【サッカー】マキシロドリゲスのゴールがワールドカップベストゴールに選出される!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1空に星が綺麗φ ★
マキシのゴール、‘W杯ベストゴール’に選出

W杯決勝トーナメント1回戦、アルゼンチン対メキシコ戦で決勝ゴールとなった
アルゼンチン代表マキシ・ロドリゲスのボレーシュートゴールが、W杯オフィシャルサイトの行なったアンケートの結果、
今大会ベストゴールに選ばれた。

第2位にはエステバン・カンビアッソの1次リーグ、セルビア・モンテネグロ戦でのゴール(2点目)、
第3位には同試合でのカルロス・テベスのゴール(3点目)と、アルゼンチン勢がトップ3を占めた。

W杯ベスト10ゴールは以下の通り

1位:マキシ・ロドリゲス(アルゼンチン対メキシコ)4.53ポイント
2位:エステバン・カンビアッソ(アルゼンチン対セルビア・モンテネグロ)4.4ポイント
3位:カルロス・テベス(アルゼンチン対セルビア・モンテネグロ)4.19ポイント
4位:ジョー・コール(イングランド対スウェーデン:1点目)4.18ポイント
5位:ファビオ・グロッソ(イタリア対ドイツ:1点目)4.17ポイント
6位:バスティアン・シュバインシュタイガー(ドイツ対ポルトガル:1点目)4.15ポイント
7位:フィリップ・ラーム(ドイツ対コスタリカ:1点目)4.11ポイント
   トルステン・フリングス(ドイツ対コスタリカ:4点目)4.11ポイント
9位:マキシ・ロドリゲス(アルゼンチン対セルビア・モンテネグロ:1点目)4.09ポイント
   バスティアン・シュバインシュタイガー(ドイツ対ポルトガル:3点目)4.00ポイント

http://topics.sports.livedoor.com/article/detail-3639642.html
2名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 06:52:25 ID:r0XBz52o0
3名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 06:53:15 ID:9jhMGzie0
チョンはまだ規制されてるの?
4名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 06:54:05 ID:Qt2xE8d60
デルピエロのゴールはどうしたあああああああああああああああ
5名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 06:54:17 ID:jlkDktkT0
6名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 06:55:09 ID:Y9khewJz0
試合状況と豪快さと華麗さを総合したらダントツだな。
カンビアッソのゴールが準決勝とかだったら別だが。
7名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 06:55:30 ID:Yf48M6Bz0
ロシツキーのはないのかよ
8名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 06:55:53 ID:+3bMImXN0
今大会はミドルが入りすぎて逆に興ざめ
ミドルはたまに入るからこそ美しい 球だけに。
9名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 06:55:59 ID:WlKNP0Pg0
納得
10名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 06:56:20 ID:tDtZLWSi0
テベス?

ロシツキとか
凸はどうした?
11名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 06:56:44 ID:oKFbb7yo0
カカゴールも良かった
12名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 06:56:48 ID:OR3SIhak0
シチュエーションとかを含めるとグロッソのが良かった
13名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 06:56:56 ID:GVlIIr1zO
あれ?俺だけのザッカルドは?
14名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 06:57:51 ID:iIFh2TQz0
漫画の世界だな
15名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 07:05:14 ID:bdcTjrvS0
今大会はあんなもんしかなかったもんな・・・
ボールの性能上げすぎてつまらん。
16名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 07:06:26 ID:5OSc96o80
アンジョンファンのゴールニd…です
17名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 07:06:50 ID:tDtZLWSi0
センタリングに飛び込んで、みたいな
スピーディなゴールシーンが少なかった気がする
18名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 07:07:28 ID:0EdUUDTrO
玉田のゴールはトップ10には入る
19名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 07:08:33 ID:fkph1xF3O
アルゼンチン=阪珍ファンみたいな組織票なんじゃね?
20名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 07:09:14 ID:0WohZXJA0
ジョーじゃないのか
21名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 07:09:34 ID:+3bMImXN0
やっぱボールが糞だったよな
普通のゴールの中にたまにあるからこそミドルは輝く
確かゴールの20%がミドルだった気がするが、占有率が高すぎる
22名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 07:10:02 ID:jCnulEqPO
ウクライナ戦のフェルナンドトーレスのゴールが格好いいと思った。
23名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 07:10:41 ID:5tAxJCtd0
>>17
3位決定戦でのフィーゴ→ヌーノ・ゴメスのゴールが
自分にとってはベストゴール。
24名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 07:12:11 ID:Auvoot6C0
シチュエーションを考えりゃグロッソのゴールが一番だな
25名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 07:12:16 ID:+3bMImXN0
確かにアルゼンチンのゴールが多すぎるな
セルモン戦とかあんなに大差が付いた試合のゴールが上に行くのはねぇ。。。

トーレスとヌノゴメスのゴールは確かにヤバかった。
26名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 07:14:19 ID:OytOEIBk0
アルゼンチン最高のチームだったしな
27名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 07:14:59 ID:XklSCdtn0
最低のゴールは中村のか?
28名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 07:15:55 ID:3W21lgQk0
>>23
あれは良かった。見事だった。
29名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 07:16:50 ID:IE9+TMQa0
そういえばアルゼンチンも出てたっけw
30名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 07:22:27 ID:tDtZLWSi0
>>23
あれは良かった、あれはマジで爽快だったね。

なんかミドルシュート多すぎたよ、今大会。
31名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 07:23:47 ID:bgyTWJI20
Tamada は?
32名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 07:23:56 ID:zy0nfZgq0
ジョーコール4位か
33名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 07:25:46 ID:2uWwETyt0
コラーのヘッドもよかったなぁ
ラーションのイングランド戦のゴールは笑った、呪いがかかってるとしか思えなかったw
34名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 07:27:50 ID:WABH7HS10
2002年のも今思えば
あんまスーパーゴールなかった気がする。

ボルゲッティの体ひねりながらのヘッドとか
ウルグアイの人の左足ミドルとか覚えてるけど。
35名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 07:31:07 ID:tPszPmO70
>2位:エステバン・カンビアッソ(アルゼンチン対セルビア・モンテネグロ)

これは個人っていうより流れでしょ。
36名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 07:31:27 ID:907Nk3vT0
ボールの性能がどうとか言っても、決められない奴は決められないし
同じボールを使った大会の中で相対的に見ればやっぱあれがベストゴールだろ
37名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 07:33:12 ID:ITXBOJl90
マキシ・ロドリゲスのやつは一気に目が覚めたな
その後すぐ寝たけど
38名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 07:35:15 ID:tLSccI0v0
>>34
イルハンとかなかなかアクロバティックだったよ。セネガル戦
39名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 07:36:52 ID:ITXBOJl90
2002年は残念ながら韓国の誰かのトラップ→ボレーが一番インパクトあった
40名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 07:37:54 ID:byqZlKYgO
プジョルカットからのトーレスの奴が好き
てか、ドイツ、多くね?

>34
ズラタンのソバット
41名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 07:38:20 ID:xs6vub8iO
プジョルーレットからトーレスのゴールはベスト3に入らなかったのか・・・
42名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 07:40:56 ID:vZuRQ8C8O
ミドルはいっぱいあったけど
ジョーのが一番凄かったな
43名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 07:41:01 ID:+3bMImXN0
>>39
パクチソンじゃなかったっけ
トラップでかわしたやつでしょ ポルトガル戦

パクだから許す
44名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 07:42:50 ID:CFa6Xby60
又抜きナンバー1、譲れない。
QBK
45名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 07:45:33 ID:ITXBOJl90
>>43
あぁあれ、パクチソンだったっけ。あれは上手かった。

あとはベッカムのPKとかイケメンのFKがシーマンを越えていったやつとか・・・あんまり覚えてねぇな
自分の中では師匠のが一番だよ
46名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 07:51:30 ID:2/zjU5pq0
いかにアルゼンチンの試合をみんなが楽しんでだかわかる。
フランスはゼロか当然だな。
47名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 07:54:36 ID:3W21lgQk0
ゴールだけが楽しいわけじゃないけどね。
48名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 07:56:11 ID:+3bMImXN0
負けたら全然面白くない
49名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 07:58:54 ID:+XhJnt0P0
シュートはずした時の雄叫びがカッコイイ
50名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 08:00:21 ID:yn1W6XSc0
おいおい、アクワのオーバーヘッド二連発を忘れてないかね?

51名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 08:10:19 ID:O3hojzJl0
ヤナギサワは何位?
52名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 08:12:11 ID:lLNXR5Py0
セルビア戦のゴールが評価されてるのは納得できんな
あんな守備糞なスカスカチーム相手なら日本でもあれくらいできるっての
53名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 08:15:03 ID:ynHiNzJy0
アルゼンチンが上位を占めるのは当然。
アルゼンチンこそ今大会最強を名乗るのに相応しいチームだ。
54名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 08:48:17 ID:gmGZURnV0
確かに良いゴールだったが、
語り継がれるのは柳沢のシュート。
55名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 08:49:05 ID:p+JnAmalO
アルゼンチン、ドイツ戦のPKで勝ってたら優勝してたと思う。
56名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 08:57:32 ID:Jfm+HzsXO
ほとんど見逃してる('A`)
57名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 09:02:38 ID:mNXWDfYJO
中村のフリーキックは何位?
58名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 09:06:23 ID:+b6px83I0
'98のイングランド−アルゼンチン戦のオーウェンのゴール以来
W杯で度肝を抜かれるゴールって見てないな。
59名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 09:11:14 ID:Jfm+HzsXO
'02のボルヘッティのゴールには絶句したよ。
間違いなく大会NO.1ゴール。
60名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 09:18:02 ID:0xgMhvqk0
・スペイン
 プジョルが中盤でカット>そのまま前へパス、自身も前線へ>折り返しのパスを
 頭で落として、後ろから走りこんだフェルナンドトーレスがダイレクトでボレー>ゴール
・アルゼンチン
 相手陣内から多数のパスをつなぎながら、相手にボールを譲ることなく、最後は
 カンビアッソのシュートでゴール

この二つが素晴らしかった。決勝Tに入ってからは、負けないサッカーが多くて、
点の取り合いという楽しさは少なかったのがちと残念。
61名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 09:19:03 ID:WP0kzgzR0
俺だけのマキシロドリゲスが来たな。
62名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 09:23:22 ID:3ibmYzND0
スペインのトーレスとアルヘンのカンビアッソのゴールは良かった
サカつくの光プレーで出てきそうなゴール 強いて言うならカンビアッソの
体勢がちょっと悪かったけど綺麗に撃ててたらもっと良かった

63名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 09:24:00 ID:U5d677Z9O
3決のタイガーさんの2ゴールが選ばれているのが以外
64名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 09:24:09 ID:9/VR2M4P0
デコのゴールがランク外っていうのは心外だなあ。
あれは相当難易度高いよ。フィーゴ→凸っていうのも感慨深いし。
まあ1位がマキシなのはほとんどの人が納得するでしょ。
65名無し募集中。。。:2006/07/11(火) 09:25:20 ID:V6gsz6abO
どう考えてもカンビアッソがベストだろう・・・
66名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 09:26:41 ID:/FL/u2zw0
バルネッタだろー・・・・

あとコートジボーワールのゴール
67名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 09:30:33 ID:RuM0yn77O
トーレスのジャンピングボレーがベストゴールだろう
68名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 09:33:56 ID:8m0HO0c40
玉田だろ
69名無し募集中。。。:2006/07/11(火) 09:35:11 ID:V6gsz6abO
牧氏のはCLとか観てたらそんなに観れなくもないゴールだがカンビアッソのは滅多に観れない
でもまぁカンビアッソのはグループリーグだし相手がアレだからなぁ・・・
70名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 09:36:05 ID:ITXBOJl90
稲本のミスキック気味のサイドチェンジ

サントスの絶妙のタイミングでのパス

玉田の見事なシュート


素晴らしかったんだが残念ながら柳沢のQBKの前には霞んでしまうな
71名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 09:37:58 ID:cggBEcP+O
たしかにあれは素晴らしいゴールだった
メキシコ好きだったけどあれ決められたら仕方ないと思える
72名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 09:38:05 ID:0xgwPiVSO
ジョー・コールじゃないんだ…
73名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 09:42:14 ID:krZlY448O
まぁ妥当じゃないかな
74名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 09:45:10 ID:3ibmYzND0
ジョーコールのって本人は狙ってるんだろうけどなんか入ったらいいなシュートに見える
75名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 09:53:20 ID:9/KZPnZi0
ジュニーニョの無回転、10位くらいに入ってもいいのになぁ。
キーパーのにとっちゃ悪夢の変化でも、傍目から凡庸なシュートじゃだめなのかな
76名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 10:04:50 ID:whmLOGGE0
アルヘンばっかかよ
77名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 10:07:43 ID:gEebU7hv0
>>74
それってほとんどのミドルに言える事じゃ…
78名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 10:09:19 ID:gEebU7hv0
しかしベッカムのFKが無いのは意外だな。
エクアドルのキーパーが無職だったからか?
79名無し募集中。。。:2006/07/11(火) 10:12:06 ID:V6gsz6abO
勝手に無職呼ばわりすんなよw
80名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 10:12:47 ID:U3BFXcHc0
オランダ対ジホ線のミドル。
81名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 10:14:35 ID:gEebU7hv0
あ 無職キーパーはアンゴラか。
ベッカムのエクアドル戦のFKは試合を決めた奴なんだから重要だと思うけどな。
距離もかなりあったし。
82名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 10:15:17 ID:NYT9gu+v0
>>19
試合見た?数々のシュートの中でもアルヘンのシュートは素晴らしいものばかりだったよ
ベスト3を独占したのもうなずける
個人技だけなら世界でも双璧なんだからあれで監督がもう少しうまく采配してくれてたら優勝できただろうに
83名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 10:19:21 ID:B/k9n8ZZO
外したので印象に残ってるのは、バッジオのPKだな。
84名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 10:20:28 ID:ITXBOJl90
アルゼンチンは良くも悪くもリケルメのチームだったよな。
リケルメが真ん中にいないとイマイチ。
短い間だったけどアイマール、リケルメ、メッシ、テベスが同居してた時があったけど
上手くいってたようには見えなかった
リケルメ中心に作っちゃったからいまさらどうしようもないって感じだったな。
で、リケルメのチームにリケルメがいなかったから結果的に負けちゃった。
85名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 10:24:30 ID:ef2tgpj/0
ワーストシュートなら世界のヘナ・・
86名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 10:27:59 ID:Okes0vrYO
>>78
仕事してんだから無職じゃねぇよwww無所属なだけwww
87名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 10:29:27 ID:ynHiNzJy0
俺は学生ニートだけどな
88名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 10:40:27 ID:NYT9gu+v0
>>84
選手間の仲はよかったみたいだけどね、でもそれだけじゃ試合に勝てないってことで
2位のカンビアッソのはシュートよりその前のパスワークが芸術的すぎた
3位のテベスのはすごかったね、相手が疲れてたとはいえ二人抜き去り出。
個人的にはチェコーアメリカ戦の2つのシュートも素晴らしかった
精巧なクロスにあわせて決めた鮮やかなヘディングシュート
流れるように美しいパスワークから決めたミドルシュート、絶品すぎました
89名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 10:45:04 ID:C90E9eXN0
トーレス、デコ、ロシツキーが入っていないのはなぜだ?
90名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 10:48:00 ID:LRra7WzKO
バカリ・コネのミドルは?
91名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 10:50:01 ID:ni2p74wB0
>>81
ジョアン・リカルドは材木店に勤務しながらプロ入りのためトレーニングしているよ。
92名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 10:51:31 ID:h0x3nj7O0
玉ちゃんのゴールはノミネートすらさせてもらえませんか?
93名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 10:51:54 ID:TecWWQ3HO
まあ妥当な選出
94名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 10:53:41 ID:lRvFGFMj0
グロッソか、ロドリゲスか迷うなー。

個人的にはジラルディーノのやたら反射神経のいいスルーゴールが印象に残る。
95名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 10:54:01 ID:uHbf3r4mO
イ、インザーギは?
インザーギはとれなかったの(;´Д`)
96名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 10:54:31 ID:SY3I4wZP0
中西推薦のドイツースェーデン戦のクローゼがひきつけてパス→ポドルスキーのゴールも入ってないな
97名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 10:54:35 ID:nEKZnb9W0
点取り屋の点取り屋らしいゴールでトップ10入りはテベスだけか
守備的≒ミドル(気味も含む)が目立った大会でもあったワケやね
そういえばセットプレーも印象に残ったのが少ない・・・
98名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 10:54:43 ID:y9J9QoT0O
ジュニーニョのシュートが5位ぐらいに入ってると
川口あれは仕方ないみたいな感じになるんだけどなぁ
99名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 10:56:10 ID:TqvWPugt0
メキシコ−イランにも綺麗なシュートがあったような
100名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 10:58:11 ID:lRvFGFMj0
>>98
あれはパッと見は「川口ちゃんとボール触れよ〜」
と言ってしまいそうになるのが怖いとこだな。
何度も見れば見る程恐ろしい軌道だが。
101名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 10:58:20 ID:h0x3nj7O0
クローゼのゴールが無いんだけど何故?
ドイツ-アルゼンチンのクローゼ、ダイビングヘッドはスーパーゴールだと思うんだが
アジャラのも凄かったけど
102名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 10:58:26 ID:U5d677Z9O
マラドーナのスルーパスからカニーヒアが抜け出したやつだな
103名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 10:58:51 ID:1oe/7Hvq0
アルゼンチンとドイツばっかだな。
104名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 11:00:54 ID:nEKZnb9W0
クローゼのは綺麗すぎて印象に残らない気がする
105名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 11:02:24 ID:g3zfMLqJ0
文字で書かれるとどのゴールかよくわからない
106名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 11:02:33 ID:wr5Uq3wy0
イ・チョンスの名前が無いのはなぜですか?
107名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 11:02:59 ID:C90E9eXN0
ザッカルドのカテナチオを突き破ったスーパーゴールは?
108名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 11:03:20 ID:Ct3scLVc0
>>100
雑誌の評価だと、あれは最低でも触らないと駄目だと各国ジャーナリストが語ってるな。
あれがミスじゃないなら日本のGKのレベルは絶望的に低いらしい。
109名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 11:03:26 ID:QaDCWh4D0
とりあえず、外人は日本の試合なんか見てないことは分かった。
110名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 11:04:43 ID:C/RmEGPv0
アジャラのヘッドが一番キモい
111名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 11:05:00 ID:sKDOTlsx0
【韓国】 『しゃぶしゃぶ』は日本やモンゴルの食べ物ではなく、韓国起源★3[07/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152571798/
112名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 11:05:55 ID:h0x3nj7O0
>>108
川口本人の話だと「信じてもらえないかも知れないけど、実際ボールが消えたんだ今の自分には無理だった」
との事。実際、ブラインド気味から放たれた凄い変化と威力のナックルシュートなんで結構難しいと思う。
113名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 11:05:56 ID:mljf/hmY0
ゴルの美しさでは評価されてるんだねアルヘン
嬉しいよ
114名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 11:06:32 ID:0xgwPiVSO
アンジョンファンのゴールとマキシロドリゲスのゴールたいして変わらないのに〜ニダ
115名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 11:06:34 ID:SItxljbf0
QBKは何位?
116名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 11:11:19 ID:SY3I4wZP0
まあ消えたってのは大げさだろうけど無回転で揺れながら落ちてるから
手だけで止めに行ったのが間違いだったな
117名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 11:12:57 ID:h0x3nj7O0
>>116
つうかあれキャッチしようとしてたよね?
そこが問題な気はする、あそこはパンチングすべきだったような・・・
118名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 11:13:43 ID:Ct3scLVc0
>>112
頭の上でパンチングしようとしたら落ちて腕の間をすり抜けたかんじだから動体視力が
ついていかなくて消えたように見えたんだろうね。
W杯に出場した各国GKのコメント聞けばてっとりばやいんだがね。あれはセーブが無理なのか、
難しいけど触れるのか。川口は基本的に非を認めないタイプだからわかんね。
119名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 11:15:30 ID:aJD9Yxwx0
プジョルのカット→フェルナンドトーレスのゴール

カンナバーロのカット→デルピエーロのゴール


このゴールまでの一連の過程が美しいと思う。
120名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 11:15:35 ID:U3BFXcHc0
独戦デルピゴールもいいよ。興奮した。
121名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 11:18:12 ID:nEKZnb9W0
>>117
大会前、イージーボールまでパンチングすることを
批判されてたりもしたから、無理した可能性もある
ってスレ違いやね
122名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 11:18:25 ID:Hu+Ookbu0
123名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 11:21:13 ID:P7TrrZOr0
シュート単品のみだとロドリゲス、シュートに行くまでの流れとかも入れたら
カンビアッソだな。

関係ないけどカンビアッソってIMEだと完備朝来って変換されるんだな、
初期設定だと



>>112
あんなん獲れる奴世界中探してもいないよ。ツェフだのブフォンレベルで
なら弾けるだろうけど。本当の無回転だもん。

しかも川口みたいに上背ないぶん異常反応で対応するような奴ほどあれには
弱い気がする。飛んだ後で途中から揺れて落ちるから。
124名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 11:22:17 ID:sRtN/xE2O
日本×ブラジルのロナウドの2点目が良い
シュートの前の流れも良かった
125名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 11:23:16 ID:8Gve6ddV0
>>122
これのどこが神なんだと思ってみてみたら、最後のリプレイで鳥肌たった。何なんだこの軌道は?
126名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 11:23:43 ID:/mc7/asD0
滅多に見れないプレーだったらQBKが1位だな
127名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 11:26:24 ID:gL2o6a/l0
>>125
DFが触ってるんじゃないの?
128名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 11:28:09 ID:Hu+Ookbu0
走り込んで抑えて撃つだけでかなりむずい
129名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 11:29:16 ID:h0x3nj7O0
>>127
DFに僅かに当たったか、地面のデコボコで運の良い方向にハネたか、
もしくは、アウト気味に回転がかかっていたかのどれか。
まあ狙って撃てる軌道じゃないと思う。
130名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 11:37:44 ID:PeMi6cgW0
デコ以外ありえないと思った。
ベスト10にすら入っていないなんて……。
131名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 11:42:12 ID:Hu+Ookbu0
132名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 12:08:41 ID:zbKIuPKX0
こんなんやられたらどーしようもないな
133名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 12:45:33 ID:4saTn+H10
柳沢は?
134名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 13:57:41 ID:uyqNmfUw0
>>131のも玉田のもいいシュートだと思うが、試合に負けてるので選ばれることはない
135名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 17:32:22 ID:LKS+l7MH0
GLで敗退したチームからは選ばれないのかな?
ロシツキーとかバカリ・コネのミドルはいいゴールだと思ったんだが
136KBT:2006/07/11(火) 17:33:51 ID:8ioH/b4B0
>>1

そしてBTさんのいんちきゴール?がワールドカップ最低ゴールに選ばれました。
137名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 17:35:45 ID:E0zdxvaI0
1位、2位、5位が良いね。
138名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 17:41:07 ID:16P3DHQLO
俺のメヒコを沈めたあの一発か。
許せん。
139名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 17:45:18 ID:iIFh2TQz0
>>118
というか誰が見ても普通にボーンヘッドだな
140名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 17:45:46 ID:+KqZFMLtO
パンチヘアーなところが好感もてるぜ
141名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 17:46:00 ID:qbvF37LrO
リアルドライブシュートの中でもトップクラス
ジョーコールのもよかったんだがな
142名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 17:46:39 ID:08oMBm4v0
Tamadaのシュート
143名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 17:49:32 ID:LnJgvk1o0
やっぱり柳沢の幻のゴールでしょw
144名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 17:50:20 ID:v1eNTKWG0
ジョニーニョの消える魔球入ってないんだね

相手が日本だからか
145名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 17:51:44 ID:A8In0PBT0
>>144
ジョニーニョの無回転シュートって
欧州の人たちは見慣れてるんじゃない?
146名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 17:52:06 ID:JTpabYzQ0
ジョー・コールのほうがいがった
147名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 17:54:13 ID:uAfeVpp20
玉田のはあからさまに相手が取らせてくれてるじゃん
148名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 17:54:55 ID:pXbJLYTN0
これって今年のJ開幕戦(G大阪×浦和)の
加地さんのゴールみたいなやつか?
149名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:01:08 ID:0JzC62NfO
マキシのほうはあのトラップとさらに利き足じゃないから評価されたんかな
どっちにしても凄すぎだけどな
でもジョー・コールのドライブシュートのがすげえ!
150名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:19:59 ID:HrAP21bgO
グロッソだろ!
シチュエーション的にもだけどシュートコースないのに
フックかけてファーに入れたのは凄いよ
151ホトトリス ◆dujRCDNOrA :2006/07/11(火) 18:21:44 ID:XKv+Hivx0
あれれボクのドログバたんのゴールは?
152名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:23:59 ID:B5DTqRRU0
一番ダサいシュートは「ホントはパス、、でも結果的に入った茸シュート」
153名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:24:18 ID:uHbf3r4mO
ウリのイ・チョンスが入っていないニダ
154名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:30:58 ID:FU5MBpKKO
俺もグロッソが一番だなぁ。まさかのタイミングだった。あれに反応したレーマンも凄かったんだが。
タイガーの2点目は、シュートそのものは素晴らしいが、DFがぬるかった。
155名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:34:33 ID:jSPjggli0
ジュニーニョの球より、Cロナウドのフランス戦のFKの球の方がびびったなあ
ジュニーニョのは流れの中だから、レベルの低いリーグだと対応できなくてもしょうがないかなあとは思った
156名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:36:19 ID:v1eNTKWG0
リベリーのゴールもなかなか良かったな
157名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:43:55 ID:mi2OKCMQ0
個人的にはコラーのゴールが最高。
スーパーゴールのロングシュートが全然感動しない人っている?
コラー センデロス クローゼ・・・全部頭でのゴール。頭>足のゴールの価値基準w
158名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:52:38 ID:+VP6asIZ0
シュート自体はジョー・コールのドライブの方がと思ったが、
後半疲れ切ってる時にあのシュートが出たって驚きの意味で
マキシロドリゲスの方がすごいんだよな…
159名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:54:47 ID:cOwNOwZp0
完備朝来故人でなく、アルゼンチンに1票
160名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:57:41 ID:0xgMhvqk0
完備朝来
大人気だな。この誤植w
161名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:58:24 ID:6rAXzV17O
ぼかぁドイツ×アルゼンチン戦でのクローゼのヘッドかな
足で撃ったみたいに強烈で、しかも正確だった
腹筋、背筋相当強いんだろなぁ
162名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 18:59:11 ID:VwiSMkzB0
ベルカンプのトラップ以来、超スーパーなプレーってまだ見てない気がする。
163名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 19:04:11 ID:aCpjdUdlO
ロングシュートより綺麗な組み立てからの得点のほうが好き
164名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 19:04:55 ID:BuNX8JIR0
>>158
ジョーコールのほうは一応、キーパー触れているからな。
マキシ・ロドリゲスのほうは、キーパーがかすることさえ出来なかったから
なお印象が強いのかもしれない。
165腐 ◆4EmTHTVY1. :2006/07/11(火) 19:05:40 ID:HAGpaWf80
まあ、これは納得かな。
これかカンビアッソのアレかジョーコールのアレかぐらい
166名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 19:06:35 ID:d/EGjah20
まぁメヒコの試合は全て面白かった。
167名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 19:07:01 ID:v1eNTKWG0
俺の興奮度は
ノイビルとデルピエロのゴールが高かった
168名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 19:07:06 ID:fTWP1tB3O
ミドルシュートとか豪快なのも良いけど、やっぱりちゃんとつないで崩して、
キーパーが一歩も動けないみたいなのがいいな。
169名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 19:12:51 ID:+VP6asIZ0
ジュニーニョの無回転ゴールがランクインしてないのは
やっぱり相手がアレだったからなのかな(´・ω・`)
170名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 19:16:06 ID:YZE/+jxg0
>>162
アメリカ大会のクリンスマンのシュートはかなり良かったよ
171名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 19:16:21 ID:9t0utMHv0
キャプテン・ソリンのアシストも上手かった。
172名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 19:31:41 ID:6C84O5Y10
WCと言う大会で決めたゴールは全て特別だろう




どう?
173名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 19:46:17 ID:ysyOj4XeO
個人的にはアルゼンチンの20数回パス回ししていれたゴール良かったなぁ。チーム全体でボール回して相手に触らせずゴールまで運ぶ。やってて最高に気持ちいいだろうなあ。
174名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 19:49:39 ID:+PV9eHob0
>>162
リバウドのトラップ&裏出し&ボレーをもう忘れちまったのか
175名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 19:51:04 ID:XCi1qEetO
プジョルルーレットにはワロタよ
176名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 19:56:21 ID:4ycTPkIF0
マキシロドリゲスとグロッソのシュートは一瞬入ったのが理解できなかった
177名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 20:01:11 ID:9T3K/oCG0
>>5
本当にすばらしい・・・ため息が出ちゃいますね。
ベストゴールも納得です。
178名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 20:04:44 ID:9LBMWt4z0
トルシエもマキシのゴールをベストにしてたな
179 :2006/07/11(火) 20:04:53 ID:JzNkv9yz0
ベッカムのFKはいってねぇな
流れの中だけか?
180名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 20:06:20 ID:YFyW/43g0
1位は納得
181名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 22:46:30 ID:7Bj+71Yx0
2位の20人以上つないだゴールが1位だと思ったが。
アルゼンチンサッカーの真骨頂だったな。
182名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 23:02:20 ID:dmu2cCHu0
マグレで入っただけなのに
ベストゴールかよ
183名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 23:06:45 ID:hBAMjeCM0
エクアドルが入ってない
名前知らないけど
角度がない位置のシュート
184名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 23:10:22 ID:Su2U4nfr0
確かにすごいゴールだったけどまぐれだよな
個人的にはコートジボワール戦でのサヴィオラのゴールが良かった
というかリケルメ→サヴィオラという流れが良かった
185名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 23:11:24 ID:7Bj+71Yx0
>>182
んなこと言ったらロナウドやジダンの振り向きざまのゴールもまぐれだな。
狙って蹴ったゴールはまぐれとは言わないんとちゃうか。
186名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 23:15:03 ID:7Bj+71Yx0
つーか、マキシのは長ーい均衡状態を華麗なボレーで崩したのがインパクトあったわな。
187名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 23:16:29 ID:Bdpx7wUh0
ベスト3アルゼンチン


アルゼンチンこそ、サッカーの魅力がすべて詰まっている国

欧州なんかつまらんだけ
188名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 23:18:07 ID:zkydjFINO
福田さんは選んでないよ
189名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 23:19:28 ID:DFcYNqHs0
俊輔のゴールは何番目くらいだろう
190名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 23:20:59 ID:7Bj+71Yx0
>>188
福田は24人つないでカンビアッソが決めたゴールを1位にしてたな。
近代サッカーではめっずらすいと。
ゴールまでいかなくてもアルゼンチンはあんなパスいつもやってるが。
191名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 23:22:20 ID:2Eyp0MQ20
グループリーグでのアルゼンチンはパスワークが素晴らしかった
192名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 23:23:46 ID:7Bj+71Yx0
国際サッカーでは20メートル以上のロングやったら反則にすろ!
193名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 23:27:44 ID:Bicp1aeaO
へなぎの股抜きも芸術品と絶賛されてたね
194名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 23:27:55 ID:6T1TbU2DO
W杯の試合ってDVDでるよね?何枚か買うんやけど、何戦買おうかな…



やっぱ点がんがんはいるしアルゼンセルビアかなぁ。ベストマッチランキングはないのかな。
195名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 23:28:49 ID:gEebU7hv0
ミドルやロング入れられるのキーパーにも問題あるよ。
ブッフォンは全部防いだし。
シュートモーションで足を大きく振りかぶるからエリア内シュートより一瞬遅いんだよね。
ジョーコールのは入ったのは凄いが打ってくるって誰もがわかったはず。
マキシのは打つとは思わんかった。えっ?てかんじ。キーパーも反応遅れたよな。
196名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 23:31:11 ID:99gcwU/00
ジュニーニョの無回転シュートが凄かったんだが
あまりこう言うのでは評価されねーな
197名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 23:34:10 ID:7Bj+71Yx0
どういう試合状態で決めたか、とか、どんなパス受けて決めたかとかもでかいな。
198名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 23:37:23 ID:wSOdPeLA0
デルピエロよかった。
たしかボール奪って10秒くらいだったよね。
これぞカウンター速攻の見本。
しかもきっちりと決めている。
グロッソも超クール
199名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 23:39:25 ID:hRLD4pRl0
モリシのヘッドは?
200名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 23:39:43 ID:Ud7r5iDU0
>>196
あれはヘブルーディフェがへな猪口過ぎて
まっとうな評価されにくいみたいね・・・
イタ公のカテナチヲ相手だったらガチトップ10



・・・それにしてもボキのロシツリたんが入ってなひ・・・
201名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 23:40:14 ID:x8j5do7/O
一位はメキシコ戦二点目のゴール?
202名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 23:41:02 ID:YFtmjfAR0
QBKにもお笑い部門賞くらいやれよ
203名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 23:43:58 ID:4fJGU4890
最下位はやっぱあのキノコシュート?
204名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 23:44:58 ID:tKAXbij60
なんか今大会しょぼいゴールばっかだな
205名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 23:47:45 ID:7Bj+71Yx0
ブラジルは何しに出場したんだか。
206名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 23:47:56 ID:xE1//7VP0
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
207名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 23:49:08 ID:Sq0lRuSfO
全試合をDVDに書き込みしたが、みんな欲しいか?。正直、全試合DVDに書き込みした自分が馬鹿に思えた
208名無しさん@恐縮です :2006/07/12(水) 00:11:50 ID:Z8zPTgSt0
>>162
あのトラップシュート、そんなに凄いかなあ。
いいトラップ&シュートとは思うが、過大評価されてる希ガス。
209名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 00:14:07 ID:lMkQQpCr0
あれってなんでトラップなんだ?
胸で受けただけだが。
210名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 00:19:06 ID:3d6hQ9e80
>>207
昔は俺も保存厨だったけど
今はライブで見て感じて心から沸き起こったたった一度の感情の記憶を
大切にするようになってる

最近で二回見たのはバルサ-チェルシーぐらいだな
211名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 00:22:26 ID:NsMuWH710
>>209
胸で受けるのはトラップって言わないのかい?

効き足じゃないところがまた凄い。
212名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 00:39:24 ID:Uzv22nwEO
もしオランダvsポルトガル戦でのファンペルシーの二度の切り返しの後
のアウトにかけたシュートが決まっていればあれがベストゴールだな
213名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 00:40:17 ID:/QfjhGUU0
報ステで福田はこのゴール無視してたなw
214名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 00:57:02 ID:VXTrgvqTO
>209吊られたくないが、お前サッカーした事ないのか(?_?)馬鹿かお前はにわか野郎死ねお前死ねば俺も自害する
215名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 00:59:16 ID:VXTrgvqTO
>210バルサ対チェルシーは死闘だったね。特にホーム、チェルシーの試合が凄かった。デルオルノが退場してからが死闘の始まりだったね
216名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 01:03:17 ID:sy9v0Yn50
02年のボルヘッティのゴールってどんなやつだ?思い出せない・・・
ようつべにある?
217名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 01:05:26 ID:P2VT3efB0
2位のゴールは覚えてんだけど、1位のは思い出せない
218名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 01:28:03 ID:mnGDpAEL0
兄コネの右に流れながら左のサイドネット揺らしたゴール
219名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 01:28:42 ID:JkOGdyEE0
福田がデルピエロが80メートルくらい走ってからのゴールだったことを指摘してくれて嬉しかった
220名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 01:31:58 ID:x3J7RUS20
ファンバステンのソ連戦のシュートが凄いって聞いたことがあるけど本当?
221名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 01:34:55 ID:JkOGdyEE0
222名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 02:06:22 ID:+CRZSxrk0
FWが好きな奴にとっては今大会は詰まんなかったな
クローゼくらいしかPA内のアクションで魅せてくれる奴はいなかった
94年のロマーリオのトゥキックや98年のベルカンプのDFを押し倒しながらのトラップ
みたいな旨さを感じるプレーが少なかった。
ピッポのツェフをかわしたプレーはさすがと思ったが
223名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 02:26:02 ID:ln+Bh8C70
>>222
FWは故障持ちと実力不足が多かったんだろ。守備が良かったとか言ってるけど。
ロナウドは太りすぎでダメだったし、オーウェンもルーニーも故障持ちだったし。
224名無しさん@恐縮です :2006/07/12(水) 02:55:54 ID:Z8zPTgSt0
>>196
無回転シュートは他にも何発もあったからなあ。
225名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 03:32:29 ID:zTvjzQiy0
>>196
あれはジュニーニョのミドルとしてはいまいち
もっとドライブがかかる
226名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 03:42:20 ID:/gEn01PIO
>>216
バックヘッド
227名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 03:49:23 ID:rzQxGv5s0
おいおいスンスケのゴールは狙って蹴ってるんだぞ。
BEST3に入るだろ。
228名無しさん@恐縮です :2006/07/12(水) 03:53:41 ID:3WYW22q/0
ロドリゲスやJコールのような翼君なみのドライブシュート多かった。
あれが確実に打てればDFなんて視界遮る壁にしかならないのにね。
229名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 04:01:55 ID:UBibXiofO
ロナウドは痩せるだけでペレを超える評価を得たかも知れないのに何故痩せない!
少なくともジダンロナウジーニョなんか問題にならない世界最高のプレーヤーとして認知されたのはほぼ間違いない。
痩せるだけだろ?
230名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 04:07:05 ID:loB/Aml00
ジョーコールのあのシュートって凄いの?
ぽーんと上に上げて重力で普通に落ちてきたように見えたけど
あと川口が止められなかった無回転シュートも普通のミドルにしか見えんけど
やっぱ映像で見るのとリアルで見るのとでは違うのか
231名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 04:15:54 ID:RDGKYLI1O
'02のならイングランド戦で見せたロナウジーニョの変態シュートも凄かった。
まさか入るとは思わなかった。
茫然とするシーマンが凄い印象的だった
232名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 04:16:10 ID:UnRE9vmB0
>>230
映像見直せ
233名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 04:41:19 ID:eBJ4NZjA0
>>230
ジョー・コールのは重力じゃなくてドライブ回転で落ちてる。
ジュニーニョ・ペルナンブカーノのは無回転で、
突然空気の壁の影響を受けて前触れなく空中で揺れるから取りづらいんだ。
234名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 04:57:49 ID:ig31aXut0
ボルヘッティのヘッド
ttp://www.youtube.com/watch?v=b5bBe5pojaI
235名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 04:58:35 ID:ycTjWeFI0
生で観たかそうでないかも思い出せねぇw
236名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 05:01:40 ID:fvC7SCq30
>>229
痩せれない、曙と同じだよw
237名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 05:05:46 ID:G4Ryb4Y90
ドイツ戦のデルピエロは入ってないんだな。
カメラワークを裏切るダッシュはアニメみたいなのにな。w
何度見ても動き出しが映ってないのが残念。
イタリアは好きではないが、あの状況で追加点を狙ってあれだけ走ってる時点で、
日本のサッカーにげんなりしてた立場としては感動的だった。
238名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 05:08:39 ID:fvC7SCq30
>>237
本当だ、どっから走ってきたのか見たい
239名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 05:12:55 ID:7SlInKnj0
240名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 05:15:33 ID:7O1HXSXw0
玉田のゴールは入ってないのね。
流れ的には素晴らしいと思うんだけど。
負けたからかなあ。
241名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 05:19:06 ID:oY2mshHR0
>>237
あれ全く無駄のない美しいゴールなんだけどなあ。
だいたいボールカットの時点から凄いし。
242名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 05:23:53 ID:3yHgtQDpO
>>241
1対1だから決めない方がやばいよ。
シュートはきれいだけどね
243名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 05:29:26 ID:iz8GGdwKO
1対0で決められない柳沢(w^д^)w
244名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 05:40:19 ID:6trUgFDC0
ワールドカップ史上最高のゴールは1986年メキシコ大会の
準々決勝メキシコ対ブルガリア マヌエル・ネグレテの神技ボレー。この目で見た。
245名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 05:46:44 ID:mwleZspY0
>>237 凄いのは認めるけど
延長入ってからの投入でしょ。
せめてあのくらいは走ってくれないと。いや、テクのほうも凄かったけどね。
それにもう年だというのによくキレキレに走りこんだもんだよ。



しかし、豪州戦終盤投入された日本の斧はどんだけ
楽したがりなのかと、子一時間。

246名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 05:59:43 ID:V3Z7O7LW0
>>237
でも、画面に写る前からみんな
「絶対左からデルピエロが来る」って思ってたろ?
247名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 06:10:01 ID:oY2mshHR0
デルピエロゾーン。
久々に見たな。
しかしデルピエロもクラブ世界一とWカップのダブルタイトルホルダーか。
トヨタカップもデルピエロゾーンで制したんだっけ。
オルテガも惜しかったけどねえ。圧倒的にユーベが強過ぎた。ジダンもいたしな。
248名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 06:22:09 ID:fPyv3g0KO
無回転シュートが蹴れるのは世界中でも三浦アツだけ
ってなんかのテレビで言ってた気がするんだけど違ったのね‥
249名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 06:35:55 ID:a4IWVkfLO
ピルロが入ってないな…
ジラの避けが最高だったのに
250名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 06:50:25 ID:gog/QivL0
ジョー・コールのドライブシュートが1番すごかった
Fトーレスのボレーも流れがよかった
251名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 07:05:13 ID:oroAigBL0
一人がカタパルトになって打ち上げた双子が空中で同時にシュートみたいなプレイが少なかったよな。
252名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 07:16:56 ID:x7EKXa3A0
セルモン3つも入って可哀想だな
253名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 07:54:23 ID:i8hf5nfL0
>>248
日本では、の間違いだなw
254名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 07:58:51 ID:trIqAzV+0
ファン・ペルシのFKはビックリしたなぁ
255名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 07:59:20 ID:3d6hQ9e80
Jリーグでとっくに導入されてるはずのモルテンボール使っても
Jリーガーが無回転シュートを一発も出来ていない件
256名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 07:59:30 ID:L4mnhMAO0
>>245
いやーアンチって凄いね。叩きたいからって無理やり小野の話題を
ふらなくてもいいのにw 小野を叩いたら給料もらえたりすんの?
257名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 09:20:42 ID:NEhy+FuLO
>>95
ああ、大漁だよ
258名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 09:50:18 ID:oa+4zOzk0
玉田のゴールがないな
259名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 09:57:50 ID:khMcGhKgO
>>255
三浦あつが無回転シュートでJ2を震撼させてる件
260名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 10:30:00 ID:AEIhVEjU0
最初で最後の、ジズー→杏里も綺麗だったけどなー
得点の価値も高いしさ。
261名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 10:31:59 ID:DmW1jB/w0
あれはすごかったお
イタリアの準決勝グロッソが次点
262名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 10:34:04 ID:pGpwvBtmO
確かにあれはいいシュートだった
263名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 10:39:01 ID:AEIhVEjU0
ブラジルはセットプレーの時、ファーサイドがよく手薄になるから
ちゃんと狙って蹴ってたらしいよ。
264名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 10:40:22 ID:wwBSdBuP0

『良いゲームは良い映画と同じである。結末を知っていてもまた観たくなる』
265名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 10:41:47 ID:hRD3IZWP0
>>246
ジラルディーノパス出してすぐガッツポーズしてたあたりデルピエロ来るの分かってたんだろな。
左後方なんか見てもいなかったのにw
266名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 10:55:14 ID:rvfj6DiZ0
リケルメのスルーに、サビオラが反応したプレーこそ
日本の見習うべきプレー。



あと何年・・・orz

267名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 12:05:56 ID:ZMf1wk0j0
>>266
あれ見事だったな。リケルメ。
セヴィージャでパッとしなかったサビオラがなぜか冴えてた。
268名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 12:15:10 ID:E5FgQOkZ0
トーレスもいれろ!
269名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 12:19:45 ID:1/TkG+wOO
>>255
普通にシュートが変化してるわけだが
270名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 12:22:49 ID:RdI5I6y20
ゴールシーンよりもGKのセーブの方がエキサイトする大会だった
271名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 12:31:14 ID:vWi1nezF0
ピルロ→グロへのパスがベストアシストだな
272名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 12:41:59 ID:AqUM2HKT0
>>265
あれは本当に凄かった
たぶん後からイタリア語で声を掛けたんじゃないかな

まるで預言者のようなパスだったし
273名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 12:49:31 ID:wdLpBK1u0
デルピエロのシュートはあれが決勝点だったら入ったと思うよ
状況的にはおまけの一発だったから漏れたのでは?
274名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 13:27:27 ID:ZSlIv8vC0
得点王のクローゼのゴールはなし w
セレソンのゴールもなし w
275名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 13:29:50 ID:e9bPlkHd0
玉田のブラジルを本気にさせたゴールは?
276名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 13:51:43 ID:UcB7LNBo0
02年のセネガル戦でフォルランが似たようなの決めてた気がする
277名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 14:46:09 ID:ZSlIv8vC0
あのへぼな監督じゃなかったらアルゼンチンの大会だったな。
278名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 14:49:12 ID:UnRE9vmB0
>>277
でもあれはGKで1枠減ってたからかわいそうでもある

いつもなら3つ目でアイマール投入だし
279名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 14:49:30 ID:Ou0+n5q30
セルモンのカンビアッソゴールは痺れたなぁ
パスがいくつ繋がってるんだよと言えるほど凄かった
280名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 14:51:41 ID:cN4Dwcfy0
>>275
全然本気にさせてない。うざい。
281名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 14:52:08 ID:G5jVpeXb0
今回は糞ボールのせいでサッカーの良さが消えたよな
どこもミドルレンジから撃つスタイルばっかりで
フリーキックは外れまくるし
282名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 14:52:40 ID:Sb+SASB90
>>275
決めたのは凄いけど、ノーマーク気味だから
283名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 14:53:46 ID:zibq/UR90
加地のクロスを柳沢が決めたやつはベスト10圏外なのか
284名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:12:20 ID:RO+Ae2Bg0
ロシツキ入ってないよロシツキ
285名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:12:56 ID:8Wr+23qI0
>>284
 アメリカ戦の2点目だっけ?一直線のミドル
286名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:15:04 ID:yVzTMi650
Cテノリオのスーパーボレーは入ってないのかよ・・・
マイナーだけどあれはすごかったのに。

 
287名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:16:56 ID:x7EKXa3A0
ワーワーゴル賞 中村
ロナウド覚醒させたゴル賞 玉田
ベストQBK 柳沢
最優秀演技賞 中田HG
288名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:20:28 ID:HvIn+s/Y0
ジャバーとカフタニのゴールも地味だけど良かった
289名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:36:01 ID:qrxdy5aK0
ノートラップなら最高だったんだけどな
290名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:41:34 ID:o91uEDWt0
アルゼンチンのゴールって豪快なミドルもないし、いつもしょぼいけどな。
それが1〜3位独占とはおどろいたな。
やっぱ凄い緊張感ただよわせてゴール決めるとインパクトあるな。
291名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:50:02 ID:8Wr+23qI0
ジョーコールの以外全部アルゼンチン化ドイツがらみだね。偏りすぎ。
292名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 15:52:02 ID:jKywwvp4O
派手じゃないけどコレルのヘディングシュートは鳥肌立った
293名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 16:02:30 ID:g17o4eLdO
カンビアッソのゴールが一位になると思ってた。
あれこそチームで取った一点でしょ。
294名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:02:46 ID:FCfe07Tu0
>>293
やっぱメキシコ相手に苦戦しながらの延長での決勝点という所がポイント高いんじゃないか?
295名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:54:47 ID:KSIHnT3m0
ロドリゲスのボレーシュートも
Jコールのシュートも同じに見えるのに
なんでロドリゲスだけ褒められるの?
296名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 17:56:42 ID:Ou0+n5q30
>295
利き足ではない左足で入れたから
297名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:22:51 ID:J9VeaKmz0
>>295
あの状況で決めたっつーのもポイント高いよな
298名無しさん@恐縮です:2006/07/12(水) 22:30:04 ID:wCkL882L0
リケルメのスルーに走り込んだサビオラのゴールに一票
299名無しさん@恐縮です:2006/07/13(木) 01:11:42 ID:9DlLIhW50
サッカーやっててある程度のレベルの人ならわかると思うけど、
ジラはボール受けてから内に仕掛けようとする段階で
デルピエロが全力疾走してきていることが見える。
カウンターの時はそのまま全力疾走で最後まで来るわけだから、
あとは気配を感じながらタイミングはかって出すだけ。
デルピエロも当然声だしながら走ってくるので、
気配を感じるっていっても別にゴルゴ13みたいなもんでもない。
最初に走ってきていることさえ見えれば、実はそこまで難しくない。
300名無しさん@恐縮です
>サッカーやっててある程度のレベルの人ならわかると思うけど

こういう事言っちゃう人って痛いよね・・・・