になったらどうでしょうか?
97名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:14:41 ID:MSajwdwZ0
結局関東でやきう中継がなくなると全国ネット縛りが絡んで
地元の試合すら流しにくくなるからなw
そんなことがやっとわかったのか

もう遅いw
98名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:16:14 ID:zMWSc9Vp0
>星野SDは
>「関東ではテレビの視聴率も落ちている。
>おれもそうだが巨人が強くなってほしいというのは球界の総意だ」と、・・・

ダウト。

最強巨人(原が復帰!新生巨人のオマケつき)だった4月
月間平均が、過去最低でしたが
99名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:17:51 ID:jKkZKGui0
お前がダメ虎を強くしたのか?
赤星、藤本、濱中うんぬん言ってたが全部ノムラの教えだよな。
100名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:18:12 ID:zT34eiJNO
そもそも

>球界の総意
これ、どこからそんな意見が出てるのか

そして、その前の

>俺もそうだが
この言葉を使って、自分の意見が”球界の総意(?)”によって
さも正当化されているように装うとは、いやらしい人間だな

自分の考えを球界の総意にすり替える男、それが星野仙一
101名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:22:17 ID:7piW2lq/0
もっともっと負けまくって欲しい 糞虚人
102名無しさん@恐縮です :2006/07/19(水) 22:23:07 ID:MUssuuLK0
八百長してまで強くなって欲しいとは誰も思ってない。
103名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:23:32 ID:RgB+WJLf0
>>69

ま星野にとっては落ちようの無い所まで落ちた巨人なんか、甘い汁が溢れている様に見えていると思うぞ。
104名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:25:47 ID:0pr7hvNFO
ファンの目線では違うけど、球団関係者ならそうだろう
105名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:27:06 ID:7piW2lq/0
なに えらそうに 球界の総意だ なんだよ
9回の相違は豊田のことだよ
なんちゃって
106名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:27:27 ID:R00HbCetO
1001も所詮はセゲヲと同じ穴のムジナでしかない。
107名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:32:57 ID:/uXiR6M5O
百歩譲って球界の総意を星野が代弁する事を許すとしても、
球界の総意なんてどうでもよくて、プロ野球ファンがどう思ってるかだろう。
108名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:39:28 ID:5jp37zO40
次期監督にロックオンか?w
まだ10億貰えるつもりでいるんだね。

さすが守銭奴『欲しい野銭一』の面目躍如であるw
109名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:42:55 ID:zMWSc9Vp0
つーか、何で阪神監督降りたんだ?
110名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:43:07 ID:RgB+WJLf0
>>107
でも、星野が巨人監督やったら、一部のナルいファンはともかく、コアなファンから見たら十分悪玉になる。

俺は中日ファンだがこれで大っぴらに星野に敵意を向けられる。

落合との因縁の対決も見てみたいしな。
111名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:46:54 ID:p3FNfCZC0
1001の巨人に行くいく詐欺
112名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:49:37 ID:Ny5CBEs40
出た!銭一の二枚舌
113名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:52:49 ID:FPvrwt+b0
もうあなたの居場所はどこにもありませんよー。
114名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:53:25 ID:YYbr42H60
星野っていつも「俺だけでなく○○もそう言ってる・思ってる」ってパターンだよね
○○はファンだったり周りの人だったり、今回だったら球界で

自分だけの言葉として発言しないよね絶対・・・w
115名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:57:58 ID:6k5HG+I70
20年前の阪神ファンなら星野をぬっ殺してる
116名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:58:57 ID:cO7gIY+Q0
>>99
確かに彼等を指導したのは野村だが、3年前の優勝は星野が連れてきた金本、下柳、伊良部らの活躍抜きでは考えられなかった。
その金にものいわせて選手を集めまくるというやり方そのものが巨人の劣化コピーなんだが。
だから星野が巨人を持ち上げるのは当然っちゃ当然。

>>106
それはセゲヲに失礼。同じヤクザでも大親分とチンピラくらいの差がある。
117名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 23:02:14 ID:qPEJI8OV0
擁護されはじめたら末期
118名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 23:02:46 ID:kKQWGYAj0
>>114
発言に伴う
責任回避のつもりなんでしょ
119名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 23:04:10 ID:l+bAh2Uc0
というか、知らん間に星野のSD続投決まってたんか
120名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 23:04:33 ID:bp0aka7s0
星野「おれもないけど心配するなw」
121名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 23:05:47 ID:6+sRkJhV0
おれもそうだが星野に黙っててほしいというのは日本人の総意だ
122名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 23:07:04 ID:OQOG5lQQ0
負けたのか、上原泣くなw
123名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 23:08:18 ID:CrLZUkC20
完全に巨人と阪神の立場が逆転したなw
124名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 23:09:39 ID:9dZp5u3b0
世の中の大半の人は
巨人が強かろうと弱かろうとどうでもいいと思っています
125名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 23:10:56 ID:Twr3Teq6O
星野は来年監督をやりたくてしかたないだろう
126名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 23:13:36 ID:X2HtdjrBO
っていうか野球界に興味なしw
127名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 23:15:38 ID:KTaPHIVw0
あのチーム構成で強くても仕方ないだろ
128名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 23:19:45 ID:nZ7YKXpq0
今まで散々テレビ中継で他の番組を潰したりずらしたりして来た行為に
遂に天罰が下ったのさ、ザマーミロ。
野球ファンだって尻切れトンボの地上波中継よりスカパーで
最初から最後まで堪能出来た方が満足だろう。
129名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 23:20:30 ID:KPNhG9dg0
巨人が負けたほうが飯が美味いんだがw
130名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 23:20:49 ID:TKsg0okh0
巨人をつよくしなくても、阪神と中日を弱くすりゃいいだけだろ。
巨人お得意の、相手チームの主力引き抜き&飼い殺し作戦発動。
131名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 23:21:32 ID:vo7B+8GyO
今年の巨人は視聴率至上主義につぶされた感がある。
勝っても視聴率悪いと罵倒され、おかしくなっていったように思う。
それを率先してやっていた例のマスコミをまずなんとかしなくては
132名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 23:22:22 ID:kKQWGYAj0
CSでも通常のスポーツ系chでは
延長→後番組放映時間変更で
迷惑かかるんで
パーチョイオンリーにして欲しい
133名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 23:23:07 ID:3CdHknFK0
1001氏ね
134名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 23:23:23 ID:OiGMry8S0
これだけ星野がラブコールを送ってるのに
空気を読めない巨人
135名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 23:25:34 ID:W+lR1Q1rO
今更
野球は巨人
136名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 23:26:43 ID:/BI9x7blO
何で阪神ファンは、星野がこんなこと言ってるのに怒んないの??
137名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 23:28:35 ID:kKQWGYAj0
この前入院した関西のアナも
巨人が人気回復してくれないとみたいな事言ってたし

球団からすでにTV関連で減収傾向にあること
聞いてるんかね
138名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 23:28:54 ID:Ug/rMQQn0
>>136
そりゃ本音は出て行って欲しいから
139名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 23:29:34 ID:RPz0j3WJ0
いいよ、巨人なんか潰れちまえば。
140名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 23:29:37 ID:akcRzszG0
既に野球はメジャー
141名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 23:30:53 ID:TPZSscK50
国民、つうか関東人は巨人が加藤が負けようが興味なし。
142名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 23:31:55 ID:KMb2b8D+0
>>1
勝手なこといってんなよ1001
読売がこの世から消えてもなんとも思わんわ
143名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 23:32:36 ID:veNL1e/N0
巨人など、どーでも良いが。

球界に足りないものってスター選手じゃない?
イチロー、松井のような圧倒的なカリスマ。

・・実力がイチローの新庄、ハゲてない松中。・・惜しい。
144名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 23:32:56 ID:/1WnYVwG0
うんこ1001
145名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 23:33:43 ID:lvHc2rMh0
なんでこんな弱すぎる相手で伝統の一戦なんて呼ばれるんだ?
146名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 23:34:29 ID:Tt+er01p0
しょうがねーだろ、優勝回数が一番多いんだから。
147名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 23:35:25 ID:uHSnw+f80
星野の今日の解説は終始巨人びいきだったな。
「阪神、今日は上原に勝たせてやれよ。」って感じなのが伝わってきたな〜。
148名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 23:35:58 ID:iff6Vl+u0
単に見下したいだけ
149名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 23:36:45 ID:pEc6wzqfO
巨人が弱いんじゃなくて他の球団が強すぎるんだよ
150名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 23:39:47 ID:Kp3PQO0r0
良かったじゃん。
今年も、巨人が強くなれば野球人気が復活するって言えるから。
151名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 23:42:03 ID:46Ne4i0M0
おれもそうだが星野がSDやめてほしいというのは2ちゃんねらーの総意だ
152名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 23:44:18 ID:3W6CaHJX0
>>151
SD止めると他でなんかやるから
そのまま阪神に寄生してて欲しい
153名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 23:45:44 ID:0Hk+nJ+q0
ONに頼り巨人に頼り、じゃぁ進歩しないでよ。
154名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 23:56:33 ID:u0UdGpWF0
結局、生え抜きのホームランバッターがいないと人気は復活しない。
投手力を整備するのは勝つためには正しいが人気はそれだけじゃ駄目。
(投手も頭数はいるけどイマイチだけど。)
高校にせよ、大学にせよ学生野球人気が衰退したからなー。
昔のON、原、松井のように学生時代から注目された生え抜きバッター
が活躍しないと人気復活はない。
155名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 23:58:01 ID:k1KZDUFNO
>>154
高校生球児の数は過去最高じゃなかったっけ
156名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 23:58:10 ID:6xAXylyp0
>>152
楽天監督なら許す
157名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 23:58:10 ID:U6vMvLMx0
こういう発言に一貫性のない社会学的にも滑稽な人間は生理的に嫌いだ
158名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 23:59:07 ID:Srj+oBbw0
巨人が滅んで次の時代が始まる。
159名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 00:02:27 ID:JT8c4leYO
星野は巨人の監督をやりたくて仕方ないみたいだが、渡辺がどう判断するかだな
160名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 00:12:08 ID:qNyDscUK0

ちっちゃな頃からのドラふぁんですが、、、

ファンほど選手は球団に愛着やこだわりがないんですネ。

1001も結局選手時代のふぁんを裏切り続けている、、

ハッキリ言えばいいじゃん、、「巨人の監督は俺しかいない」って

そして、恥をかけ、、、、、
161名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 00:41:22 ID:Aw58C6xt0
欽ちゃんの池沼会見を見て
「ああ〜〜野球脳ってこういう人達なんだな」って気付かされたwww

山本に責任押し付けて逃げただけじゃねーかwwww
山本と同じようなレイプ魔が欽ちゃん球団にまだまだいたんだろwww
地方いくたびにこんな事ばっかりやってたのを全部見て見ぬ振りしてたんだろwww

もう焼き豚って最悪だなwww
芸スポだけでなく社会にも迷惑掛けっぱなしwwww
野球選手=犯罪者はもう一般常識だなwww
162既出【名伯楽・星野仙一氏】:2006/07/20(木) 00:42:49 ID:aEufy/Yh0
【球界の名伯楽・星野仙一氏】

返す刀で中日の落合監督も切った。今年のしぶといチームカラーについて
「そりゃそうだよ。大半の選手は私が育てたんだもの、力のある連中ばかりだよ。
阪神が優勝しようと思ったら、(抑えの切り札の)岩瀬を出す展開にさせたらアカンのや。
それにしても、昨年の終盤はすごく楽しかった。阪神と中日が優勝争いしたでしょ。
本当はどっちが勝ってもよかったんや。皆、私の教え子みたいなもんやから。
まぁどっちのチームも監督が監督やからなぁ、どっちが勝っても大したことない。
つまりね、名将とか言われるけどすべて選手のおかげなんです。選手に力があって
初めて監督は優勝を目指して戦えるんです。そこを勘違いしてはいけないな」とバッサリ。

http://www.nnn.co.jp/dainichi/rensai/kosenkai/kosenkai060510.html


【どっちもどっちの監督・落合博満の解説者時代の著書より】

「1流までの道は選手自身が切り開いたものであり、指導者はあくまでもそのサポート役だ。
それなのに「あの選手は俺が育てた」と言ってしまう指導者が、プロ野球界には後を絶たない。
1流になった選手が「今の自分があるのは○○さんのおかげ」と言うのはいいが、
指導者が過去の実績(厳密に言えば、指導者が自分の実績だと思っていること)にしがみついていては、
その後の指導される選手はいい迷惑だし、的確な指導も期待できない」

「本当によい指導者は過去の実績を自慢している暇もないのだ」
163名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 01:01:28 ID:RE4ypBPT0
>>25
20年の間違いだね 知恵遅れのニート君
164名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 01:02:52 ID:8dpDMYNT0
また、コイツの世の中に合わせた発言か

でも、最近は1歩、遅れが多いようだな
165名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 01:03:26 ID:RE4ypBPT0
>>16
餌を撒いたつもりだろう 知恵遅れのニート君
もう諦めて仕事を探す勇気を持とうよ
166名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 01:10:01 ID:DEs6tvPz0
そろそろ例のAA「銭や!名誉や!とにかく〜」と共に
2006年夏の新作を欲しいなぁ
167名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 12:59:23 ID:deNUZUnq0
>>165
他人のことより自分の心配したら?
明日はちゃんとハローワーク逝こうね?
週末だから混んでて大変だけどw
168名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 13:03:43 ID:j2Bjm5Hc0
巨人が2位か3位で、
地方の球団が優勝するってのが1番盛り上がると思われる
169名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 13:12:23 ID:6HsKT1+n0
センズリ哀れw
m9(^Д^)プギャー!!
170名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 13:55:44 ID:Kq/EmKg+O
中日ファンだけど、中日が優勝より、巨人が最下位になってくれたほうがうれしい
171名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 13:56:27 ID:hMQpERgk0
スターがいないというけど、今はメジャーで活躍して初めてスターになれるんだよ
相撲以外のほかのスポーツはそれが当たり前なんだよな

172名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 13:59:21 ID:86nD9CUC0
阪神ファンは、そうは思っていないだろうなw
173名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 14:04:46 ID:z/OeH7iy0
今更、何言ってんの?クソ星野。
174名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 14:09:20 ID:Qdrm0ULBO
むしろ讀賣最下位で招かれるのをネガってるだろ
175名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 14:13:53 ID:8e6/30la0
1チームが強いことを義務付けられてるって
こういうの、スポーツじゃなくて、興行っていうんだよ。
主役・巨人とライバル11球団なんて安いドラマに頼ってるから
若い連中が、プロ野球に目もくれなくなるんだよ。

スポーツなんだから、人気チームが強くあるべきなんてやめて、
強いチームに人気が集まるようにすりゃいいんだよ、素直に。
リスクの高い巨人戦の中継なんてさっさとやめて、リーグトップの球団の試合を流せってば。
176名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 14:27:16 ID:6zWI+K37O
>>175
星野阪神の優勝した年の試合を全国放送で流しても
視聴率は酷かったらしいが?

今の中日の試合なんて流したらどうなるんだろうなww
177名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 14:33:22 ID:WvOHGhft0
巨人が強かった4月・5月の視聴率ですら12%程度(過去最低)
「巨人が強くなってほしい」みたいなこと言ってる時点で終わってる

星野みたいな野球ジジイは死ぬまで気付かないのだろうが
178名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 14:42:34 ID:b94H3bZE0
巨人が強かろーが弱かろーが
もう野球なんてどうしようもないだろ
つーかガチで、周りで野球観てる奴なんて
一人もいないんだが・・・(10代)
179名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 14:44:14 ID:tkyEYpkIO
いまだに巨人、巨人と言ってるのは古い体質の人間だからだろ。
単に巨人の監督業を狙ってるのかもしれないが。
180名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 15:16:10 ID:8e6/30la0
>>176
突然、そんなことやり始めたってすぐには視聴率なんかよくならんよ。
「巨人戦を見る」から「ペナントレースを見る」という意識に変わるまでは結構かかる。
まあ、それでも、巨人戦ながして終盤にジリ貧になるよか、視聴率的にリスクは低そうな気がするんだが。

んで、これで視聴率とれなきゃ、そもそも野球が優良コンテンツだった時代は過ぎ去ったとすっぱりあきらめるしかないなw
181名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 15:17:55 ID:xjc0AH8b0
>>178
そりゃお前の周りには誰もいないもんな
182名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 15:18:46 ID:R7biaDWa0
こいつ、阪神を裏切るつもりなのか?
183名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 15:19:08 ID:SLWp6BX00
強くても魅力がないだろ。銭一はそんなに虚塵の監督になりたいのか。
184名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 15:20:11 ID:RbplK3uo0
監督フラグ立ったな
185名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 15:27:35 ID:OOlh74BXO
巨人は弱い(^O^)/
186名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 15:34:32 ID:omVTo0rJO
うちの教授はどんでんは球界の中でも屈指の名将星野はカスみたいなこと言ってたな
同世代からもみすてられつつあるのか?
187名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 16:38:30 ID:6zWI+K37O
>>180
親会社と何か関係があるわけでもないのに
すぐによくならない視聴率を上げるのにつき合ってくれるほど
全国放送の放送局は甘くないよね。


野球が優良コンテンツだった時代なんてとっくに過ぎ去ってる

他のスポーツ中継よりはマシな程度
188名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 17:00:56 ID:8e6/30la0
>>187
んじゃ、なんで未だに貧相な視聴率なのに野球なんて放送してるの?

業界のしがらみやらニュースとしてのバリューはそれなりにあるってことなんでしょ?
なら、食い潰すよか、将来性を見込んだ改変をしたほうがマシじゃん。

正直、テレビ業界の業績なんてあってないようなもんだし、
現状巨人戦を放送できてるって事実だけ見ても、他の業界からすれば甘アマだっつのw
だったら、放送するなら努力もしろ、と。
189名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 23:56:00 ID:0WoSD0zH0
そもそも今季の視聴率低迷は原監督就任が二番煎じであり話題性が不足していたということが言えます。星野巨人誕生となればマスコミの注目度は一気に急上昇します。
190名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 00:21:43 ID:WonqA11C0
>>162
釣られるの承知で、笑いのツボにはまってしまったW
191名無しさん:2006/07/21(金) 00:28:37 ID:HlV8EaYq0
星野はわかってない

相手が巨人だから燃えるんじゃない


全国放送だから燃えるんだよ
192名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 00:29:39 ID:XBWuvC6N0
昔々・・・

阪神がどん底だったころ
伝統の一戦と言われてもヤクルト戦の方が燃えると
巨人の選手は言ったそうな

時は流れ
巨人がどん底になると
伝統の一戦と言われても中日戦の方が燃えると
阪神の選手は言ったそうな

めでたしめでたし
193名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 00:50:27 ID:nowZ44lS0
世の中もう巨人ファンより
阪神ファンの方がおおいんやから・・・

星野さんはあえて阪神中心で巨人が食らいついてくる野球が見たい
から言ったんだと思う。

他の球団のファンは知らんが阪神ファンはそう思ってる人多いかも。
まあ結果的には阪神が勝って万歳やけど
194名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 00:52:39 ID:rkBkDyMX0
巨人病が治らない高齢のOBは手遅れだからトットと芯でくれ
195名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 00:53:09 ID:gHs1TUhX0
星野が監督になってれば少しは変わってたかなぁと思う今日この頃
196名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 00:53:12 ID:rLZ5oXmk0
本当にそう思うよ
197名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 00:54:07 ID:MP+/G6UO0
巨人が強くなってほしいって言うか

単純に考えて6人の内1人がやる気なかったら冷めるだろ
だからって5人だけでやるわけにもいかない状況だとさ
もっと真剣に勝とうとしてくれよ
198名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 00:55:38 ID:P8xrEB3a0
>>194
同意だが、マスコミ連中もかなり芯でもらう必要があるぞ
199名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 00:55:45 ID:Pdnra065O
寝言は寝て言え星野。
なんだったら巨人と阪神だけでリーグ作れアホ。
200名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 00:58:20 ID:nowZ44lS0
巨人=都会の象徴
阪神=地方球団の象徴
と、昔はされてきたから都会を倒す地方の象徴が阪神vs巨人だったと思う。

いまは違う。

人気も実力も兼ね備えた阪神と迷走し続ける巨人じゃ面白くないってこと。

巨人も普通の球団になったほうがいいよ。

「ジャイアンツプライド」なんて言ってる場合じゃないと思う
201名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 00:59:13 ID:gHs1TUhX0
>>197
真剣にはやってると思うよそれなりに
ただ何か歯車が合わないんだろうね
こういう時はベテランなんかが雰囲気変えたりするもんだがなぁ。
それういう人がいないなら勢いのある若手とか。
でも今の巨人は若手が潰れちゃった。引っ張ってくれるベテランいないしね。
原1人に背負わすには重過ぎるぜ
202名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 01:00:23 ID:nowZ44lS0
>>198
同意!
マスコミは未だに巨人ビイキやもん・・

それが野球を退化してしまってる
203名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 01:01:34 ID:XhbCC2i70
↓デーブが一言
204名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 01:02:20 ID:py5btsjB0
星野さんも長島、王の体調に不安が出てきて、とうとう俺の時代が来たと思ってるんでしょうね
今まで散々仮病で逃げてた努力がようやく実りましたね
でも悪人の本性がばればれなので誰も星野さんを信用してないと思いますよ
騙せるのは一部の盲目な信者と低脳な某球団ファンくらいじゃないですか?
これからも頑張ってください
トンチンカンなコメント期待してます
205名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 01:05:59 ID:dxh5Ampl0
飯がまずくなるだろ
206名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 01:06:36 ID:euBKvIYg0
>星野巨人誕生となればマスコミの注目度は一気に急上昇します。

同意ですが、注目するのはマスゴミ&焼き豚のみなので、
視聴率UPには繋がりません。
207名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 01:27:55 ID:XcLFRCmP0
ガチンコやめれば、人気も一気に回復。

大相撲やプロレスを見習えばいい。
最近は巨人びいきの審判はいないのかな。
208名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 01:47:14 ID:Q3i4Cah00
こいつ巨人の犬だよな
死ねよ
209名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 01:57:47 ID:fJEhPEv/0
おなじ都内で無視されてるのヤクルトカワイソス(´・ω・`)||
210名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 01:58:35 ID:5Vn28i/J0
やっぱダメだな1001は逝ってよし
211名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 02:03:59 ID:UytbannI0
巨人の為のプロ野球界って体質が変わらん限り、プロ野球は衰退の一途
212名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 02:23:00 ID:L1cwVn/r0
マスコミも選手もOBもみんな巨人に群がるのは、利権があるから。
とにかく巨人と関わっていれば安泰という状況が巨人の腐敗を進行させて
いるって事に気づいて手を打つべきだろう、コミッショナーは。
213名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 02:37:43 ID:3MdLGE3tO
で、ここで銭ゲバ1001の緊急登板ですよ
早くて来年、遅くても再来年には
虚人の監督に居座っておる姿が見えるぜ
1001の念願叶って良かったじゃん プゲラ
214名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 02:40:16 ID:3VqAT6tV0
俺も巨人が強くないと見てて張り合いがないわ
アリアス何とかしたれ
215名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 02:42:22 ID:AHJ5hMJsO
まあ、この視聴率低迷、地上波撤退で
巨人利権とやらも無くなる訳だけどw
216名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 03:17:24 ID:atu6MrEW0
よくも悪くも巨人は強い悪チームでいてほしいもんだ。
いまは敵は敵でもぶちスライムぐらいだからな。勝っても嬉しくない。
217名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 03:28:54 ID:6MH/Yf3M0
うわ、時代錯誤のおやじ。
218名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 03:33:58 ID:hAFbqX9w0
来年は巨人新庄監督なら盛り上がるよ
219名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 04:03:11 ID:wOkzBB8JO
もうさ、ナベツネはビンス・マクマホンくらい撤しちゃえよ
220名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 06:30:09 ID:8Kc32mIu0
野球関係者のよく使う<球界>っていう言葉は
俺の大好きなテニス界もごっちゃにされてるようで
腹立つ
221名無しさん@恐縮です :2006/07/21(金) 06:39:00 ID:5d9Ahdrt0


 |ヾ  |   ;;;;iiii::   !!iiii::;;, ヾ /ヽ
  |  ヾ| ミ ,-―-、   ,-―-、  |/ |      おれもそうだが、巨人が強くなって
  | ヾ |    ̄ /  i :  ̄  | /      ほしいというのは球界の総意だ
  !_|        ; :     | |       
    |     /(   _)ヽ    |ノ   
   .|  | 「   ~`-'~  ヾ,  |              星野仙一SD
          建前

-------------------------------------------------------------------


  | ヾ |  ;;;;iiii::   !!iiii::;;,, ヾ /  
  |  ヾ| ミ ,-=・=-  -=・=-    |/ |      ケッ!いい気味や。ワシを監督にしないからこうなるんや!!
  | ヾ |      /  i :     | /      ワシが監督になったら、必ず優勝できるチームにしたる
  !_|        ; :     | |      その代わりに球団から銭を思いっきり搾り取たるでぇ!!!
    |     /(   _)ヽ    |ノ            
   .|  | 「   ~`-'~  ヾ,  |              星野銭一ED
          本音


222名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 14:53:26 ID:rf3j0oUt0
ナベツネ=海老=星野ってしっかりラインはあるからな
海老も読売に天下ったことだしあとは五月蝿いOB連中さえ
黙らせてしまえば虚人入団への障害はなくなるだろう
あとはタイミングだろ?このオッサン、そういう空気を
読むのだけは異常に上手いからな。去年の就任騒動だって
わざと情報をリークして世間の反応を見たって事だろうし
223名無しさん@恐縮です:2006/07/21(金) 15:04:24 ID:5NUvClxP0
巨人監督の布石
この辺の駆け引きは天才だな
224名無しさん@恐縮です:2006/07/22(土) 08:05:54 ID:zpQkoCOU0
星野は一旦断って正解だったな
原が無能な監督だと分かっていたんだろうな
原が無能と分かってクビになったら
いよいよ星野しかいねえもんな
225名無しさん@恐縮です:2006/07/22(土) 10:41:14 ID:SSQW58qK0
星野巨人監督就任となれば、第一次球界戦争も新たな局面を迎えるな。
226名無しさん@恐縮です:2006/07/22(土) 10:45:38 ID:TY0BYBm50
プロ野球板とか珍カスうぜえよ

必死すぎるわ
227名無しさん@恐縮です:2006/07/22(土) 11:00:54 ID:TY0BYBm50
6年連続最下位の過去あるくせに

プロ野球板でも他球団を見下すのどうよ?
228名無しさん@恐縮です:2006/07/22(土) 11:05:30 ID:NSFRB4To0
こいつの実態は守銭奴、、

ドラゴン運送ばんざい!!
229名無しさん@恐縮です:2006/07/22(土) 11:14:07 ID:CSHTiODl0
虚カスは発狂して死ね
230名無しさん@恐縮です:2006/07/22(土) 11:22:14 ID:kJaoFlV30
巨人が弱くても人気あるって構図を作る努力をしてください。
しかし巨人が目立たない今年の球宴は良い。
IFKもハム変人組も良いし、華がある。報道されないだけで。
231名無しさん@恐縮です:2006/07/22(土) 12:40:28 ID:wMuQ859Z0
            ___
            ,r '´:::::::::::::::::`::ー、
        ,r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       ./::::::::;r-‐'''"` ー 、::::::::::i
       /::::::::/ ,,__,,,,,, ニ=  ヽ、::;!
       !、:::/ 、 _"、;_:.;llllii;, :i:::::l
         l Y     ー `' l ー-、_.l::::;!
       l !  r ,.,r:._  ,ヽ ´-.:lノ
.       `l  (´ 、......二__ヽ .:::l <おれもそうだが巨人が強くなってほしいというのは球界の総意だ
       .l 、   `ニニ '´.::::/
.         l  ヽ:::::.  ,:.  ..:::;r'
     _,.- ヘ'   ヽ::::::::::::::::::i'
..-‐' ´      ` ー 、::::::::::::::;:rヽ-、
             ` ´ ̄     ` ー 、
232名無しさん@恐縮です:2006/07/24(月) 01:13:58 ID:6trLbNBC0
「欽ちゃん球団」が解散宣言を撤回してチーム存続を決めました。 この決定にあなたは賛成?反対?
http://quizzes.yahoo.co.jp/quizresults.php

233名無しさん@恐縮です
>>232
賛成