【映画】「ローマの休日」は権利消滅、東京地裁が格安DVDの販売認める・著作権保護期間の解釈問題

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★

映画「ローマの休日」など昭和28(1953)年公開映画の著作権をめぐる「53年問題」
が初めて司法の場で争われた同作の激安DVD販売差し止め仮処分申し立てで、
東京地裁の高部真規子裁判長は11日、同作の著作権は切れていると判断し、
米国映画会社の申し立てを却下する決定をした。米映画会社側は抗告する方針。
決定が確定すれば28年公開の映画はすべて著作権切れになる。同年は名作が多く、
決定は映画業界に大きな影響を与えそうだ。

仮処分を申し立てていたのは「ローマの休日」の著作権所有を主張する「パラマウント・
ピクチャーズ・コーポレーション」(PPC)。

53年問題は著作権保護期間を50年から70年に延長した改正著作権法(平成16年
1月1日施行)の解釈で起こった。

著作権法を所管する文化庁は、昭和28年公開の映画について「著作権保護期間が
終了した平成15年12月31日午後24時と、改正法施行の16年1月1日午前0時は
同時で、改正法が適用される」と説明。著作権は70年間保護されるとの見解を示して
おり、文化庁の見解が理論上、正しいかが争点となっていた。

高部裁判長は「12月31日午後12時と1月1日午前零時は同じ時刻を一方の日から
見た表現。この時刻を改正法施行日ととらえると、著作権は消滅している」と、文化庁
の見解は日本語の解釈上おかしいと指摘。その上で「著作権侵害は刑事罰の対象
にもなり、解釈は明確でなければならない」と述べた。

「ローマの休日」をめぐっては、一部ソフトメーカーは「著作権保護期間は12月31日で
終了し、その後に改正法が施行された」と判断し、著作権料を払わずに激安DVDの
販売を開始。これに対しPPC側は5月、「文化庁の見解に従えば著作権は継続している」
と主張して販売差し止めの仮処分を申し立てていた。

PPCによると、「ローマの休日」だけで、500〜1000円のDVDが7、8種類も出回り、
露天や大型書店などで販売されている。

決定が確定すれば、28年映画はすべて著作権切れのパブリックドメイン(公共物)
となり、映画会社に著作権料を支払わずに自由に使えるようになる。

引用元
http://www.sankei.co.jp/news/060711/sha069.htm
2どあらφ ★:2006/07/11(火) 17:58:48 ID:???0

Paramount Pictures
http://www.paramount.com/

【映画】米パラマウント社、「シェーン」も廉価版DVD提訴・著作権保護期間の解釈問題
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1149921775/ (dat落ち)
【映画】「ローマの休日」廉価版DVDに“待った”・米パラマウント社が著作権延長を主張
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1148550480/ (dat落ち)
3名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:00:45 ID:2hFpzO2c0
ただにしてくれ
4腐 ◆4EmTHTVY1. :2006/07/11(火) 18:00:50 ID:HAGpaWf80
読んだけどよくわからん
5名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:01:05 ID:8VYaBvFp0
まだ利用価値があるから、パラマウント必死やね。
6粟野:2006/07/11(火) 18:01:09 ID:Uk174II10
喜ばしいような気がしないでも無いけど、
変に安くてもやなんだよなぁ。

ところで同一性の保持とかそういうのって著作権に関係するんだっけ?
激安買って変に改変されてたらやだよね。
オードリーのそっくりさんによる壮絶ファックシーンが挿入されてるとか。
7名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:01:57 ID:yn1W6XSc0
いまだに一度も観たことないのが自慢。
























だってもったいないんだもん。
8名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:01:57 ID:yPLIaYez0
ディズニーアニメはまだですか?
9名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:02:22 ID:7eMp13sP0
笑ろうてる間に黒澤映画もチョンに世界中で格安販売される運命やな
10名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:03:22 ID:uCKnx7ND0
ディズニーの著作権切れマダー?チンチン
11名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:04:13 ID:wWTwEwOt0
当然だろ。
著作権なんていつまで守ってるんだよ。
12名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:04:22 ID:IZf4t7i5O
ウンコ
13名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:05:22 ID:mYU5HG8l0
あれ、意外な判決じゃないのこれ
14名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:05:47 ID:3kiqZOz10
ネズミ狩りマダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
15名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:05:50 ID:bcN2REkV0
解釈云々の問題じゃないと思うんだけどな〜
16名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:06:20 ID:oh/gNXG+0
ベッドだけ作っとけ
17名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:06:56 ID:KWHm63wK0
ディズニーが悪い
18名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:07:11 ID:Uam87b+p0
こんな古い映画どうでもいい。

名作?バカじゃねーの!
こんな作品は要らんわ。
19名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:07:28 ID:iFVQmHNa0
ずっと見たかった「自転車泥棒」買った!
500円ありがd
20名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:07:33 ID:lX3Lmmk+0
「第三の男」「お熱いのがお好き」は買うべき
21名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:09:11 ID:Uam87b+p0
100円でもイラネ。
22名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:09:30 ID:AAS78eDq0
これで堂々とwinnyで映画を放流できる訳だな。
23名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:10:13 ID:ZX/640v50
あの映画なにがおもしろいのか
24粟野:2006/07/11(火) 18:11:27 ID:Uk174II10
だ、誰か教えてくれ。
これって改変しても文句言われないって事にはなるのか?
25名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:12:21 ID:VqTw8BdL0
あとはあの忌々しいネズミーランド狩りや
26名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:12:34 ID:P6zYwbHC0
古いサイレント映画のDVDやたら高いから
この際500円ぐらいでどんどん出してくれ

エイゼンシュタインやグリフィスが安価でほすい
27名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:12:36 ID:JTEOqO0l0
前にBSでやってたけど白黒映画なんかテレビで見れば十分だと思った。
28名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:13:26 ID:rwp5XLl40
>>4
境界がどっちにはいるかという話。
この判決は妥当。常識的な解釈です。
29名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:14:01 ID:tOtFOZAm0
午後24時ってなんだよ。
30名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:16:06 ID:BU5Ynygl0
パラマウント〜
31名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:31:41 ID:9CsE8yuQ0

高部真規子裁判長はクズ中のクズ。

ふざけた判例ばかり残してる。
ググってみればわかるぞ。
32名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:38:12 ID:BKz5dLCa0
判決は嬉しいんだが

>高部裁判長は「12月31日午後12時と1月1日午前零時は同じ時刻を一方の日から
>見た表現。この時刻を改正法施行日ととらえると、著作権は消滅している」と、文化庁
>の見解は日本語の解釈上おかしいと指摘。

これがどうしても納得いかん。
12月31日24時まで著作権があって、1月1日0時から著作権が伸びるのであれば
著作権は伸びると思うのだが。実数論の概念だろ?これ。
33名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:41:14 ID:iZFN5sj20
>>20
お熱いのがお好きってオカマに変装するけど最後には美女と恋に落ちるコメディだっけ
34名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:42:23 ID:zhMt0deK0
このくらいのビックネームの映画はビデオの時代ならともかく
特典が色々入った正規版DVDにかなうわけない
35名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:46:53 ID:HjiDVtpc0
36名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 19:12:54 ID:3x1yc3jx0
この判決、ちょっとすごいぞ。

保護期間が昭和45年12/31までの著作物が
昭和46年1/1施行の現著作権法で保護されるという解釈が
そもそも間違っていて、
間違った解釈に基づく運用を保護する必要はないから、
今回は延長を認めないって議論だ。

運用期間が長いから、昭和45年から昭和46年への
切り替えが無効になることはないとおもうけど、
その切り替えがそもそも誤りとは、大胆な判決だ。
37名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 19:15:13 ID:ymx/Hzlu0
 , -―-、、
/:::::::::::::∧_∧   
l:::::::::::::<丶`∀´>  
ヽ、:::::::::フづとノ'   
  `〜人  Y
    レ'〈_フ
38名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 19:18:57 ID:5rKX/b3Z0
昭和28年公開の名作映画って、邦画と洋画、どんだけあるっちゅうねん。
39名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 19:19:04 ID:zU7Fa4W/0
ネズ公ランドは生徒がプールの底にペンキで描いても押し寄せるんだっけ?
40名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 19:19:38 ID:9tlcT7NE0
つ〜か、そもそも著作権に期限を儲けた事実を何とかした方がいいんじゃね。
いちいち各国の裁判所で争ってるの?
41名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 19:21:22 ID:kzvksAIi0
著作権なんて法そのものが
芸術に対する尊大な挑戦
42名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 19:22:50 ID:Qr0K5rBg0
けど著作権なきゃ芸術にしろ何にしろ面白いものも生まれにくいだろ
43名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 19:25:26 ID:5+D07aOs0
ねずみ法もクリア?
44名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 19:26:47 ID:cbhcOb9TO
安くするなら、全部安くしてほしい。あとテレビ放映時の吹き替え付きで。
バカ映画が、四、五千円で販売されてる方が変だよ。
45名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 19:27:15 ID:I8CHnNTw0
500円版の字幕はチ−プで言葉が練られていないから保存するなら
正規というかちゃんとした方がよいが、それにかまわなきゃ廉価版でも構わん。

ガンダムの初期ブ−ムの頃、便乗企画で宇宙戦士とか銀河戦士とか名前つけた
架空のパチものキャラプラモが大流行したが、売ったもの勝ちだな。
46名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 19:27:29 ID:iIFh2TQz0
法律ってどうにでもなることを
啓蒙しているよな
47名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 19:27:52 ID:v7dbybsR0
>>32
消滅したものをどうやって伸ばすんだ?
48名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 19:29:29 ID:Qr0K5rBg0
>>46
どうにでも解釈できてしまうからこそ法律で白黒つける必要があるんだろ
49名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 19:37:14 ID:sNj/pPwU0
>>32

( ´_ゝ`)<お前の脳みそスゲーな
50著作権が長いのは問題:2006/07/11(火) 19:37:26 ID:opvX5OUF0
著作権が映画会社の都合でどんどん延長されてきた経緯がある。
本来、特許も著作権も1代限りのもので、しかも30年程度だった。
映画のように利害関係者が多い場合は若干延長は許されるとしても
50年が精々だ。既に、配給会社以外の出演者などの関係者が死亡
している作品は公共の財産とし、誰でも無償で使えるようにすべき
なのだ。
51名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 19:40:05 ID:P6zYwbHC0
アメリカ辺りじゃそのうちネズミーや聖林の圧力で
100年に延長とか言い出すんじゃねーのw
52名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 19:42:21 ID:Qr0K5rBg0
ネズミーのあのタイミングで70年は強引だろと思ったわ。
個人的には法人に帰属させとく場合は著作権を半永久的に認めても良いとは思っているけどな。
53名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 19:43:12 ID:PUcSPQ6s0
シェーンもか。
54名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 19:44:33 ID:Y53Lew7C0
さっさとネズミーの著作権も取り消せよ
55名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 19:47:46 ID:kscqSfhrO
デジタルリマスター版を勝手にコピーして売る奴が出ないか不安。
56名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 20:06:44 ID:gGEP5pBj0
 これ、立法時に気がつかなかったのかな。
 んー。
 民法の期間の計算で、「応答日の前日の終了で期間は満了する」程度の知識しかないんだけど、なにがどうなっているのかな。

57名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 20:09:25 ID:/1Pgpav90
デジタルリマスター版 の画質はいい
昔持ってたビデオテープとは雲泥の差だ

この映画は名作中の名作なわけで
廉価版など買わずに デジタルリマスター版をおすすめする
58名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 20:11:15 ID:IVnrc2ap0
つうか、いまさら58年前の古臭くてかったるい映画なんか
見たいと思う若いやつは少ない。
59名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 20:12:54 ID:zy0nfZgq0
去年のクリスマスにやってたけど面白かったよ。

一人ぼっちで見たけどね
60名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 20:15:37 ID:Qr0K5rBg0
>>58
少ないとどうなんだ
61名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 20:17:46 ID:WFe6yldx0
著作権を20年くらいにして、それ以上延長したい場合は売上の数パーセントを
売った国に収めるとかは?延長するにしたがって収める割合が高くなる。
 本当に手元に置いておきたい著作権だけ手元に置いておいて、その他の
どうでもいい作品はフリー。
 でも収める割合が高いとなると、製品が高くなるから、徴収できる著作権料
の割合が低くなって、50年以上だと著作権料0になるけど、勝手に第三者に
映像利用させないとか
62名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 20:20:52 ID:Qr0K5rBg0
>>61
>本当に手元に置いておきたい著作権だけ手元に置いておいて、その他の
>どうでもいい作品はフリー。


フリーになんないだろ、休眠させとくか売っちゃえばいいんだし。
著作権保持してるだけで金取られる世の中は嫌だぞw
63名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 20:22:02 ID:pRalha1L0
そもそも改正で伸びる方がおかしい
64名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 20:25:11 ID:pUH8TmOI0
劣化版コピーみても嬉しくないなあ
65名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 20:32:08 ID:Mnlt9Fgf0
デスニは又伸ばすんだろな
法律変えて…
66名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 20:36:29 ID:p0UnWb6GO
>>63
ケチつけたらミッキーさんにボコボコにシバかれっぞ
67名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 20:36:59 ID:1igykwM60
>>63
なぜ?
68名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 20:38:58 ID:p9R+Ijoi0
古い名作映画のDVDが、500円くらいの雑誌のおまけになりそうだな。
69名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 20:44:45 ID:AAS78eDq0
高速道路料金と同じだな。
将来無料のハズが永遠に金をぼったくられる。
70名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 20:55:25 ID:1igykwM60
>将来無料のハズ
と言う根拠は?

現代においては著作権はなにより著作権者の財産。
それを途中で取り上げるほうが理不尽。
71名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 21:03:57 ID:6u7GGDsX0
>>70
途中で引き延ばすのも理不尽だと思うが。
72名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 21:07:47 ID:7vPHfEcD0
>>68
それなんてディアゴスティーニ
73名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 21:12:14 ID:gQJk5Mh90
ネットで安く流通とかなら良いけど
パッケージメディアでの安売りは朝鮮商法。
あっというまに健全な経営なんて出来なくなる。
あとは消費者に粗悪品をつかませて利益を確保しようとするだけ。
74名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 21:13:58 ID:fjRI1fRh0
旧タイプのネズミーはパクリ放題
75名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 21:36:20 ID:dZveomVB0
>>73
そんなのはおかしい。だから年数で縛りを付けてるんだろ。
海賊版がどうとかはまた別の問題やん。なんでネット通販が良くて
店頭流通が悪いんだよ。大体粗悪品てなんだよ。DVDにハンディカムで撮ったのを入れて売るとでも言うのか?
それともDVD-R?馬鹿げてるよ。
76名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 22:01:01 ID:KJJru1Id0
>>73
粗悪品だから安いんでしょ。
DVDのコストとかな。
画質がいいのを欲しいのなら、
本来の会社が出してるちゃんとリマスターした画質使用したやつを買えばいいこと。
77名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 22:06:30 ID:JTEOqO0l0
こだわるやつは正規品に金出せばいいでしょ。
普通は見れればオッケーって人が大半。
78名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 22:07:09 ID:AAS78eDq0
粗悪品だから安いのではなく、著作権使用料を支払わなくてよくかつ競合製品が存在しているから安いのだが。
79名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 22:11:02 ID:KJJru1Id0
>>78
だからコスト
80名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 22:19:46 ID:ljOuJx8U0
過去の名作が安くたくさん出てくるのはいいことじゃないか
業界は既得利権を守りたがるからな
81名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 22:23:27 ID:e7gNf4AV0
著作権保護期間長すぎ。
それを又伸ばすなんて異状。
寿命が延びたいまでも50年あれば充分だろ、ディズニーなんて昔の名作を基に作っているくせに。
82名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 22:25:44 ID:wJovxF140
50年ありゃ創作のインセンティブとしては十分だろ。
これ以上長期の著作権を求めるのは創作のインセンティブに無関係な
単なる既得権益の拡大だ。
83名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 02:18:34 ID:osXx8bHN0
これって要は勝手にネットで流れ始めるってことだよな
買うまでもねえじゃん。アホだろ業者ども
84名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 06:42:11 ID:CgZS0F+n0
だからタダ同然の安値で売るんでしょ
お前がアホだろw
85名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 06:56:09 ID:pWsxUnN/0
って事は俺が売ってもいいのかな?

86名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 07:15:23 ID:xw31tElS0
するとやはりドンキのこれも大丈夫なんだな

http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2006/04/post_731d.html
87富田派:2006/07/12(水) 07:17:40 ID:PRL8yN4Z0
ディズニー法
88名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 07:22:31 ID:veKkcZhA0
すでに存在するものに対して著作権を延長するというのは、
「犯人を捕まえてから重罪の法律を可決させる。」
っていうのと同じ感じだと思う。
つまり、後だしジャンケンでズルイじゃん!!と思う。
ってか、著作権法って世界共通?
著作権法が無いor今回のような形で適用されてない国に鯖置いて、
そこからネット配信すると著作権法違反すり抜けられない?
89名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 07:56:57 ID:v/oCRTxo0
>>88
馬鹿。少しは調べてから書き込め。
90名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 13:22:48 ID:eFm4X0uP0
コデラタソがこの件を書いているね
http://plusdblog.itmedia.co.jp/koderanoblog/2006/07/post_d64c.html

パラマウント曰くの日付の接着って言葉が流行りそうな予感(w
91名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:02:53 ID:u1bEXRdT0
無能な方々が利権にしがみついてるだけでしょうかね。
引っぺがして当然かと思われる。

500円DVDでもそこそこの画質なんだよね。
キングコングとか、70年以上前の作品とは思えないぐらいにちゃんと見られる。
まあソースとなるプリントのコンディションによるんでしょうが。
近作でも(特に邦画)酷い画質のDVD多いので、500円の内容としたら十分満足。
92名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:55:27 ID:44D9zPOa0
>>91
コングは向こうでは豪華版出たよ、日本では出ても売れないwwww
93名無しさん@恐縮です:2006/07/14(金) 19:49:07 ID:Fw9n5aUM0
>>88
はげど
94名無しさん@恐縮です:2006/07/15(土) 16:24:47 ID:R+6nIdVO0
最近は日本語吹き替え版が付いて1000円以上で売ってるのもあるな。
95名無しさん@恐縮です:2006/07/15(土) 16:29:21 ID:D+emV2Gi0
東京地裁の判決と聞いたんで藤山まと思ったら、違うんだ。
96名無しさん@恐縮です:2006/07/15(土) 17:39:26 ID:NIy8zaqJ0
そういえば最新版キングコングは
ハリウッド史上何位の赤字になったんだろう。。
97名無しさん@恐縮です:2006/07/15(土) 19:33:02 ID:jz8zHemy0
黒でした
98名無しさん@恐縮です:2006/07/16(日) 11:26:33 ID:yuJ7ZFQV0
今後はブルーレイやHD-DVDが主流になるんだから
激安系はそっち系で作っても単価が高くて商売にならないし
著作権団体は、コピーし放題の現状のDVDは
もう見切りを付けてもいいんジャマイカ?と思う俺ガイル
99体制側:2006/07/16(日) 17:28:24 ID:6RGhcpzI0
そんな訳いかないだろ
100名無しさん@恐縮です:2006/07/16(日) 19:16:50 ID:HiN146z20
101名無しさん@恐縮です
べスパ宣伝映画か