【MLB】日本人選手不在のアストロズで「踊る大捜査線」テーマソング使用のナゾ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1物質混入φ ★
今月からアストロズの本拠地ミニッツメイド・パークで「踊る大捜査線」のテーマが流れている。
日本人選手がいないメジャー球団が日本の曲を使用するのは極めて異例のこと。
復活を果たしたアストロズの通算342勝、ロジャー・クレメンス投手にとっても、
ノリのよい同曲は投球の支えになりそうだ。

カンのよい人でなくとも、耳になじみのあるあの曲が聞こえてくればすぐに気づくだろう。
アストロズの本拠地で使用されるようになった「踊る−」のオープニングテーマは、
同球団の選手がヒットやホームランを打つシーンを編集した約2分の映像とともに流される。
この映像はアストロズが大量リードを奪ったときに使われるため、
勝利を確信したファンが日本発の音楽でさらに盛り上がるわけだ。

この曲の使用を決めたのは、同球場で大ビジョンの操作と映像編集を担当する武藤雄太さん(23)。
千葉ロッテファンの武藤さんは応援団がたたく太鼓に着目し、
「激しいリズムの音楽はスタジアムの雰囲気にぴったり」と確信していた。
そこで思いついたのが「踊る−」のテーマ。「初めての作品には絶対に日本の曲を使いたかった。
お客さんの評判もまずまずで、上司にも『上出来だ』といわれました。
これからもできるだけ日本の音楽を使っていきたいです」と、ホッとした様子だ。

東京都出身の武藤さんは昨年、タイガース傘下の1Aレイクランドで大ビジョンの操作、映像編集を担当。
今季からアストロズに移籍し、“メジャー昇格”を果たした。

アストロズの看板選手といえばロケットことクレメンス。
昨季限りでの引退を示唆し、WBC出場後にしばらく休養。
5月31日にアストロズと契約し、マイナーでの調整を経て6月22日のツインズ戦で復活登板を果たした。
2連敗の後、今月3日のカブス戦で復帰後初勝利をあげ、ここまで4試合に先発して1勝2敗の成績だ。

武藤さんは「クレメンス投手をはじめ、僕の選んだ曲がチームを盛り上げ、
ポストシーズン進出へのはずみになってくれれば」と期待を寄せている。

ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_07/s2006071012.html
依頼あり
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1152395181/178
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_07/s2006071012.html
2名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:28:23 ID:dDMlRTzW0
2gget
3名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:28:34 ID:wfGcg0m00
8チャンネルの罠
4名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:29:12 ID:tX08H2hi0
どんな曲だっけ?
未だに踊るはテレビも含めてCM以外で見たことがないので分らん・・・
5名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:29:22 ID:PEgeV8Y40
OPテーマって曲名あったでしょ。忘れたけど
6名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:30:25 ID:SLWohbSN0
mp3で
7名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:30:33 ID:dNFXRFLr0
ZAKZAKがこんなトリビア的野球ネタを
記事にするなんて・・・
8名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:30:33 ID:wr4ofXXV0
意外にスポーツと合う曲かも。
麻木久仁子の元夫が作曲したんだよね。
9名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:30:34 ID:uxoQ9EUS0
ナゾって競走馬がいたな
10名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:30:41 ID:XzQegHTy0
笑点つかってくれ
11名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:30:49 ID:goDq8Lpk0
リズム&ポリスか
12名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:31:06 ID:FI8ir3yv0
「リズムアンドポリス」とかいう、意味の通ってるような通ってないようなタイトルのアレのことか?
13名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:31:34 ID:IemgFfb90
>初めての作品には絶対に日本の曲を使いたかった。

日本の曲っていってもそれ自体外国からパクってたりしてなw>踊るテーマ曲
14名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:31:39 ID:rkZPg+xx0
>>5
rhythm&policeだっけ?
15名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:31:54 ID:EVVfOsM60
ジャスラックの者ですが・・・
16名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:32:34 ID:LGGRQFpu0
負けたときは、ゲド戦期の曲にしてくれ
17名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:32:43 ID:BQ8+1EWR0
テツandトモの全盛期に顔芸やってたあれだな
18名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:32:55 ID:5247GwC70
はじめにピコピコと流れてくる曲か
19名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:33:24 ID:x9Y8sLKz0
JASRACのもので(ry
20名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:33:58 ID:goDq8Lpk0
だったらパトレイバー1のED曲もかなりイイと思うが
21名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:35:16 ID:7lNKwseY0
イチローが打席に入るときはぜひ「七人の侍」のテーマ曲を・・・
22名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:35:33 ID:PwiKK7T30
それでヒューストンはイマイチ調子が出ないのだな
23名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:35:33 ID:cGKIjqIN0
あれパクリって噂がなかった?
24名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:36:20 ID:goDq8Lpk0
( ゚∀゚) <JASRACの者ですが著作権使用料の徴収に参りました。
25名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:37:27 ID:cGKIjqIN0
>>21
「七人の刑事」は誰の打席がいいだろう?
26名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:37:44 ID:oN1jEFpM0
スキヤキソングにしてよ
27名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:38:48 ID:BQ8+1EWR0
カズオは「ぼくたちの失敗」でいいよ
28名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:39:21 ID:37KsKSal0
アストロズ球団
29名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:39:35 ID:CGheElxP0
>>1
パクリ日本人どもが、我が物顔して世界に広めるリアルタイムの事例だな。

茶道、剣道、柔道、相撲、数独、・・・
30名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:39:39 ID:Z6iD5MsF0
思い出そうとしたが、「太陽にほえろ」のテーマしか思いだせん・・・
31名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:41:00 ID:ANp/gnUW0
どうでもいいが、23歳というところに嫉妬。
32名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:42:16 ID:bgU3yEAR0
>>29
チョソコロ乙
33名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:43:32 ID:qd+Jn4QuO
>>29 きみ何人??
34名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:43:38 ID:d2Okl4JpO
アレだ、DDRsolo2000
35名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:44:08 ID:KUzW026d0
いいなぁ、俺もアメリカ野球で仕事したいな。
36名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:44:28 ID:79wR6g/P0
ねばねばもついに世界デビューか
37名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:45:22 ID:mWZPxb4cO
>>30
小関乙。
38名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:46:30 ID:UVIxbg/+O
アメリカにはなさそうなパラダイス銀河とか流せば?
39名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:47:32 ID:a4m8pRX70
上司はいいよな。作れっていうだけでいいからさ・・・。
40名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:47:42 ID:jOPxMGH1O
次はビバップや∀の菅野よう子作品と見た。
あと、筋肉番付のモンスターボックスで新記録狙う時に流れるやつ。
エスカフローネ。
41名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:48:21 ID:K3Ze8/kg0
ところでスキヤキソングってなんで流行ったの?
42名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:49:12 ID:vugoU14j0
つか元々外国の曲でしょ。
43名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:49:53 ID:Jtbz/3BE0
次は「ひげダンス」きぼんぬ
44名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:51:28 ID:XzQegHTy0
ヤキニクソング
45名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:51:45 ID:CGheElxP0

この件で、日本がパクリ国家だってことが
全米に知れ渡るいいきっかけになるな
46名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:53:16 ID:pyYejKEBO
日本人選手がいないっていうか日本人が担当やん。
47名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:54:04 ID:ngWnzf4E0
反町のポイズンがメジャーデビューする日も近い!!
48名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:54:13 ID:cUawwEyVO
>>43
いやいや、次は古畑のテーマソングでしょ
49名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:54:35 ID:pN9/sxOZO
来年大村がメジャーに行くって事か
50名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:55:37 ID:eBzFG48B0
なんか朝鮮人みたいだな・・・
51名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:56:25 ID:2lnue/uP0
次はシャアのテーマ曲
52名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:56:27 ID:kQkOimcx0
アメリカの曲使えよw
53名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:57:00 ID:vIq8miB50
いや松坂だろ
54名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 17:59:34 ID:gox1HHot0
LOVE SOMEBODY/織田 裕二 with マキシ・プリースト

に1ウォン!
55名無しさん@恐縮です :2006/07/10(月) 18:00:42 ID:3X32S6PO0
選ぶ基準が日本の曲じゃチョンみたいになる。
何処の国のものだからってやめて欲しい。
チョン流を押し付けられた日本人なら分かるはずなのに
56名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:00:57 ID:aQlVc5P9O
セントルイス、シンシナティに続く三位だっけ?
57名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:06:22 ID:2/dtfz85O
泳げたいやき君でOK
58名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:06:54 ID:Ohwo1qvHO
まだ若いのに頑張ってるね
59名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:06:55 ID:Syi/zVYlO
太鼓つったらアレか!
エヴァの曲け!?
60 :2006/07/10(月) 18:12:46 ID:YXk7htGo0
どういう歌?
だれかうpキボンヌ
61名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:14:32 ID:Calt4ktZ0
杉良の<大捜査線>があってこその、<踊る大捜査線>
62名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:15:44 ID:CgMGVsmK0
サムバディ
63名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:16:22 ID:iN27O/NCO
日本人がいない大リーグなんか誰も興味持たない
64名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:18:01 ID:QoFD/DTA0
あーあのメインテーマなんか闇雲にテンション上がりそうな曲だよな。
65名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:20:25 ID:XyX0te8s0
どうせなら特捜最前線のテーマでも流せばいいのに…
66名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:22:11 ID:EwFyG33I0
何気に踊る大捜査線のサントラってパクリ多くないか?
エヴァとかプロディジーとか。
67名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:23:22 ID:fQU7USnS0
「踊る大捜査線」は音楽でだいぶ助けられている
話の内容は辻褄の合わない稚拙な物なのに
劇中にあの音楽がかかると盛り上がる雰囲気(錯覚)になる
68名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:24:23 ID:zmkbs/xa0
どんな曲?ようつべでよろしく
69 :2006/07/10(月) 18:25:14 ID:YXk7htGo0
70名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:25:52 ID:h/ufUWNYO
な〜ななな〜なな〜なな〜な〜♪by 織田裕二
71名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:26:11 ID:xRD5QZ6k0
織田ゆうじの曲?
72名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:26:39 ID:QoFD/DTA0
>>66
映画版の監督が作品自体がいろんな名作のパロディみたいなもんっつってたから
サントラもそうなんじゃない?
73名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:27:46 ID:/uUzi8Fd0
次は暴れん坊将軍で!
74名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:28:05 ID:SoCe/bUVO
くだらね
75名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:28:36 ID:LDR0pbrI0
・◎・
76名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:28:45 ID:EdD9JCj60
別に日本のモノにこだわるんじゃなくて
良いものにこだわれよ
77名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:29:02 ID:W7zBxTzHO
「ロッテ」「武藤」だけ見て、薮田とダメダメコンビ組んでた元ピッチャーの武藤かと思った
78名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:29:03 ID:bBFnc45/0
パクリがばれる
79名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:32:35 ID:jNawxAoi0
>>69
太鼓といってるからちがうかもよ
あのエヴァのやつじゃね?
80名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:34:03 ID:2NTuh0a50
ヒューストンはいまだに日本人契約者ゼロだよね
マイナーで投げたのすらいないのはなんで?
81名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:36:29 ID:fgsVLgvT0
使ってる人が良いと思ったから使ってるんだろ?
82名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:39:11 ID:ZBBR0bwi0
大爆笑の寒流ギャグが聞けるのは2ちゃんだけ!
83名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:41:37 ID:S1N/2bFy0
売国奴め!
84名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:44:50 ID:h8jzev3c0
TETSUOキボン
85名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:45:11 ID:2JCttnYb0
踊る大前立腺
86名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:48:14 ID:49Hkr4FQO
チョンみたいなホルホル記事
87名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:48:36 ID:OnoQhz0o0
>>79
アレンジしてあるよこれ。サントラはもう少し遅いテンポ。

>>69見てたらこんなのも見つけた。なんかすごいな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=kKs0pf9SsD4
88名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:51:03 ID:EGxe4+SB0
必殺仕事人のテーマとか使えよ
89名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:53:07 ID:1mIXTgiLO
太陽にほえろ
空手バカ一代
ウルトラセブンのワンダバ

柏が試合前に使ってる曲だがかなり燃える
90名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:55:39 ID:uZtZqSYd0
>>89
これにスタン・ハンセンの入場曲入れたら完璧。
てかレイソル自体ネタチーム化してる…w 
91名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:58:51 ID:Y119MUTx0
負けたらイタリア語ヴァージョンのメガロマン
92名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:59:07 ID:emxNBPcY0
恥ずかしい
ヤメロ
紙ね
93名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 18:59:38 ID:wwBjrfwq0
オダユージの動きは覚えてるが
曲は全然記憶に無い
94名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 19:02:19 ID:EdD9JCj60
>>69
エヴァとフリクリとドラゴンボールとらんまだけしかわからなかった
95名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 19:02:46 ID:/8BnHjqO0
ルパン三世もいいな
96名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 19:03:50 ID:bppUmQw00
ジャコビニ流星打法
97名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 19:04:51 ID:xYy2vcG0O
パワーホールで
98名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 19:05:13 ID:pWIqP9EuO
日本人不在って日本人居るじゃん
99名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 19:07:27 ID:A9/mBkAI0
TDN電撃移籍の布石とみていいのかな
100名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 19:08:13 ID:zTge5is50
思い出そうとしたが、「探偵濱マイク」のテーマしか思いだせん・・・
101名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 19:08:14 ID:EdD9JCj60
>>98
たしかにww
102名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 19:13:47 ID:OXj3z2to0
作戦会議の場面とかで「ポンポンポン ドン ドンドンドンドン」の∞ループしてる曲ですよ?
103名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 19:16:50 ID:PSPockXn0
日本のW杯テーマ曲はクソだよな。
タイアップだらけ。
104名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 19:18:12 ID:I2h9pC760
パクリ元の曲じゃないんだ? w
105名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 19:19:01 ID:llDcW6JP0
>>43
元はテディ・ペンダーグラスだぞw
106名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 19:50:38 ID:oFUMoBAe0
なんで球団を自分のものみたいにしてるの?この日本人は
107名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 19:52:32 ID:CgMGVsmK0
>>98
核心キタこれ
108名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 19:55:20 ID:x40vM4b40
もろこし体操がいいと思うぞ。
109名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 19:57:35 ID:CkI/wuyS0
>>98
日本人「選手」?
110名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 19:57:46 ID:i/5tmtfO0
111名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 19:58:36 ID:379DfSoB0
テッテケテー テレレッテ テッテレレーテレレッテ ファーンワーン♪ってほう?
それとも
デッデッデッデ  テンテロテンテロテンテロリン♪のほう?
112名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 20:04:23 ID:sEPpfs/m0
>ノリのよい同曲は投球の支えになりそうだ
>ノリのよい同曲は投球の支え
>ノリのよい同曲は投球
>ノリのよい同曲
>ノリのよい
>ノリ



日本人選手がいます
113名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 20:06:11 ID:oE+liOwJ0
>>110
通報しませんでした
114名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 20:07:11 ID:5h/Sw93Q0
タマとバットはおとこの証〜
115名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 20:11:13 ID:cmCC3dl10
名探偵コナンの奴か
116名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 20:13:53 ID:Wag5iGf50
23歳って若いな……
117名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 20:15:22 ID:lqMBGnlI0
ソリッド・ステート・スカウター流せ、もっと盛り上がるぞ。
118名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 20:37:02 ID:M9iXoQZP0
盛り上がるとしたらやっぱ、YOUはshockの北斗の券だろ

あぁ、でも23歳じゃ北斗の券なんて知らんのだろうなぁ
119名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 21:05:13 ID:4+hgaz0Q0
イントロがかっこいい曲

ペガサスファンタジー
宇宙戦艦大和
北斗の拳2のOPテーマ
120名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 21:11:23 ID:U/yGvW5q0
つぎは古畑でたのむ
121名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 21:14:14 ID:Yqk+B7HdO
つぎはCHU!サマーパーティーでたのむ
122名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 21:26:24 ID:gwqQxNHs0
ひでえ パクリだよな
123名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 21:27:26 ID:OXj3z2to0
2ちゃんねるは昭和時代生まれのおっさん大杉
いい加減大人になれよ
124名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 21:30:05 ID:Nnz+qOf1O
北斗の券(笑)なんじゃ券って・
125名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 21:33:18 ID:mpJod+Eu0
踊るのサントラの一曲で、プロディジーパクってるのなかったっけ?
126名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 21:33:50 ID:G1MODOuI0
’ZAKZAK’のフジサンケイ系ネタ と思ってしまう・・・
127名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 21:34:00 ID:qEEcxhCX0
俺の知ってる横浜にいる大道芸人も大道芸のやる時の曲が大捜査線だよ。
128名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 21:34:09 ID:2SHs70gB0
日本のバラエティーやニュース番組のように
ゲーム音楽とかに目を付ける人も出てくるのかな
129名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 21:35:49 ID:+1sXTtQf0
ドンキホーテに行くと、気が狂うほど流れてる。
130名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 21:39:06 ID:zSqYJCF7O
団塊世代の漏れになにか言いたいことある?
131名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 21:41:33 ID:RKTUtHV+0
アオシマカクホ!!
132名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 21:42:23 ID:I61djs0k0
ダンスダンスレボリューションで
日本のじょんがらとか大好きになるやつも多いな
133名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 21:44:48 ID:om5NB/6V0
これ作ったの本間勇輔だっけ
134名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 21:45:20 ID:kbfPMCHj0
「死して屍拾うものなし」だっけ?なつかしー( ^ω^)
135名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 21:47:34 ID:TPoXiGfb0
日本人が関係していないところで使われるなら嬉しいような気もするけどな。。。
136名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 21:47:56 ID:MuThHjwh0
キャプテンジャックとかかけたら絶対盛り上がると思うんだけどなぁ。
どこかのテレクラじゃないけどさ。
137名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 21:51:26 ID:U/yGvW5q0
>>130
「漏れ」はもう死語
さすが団塊w
138名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 21:58:44 ID:Ad3GGzA8O
>>133
麻木久仁子の元旦那だっけ?
139名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 22:00:34 ID:9X8qOnwo0
松本晃彦じゃない?
140名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 22:26:21 ID:UJrh40Gm0
こういう演出を日本でやるのは無理なのかね。
関東の球場なんか、メジャーの表面だけなぞった演出してるのが多い気がする。
最悪なのは西武、神宮、横浜。千葉はまだ独特かな、寒いDJさえいなければ。

カラクリドームは論外。
141名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 23:15:04 ID:2Sexwga60 BE:225796469-
>>80
保守王国テキサスだからな。日本人だけじゃなく、黒人選手も数は少ない。
142名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 23:18:06 ID:zDB5XLCL0
城島の笑点はどうなった
143名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 23:25:57 ID:HuEyzkAF0
>>89
聞いたことないからわからんが、セブンには「ワンダバ」はない。
ウルトラ警備隊のテーマ曲か、ワンダバならおそらく新マンかAのもの。
144名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 23:26:28 ID:YVzrcG3R0
米国人に「とんぼ」を歌わせろ
145名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 23:35:48 ID:qXBagJts0
海外で踊る大捜査線の曲使うのは、マズいんじゃなかったっけ。
146名無しさん@恐縮です:2006/07/10(月) 23:44:43 ID:FxR61Vg60
メキシコの曲だったけ?メキシカンは好きだろうな
この曲以外も焼き芋の歌も好きだ。
147名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 06:58:15 ID:Qj86ng770
23才かあ。
148名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 07:11:33 ID:SzUXsNe/0
ここぞの時は必殺の「ぱらら〜」が良いと思うんだけどなあ
149名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 08:40:31 ID:oh+65mdS0
ネバネバネバネバネバネバネバネバネバ ラブソン〜♪
150名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 19:46:36 ID:uCsfA4lNO
>>1
イケメン乙
151名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 19:55:05 ID:dmyZxYX90
最悪な行為だな・・。

どっかの国の軍歌は、戦隊もんの音楽だったりするし
152名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 20:21:04 ID:O8NPI4HiO
惣菜コーナーで流れてるコロッケのテーマでいいよ

だ、か、ら、コロコロコロコロコーロッケ、美味しいコロッケ〜♪
美味しくてgoo!嬉しくってYES!私の私の友達コロッケ君〜♪
153名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 21:12:28 ID:xXNbJ7If0
ちなみに
もうバグウェルっていないの?(´・ω・`)
154名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 22:16:16 ID:3ENfqwdk0 BE:263428979-
>153
契約はしているが、肩の痛みで実質引退状態。
http://houston.astros.mlb.com/NASApp/mlb/team/player.jsp?player_id=110432
155http:// softbank219006128226.bbtec.net.2ch.net:2006/07/11(火) 22:16:38 ID:wlr8/XBd0
guest guest
156名無しさん@恐縮です:2006/07/11(火) 23:04:38 ID:XlAebwVx0
>>95
イチローが三盗決めたときとかな
157名無しさん@恐縮です
>>1
・・・