【サッカー/地域】Kyuリーグ首位のV・ファーレン長崎、株式会社設立 最短08年のJ2入り視野に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1物質混入φ ★
Jリーグ入りを目指すV・ファーレン長崎が、運営母体となる株式会社を設立することが4日、分かった。
名称は「株式会社V・ファーレン長崎」。既に6月末に設立申請を済ませた。

現在、チームは2月に設立した特定非営利活動法人(NPO法人)V・ファーレン長崎
スポーツコミュニティが運営。しかし、Jリーグの規定では、リーグ加盟には運営が公益法人、
もしくは株式会社でなければならないとしている。

V・ファーレン長崎は今季の九州リーグ第12節を終えて首位。同リーグ2位以内に入り、
全国地域リーグ決勝大会、日本フットボールリーグ(JFL)入れ替え戦を勝ち抜けば、来季JFLに昇格できる。

JFL1年目でもJリーグ加盟条件の2位以内に入り、スタジアムの確保、下部組織の保有など
ほかの条件を満たせば、2008年度からのJリーグ加盟が可能。
そのためには来年6月末までにJリーグに加盟申請を行う必要があり、
公益法人または株式会社として1年以上経過していることが条件となることから、
株式会社の設立準備を急いでいた。

関係者によると、株式会社は100万円以下の資本金で設立。
有識者によるプロジェクトチームをつくり、チーム・会社の将来像、今後の増資などを検討する。
チーム運営は株式会社に移るが、NPO法人はそのまま存続し、少年サッカー教室などの
地域普及活動を中心に行っていく。来週にも正式発表する予定。

長崎新聞
http://www.nagasaki-np.co.jp/sports/soccer/2006/kiji/057.html

【サッカー/地域】Kyuリーグ12節 上位順当勝ち 2位争い北九州、新日鉄大分、鹿児島、勝ち点2差激戦
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151851937/l50
2名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 04:27:34 ID:p4hKiw250
2なら長崎県にテポドン落下
3名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 04:27:48 ID:Ncf0LjHAO
焦って盛岡みたくなるなよ…
4名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 04:34:24 ID:BlO7sv/t0
小峰が社長?
5名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 04:44:30 ID:0+FIVFnu0
まとめて九州vs四国vs西日本vs東日本vs東北vs北海道でリーグ作ったら?
6名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 09:26:05 ID:Ncf0LjHAO
>>5
それならJFLが既にある。
7名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 09:30:08 ID:hpfNP5wk0
ヴァンフォーレと被るからまず名前を変えろ!!
8名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 09:34:08 ID:Ncf0LjHAO
更にヴァンハラーレ八戸なんてのまである。
9名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 09:36:02 ID:y33pUemwO
JFLはそんなに甘くないよ
ロッソですら佐川印刷と引き分けw
10名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 09:41:30 ID:Ncf0LjHAO
もっと言うなら琉球大苦戦。ただ、今年はそれ以上に悲惨なチームがあるから助かってる。
11名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 09:44:32 ID:hpfNP5wk0
琉球だけは勘弁。
Jに来られてもお互い嫌だろ?
12名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 09:52:29 ID:p8gfXxjA0
Poloでいいからクルマほしい。
13名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 09:56:13 ID:Ncf0LjHAO
>>11
当分ムリだから安心汁。
14名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 10:25:23 ID:UokveNmLO
決勝大会を勝ち抜けるかどうかだよな問題は
15名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 10:26:12 ID:bewwDjvP0
国見は他県から選手を引っ張るなよ。
迷惑だ。
16名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 11:11:39 ID:skEhpdjo0
長崎の観客数は異常だ
4部で7000人とか入るチームって世界中探しても無いよ
17名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 11:25:02 ID:6R9ntqty0
V・ファーレンがんがれ!
18名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 11:29:32 ID:QPjCDXZt0
>現在、チームは2月に設立した特定非営利活動法人(NPO法人)V・ファーレン長崎
>スポーツコミュニティが運営。しかし、Jリーグの規定では、リーグ加盟には運営が公益法人、
>もしくは株式会社でなければならないとしている。

これなあ・・NPO法人のままでも加盟できるようにしてくれんのか?
19名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 11:37:39 ID:K/CA5evm0
>>11
マジョルカみたいな存在になるな
20名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 11:40:16 ID:1fRM8kHr0
NPO法人はプロとは理念が反するだろ
NPO法人=利益を上げるのが目的じゃない
プロ=利益を上げるのが目的
21名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 11:45:23 ID:QPjCDXZt0
モンテディオ山形の母体も利益を上げるのが目的の団体ではないよ。
22名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 11:46:21 ID:Ncf0LjHAO
>>20
それで揉めたのがグルージャ盛岡。
23名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 17:19:46 ID:CibOoqAi0
>>18
ヴォルガの関係者でつか?
24名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 17:28:30 ID:5ZHdGBqWO
赤兎馬・ロッソ>ウリニーダ>蜂>サガントス>琉球>V長崎
25名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 17:35:17 ID:SsYQrBVc0
>>15
東福岡、鹿実も同類だろ。まあ国見は公立高だけに多少の問題は
あると思うが。ま、地元で固めてる大津はすごいね、ってとこか。

とはいえもう前ほどは、国見に有力な選手はそれほど集まってない
んじゃないのかな。最近県大会でも上位進出が危ぶまれるような
状態だし。

26名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 17:35:18 ID:Ncf0LjHAO
>>23
グルージャの可能性もある。
27名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 17:36:50 ID:jlUOuVTU0
>>21
J1に上がる気のない山形を悪しき教訓にして社団法人は今後認めんことになったんじゃなかったのか?
28名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 17:42:50 ID:uK5KxDccO
>>21
モンテディオ山形は社団法人ですね
社団法人が良くてNPO法人はだめなわけだけど
この二つの何が違うのかがよくわからないんだが
29名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 17:44:31 ID:htACenlY0
Vファーレン長崎
ヴァンフォーレ甲府
湘南ベルマーレ
東京ヴェルディ
30名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 17:52:11 ID:yJiLijOp0
熊本とか長崎とか、もう本当、地方のJリーグって感じだな。いいんじゃねえの。

サガン鳥栖がリーダーw
31名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 17:55:13 ID:Nvf4qqgi0
JFLメンバーながら宮崎のホンダロックが一番弱いんじゃないだろうか。
32名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 17:56:55 ID:HsG44D4YO
キュウリリーグ?
33名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 17:57:05 ID:2VKm5lul0
>>10
15 FC琉球 10 -13 2勝4分11敗
16 ホンダロック 9 -32 2勝3分12敗
17 三菱水島FC 9 -32 2勝3分12敗
18 流通経済大学 8 -23 2勝2分13敗

得失点でだいぶリードしてるけど正直降格ありうる
34名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 18:07:26 ID:QPjCDXZt0
>>27
そうなの?
単年度決算で長期計画立てられないけどそんなに意欲ないと思わんかったけど・・
35名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 09:42:53 ID:W9ptnJUp0
>>25
全国大会に出た海星中の長身FWが入学したらしいけど
36名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 21:38:20 ID:UCUsrpve0
QBKと関係があるのか
37名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 21:40:34 ID:lDZ6OK74O
国見来てくれるかな
38名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 21:45:03 ID:0+7ooYjpO
背中スポンサーは「ロ マ ン の 銘 菓 ・ 長 崎 物 語」か?
39名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 21:46:53 ID:oK7uvnl70
Vヘイレンすれか
40名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 21:47:39 ID:ji7QScflO
>>33
その得失点差がでかい。その3チームに負けなきゃ大丈夫だし負けないだろ。
ロッソといい勝負したくらいだから大丈夫だし、そのロッソがJ2行けば最下位だけ入れ替え戦。
41名無しさん@恐縮です:2006/07/08(土) 08:24:02 ID:IVpW34JN0
>>37
上で通用しなかった奴が集合
42名無しさん@恐縮です:2006/07/08(土) 10:24:29 ID:rk/VTBWh0
Jリーグじゃ九州はイマイチな感じだから期待してる
43名無しさん@恐縮です:2006/07/08(土) 13:21:28 ID:owB7nZk50
>>38
んんにゃ、違うばい 岩崎本舗って 角煮まんじゅう作ってるとこばい
44名無しさん@恐縮です:2006/07/08(土) 13:32:59 ID:4OaimQdU0
ヴェルディがJ2にいるうちに昇格してくれ
45名無しさん@恐縮です:2006/07/08(土) 16:07:32 ID:ETTiSZXb0
長崎と熊本がJにあがったら九州で盛り上がりそうだな
46名無しさん@恐縮です:2006/07/09(日) 00:35:32 ID:9Fpo4YoS0
>>45
( ゚ Д゚) ハア? そうだねでも先長いぃぃぃぃぃぃな

47名無しさん@恐縮です:2006/07/09(日) 12:35:31 ID:+aB2J3C80
ヴァンフォーレとはかぶらないだろ。
甲府はVFK。長崎はVVNです笑

ってか株式会社ってことは株買えるのか?
48名無しさん@恐縮です
>>47
( ゚ Д゚)