ジョゼフ・ブラッター「警告3回で退場処分に」「イエローとレッドの間にオレンジか緑のカードを」

このエントリーをはてなブックマークに追加
192名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 14:14:15 ID:vahRtSje0
徳政令カードで失点がチャラに
193名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 14:52:02 ID:SGgTGS3r0
>>190
どっちみち試合が壊れるな
194名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 15:10:11 ID:G1pHWE/wO
アホなカード追加すんな
そもそもカードがでるプレーなんてそうそうないはずなのに最近は危険+演技が多すぎ
195名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 15:36:27 ID:h5yNasPF0
たいらのまさカード:現在の両チームの得点を平均化できる
マルサカード:相手チームの不正を暴く
なすりつけカード:失点を相手チームになすりつけれる
196名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 15:58:22 ID:TGaY+xOS0
今大会ではファウルは厳しく判定するって言ってたのは彼自身。
197名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 16:04:22 ID:XwcYeN3l0
そんなことよりシュミレーションしたやつを試合後に罰せられるようにしろ。
ダイブは判断しづらいけど殴られても無いのに顔を抑えて倒れこんだりするあれだ!
3回の警告で国際試合への無期限出場停止くらいにしてほしい。
198名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 16:07:38 ID:M+GaSlPG0
またブラッターの思いつき発言か。
199名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 16:10:37 ID:LzEKqhHxO
ファイナルベント
200名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 16:10:51 ID:XgKBRwitO
こいつ…バカじゃねーの
201名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 16:11:40 ID:hQT+PWoC0
ライフカード:3つのペナルティの中から好きなのを選ぶ
202名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 16:11:40 ID:PwbK5cds0
これが通ればバスケは7ファウル退場になる
203名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 16:13:14 ID:uCABcKJ80
紳士的なプレーに緑色のカードを出して、
有効期限3ヶ月以内にイエローと相殺できるとうのはどうだ?

だめだな
204名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 16:13:39 ID:LTLyC4vn0
GK交代枠については次回から変えられるんじゃないかね。
アルゼンチンあまりにも不幸だった。

それに正GKを好き好んで交代させるって考えられないし。
205名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 16:14:23 ID:M//v6AmQ0
審判の数を増やせ
時間をきっちり計るタイムキーパーを導入しろ
選手交代できる人数を増やせ
206在日lolita(女):2006/07/05(水) 16:15:22 ID:qaQRZzME0
ルーニー用にチンポコカードも必要だなw
207名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 16:16:38 ID:LqeQ6nVj0
100個提案したら101個却下される男だっけ?
208名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 16:16:58 ID:e8efXHE9O
格闘ゲームの体力ゲージの色みたいやん
209名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 16:20:59 ID:b/oXPW5/0
カードじゃなく審判増やせよ
テニスなんて13人いるんだぞ
210名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 16:23:13 ID:Q4ZPGnEi0
黄 → 危険を知らせる区間追越禁止
緑 → 危険解除
赤 → 走行中止
白 → 低走行車両あり
青 → 後方より速い車両の接近
黒 → ゼッケン番号車両は速やかにピットへ
赤と黄の縦縞 → オイルや水がありスリップしやすい
黒に橙色の円 → ゼッケン番号該当車両は破損・故障あり速やかにピットへ
黒と白2分割 → スポーツ精神に反した者への警告
211名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 16:24:19 ID:/z6cGefEO
イエローカード  警告
レッドカード  退場
グリーンカード  priceless





キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
212名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 16:36:43 ID:1Inhx7CDO
サッカー素人の俺の疑問
なんで作戦タイムはサッカーにはないの?
他のスポーツにはあるのにサッカーにないのが不思議
213名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 16:38:36 ID:laltiKnQ0
同点で試合が試合が終了した場合フェアプレイな方を勝ちとする。
  〜○ノ
FI  /っ。 FA                              
FA (    IR
PL      AY 
214名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 16:39:06 ID:yCDVarWd0
アイスホッケーみたいに10分間だけ退場とか
215名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 17:25:06 ID:mg84yiX/0
レッズとレイソルの間に、オレンジと緑を入れる?

確かにオレンジは3チーム入ってるが
緑さんちは、ガッツリ無理だな。
216名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 19:03:42 ID:JZbPYrIj0
負傷者を交代枠つかわずに替えられる赤十字カード!
と思ったらスイス国旗だった...どうする
217名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 19:05:02 ID:8mRsUq1/0
>>214
荒れたらエライ事になるぞwwwwwwwwwww
218名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 19:06:34 ID:TAQHzvXOO
グリーンカードって、ちょっと前まで、フランスリーグになかったっけ?
219名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 19:09:11 ID:nldpikAO0
レッドもらったらグラウンド10週してからピッチに復活で良い
220名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 19:09:12 ID:Ye1LaTxnO
JRカード
キターー(゚∀゚)ーー!!
221名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 19:10:33 ID:+YzMCZvGO
>>212
なかなか点の入らない競技では、
プレーの流れを停めるのがデリケートな問題だから。
222名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 19:11:59 ID:DA7F0i740
>>13に亀レスだが、、
おいしいって言っても、蹴りたくないって公言してる奴も多い。

日本だったら鈴木師匠が倒されて本人蹴れっていったら、観客がガクブル
223名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 19:12:34 ID:F55JB+r30
どれか一枚選んでください
こ、これ!
残念!レッドカード!
224名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 19:12:52 ID:DcmZh/oCO
1ファール=8分退場
悪質なファール=退場
ケガをさせたファール=ケガした人が復帰するまで退場
225名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 19:14:25 ID:fTf/m+DKO
相手をワザと倒すだけで米国永住権が手に入ると聞いてやってきますた
226名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 19:15:53 ID:9xYLPu7N0
オフサイドもちょっとやりすぎじゃない?
227名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 19:18:09 ID:vbbIZ6V40
>>226
確かに際どすぎるけど
無くなったらつまんないサッカーになるよ
228名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 19:19:00 ID:oqPTu2Ka0
警告を2枚受けたら、鉄の球を効き足に鎖でつないでプレイ。
229名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 19:20:17 ID:WpT5z16EO
こいつの任期はいつまでだw
230名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 19:24:56 ID:wImGIQu80
面白いw
231名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 19:49:52 ID:G3/nptWB0
単純に準決勝から累積リセットでよくね?
232名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 19:50:39 ID:jkigdmGP0
ゆとり教育の成果か?
233名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 19:51:04 ID:bDpDTmNK0
オレンジ出したらオランダ代表応援してんのかと思っちゃうじゃん
234名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 19:51:25 ID:JkOlk2Za0
他の競技みたいに退場者が出たら、
普通に入れ替えをしてゲームすれば良いと思うけどな。

そうすると、チョンみたいなチームが何するかは分からんけどww
235名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 19:51:28 ID:TIe7Vh0Y0
サッカーはファウルにルーズなので日米ではNO.1スポーツになれない。
236腐 ◆4EmTHTVY1. :2006/07/05(水) 19:52:33 ID:jFbXN5nw0
イトーヨーカード
237名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 20:24:49 ID:V+rJzL1n0
2枚で永住権獲得
238名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 20:25:07 ID:pjuV+nsu0
イタリアドイツ戦明らかにイエローの基準低かったもんな
明らかにイエローだろってのでもスルーしまくりだった
239名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 04:05:33 ID:p5wbtpYA0
「イエロー」、「レッド」の前段階に
「廊下に立たせる」
「反省文」
も入れよう
240名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 12:13:59 ID:IZAeuJGN0
なんにせよ、試合に直接関わっていない次の対戦相手が得するシステムはオカシイ。

241名無しさん@恐縮です
レッド一枚で相手からの報復を一度我慢
殴られても蹴り倒されてもスルー