【サッカー/Jリーグ】浦和・田中達也が19日・新潟戦で277日ぶりに先発復帰濃厚

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
19日の新潟戦で浦和FW田中達が277日ぶりに先発することが濃厚となった。
ブッフバルト監督は「先発できる状態に戻ってきている」と話した。

昨年10月15日の柏戦で右足関節を脱臼骨折。全治6カ月の重傷だったが、
5月に実戦復帰すると、同30日の教育リーグ東京V戦から今月1日の3部
シュツットガルト戦まで4戦連続ゴールするなど復調していた。
田中達は「まだ不安の方が多いけど、ケガをする前のようなプレーができれば」
と慎重に話すが、ワシントン、ポンテが負傷離脱中だけに願ってもない男の復帰だ。 

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/07/18/05.html
2名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 06:51:35 ID:QZq74pJV0
>>1
ようでぶ
3名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 06:51:37 ID:pOXqVCJVO
土屋
4名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 06:51:43 ID:rCvQgSznO
5腐 ◆4EmTHTVY1. :2006/07/18(火) 06:53:46 ID:qUMFpji30
復活できるといいな
6名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 06:56:40 ID:dZ4LaKwVP
こいつなんかムカつく
7名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 07:00:12 ID:vegufvHx0
もうどんな顔だったか思い出せない
8名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 07:05:55 ID:1ypVYWJLO
俺たちの永田がコテンパンにやっつけてやるぜぃ
9名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 07:12:00 ID:GykIOFSD0
>>6
よう玉田
10名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 07:12:34 ID:sktitTiGO
まだ引退してなかったんだ?
ずいぶん長い休みだったけど、何をしてたのかな?
(^ー^)
11名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 07:13:08 ID:8uVuOCCG0
チビっこ(゚听)イラネ
12名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 07:15:48 ID:qHZaexYEO
>>10
お前、笑顔で人を傷付けるな‥
13名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 07:18:28 ID:IWRalQh+O
達也頑張れ
14名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 07:20:51 ID:KlqI83r1O
今度は左足ポッキリお願いします。
15名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 07:22:21 ID:H2dKBiCdO
フロド頑張れ
16名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 07:23:00 ID:PC5DJpyF0
あーもうそんなに経つんだ
17名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 07:23:04 ID:+pRE13m20
何?
6=玉田?
10=へなぎ?
あ、両方玉田か(笑)。
お疲れ様。
18名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 07:24:04 ID:KtQZSkxD0
復帰できたのか
よかったな
19名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 07:33:01 ID:XkmqpJrK0
田中達也は日本いちぃぃぃぃぃ!!!!!!!!!!!!!
20名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 08:18:00 ID:5sTXxGRN0
改めてあんな無茶な角度から挟んだ土屋視ね
21名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 08:18:45 ID:5sTXxGRN0
>>14も市ね
首の骨折れて市ね
22名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 08:19:28 ID:VnoYDOHB0
たっちゃん^^土屋は一生嫌い
23名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 08:25:40 ID:Rf35CLXcO
どれくらいキレ戻ってんだろう
こいつのプレイ大好きなんだ
24名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 08:26:04 ID:7eQjUb2F0
玉田が放った刺客土屋にヤラレタんだよな?
ほんと玉田ってヤツは...
25名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 08:31:31 ID:TLFlVx3w0
柏きもい
26名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 09:00:43 ID:Oal176Ak0
こいつはもう無理
27名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 09:03:34 ID:Zp7C6cU10
柏たなか@つくばエクスプレス
28名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 09:13:10 ID:EgQqB5ZO0
がんばれ達也
29名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 09:14:11 ID:sktitTiGO
次の大宮戦が楽しみだ。
レッズがカウンターを仕掛けて、左サイドでウサギのような達也がボテボテドリブル。
そこを狼のように鋭く獲物に狙いをつけたバウルが、背後から忍び寄る。
ぁっ!と声をあげる間もなくバウルが鋭いタックルをする。
バウルは達也の足には全く触れずに、極めてクリーンにボールを奪取。
質の高さを見せ付ける。
しかし哀れなのはウサギ達也とレッズサポ。
目の前の出来事が信じられず、汚くブーイングするだけであった。


という展開をキボンヌ
30名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 09:25:07 ID:aZN8iRXBO
>>29
大宮の選手には、ボールにさえ足がいけば、
その後でカニバサミされようが何も文句は言われないってことだな。
31名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 09:26:49 ID:w0W0COiq0
スピードががっくり落ちてたらショックだな
32名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 09:29:18 ID:YGkm7q1uO
足がちぎれそうだったもんな
33名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 09:29:48 ID:sktitTiGO
>>30
意味不明だわ。
てめぇ、大宮の選手にカニバサミなんかすんじゃねーぞ!
34土屋:2006/07/18(火) 09:31:21 ID:W2GxlC230
いらっしゃい
35名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 09:32:33 ID:RyamSf7/0
カモーン!ワンダーボーイ!
36腐っても女:2006/07/18(火) 09:33:56 ID:7pZbLTcZ0
(*‘ω‘ *)
37名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 09:37:29 ID:uizwyZjPO
岡野・・・
38名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 09:39:00 ID:aZN8iRXBO
>>33
まさに土屋が達也にやったことなんだよね。
あの時の土屋のプレーが正当っていう奴は、そういうこと。
39名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 09:39:34 ID:MqKejXqx0
フロドと浜崎あゆみに似た奴か
40名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 09:40:53 ID:MFDcM3H0O
たっちゃん頑張れぇぇ
41名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 09:42:10 ID:CakHcW1G0
>>23
練習試合の映像みたけど、キレキレだった。
ドリブル、パスを受けた後の反転の速さも怪我前とあまり変わらないように
見えたな。

ただ本人はまだ痛みがあるといってるから、過度の期待は禁物だけどね。
42名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 09:42:12 ID:50HKm1170
まだいたの?
43名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 09:46:09 ID:S2A3W2EkO
東アジア選手権でゴール決めて、これからジーコにアピールってときに怪我したんだっけ?
44名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 09:46:25 ID:sktitTiGO
>>38
あの時のバウルのタックルは正当。
カニバサミなんかしてないし。
あれがカニバサミに見えるなら、お前はサッカーは見ないほうが良いよ。
45名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 09:48:08 ID:RJhCKxVo0
新潟戦ってどこのチームも怪我明けのリハビリに使われてるような印象があるんだが
46名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 09:48:21 ID:w0W0COiq0
ageだし携帯だし、スルー
47名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 09:48:47 ID:S2A3W2EkO
田中達也スレでは必ずと言っていいほど浦和サポvs大宮サポ(アンチレッズ)になるなw
48名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 09:49:38 ID:CakHcW1G0
>>44
カニバサミだったとかボールに先に触ってるとかなんてのは
さんざん議論して来てるし、そんなのはもういいよ。

あのタックルが下手糞なのは事実だし、
そもそもあの場面で無理やりタックルしにいくなんてDFとして終わってる。
49名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 09:50:03 ID:nQKUbQBx0
ワシントンがいないって事はFWだれと組ませるんだ?

永井?黒部?
50名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 09:50:57 ID:5ZJKwAFqO
田中のファンて変なの多いな
51名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 09:51:55 ID:CakHcW1G0
>>49
たぶん永井
52名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 09:52:05 ID:H6uBJmwN0
え?シトンいないの?
53名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 09:53:32 ID:S2A3W2EkO
>>52
怪我したってこの前スレたってたぞ
ポンテも
54名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 09:53:33 ID:RyamSf7/0
>>52
ポンテもいないよw
55名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 09:55:47 ID:sktitTiGO
>>48
バウルのタックルの下手さよりも、達也をはじめとするレッズの時間稼ぎの下手さを呪うべき。
『あの時間帯で』とか、Jの中だけで通用する身勝手な考えだと理解するべき。
お前ら、来年はACLだろ?
どれだけ酷いレフリー、相手とやるか知ってるの?
56名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 09:56:46 ID:nQKUbQBx0
>>51

永井とか。
あまり迫力を感じ無いなあ。
57名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 09:58:20 ID:RyamSf7/0
>>55
無茶苦茶な理論展開にブラックコーヒー吹いたw
58名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 09:59:09 ID:H6uBJmwN0
とりあえず勝ってくれよな。
俺は新潟が嫌いなんだ
59名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 09:59:26 ID:nQKUbQBx0
>>55
横槍だが、なんでACLの話を持ち出す?
あのときの土屋のタックルが必要だったのかの話じゃないのか?
話をずらしてるようにしか思えないけど。
60名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 10:01:06 ID:JyWqNpRS0
イライジャ・ウッドやっと復帰かあ 長かったね
61名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 10:02:04 ID:WtxI+OUF0
さすがに1トップはないだろう、ってことで。

    黒部   田中達
三都主  小野   山田
     内館 鈴木啓
  坪井  釣男  堀之内
       都築

山岸 細貝 酒井 平川 相馬 岡野 永井

4バックなんて噂もあるけど・・・

    黒部  田中達
  小野       永井
    内館  鈴木啓
三都主         山田 
     坪井 釣男
       都築

山岸 堀之内 酒井 平川 相馬 岡野 横山

ギドの中では何があっても内館>酒井なんだよな orz
62名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 10:04:10 ID:sktitTiGO
>>57
『理論』じゃなくて、『論理』ね。
日本語は正しく!


>>59
ACLでやるならば、酷いレフリー、相手といった、
制御不能な事態も想定するべし、ということ。
63名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 10:07:16 ID:S2A3W2EkO
酒井は移籍すればいいのに
64名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 10:10:31 ID:Ya3147JlO
ギドはまだエスクデロをスタメンで使う気ないのかな?教えて赤サポのひと
65名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 10:13:26 ID:S2A3W2EkO
たぶん>>55は自分がどんなにムチャクチャなこと言ってるかわからないんだろうな……
劣頭のアンチも結局は劣った頭の持ち主なんだな
66名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 10:17:05 ID:RyamSf7/0
構わなきゃ良かった。難癖つけられちゃったよw
67名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 10:17:58 ID:9b5y3CXz0
国内サッカー板に「土屋を引退に追い込むスレ」とか立ってたな
68名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 10:19:26 ID:S2A3W2EkO
>>67
「土屋の次の獲物は」ってのもあった
すぐ落ちたけどw
69( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/07/18(火) 10:19:58 ID:U5ukFWdo0 BE:83412926-#
土屋x棟梁
70名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 10:21:57 ID:CakHcW1G0
>>55
よく大量リードしておいて云々と言う人要るけど
去年の得失点差一位は浦和なんだよ。

もちろん柏戦の得点がかなり効いてる。
リーグ戦である以上、取れる時に取っておく必要がある。

71名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 10:24:51 ID:ZZ2Yd92V0
田中達也も27歳か。
怪我さえなければW杯のピッチに立ててたかもしれないのに。結果を残せたかは微妙だけど。
アジア杯辺りを照準に頑張って欲しい。

以上、代表厨でした。
72名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 10:24:58 ID:uizwyZjPO
>>55無茶苦茶すぎてワロタw

土屋が悪いのが大前提だろあのプレーは。怪我させた側を正当化させすぎなんだよ。あんなもんがまかり通ったら怪我人だらけになっちまうぜ

あとACLはまた別の話だろ。
73名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 10:26:34 ID:CakHcW1G0
>>62
おまえさいしょ土屋のタックルの正当性の話してたのに
話かわってるんじゃねえかよ。

もしかして相手しちゃイケない人だったのか?
74名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 10:27:21 ID:ZRPBn/gB0
もう戻ってくるのか。次は左足ヨロ
75名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 10:27:44 ID:ZZ2Yd92V0
>>71
23歳だった。寝起きで計算間違えた。スマソ。
日本を是非南アフリカに!
76名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 10:28:24 ID:UGoTjOno0
くそまじめに相手してるやつも同じくらいうざいwww
77名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 10:30:36 ID:oefprITW0
>>61
全然違うよ
練習では常に永井と平川はレギュラー組、黒部はレギュラー組で試されたこともない
伸二はボランチ、で伸二と交代で酒井が入ってた
ただこれは坪井や釣男が別メだったことが多く内舘がずっと3バックの一角だったから
伸二→酒井ではなく内舘の交代はありうる

   達也 永井
アレ  山田  平川
  小野  啓太
 坪井 釣男 堀之内
   山岸or都築

新潟戦はこれが堅い
山田と伸二と永井はだいぶ流動的になるけど

興味があるのは長谷部が帰ってくる川崎戦
このスタメン選考は非常に楽しみ
達也は新潟戦でよっぽどのことがないかぎりスタメン続くと思うよ、
連戦を考慮するような監督じゃないし
78名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 10:33:15 ID:mD8QZSrvO
グングンゴールに向かってくプレーがイカすよ達也。そーゆーのエメから学んだんだよな…
79名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 10:37:38 ID:qsRS7bIK0
劣化版大久保だろ
80腐っても女:2006/07/18(火) 10:39:42 ID:7pZbLTcZ0
>>75
_ 凹○ _
81名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 10:47:25 ID:rcytFARG0
もう100%には戻んないのな・・・
82名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 10:48:06 ID:5QvdhWOB0
タラタラ歩きの小野はいらない。無職様出してください。
83名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 11:24:23 ID:G5/cacn+O
ぜひとも代表に!!
84名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 11:33:12 ID:6IybbmT+O
達也、頑張れ達也!!
達也、長谷部、相馬に期待だ。代表も狙ってほしい
85名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 11:36:24 ID:6PXgGfAn0
あんな刈られ方したら、一生トラウマだろうな。
86名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 11:51:56 ID:G5/cacn+O
で、どんな刈られ方されたんだっけ?
87名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 11:59:17 ID:SLA4tgGV0
めちゃめちゃ期待してます。
88すてきな夜空φ ★:2006/07/18(火) 12:00:41 ID:???0
復帰に9カ月を要する大ケガにも、得点感覚はさび付いてはいなかった。
5月30日の教育リーグ東京V戦で復帰後初得点を挙げると、今月1日の
シュツットガルト戦まで出場4試合連続得点。
「コンディションはまあまあ。予定していたより長かったですけど、ここまで
来られて本当によかった」。田中達は控えめながら手応えをかみ締めた。

公式戦復帰が成功に終わる保証はない。「正直不安の方が大きい。練習試合は
してきたが、Jは初めてだし」と率直に言った。
患部には依然、補強用のボルトが埋まっている。
「痛みはなくなっていない。感覚も完全には戻っていない気がする」。
ブランク明けの僚友の心中を、04年5月に左太もも裏のけんおよび筋肉断裂で
全治4カ月の大けがを経験したDF坪井が思いやった。
「復帰直後は治っているのに力がでにくい。試合をやりながら戻していくしかない。
でも、FWだから、1点取れば、すぐにトップフォームを取り戻せるかも」。

それでも田中達の完全復帰は、優勝を狙う浦和だけではなく、日本代表にとっても
大きい。持ち味の前線での豊富な運動量とスピードは、次期日本代表監督の
オシム氏好み。ジーコジャパンでも期待されていたドリブラー田中達は
「ケガをする前のプレーさえできればいい」と復帰の時を心待ちにしている。

http://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20060718-62193.html

石川も復帰だし、めでたい。マジでがんばれ達ちゃん。(・∀・)
89名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 12:41:25 ID:shdcPRFi0
サッカーに対しても気持ちのある選手だ
90名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 12:42:32 ID:4we9R3qY0
久しぶりに見所の多い試合になりそう
レッズの試合では
91名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 12:47:52 ID:1NwjXZ0s0
ちっちゃいんだから無理しないで競馬か競艇かラルクでもやればよかったのに
92名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 12:49:21 ID:OExG/ZZX0
永井と田中達の2トップって、点入る気がしないんだが・・・
93名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 12:53:06 ID:CakHcW1G0
>>91
ラルクより約10cm高い
94名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 12:54:19 ID:CakHcW1G0
>>92
去年ナギタツ2トップで7点いれた試合もあったけど。
95名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 12:55:22 ID:eH9MZvh80
>>92
永井は点取らないけど
たっちゃんはとるお
96名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 12:56:16 ID:A42tT9Xy0
97名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 12:58:47 ID:ppOVzZu10
要するに退場した明神が悪い
98名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 12:59:26 ID:Ya3147JlO
>>95
たっちゃんて左に流れて左足のカスカスシュートくらいにしかおぼえてないんだが店とるっけ?
99名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 13:03:54 ID:OExG/ZZX0
>>94
それ緑戦でしょ。状況が全然違うからなぁ。
後ろにポンポンスペース与えるような戦い方しないと思うけどなぁ、新潟も川崎も。
そしたら前線で起点になる選手がいない。
ヘディングで競れる選手もいないから、アレックスと平川のサイド突破も威力が減る。(まあアレックスのクロスはバリエーションあるけど)

まあ、1試合見てみないことにはわかんないからね。
100名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 13:08:56 ID:68m9EcIi0
100
101名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 13:10:58 ID:FJxGTQZp0
頑張れフロド
102名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 13:14:40 ID:CakHcW1G0
>>99
達也はグラウンダーのクロスに合わせるのうまいよ。

ただ達也も永井もサイドに流れることも多いんで、
真ん中の山田や小野が入ってこないとキツイかもしれないね。
103名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 13:36:14 ID:CWM11t+O0
>>91
156pってのを最近ちょこちょこ見るようになったけど
何かきっかけでもあったんだろうか。
104名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 13:52:33 ID:G5/cacn+O
>>96
あんがと!

田中よく頑張ったな(´;ω;`)
105名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 13:56:58 ID:fumuijTNO
山瀬エメルソンがいて活きたタイプ、斧ポンテやシントンじゃ駄目だな
どうですか?
106腐っても女:2006/07/18(火) 13:59:23 ID:7pZbLTcZ0
>>105
3点

100点満点でね
107名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 14:01:27 ID:LrEEQX+r0
こいつの高校時代はすごかったな
浦和なんてつまらんクラブに行かなければもっとよかっただろうに
108名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 14:03:39 ID:CakHcW1G0
>>107
靭帯切ってるから、プロでは大成しないと言われてた。
109名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 14:08:42 ID:iryByZFm0
達也おかえり〜
代表も頼むよ
110 :2006/07/18(火) 14:09:53 ID:9BUUw3++O
田中達也ってあともう少しなんだよな。俺なら呼ばない。
111名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 14:12:22 ID:5sTXxGRN0
>>110
誰を予防課
112名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 14:17:56 ID:yAYhaioG0
>>38
カニバサミじゃないだろ。バカ?
嫌いなレッズの選手で唯一好きなのが田中達也。期待してますよ
113名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 14:20:54 ID:yAYhaioG0
>>107
帝京の監督が言うには入学した時は新入生が100人いるなかで90番目ぐらいの選手だったらしい。
毎日、10時、11時くらいまで一人でドリブルの練習をして這い上がった努力型の選手って言ってた。
114名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 14:21:24 ID:X1FRlxudO
とにかく復帰が楽しみ。
おかえりと言ってやりたい。
115名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 14:22:40 ID:bjMja/iY0
>>107
凄かったのは2年の時な
3年のときは大怪我してポンコツドリブラーって言われてたよ
116名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 14:22:47 ID:AHdIssBU0
達也待ってたよ
117名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 14:24:03 ID:DaCxUhSs0
もうこいつ駄目だろ
118名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 14:32:37 ID:D+yspPAM0
復帰おめでとう。
でも駄目だったら容赦なく叩くよ。
119名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 14:43:21 ID:X1FRlxudO
おめぇは何様だよ
120名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 14:46:13 ID:dWOEYrTf0
おー、いきなりスタメンで復帰か
121名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 14:49:09 ID:sktitTiGO
おかえり、じゃねぇよ。
何をヌルイこと言ってんだょ!
てめぇらは、女かょ!
バウルのタックルで受け身ができないなら、プロ失格だよ!
122名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 14:51:44 ID:CakHcW1G0
>>121
きみもおかえり。
地面と足の間に挟まれちゃってるのに受身なんて出来るかよ。
123名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 15:01:05 ID:sktitTiGO
>>122
足で挟まれたくないなら、早めにパスだすか、相手DFを倒すんだな。
ロナウドやエトーならそうするよ。
達也のプレーは、幼稚園児サッカーの延長で汚さがない。
124名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 15:03:08 ID:RyamSf7/0
それでいつACLの話しははじまりますか?
125名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 15:05:00 ID:CakHcW1G0
>>123
おまえあの試合を見てなかった臭いがプンプンする。
126名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 15:06:10 ID:7iaNO8GS0
>>123
丘サーファーて陰で言われたことあるだろ?
127名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 15:22:05 ID:sktitTiGO
>>125
観たよ、スカパーで。
レッズの調子ブッこき具合にハラハラしてたら、案の定、って感じ。
まぁ、個人的には、選手がムカついて悪質ファールをするのは、同意はしないが理解はする。
それも含めて、フットボールなんだと俺は思う。
128名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 15:23:40 ID:oefprITW0
>>105
山瀬とは被りまくりだったよ
一緒に出るとどっちかかいつも消えてた、たいてい山瀬だったけど
129名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 15:30:22 ID:RyamSf7/0
>>127
33 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/07/18(火) 09:29:48 ID:sktitTiGO
>>30
意味不明だわ。
てめぇ、大宮の選手にカニバサミなんかすんじゃねーぞ!


あれあれ?いってるこt(ry
130名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 15:33:53 ID:+29Vzbv50
達也やっと脱ニートか
俺もがんがらないとなぁ
131名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 15:37:24 ID:KlqI83r1O
帝京のマラドーナwww
132名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 15:47:56 ID:19997HjV0
携帯で2ちゃんすると何かに取り憑かれるのかね?
133名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 15:50:35 ID:RyamSf7/0
自分の過去レス読むのマンドイから
何言ったか覚えてないんじゃん。キャラ確立してないもんw
134名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 15:50:41 ID:k7wzkSj10
達也だけは糞揃いのFWのなかでただ一人純粋に応援してやりたい。
カッコだけじゃないし口だけじゃないから。
135名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 15:55:02 ID:Z9h+7gwl0
練習試合とかガチモードでやれてるわけ?
あんまり無理させると勝手に壊れそうな気がする
大怪我の後だから前半だけとかかもだけど
136名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 15:57:19 ID:CakHcW1G0
>>127
あの試合はTBSでやってたんだけど。
137名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 16:11:53 ID:jJ3NGe7I0
>>136
玉田とスピード対決とか言われてたな
138名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 16:24:05 ID:5M9DTzLTO
田中達也の鷲鼻に3000点
139名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 16:25:52 ID:k+bN88/DO
明日かあ、楽しみだ。
140名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 16:43:50 ID:CakHcW1G0
>>137
それは国立でやった試合じゃない?
エメと玉田のスピード対決ってかなり煽ってたんだけど、
エメ帰国でフロント大変だったんじゃないかな、、、

試合は柏が勝ったけど。
141名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 16:49:40 ID:vtMGCNwu0
一応、日本代表ですから・・・
142腐っても女:2006/07/18(火) 16:53:26 ID:7pZbLTcZ0
>>140
(∩゚д゚)アーアー

白装束の人たちに歓迎されてる姿がああ
143名無しさん@恐縮です:2006/07/18(火) 16:53:58 ID:IOohOOyD0
オーウェン
144名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 13:08:37 ID:DjSA6eH7O
達也頑張れ!
145名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 15:00:30 ID:dKF/cnEqO
あの試合は7対2でレッズの勝利
全ては審判のせいよ
146名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 15:04:10 ID:UUvLPIQs0
>>142
あれは笑ったw


はぁ?
なにこれw

って笑いが
147名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 15:05:28 ID:JP7z2sB/O
この試合BSで中継ありますか?
148名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 15:15:12 ID:mnTVsiB90
練習風景見る限り、体のキレは戻っていたな。
149名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 15:42:57 ID:DjSA6eH7O
>>147
J SPORT1で生中継のみ
150名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 16:59:42 ID:J8S/VETa0
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200607/st2006071902.html
>>復帰会場の新潟スタジアムは「行ったことがないので分からないんですよ」と実は未経験
( ゚д゚)ポカーン オールスターとナビで・・・
151名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 17:08:02 ID:q+0fV5K70
ロイ・キーンなら土屋は報復されて選手生命を絶たれただろうな。
152( ´ヮ`)<わはーφ ★:2006/07/19(水) 17:38:40 ID:???0
主審:家本 政明
ttp://www.tbs.co.jp/supers/game/20060719_3750.html

とりあえず主審にも気をつけた方がいいですぞ
153名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 18:20:34 ID:fcW4xurz0
主審 家本ってマジ佳代。orz
154名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 18:36:23 ID:5NMh8mnU0
大観衆にエキサイトする家本が見えます
155名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 18:40:20 ID:v6hsBl1f0
俺は達也を日本で最高のFWだと思ってる。
156名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 18:40:31 ID:rbG7izUx0
>>1
だからか、今日浦和駅の前とおったら駒場までのバスに凄い人ならんでた
157名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 18:43:49 ID:VinTD3/YO
『テレ玉はレッズには関係のないテレビ局です』
158名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 18:44:45 ID:qeryaO/gO
>>152
家本は等しく糞ジャッジをするから、神に祈るしかないね(-人-)
159名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 18:47:38 ID:qeryaO/gO
>>157
今日はアウェー。
あっちがJ1にあがってから、アウェーの試合、中継してくれないんだよね。
160名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 18:48:37 ID:fcW4xurz0
新潟対浦和じゃスタジアム満員だもんな。家本そうとうゲームメイク(という名のカード乱発)に張り切るんだろうな。
161名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 18:49:35 ID:F9wbJVLG0
何で栄えある達也復帰ゲームを家本が裁くのか。。。
162名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 19:02:55 ID:rbG7izUx0
>>159
なにいいいいい

じゃあ今日駒場いきのバスに並んでたのはなんだ
163名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 21:30:41 ID:uUIyefSy0
>>156
あれくらいで驚くようとは浦和初心者だな
164名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 21:33:48 ID:JnaQxqcp0
今日の駒場w
165名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 22:52:52 ID:Sypukkb30
本日の新潟戦を観戦しに行った猛者はおらんのか?
はやくワシに達也の状態を教えておくれ。
(*゚∀゚)=3ハフンハフン
166名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 23:06:56 ID:Jtb+h9OA0
達也はよかったぞ 大怪我明けにしては超上出来
達也だけでしたけれどね
167名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 23:26:56 ID:4IoFoxkA0
土屋に非は全くねーよ。非があったら主審がカード出してる。
実際はカードどころかファウルすら取られてない。まさに正当なプレーだったわけだ。
だからといって倒れた田中達也がシミュだったとは言わないけどね。
168名無しさん@恐縮です:2006/07/19(水) 23:52:10 ID:dKF/cnEqO
>>167
審判どころかレッズのDFまであの足を見て嘆いていた。審判もただただビクーリしてただけだよ
土屋より前半から審判がレッズ寄りの判定したからいけないんだよ
169名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 00:47:47 ID:jZ87vPls0
859 名前: U-名無しさん Mail: sage 投稿日: 2006/07/20(木) 00:43:10 ID: /gTCYbYW0
新潟サポだが
達也はマジでこわかった。
うちらがこぼしたボールに猛然と食らい付いてきて、ズドドドド←この音が聞こえる
くらいゴール前に進んできた。
ワシントン、ポンテと長谷部がいたら今日の試合4-0で負けていたと思う。

小野には感謝。
170名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 02:09:08 ID:y/DdTTPC0
>>165
小野が腐ったミカン化してます。

J2でもKリーグでもいいので出さないと達也や長谷部に悪い影響を与えそうだ。
171:2006/07/20(木) 02:17:25 ID:OHcVS1ANO
劣頭よわっっwww
172名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 09:03:25 ID:eJeq5/HYO
達也良かったよ・゚・(ノД`)・゚・
173名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 09:06:13 ID:1gMfuH0rO
>>167
審判は試合展開に追いついてなかったし、間近でみて完全に足にかかってるあの糞ファールが反則でなかったら相手を頭突きにするのも注意で終わるはず
174名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 09:18:50 ID:yDyKOIQaO
アジアでしか通用しないだろう
175名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 09:19:40 ID:k6ygWueL0
小野カタールにでも売れよ
あいつのせいで3人目の外国人枠をDFで使うしかなくなる
176名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 09:22:55 ID:gtbrOuZ90
達也のスピードが落ちてるけんについて
177名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 09:45:29 ID:Hw7oNEwd0
小野が達也のやりたいプレーをことごとく殺してたね
178名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 09:52:05 ID:ZDwTlb4n0
そんなに小野酷かったの?
179名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 10:07:39 ID:eJeq5/HYO
>>176
まだ昨日が復帰戦だぞ。ピッチコンディションも悪かったし。
それより、怪我明けの達也が一番走っていたのはどうかと…
180名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 10:49:58 ID:1M/weHZdO
>>176
達也ってもともと走るの遅くなかった?
181名無しさん@恐縮です:2006/07/20(木) 10:58:56 ID:mf3b1gZbO
>>180
昨日のは遅かったっていうより、キレがなかったな。
でもPA内で2人かわしたりしてたから
復帰戦であの出来なら上等だと思う。
シーズン進むにつれ、体も出来上がってくるし
試合勘も戻ってくるだろう。
182名無しさん@恐縮です
新潟の小さいCBにほとんど抑えられてシュートまではいけなかった。
でもそこまでは行けてるし、怪我明けで90分あれだけ動けてれば及第点だろう。