【サッカー】新生日本代表、初戦はトリニダード・トバゴに決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヽ( ゚∀゚)ノ@依頼@たねφ ★
日本サッカー協会は12日、ワールドカップ(W杯)ドイツ大会後の日本代表の初戦となる
8月9日の国際親善試合(東京・国立競技場)の対戦相手がトリニダード・トバゴに決まったと発表した。日本代表の新監督就任が固まったJリーグ1部(J1)千葉監督のイビチャ・オシム氏の初采配(さいはい)となる。

日本とトリニダード・トバゴは初対戦。同国は初出場した今回のW杯では
1次リーグB組で2敗1分けの最下位に終わり、敗退した。 

ソース
http://news.www.infoseek.co.jp/sports/football/story/060712jijiF849/
2名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:29:27 ID:8O75NlYy0
僕はいわゆる「ひきこもり」と呼ばれる存在です。学校にもずっと行ってません。そんな僕の唯一の友達がこの2ちゃんねるです。そしてあざやかに2ゲットした時の快感といったら言葉で表せません。
はじめの頃はあせって「2ゲッテ!」と打ってしまったり2ゲットのつもりが3番だったり恥ずかしい思いもよくしました。でも今はもう大丈夫!一流の2ゲッターとして余裕を持って2ゲットできる自信があります。
それでは今日も遠慮なくとらせていただきます。
   2 ゲ ッ テ
3名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:29:37 ID:4HflPCn7O
2だな。
4名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:29:43 ID:w+1hR3wR0

<丶`∀´> ニダー
5名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:29:47 ID:O5Ig56ELO
どーせ二軍だろ
6名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:30:03 ID:g8lxm0s7O
2なら負け
7名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:30:06 ID:LNP+l8FC0
トリニダに勝てば
日本>>>トリニダ=スウェーデン=イングランド!!!
8名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:30:07 ID:Xiouvszx0
もうWC出なくていいよ
9名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:30:35 ID:ZWEIYdDW0
2年後あたりに結果みせてくれればいいよ
10名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:30:35 ID:04hIrmnfO
ヨークごっくんは来るのか?
11名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:30:40 ID:ijsxzddO0
どうぞ走り負けて課題を浮き彫りにしてください
12名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:30:43 ID:q9lVJF/A0
2敗1分け?酷い成績だな。こんなチームと闘っても練習にならんよ
13名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:31:12 ID:JYwu11dz0
なんて華のない・・・
もうちょっといいとこと組めなかったのかよ
14名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:31:17 ID:us2YO4Y00
ぶっちゃけ負けたりして
15名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:31:21 ID:ReO0YO9G0
15なら俺がオシムジャパンに選出される
16 :2006/07/12(水) 15:31:22 ID:qCH9rsFV0
走り負ける以前にW杯のメンバーが何人くらい来るんだ?
17名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:31:25 ID:Ou0+n5q30
カズの盟友ヨークと無職のキーパーも出るのかな?
18名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:32:04 ID:fv4Lo8amO
カズ復帰フラグ?
19名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:32:54 ID:mrZEgxCpO
まあ、普通に向こうが格上だわな。

ベストメンバー&ベストコンディションなら勝てない。
20名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:33:04 ID:CFOcUzoG0
柳沢はキックの練習してるのか?
21名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:33:57 ID:669tDMuR0
トーゴって3連敗じゃなかったっけ?
22名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:34:14 ID:mq7KJEqk0
急にトバゴが来たからビックリした
23名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:34:25 ID:z6vc2jOi0
トバゴの引き分けになった試合は、気迫が伝わってきて面白かったな
24名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:35:12 ID:D3GL4nsm0
W杯の鳥は前評判が低かったが、結構善戦していた
まあ、今回来日する面子には海外組は入っていないだろうし、モチベーションも低いだろうけど
25名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:35:46 ID:RCIOETYe0
W杯時の実力はほぼ同じだろうけど、モチベーションが落ちた現在では日本のが上
26名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:35:53 ID:eO3724D00
最下位決定戦か
27名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:36:52 ID:IHUFVD6q0
ヨーク
28名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:37:23 ID:qR5UxLJ60
>>19
日本でやるのにベストコンディションとかありえないだろう。
2日前に来日して時差ぼけのまま試合ですよ。
29名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:37:27 ID:rEtzZ/XXO
>>15
おめでたう
どこのポジかは知らないが、QBKだけは勘弁な
30名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:37:29 ID:Ou0+n5q30
コール
31名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:38:12 ID:X8mO5TKS0
日本はもっと強い相手とやらなきゃいけなって言ってたの当のオシムじゃなかったか?
32名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:38:34 ID:SeHhxG240
ぶっちゃけトリニダはW杯出場国の中で最弱だった
33名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:38:51 ID:2ESObRDc0
2軍でくる予感
34名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:38:59 ID:TSqtcUzF0
>>21
瑞典に引き分けたやん
35名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:39:41 ID:mUuTkN1d0
ヨークのいぶし銀ぶりとGKの確変が印象に残ってる
36名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:39:43 ID:oymLjuob0
一瞬、新日スレかと思った漏れはノアファン
37名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:39:56 ID:X8mO5TKS0
トーゴは3戦全敗だよ
38名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:40:03 ID:qVLTKHfq0
バーレーンに勝って突破してきた国だよな
さすがに勝つんじゃねw
39名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:40:15 ID:7o11LoOj0
中田宮本なき後、キャプテンになるような選手が誰なのか、凄い気になる
40名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:40:35 ID:d11CheuV0
ジェフとガンバの選手は呼べないらしいね。
41名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:40:38 ID:EtMjQYXR0
ヨーク来てくれ!
42名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:40:43 ID:sMecLH7S0
ローレンスは来る?
43名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:40:43 ID:NGkPFV5i0
>>31
大会では結構強かったぞ……
44名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:40:56 ID:h1rYSRcx0
豪腕グッドリッジ
45名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:41:01 ID:7Zr0fIgh0
>>39
中澤がいるじゃないか。
46名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:41:01 ID:hjzKPCxv0



         黄 金 世 代 総 落 選
47名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:41:34 ID:X8mO5TKS0
勝敗はもちろん内容よりも誰を選ぶかが最大の焦点とは…
48名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:41:57 ID:d11CheuV0
小野と小笠原がチームの要にあるのかね。
49名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:42:04 ID:sMecLH7S0
>>46
元々黄金なんて無かった

みんな糸井重里にだまされた
50名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:42:28 ID:UqeSVixiO
ヨークとヒスロップとラタピーが来るなら見る
51名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:42:42 ID:d11CheuV0
糸井重里は埋蔵金ドキュメントもう作んないのかな。
52名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:43:36 ID:yTGK0VuNO
田中達也の回復具合ってどーなの?
53名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:43:45 ID:7o11LoOj0
昔、汲み取りのバキュームカーのこと、「黄金車」って呼んでたっけ
54名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:43:46 ID:X8mO5TKS0
ヒスロップはどっかのクラブと契約したらしいから来ないんじゃね?
55名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:44:23 ID:74GtUc6G0
体力・ガッツのある奴等を選んで欲しいな、球扱いの上手い奴等はサーカスにでも行かせろ。
56名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:44:33 ID:ttX7ddEK0
ゲーリー・グッドリッジの妹はガチ
57名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:44:37 ID:X8mO5TKS0
>>53
俺がちっこい頃は「うんこぶーぶー」って言ってたな
母ちゃんはそうでもなかったが姉ちゃんは嫌な顔してたw
58名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:45:04 ID:BSIxkfku0
どうせ二軍が来るんだろ。でロスタイムにお情けで一点入れさせてもらってなんとか勝利。
59名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:45:06 ID:7Zr0fIgh0
稲本はJに帰ってこないかな。
彼だけは次大会も活躍しそう。
60名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:45:17 ID:Hvhkowp60
カズ「>>41オレからも、よーく言っとくよ」
61名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:45:47 ID:7CTe1SDf0
いい加減マッチメイクも監督の裁量に任せた方がいいんじゃね
62名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:45:57 ID:R+Rmfar00
21 :名無しさん@恐縮です :2006/07/12(水) 15:33:57 ID:669tDMuR0
トーゴって3連敗じゃなかったっけ?

32 :名無しさん@恐縮です :2006/07/12(水) 15:38:34 ID:SeHhxG240
ぶっちゃけトリニダはW杯出場国の中で最弱だった

37 :名無しさん@恐縮です :2006/07/12(水) 15:39:56 ID:X8mO5TKS0
トーゴは3戦全敗だよ



このスレ見るだけで、いかに2chには『ニワカ』↑が多いかが手にとるように解るw

トリニダードトバゴの監督レオ・ベーンハッカーは世界的に有名な名将だ。
オシムよりも実績は上。知りもしないでニワカが能書き並べ立てるなよ。マジで。そんで氏ねw
63名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:45:59 ID:iNYFj3ja0
TTの面子より日本のメンバーがどうなるか非常に興味深い
千葉・G大・欧州から呼べないとなるとサプライズありまくりじゃね?
64名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:46:08 ID:/upK2I6F0
フルメンバーなら確実に格上
65名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:46:14 ID:BEFB6+UN0
G大阪と千葉の選手が出れないからなぁ
中心になりそうな選手がゾロゾロいるし
66名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:46:33 ID:rw3h+KRrO
日本は海外勢とガンバとジェフの選手を呼ばないから2軍以下のチーム戦力だな。トバゴ相手なら丁度良いだろ。
67名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:47:04 ID:X8mO5TKS0
オシムはガンバファンだからな
宮本はいらんが家長呼んで欲しいぜ
68名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:47:06 ID:UqeSVixiO
>>54
そうなのか・・・良い事だがちょっと残念
69名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:47:08 ID:+Xu4EFR70
CS、Sプレミア共に8月第1週(CSに至っては8月8日(時差関係で9日早朝)に
試合があるからな。ああ、そういえばシドニーFC(ヨークはまだ退団してないよね?)も
6日に試合があるな。どう考えてもTトバコはうんこっこメンバーだべ。
70名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:47:10 ID:E9JKnNhr0
KINGJAPANとヨークトバゴの親善試合です
71名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:47:39 ID:diU00F9t0
勝てなかったけど好ゲームをしたチームに対して失礼に思えてきた…
72名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:47:46 ID:RjOoHbAV0
やるなら中立地でやれ
73名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:47:50 ID:X8mO5TKS0
>>62
>>34見てから煽れよw
74名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:48:20 ID:+VFEpyZ/0
>>39
川口。テソだもん
75名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:49:05 ID:qR5UxLJ60
>>54
アメリカのFCダラスに移籍したよ。時差がないのって豪州にいるヨークだけだな。
無職のシルビオ来そうだ。トリトバは引きこもってカウンターしかしてなかったし、あれも
スターン・ジョンがいないと成立しないから相当弱いだろ。ホンジュラスとかグアテマラのが全然強い。
ベストメンバー揃えてもバーレーンと同レベル。
76 :2006/07/12(水) 15:49:11 ID:qCH9rsFV0
>>73
突っ込むところが違うだろ(w
77名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:49:37 ID:O5Ig56ELO
>>62
偉そうなこと言ってるけど、監督代わってるからw
78名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:49:41 ID:0jfJ/6Cr0
>>73
ニワカ同士で揉めるなよw 無知同士仲良くしろ  いいなw
79名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:49:42 ID:O1luDZyZ0
>>45
中澤なんてもうとっくに終わってる
80名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:50:25 ID:U5Abshay0
中田がいなくなった以上、小野が引っ張っていくんだろうね。
81名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:50:43 ID:sKaqrFOx0
>>65
オシムの場合はトルシエ同様、そういう悪条件でも必ず意味があり収穫のある試合にする
ジーコはこういう時にベテランを呼んで功労試合にしようとする
82名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:50:43 ID:ztoZKCZAO
ほんとに選手が気になるな…結果出したらもっと面白くなる(´∀`)
83名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:50:48 ID:X8mO5TKS0
お約束
Oh!No!!
84名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:50:55 ID:R+Rmfar00
>>73
それ以前の問題。あまりにも知ったかクンが多すぎ。
特に普段サッカーに興味無い焼き豚もどきとか、
サカゲーヲタとかの偉そうな講釈は吐き気すらするw
85 :2006/07/12(水) 15:51:26 ID:qCH9rsFV0
4年後までキャプテン変えないなら加地かサントスしか選択肢が無いな(w
86名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:51:44 ID:iNYFj3ja0
呼ばれそうなのは
釣男、三都主、坪井、鈴木啓、長谷部、川口、菊池、前俊、楢崎、玉田、本田、佐藤寿
茂庭、今野・・・

小野と小笠原どうする、いる?
87名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:51:47 ID:X8mO5TKS0
>>84
俺のレスまで入れてるから腹立ててるのがわからんのか?w
88名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:52:11 ID:2Mnmpv//O
こういう微妙なチームを選ぶセンスというのに、つくづく感心するよ。
W杯でてないEUROに照準をあわせたチームとか呼べないのかね。
89名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:52:22 ID:O1luDZyZ0
>>86
小笠原は当然はいるだろ
90名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:52:22 ID:gEWdXGcq0
>>59
ああ、ムラっ気があるから逆に言えば、妙なグループに
引き込まれなければかなりイケそうなタイプ。
ジーコのSB切り捨てると加持は微妙かもしんないけど、
稲本加持の二人は残ってほしい。他の黄金世代は一切いらね
91名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:52:22 ID:SeHhxG240
>>62
監督の評価だけかw
馬鹿ジャねえの?
にわかはだまってろww
92名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:52:31 ID:L0Tu9Ik+0
どうせならコートジボワール呼んでよ
バカリ・コネには学ぶことが多いだろ?
93名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:52:40 ID:R+Rmfar00
レオ・ベーンハッカー辞めたの?マジで?



なーんだ。( ・_ゝ・)ツマンネ
94名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:52:58 ID:7o11LoOj0
前遼はダメなの?
95名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:53:02 ID:GeqVrtIg0
ベンハッカーは監督続行なの?
96名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:53:03 ID:X8mO5TKS0
この時期に来てくれるだけで有りがたいじゃろ
97名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:53:03 ID:sehDW3Bp0
楽にボール持たせてくれる相手とやっても収穫は少ないだろ
98名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:53:04 ID:DPcKshw60
ワールドカップ最弱決定戦か。
99名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:53:27 ID:Ou0+n5q30
>52
もう次の試合にはたぶん出れるよ
一応練習試合で4試合連続得点してる
100名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:53:33 ID:X8mO5TKS0
>>93
ポーランドの監督になったんだよ
101名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:54:07 ID:fyBTqGMN0
むしろトバゴとオシムサッカーのほうがマッチするような気もするんだが
102名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:54:12 ID:kGiTGtVc0
ベンハッカーはたしかポーランドの監督になったはず
103名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:54:21 ID:ttX7ddEK0
松田は?
104名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:54:25 ID:QrO/7EAW0
シルビオ凱旋クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ???????
105名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:54:33 ID:qR5UxLJ60
ベーンハッカーはポーランド。
稲本はWBAに残留すればいつか呼ばれるかもしれんが、下手にプレミアのクラブに移籍すると
呼ばれないよ。オシムは控え選手呼ばないらしいから。
106名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:54:54 ID:sMecLH7S0
ヨークのいないトリニダードトバゴなんて飛鳥のいないチャゲ&飛鳥みたいなものだ
107名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:55:04 ID:R+Rmfar00
>>87
ん?これ↓?w

37 :名無しさん@恐縮です :2006/07/12(水) 15:39:56 ID:X8mO5TKS0
トーゴは3戦全敗だよ


ニワカじゃんw
108名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:55:16 ID:X8mO5TKS0
よーく言った!エロい!
109名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:55:33 ID:iNYFj3ja0
>>89
まあ、呼ばれるよね。
大久保忘れとった、あいつも取りあえず呼ぶだろ
あとどうすんのかなぁ根本とか田中達とか来るかな?
110名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:55:37 ID:6Y/1c9bE0
トリニダード・トバゴは4年前のスペイン-韓国戦の副審。新韓国家

トリニダード・トバゴは4年前のスペイン-韓国戦の副審。新韓国家

トリニダード・トバゴは4年前のスペイン-韓国戦の副審。新韓国家

トリニダード・トバゴは4年前のスペイン-韓国戦の副審。新韓国家

トリニダード・トバゴは4年前のスペイン-韓国戦の副審。新韓国家

トリニダード・トバゴは4年前のスペイン-韓国戦の副審。新韓国家

トリニダード・トバゴは4年前のスペイン-韓国戦の副審。新韓国家

トリニダード・トバゴは4年前のスペイン-韓国戦の副審。新韓国家

トリニダード・トバゴは4年前のスペイン-韓国戦の副審。新韓国家

トリニダード・トバゴは4年前のスペイン-韓国戦の副審。新韓国家
111名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:55:37 ID:gixteOZ60
>>86
その中の1/3から半分は選ばれない気がするぞ

本田ってどの本田?名古屋の?
112名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:55:37 ID:7o11LoOj0
鈴木隆行もレギュラー獲らないと呼ばれないってことか
113名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:55:56 ID:X8mO5TKS0
>>107
wwww
114名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:56:07 ID:R+Rmfar00
>>91
ドゥワイト・ヨークとかの名前も出せば満足か?w
115名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:56:41 ID:gEWdXGcq0
>>86
あれ、松井は?
116名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:56:59 ID:h1rYSRcx0
アジアカップ予選の肩慣らしとしても、今日の出来は不甲斐なかったじゃないかな
これならジーコの方がよかったと言われないようにしないといけないじゃないかな
117名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:57:03 ID:ZkXPMOYCO
日本は弱い

アジア予選を通過できるように1からスタートするつもりで応援してく。
118名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:57:34 ID:LwEo7uDhO
>>17
無職のGKはアンゴラじゅなかったけかで
119名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:57:48 ID:qR5UxLJ60
>>116
セルジオの初回コラムは高確率でそれになるな。
120名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:57:52 ID:iNYFj3ja0
>>111
まあ妄想だから、本田は名古屋の本田

>>115
海外組からは呼ばないよ
121名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:58:38 ID:LwEo7uDhO
>>17
無職のGKはアンゴラじゃなかったけか?
122名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:58:44 ID:X8mO5TKS0
本田は走れるようになるまで呼ばれないじゃないのか?
123名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:58:59 ID:7Zr0fIgh0
W杯メンバーを誰ひとり呼ばなかったら、当分話題には事欠かなくなるなw
124名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:59:04 ID:Ou0+n5q30
>118
すまん、アンゴラのGKだった
125名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:59:14 ID:R+Rmfar00
>>113
シクった!! 今気付いたwwww スマソw
126名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:59:49 ID:X8mO5TKS0
>>125
どんまい!マターリいこうぜ
127名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:00:12 ID:SeHhxG240
トリニダードなんてバーレーンとたいしてかわらねえ
実際ポレーオフじゃ後半までバーレーンにリードされてたんだからな
12893:2006/07/12(水) 16:00:31 ID:GeqVrtIg0
>>100
そうなんだ。すごい監督だと思って去就が気になっていたので判って良かった。
ありがとう。
129名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:01:16 ID:FnlRznu70
これチケット発売いつから?
国立でなら試合行きてぇズラ
130名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:01:22 ID:HTzsG21XO

日韓戦が良かったニダ

131名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:01:28 ID:Y9k+0+Iv0
いい相手じゃないか
132名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:01:30 ID:FCrhCUVf0
オシム氏は安西先生に似てるな、太ってるし、白髪鬼だし、走ることをいうし
13395:2006/07/12(水) 16:01:31 ID:GeqVrtIg0
すまん。93は95でした。
134名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:01:55 ID:JWRYN4BP0
トリニダードってW杯出場国じゃないか!
いい国と対戦を組めたんだね!

・・・・ってのが今の日本の立ち位置と違うか。なんか今でもわかっちゃいないのが大勢いるな。馬鹿どもが。
135名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:02:26 ID:EERgGnIqO
トーゴとのWC最弱国決定戦はさすがにむりだったか。
トバコとは勿論あっちでやるんだよな?
136名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:02:39 ID:FOSAtreUO
ヒスロップとサンチョは来てくれるんかいな?
137名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:02:45 ID:EQnBH85e0
こんなチームとやってどうすんだ
バーレーンにやっとこさ勝った雑魚なのに
138名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:03:21 ID:6IE5hEpH0
942 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2006/07/12(水) 15:36:31 ID:rPZ5e+Nh0
★キャバクラ7+1(小笠原に嵌められた7人)
 小笠原+久保・大久保・奥・山田鴨・山田・茂庭・都築

★サイン拒否6
 小笠原・小野・稲本・坪井・高原+茂庭

★乱痴気6
 小笠原・小野・稲本・坪井+柳沢・大黒

★マリオカート5
 小笠原・小野+福西・玉田・三都主

★陰口4
 小笠原(中田、中村)・小野(中田・長谷部)・高原(鈴木)・中澤(カズ、ゴン)

★鹿島組
 小笠原・柳沢→秋田・鈴木・本山(迫害されたヒト)

★ジャミラ
 小笠原

★国歌斉唱拒否
 小笠原

★朝鮮びいき
 小笠原・小野・幡戸・他
139名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:03:23 ID:eFuhVRsJ0
ジーコジャパン(笑)はトバゴを雑魚扱いできるような試合してねえわな
140名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:03:32 ID:X8mO5TKS0
トバゴ的には日本に来た方がメリットあるだろ たぶん
強化のための試合てより金銭的な理由だろうからな
141名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:03:32 ID:Zskr2mIa0
ベーンハッカーのいないトバコって微妙だなぁ
142名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:04:28 ID:7o11LoOj0
地味な選手で固めて欲しいな、いっそのこと。中村直志とか上野良治とか
服部公太とか
143名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:04:30 ID:k8t0A3sK0
トリニダつえーぞ。
いいとこ選んだんじゃねーの?
144名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:04:58 ID:2Mnmpv//O
つーか、同格の相手といくらやっても強くならん、ってオシムが言ってたわけだが
145名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:05:03 ID:X8mO5TKS0
今さら上野はない!と予想しる
146名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:05:15 ID:R+Rmfar00
>>128
なんで俺のレス番騙ってんのよ?w
代わりにお礼なんか言ってくれちゃってさぁ〜w
>>100>>102>>105
ありがd。
147名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:05:28 ID:eFuhVRsJ0
そこそこの資源国だからたぶん金には困ってないよ
148名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:05:44 ID:qR5UxLJ60
4年前はジャマイカだったから、W杯後初戦は北中米と肩慣らしやろうって魂胆か?
トルシエのときはエジプトだったっけ?
149名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:06:00 ID:SeHhxG240
>>143
強いわけないだろ
北中米ならホンジュラスやグアテマラの方が強い
150名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:06:00 ID:0iTGHK4PO
ヒスロップは37歳。元U−21イングランド代表
151名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:06:03 ID:yBVsym3wO
コートジボワール呼べよ
152名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:06:04 ID:oLqk+bFC0
ヨークが来てくれれば、それだけでかなり手強くなるよ。
対戦相手としてはいいんじゃないかと思う。
153名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:06:15 ID:h1rYSRcx0
>>119
または
今日の采配は完全に的中してた これが監督というものじゃないかな
前の監督が如何に素人だったかがみんなよくわかったじゃないかな
154名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:06:23 ID:YPv+1Xh50
中田という足枷が外れた今
すごい大勝しそうだな
155名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:06:38 ID:GRVPiD0x0
テストマッチですし、いいんじゃないですか
156名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:06:53 ID:aeKq4a2X0
>>137
じゃあ日本といい勝負するんじゃね
157名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:07:13 ID:XuMR+yly0
なんか上の方でトーゴとトバゴを一緒に語ってる奴がいるんだが
158名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:07:27 ID:d0JKKtjo0
とりあえずアジアカップが標準だからな。
とりあえずレベル的には丁度いい気はする
159名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:07:45 ID:X8mO5TKS0
>>157
気にするなw
160名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:07:49 ID:HTzsG21XO

日本代表全員ジェフ選手を招集
それがオシムマジック

161名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:08:06 ID:sOcpHM9o0
>>149
それでも日本が圧勝できるような相手じゃないだろ
むしろ2-0で負けとか普通にあると思うぞ
162名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:08:08 ID:sMecLH7S0
日本もバーレーンにやっとこさ勝ってた
163名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:08:25 ID:IQQDYH3k0
マンヲと小野とQBKを呼ばなきゃ、充分にかてるんじゃね?
164名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:08:37 ID:eFuhVRsJ0
06年大会最弱クラス同士でちょうどいいんじゃねえの
165名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:08:40 ID:M3gUXD3qO
前からトリニダード戦って決まってなかったっけ?
166名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:08:44 ID:qq7l3ddI0
公式戦のイエメン戦の前の準備試合ならちょうどいい相手なんじゃね?
167名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:08:44 ID:Byn/ZJbN0
>>160
オシムは千葉の選手を可愛がっているけど、あまり高く評価してないからw
浦和とかガンバとかの方が強いとはっきり言っていたような。
168名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:08:44 ID:n1Y/4M2t0
W杯ベストゲームがトバゴ対スウェーデンだった俺は少数派
169名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:09:19 ID:R+Rmfar00
トバコじゃねえ!トバゴだっちゅーの。と・ば・ご!! you understand?
NHK穴も言い間違えてたりしてたし。失礼だろ、国名間違えるのは。
170名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:09:59 ID:HTzsG21XO

ジョニーさんとデップさんもワロタ
171名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:10:22 ID:sYKXZnav0
どこが放送すんだろ?
172名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:10:32 ID:7LbxP+0m0
ニダ━━━━━━<丶`∀´>━━━━━━!!!!
173名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:10:44 ID:Y8SIXxNiO
トバゴ監督変わっちゃったからな〜。
174名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:10:50 ID:D8GqirTi0
>>168
GLでの戦いの中ではベストゲームに近かったと思うが。

俺はイタリアVSオーストラリアが地味に面白かった。
ただ、あれを見て思ったのは、
(こんな所(=オージー)相手には素人監督では勝てないorz)
だったな。
175名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:11:01 ID:R+Rmfar00
>>157
それ俺俺w X8mO5TKS0ワリかった・・・( ´ω`)
176名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:11:34 ID:T4CzlWjB0
日本の新しいメンバーを見れることが楽しみだな

ところで、今日じゃね?
新しいFIFAランキングの更新日
177名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:11:47 ID:XrP+fPFjO
178名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:12:43 ID:qR5UxLJ60
>>153
野地アナは途中からトバゴを略しはじめたぞw
トリダードって呼びはじめた。トバゴ島出身の人はムカついただろうな
179名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:12:43 ID:O1luDZyZ0
あー、そういえば大久保Jに戻ってきてたんだっけか
田中達也との争いか?
180名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:13:17 ID:FAxKPhJu0
オシムの采配っていっても、1ヶ月じゃまだオシムの
チームとはいえない。ジーコの残飯整理って感じ。
181ドルジ25歳:2006/07/12(水) 16:13:54 ID:JwXbr0iT0
>>138

小笠原

このキムチ野郎!!消えろ、この世から

182名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:14:24 ID:Zh8niu3n0
しかし二日しか練習日がなくてまともな試合になるのかねぇ。
183名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:14:27 ID:ttX7ddEK0
最初はジーコの時のメンバーを結構呼ぶんじゃね
でもって次からすぱっと切る
184名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:14:29 ID:O1luDZyZ0
>180
メンバー変われば関係ないだろ
185名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:14:34 ID:UahXSonj0
まともに評価できるのは半年後だよ。
傾向がはっきり見えてくるには四ヶ月ほどじゃないか。
186名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:14:46 ID:MycKRl0G0
禿と地蔵の引退試合にしてはいいんじゃねーの
187名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:15:34 ID:HTzsG21XO

誰もがクソ試合を予想した
サウジ対チュニが
ベストニダ

188名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:15:52 ID:mrZEgxCpO
>>32
いや、普通に強かっただろ。

最弱はサウジ。
次にイランか日本。
189名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:16:53 ID:JoWyGR0h0
>>138
小笠原wwwww
190名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:17:01 ID:d0JKKtjo0
オシムジャパンの予定教えて
8/9 トリニダード・トバゴ(親善試合)

     ・・・
191名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:17:16 ID:PMnbRvsG0
>>180
オシム色が出るのは2年ってところだな
トバゴ戦はともかく、すぐ公式のイエメン戦あるんだからいきなり大幅チェンジは無いだろう

芸スポ見てて思うが、オシムだからガラッと新戦力ばかりって
期待してる奴いるが少し急ぎすぎだ
192名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:17:17 ID:scQT9X9J0
[ト] リニダ [ー] ド・トバ [ゴ]
193名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:17:27 ID:Byn/ZJbN0
>>188
その辺りは横一線だった気がするw
アジア勢弱いね。
韓国は好きではないが、パクチソンとアンは認めるしかない。
他はともかく。
194名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:17:59 ID:R+Rmfar00
>>187
あの試合はマジ面白かった!!予想外に。
195名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:18:06 ID:2Mnmpv//O
ゴールを決めた選手には、センターサークルまでいき、ユニで顔を隠して天を仰いでほしい。
大久保なら、できる
196名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:18:41 ID:LNBaZ5a/0
どんなメンバー選ぶかきになる 
197名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:19:21 ID:qR5UxLJ60
韓国も相手に恵まれた感は強いけどね。トーゴとフランスだろ?
GLのフランスなんてOZより弱かったよ。
198名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:20:26 ID:iNYFj3ja0
>>191
まあ普通に三都主とか坪井、川口、楢崎、福西、駒野、小笠原とかが主力で始まりそう
199名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:21:07 ID:Q9HgxnnM0
ドリ゛ニ゛ダ−ド ドバゴ
200名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:21:07 ID:SeHhxG240
>>193
おまえがただアジアが嫌いってだけだろ
コスタリカもポーランドもアンゴラもトーゴもよえーよ馬鹿
201名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:21:08 ID:HTzsG21XO

セルジオ越後が
ワールドカップよりチャンピオンズリーグの方が面白い
の意見に同意するニダ
202名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:21:21 ID:RCIOETYe0
引きこもらないで攻めてくるトリニダが見られるかもな
203名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:21:37 ID:CWN52v0y0
どうせ準備なんかできないんだから相手はどこでもいい
とにかく始動させることが重要
204名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:21:38 ID:oLqk+bFC0
>>196
ねらーの予想の斜め上。
スタメン発表直後は2chは叩き満載。

多分そうなると思うねw
205:2006/07/12(水) 16:22:21 ID:h1rYSRcx0
走るサッカーがまだ浸透しきってなかったじゃないかな
唯一の得点者が羽生だったのは少しがっかりしたけど、このチームはまだ強くなるじゃないかな
206名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:22:30 ID:k1uiaGof0
         大久保       巻
             長谷部
   サントス                  加地
 
         鈴木啓     阿部
      中澤     闘莉王    坪井
             川口
207名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:23:12 ID:rKYCBiBr0
海害組無しのどんなメンバーになるのか楽しみだな
208名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:23:16 ID:Ou0+n5q30
ネット上で代表のユニフォームがほとんど買えない
もまえら買いすぎだお
209名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:23:20 ID:++auTfvX0
>>39
最年長の阿部勇気あたりでいいんじゃねーの
210名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:23:26 ID:rTKqlvFW0
とりあえず小野と小笠原が外れてくれれば納得する
211名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:23:48 ID:Y9k+0+Iv0
>>204
だれが選ばれても荒れることは間違いないな
212名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:23:53 ID:O1luDZyZ0
>>206
すげー弱そうwww
213名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:23:55 ID:61XBLwi00
>>206
阿部と巻は召集ないから
214名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:24:27 ID:JWRYN4BP0
お前らトバゴの人のことも考えろ
略するんならトリトバって言え
215名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:24:53 ID:mrZEgxCpO
>>200
その辺はみな弱小だが、サウジよりは強いだろ。

あと、あの時のトーゴには日本は勝てない気ガス。
とにかく身体能力が異常だった…。
216名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:25:06 ID:8Ec9XcKQ0
217名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:25:06 ID:JoWyGR0h0
ルックス要員で水野コーキは必要
218名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:25:25 ID:y4gtXM2/0
>>195
大久保なんか呼ばれるわけないからw
219名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:25:42 ID:ZzNbPWOU0
オシムが指揮をとるのはいつから?
220名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:25:48 ID:CWN52v0y0
>>204
誰が選ばれようが叩かれる
それが2ch
皆が納得するような選考などありえない
221名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:26:13 ID:R+Rmfar00
>>206
大久保はとりあえず帰国して間もないから無い。右サイド加地も無い。
浦和勢はガチ。ただ、三都主じゃなく鈴木慎吾、藤本淳悟というのもある。
222名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:26:16 ID:QYaZvQVA0
ゲーリーグッドリッジが助っ人か
223名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:26:35 ID:7o11LoOj0
ブラとかアルヘンとかそういうわずかな強豪国は別として、普通に格上の国だったとしても
二軍中心・悪コンディションかつ物見遊山兼ねてみたいのが来たら鍛錬にはならない。
それよりだったらガチの同格国の方がいいと思うけど。
224名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:26:35 ID:8mbVI/a/O
トリ<ヽ`∀´>ード・トバゴ
225名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:27:44 ID:rKYCBiBr0
>>219
今月下旬までに本契約してトリ戦が初戦という流れ
226名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:28:41 ID:dEll2Kas0
>>223
どの選手も親善試合なんかで怪我したくないから
手を抜くのは仕方ないことなんだけど
それを差し引いてもひどい試合とかあったしね。
227名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:29:41 ID:7xlM9buUO
ディディエ来るの〜?
228名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:30:01 ID:qR5UxLJ60
>>221
大久保は5月に帰ってきてるんだが。
229名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:30:17 ID:NdhrF+eQ0
鳥にダーとタバスコ
かけると上手いよな
230名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:30:20 ID:7o11LoOj0
>>221
藤本はいい選手だと思うけど、学生リーグで楽こいてきたせいか
まだJ1で90分フルにやれる体力がないね。
231名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:31:06 ID:Qfe/rH+g0
ベーンハッカーはポーランドにいっちゃったってな
232名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:31:52 ID:SeHhxG240
>>215
サウジなめんなよ
チュニジア(アフリカねーションズカップ優勝国)に勝ちかけたんだぞ
233名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:31:57 ID:h1rYSRcx0
大久保はJで結果出せばすぐ召集されると思うけど、その分気負っちゃいそうだな
234名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:32:00 ID:CWN52v0y0
ガンバと千葉以外でオシムが気になってる選手を素直に出せばいいと思うよ。
1回代表に呼ばれれば意識が変わる選手も多いだろうし。
235名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:32:05 ID:i8hf5nfL0
少なくとも海外組み抜きの日本はトリトバ2軍を馬鹿に出来ないレベルだと思うが・・・
ヨークはまだ見れるのかな、代表引退するのかな
236名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:32:27 ID:dEll2Kas0
ドイツに行った選手以外でチーム構成してトバゴをちんちんしたら面白いけど。
遠藤は呼ばれてw
237名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:33:10 ID:eFuhVRsJ0
>>223
ジーコの末期はそんな相手だけ倒して延命してたようなもんだったな
トリトバも新体制初戦だろうし勝ちに来る試合してほしいね
238名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:33:33 ID:SeHhxG240
>>235
まだ海外組に期待してるのか?
おまえらのような海外厨が海外組を甘やかすからだめだったんだろうが
239名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:33:54 ID:NdhrF+eQ0
とりあえず
相手に対するマーク
ハーフタイムの修正及び指示
ここだけチェックすりゃいいだろ
240名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:35:36 ID:sMecLH7S0
早く日本代表のユニ変わらないかな
241名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:36:17 ID:aeKq4a2X0
>>238
期待するしない以前に国内組はそれ以下って事だろ
242名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:37:04 ID:yVUx2Csp0
>>232
おまいだな
スカパーアンケートで
優勝国予想にサウジに投票したのは
243名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:37:54 ID:JWRYN4BP0
>>235>>237
トリトバ言ってくれてあんたらはいい人だ
244名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:38:15 ID:CWN52v0y0
海外組って数えるくらいしかいないだろ。
「組」って呼ぶのも馬鹿らしいよ。
245名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:39:11 ID:o3A2eJba0
監督が変わっても選手が糞だからなあ
246名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:39:45 ID:bltj9VjB0
また国内親善か!またスポンサー枠か!
247名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:40:11 ID:cbkhL5Hu0
遠征に行けって
248名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:40:12 ID:h1rYSRcx0
>>244
今や少なくなっちゃったね orz
まあ親善試合デーが決まっててまとまって帰ってくるから、組って呼ばれるのもしかたがないかも
249名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:41:18 ID:R+Rmfar00
>>228
いや帰国したばかりというのは試合出てないでしょ?って意味よ
250名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:42:10 ID:ZHFHTj8G0
ありゃ、初戦はイエメン戦って聞いたぞ?
251名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:42:13 ID:YlnjzPYU0
日本「トバゴか・・・もうヨークいないんでしょ?」
トバゴ「日本か・・・もうナカタいないんでしょ?」
252名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:42:36 ID:XEP7eq/D0
「おれのサドルがありません」の平山をつかえ!
サドル無しの立ち漕ぎ通勤の平山なら足腰は昔の100倍は強化された!
253名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:42:38 ID:7o11LoOj0
>>240
スレ違いだけど、サッカー強い国ってラグビー代表とサッカー代表のジャージ
統一感があるよね。日本は笑っちゃうくらい違いすぎる。
254名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:42:57 ID:qR5UxLJ60
中村
高原
大黒
稲本
中田浩
松井
(今野)
平山

充分組でいいと思うが
255名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:43:17 ID:CWN52v0y0
マッチメイクでオシムの意向が反映されるのは来年くらいからだろ
このへんの試合はまあ国内お披露目会としてあってもいいだろ
256名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:43:39 ID:z5HGTM6xO
いちいちトリニダードトバゴは強いとか忠告してるヤツうざいよ。
257名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:44:06 ID:Y9k+0+Iv0
16日に日本でアジア杯のがあるのに国外に行けって・・・
258名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:44:29 ID:7o11LoOj0
かつての中西や中田浩二はユーティティゆえに重用されていたけど
オシムはそういう選手好きなのかな?
259名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:44:40 ID:R+Rmfar00
>>256
トリトバは雑魚とか、よえーwとか言ってる奴にも言え
260名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:44:59 ID:q7blELzB0
>>187
あれ面白かったなー

あれくらいの試合を1試合でもやってくれりゃ
結果はどうだっていいと思うよ、ホント。
261名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:45:36 ID:QiQKnkQx0
>>218
いや、オシムは大久保がお気に入りらしい
262名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:45:39 ID:T4CzlWjB0
大宮の小林大なんかは呼ばれても驚かないな
オレが監督なら欲しい選手
大宮の選手じゃなきゃもっと愛せるのにw
263名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:45:47 ID:HDTy0x4I0
どうせ0-0のドローだろ
264名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:45:50 ID:3Lj3cYUCO
>>254
師匠・・・。
265名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:46:39 ID:h1rYSRcx0
真利男・葉明日
266名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:47:35 ID:+MZmw8xz0
ヨークは代表引退だから来ない
どっちも新しいチーム構成の初戦だろ?
まぁいんじゃね?
どんな相手か?よりもどんなメンバー構成か?の方が楽しみ
267名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:47:35 ID:z5HGTM6xO
トリニダードトバゴよえーとか言ってるやつウザったいよ
268名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:48:18 ID:7o11LoOj0
>>267
いい人だ、アンタ
269名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:49:17 ID:aeKq4a2X0
>>267
トリニダードトバゴは普通とか言ってる奴にも言え
270名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:49:27 ID:ZHFHTj8G0
>>62
漏れもニワカというか、サッカーワールドカップが好きだ。
サッカーが好きなんじゃない、ワールドカップが好きなんだ。
文句あるか?
271名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:49:28 ID:Vyr9CZPS0
大久保やっと得点するぞ
272名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:50:33 ID:h1rYSRcx0
トリニダード・トバゴは未知数だ!!!
273名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:51:17 ID:Z6lZp60p0
ホームでトリニダードトバゴじゃ練習試合としての意味しか無いな
Jリーグのチームとやるのと大してかわらん
274名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:52:17 ID:uEhgGRrIO
>>88
シーズン開幕前にくるわけない
日本とやるメリットもないし
275名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:52:21 ID:MGqwFX0PO
>>62
ベーンハッカー辞めちゃったネ
276名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:52:54 ID:CWN52v0y0
面子はリーグ再開してみないとわかんないよね。
中断中に調子落とした奴もいれば上げた奴もいるだろうし。
大久保なんて未知数だよ。
277名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:53:23 ID:qR5UxLJ60
>>249
でもJ自体が2ヶ月中断してたわけだし、条件は同じじゃないの?
Jクラブとの練習試合にはスタメン組で出てる。
278名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:53:24 ID:+MZmw8xz0
ベーンハッカーはポーランドに行きました。。。
279名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:53:24 ID:6ULLd5ypO
誰が代表に選ばれるのかな。
すっげーワクワクしてきたぞ!
280名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:53:39 ID:aeKq4a2X0
>>276
海外ではまったく活躍しなかったけど
281名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:53:55 ID:3Lj3cYUCO
>>266
少なくとも9人はWCメンバー以外から選ばれるのは確実だもんなw

北京世代は遠征優先なのかな?
だとしたら15人くらいしか呼ばないなんて事も・・・
282名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:54:23 ID:z5HGTM6xO
トリニダードトバゴはふつうとか言ってるヤツウザいから
283名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:54:30 ID:Vyr9CZPS0
オシム初戦なのに、やりにくい相手選んだよな。
284名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:54:33 ID:souBn8Rr0
負けると思う。
強いよ
285名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:54:59 ID:Fmlgj5Z80
ジーコのときも初戦はジャマイカだったな
カリブの国とはマッチメイクしやすいのかね
286名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:55:17 ID:Y9k+0+Iv0
>>282
なんて言ったらいいんですか><
287名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:56:07 ID:SgvsEkqk0
W杯見た感じでは強かったな。
日本戦は攻撃的に来るだろうから楽しみだ。
288名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:57:11 ID:oH0vW+yQ0
俺は知り合いにトリニダード人がいるが、トベゴって言ってたぞ。

よって、トリトベ。
289名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:58:23 ID:T37J8q7b0
     巻  佐藤
三都主 小笠原  駒野
   長谷部 鈴木
  中澤 闘莉王 坪井
       川口
290名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:58:40 ID:h1rYSRcx0
ヨークが一人でディフェンスラインの前から最前線まで往復して切り盛りしてるような印象だったからなぁ・・・
291名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:59:22 ID:aeKq4a2X0
>>289
うわー弱そう
292名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:59:35 ID:XEB1PwYh0
ベーンハッカー、もういないじゃん。ポーランドにしろよ
それにしてもベーンハッカーがオージーに行かなくて良かった・・・
293名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:59:44 ID:s/eFprz80
初戦は、海外組&ガンバ&ジェフが呼べないみたいだから
こんな感じかな?

  我那覇  佐藤寿人

     大久保
アレックス         駒野

   今野  長谷部

  中澤 釣男 松田

      楢崎

ジーコジャパンよりは強そう。
あと控えに北京五輪世代をごっそりいれてくれれば大満足。
294名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:00:13 ID:9h4Kz9VP0
キングカズ復帰のフラグ
295名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:00:52 ID:7o11LoOj0
>>293
夏場の試合じゃ、今野過労死だな。
296名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:01:31 ID:qR5UxLJ60
ビルチャールがイケメンランキングの上位に入ってたのは驚いた
297名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:02:34 ID:u7rFm5i+0
小笠原はイラネ
298名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:03:53 ID:iwO5vqAt0
初っ端からジェフとガンバの選手が入れないとか欧州組出ないとか
そういうバカみたいな事が許されるの?
10月までベストメンバー招集しないとか・・

別に代表vs雑魚の試合が観たい人間なんていないだろ
とりあえずオシムが選ぶベスト11を知りたいだけだろ?

なんか出だしからイライラする展開だな
299名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:05:38 ID:HfQT08Xj0
>>298
日程見ろよバカ。
300名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:06:08 ID:Yo3sjPRX0
トルシエはユースやオリンピック代表に力を入れてたという理由はあるけど、フル代表はグダグダでオリンピックが終わった頃からようやく結果を出し始めた。
ジーコも内容はともかく、勝利という結果が出始めたのはアジア杯本戦の頃から。
拘束時間の限られている代表というチームは結果が出るまで1年〜2年かかるんじゃねえの?
オシムならもうチョット早く形にしてくれると思うが、初戦から過度の期待は禁物。楽しみだけどね。
301名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:07:05 ID:sMecLH7S0
代表発表したらマスコミが中田の後継者は〜とか言い出してウザイ事になりそう
302名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:07:14 ID:CWN52v0y0
>>298
条件が揃わなくてもとにかく始動させなきゃ何にもはじまらんだろ。
アジアカップの予選もすぐあるし。
303名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:07:23 ID:O1luDZyZ0
つーか駒野はもうないだろ
304名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:07:40 ID:+MZmw8xz0
>>298
オシムジャパンの裾野が広がると思えばいいよ
オシムのやり方に合うかどうかのホントのテストマッチだからさ
305名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:07:48 ID:igC2/FGdO
トリニダードトバゴってイングランドFLCやFL1のクラブの選手ばっかだよな
2bのやつ、ローレンスだっけ?なんてFL2のクラブだし。
まあ結果はいいからいい内容の試合やってくれ
306名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:08:29 ID:dEll2Kas0
>>299
何よりも代表が優先されるべきって考えの人なんでしょ
307名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:08:43 ID:h1rYSRcx0
>>298
あなたみたいなサポータが(ry
308名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:08:56 ID:s/eFprz80
>>303
じゃ、徳永か、内田か、ハユマか、北斗
309名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:09:50 ID:HrmeDR3H0
>>298
本当にバカだな
310名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:10:23 ID:er33ydBJ0
メンバー発表はいつ?
311名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:10:41 ID:O1luDZyZ0
だいたいどんなシステムメインでいくのか分かってないじゃん
DFは4なのか3なのか
あ、2ってのもあったな
312名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:10:52 ID:eFuhVRsJ0
無理矢理召集した選手が試合でまるっきり動けない
なんてシーンは前任者のチームで見飽きた
313名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:12:02 ID:E3mPCLmR0
千葉でセルボ・クロアチア語の通訳を務めていた間瀬氏は、
息子のアマル氏が監督に就任するためクラブに残留する。
日本協会では、田嶋技術委員長の知人でクロアチアで約3年半サッカーの選手経験のある人物に、
ピッチ上での通訳を依頼する予定。さらに記者会見など公式の場での別の通訳も準備する方針だという。
通訳2人体制はトルシエ元監督以来となる


>約3年半サッカーの選手経験のある人物

誰?
314名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:12:18 ID:CWN52v0y0
Jリーグ見てないと絶対知らないっていう選手は何人か入れて欲しいね。
暗にジーコのやり方とは違うというアピールにもなるし、
初戦からオシムの考え方も伝わることにもなる。
315名無しさん@恐縮です :2006/07/12(水) 17:12:31 ID:DPXFGzJo0
QBKな日本代表にはお似合いの相手だな
316名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:12:47 ID:s/eFprz80
>>311
まぁ、3バックだろうな。
左サイドバックがいない。
317名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:13:31 ID:ThInvPlr0
>>295
釣男のお守りには啓太も必要だから二人で汗かかせれば良いよ。
318名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:13:44 ID:O5Ig56ELO
>>298の人気に早くも嫉妬
319名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:14:21 ID:iwO5vqAt0
今の段階でとりあえずオシムにベスト11を選んでもらうのが
このワールドカップの総括にもつながるんだよ

もったいぶらずにさっさと日本最高の選手名を出してもらって
オシムの人間力にもひるまず
「あなたは中田が引退していなくても代表に選びましたか?」
とどんどん聞けるような環境を構築して欲しい
10月とか遅いにも程がある
320名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:15:22 ID:r0mPv9pq0
相手にとって不足なし
321名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:15:27 ID:NHda2pBD0
あのディフェンス突破できるの?
322名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:15:31 ID:mgb3Dpmn0
>>319
これぞ芸スポ板クオリティ
323名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:15:48 ID:F+Hg8mWD0
>>313
KING
324名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:16:23 ID:dEll2Kas0
何で後任者が前任者を総括するんだよ。
前任者の総括は協会の仕事。まぁしそうにないけど。
しかし、痛いやつだなあw
325名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:16:49 ID:qTr3do1d0
オシムがわざとスター選手を並べて
こっぴどい負け方をするがマスコミは理由をつけて代表擁護
ねらーポルナレフ化
オシム長さん状態
326名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:17:05 ID:gBEwJStP0
>>313
師匠?
327名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:17:11 ID:CWN52v0y0
>>319
なんでそんなイライラしてんの?
10月までに個人的に何かあるの?
328名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:17:52 ID:HTzsG21XO

日韓戦がやりたいニダ
329名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:18:35 ID:+MZmw8xz0
>>319
それの何が総括なのか?
もったいぶってるわけじゃないし、仕方の無い事
あせる必要もない
330名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:18:36 ID:sMecLH7S0
>>313
>記者会見など公式の場での別の通訳

オシムの場合こっちのほうが重要だな。
誰が訳すかによって内容が全然変わってしまう
331名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:19:19 ID:yezmoQMq0
トリニータと東鳩
332名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:19:35 ID:7hVYH1aR0
これで当たり

   大久保 我那覇
サントス  前田遼  田中隼
   今野 長谷部
  中澤 松田 釣男
      西川
333名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:19:36 ID:E3mPCLmR0
>>323

KINGだったらテラワラス
334名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:20:07 ID:HrmeDR3H0
>>319
日本最高の選手を揃えて、とか
あなたコインブラさんと似てますね。
335名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:20:37 ID:X3tbA3BE0
しばらく試合しないで合宿だけしとけ。
オシムを急かさないで欲しい。
336名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:20:40 ID:rUhXN43HO
>>331
つまんねえ
337名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:21:58 ID:wKvlrfZP0
ヨークが来ないなら
すげえ弱そうに感じる
338名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:22:00 ID:7o11LoOj0
中澤 松田 釣男 3バックマニアって結構いるんだな
339名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:22:13 ID:h1rYSRcx0
>>319
>「あなたは中田が引退していなくても代表に選びましたか?」
>とどんどん聞けるような環境を構築して欲しい

何の意味が?ネタが欲しいだけなんだなあんたは
340名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:22:17 ID:CWN52v0y0
>>335
リーグ戦再開したばかりで日程もきついのにそんな余裕あるわけない
341名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:23:53 ID:9h4Kz9VP0
柳沢が選ばれる悪寒。
342名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:24:30 ID:9f1TBsxm0
本当に強くしたいんなら、親善試合は全部アウェーでやれ。

金が絡んでるから絶対無理だろうけどねww
343名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:24:49 ID:OWOE5dCIO
そこで川淵辞めろ
344名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:25:00 ID:Vyr9CZPS0
誰が選ばれるかが楽しみだよ。
345名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:26:04 ID:o7XZHoIj0
釣果が芳しくない>>12を支援
346名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:26:37 ID:h1rYSRcx0
>>338
高さ・強さで負けた反動かな
347名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:26:58 ID:YwU2XX4mO
ワールドカップに出てたチームなんだからそれなりの力があるだろ。
348名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:28:34 ID:zkjhrJ5Y0
あれだけだめだめだったのにまだ川口とか日本ちゃんと学習してっか?
どう考えても楢崎固定でよろしかろうが。

川口なんて飛びつく必要も無いの飛びついて自分が目立つことばっかり考えて
DFへのコーチングもろくなもんじゃない。
むしろ自分が目立てるようにDFをそういう風に動かしてるんじゃないかと思うほどだ

表情も「俺ってシュート止めまくってるけどどうよ?どうよ?すげーよな?すげーだろ?」

って感じで猛烈にアピールしてくるし
これでもかってくらい自分の活躍をアピールしてくるから気持ち悪いんです。

そう思ってる人何人かはいるんじゃない?
349名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:28:38 ID:yIbhhrOl0
ドワイト・ヨークとゲーリー・グッドリッジはどちらが有名なんだろね。
350名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:29:33 ID:VTbjxFQk0
ヨーク来ないか、来ても数分間でお役ごめんなんだろうな。
フルメンバーなんて絶対来ないだろ。
351名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:29:57 ID:4agfCMdF0
またスポンサーのための試合ですか。
352名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:30:09 ID:7o11LoOj0
>>346
今度はアジリティでやられます。
353名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:30:22 ID:HrmeDR3H0
>>342
まあリーグの日程を優先させながら、
毎月5日間ぐらい合宿ができて、3ヶ月に1回ホームでも
強豪より一枚下ぐらいの相手と試合できればほぼベストじゃね?
354名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:30:55 ID:zkjhrJ5Y0
日本相手に戦力温存できるほどトリニ強いのかよ
ぜんぜんぱっとしないイメージあるんだが

むしろこれくらいの実力が近い相手のほうがガチに近い状態で試合やってくれると予想

試合に主力が来ないのは温存でなく単純に選手の都合なだけな気がする
355名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:31:07 ID:eQMDz01VO
>>349
ゲーリーシラネ。何した人?
356名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:31:51 ID:5fNDyNbI0
日本より強いと思うw
357名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:32:10 ID:s/eFprz80
>>338
むやみに上がらない約束させれば日本最強と思う。

しかし、松田と釣男は大の親友になるか犬猿の仲になるかどっちかっぽいなw
色んな面で似すぎてる。

一昨年くらいの横浜×浦和のCSで、ピッチの真ん中あたりで
ボールの奪い合いしてるの見てお茶吹いたよ。

お前ら、2人ともDFだろうがw
358名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:32:22 ID:+jTlAMXQ0
>>349
圧倒的にヨークだろ
ヨーク来て欲しいねぇ
359名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:32:39 ID:eFuhVRsJ0
>>349
グッドリッジは生まれてまもなく他所の国に越したらしい
360名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:32:40 ID:YKxy8iAa0
川口は確かにちょっと頭おかしいな。
上から怒鳴ってれば地位は安泰と思ってる節がある。
ファインセーブも多いけどミスも多いんだよこいつは。
361名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:32:51 ID:O1luDZyZ0
362名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:33:03 ID:5hElUWKiO
最初はドイツ行ったメンバーでやってダメさを露呈させるとみた
363名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:33:05 ID:7o11LoOj0
ベストメンバーのイラク代表とか呼んだ方が、よっぽどいいような気がしてきた。
364名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:33:29 ID:UF8hm3R/0
どう考えても勝てねえな
365名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:34:16 ID:ThInvPlr0
>>338
見てて楽しいじゃん。

>>346
W杯前からこの三人支持する連中多かったと思うぞ。
366名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:34:36 ID:yIbhhrOl0
>>359
ありゃ、そうなのか。
367名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:35:21 ID:h1rYSRcx0
>>342
そうしたら、そうしたでは生と見せかける録画の放送が横行するんだろうなぁ・・
368名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:35:50 ID:zkjhrJ5Y0
森岡隆三とかだめなのか?
最近ぜんぜん見ないが。
369名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:36:11 ID:cbkhL5Hu0
>>362
5−0とかで勝っちゃうとジーコがカワイソス
370名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:36:47 ID:rdTdO8RZ0
ロレンス>>>>>>中澤>>>>>>サンチョ>>>>>坪井

サンチョが穴だ。こいつを狙えw
371名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:37:20 ID:PEnaa0dZ0
>中澤 松田 釣男 3バックマニアって結構いるんだな

去年はじめころの時点から
Jの監督経験者やサッカー評論家の多くが
この組み合わせを推していた
372名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:38:10 ID:CWN52v0y0
>>362
「ダメ」ってことを前提にしてるみたいだけど
仮にダメじゃなかったらどうすんだよ?
373名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:38:29 ID:NOS8wzX80
>>371
でもそれ本当に通用するの?
374名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:38:32 ID:n49KFgul0
ついに実現!

2006歳弱決定試合w
375名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:39:18 ID:3uVG6SvS0
>>313
松原?2シーズンだけだったはずだけど。
地域リーグで監督するより、オシム通訳やる方が
本人のためになると思うが。
376名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:39:38 ID:Vyr9CZPS0
中澤、松田、釣男なら得点率上がる。
377名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:39:39 ID:h1rYSRcx0
>>371
そうだね〜 WEBサッカーマニアとかずっと言ってたもんな
378名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:39:51 ID:1vuddGASO
新庄日本
379名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:40:50 ID:Dv8Hp/Mw0
>>371
対アジアなら最善じゃないかと思うが、欧州や南米を相手にするなら、
宮本真ん中にいれる方がマシだと見るねw
380名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:41:17 ID:zkjhrJ5Y0
古来より兵器や武器というものは数をそろえて初めて驚異的な力を発揮してきたことが多い
種子島に鉄砲が伝来したときもその脅威を見抜けた人間はそれほどいなかったのではないか?

そこでDFWである
1998年の段階でたった一人だったDFWはそのポジショニングの難しさ、運動量の限界を感じさせた
だがもしこのDFWが11人揃ったとしたらどうだろうか?

GKでさえも得点が可能
しかも11人でフィールドの全てを支配するため一人ひとりの運動量も抑えることが可能なのである。

ベルギーリーグはその事実に気づき師匠を脅威の対象と見なしベンチウォーマーに仕立て上げたに違いない
381名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:41:38 ID:yIbhhrOl0
オシムが4バック使うって可能性はほぼゼロ?
382名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:41:50 ID:PXgjJE/J0
>>368
調子悪いからベンチ要因になってしまった。
ベルギー戦の途中脱落が無ければね…
383名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:42:13 ID:ThInvPlr0
>>368
つか森岡は宮本がダメダメで回ってきただけだったからな…。
あのフラット3には合ってたかもしれないが。
384名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:42:40 ID:eFuhVRsJ0
ドイツ組はダメだった、でもういいよ
あんな試合やらかした連中が外れても文句言う奴少ないだろ
385名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:42:43 ID:E3mPCLmR0
>>371

それ見たかったよね

松田 釣り男 中澤 or 田中 釣り男 中澤
でもいいけど
386名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:43:19 ID:PEnaa0dZ0
>>373

ここ数年のJリーグベストイレブン(Jリーグの監督と選手による投票)に
DFで2回以上されたのはこの中澤・松田・釣男の3人だけ

ちなみに宮本は今まで一度も選出されてないし
候補になったことすらない
(つまりJリーグの監督や選手達による評価は低い)
387名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:44:11 ID:OO0nS5L50
>>37
スウェーデンとは引き分けだった、試合が終わった瞬間まるで優勝したかのように喜んでた
388名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:44:19 ID:RFacAqjJ0
ロレンス・サンチョとヨークの守備の連携を日本の攻撃が崩せるとは思えない。
389名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:45:02 ID:9fJiBwGpO
ガーナが良かったな
日本ボコボコにされそうだけど
390名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:45:35 ID:Vyr9CZPS0
1TOPは辞めて欲しいな
391名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:46:15 ID:zkjhrJ5Y0
あんまり強いところとやるとただの日本観光にされかねないぞ?
ブラジルとかと試合組んでも練習試合終わったら日本観光を楽しんで帰るくらいにしか思ってない
392名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:47:32 ID:CpkD8lBF0
>>387
トーゴの話じゃね?

と、スウェーデンが好きな俺が答える
393名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:47:37 ID:qR5UxLJ60
>>314
箕輪すら知らない奴も多かったなぁ
そういう地味な選手選べばさすがオシム!となるからねw
394名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:48:42 ID:uZRV2VKC0
トリニダード・トバゴの人口 約130万人

日本の人口 約1億3千万人

絶対に負けられない戦いがそこにはある
395名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:49:42 ID:s/eFprz80
>>393
ジーコも茶野とか選んだけどな。
たまたま見に行った試合でミドル決めたんだっけw
396名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:50:43 ID:T4CzlWjB0
FIFAランキング49位の日本と64位のトリニダード

良い試合になりそうだなwww
397名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:51:36 ID:kcpwjwrG0
レッドスターと親善試合しないかな
398名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:52:51 ID:aeKq4a2X0
>>396
49位?すごい落ちたんだなw
399名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:53:13 ID:JoWyGR0h0
>>396
まじか
400名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:53:43 ID:9fJiBwGpO
>>396
49位?まじで?まぁ今までが上すぎたんだけど
401名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:54:14 ID:eQMDz01VO
>>393
箕輪とかかなりマイナーじゃないか?
例えば今の内田とどっちが有名だった?
402名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:54:20 ID:T4CzlWjB0
>>398
>>399
マジだw

韓国は56位www
サウジは81位
イランは47位

オーストラリアが33位
403名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:55:00 ID:O5gyu8Ne0
   玉田  久保
三都主 小笠原  加地
    福西  小野
  坪井 田中誠 中澤
       川口

トリニダードトバゴ戦のオシムジャパンスタメン

控え
佐藤

阿部などイマイチな連中12名
404名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:55:11 ID:V37SPXuy0
ロペスが興味を持った模様です
405名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:56:21 ID:s/eFprz80
>>403
Jを全く見てないのがよく分かる
406名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:56:34 ID:8IqQRWu30
実質50位以降じゃないかな
407名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:56:34 ID:D8GqirTi0
妥当な順位だな。ある意味で気楽なんじゃないか。
408名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:56:38 ID:Vyr9CZPS0
箕輪入れて4バックでいい
409名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:56:38 ID:KLKR23JR0
>>403
だからガンバ組と千葉組はでねーっつーの…

だから代表房は○○って言われるんだよ!

○○は自分で考えろ
410名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:57:20 ID:eFuhVRsJ0
韓国より上なのが不思議
411名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:57:42 ID:qR5UxLJ60
>>401
J1でスタメン張ってる選手はマイナーではないでしょ。せめて名前ぐらい知っててくれと思う。

FIFAランクの計算方法変わったんだよ。過去4年の成績に、地域格差とか考慮した。
412名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:58:12 ID:O5gyu8Ne0
   玉田  久保
三都主 小笠原  駒野
    福西  小野
  坪井 田中誠 中澤
       川口

大阪と千葉のチームは出ないのか
じゃあこれで決まりだな

控え
佐藤他12名
413名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:58:33 ID:s/eFprz80
>>410
素人監督だったってことを考慮されたんじゃね?w
414名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:58:44 ID:O1luDZyZ0
マコセンターかよ
415名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:59:08 ID:JSYuATwsO
グーッドグーッドグッドリッジ!
416名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:59:21 ID:wxMHkhQp0
FIFAのサイと調べたらほんとに49位だったwwwwww
417名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:59:30 ID:A0TLEDV50
>>410
そりゃ今回のW杯でも韓国は疑惑まみれだったから仕方ないだろ
誤審がないと勝てないチームってイメージがついてしまったからな
418名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:59:42 ID:3Lj3cYUCO
49位って・・・
419名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:00:17 ID:eVGZaG1u0
>>403
ネタだと言ってくれwwwwwwwwwwwwwwww
420名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:00:18 ID:yIbhhrOl0
マジで49位だったw
でも恐らく妥当なラインなんだろうな。
421名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:01:14 ID:4kDvtz730
大分トリニータと試合するのか
422名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:01:22 ID:4agfCMdF0
トリにすればただの観光でしょう、怪我しない程度に。
423名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:02:05 ID:JoWyGR0h0
FIFA重い
424名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:02:07 ID:t1UuIbWV0
この前まで16位とかじゃなかったのかよwwwwwwwwwwwww
425名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:03:38 ID:e+BxhDcn0
W杯の最下位決定戦でもするのw
426名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:04:03 ID:bp9ym35BO
もう新基準のランキングになってるのか
427名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:04:03 ID:HrmeDR3H0
お前ら49位にショック受けんなよ
高いぐらいだろ

でも136位のリベリアにも負けそうだな
428名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:04:06 ID:kcpwjwrG0
>>422
また秋葉原でお買い物か
429名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:05:05 ID:6gxOMUcP0
トバコにとっては、海外旅行。
日本にとっては、顔見世興行
430名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:05:46 ID:yTFOOqHm0
多分負ける
トリニダード・トバゴは足元のテクニックとかしっかりしてたし
431名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:07:03 ID:6gxOMUcP0
協会にとって、この試合は「オシムジャパン、初陣!」くらいのつもりだろ。
だったら、オシムも思い切った人選してほしいな。
この一試合のメンバーが四年後の中核になるわけじゃないんだし。
432名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:07:23 ID:kmKFpWm80
出だし良いとまた日本人勘違いするから、最初は完敗する位の方がいいんじゃない。
433名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:07:44 ID:WoLR9UPE0
49位の日本VS64位のトリニダードトバコなんて誰も興味ね〜
434名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:07:54 ID:mU74915q0
最弱決定戦キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━!!!
435名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:07:59 ID:Rb3a21rR0
>>429

トバコじゃなくてトバゴだろ、アフォ。
436名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:08:22 ID:O5gyu8Ne0

オーストラリア 33位
イラン 47位
日本 49位
ウズベキスタン 50位

韓国 56位wwwww
437名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:09:32 ID:j3cXa8ek0
>>430
日本の選手の技術の高さも知らないド素人が、、。
ただ日本に選手は試合になるとその技術の半分も出来ない、、じゃあダメじゃんって話なんだけどねorz
438名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:09:38 ID:HrmeDR3H0
>>432
引き分けはあり得るけど、完敗できるような相手じゃないな。
439名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:09:58 ID:H0ZF4nkG0
>>412
ジーコ監督が続投
440名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:10:13 ID:ThInvPlr0
>>411
じゃあ、こんな選手かw?

ttp://www5.hokkaido-np.co.jp/sports/consa-burn/file/20050209.php3
> 曽田と松田だったら能力的には同じで、技術は曽田の方がある。

横山ジャパンの左サイドバックだった平川が「技術は松田よりも上」と言っている。




…実物知らなきゃ騙されそうな記事だな、これw
441名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:10:52 ID:89LEZk230
WC出場国とか期待させてまた二軍が来るんだろうが!
442名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:11:53 ID:HrmeDR3H0
>>440
待てw
限りなく詐欺に近いな。
443名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:12:29 ID:nXPyLX2Q0
朝鮮人の巣窟、電津はそろそろサッカーから手を引け
444名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:13:41 ID:DJhgYJCWO
韓国のほうが下かいwwwwww
445名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:14:15 ID:W5gK8Iu40
鳥仁田 斗葉伍
446名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:14:25 ID:rTP1iVZ30
FIFAランキング日本49位になったのか
ものすごい落ちかただなw
447名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:14:37 ID:3AkQQcPX0
マジで49位かwwww
ギニア24位ってなんじゃそりゃ
448名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:14:42 ID:Vyr9CZPS0
スペイン、アルゼンチン、イングランド、イタリアとの対戦希望します。
449名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:14:48 ID:9sZLyLyD0
ドワイト・ヨーク対カズが見られるのか?
450名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:15:11 ID:3S5TXWl40
日本にも多少DQNでもいいから
ジダンやルーニーみたいな漢は出現しないかね
451名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:16:04 ID:E3mPCLmR0
オシム監督は、「今後、日本の中盤、FW、DFで誰が、将来もプレーできるかを話した」という。
かし「名前だけは勘弁してほしい」と田嶋委員長は苦笑する。

 ただ、記者の執拗(しつよう)な質問に対して、「(退任した)ジーコの時は(選手選考に関して)
驚きはなかった。トルシエ(元監督)の時だって、さほどビックリするようなメンバーではない。
でも、オシムはまったく違う。こちらが新鮮に思う驚きがあった」とコメント。

>オシムはまったく違う。こちらが新鮮に思う驚きがあった

恐らくJ見てないと知らない選手が選ばれると思う
452名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:16:29 ID:cuVTHpgn0
つ大久保
つ松田
つトゥーリオ
453名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:16:40 ID:kcpwjwrG0
>>450
大久保・・・
454名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:16:47 ID:7o11LoOj0
要田のことだな
455名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:17:20 ID:LKfpcNP5O
>>450
DQNなら大久保がいるジャマイカ
456名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:19:23 ID:PRrVSbtYO
川淵の辞任はまだか
まだなのか
457名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:20:27 ID:727yAukS0
ついに鈴木慎吾クルー??
458名無しさん@恐縮です :2006/07/12(水) 18:22:00 ID:YAQN3yZe0
スターン・ジョンが凄かった。何よりもあの足に吸い付くトラップと強いフィジカル。
1トップでキープ力抜群。W杯善戦は彼の活躍が大きい。
ニワカはヨークを持ち上げる。
459名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:22:12 ID:Zy/WT2Ds0
ここまでランキングを落とすとはジーコってある意味凄いww
460名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:22:45 ID:t1UuIbWV0
やっぱピンポンだろ
461:2006/07/12(水) 18:23:11 ID:2nrbOW3GO
オシムが選びそうなメンバー誰か教えてくれや
462名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:23:57 ID:5IAgh05CO
コインブラは二部から全く選ばなかったけど
J2にも良い選手いるのになぁと、いつも思う
敦はもちろん、ベガルタの高桑や、鳥栖の新居なんかどう?
選ばれたりしたら、二部も盛り上がり、活性に繋がる気もするんだが
463名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:24:50 ID:Vyr9CZPS0
J2から選出あるな。
464名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:25:32 ID:2OXELo9wO
師匠の代表復帰マダー
465名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:25:35 ID:T4CzlWjB0
49位が判明した今

トリニダードに勝ってもらわないといけなくなったな
確実にポイントを取りに行け!!
466名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:25:52 ID:h1rYSRcx0
セル塩越前 ちゃんとサッカーしなさいじゃないかな
2006年8月10日
オシムの見せた日本代表
<国際親善試合:日本2-1トリニダード・トバゴ>◇9日◇東京・国立競技場

 今日はオシム新体制の初めての試合。まるでワールドカップに自分だったらこのメンバーで戦う
と言ってるようだった。若手の代表選考が紙面では取りざたされていたが、ドイツへ行ったメンバーも
半分残っていることも注目するべき。

 前半30分という早い時間帯で動かなくなった斧を躊躇なく変えたのはジーコ監督にはなかった采配じゃないかな
立て続けに相手を崩すパスワークから2点をもぎ取ったものの、試合終了直前でDF同士のコンビネーションミスから
失点したのは印象が悪い。考えながら走るがモットーだったオシムサッカーで、考えてるうちに失点したのはちょっとがっかりじゃないかな

大久保は序盤得点するなどいい動きを見せていたのに、GKへのチャージと審判への暴言で退場したのには心底がっかりした。
だが勝った事は評価できるし、これからもっと良くなる要素は見出せた気がする。
オシムサッカーをこれからもっと具体化しないといけないじゃないかな。
467名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:26:02 ID:8cXwy93J0
仮に負けた場合、いきなりオシムじゃ駄目とかいうやつが湧くんだろうな
468名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:26:14 ID:E3mPCLmR0
>>461

いやマジでわからんのよ 
ある意味ジーコなら予想ついたけどw

オシムの場合J1だけでなくJ2も見てるし
しかも>>451のような田嶋が新鮮な驚きがあった
なんていう選手を挙げてるぐらいだし・・
469名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:26:23 ID:xx3m0RR60
田中達也はどうだ?
470名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:26:31 ID:DHd6mKco0
新FIFAランクGJ
これで日本強いなどと
勘違いするやつも減るだろう
471名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:26:39 ID:TuS1TXtp0
どうせ1.5軍がくるんだろ
472名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:27:11 ID:7o11LoOj0
ファルカンの今藤や佐藤慶明にも驚かされたがな
473名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:28:08 ID:E3mPCLmR0
>>462

新居は呼びそうな気がする なんとなく
474名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:28:31 ID:FOg466vD0
475名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:28:33 ID:CWN52v0y0
>>468
田嶋の驚くハードルが低いだけじゃないの?
476名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:28:43 ID:fv4Lo8amO
>>470
増すゴミが報道すればね。
477名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:28:45 ID:hDtzbIH20
大久保と本山はなんかの記事で名前が出てたから選ばれるかも
478名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:29:29 ID:E3mPCLmR0
>>475

確かにその可能性はあるがw
479名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:30:19 ID:7o11LoOj0
>>475
小林大ぐらいでも驚いてそう
480名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:30:33 ID:Vyr9CZPS0
本山は勘弁してくれ
481名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:30:35 ID:HrmeDR3H0
>>467
だから負ける確率が極めて低い相手を選んだわけで。
>>468
J2なら新居かな?
482名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:31:10 ID:LI3J2OpM0
ジーコジャパンの面子が残ってたら観ない。
483名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:33:13 ID:yTFOOqHm0
>>437
いやいや日本の選手はトラップ、パスなどの基本技術が極端に低い
高等なテクニックをなぞってても使えないのは、それが原因
484名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:34:47 ID:IxwOLadZ0
もう見ません。日本代表のサッカーは。今回のW杯でわかりました。
あれ以上無理だっていうことを。
485名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:36:22 ID:JWRYN4BP0
>>436
おいおい
さすがに日本49位なのに嗤えないだろ 恥ずかしいヤツだな
テストの点60点とか恥ずかしい点数のくせに52点のヤツとか笑って
周りは何も言わないけど「痛いなあ」と思われてるタイプか
486名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:36:39 ID:85EfhTWVO
本山や大久保?たぶんこの二人はこれ以上進化しないような気する。こいつらが代表ならかなりヤバそう。
487名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:39:24 ID:xk7QHDUK0
>459
下げたっちゅうか、適正な位置に戻してくれたんじゃん。

誰も日本が17位当たりだとは、思ってないだろw
思ってた奴らは、一次リーグ突破とか騒いでた馬鹿連中だろw
488名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:41:53 ID:A4I6TVu40
>>486
大久保と松井は今後もはっきりと明暗がでそうだ
489名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:42:17 ID:styI5sQc0
ベーンハッカーじゃなくなった時点でどうでもいい
490_:2006/07/12(水) 18:42:35 ID:+VFEpyZ/O
負ける
491名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:42:59 ID:h1rYSRcx0
勝てないから見ないって言う人とは気があわなそうだ
492名無しさん@恐縮です :2006/07/12(水) 21:39:03 ID:2R5qgS/f0
中継はテレ朝?
493名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:50:13 ID:e1fyeJPJ0
ジーコジャパンの初戦はジャマイカ
トルシエジャパンの初戦はエジプト
494名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:56:42 ID:ltka7ZOg0
オシムジャパン始動か。
まあ、オシム監督も中田英を中心にしたメンバー作りにするのは確実だろうな。
基本から変えてしまったら、チームの力が全く発揮できないだろうしね。
495名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:07:25 ID:+r2IrsKt0
>>494
ネタにしちゃ古すぎるな
496名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 23:37:00 ID:SzlG/iSk0
トリニダート・トバゴってペンチマンの出身地じゃん
497名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 23:38:13 ID:95NQqc920
ソニーのCEOがこの試合を見に来るって言うじゃないか。

川淵が銀座で接待してた人だろ。
498名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 23:39:29 ID:4e+GU5PoO
トバゴ応援してたから嬉しいな
499名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 23:44:32 ID:BZYXjWh20
メンバー招集はいつ頃なのかなおまえら
500名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 00:06:03 ID:hyMQQovo0
カズの1トップだろ
501名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 00:31:12 ID:RoutCBIh0
J2も選ばれたら良いと思う。寿人が良い例、仙台に居過て代表デビュー遅れてしまった。
そんな不幸な事のないようにオシムには満遍無く良い選手を選んで欲しい。
ジーコのとった間違った選び方だけは止めて欲しい。
502名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 02:09:58 ID:abMTSXhq0
カズの代表ユニフォームも売ってるから招集される

http://store.yahoo.co.jp/bluez/uniform06.html
503名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 02:14:32 ID:KjnnJAnYO
オシムは海外組でも非レギュラーは使わないらしいな

だから中田は絶対選ばれなかったわけだ
それを知って引退したんだなw
504名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 02:17:48 ID:XRoPWcQmO
中田はどちらにせよ選ばれました。
あとJ2からはないだろ なくていい
505名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 02:22:04 ID:EbM/8tG40
>>504
選ばれねえよ、ベンチ暖め屋なんて
506名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 02:23:30 ID:XRoPWcQmO
>>505
はいはい わろすわろす
507   :2006/07/13(木) 02:23:37 ID:OnTPmyvg0
全盛期のカズなら1トップできたかな?
508名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 02:25:32 ID:EbM/8tG40
>>506
控えは使わないんだろ?
御大は
509名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 02:26:26 ID:k5ZmOPH10
カズのブラジルでの本職はウイングだったりするから、無理ってかやらない方が・・・。
510名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 02:27:00 ID:EbM/8tG40
>>507
絶対無理www
511名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 02:28:45 ID:XRoPWcQmO
>>508
Jやオランダとかの控えと評価同じじゃないだろ
512名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 02:33:14 ID:XRoPWcQmO
ちなみにオシムはカズをどう評価してるの?はなしたことある?
513名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 02:34:13 ID:EbM/8tG40
>>511
海外組でも控えは一切使わないんだろ
514名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 02:42:42 ID:WWDhvI0b0
>>451
>ジーコの時は(選手選考に関して) 驚きはなかった。

ウソ、初戦のDFにはみんな驚いただろw
515名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 03:18:31 ID:IpowA97k0
トバコは雑魚とか言ってるやつはニワカ
516名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 03:23:54 ID:44Hb9uQD0
雑魚やろ
W杯プレーオフ、バーレーンに第2戦の後半までリードされてぎりぎりだったし
517名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 03:25:14 ID:wGXdy6LXO
>>507
お前サッカー知らないだろ
1トップはストライカーではない
518名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 03:33:13 ID:FEEJHMicO
ヨークみてー
519名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 03:51:50 ID:+qMkcsNO0
いずれは、オーストリアとやるのかな
520名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 03:52:41 ID:abMTSXhq0
ハア?
521名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 03:53:37 ID:NvQgwPGo0
昨日、日本代表チップス買ったら中澤のカードが出た。超嬉しい
522名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 04:00:35 ID:vBHRudVnO
>>521 俺なんか3回買っただけでラッキーカード2枚出たぜ
523名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 04:01:13 ID:9zMZPSUv0
第三国で試合しろよヘタレめ
524名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 04:46:50 ID:xvQzn4QH0
オシムは古臭いと言われても3バックを貫くのかな
ちなみにW杯今大会3バックで決勝トーナメントに進んだチームはゼロ
525名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 09:16:03 ID:h+oUDril0
>>524
おい、ちょっと待てw
526名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 11:49:50 ID:qU03W7MH0
相変わらずシステムの奴隷が居ますな
527名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 12:18:23 ID:OHbnzsSP0
ビルチャール、バーチャルどっちなんだ?
528名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 12:31:17 ID:Twj+1e+20
オシムのサッカーはチャンスが合ったらDFでもどんどん追い越していくからフォメなんぞ合ってないようなものだ
529名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 13:32:53 ID:SFWqgEo+0
なんだTTの新監督ルイスベルヘンじゃん
これでオラ厨の集客も見込めるしサカー協会としても良かったなw
530名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 13:34:24 ID:OkUuZu4m0
なんて動き回るサッカーなんだあああああ
531名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 13:40:29 ID:Zee/7xSzO
惜しむジャパン是非とも白星スタートで飾って欲しいところですね
532名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 13:42:23 ID:EvL0Vh1v0
オシムは2バックだろ。
533名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 13:57:31 ID:WBUkCRGY0
今回のファン・バステンのオランダみたいになりそうだな。
534名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 14:15:23 ID:ZvjSCu2+0
1トップに対しての2バックね。

アマルは2トップに対して2バックの練習もやったみたい。
535名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 14:17:14 ID:W1qNlXBg0
人口が150万しかいないのにW杯にでれたのはすごいね
536名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 14:18:19 ID:qAO3VPlt0
2バックといってもほんとに最終ライン2人で守るわけじゃないぞw
表記上そうなるだけ。98年のオランダみたいなことはしません。
537名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 14:24:37 ID:ZvjSCu2+0
http://www.nikkan-kyusyu.com/view/so_1108685235.htm

基本4バックで、両SBがいないってこと?
538名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 14:28:04 ID:SiZwvPtr0
開幕でドイツから二点取ったワンチョペいるからな
新生ジャパンの初陣としては、いいものさしじゃないかな
539名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 14:28:24 ID:ZvjSCu2+0
1リベロ3バックなら、2リベロ4バックじゃね?
540名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 14:29:45 ID:owMtNYFB0
新監督の初戦で親善試合モードの敵を蹴散らして悦に浸るでござる、の巻
541名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 14:31:24 ID:GLy3xjYT0
どうせなら、ベーンハッカーがいる時の鳥羽高とやりたかった
542名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 14:33:43 ID:h+oUDril0
>>537
記事中にもあるように3バックでフォアリベロの状態も試していたし
この時のレポート読むと2-2-2-2-2だったんじゃなかったかな。

仙台も今年4-3-2-1で両SBが3ボランチよりも高い位置に居て
2-3-4-1のような形になっていた時期もあったし、こういう試みが
どんどん出てくるのは見てて楽しい。
543名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 14:37:11 ID:1TGj8vih0
スチールドラム
544名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 14:39:21 ID:gfvkPnr70
>>538
ワンチョペ?  釣りか?
545名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 14:42:40 ID:JKd/B0aX0
エイブリー・ジョン。
546〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :2006/07/13(木) 14:42:56 ID:oT5kZTUx0
そうか・・・どうせなら日本代表の座を賭けて戦っちゃどうだ?
547名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 14:47:01 ID:f61tJ3AZO
ワンチョペはコスタリカだよ、君、恥ずかしいね
548名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 14:55:08 ID:XR8jpJ3z0
49 Japan 615 -31 -90
64 Trinidad and Tobago 487 -17 -117
549名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 15:04:03 ID:ANnyQXTW0
オシムがどんな人選するか解らないけれど、まあ
疲れを知らない連中に走り回られて終わりだなたぶん。
ま、センタリングの精度は無いしセットプレーから得点
されることもないだろうけれど。
オシムのメッセージを思い知らせるのには恰好の相手かもな。
550名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 15:42:41 ID:p+3qF3LC0
キャプテンは誰に任命されるかねえ…
いきなり阿部とかってのはさすがにないよなw やっぱ宮本か?
551名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 15:45:34 ID:C6oo5CcN0
>>538
コスタリカのことか!!w
552名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 15:46:31 ID:rQDcRFthO
日本vsビッグボディチーム先峰
553名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 15:56:27 ID:rYFM3VyJO
>550
宮本は呼ばないだろ。
明らかに2010年で使えない奴だし。
554名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 15:57:28 ID:31K6cxQv0
阿部も宮本もチームの試合の関係で呼ばれないがな
555名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 16:05:38 ID:C6oo5CcN0
オレが使って欲しい選手リスト

我那覇和樹(川崎)
小林大悟(大宮)
根本裕一(大分)
西澤明訓(C大阪)
今野泰幸(F東京)
鈴木慎吾(新潟)
古賀正紘(名古屋)
田中 達也(浦和)
闘莉王(浦和)
林丈統(京都)
新井場徹(鹿島)
田中隼磨(横浜M)
大島秀夫(横浜M)

この中から少しでもオシムが選んでくれたら
オレの「オシム信者化」ケテーイだなwww
556名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 16:16:37 ID:p+3qF3LC0
>>554
なんかそうみたいね。

>欧州組とA3チャンピオンズカップ(8月2― 8日)に出場するG大阪、千葉の選手を呼ばない方針。

ということは…やっぱり新キャプテンか。
新しいメンバーがキャプになったら面白いんだけどなー。
557名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 16:17:25 ID:QYTVXFAz0
加地あげた
  柳飛び込む
     水の泡
558名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 16:18:56 ID:9B04gbZb0
徳島商サッカー部で暴力行為=腹部けり、肝臓出血
2006年7月13日(木) 15時0分 時事通信

 徳島県立徳島商業高校(徳島市、早雲洋一校長)のサッカー部で、3年生3人が2年生1人に暴行し約2週間のけがを負わせていたことが13日、分かった。
同部は8月の全国高校総体に県代表として出場する予定だが、県教委によると辞退する意向を示している。
県教委などによると、今月5日午後8時ごろ、サッカー部の3年生が2年生に対し、
日ごろの練習態度が悪い、などの理由で同部室内で腹部をけるなどの暴行を加えた。
その後2年生の生徒は体の不調を訴え、7日に市内の病院で診察を受けた結果、
肝臓静脈損傷で約2週間程度の治療が必要と診断され、入院した。 
559名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 16:19:29 ID:rfTbyZYb0
地蔵FWMFのリハビリゲームかよ
560名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 16:21:16 ID:9LFd2mgPO
>>556
つーことは加地さんもか
益々走り負けな悪寒
561名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 16:30:27 ID:u/BNYTd/0
>>555
リーグで好調なのにジーコに呼ばれなかった選抜だなw
でも4年後を考えると、もっと若返らせた方がいいな。
562名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 16:31:15 ID:p+3qF3LC0
>>560
ユーゴ代表の時の例に習い、あえて走らないけどスポンサー持ちやつで
がちがちに構成してきたりして…

ま、W杯後だしみんなわかってるからそこまではしないかw
563名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 16:40:16 ID:u/BNYTd/0
1 楢崎 正剛   1976.04.15 185cm 76kg 名古屋グランパスエイト
12 土肥 洋一   1973.07.25 184cm 84kg FC東京
23 川口 能活   1975.08.15 179cm 78kg ジュビロ磐田

2 茂庭 照幸   1981.09.08 181cm 77kg FC東京
3 駒野 友一   1981.07.25 171cm 73kg サンフレッチェ広島
14 三都主     1977.07.20 178cm 69kg 浦和レッズ
19 坪井 慶介   1979.09.16 179cm 67kg 浦和レッズ
22 中澤 佑二   1978.02.25 187cm 78kg 横浜F・マリノス

8 小笠原 満男  1979.04.05 173cm 72kg 鹿島アントラーズ
15 福西 崇史   1976.09.01 181cm 77kg ジュビロ磐田
18 小野 伸二   1979.09.27 175cm 74kg 浦和レッズ

13 柳沢 敦    1977.05.27 177cm 75kg 鹿島アントラーズ
20 玉田 圭司   1980.04.11 173cm 63kg 名古屋グランパスエイト

海外組&ガンバ&ジェフを抜いたジーコジャパン
この中から何人選ばれるか・・・
564:2006/07/13(木) 16:44:31 ID:JLdMsGUCO
>>555
確かに面白いな。
もう少し若い奴 との指摘があるから、西川周作(大分)とかがいいんじゃない?
565名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 16:45:22 ID:giZrh/XU0
つうかメンバー発表っていつ?めっちゃ楽しみなんですけど。
566名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 16:48:44 ID:KhQLF+cm0
>>565
俺も俺も
彼女がチケットとってくれるみたいなんで、国立に見に行ってくる!
567名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 16:49:24 ID:AhX4Tb9V0
我那覇和樹(川崎)
小林大悟(大宮)
今野泰幸(F東京)
鈴木慎吾(新潟)
田中 達也(浦和)
闘莉王(浦和)
新井場徹(鹿島)

あと本田、家長、水野で御願い
568名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 16:54:23 ID:u/BNYTd/0
個人的には前俊に期待。
シュートの振りの速さが日本人離れしてる。

広島の新監督がオシムの弟子みたいだし
鍛えて代表に送り込んで欲しい。
569名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 16:55:14 ID:p+3qF3LC0
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=jleague&a=20060713-00000047-nks-spo

なんかもう、オシムに変わっただけで、Jリーガー達は気が引き締まってるっぽいな。
現代表メンバーも、うかうかしてられんぞ。
570名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 16:57:46 ID:kMbxBnYrO
オシムになっただけで選ばれるのは日本人だということを忘れるなよ。
オシムになったから急に強くなる訳じゃないんだ
571名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 17:01:02 ID:u/BNYTd/0
>>570
好調なメンバー選ぶだけで、
ジーコジャパンよりは強くなると思うが
572名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 17:03:33 ID:C6oo5CcN0
>>567
本田、家長、水野は、とりあえずU-21代表だろ
A代表とオリンピック代表を一貫させる体制だろうからな
573名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 17:10:32 ID:WGaNTSbT0
   佐藤   巻
 古橋       太田(加地)
  今野 阿部 福西
  箕輪 松田 深谷
     楢崎
574名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 17:16:40 ID:/Dauc7/jO
「また」世界に恥を晒すのはやめてくれよ
Jリーガーの諸君
575名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 17:19:18 ID:u/BNYTd/0
>>574
主に恥を晒したのは、新旧海外組ですが?
576名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 17:21:28 ID:CggqP2Si0
につぽん!につぽん!につぽん!
577名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 17:25:54 ID:vhfebpv40
いい相手だと思う。
アジア杯の予選をにらんで組んだ相手としては最適。
こういう相手にどうメンバーを選んでオシムが采配するか楽しみ。
578名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 18:17:39 ID:EzjRRRLx0
キリンチャレンジカップ2006 日本代表 対 トリニダード・トバゴ代表
日  時 : 2006年8月9日(水) 19:20キックオフ(予定)
会  場 : 東京・国立競技場
対  戦 : 日本代表 対 トリニダード・トバゴ代表
テレビ放送: テレビ朝日系列にて全国生中継


AFCアジアカップ2007予選大会 日本代表 対 イエメン代表
日 時 :2006年8月16日(水) 19:20 キックオフ(予定)
会 場 :新潟スタジアム ビッグスワン
対 戦 :日本代表 対 イエメン代表
テレビ放送:テレビ朝日系列にて全国生中継


ワールドカップが終わっても、テロ朝独占????
579名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 18:24:38 ID:CggqP2Si0
お目当ての選手が選ばれたら観に行くか
580名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 19:14:50 ID:btbHeS1wO
惜しむ
581名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 19:15:32 ID:JzIaKURh0
ヨークってもう引退したんじゃないのか
582名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 19:15:59 ID:ncm+8dSq0
正式にオシムに決まったの?
583名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 19:17:41 ID:N2UBVvZ70
次回のW杯はトリニダードとトバコと別々の国で参加
584名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 20:02:29 ID:O869fEt50
オシムのお眼鏡にかなう選手は誰だろう
選手もオシムに選ばれるとうれしいだろうね
自信がつくと思う
メンバー発表が何年ぶりかにほんきで楽しみだ
平凡なメンバーでもオシム指導でどう変わるのか楽しみだし
585名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 21:13:21 ID:CC664/W00
トリニダード・どsふぁうえh

アナウンサー大変だな(´・ω・`)
586 :2006/07/13(木) 21:15:26 ID:FSHwlucc0
お前等アホだな。
川渕が責任回避で放り込んだ「オシムジャパン」に見事に食いついて・・・

まずジーコと川渕の責任を追及するのが先だろ。こんなんじゃ4年後は危ないね。
良いお客さんだよ、まったく。
587名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 22:05:03 ID:m5/yTS0w0
愛しむは電通等の談合軍団に屈するかどうかが見物
そういうところに期待
588名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 22:20:39 ID:ZvjSCu2+0
オシムの代表選手の評価


http://nogomet.cocolog-nifty.com/hrvgo/2006/02/post_50d7_1.html#trackback
中田と中村のせいでジーコは苦しむことだろう。
彼らはクラニチャルのように走らず(ボールを)待っている。
ジーコのマイナスは余りにも攻撃的にプレーし、守りを固めないことだ。

http://nogomet.cocolog-nifty.com/hrvgo/2006/04/post_65c7.html#trackback
http://nogomet.cocolog-nifty.com/hrvgo/2006/04/2_7935.html#trackback
日本代表について話すのは私にとってデリケートなことだ。
なぜならどの文字も読まれてしまうし、日本の新聞が掲載してしまうからだ。
クロアチア代表監督のためにスパイをしているなんて私が訴えられるのは望まない。
だから欠点については飛ばして、ジーコのチームの美点だけを話したい。

小野…26歳という年齢ながら彼には豊富な欧州経験がある。
現時点では非常に良い調子であり、ゴール前でも危険な選手だ。
ヨーロッパに戻る踏み台としてワールドカップを利用したいはず。

小笠原…サッカーを知っているが、ドイツでは中心選手とはならないだろう。
なぜなら彼のプレースタイルではチーム全体が彼にあわせなくてはならないからだ。

稲本…ジーコがワールドカップのメンバーに彼を入れるのかどうか私は判らない。
良いMF陣による競争の中で彼はもっとも弱く評価されている。

http://nogomet.cocolog-nifty.com/hrvgo/2006/06/vs_d23f.html#trackback
(オーストラリア戦後、内部崩壊してた)
大きな変化を信じるのは難しい。
日本はいつもやっているようなプレーをしてくるだろう。
しかし私の協力者から聞いている限りでは、代表チームの周囲の雰囲気はかなり良くないようだ。
それは代表チームに間違いなく反映する。
日本人はそれがどうなるのか判ってないね。



小野の性格悪はバレてます。
小笠原なんて長所ないからコメント困ってるし。
黄金世代と中田・中村は既に構想外だったみたい。
589名無しさん@恐縮です:2006/07/14(金) 09:18:33 ID:u4Blq5Xj0
ファミマの先行予約って枚数多いの?
17日発売の分の方が圧倒的に多いんだろうか。
なんにしろ、0570掛けられない。。。
590名無しさん@恐縮です:2006/07/14(金) 09:39:12 ID:cYbjVtIx0
トリニダートトバゴの試合見てない奴はトバゴについて語るな
日本よりも本気で頑張ってたし強い
591名無しさん@恐縮です:2006/07/14(金) 09:42:50 ID:sZ96UZn50
誰が出るかもわからんのに買うのはな…
592名無しさん@恐縮です:2006/07/14(金) 11:15:15 ID:2qp/rvil0
トバゴの選手って、みんなキリッと賢そうな顔してんのな。
593名無しさん@恐縮です:2006/07/14(金) 23:49:58 ID:yBILe+k80
トバゴまあ頑張ってはいたけど最初っから勝つ気なくて引き分け狙いだったしな
虐殺されても良いから1点取れよって思った
594名無しさん@恐縮です:2006/07/14(金) 23:50:53 ID:CcZMfkur0
ヨーク、ラタピー、ヒスロップは代表引退だって
595名無しさん@恐縮です:2006/07/14(金) 23:52:08 ID:ZRorPhfGO
日本はそこまでして勝ちたいのか…
596名無しさん@恐縮です:2006/07/14(金) 23:52:46 ID:Obde9GJb0 BE:33977333-#
身体能力はすごかったな
ヘディングもイングランド相手に競り勝ってたし
597名無しさん@恐縮です:2006/07/14(金) 23:52:56 ID:6cHiTmfX0
せめて来る相手を呼べ
598名無しさん@恐縮です:2006/07/14(金) 23:54:43 ID:bBo7yvJpO
スウェーデンと引き分けたときは本気でたまげな
599名無しさん@恐縮です:2006/07/14(金) 23:54:57 ID:CNFylTWp0
>>588
個人プレーに走るだろうっていう小野に対してのコメントが抜けてるお
600名無しさん@恐縮です:2006/07/14(金) 23:56:38 ID:CIdXzpZv0
変な選手代表にしなきゃ誰でもいい。
601豊橋市民 ◆2WOtoopu9w :2006/07/14(金) 23:57:46 ID:7xtYYwIX0
>>49
>>51
マザー3
602名無しさん@恐縮です:2006/07/15(土) 03:24:36 ID:pIxOY9sG0
>>593
予選リーグ勝ち上がるつもりなら当然の戦略だろ
603名無しさん@恐縮です:2006/07/15(土) 03:47:09 ID:6mAexPWL0
GL勝ちあがる気は無かったと思うね
604名無しさん@恐縮です:2006/07/15(土) 03:51:08 ID:NFS8AKoa0
>>593
守備的だったが、しっかり攻めてた。
本当に試合見てたのか?
605名無しさん@恐縮です:2006/07/15(土) 03:54:53 ID:OzismrmtO
>>594
ヒスロップ見れないのか(´・ω・`)
サンチョは来ますように
606名無しさん@恐縮です:2006/07/15(土) 03:58:17 ID:0kKoB0Oe0
>>584
ファルカンみたいに一気に変えるのか、
今のチームをベースに1年くらいかけて
徐々に入れ替えて行くのかだけでも楽しみではある。
607名無しさん@恐縮です:2006/07/15(土) 03:59:39 ID:pSJ8pnef0
ヨークもヒスロップも居てくれないこんなトバゴじゃ
608名無しさん@恐縮です:2006/07/15(土) 04:01:38 ID:HRI7g9qp0
>>607
ラタピー「・・・・・・・・・」
609名無しさん@恐縮です:2006/07/15(土) 04:08:27 ID:QEh6dr6D0
小野グループ解散した?
610名無しさん@恐縮です:2006/07/15(土) 04:09:15 ID:JjuS0cM90
ぬるぽ
611名無しさん@恐縮です:2006/07/15(土) 04:09:35 ID:Q7he+h9H0
がっ
612名無しさん@恐縮です:2006/07/15(土) 04:27:37 ID:2ZGtIXHK0

以下若手6人確定か

本田圭佑 名古屋
青木孝太 千葉
前田俊介 広島
小林大悟 大宮
藤本淳吾 清水
613名無しさん@恐縮です:2006/07/15(土) 05:36:49 ID:XCSnMRsf0
自称「黄金☆世代」を排除してくれるなら、今回だけは結果は問わない。
614名無しさん@恐縮です:2006/07/15(土) 05:46:04 ID:PVjMsQBK0
誰を呼ぶんだろう&何を目標にするんだろう?

ポドルスキーや、リベリーを考えると、
森本だって、ハーフナー・ディドだって
2010年は充分間に合う。

だから失墜した小野世代は、総取り替えでお願いします。
615名無しさん@恐縮です:2006/07/15(土) 05:50:17 ID:0bTfz2yvO
みんな期待しすぎ。まだ、1ヶ月だよ。
電通様の策略に簡単にはまりすぎだ。
616名無しさん@恐縮です:2006/07/15(土) 06:19:44 ID:SGQjjyjS0
>>615
たまには博報堂のことも思い出してあげてください
617名無しさん@恐縮です:2006/07/15(土) 07:17:29 ID:mtBoOBpI0
オシム監督は「オールスター?行くつもりだが、選手も激しいプレーはしないだろう」と淡々と語った。
ただ「加地もいないし、巻もケガをしている」と初めて選手の個人名に言及。

代表当確ぽいね。二人ともA3があって今回は選出されないけど。
逆に言うと福西には興味なしとも受け取れる。
やっぱメンバー大幅にかわりそうな予感。
618名無しさん@恐縮です:2006/07/15(土) 07:38:06 ID:aDnWAbAe0
ヨークは凄かったな
攻守に活躍してた
まぁ来ないんならしようがないけど
w杯見る限りじゃ
トバゴはそんなに弱くなかったよな
日本よりは確実にいい試合してたようにオモタよ

>>612

良い人選だね
前俊には期待してる
619名無しさん@恐縮です:2006/07/15(土) 08:09:44 ID:ENClMWwK0
>>612は東スポのネタだよ
620名無しさん@恐縮です:2006/07/15(土) 08:58:30 ID:JLZDqCoK0
さすがはプライドの番人!!!
621名無しさん@恐縮です:2006/07/15(土) 09:28:05 ID:tjkrGH6W0
稲本の代わりに松井が入ってれば良かったのに
622名無しさん@恐縮です:2006/07/15(土) 09:32:06 ID:Sf6EX2sz0
まあ、選手大幅に変わって初戦から期待するのも無理な話だな
623名無しさん@恐縮です:2006/07/15(土) 09:34:17 ID:ELzlAW0E0
地蔵、加地(笑)、さんとす(笑)、層化茸

まとめて消えていいよ
624名無しさん@恐縮です:2006/07/15(土) 10:06:54 ID:FhSMPRthO
グッドリッジはどこをやるの?
キーパー?FW?
625名無しさん@恐縮です:2006/07/15(土) 10:14:13 ID:hfNnWcyo0
シルビオはJ入り目指してる地域リーグのクラブ入団してほしいな
626名無しさん@恐縮です:2006/07/15(土) 10:15:02 ID:8mnFByZY0
アジアの果ての気ちがい集落
それが日本

イエイ ファック ジャパン
イエイ ファック ジャパン

俺の陰茎はお前のぬるぬるで湿った
魚の腐臭がする暗闇めがけて
白濁した六月の梅雨をふりかける

イエイ ファック ジャパン
イエイ ファック ジャパン

ああ お前は あれ そのものだ
ああ お前には理性がない
何が欲しい? 何が要らない?
金か?愛か?憎悪か?海の向こうの巨大な男根か?

アジアの果て 人はそこに洗練を見る
2500年の歴史の果ての洗練を
少女は美貌と高価な着物を欲しがる
少年は金と名誉を求める
魂を持たない女の裸を抱くために

イエイ ファック ジャパン
イエイ ファック ジャパン

アジアの果て・・・ああ、アジアの果て・・・
人はそこを黄金の国だと呼んだ・・・
人は黄金を求めてアジアの果てにやってくる・・・
ああ、世界は黄金色だ・・・アジアの果て・・・
627名無しさん@恐縮です:2006/07/15(土) 10:16:44 ID:VfSHIii90
見に行かなくてもいい理由
多分グダグダになると思うよ。

見に行ってもいい理由
ドイツに出た多くの選手にとって代表引退試合になるだろう。
628名無しさん@恐縮です:2006/07/15(土) 10:20:11 ID:dKCv4g4X0
日本はしばらく強豪国と親善試合は組めんだろうな
WCの結果からしてジャパンマネーも効かなくなるやろ 
629名無しさん@恐縮です:2006/07/15(土) 11:27:22 ID:wY9YkUKk0
>>612
青木なんてジェフで全く出てないじゃん。

ジェフの若手なら山岸は呼ばれると思う。
630名無しさん@恐縮です:2006/07/15(土) 14:16:33 ID:mtBoOBpI0
アジア予選はメンバー登録の関係で今のままでしょうがないか・・・。

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=jleague&a=20060712-00000033-sph-spo
まあ、ここでオシムのベストメンバーが集まる。
ここで出る奴の1/3は、2010年への切符を手にしたやつだろう。
631名無しさん@恐縮です:2006/07/15(土) 14:38:52 ID:zED9eUWXO
476 名前: ローカルルール議論中@自治スレへ [sage] 投稿日: 2006/07/13(木) 22:58:26
 W杯で日本が1次リーグで敗退するのも当たり前かぁ……
大会前の6月4日深夜から翌未明にかけて日本代表選手がデュッセルドルフの街に繰り出し、
乱痴気騒ぎを演じていた。ナンパした女性相手に「オレたちは大会中はセックス禁止令なんで
大変。今のうちにやらせてぇ〜」などといった発言も聞かれた。この日は大会に向けて最後の
仕上げというべきマルタとのテストマッチが行われ、格下相手に苦戦させられた。
その反動からか、異国の地でのハメ外し。今、振り返ればW杯3戦の集中力欠如は、
この一件が原因ともいえなくはない。

http://gendai.net/?m=view&c=010&no=18037

日刊ゲンダイ本紙には参加者名が書かれていました
そう、皆さんが思っていた通りの人物が、ここにも。

参加者:小野・小笠原・稲本・坪井・大黒・柳沢
632名無しさん@恐縮です:2006/07/15(土) 14:57:28 ID:olczoyqq0
オシムが監督である以上、
俺は例え2年間、代表が全敗しても
絶対に文句を言わない。
633名無しさん@恐縮です:2006/07/15(土) 16:15:46 ID:VvlAQJ1i0
>632
それはいかんだろ
634名無しさん@恐縮です:2006/07/16(日) 14:34:15 ID:zJsUtpJi0
国歌はオレンジレンジか
それとも亀田弟か
635名無しさん@恐縮です:2006/07/16(日) 19:00:00 ID:aWygJOke0
小野、小笠原呼んでもかまわない
中村、サントス、川口は正直もう見たくない
636名無しさん@恐縮です
合宿メンバーの発表は明後日か
トルシエみたいに50人とか呼ぶかもな