【映画】エイベックス、映画のストーリーを賞金1000万円で募集・対象は「音楽の要素がからむ題材」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
映画のストーリー、1千万円で募集 エイベックス

大手レコード会社エイベックス・グループ・ホールディングスは10日、08年に公開を
予定する映画のストーリーを賞金1000万円で募集する、と発表した。

グランプリが1000万円のほか、準グランプリも若干名に300万円。
募集するのは「音楽の要素がからむ題材」。

タイトルとあらすじ(200字以内)、登場人物(400字同)、ストーリー(2000字同)を、
同社のサイトや郵送で10月末まで募る。

「脚本など専門的なものでなく、広くアイデアを募れるようにした」という。

引用元
http://www.asahi.com/culture/update/0711/016.html

エイベックス創立20周年記念 映画ストーリー募集
http://www.avex20th.com/
avex group holdings
http://www.avex.co.jp/
2名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 17:35:11 ID:N6TBl7cv0
ノマネコ
3名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 17:35:55 ID:6Bm736+n0

あ、俺の妹が面白い漫画を持ってる。

 NANAって漫画で、音楽要素を含んでるから、これ、いけると思う。
4名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 17:36:13 ID:7RDvhqg50
どっか他からインスパイアされたストーリーでもおk?
5名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 17:36:36 ID:iuRBLMYQ0
ジャイアン リサイタルへの道
6名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 17:37:11 ID:aLLN9QwJ0
音楽を流すとどこからともなく現れる闇の組織の話を映画にすればいい
7名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 17:37:21 ID:o0BS5B6R0
>>5

イイ!
8名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 17:37:22 ID:N6TBl7cv0
つくづく創造性のない会社だね。
9名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 17:37:31 ID:5+Zy6oOB0
>>4
それはデフォ
10名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 17:39:24 ID:N9BaoVnd0
出来レースなんだろうね
11名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 17:40:35 ID:r07sur1l0
17才のリメイク作ればいいじゃん
シューベルト彩復活キボンヌ
12名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 17:40:42 ID:TRZ8vuvP0
バンドをクビになったギタリストが
小学校の教師になりすましてバンドコンテストで優勝を目指すというのはどうか

ほんのインスパイヤだが
13名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 17:42:12 ID:iuRBLMYQ0
っていうか、ココでヒントになるような書き込みするとインスパイア
されそうだよなぁ
14名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 17:42:15 ID:xozKd+sfO
1000万って少ないなあ
準グランプリなんていらない気がする
15名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 17:43:01 ID:sPDxgIhf0
マクロスセブンからインスパイヤすればいいじゃん
16名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 17:43:38 ID:KgvOOHSm0
日本語の文章はライター雇えばいい。
問題はネタがない事。
現代創作の一番のネック。
ネタを金で買うから、漫画でも編集が権力を持ち始めた。

これに応募する人は、必ずアイデア投稿の証拠を残しておくんだ。
じゃないとアイデア掠め取られるだけだぞ。
神様手塚治虫だって盗作してたしな。
17名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 17:44:11 ID:E6AdDaDWO
某歌姫に感じ悪いと言われた障害者がマーティーのギターテクを見てメタルに目覚める話
18名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 17:44:29 ID:InxRl+Xr0
浜崎あゆみ物語でいいんじゃないのか
19名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 17:45:22 ID:ECKRnerp0
晩年チンチロチロチロ
20名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 17:45:28 ID:iH6K10q0O
音楽からめてコケた映画あっただろ
アンドロメディアだっけか?
マックソ松浦がモデルのレコード貸しの兄ちゃんが主役のやつ
21名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 17:45:34 ID:tDye0p8lO
じゃ売れない演歌歌手のサクセスストーリーという、
エイベックスがもっとも嫌いそうなネタ送り付けてみるか

どうせ儲かりゃ勝ちみたいな映画しか作る気ないくせに
22名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 17:45:43 ID:rG4q2XnQ0
普段は大人しくて冴えない男が、デスメタルのバンドをやっていて、
メイクをすると口から火を吹いたり、ステージで公開レイプしたり、
高校で大蛇と闘ったり、片目を眼帯で塞いだライバルバンドとケンカしたりして、
上京してきた女を中心にしたグルーピーどもと乱交を繰り広げたりするというのはどうだろう。
23sage:2006/07/11(火) 17:46:30 ID:jDZjWhFe0
浜崎あゆみが川に流されたり犬と仲良くなったりムツゴロウと戯れたり…
24名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 17:46:33 ID:WqA6FFSL0
C級グラビアアイドルが愛人のチンピラ経由でヤクザの支援を
取り付けることに成功し、整形を繰り返して歌姫としてトップに
上り詰め、そしてまた転落していく。
25名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 17:47:03 ID:ntm36sYQ0
ここでアイデアをふくらまそう。
のまねこパターンだ。
26名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 17:47:33 ID:vDxDgzOA0
品のない会社でスミマセン
27名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 17:47:57 ID:fIBDJBcc0
ネタ切れですか
28名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 17:49:06 ID:ECKRnerp0
仮面ライダー響鬼
29名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 17:49:06 ID:z2w0qmQ60
インスパイヤが主流です byエイベッ糞
30名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 17:49:07 ID:Y3ysxghD0
ミナサカナーストーリーでアニメを作る。主人公はもちろん…
31名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 17:49:26 ID:g/YODhOr0
ゴーストライターに賞やって、優れた内容の作品はボツにした揚げ句
後でコッソリ流用しまくり
32名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 17:51:20 ID:8ZOlwl+G0
しみったれた無精髭をはやしたさえない貸しレコード屋の兄ちゃんが、
ひょんなことから音楽業界に進出、爆発的に売れて金持ちになるものの、
音楽や創造性より金におぼれてしまい、粗製濫造の盗作ばかりになり、世間から総スカンをくらった後、
崖の上で片平なぎさを襲おうとしたところで船越栄一郎に止められ、諭されるという映画はどうか。
33名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 17:51:22 ID:tDye0p8lO
歌姫とかエロかわとかいわれて、この世の春を謳歌してたが
売れて天狗になったおかげでだんだん人気も信用も失い、悲惨な末路をたどる女性歌手の話とか
34名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 17:52:09 ID:ECKRnerp0
2000字くらいならリレー小説で余裕だな
35名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 17:52:54 ID:t0Kpd14S0
ドリームメーカーで懲りてないのね。
36名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 17:53:04 ID:rG4q2XnQ0
冴えないプログレヲタクの30童貞ギタリストが、電車で痴漢されている女性を助けたことから親しくなるも、最後は白病で死んでしまうってのはどうだ。
37名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 17:53:51 ID:E6AdDaDWO
エイベッ糞所属アーティストが自分達の曲をバックに
水泳大会(ポロリもあるよ)
38名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 17:54:02 ID:ECKRnerp0
一世を風靡した大ミュージシャンが落ちぶれ、
最後は芸人として打ち込み漫談やるという物語はどうか。
39名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 17:54:40 ID:5yEFroFJ0
こうやって注目集めさせといてストーリーはハナっから決まってたりしてw
40名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 17:56:35 ID:wvjJOCjl0
某音楽事務所がネットで流れる作品を商品化したところ、
熱狂的なファンから猛抗議を受け右往左往する物語。
41名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 17:57:01 ID:uuPJQpj70
ストリート・オブ・ファイヤー 日本版でいいじゃん
田舎のヤンキーが元恋人の歌手を守る為に闘う  

日本人がやるとすごいダサくなりそう
42名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 17:58:51 ID:N4nz39FK0
>>17
それ、面白そうだぞ……
43名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 17:59:45 ID:TRZ8vuvP0
冴えない中年ミュージシャンがナカトミビルでテロと戦えばいい
44名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 17:59:51 ID:gW3QCkPBO
>>22
デストローイ!!
45名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:00:40 ID:RrbiAUb9O
9割は、あらすじ斜め読みしただけでボツになるな。
46名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:00:42 ID:dQc7R2Nv0
お塩先生が戦国時代にタイムスリップしてアッー!ってなる話
47名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:02:04 ID:4cV/QG5r0
HDDやパソコンに補償金を認めさせるために奮闘する弁護士。
ユーザーからの反発にも負けずに啓蒙活動を続ける物語。
48名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:02:10 ID:piBeMUy/0
さすらいの太陽
49名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:02:49 ID:1WE25Hly0
DMCをそのまま映画化すりゃーいいじゃん
50名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:04:02 ID:8i9mhZYW0
もし映画がヒットしても、この賞金以外はビタ一文入らないようになってる
んだろうな。
51名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:04:12 ID:kYbXy60u0
2ちゃんねらー vs avex社員 (のまネコ編)
でもやればいいじゃん。
52名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:04:56 ID:AkZzGxQG0
すごくいいストーリーが浮かんだとして
それをエイベックスに売るのはゴミ箱に捨てるようなもんだな
53名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:08:07 ID:jy0l3rqoO
ブサイコだけど心がきれいで歌の上手い女の子が
整形と事務所の力でスターダムにのしあがるって話
54まかせてケロ:2006/07/11(火) 18:08:55 ID:IFOsDiKU0
宝くじ当たった男がフェラーリを購入
音楽を流しながら1時間半東名を走る。
最後東京に着いたときにテポドンが着弾して終わり。
55名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:11:38 ID:1WE25Hly0
なんか誰かが既存の物語送って採用されて
後から裁判沙汰になってそうだな
56名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:12:26 ID:5VnK49qBO
>>50
演出等、制作に一切口を出せなくて、原作者の意図も無視され、
当然書籍化の権利も奪われると想像する。
57名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:13:01 ID:tFlGlZBN0
スカトロ大作 
実録エイベッ糞女性アーティスト全員集合夏祭り全裸実録クソたれ盆踊り
58名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:13:31 ID:piBeMUy/0
オペラ座の怪人をパクればいいじゃん。
59名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:15:35 ID:E6AdDaDWO
オーディションによりユニットとしてデビューするが鳴かず飛ばずで
大量にメンバーを増やしてみるが、ファンと一緒に行くハワイ旅行に参加者が
集まらず中止、そして解散

そんな夢のある話
60名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:16:25 ID:RrbiAUb9O
例え完全オリジナルの作品を作り上げたとしても、
公開後にあらゆる国のあらゆる映画・小説から類似点を探し出され、問題になる。
最近の某盗作画家が新しい作品を発表するようなもんだ。
61名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:17:42 ID:HOKlmYdwO
1.1000万で原作募集
   ↓
2.釣られて多数応募
   ↓
3.出来レースで当初から予定されていたインスパイヤ脚本が採用
   ↓
4.映画化
   ↓
5.「あれ?どっかで見た…」
   ↓
6.祭り勃発
   ↓
7.mixiにいたライター(社員)逃亡、アベいつもの対応
   ↓
8.更なる祭り



…という夢をみた。
62名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:18:14 ID:ntm36sYQ0
みんなネガティヴだな〜
63名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:19:14 ID:PcrXp5X2O
「よつんばいになれ」
「よつんばいになればデビューさせていただけるんですね?」

って話。
64名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:19:46 ID:pGOKehj/0
バンド大会の決勝当日、ボーカルが交通事故死
代わりに双子の兄が!!
「たっちゃん、武道館に連れてって」
65名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:20:11 ID:5VnK49qBO
>>62
ヒント:エイベックス
66名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:21:35 ID:XiiskBtlO
どうせハマとかエロゴリラがチラッと出たりするんだろ
本人役とか店員役とかで
67名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:22:30 ID:I3B9goW8O
門戸を開いてあげるんだから、1000万で十分だろ。

実際、邦画が売れるか売れないかなんて、電通様しだい。
68名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:24:30 ID:g5MnJjcS0
1000万円を餌に募集

募集で集まった作品を出来レース脚本家がインスパイヤ!!

完成
69名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:29:08 ID:f9Q8DENoO
素人にやるわけない
もう出版社と契約済みの新人作家がいるんだよ
それがエイベックソ流!!
70名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:29:16 ID:dFRSobHu0
輸入レコードの卸会社がダンスミュージックレーベルを立ち上げ
レコード業界での一大勢力を築き上げ、ついに一部上場企業になるも、
その後、会社主導の所属歌手などの、盗作が相次ぎ株価は暴落

社長は、ドラッグにはまり逮捕。所属歌手からセクハラで訴えられ
ついに倒産ってストーリーはどうだ?
71名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:31:10 ID:NBCzLBfC0
すごくマイナーな海外の小説をインスパイアして無理矢理音楽を絡めて応募してみます。
72名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:31:53 ID:14qz/9jCO
同人誌書いてるキモい奴らがこぞって応募しそう
73名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:32:54 ID:pGOKehj/0
大手レコード会社が映画のストーリーを賞金1000万円で募集するっていう映画
74名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:33:11 ID:I3B9goW8O
ミムラみたいな出来レースになるやな。

avexのやり方から考えて、若くて、そこそこ可愛い女だろな。
75名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:33:45 ID:piBeMUy/0
アソボット五九
76名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:34:02 ID:2fNaztav0
君が代は実は暗号文で読み解いていくとキリスト教の闇に葬られた真実が・・・っていう
キミガヨ・コードでいいんじゃね
77名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:34:33 ID:xEOIEfpA0
ハリウッドなんかこの形式だろ。もっと大々的にやってけばいいと思うけどな。
78名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:37:17 ID:rkb1Myg+0
・丑田祐輔被告人の裁判。罪名は脅迫・名誉棄損。匿名掲示板「2ちゃんねる」に、小学生・
 エイベックス社員の殺害予告などを書き込んだ事件です。

 まずは母親の証人尋問。
 弁護士「中学に入って被告人の様子が変わったようですね」
 証人「学校でのことを話さなくなり、表情もなくなって何も言わなくなりました。後で分かったん
 ですが、原因はイジメでした」
 そのイジメが原因なのか、進学しても友達ができず、対人関係もうまくいかず…。弁護人は
 被告人が回避性人格障害である、と主張してました。

 母親の証人尋問も終わり、エイベックスの被害総額1800万円も「できる限り被害弁償したい」
 という父親の証人尋問も終わって、被告人質問です。

 弁護士「中学時代のイジメは、どんなことされたんですか?」
 被告人「暴力を受けていました。殴られたり蹴られたり、ノコギリで頭を切られたり」
 弁護士「中高ともにイジメを受けてた、と。大学に入ったら友達できましたか?」
 被告人「サークルに入って飲み会などに参加したんですが『空気が読めない。ノリが変だ』
  と周りに言われて友達はできませんでした」
 弁護士「事件のこと聞きますが、なぜこういうことをしようと思ったんですか?」
 被告人「就職活動をしていると、企業が求めているのが自分と180度違う人物だったり、
  アルバイトで怒られたりして…。自分は社会に必要ない人間なんだと思うようになりまして…。
  人の反応を得ることがしたかったというのが理由です」
 弁護士「それで、自分の書き込みに反応が多かったのを見て、どう思いましたか?」
 被告人「その時は、誤った満足感に浸っていました」
 弁護士「当時、バレなければ他人を傷つけてもいいと思ってました?」
 被告人「他人が傷つくという考えすらなかったです」

 あくまで誰かに相手にされたいがために書き込んだだけで、本当に殺害するつもりは
 なかったという主張が続き、弁護人の質問は終了。
79名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:37:59 ID:ufo9YXgZ0
気分はグルービーか
THE13STREETレディオクラブか
SAYOKOにおまかせか
ハイテンションこんじゃらーす
80名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:38:22 ID:rkb1Myg+0
(つづき)
 次は検察官からの質問です。

 検察官「2ちゃんねるはいつから利用してるんですか?」
 被告人「大学に入ったころからです」
 検察官「どういうところにひかれたんですか?」
 被告人「他では見られないような話題が書き込んであって、言論の自由があるなと、
  ひかれました」
 検察官「言論の自由って分かって言ってるんですか?匿名で好き勝手言うのが、言論の
  自由じゃないでしょ!!!」
 と大激怒。さらに
 検察官「周りの人にノリが変だって言われたって言うけど、君の思い込みじゃないの?」
 被告人「実際言われたので…」
 検察官「それで、人付き合いがうまくないっていうのは、何か改善しようとしたの?」
 被告人「いえ、ネットでは話せるけど、現実の自分に自信が持てないので…」
 検察官「どう努力するかだろ! こんなことするなんて言語道断だよ」
 と終始怒ってました。

 そして最後は、裁判官からの質問。これが非常に興味深い内容でした。
 裁判官「これで、匿名でやってると、相手にされたいって欲求は満たされないんじゃない?
  自分の実名出すなら分かるけど」
 被告人「自分の書いた文章に反応があれば、それで満足してました」
 裁判官「ふ〜ん。あと、そもそも何で人に好かれたいの?」
 被告人「…」
 裁判官「1人でいればいいでしょ?」
 被告人「やっぱり、仕事をするとなるとチームワークが必要になるので」
 裁判官「チームワーク組まなきゃいいじゃん。人と付き合わない仕事探せばいいじゃん」
 と、まだ仕事も決まってないのに思い悩んでる被告人に軽〜くアドバイス。
81名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:39:09 ID:rkb1Myg+0
(つづき)
 裁判官「人付き合い下手なんでしょ? 下手でいいじゃん。そういう人いっぱいいるし。
  自分の殻に閉じこもって生きてても、それでも生きてる価値は十分あるじゃない」
 被告人「はぁ…」
 裁判官「あなたはこうして会話もできるし、さっきから話を聞いてると頭もいいしね。理知的に
  話すし。どうなの? 人付き合いができないのはカッコ悪いのかね?」
 被告人「それはあると思います」
 裁判官「何でカッコ悪いの? 見栄でしょ?」
 被告人「見栄っぱりのところがあるかもしれません」
 裁判官「見栄なんか捨てればいいじゃん。人にはそれぞれ特性があるんだから。どんな人も
  世間に迷惑かけずに生活していくべきなんだよ」

 カウンセリングのようなやりとりです。「社会に必要ない人間なんだ」と思い悩んでる被告人に
 対して「そんな人いないよ」と建前を言うのではなく「人付き合い下手でいいじゃん」と言える
 裁判官ってすごいな。検察官のように法廷で「何か改善しようとしたの?」とか「どう努力するか
 だろ!」と頭ごなしにやり込めるのは、その後の更生にあまり役立たないように思う。まあ、
 検察官の法廷での仕事は被告人を更生させることではなく、犯罪を立証することだから、
 当然なんだろうけど。

 それはともかく、この裁判官が被告人の良い所をほめながら質問する姿を見ると、回避性
 人格障害の人に対する接し方も慣れてる感じがした。自分に好意を持ってる人にしか心を
 開かない傾向があるらしいからね。これぞプロの裁判官って感じかな。
 求刑は懲役3年。初公判の時に疑問だった「なぜ、他人の無線LANを使用したのに犯人が
 分かったのか?」は謎のままなんだけど…。(一部略)
 http://www.nikkansports.com/ns/general/column/asozan030.html
82名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:40:04 ID:qJlns8mGO
>>76
そこまでいっておきながら、キリスト教かよ
もうちょっと日本ぽいものにしてくれやアッー!!
83名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:40:45 ID:+nX7+5aZ0
大賞該当なし 又は 自社で用意したゴーストライターが大賞受賞して
準入賞か佳作の美味しい作品だけ頂くに
100ベックソ
84名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:43:30 ID:MMACugD70
歌姫ハマーに「ノリ悪くねぇ?早く立てよクララ!」とか何とか言われて
頑張って立ってみせる障害を持った少女クララの話。
「立った、クララが立った!!」で大エンディング。
85名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:44:06 ID:PqzTG+zG0
未来の世界から、ネコ型のロボットがやってくるってのはどうよ?
86名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:48:35 ID:UzqMjfyc0
見事正解した>>83にはMAX松浦がが抱くAAAへの妄想を毎晩留守電に入れられる事で困りやがれでございます。
87名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:53:48 ID:s5FHP9qT0
すごいアイデアおもいついた。
場所はとある田舎の高校
ひょんなことから女子生徒数名がスィングジャズをはじめるっての既出?
88名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:53:58 ID:5rKX/b3Z0
どうせ、このスレに書き込まれたネタやアイデアをインスパイヤするんでしょw
89名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:55:18 ID:L38AcAhyO
君が代の暗号を解くとそこにには強制連行された可愛そうな人達の悲痛な叫びが隠されてて
ってな感じでいいじゃん
90名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:55:22 ID:TRZ8vuvP0
WW3開戦直前、エイベッ糞のアーティストが開戦を阻止するストーリーで
1000万円ゲットできないだろうか
91名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:55:55 ID:b1SillZXO
ついに俺のあたためてきた作品を世に知らしめる時がきたようだ…
92名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:56:39 ID:5rKX/b3Z0
地球人と戦争状態になった異星人に
自作の歌を聴かせて感動させようと奮闘するDQNの話とか見てみたい。
93名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:59:13 ID:uPq/pfE60
>>59
×ハワイ旅行
○沖縄旅行
94名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:59:25 ID:7RDvhqg50
>>92
プロトカルチャー!
95名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:59:32 ID:jDAmJodr0
インスパイヤ○
96名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:59:38 ID:CES9HcsZO
>>1
ストーリー(2000字以内)って原稿用紙5枚!?
ショートショートかよ!ストーリー自体あらすじみたいな物では・・・
97名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:59:58 ID:/lS7Mh/DO
京都の淫乱女が
乳を出しながら歌手を目指すが、
結局AV女優になる話
98名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 19:00:00 ID:2fNaztav0
どうせなら醍醐天皇とかエッケルトも絡めようぜ
でもラストは全部キリストにつなげようぜ
99名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 19:02:39 ID:49Pj/V+20


                ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< モナーがエイベッ糞にパクられる原稿
             _φ___⊂)__ \執筆してるんだから静かにしてくれる?
           /旦/三/ /|  \_______________
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| . |
        |愛媛みかん|/
100名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 19:07:23 ID:+rLbzyubO
>>92
俺の歌を聞けぇ!
101名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 19:08:50 ID:EuqdXiSK0
ロボットが”ラー”とか歌って攻撃するようなアイデアはどうだろう?(・A・)
102名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 19:08:55 ID:2fNaztav0
で、聞かせてみたら宇宙人の脳が破裂するんだな
103名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 19:18:12 ID:fLmTm75u0
ちょwwwww
マーズアタックwwwwww
104名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 19:20:30 ID:GE2Z1DF+0
のまネコとモナーの闘い
当然、みなさかなーも出演
105名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 19:22:00 ID:Aw49WoFA0
ナナという名の女の子が、同じナナという名のミュージシャン志望の女と出会い、707号室で(略)
106名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 19:27:15 ID:bwPwIKzk0
元アイドルが
整形、枕営業など権謀術数を弄して
歌姫に成り上がる感動のサクセスストーリー
107名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 19:28:31 ID:5+D07aOs0
お姉さんとスプーが本当の幸せを探す旅の物語。
108名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 19:29:15 ID:FGEjQKjH0
何の魅力もないキャバ嬢を無理矢理カリスマに仕立て、我が世を謳歌
するものの後に転落、彼女の歌を聴きながら一人寂しく病死する男の物語
109名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 19:30:18 ID:5rKX/b3Z0
不思議な力を授かった女の子が
人々の傷ついた心を癒す為にアイドルになって歌を唄いまくる話とか。
110名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 19:30:46 ID:W9BBkTFzO
良スレwww
111名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 19:32:02 ID:R4VJMs2w0
沖縄で母親をちんぴらに惨殺された娘が
心機一転してヒップホップアーティストとして大成する
痛快任侠サクセスストーリー
112名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 19:32:05 ID:Aw49WoFA0
アイドル歌手の歌声で、地球を侵略しようとした宇宙人の動きが止まる。
113名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 19:32:45 ID:oU/5u0cW0
何でもできる宇宙人とバニーDQNが軽音部のピンチに(ry
114名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 19:35:17 ID:5+D07aOs0
てか、のま猫の話しを1000万で脚本化しろってこと?高いか安いかワカラン。
115名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 19:35:54 ID:z5682Cty0
これって応募したアイデアの著作権はエイベッ糞に帰属してしまうんだろ?
みんなこんな詐欺に騙されるなよ
グランプリも準グランプリも実際は桜だろ
でもってアイデアだけごっそりいただくという寸法

ヤクザの考えそうなことだ

そういえばこんなのはどうだよ?

レコード大賞の審査委員長を怪死させて無理やり受賞させ宣伝にはずみをつけた売れない歌手の話とか
116名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 19:36:53 ID:cfQ8Yxuh0
文化を持たない巨人宇宙人が、音楽に「でかるちゃー」とか衝撃受けるという
アイデアはどうだろう?

117名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 19:37:17 ID:/p/HF/YfO
主人公
吉岡邪気
ヒロイン
影宮伶奈

タイトル
『邪気眼』
118名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 19:37:55 ID:odpaelJ2O
こんなとこでアイデア浪費してどーすんだよ
119名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 19:38:32 ID:cfQ8Yxuh0
ヽ(´ー`)ノ
いっそ、川原由美子の「ソルジャーボーイ」を映画化すればいいじゃん
120名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 19:41:03 ID:5rKX/b3Z0
最終候補者10人に選ばれました、と通知をもらって
オーディションを受けに行ったら何故か11人いて
それぞれが疑念を持ちながら最後の審査に挑む話とかどうだ?
121名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 19:41:04 ID:bwPwIKzk0
マグロの異名を持つ不感症歌手をヒーヒー言わせるために
世界中の猛者たちが日本に集結し壮絶なバトルを繰り広げる
近未来ハードアクション
マトリックスを超える超ド級のVFXが見もの
122名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 19:51:18 ID:TRZ8vuvP0
渋谷陽一に自伝でも書かせればいいんじゃね?
123名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 19:57:17 ID:J4seDWus0
「盗んでも盗まれるな」を合言葉にゴリ押しを続ける音楽業界。
それじゃイカンと反旗をひるがえす若きミュージシャン達。

「音楽はインスパイアするもんじゃない。現場で作るんだ!」

主演:織田裕二
124名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 19:58:51 ID:Yz0bVVwg0
本気で考えました。
タイトルは「喜怒哀楽」略して「気合い」
幼少の頃からベートーベンにあこがれる少年と、音楽教師の果てしない恋の物語。
ある日小学校から帰った少年、聡は倉から縦笛をみつける。そんなとき教師のエイコはあるものをしゃぶっていた。
毎日のように縦笛を吹く少年はいつしか将来は音楽の道へ進むことを決意する。またエイコはそんな聡をみて、恋に落ちていった。
125名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 20:00:20 ID:gG7zXIf50
演歌の大御所にやっと弟子入り
苦節20年やっとデビューのチャンスをつかむが
126名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 20:01:42 ID:/zmpLBeH0
喫茶店でバイトをしている売れない女ミュージシャンが、客がたまたまくちずさんでいた曲をパクって大ヒット
実はその男は女ミュージシャンのことが好きで・・・

というのはどうだろう?
127名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 20:02:30 ID:w9Y2+Wen0
実は、今のオリコンチャートの約38%は一人の
ゴーストライターの少女によって作られてる
128名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 20:02:34 ID:ok8aGUjG0
129名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 20:05:30 ID:7/Gnee5G0
これって要するにNANAの二番煎じがやりたいだけでしょ?
130名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 20:07:01 ID:Aw49WoFA0
>>129
707円なのにハルヒより売れないかもしれないアニメを、なぜ二番煎じの対象にしなくちゃならないのですか?
131名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 20:12:28 ID:gXdl0+wc0
自作の曲を演奏するジャズ喫茶を開いていた男が突然著作権料を要求されて破産し、
復讐のために鍛え上げた肉体で、巻き上げた団体の本部に突入するアクション巨編
132名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 20:15:18 ID:MdDC/K7AO
一発屋のデビューから引退までを描いた映画
133名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 20:23:29 ID:IkeV5gSZ0
楽器を使って悪鬼と戦う話しにすればいい。ほんのインスパイア
134名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 20:37:16 ID:fLmTm75u0
>>109
ネタじゃなく本気で言ってるっぽいとこがキモい
135名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 20:40:21 ID:38uQMW5x0
ロックよ静かに流れよのリメイクおすすめ
136名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 20:45:01 ID:w9Y2+Wen0
いつも鼻歌交じりでバッターボックスに立ち、独特のリズムで
トリッキーなプレイを披露する高校球児の話は?
137名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 20:47:01 ID:kP2BqSgm0
応募総数どれくらいかな1万くらいはいくか
138名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 20:48:40 ID:eDL4XNxl0
http://www.avex20th.com/

エイベックス・グループは来たる2008年4月、創立20周年を迎えます。
その記念事業の柱の一つとして、大作映画を製作します。
目指すのは、「映像と音楽が見事に融合したエンタテインメント・ストーリー」。
世界に向けて、ジャパン・オリジナルの音楽映画を。私たちの夢が、始まります。
この映画のアイデアを、すべての方々から募集します。
ラブストーリー、青春映画、群像劇、ダンス映画…ジャンルは自由です。
「音楽」の要素が何か絡んでいて、新しく、世界の誰でも楽しめるものであれば。
国籍・年齢・プロ・アマ一切問いません。
シナリオや映画の知識がなくても簡単にご応募いただけます。
また、エイベックスは受賞者の権利を最大限尊重します。
映画化された際はエンドロールにクレジットされます。
賞金1,000万円の他、ロイヤリティもお支払いします。
さらに将来プロを目指されるのであれば、エイベックス・グループが全面的に支援します。
この映画を、ファンの皆様と一緒に作っていくこと。
それが20年間支えてくださった皆様への、プレゼントです。


エイベは何考えてんだか
139名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 20:49:43 ID:eDL4XNxl0
ごめん間違い
140名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 20:50:34 ID:lqErdEZD0
浜崎あゆみ率いる明訓高校野球部が甲子園を目指す
141名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 20:50:47 ID:M/jwyCOW0
下らないな。音楽をいたずらにもてはやすな。
142名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 20:50:51 ID:SyU5miuz0
補習授業を逃れるために弁当を届けることになった女子高生たちが
代役でジャズバンドをするはめになる話、というのを今ひらめいた。
143名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 20:52:04 ID:1Kjm1Yhy0
歌を武器にして敵を倒し、海の平和を守る人魚姫の7人ユニットはどうか?
144名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 20:58:43 ID:dYV+Svq70
記憶喪失の主人公が心当たりもなく悪の組織に追われる

それをひょんなことで若手女性シンガーに救われる

逃避行の中、互いに孤独を抱えるふたりの間に恋が芽生えていく…

途切れ途切れによみがえる記憶のなかでしだいに暴かれていく

主人公の過去に隠された秘密とは?ふたりの運命は…
145名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 21:00:07 ID:7Cv4uYKE0
 TV局を買収しようとして挫折したデブと、
 それを影で支え続けていたやたら目つきの鋭いやせぎす男の二人が、
 スッテンテンになって音楽に目覚め、
 やがてデビューするまでの物語。

 タイトルは「六本木ヒルズ心中」。
146名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 21:06:35 ID:I3B9goW8O
ある引きこもりニートが、意を決して、バイトをはじめ、ある一人の女性に惹かれる。

男はその女性に惹かれていくうちに、一人の男として、一人の大人として成長してゆく。

そして、花火大会に彼女を誘い、告白しようとしたとき、テポドンが落ちたという話。
147名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 21:08:58 ID:RBnJ+x6tO
ストーリーまで他力本願かよw
歌や曲だけじゃないんだな

社長自らつくればいいだろうに

「実録!avex24時〜清掃員は見た!〜」
148名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 21:10:12 ID:FEjcZOPD0
またインスパイヤですか?
149名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 21:10:31 ID:FEVmP3yP0
俺の歌を聞けぇええええええええええ だっけ?
150名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 21:13:26 ID:fTbYsZckO
『の○ねこ誕生秘話』
151名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 21:17:37 ID:Tz9mbpkd0
avexの原点、ジュリアナ東京物語
152名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 21:19:25 ID:adDRTQnL0
あんな汚い会社が一般人にホイホイ金を出すはずがない。
佳作にも選ばれなかった作品が大塚か浜あたりの歌詞の
元ネタになるんだろ?

アホくさ〜
153名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 21:21:36 ID:baEt+ufqO
落選した作品の中身をパクるんだろうな
154名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 21:22:13 ID:SyU5miuz0
よしわかった真剣に考えてみるよ。
 「iPod男」

ある女性が急いで電車を降りるはずみにiPodを落としていく。
それを拾った主人公。翌日以降同じ電車に乗ってもその女性は現れない。

そこで主人公は、iPodに入っていたアーティストのライブにかたっぱしから参加して
客の中から女性を探すことにした。いくつかライブに行ってもその女性は見つからない。

とうとうプレイリストの最後のアーティストのライブ。
「今日見つからなかったらあきらめよう」 主人公はそう決めていた。

ライブが始まった。照明がパッと明るくなったその時、主人公が見たものは
あの時の女性がステージで華やかに歌う姿だった。

そのiPodを楽屋にそっと置き、主人公がライブ会場を後にするシーンでおしまい。
155名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 21:28:33 ID:kP2BqSgm0
ここ何年かでみた音楽がからむ映画で面白かったのはスクールオブロックだな
古いのでは天使にラブソングをかな
156名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 21:28:37 ID:NDtw1UVq0
ドリームメーカー2でいーじゃん
157名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 21:30:54 ID:7/Gnee5G0
>>130
アニメの方じゃなくて映画の方を言ってるんだよハルヒ厨
158名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 21:39:54 ID:FEjcZOPD0
全くさえない地方都市在住のニート予備軍みたいな高校生が
ひょんなことから超能力者として覚醒し、念力で女子のスカートを
めくったおっぱいポロリをしながら人間的に成長し、甲子園で優勝投手になる。
その後東大に主席で合格し出会う女を片っ端から喰いまくりながら政財界にも
進出し、大学2年の夏には日本の番長になる。
そして日本侵略を目論む中国番長やアメリカ番長の魔の手から日本を守るため
死闘を繰り広げて勝つ。
ついに世界の番長になるが、出席日数が足りず留年が決まってオカンに
こっぴどく叱られる…という映画でシュワちゃんが妊娠するのはどうだろう?
159名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 21:42:31 ID:WEcn9UjX0
エイベックスがネットの音楽を盗作しぼろもうけ。
「ザ・インスパイヤ」
160名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 21:46:36 ID:Ws1fv1my0
シャ部きめながらあゆのけつの穴に舌ねじこませてた
お宅がムリしておされにしたような社長であるが、あゆの直腸に
のこってた昨日のラーメンのしなちくが舌先にからみついた瞬間
ぴりりと来るものがあって、おもわずきたーとかいってたら
「社長それって2ちゃんねるじゃん」とか指摘され、「なるほど、
電車もあったしこれからは2ちゃんか」などかつてないほどウメボシクラスの
脳みそをフル回転させた結果、出てきたアイデアがのまねこ。
映画にするのは『真夜中の恋愛論』ばりにふたりのケツの舐めあいだけ。
あゆは巧打でも可。手か誰でもいいや、こんなクソ企画www
161名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 21:47:53 ID:nNr4aGNi0
エイベックスはエイベックスでも、カッティングエッジの企画だったら良かったのにな・・・
162名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 21:48:39 ID:L9yxsjy30
>>160
すげー。バロウズみたいだ。
163名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 21:51:47 ID:F/8TL7sHO
小室ファミリーの栄光とその裏にあったドロドロの人間関係を映画化しる
164名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 21:54:20 ID:pXbJLYTN0
>>104
ゴジラ対キングギドラみたいなのを
まんまモナーとのまネコに当てはめるといい。

ベッ糞はベッ糞らしくインスパイアも徹底的にやらなきゃな。
165名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 21:55:30 ID:WHxeqqfU0
ロバートアルトマンのプレイヤーとコーエン兄弟のバートンフィンクをいい感じにインスパイアした音楽業界暴露映画がいい
166名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 21:58:09 ID:jlU3mCXjO
出来レースなんでしょ?
167名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 22:00:08 ID:Tz9mbpkd0
主人公はレコード会社のオーディションで3万人の中からグランプリに選ばれる
そして3人でユニットを組んで鳴り物入りでデビューする
希望に燃える主人公
しかし周囲の期待とは裏腹になかなかセールスが伸びない
レコード会社も必死に人気を捏造するが、それを見透かされたリスナーの失笑
を買う羽目に。当然2ちゃんで叩かれる
ユニットのメンバー間もだんだん不仲となり主人公は孤立する
芸能界の汚い現実を知り希望は失望へと変わっていく
そしててこ入れのためにメンバーを増員することになった
その時主人公のとった行動とは?
168名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 22:07:58 ID:eSrj7/VwO
シーン1【友情】サッカー部員たちがクルマで寿司屋に行く途中ベンツに追突

シーン2【危機】ヤクザに監禁される部員たち。免許証の返還と引き替えに性的虐待に応じる

シーン3【逆転】攻められっぱなしの主人公が攻守逆転

全編BGMは浜崎あゆみとか大塚愛の曲でどうだ
169名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 22:12:47 ID:1Kp5hbLz0
地球侵略を試みた宇宙人が母さんの子守唄を聞かされて結局去っていくC級コピーライター作品。
170名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 22:17:32 ID:/lS7Mh/DO
乙武みたいな身障者を題材にするしか
いい映画になりそうにない
てかキャスト次第で大赤字確定www
171名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 22:21:01 ID:9T3K/oCG0
酒と麻薬に溺れながらも己の道を貫き通し
最後はステージの上で死んでいく女性ロックボーカリストの話、
なんていいんじゃないか?
172名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 22:21:14 ID:Srwfowwe0
レコ大審査委員長殺人事件の真相なら間違いなく大ヒット
173名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 22:25:32 ID:erDCWbaIO
ある音楽番組の審査医院が次々荷殺害される事件がおきた。その事件の新装をまだ無名の新人歌手が開明しようとする。
そしてやがて自分の所属している会社が事件に絡んでいると知る。
夢を追った少女は業界の闇の部分と自分の夢のはざまで葛藤をし、新装を追求するべきか?なにもしらないフリを続けて自分の夢をかなえるか?と久能するストーリーはどう?
174名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 22:28:40 ID:4OMd9DCl0
例えば
1.育った孤児院が経営難になり、昔の仲間を集めてバンドを結成する
2.マフィアの殺人を目撃した歌手の女が、身を隠す為に修道院に入って、その中で歌を教える
3.ロミオとジュリエットを現代風にアレンジして、
不良グループのリーダーと対立するグループのリーダーの妹の恋愛劇をミュージカルで
なんてどお?
175名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 22:33:43 ID:QD13PFQE0
日立のインスパイヤとエイベックスのインスパイヤの違いについて
タップダンスしながら議論する映画とかどう?
176名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 22:37:35 ID:BlTt5dvAO
>>174
それなんてウエストサイドストーリー?
177名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 22:39:38 ID:pXbJLYTN0
>>175
ホンダのインスパイヤも入れてやって
178名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 22:40:27 ID:9T3K/oCG0
>>174
2と3はわかるんだけど
1のネタ元がわからない・・・。
孤児院の娘が旅芸人一座に入って
母親を探すって話なら知ってるんだが・・・。
179名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 22:41:59 ID:dFRSobHu0
落ちこぼれの忍者が現代にタイムスリップして
大道芸人になって、巨大音楽ソフト会社の黒幕を暴いてヒーローになる話
180名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 22:43:51 ID:0EdUUDTrO
現代版イントレランス
181名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 22:45:36 ID:C/RmEGPv0
>>171
それジャニスじゃん
もう映画があるし
182名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 22:46:43 ID:9T3K/oCG0
>>181
ばれましたか・・・。(;´Д`)
183名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 22:47:43 ID:0w/k8U4G0
マクロス実写にすりゃいいじゃん
184名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 22:49:20 ID:xFFme7/u0
こんなのはどうかな?


サッカー部員に扮した主人公らがヤクザの車に追突
 ↓
「四つん這いになれ」 「なれば免許を返していただけるんですね」などの
会話を経て全裸に。
 ↓
指でアナルをほじくられ、「汚い穴だなぁ」などと罵られる
 ↓
後輩のフェラチオで「アッー アッー!」と悶える
 ↓
ヤクザに局部を見せながら2人の後輩に尻の穴を見せる。「ンギモッヂイイッ!」と悶えながら
男性自身を勃起させる。このあと、後輩の一人がコンドームをつけ、主人公に背後から
挿入。「アッ、アッ、アッ、アッ!」と主人公は勃起させながら声をあげる。
 ↓
ヤクザも加わり4Pが始まる。ヤラれるばかりだった主人公が一転、攻勢に出て、
ヤクザを下にして犯し始める。小刻みに腰を振りながら、「アッー、アッー、イク!」
と叫んで、主人公もヤクザの腹に勢い良く射精。
あとケツに棒差し込んで 3回まわって「ワン」と吠えたらしい。
185名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 22:49:58 ID:AZVBxrsA0
ええっとね
著作権保護を建前に暴利をむさぼってる団体を潰す話とか
186名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 22:50:00 ID:eDnUR6DO0
>>132
Spinal Tap みたいにしてしまえ!

>>162
山形浩生訳は如何なものかと思うなアッー!
187名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 22:51:20 ID:nfnfUuCx0
浜崎とアムロの殴り合い
188名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 22:51:21 ID:RrbiAUb9O
お前らこんな糞会社の詐欺キャンペーンに応募すんじゃねーぞ!
考える才能があるなら、別のところで使え。
所詮出来レースで該当者ナシで、ネタだけ頂戴するだけだ。
いいな、絶対に応募するなよ!!
約束だぞ!!










じゃ、ちょっとストーリー考えてくる。
189名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 22:52:33 ID:Rv9g4Ef4O
>>169
マザーのことかああああw

ちょっと考えて見たけど、avexのやりたいことと噛み合わないから
気持ち悪くなった
190名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 22:53:27 ID:dFRSobHu0
某国のお姫様がお忍びで日本にやってきて
迷子になって助けてくれたストリートミュージシャンと恋に落ちる話。

レコード会社を首になったミュージシャンが
街を歩いていて全裸の美女を保護するが
実は水に濡れると人魚になるドタバタ・ラブコメディ

音楽好きの王様のところに天才ミュージシャンがやってくる
しかし、その天才ミュージシャンの演奏はバカには聞こえない。
なので、みんな聞こえる振りをして素晴らしいというが(ry
191名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 22:54:52 ID:E0/WzLU60
数千万円でアイデアを盗作しまくりか。
ジャンプと同じだな。
192俺のだからお前ら絶対パクるなお!:2006/07/11(火) 22:56:11 ID:wBPj1hMd0
主人公,凱(ガイ)は餃子が大好きな高校生。
ある日もっとうまい餃子を求め、日本で一番といわれる
餃子の名店の親父に弟子入り志願しに行く。
そこで出会った親父の一番弟子の哲さんは実は昼間は餃子料理人だが
夜は毎晩下北のライブハウスに行き大好きな音楽の感性を研ぎ澄ませていた。

修行開始から3ヶ月たったある日哲さんから凱に俺の納得する餃子を作って
見せろといわれ、凱は悩む。しかし凱は哲さんが音楽が大好きだというのを
知り、凱は自ら音楽を始め、餃子と音楽の融合を目指していき、最終的には
日本音楽史上最もカリスマ性の高いバンド“餃子”のvocalとして活躍していく。

てのは?おまえらの評価を求む!(100点満点で)
193名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 22:57:46 ID:IyNKXYKK0
音楽業界の巨悪 『エイベックス』
194名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 22:58:18 ID:SJTO2yWH0
入賞者の発表は

賞金の振込みをもって代えさせていただきます。
195名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 23:00:09 ID:Rv9g4Ef4O

>>192
インスパイアしますた
196名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 23:02:05 ID:erDCWbaIO
エイベクソならふつうに浜崎と大塚と幸田と鈴木と安室とかのウラの人間模様がトラマにできるんじゃない?わたおにみたいにドロドレした とこや、互いにいがみあっておとしめようとするとこやらで。
197名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 23:02:41 ID:nfnfUuCx0
小室の転落ドキュメンタリー
198名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 23:03:23 ID:hVBoZ5djO
宇宙人対人間
全面戦争やむなしとなったとき和平の手だてとなったのは、宇宙人の文化になかった人間の文化「歌」だった
199名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 23:04:24 ID:mvf7134xO
実はもう脚本もキャストも決まっていて話題作りのための企画。優勝者も社員で賞金も会社に戻る仕組みってオチ?
200名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 23:05:24 ID:LUhQDM8Z0
金がほしィィィィィィイイイイイ!!!!!!!
でも小説なんて書けねェェェェェェ!!!!!
201名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 23:05:43 ID:asBGnT4bO
やっべ、Luna Sea…
202名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 23:06:32 ID:SyU5miuz0
マイケルジャクソンがルイージやスペランカーと協力してクッパやマリオと戦う映画はどうだろう。
音楽は伊藤賢治。
203名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 23:08:06 ID:a4SwLoiP0
出会い系で知り合った10歳以上年上のオジサンの家へ行って
レンコン掘りというか、 魚河岸の人が着てるような胸まであるゴム長を着させられ、
捻りハチマキをさせられた話
204名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 23:08:11 ID:t44KyRNHO
『合唱コンクール』
私は、超不思議に思うことがある。それは、男子がうたを歌わないこと。

私はオンチだし、よく歌詞をまちがえる。
だけど、歌をうたうと、なんだか楽しい気分になる・ストレスかいしょうにもなる。
男子にとって歌は楽しくないの?
別にオンチでもEじゃん。楽しくなればVery Good☆
男子の人歌って下さい。
女子だけ歌ってもはくりょくでんから、歌って下さい!
やる気はあるんですか?ちゃんとやっている人まで、まきぞいにしないで下さい。
本ト(ム)(カ)(ツ)(キ)ます。
 ↑ 不良ぶってんのかしらんけど。
ちゃんとならんでけっこうマジメなときもあるけど、、、、
フザケてて、ならんでない時もあるし・・・
本番11月9日で、もうすぐなのに、だいじょうぶなのかな?
こらー!!男子歌えよ!!もう女子はイカってます。
みんなDぐみのハーモニーを楽しみにしてるのに。
大きな声で思いっきり歌うと気持ちいいんだから。
女子のほとんどの子が思ってることを書きます。
男子歌いなよ!歌わないより、歌ってる方がカッコEよ
205名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 23:08:26 ID:zVOcy3NqO
歌手になりたい熊田曜子似の女の子が、オーディションを受けまくるが全て落ちてしまう。
今までチヤホヤされなれてた女の子は初めて挫折を味わう。
なんとか注目されたい、目立ちたいと焦り始めた女の子は母校の体育館に火をつけてしまう。
続く
206名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 23:16:53 ID:gdUcNzkNO
年に一度の夏祭りに踊られる盆踊り。
今年も村民一同楽しみにしていた矢先、
村長宛てに一枚の封筒が届く。
【盆踊りの音楽が著作権を侵害しています】
この前では夏祭りも盆踊り大会も出来ない。
其処で旅たつ長老の活躍劇。
207名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 23:18:45 ID:SJTO2yWH0
集められたストーリーはインスパイヤされて分割されます

賞は架空の名義に割り当てられます。

賞金は寄付としてアベ糞に還流します。

だからどうぞ一生懸命無い知識で考えろ。
208名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 23:28:41 ID:IfEpfPEDO
慌駄と破麻鎖鬼で熱々あんかけ対決
負けたら即引退ってのはどうだろう
209名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 23:28:46 ID:a9Hk4btO0
>>205
惜しかったね今日ニュースで先に考えた人が捕まってたよ。
210名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 00:08:33 ID:Erixew2+0
主演は菊次郎の夏に出てた子

主題歌はタイトルにタイムマシンが入ってる曲

映画のあらすじは

遠い昔の不思議な夢に毎晩うなされているジュラ紀マニアの少年の前に
突然タイムマシーンが現れて、さあ大変。
少年は大好きなジュラ紀に行こうとタイムマシーンのスイッチを回すが・・・
タイムスリップしたのは、色を失った世界だった。途方にくれる少年を励ますように
ボギーとゆう名の男が 、ワルツを踊りながらティンポを露出し続けていた・・・
この世界に呆れた少年は、その世界を救うためのアイテム
夢の色、愛の色、幸せの色を求めて冒険に旅立つのであった。
途中、タップダンスと恋とシネマ中毒になりかけるが、何とか回復。
一生懸命泣いて、一生懸命悩んで、一生懸命がんばって
はたして少年は世界を救う事が出来るのか?

おしまい

     誰か感想プリーズ
211名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 00:13:16 ID:8Cf0VYox0
ロックオペラ トミーのようなことをしたいのか?


パクリじゃなく純粋なものを作れないから外注って感じかな
212名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 01:14:23 ID:Erixew2+0
誰かこのスレの住人の書いたストーリーを採点してあげて。
213190:2006/07/12(水) 03:15:56 ID:UAZzozA10
最後のやつ補足
>音楽好きの王様のところに天才ミュージシャンがやってくる
> しかし、その天才ミュージシャンの演奏はバカには聞こえない。
>なので、みんな聞こえる振りをして素晴らしいというが

その天才ミュージシャンは聾唖の設定で、うさん臭い手話通訳を動向。
さらに、王様の側近をあらかじめ買収するシーンでは、
側近の娘を拉致して脅迫。 娘を取るか忠誠心を取るかで悩む側近

天才の話すシーン、及び演奏シーンは、全て、【サイレント】で

王様が度肝を抜いたミュージシャンの演奏しながら街でパレード
街の人々は、噂で持ち切り、

ついに、その日が、やってきた。
ヒソヒソ話をしているが演奏が始まったとアナウンス。
しかし、音楽は聞こえない。
私語のせいかと、口を閉じ、馬鹿とは認めたくない人々は
無言のまま、耳を澄ます。

サイレントのまま、ミュージシャンのパレードシーン。

ブラボーと叫び拍手する人が、現れると同時に、
それに、追随する人々。

歓喜のパレード。
その後を、奴隷に担がれた台座に乗った満足げな王様。

パレードの列に、一人の少年が走り込む。
慌てて帆を止める、パレードの一員。
少年を認め、「何故に」と問いただす王様。

少年「この曲は、僕のパクリだ!」
少年、マイアヒを歌いだす。

涙を流して少年を抱きしめる王様。
天才ミュージシャンに、その場で打ち首を命じる王様。

公開処刑される天才。
歓喜する群衆。
214名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 03:28:07 ID:piJhVJDz0
今受賞作書いてるところだから悪いけどみんな諦めてくれよな
215名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 10:31:00 ID:C24FMpY40
>>174
2は「天使にラブソングを」?w
216名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 10:37:10 ID:NBt6rtclO
のま猫
217名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 10:45:04 ID:pUIwaKqM0
おまいらワロタwwww
どれも賞金は取れそうにないなwwww
218名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 11:35:35 ID:frhocGCEO
大塚愛のアイプチを阻止する話
219名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 12:01:56 ID:buL5RVzf0
親友の「鼻くそをほじるな」という言葉に、
「鼻くそをほじってるんじゃない、鼻をほじってるんだ!
鼻くそをほじるというのは、取った鼻くそを爪の先でほじほじすることを言うんだ!」と言い返す主人公。
そこへ「たかが鼻くそじゃないか」と現れる謎の男。
運命の悪戯に翻弄される3人の友情を描くストーリー。

↑今、こんな感じで書いてます^^
220名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 12:05:12 ID:q9lVJF/A0
まさかと思うが、ハマさん主演じゃないだろーな?いつだかMステドラマに
出てたが棒読みかつ変な声になってて素質0だと思ったが
これだけ場数踏んでてあの感じじゃ演技無理だろ
221名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 12:10:36 ID:bxw0oC61O
もう実写版マクロスでいいじゃん
222名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 12:19:44 ID:BJ1R9b5M0
・主人公は夜中にあずきを洗う習慣がある引き篭もり
・ふとしたきっかけでのど自慢大会に出場
・ステージ上で失笑の対象となり自害

「Rockだね」by佐野元治
223名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 12:22:20 ID:IlckB6PP0
巧妙な手口で著作権の目をかいくぐり、パクりを成功させる。
主演 浜崎あゆみ 大塚愛 
特別アドバイザー 安倍なつみ
 
ザ☆カンニング☆2!
224名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 12:24:32 ID:3lMhUBaS0
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】24
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1131752603/l50

キックボクサー・庵谷鷹志のサイトが、話題を呼んでいる。
発端は、庵谷がオタクを盗撮してブログで公開、「死ねば良いのに」と言い放ったことに起因する。
これが「2ちゃんねる」で取り上げられると・・・(ry

かつて友人であった人物がavex関係者であった事まで判明。企業まで巻き込みかねない事態となった。
その友人とは、深津飛成といい、今月5日に世界まる見えに出演した。

東京都杉並区出身
現在は東京都府中市に在住。マンションの5階(有線つき)。徒歩約20分の距離に病院(産婦人科)がある。
SHOP99(府中浅間町店)がすぐそばにある。妻が住宅ローン控除を申請しているため、賃貸ではなく持ち家。
<府中市天神町か浅間町在住か?>  ・府中市内の介護施設で働いている。

息子の名は誉(ほまれ)。名前の由来は、洋風の響きの子が最近多いから日本的な雰囲気にしたとのこと。
誕生日は2005/04/13。多指症で生まれる(庵谷自身が子供の頃からドラッグ等に手を出していたと自ら告白していることから、その影響か。)
妻は「ほっちー」というHNで知られる。1972/09/08生まれ。元・外科系の看護師。
疾患(ギラン・バレー症候群)のため、2004年5月に退職。身長148センチ。
実家は栃木県で、着物屋を経営。父は八年前にがんで亡くなっている。母の名前は淑江(よしえ)。

その他
・疾患のため退職したにもかかわらず、妊娠(4月退職、8月妊娠判明)。
・99円ショップのオープン日に、「開店記念で安いだろうと目論んで」出向く。
・妊娠八ヶ月の体でも、原付に乗る(自動車免許は持ってない)。
・出産前日にもかかわらず、刺激的な映画(『血と骨』)を観る。
・あわない薬を処方した女医を「馬鹿女医」よばわり。
・うんこが主食(1日6kgは軽くぺロリ)。
225名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 12:26:24 ID:RdI5I6y20
歌、純愛、ツンデレ、死
という分かりやすいキーワードを入れればエイベックスは飛びつきます
226名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 12:29:19 ID:EERgGnIqO
出来レース+糞脚本+うんこな歌
227名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 12:32:23 ID:cfExOBPg0
自作の曲を発表したら「盗作だ!」と言われのない批判を浴び
巨大掲示板と戦って無実を証明する話とか
228名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 12:38:19 ID:GhKw1Pb60
もう、音で動かすロボットアニメでいいだろ。
なんかあったような気もするが。

ドラム担当は小太りで黄色いヤツな。無論、カレー。
229名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 12:39:54 ID:cmWFAmCT0
風俗業界に引き込まれかけた元グラビアアイドルが
音楽業界の偉いさんに見初められ歌手として再デビュー
後に歌姫と言われる程の歌手にまで登り詰めるが
強力な後輩が現れ廃れていき最後は誰にも知られず引退する物語
230名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 12:41:23 ID:G551IVt10

お得意のパクリでいいじゃん

ハリウッド映画からパクれば楽だろ?お前らがいつもやってるのと同じことだよ

80年代の映画からパクるのがいいと思うな、個人的に
231名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 12:44:29 ID:PP+jiuU40
結論をいえば
最初から一般から選ぶ予定はないんだけどね
232名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 12:47:56 ID:lgi2udll0
そういえば数年前にエルフが大賞1000万円の
エロゲーシナリオコンテストやってたな。
結果は該当者なしというのにワラタっけ。
233名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 12:48:02 ID:rdy+dkK0O
>>227
全米がワロタ
234名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 12:48:58 ID:IlckB6PP0
グリッター
235名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 12:55:47 ID:BG6TXPLx0
8人の女たちをパクればいいじゃん
映画の中でみんなそれぞれ歌ってんだから
236名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 12:57:27 ID:IlckB6PP0
性同一障害のボーカルを題材にすれば目新しいと思うよ。
両親は同性愛差別主義者で、主人公は歌うことで
自分の性差別を解放していくストーリー。
和田アキコ主演。
237名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 12:58:36 ID:GhKw1Pb60
まあ多分出てくるのはNANAのバッタモンみたいなヤツなんだろうな。
238名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 13:00:07 ID:t3aadwj70
のまねこ騒動を映画化すればいいんじゃね?
あと、ネタがなくて洋楽のミュージシャンのインスパイアする会社に入社した新人の苦悩とか。
239名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 13:01:30 ID:aTs200C00
芥川賞を目指してる自分からすればこの賞はごみだな
そもそも大した内容を求めているようには感じない
ショートストーリーのさらに薄くなったようなもの
その程度に1000万の賞金をかけるというのがいかにも胡散臭い
賞金でネタを集めておそらく既に決められている作者に
応募されたネタの掛け合わせを大賞とするという戦略浮かぶ
240名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 13:02:14 ID:IlckB6PP0
シャルウィーダンス?をパクればいい、ハリウッドから。
241名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 13:03:59 ID:t3aadwj70
ワッキーハニー
242名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 13:04:12 ID:aTs200C00
>>239
日本ラブストーリー大賞のようにね
集められたネタの一部は既存作家に流出している
あれもエイベックスが映画化する予定
243名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 13:04:40 ID:O9yQcCTQ0

                 /"~~~""''ー- 、
            _,,.. -‐''"~ ̄ ̄~"''‐- ..,,_i
           /              \
          / (●)   ヽγ⌒ヽ       ヽ
        (⌒ヽ、       |ー= )       ',
 ミナサカナ‐<´・\ ⌒ヽ   ノー= )       i
       l  3 ハ ノ⌒ヽ.,  ~"''''"         |
    ∫  ,<、・_(  /       、          |
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)、.,_        |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\       /
                        |~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
244名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 13:06:43 ID:QM8AAgxC0
超人気の歌姫と青年が恋に落ちて駆け落ち、
歌姫は追ってから逃げ切れる寸前で事故氏。
数千年後世界を救う少女に憑依して青年と再び出会う。
って話はどう?
主演:倖田クミ
245名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 13:07:24 ID:vOkd+KCV0
>>239
芥川賞をめざすのは立派なことだ。俺もめざしている。
ところで、「芥川賞をめざす」と文学板でうっかり書いたりすると
すさまじく叩かれたりするよな。
文學界新人賞や群像などをめざすと書いても平気だが。
文学板の連中って、芥川賞をバカにしつつどこか芥川賞を信じている
んだよな。
246名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 13:07:32 ID:oTBFArFOO
名前書くとそいつが死んじゃうノートが出てくる
主人公は昼間は外に出れないの
太陽の光りを浴びると死んじゃう難病だから
所々にミュージカル風演出&第九がテーマ曲
247名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 13:08:53 ID:ttX7ddEK0
音楽の要素がからむくだらない恋愛映画になるんだろ
みねーみねー誰もみねー
248名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 13:09:06 ID:/WH0w/dl0
音楽の要素って幅広すぎだろ
クラシックや民謡とかでもOKなのかな
249名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 13:11:31 ID:bsN9iNqwO
急にボールが来る話

250名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 13:14:18 ID:gQTBlj1k0
avex inspi' NANA
251名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 13:17:31 ID:XmegNnDR0
あゆの太腿
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/ami/1067282781/
あゆのどんなファッションや衣装にムラムラする?
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/ami/1125388096/
【お顔ハアハア】毎日浜崎あゆみハアハア【腹筋シコシコ】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/ami/1145156877/
あゆ抜きスレ2ぐらい
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/ami/1121160759/
■■■あゆを自由にできるならどんな事する?■■■
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/ami/1136470979/
はまあゆのAAは?
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/ami/1103605905/
浜崎あゆみだけど2
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/ami/1126787102/
新・2ちゃんねらーが選ぶ、あゆの良曲駄曲BEST5
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/ami/1152271997/l50
252名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 13:17:42 ID:be2Vw7oZO
TOKYO POP2006
253名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 13:18:38 ID:aTs200C00
この賞は応募要項を見るに
原作を求めているわけではないようだな
小説型式のタイプはおそらく初めから求めてはいない
登場人物の性格などは内容の中で表現するもので初めから説明するものではない
さらにはストーリーや設定まで書くように注文している
つまりここは原案というよりは映画の企画書見たいな物を出すべき
CD音楽の販売促進につながり、なおかつエイベックスのイメージUPになる
プランの企画を求めているように思う
254名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 13:19:34 ID:8ov/OYSo0


枕 営 業 で 役 員 と ア イ ド ル が か ら む 題 材 ?
255名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 13:21:47 ID:NXJUn8U60
たった2000字とは これはこれでむずかしいな
256名無しさん@6倍満:2006/07/12(水) 13:23:12 ID:DG845oIk0

あるミュージシャンが仲間数人とスーパーマーケットに立て篭もる。
最後は生き残った仲間と燃料の残り少ないヘリで脱出。

こういうストーリーは、どうだろう?
257名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 13:24:18 ID:tXP4Gc/m0
グランプリ1000万と大々的に広告

該当者無し。準グランプリと発表(本当は近いものがある)

700万ウマー
258名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 13:25:20 ID:HCl6y958O
レンタルレコード店を開業して病弱な美少女と恋愛したり死に別れたりしながら
プロデューサーとして成功していく話をISSA主演で撮ればいいじゃない
259名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 13:28:08 ID:SdGaBCbZO
ピンサロに勤務する私生活も荒れた三流女優の女の子

そこへ貸しレコード屋から音楽会社を設立した青年実業家が出会う
同時に恋に落ちた2人が目指したのは音楽業界での頂点

“そこから2人で始めよう”

トップまで上り詰め全てを手にした時、
女はどうしても獲られないものが一つある事に気付く

“守るべきものがある私はとても強いから


結ばれざる運命に翻弄される2人が行き着く先は
260名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 13:30:02 ID:R9SjApG00
宣伝だろ?

みなさかなー
261名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 13:30:51 ID:t3aadwj70
足の不自由な少女が、大好きな歌姫のライブに行く。
ところが、あろうことかその歌姫に
「前の方、座らないで下さ〜い」
「どう思う?座ってたよ今!」
「一番前で観てんのに座ってたよ〜?」
「感じ悪いね〜」
と、言われ。会場も歌姫支持の歓声を上げ、
ついに少女はその場で泣き出してしまう。

少女は誓った。
いつか、アイツを、そして世間を見返してやる!と。
少女が障害を克服し、様々な苦難を乗り越え、
歌手として成功するまでの感動サクセスストーリー。
262名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 13:31:14 ID:g+StQLhF0
ジャン・クロード・ヴァンダムがプリンセステンコーの婚約者を探す物語



・・・・音楽からんでないか
263名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 13:32:53 ID:jn156acR0
宇宙人が攻めてきたら、アイドルが歌を歌って、それが実は宇宙人の弱点ってのはどう?
264名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 13:33:21 ID:R9SjApG00
>>238
それだ!
265名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 13:33:51 ID:UNSK374BO
1960年代の東京、まだ東京タワーは建設の途中だった。
白血病で亡くなってしまった妻が
ある日突然雨の日に戻って来た…
妻は別人のように変わってしまい、パンクロックで日本一になると言い始める。
夫である元天才数学者であり現在高校教師である夫は
妻をまもるために2ちゃんねる住民に助けを求める。
そこへ夫の大学時代の友人であり天才物理学者であり骨董屋主人が憑き物落としにやってくる………
266名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 13:34:14 ID:aTs200C00
2000文字では原作として1000万とは考えられない
あくまで2000文字の企画書を出しなさい
小説型は考えからはずすように
それとCDの販売促進、エイベックスのイメージUPを考えるように
267名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 13:36:49 ID:ALKvXW4Q0
全身黒づくめの兄弟がバンドを再結成し、コンサートの利益を孤児院に寄付しようとする内容は?
268名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 13:37:15 ID:ttX7ddEK0
織田信長が本能寺で壮絶死するまでの一生を
軽妙なミュージカル風に仕立てた
笑いあり涙ありの新感覚戦国時代劇
269名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 13:38:40 ID:t3aadwj70
嫌われ福子の一生〜和田アキコ物語〜
270名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 13:42:51 ID:jn156acR0
映画化だろ?音楽だろ?

これはもう主演は、世界的ギターコレクターとしても有名で、本人もCDを出してて、時々日本でも
ライブをやってる、あの人以外に考えられないな。
271名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 13:48:49 ID:2dcCM+99O
ミュージカルにしたらどんな映画でも音楽からむじゃん
272名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 13:49:05 ID:++IBuBNW0
昔さ、コミックビンゴって漫画雑誌があったんですけど、
それにアクターズスクルール、社長物語ってのがあった、
内容はどうあれ、おっさんが主役、笑った、笑った。
273名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 14:17:04 ID:+OPwEgYCO
ノマネコだな
274名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 14:19:56 ID:EGyyTDnE0
普通にエイペックスの裏事情を映画化したらおもしろそうだが。
立野真琴って少女漫画家が昔アイドルを題材にしたマンガ描いて
たんだけど、それパクるやつ出てきそうだな。
275名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 14:21:09 ID:C24FMpY40
>>220
昔女優やってた時は、そこまで下手じゃなかった。
276名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 14:51:35 ID:yZEt4/mDO
>>154
これ使っていい?
277名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 14:53:34 ID:5InLpK1F0
松浦がやってきたことを正直に描けばいいじゃん( ^∀^)ゲラゲラ
278名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:08:37 ID:c+jiLA+I0
凄いアイドルグループに所属し、飛ぶ鳥を落とす勢いだった元アイドルが
干されて転落し、一時自暴時期になるが、以前から好きだった
ギターの猛特訓を開始、やがて真の音楽に目覚め
ギターヒーローとしてみんなから祝福され、再び人気者になるという
ストーリー
279名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:17:04 ID:Lr84Bjld0
それなんてよっちゃん?
280名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:18:52 ID:R9SjApG00
>>154
これ出してみよw
スポンサーまでつくじゃん。
281名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:25:36 ID:C24FMpY40
メンヘラの少女が旅芸人と出会い、
最後は海岸で母親の胸に飛び込んで「ゴール」する話。
282名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:30:06 ID:H8j5tR7zO
>>154
iPod、駅員に届けとけよ!
283名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:32:39 ID:bJ4Pbn050
ボツにした作品の中から「これは」というストーリーをピックアップして、
該当作なしという形にしてプロに脚本化させるんだろう。
賞金より安いギャラで済むし。
284名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:48:13 ID:6RU7Ap2fO
エイベックス学園が甲子園を戦い抜く物語

1(右)大塚愛
2(遊)BOA
3(補)倖田來未
4(投)浜崎あゆみ
5(中)安室奈美恵
6(三)鈴木亜美
7(二)伴都美子
8(左)持田香織
9(一)島谷ひとみ
285名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:50:18 ID:NIFsNMrRO
もう未来人、宇宙人、超能力者、団長、キョンがバンド組む話でいいじゃん
286名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:55:27 ID:S54pjNfk0
どうせ韓国がからむ映画になるんだろ。
287名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:56:33 ID:6RU7Ap2fO

   倖田來未   大塚愛

      浜崎あゆみ

BOA           鈴木亜美
   持田香織   hitomi


 伴都美子       島谷ひとみ
      安室奈美恵

      misono

288名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:01:15 ID:KHAPBSgYO
インスパイヤでもおK?
289名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:10:27 ID:KGmc4JfvO
どうせ自分とこの息がかかった奴に受賞させて、
その他の良いアイデアは受賞者の次回作以降のネタになると。


売名とパクリ元集めの一石二鳥ですな
290名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:16:56 ID:yuDwENVs0
いいの考えた
たまたま電車で知り合った、田中ハチと山本はちが
なんやかんやで同居する事になり、ハチはロックスターを目指し
一方のはちはおさせを目指す。
そしてハチは全米ナンバーワンのメタルバンドのボーカルにスカウトされる
ハチが加入したヘビメタバンドは順調にヒットを飛ばすが
ハチはセックスドラックアルコールに溺れ、堕落した生活を送り彼女とも別れてしまう
しかし彼女と別れたハチは堕落した生活、華やかなショービジネスな世界に別れをつげ
本当の愛、ロックとは何かと考える
はたしてハチか彼女の仲は・・・本当にやりたい音楽に出会えるのか・・・
出演マーク・ウォールバーグ、ジェニファー・アニストン
291名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:22:38 ID:fuxhIsdVP
エイベックスってなんか古臭いんだよな
やっぱ糞だな糞
292名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:42:49 ID:lsLmpWWR0
音楽配信会社に銃弾ぶちかまし攻めてきたヤクザを
ただ一人、ミラクルボイスを持つゲイの長身ボーカリストが歌で撃退し音楽利権を守る
「アッー!E♯覚えてますか」
293名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:43:22 ID:FFUv1mFPO
ホラーなんてどうよ

不可解なメールに添付された歌を聞くと死ぬ
大スター「ハマ」がステージ上で壮絶死を遂げ、世間騒然
MAX松浦がハマの無念を晴らす
が最後、ハマの映像を見てる松浦に、壁掛け大型プラズマテレビの中からハマが出てきて…

続編へつづく
294名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:46:11 ID:YrCIMI2D0
>>278
よっちゃん、アイドル時代はパッとしなかったからさ
295名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:47:32 ID:pJ91o/V80
2000字って、やる気ないな。
見るからに紙の無駄だからって感じじゃないか。
どうやって2時間のストーリーを書けと。
296名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:51:01 ID:aXLgB4Mz0
レモンエンジェルプロジェクト
297名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:18:32 ID:aTs200C00
>>295
だから
原作ではなく企画書を提出しろと
小説見たいのではなく
具体的にどのような映画になるのかを説明するための2000字
298名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:36:23 ID:I/cJDsKu0
やっぱり、ここは「路上の天使―川嶋あい物語」だな。
こいつって、エイベックスじゃなかったっけ?
299名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 18:38:30 ID:nJaNi2b60
インスパイアあり?
300名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 20:45:22 ID:Cvodp+ys0
リュシフェルっていうロックバンドの成長を描く内容はどうだろう?
301名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 20:48:08 ID:VbYKMkGXO
のまねこ物語
302名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 20:52:13 ID:ttX7ddEK0
>>293

いいねえそれ

血みどろで髪の毛振り乱した倖田來未が
怪音発しながら階段を這いずり降りてくるシーンも入れようぜw
303名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 20:56:18 ID:Ai3jL+xrO
マイケル・ジャクソンがジャニーズJr.を喰っていくお話
304名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 20:58:28 ID:6yKMZEkg0
DQN女子高生のウンコ物語がグランプリの悪寒
305名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:03:41 ID:/529bF2H0
映画の中身はどうでもいいってことか、松浦逝ね!
306名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:05:58 ID:rZJ2l6f80
インスパイアのave糞逝ってよし
307名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:13:54 ID:iQFbBBIG0
こんなんコスト削減の為のネタ集めじゃねーか。
とりあえず採用者には1000万やる

タンマリ溜まったボツネタを名の通ったプロデューサー、歌手にピックアップさせて今後の作詞、作曲、PV作成へ使いまわし。
もちろん著作権は名の通った人、もしくわエイベックスのモノに。

今まで外注に出してた分のコスト削減

ってな魂胆みえみえやんけ。

じっくり練られたネタが外注費用1000万で幾つも補えたらそりゃ笑いたまりませんわ。
308とあるヒットメーカー:2006/07/12(水) 21:18:57 ID:H1MRU+0L0
1億+インセだったら書いてやる。
309名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:19:22 ID:skQrqOpcO
リスカだとか孤独だとか言う悲劇のヒロインガキが誰かさんの歌を聞いて生きる
希望を見つけるとかいうくだらねぇのがグランプリだろ。
310名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:23:48 ID:5s/O5bF60
ギタリスト志望の少年が戦国時代にタイムスリップってどうよ
311名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:24:15 ID:6bXk/2dI0
主題歌はタイトルにタイムマシンが入ってる曲

映画のあらすじは

遠い昔の不思議な夢に毎晩うなされているジュラ紀マニアの少年の前に
突然タイムマシーンが現れて、さあ大変。
少年は大好きなジュラ紀に行こうとタイムマシーンのスイッチを回すが・・・
タイムスリップしたのは、色を失った世界だった。途方にくれる少年を励ますように
ボギーとゆう名の男が 、ワルツを踊りながらティンポを露出し続けていた・・・
この世界に呆れた少年は、その世界を救うためのアイテム
夢の色、愛の色、幸せの色を求めて冒険に旅立つのであった。
途中、タップダンスと恋とシネマ中毒になりかけるが、何とか回復。
一生懸命泣いて、一生懸命悩んで、一生懸命がんばって
はたして少年は世界を救う事が出来るのか?

おしまい

誰か感想プリーズ
312名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:26:33 ID:5s/O5bF60
>>311
感想欲しいならもっとまじめに書け
313名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 21:32:50 ID:6bXk/2dI0
>>312
君には、この話が何をパロっているか解ってないなw
314名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:06:12 ID:laHImovxO
要はうちには企画やネタがないからちょうだい
ってことだよね?
315名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:11:36 ID:zaim0juZO
記憶喪失とか病気とかをちりばめれば売れるんじゃね?
316名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:17:16 ID:0atVdmJf0
蝙蝠食べるシーンとか欲しいね
デスメタル流してさ
317名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:23:46 ID:y+yRcPvE0
いつもやってる通り、強引にパクれば良いじゃん
318名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:24:50 ID:IlckB6PP0
315
>>ピアノマン!
319154:2006/07/12(水) 23:20:30 ID:yRmm55RP0
>>276 >>280
ちょwおまえらww映画化されたらおごってくれよwww
320名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 00:52:36 ID:k2BggOHQ0
交通事故で下半身不随になった少年が、ストリートミュージシャンとして成功するまでの話
ウエンツじゃないほうの奴が主役で
321名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 01:09:47 ID:/bOfo2FL0
エイベックスが普段やってることをまんまドキュメントにしたほうが
よっぽど世間の興味をひくと思うが
322名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 01:18:20 ID:mV/xjwXY0
フレディー vs ジェイソン のノリで、ハマvsワッキー倖田でいいじゃん。
323名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 01:18:40 ID:++p+ONrTO
ピアノの先生に恋をする女子中学生の話
324名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 01:22:29 ID:5qrBI92k0
最近のエイベックスの浅はかさは目に余るなw
ちと自分らで考えろw
325名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 01:23:02 ID:bQgHGm080
こうゆうのってさ
集めるだけ集めてくっつけて作るんじゃないの?
で、該当者なしってパターンが多いよな

要はまとめてリスペクトってやつか
326名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 01:28:29 ID:mV/xjwXY0
まとめてインスパイヤー
327名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 01:29:36 ID:TN6TJL5mO
専門卒の熱血ミュージシャンが
「音楽はパクるもんじゃない。
自分で作るんだ!」
とわめき、東京芸大卒のエリートミュージシャンが
それにリスペクトされる話。

スリーアミーゴも出るよ。
328名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 01:31:11 ID:5sw7yXB5O
>>375
アスキーかよw
329名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 01:31:56 ID:5sw7yXB5O
ごめん>>325だった
330名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 01:32:16 ID:ds2Lds/G0
2ちゃんねらーを批判した内容
エロ可愛いネコで勝負しようかなw
331名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 01:33:58 ID:WRBLYxYz0
>>322
ちょっと趣向を変えて、コロ助vsドラエもんとかどうだろう
332名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 01:36:10 ID:XBeHHramO
はいはい出来レース出来レース
333名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 01:40:03 ID:ZcqGqgngO
ノマ猫のドキュメントを書けばいいんでない?
いかにしてインスパイアしたかって内容で。
334名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 01:46:06 ID:zXyQ9MU90
音楽の要素って、普通に音楽を題材にしたら却下なんだろうな。
ていうか、これも出来レースだろうな。。
335名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 01:53:24 ID:5RL3Zvn0O
どうせアレだろ。
若者受けを狙って、夢を追うバンドマン達の青春もの。
もしくは、初めての合コンに向けてカラオケを特訓する男子校の生徒達のドタ
336名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 01:54:38 ID:5RL3Zvn0O
バタ恋愛劇を描いたコミカルムービーになるんだろ。
337名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 01:57:57 ID:PSbAWzqm0
金が掛かるなら俺は出す
どうせ暇だし

何より向こうが勝手にインスパイアしてくれるんでしょ?
楽じゃんきっかけとなる元ネタ書けばいいだけなんて
338名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 02:04:24 ID:B+YKuinb0
1000万は少ないな。アベッ糞のくせに
339名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 02:08:50 ID:T5+BOeCq0

>>307
激しく同意


340名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 02:10:37 ID:TN6TJL5mO
タイトル「錯乱房」
元一流アーティストだった大塚愛のエロティックな転落人生を描く。
(18歳未満鑑賞禁止)

主演:大塚愛
友情出演:倖田來未
341名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 02:12:20 ID:Trzq86HI0
アンドロメディア
342名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 02:17:02 ID:DQmBrISF0
>>340
映画出来た頃にはもうソニーに移籍してるのでNG
343名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 02:40:03 ID:wIc4v/Zc0
あゆたんが絡んでないなら興味ナシ
344名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 02:45:35 ID:CXaoAQyXO
昔、日テレで視聴者が投稿する形式でアニメみたいなやつやってたが
あんな感じなのか?
345名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 02:51:23 ID:2t2jN9es0
歌手活動に限界を感じたハマが全米川下り選手権に挑戦する感動巨編
346名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 03:05:29 ID:gex7Ik25O
お得意のC級アイドルを歌姫にする話(ドキュメント)
映画とリンクして実際にCD出せばえーやん
無難にそこそこ売れるんじゃーねーの?あんま力入れない方がいいよきっと、うん。
347名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 08:57:09 ID:J00tdrnR0
BBQにしてやるとネットで脅迫された社長のサイコスリラー
348名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 09:00:05 ID:vFCPikVi0
349名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 13:41:20 ID:UN0fEXP00
>>314
違う。宣伝。出来レース。
よほどの応募がなかったら、

>>307
>>326
ファイナルアンサー
350名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 13:57:29 ID:UN0fEXP00
31 名前:名無しさん@恐縮です メェル:sage 投稿日:2006/07/13(木) 13:41:56 ID:m1TaADZi0
>『キューティーハニー』。この曲は、日本で大人気の倖田來未のヒット曲で、

オリジナルに何の敬意もなくあたかも自分のオリジナルのように振舞う。
これがave糞のインスパイ「ヤ」クオリティ。
351名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 14:04:21 ID:MS5omFkfO
>>340
吹いたw
352名無し:2006/07/13(木) 14:10:08 ID:XvujkqyZO
この手の話は全部できレース(´・ω・`)トホーッ
353名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 14:12:36 ID:zwqZeKZK0
小室の女遍歴でいいだろ
354名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 14:21:37 ID:RzSUpFwm0
インスパイヤ収集のためか
355名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 16:52:52 ID:AQxX7idy0
ギター大好きな少年が波止場で彼女に弾き語りでラブソングを聴かせていると、
突然大地震が起こって日本が沈没してしまう。
気がつくと、少年は自分の体が魚になっていることに気がつく。
沈没した日本の全国民はみなさかなになっており、奇跡的に死者は出なかった。
少年ははぐれた彼女を捜す。
大冒険の末、彼女をファインディングしたニモ男は元に戻っていた日本の河川を遡上。
二人は遂に愛を実らせ、彼女が川底に産卵。ニモ男は精子をぶっかける。
役目を終え、力尽きる二人。
二人は川原で目を覚ます。今度は車になっていた。この町を救えるのはお前だけ。
みんなさかな、セレナ。
356名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 22:30:44 ID:NsGdZiy00
1千マソとは安上がりですね
357名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 22:34:13 ID:XyuvSNVm0
どうせ難病に冒された女の子がでてくる恋愛ものになるんだろ。
358名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 22:43:20 ID:u/WoLYec0
自分の町を守るために楽器を持って戦う戦隊物はどうだ?
ただの楽器だとありきたりなので雅楽の楽器にすれば斬新
359名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 23:53:06 ID:2OONDsd30
ここで適当なアイデアだしまくっている奴は
応募する気ナッシングだな。
360名無しさん@恐縮です:2006/07/14(金) 00:52:58 ID:clbkG7/a0
宇宙飛行士たちが謎の惑星に不時着すると
そこは猿が人間を支配する世界なんだよ
おっとこれ以上はナイショ
361名無しさん@恐縮です:2006/07/14(金) 06:50:01 ID:H03krugf0
キャバ嬢がカリスマ歌姫あゆと呼ばれるまでになる半生の映画化でいいじゃん
362名無しさん@恐縮です:2006/07/14(金) 10:54:32 ID:6+Wi6RQp0
>>356
マンガを映画化するとき漫画家が原作料としてもらえる額は
その10分の一ぐらいらしいぞ。
原作のヒットの具合によりけりだろうけど。
363名無しさん@恐縮です:2006/07/14(金) 11:02:27 ID:Y9YtcGRQ0
おいおい随分と恥も外聞もない企画をたてたもんだなw
「インスパイヤします」と公言したってことかよw

この企画立てた無能なプロデューサーはさっさと首吊れ。
364名無しさん@恐縮です:2006/07/14(金) 12:41:31 ID:4Z2Pi6KQ0
>>362
漫画の場合は、原作が売れたり、グッズが売れたりと
他からの収入があるから安いんだよ。
タイアップになるから。

こんなコンテストだと、それらの収入も含めての金額だと思うよ。
365名無しさん@恐縮です:2006/07/14(金) 15:07:45 ID:oFgr1fEt0
ドキュメンタリー形式でノマネコやればいい。
366名無しさん@恐縮です:2006/07/14(金) 15:33:38 ID:t6kaPjsZ0
部落出身の女の子が、整形をし、水着タレントを経て枕営業をし、
女王の座を勝ち取り“差別する側”にまわる下克上ドラマ。もちろん、
ラストはライヴで「そこの人感じ悪い!」と舞台上から障害者に怒声を
あびせ、THE END...ドラマチックだ。
367名無しさん@恐縮です:2006/07/14(金) 15:39:39 ID:kCrCE5Ox0
巨漢のギタリスト青年が、ライブ打ち上げで入った飲み屋の
衛星中継で見た猪木vsアリ戦を切っ掛けにレスラーに転向。
必殺のアックスボンバーをひっさげ、ハンセンとの友情、猪木失神
ロッキー3出演などをからめたドラマチックなストーリーを思いつきました。
368名無しさん@恐縮です:2006/07/14(金) 15:39:46 ID:nr83qMe60
Puffyが米で売れた話
369名無しさん@恐縮です:2006/07/14(金) 15:41:26 ID:lcmrrgvC0
アンドロメダのリメイク
370名無しさん@恐縮です:2006/07/14(金) 15:52:12 ID:tzWu4VOzO
とあるレコード会社が賞金を餌に一般人から映画のストーリーを募るお話。
371名無しさん@恐縮です:2006/07/14(金) 15:56:01 ID:WbZlVm0r0
エ イ ベ 糞 ス タ ッ フ が こ ち ら の ス レ に 興 味 を 持 ち ま し た
372名無しさん@恐縮です:2006/07/14(金) 17:11:37 ID:Vdc7/J/90
>>371
今頃かよw
373名無しさん@恐縮です:2006/07/14(金) 23:04:21 ID:/PQ8PqGb0
2000文字以内でしか応募できないなら、似たようなストーリーもたくさん来るだろうに。
10作同時受賞で賞金も十分の一って可能性も高いのでは?
374名無しさん@恐縮です:2006/07/16(日) 09:37:06 ID:9bqbygFm0
おまいら募集要項も読まずに適当なこと書いてんじゃねーよ。
http://www.avex20th.com/apply.html
受賞賞金は著作権使用料を含んだものであり、受賞された本ストーリーの
著作権(映画化権、漫画化権、ノベライズ権、放映権、翻案権、商品化権など)
は、エイベックス・エンタテインメント株式会社に帰属します。
但し、漫画化、ノベライズ化、ビデオ化、商品化、放映、配信等
に係るにロイヤリティに関して、当社規定の計算に基づくロイヤリティ総額
が賞金相当額(グランプリ1,000万円、準グランプリ300万円)を超えた時点
から、追加ロイヤリティとして受賞者にお支払いいたします。
375名無しさん@恐縮です:2006/07/16(日) 09:46:14 ID:Oybk6A8B0
1000万か!
それだけあれば、今欲しいAV全部買える
なんか適当にくっつけて応募してみるか
376名無しさん@恐縮です
1000万は魅力的だな