【バスケ日本代表】ジェリコジャパン対セネガルのテストマッチが決定【世界バスケ日本大会まで44日】
1 :
世界バスケ日本大会まで44日@なんとかしてくれない仙道φ ★:
2006年FIBAバスケットボール世界選手権壮行試合
「キリン インターナショナル バスケットボール 2006」開催概要記者会見開催(JABBA)
2006.07.06
7月6日(木)、財団法人日本バスケットボール協会では、7月開催の国際試合、
キリンカップバスケットボール2006に続き、
来る8月13日(日)浦安市運動公園総合体育館(千葉県浦安市)にて開催する、
2006年FIBAバスケットボール世界選手権 壮行試合 キリン インターナショナル バスケットボール 2006の開催概要を発表しました。
「キリン インターナショナル バスケットボール」は、1999年から本年で7回目を数える
キリンカップバスケットボールの特別協賛社であり、
男子日本代表チームのオフィシャルパートナーであるキリンビール株式会社、
キリンビバレッジ株式会社の多大なるご支援を賜り、
昨年8月、2006年FIBAバスケットボール世界選手権のプレ大会として初めて開催されています。
2回目となる今年は、2006年FIBAバスケットボール世界選手権の壮行試合として、
セネガル代表と対戦。グループゲームラウンド突破の鍵となるアンゴラ戦を見据えて、
同じアフリカ勢と対戦することで、2006年FIBAバスケットボール世界選手権に向けた最終調整を行う重要な大会として
、また、1試合のみを行うことで直前の集中力を高める良い機会として位置付けられます。
http://www.fiba2006.com/index_j.html NBAのスーパースターが日本に集結!
FIBAバスケ世界選手権2006日本大会CM動画
http://www.fiba2006.com/video/promo2.asx FIBAバスケ世界選手権2006日本大会公式
(予選ラウンド:札幌、仙台、浜松、広島 決勝トーナメント:さいたま)
日本は広島で8月19日、20日、21日、23日、24日に試合を行う
http://www.fiba2006.com/index_j.html ジェリコジャパン・インタビュー
http://www.fiba2006.com/national/interview2006.html
2 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 22:41:16 ID:VRaXkB+A0
終了
3 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 22:41:36 ID:fqhuhD030
ウォールズオブジェリコ
ヘナギサイクロンってセネガル戦だったっけ
5 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 22:43:27 ID:VShVrLqz0
バスケスレはのびない
6 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 22:43:47 ID:7kmLD26VO
バトルオブジェリコ
7 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 22:45:38 ID:VKEP1mD/0
_,.. -― 、_,-、
, ‐'´ ヽ
/ , -, ヽ
/ / / , -j lj
/ , = 、ヘ _j イ 〃`´ !
! 〃ヽ、 ヘ'ヽ !
. | / 〃ーrー' ! |
! / ヽ l !
ヽ { _,,__ _,._‐''リ
l, r 、 l '´-ニt'テ'' !┴' |
i { r、l l '、 !
! iヾーl j - ' !
_j人l Tl ー―,,' ト- 、
lく Tヽ`ー- 、 l 〃
ヽヽ ! \ヽ、,-ミェ- くトi 〃
>ヽ ヽ /7 ハヽヽヽl 〃、__
_, -‐ ''´ `´l ヾ/ リ ! l! lヾく `
ヽ\ \ ' l /ィ7 '
 ̄ ̄ ̄ ` ー 、ヽ \ ヽ /イ/ , - '
l ヽ ヽl// レ ,. -‐'´
8 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 22:46:03 ID:tEXCQF/UO
WWE辞めて監督になったのか
9 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 22:47:09 ID:zmDkO9bd0
2006年FIBAバスケットボール世界選手権男子日本代表
ジェリコ・パブリセヴィッチ ヘッドコーチ
「この3年間日本代表チームへのサポートありがとうございました。
また、キリンビール株式会社、キリンビバレッジ株式会社の多大なるご支援のおかげで、
国内で多くのクオリティの高い試合をこなすことができました。
2006年FIBAバスケットボール世界選手権の前にアフリカのチームと対戦したいと思っていたので、
今回セネガルと戦うことができて非常によかったと思います。これまでチームで培ってきたことを、
キリンカップバスケットボール2006、そしてこのキリン インターナショナル バスケットボール 2006で
さらに磨いて本大会に臨みたいと思います。
セネガルは、NBA選手2名を擁し、アンゴラと共に常にアフリカ大陸のトップを争う最強チーム。
身長も高いし能力も高い、組織的なプレーを身につければ世界のトップを争えるチームです。
セネガルと良い試合をし、ドイツとの第一戦に向かいたいと思います」
バスケはサッカー以上に絶望的
11 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 22:49:07 ID:u5lu5CPQ0
12 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 22:49:31 ID:1Sp1KUUV0
おりこじゃぱん
14 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 23:17:31 ID:zmDkO9bd0
2006年FIBAバスケットボール世界選手権男子日本代表候補
五十嵐圭選手
「セネガルは、(世界選手権で)同じグループのアンゴラと同じアフリカのチームですので、
アンゴラを想定した試合ができると思っています。NBA選手がいたり、
能力の高い選手が多いセネガルとの対戦は、本番に向けての良い機会です。
日本らしいバスケットボールを見せたいと思います。本番前の最後の試合ですので、
勢いをつけて本大会でも頑張っていきたいです。応援よろしくお願いします」
15 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 23:20:33 ID:47FlNhAA0
ライオン道ですね
16 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 23:22:21 ID:a2UYm9xm0
五十嵐ってジャンクスポーツに出てたな
完全にナルシストだったな
17 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 23:25:44 ID:zmDkO9bd0
2006年FIBAバスケットボール世界選手権男子日本代表候補
網野友雄選手
「セネガルとの対戦は、仮想アンゴラチームとの対戦という意識がとても強いです。
アフリカのチームがどのようなバスケットボールをするのか、
アフリカの選手の身体能力がどれほど高いのか、そういったことを肌で感じるためにも、
自分達の持っている力を100%を出していきたいと思っています。一生懸命やりたいと思います」
18 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 00:42:20 ID:9AWnQnSG0
カッシワックラー
19 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 00:44:23 ID:9C8s+3d/O
また負けたのか!!
20 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 00:49:49 ID:jN2Z1KXP0
ニュース23に五十嵐が出てた
21 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 00:52:24 ID:SL0rBJXp0
アンゴラ・・・中央アフリカ
彼らにポルトガル人掛け合わせると
ブラジル人となる
セネガル・・・西アフリカ
はいはい負けた負けた
23 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 01:04:31 ID:CvTF8wq7O
日本バスケは頑張れば世界と戦えますか?
それともラグビーのようにいくら頑張っても世界には追い付けないのでしょうか?
五十嵐って奴MEGUMIに似てるな
25 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 01:07:18 ID:SL0rBJXp0
セネガル女性は美人だぞ。ちょっと魔性入っているらしいが。
対戦相手から嫁世話してもらい20年後目指せ
26 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 01:33:21 ID:jN2Z1KXP0
>>23 体格差があるのでスピードで勝負したいとジェリコは言ってる。
ディフェンスはそこそこ抑えられるんだが、点が入らない・・・そこが課題
I am King of the World!!
28 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 18:16:31 ID:jRDW4MBa0
セネガルといえばディウフだっけ?
29 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 18:23:22 ID:gKf9MJcg0
世界選手権の宣伝してるの?
テレビたまにしか観ないから全然わからん。
30 :
バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2006/07/07(金) 18:41:28 ID:qUo6O6C+0
31 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 20:06:44 ID:9Xx2OEN70
えっサッカー代表の親善試合はセネガルになったの?
32 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 23:02:00 ID:jN2Z1KXP0
>>29 TBSでたまに見れる
あと亀田の試合のリングの柱に宣伝が
33 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/08(土) 00:51:59 ID:ZE7IDDsx0
34 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/08(土) 00:58:16 ID:6nlWAdUrO
Y2J!Y2J!
35 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/08(土) 01:04:26 ID:ZE7IDDsx0
■楽な相手と戦わない理由
今回の欧州遠征は1カ月間だったが、バスケットボールをしたのは(後半の)2週間だ。だが、3年間やってきたものもある。
そこに新しいものを入れてキリンカップに臨み、その後にもう1試合行う。この4試合は、現在の状況を確かめるためのものだ。
われわれの今年のプログラムをよく理解してほしい。たとえば、最後の強化試合で弱い相手を選び、
勝って良い印象を与えることもできたと思う。しかし、われわれは今後、
世界の強豪国を相手に精神的に試合を引っ張れるようにならなければならない。強い相手と戦い、
彼らと比較して自分たちの良くなかった点を見る。それによって、良い結果を作ることができる。
欧州遠征の結果(1勝6敗)だけを見て心配される方もいるかもしれないが、
今年は、世界選手権の本大会に最も大きなものがかかっている。
だからこそ(目の前の成果を狙うのではなく)最も強い敵と戦って良くない点を見たいと思っている。
大学選抜とかスペイン地方選抜みたいな弱いとことやっても勝てなかったじゃん。
だいたいセネガルのほうがFIBAランク下って言ったって、セネガル一人入ったチームに能代がボコられる位の力差がある。
今更付け焼き刃みたいな強化しても無駄だわ。
37 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/08(土) 10:41:49 ID:IPYJf83g0
何年も前からWC後のビッグイベントだと期待してたけど
WCのトーゴばりにgdgdなんだよね・・・
38 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/08(土) 10:43:24 ID:ChzgmOhHO
永年まともな強化やってこなかったツケだな
企業活動の範囲内でなあなあでやってきてるし
39 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/08(土) 11:06:30 ID:510gEaeR0
I am the King of the world
40 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/08(土) 23:02:15 ID:ZE7IDDsx0
ジェリコHC
■過酷な高地トレーニング、欧州遠征の分析 1
始めの12日間は、手のかかる基礎体力練習を行った。ログラでは、
心拍数が190とか200など異常な状況で長距離のランニングを行った。
短いダッシュをしたわけではなく、その心拍数でずっと走り続けた。
これまで指揮をしたクラブチームなどでは倒れ込む選手もいた厳しい内容だが、日本代表の選手はだれも倒れることがなかった。
折茂や柏木は、互いに競争しながら走っていた。マキシマム(最大)までできる選手は、なかなかいない。
彼らを指導できることを本当に誇り高く思っている。体力練習の後の2週間は、バスケットボールの練習を毎日、2時間を2回ずつ。
シュートだけのメニューにしたりしながら、行った。この1カ月で選手の体には大きな負荷をかけたが、
この後は回復期間に入るので、状態はどんどん上がっていく。
41 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/08(土) 23:03:06 ID:ZE7IDDsx0
ジェリコHC
■過酷な高地トレーニング、欧州遠征の分析 2
欧州遠征で対戦した中国は、ヤオ・ミン以外はベストメンバーだったが、とても良い内容の試合ができた。
ヤオ・ミンがいるかいないかで大きな差があるものの、ワン・ジジらNBA選手がおり、世界でも最も身長の高いチーム。
ずっと試合をリードしていたが、終盤に集中力が切れて10点差で負けた。
過去に2度、ベストメンバーで戦った時は20〜30点差で負けていたので、中国のメディアは「日本はとても成長した」と言っていた。
イタリア戦は、集中力が足りなかった。選手たちは疲労のために足が重く、フットワークができずに抜かれるシーンがあった。
1対1での守備が不十分だった。しかし、試合の流れ自体はとても良かった。4年前は、ここまでのプレーはできなかった。
フランス戦は良くなかった。でも、経験としては良かったことが二つある。
まず、それまでプレータイムをあまりもらえなかった選手や、まだ調子の上がっていない選手がプレータイムを得ることができた。
たとえば、節政や折茂はチームに慣れる時間を得られたし、調子が上がっていなかった古田は試合の感覚を取り戻すことができた。
もう一つの点について話すと、まず相手は黒人選手が多く、インサイドにボールを入れることに苦労をした。
20回ぐらいボールを失ってしまったのだが、これはどう考えても多過ぎる。
なぜこのようなことが起きたかと言えば“慣れ”に問題がある。これまでの相手よりも手が長く、速さがある。
とても迫力のある動きをする。これは、黒人選手の多いセネガルやアンゴラと同じ。この経験が良かった。
42 :
名無しさん@恐縮です:
NBAのドラフト制度という世界に稀に見るユートピアはすでに過去のものである。
前世紀まではNBAを頂点として、その門をくぐるのはNCAAの卒業生がほとんどであった。
だが時代は変わった。
ドラフト制度自体の欠陥が目立ち始めているのである。
制度そのものができた当時の意図とは別に現在言われているのは戦力の均衡だ。
しかしジノビリを見ればわかる。1999年57位という指名のマヌ・ジノビリが
もしもNCAAのスターだったらどうだろう。きっともっと上の順位で指名されていただろう。
もちろんジノビリだけじゃない。アメリカ以外の国から下位指名でNBA入りするスターも多い。
近年ではドラフト外で海外からやってきて大活躍する選手もある。
これがまず一つ目の理由、戦力均衡という目的に機能していない。
二つ目、これはドラフト指名したばっかりに縛られてしまう現象だ。
バルセロナ五輪以降世界のバスケットボールのレベルは上がり、
またヨーロッパを中心にマーケット、特に将来有望な若者への契約金は高騰している。
つまりドラフト指名したことにより、国際的な資金競争力でNBAが負けるという皮肉な現象が起きているのだ。
共通して言えるのは、ワールドイズアメリカ合衆国だった時代はよかったということだ。
あの時代はよかった、と懐古するだけならそれでもいいが、時代は流れている。
グローバルスタンダードと言い出したのは元某大統領だが、今一番世界から孤立しているアメリカを象徴するのがアメリカ、NBAのドラフト制度なのだ。
もう一度書く。
NBAを頂点として、その門をくぐるのはNCAAの卒業生がほとんど。
外国のプロから直接NBAへ来るのはほんの例外という時代なら素晴らしく機能する素晴らしい制度だった。
だがもうルールだ、制度だ、伝統だ、アメリカ様だと言っていてはいけない。
ドラフト制度などという共産臭い制度は排除し、いっこくもはやく完全自由競争に切り替えなければ、世界の嫌われ者アメリカはますます孤立していくだろう。
なおbjリーグがドラフト制度を取り入れてしまったようだが、思いなおして辞めることを忠告しておく。