阪神・藤川球児投手、35戦連続無失点のプロ野球新記録を樹立!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1空気清原φ ★
まさに盤石。2点リードの9回、藤川がマウンドに登ると、京セラドームの阪神ファンには
不思議な安心感が漂った。そして、その期待は裏切られることはなかった。相川を
153キロで空振り三振。代打・鈴木を遊ゴロに打ち取り、最後は石井をわずか3球で
左飛に仕留めた。

「連続無失点試合を続けることは1つのモチベーションになる。でも、考え方によって
状況次第では点を取られても良い場面もありますから」。余裕で振り返った藤川だが、
これで2リーグ分立以降では最長となる35試合連続無失点。投球回数でも
堀内恒夫(巨人)の44回を上回り歴代7位となる44回2/3だ。防御率は驚異の
0・18。今最も安定したストッパーは阪神にいる。

開幕前は2段モーションの矯正を余儀なくされ、WBCにも出場。昨年からの疲労も
蓄積していた。食欲もなく、胃薬を手放せない状態が続いたが、試合をこなしながら
本来の調子を取り戻した。「結果がすべて」と藤川は言う。久保田が骨折し、戦列を離れ、
打線はいまだ本調子にはない。そんなチーム状況だからこそ、藤川の存在は貴重になる。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/07/05/04.html
2名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 09:16:09 ID:LxBjOqQk0
2
3名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 09:16:18 ID:z22ZvIg50
3なら50戦無失点
4名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 09:16:30 ID:4Z+sE6Vj0
顔が悲惨
5名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 09:16:51 ID:gIPB+JEV0
>>1
おかえり屑記者
6名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 09:16:53 ID:eXQgXAHI0
いま京セラドームって言うのか
7名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 09:16:53 ID:Iq6L11VY0
WBCではボコボコだったけどね
8首位攻防の視聴率:2006/07/05(水) 09:17:01 ID:ofmT2Z5Q0
6.4% 19:00-21:14 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2006「巨人×中日」
9名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 09:17:20 ID:utAsf7Sl0
おせーよ
10名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 09:18:00 ID:duMwYodL0
来年の今頃はヤンキースのリベラの後釜を担っている予定です。
11名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 09:18:21 ID:5cgnyV6E0
朝鮮民族氏ね
12名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 09:18:30 ID:vbDjzU6/0
>>1 屑記者シネ
13名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 09:18:52 ID:0mPAp1yY0
>>1
あの空気くん?変な名前になってるけどw

とりあえず、おかえり〜ノシ

そして














氏ね
14名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 09:18:52 ID:DgvVC14W0
>>7
いや、藤川がケン・グリフィーからとった三振が
決勝トーナメント進出につながった。あれがなければ失点率でアメリカに負けていたんだよ。
15名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 09:19:45 ID:0Lq8J3kz0
ゲロゲーロ
16名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 09:21:04 ID:a6UsBPfP0
こんなゴミでも大活躍できるって・・・・・
どこまでレベルが落ち続けてるんだwwwwww
オールスターのメンバーといいもう終わりだな
17名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 09:21:48 ID:28TnbNL20
>>1
あんた誰?
昔似たような名前の糞コテが居たような記憶があるけど
18名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 09:23:22 ID:stGy1Fv60
アレックス・ロドリゲスも藤川の速球は凄いと言ってた
19名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 09:24:08 ID:4Z+sE6Vj0
藤川がすごいのは認めるけどこの記録はなあ。

ハッキリ言ってレベル落ちすぎてない?NPB
20名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 09:25:25 ID:gjk0VEDb0
すごいなら記録も含め認めろよw
21名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 09:27:14 ID:mTWZTlQF0
三瀬君は阪神ファンの鑑(笑)
22名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 09:27:33 ID:GI/DsP0N0
藤川のすごさはTVで見ててもわかるだろう。
あんなストレート、今まで見たことない。
そりゃ打てなくて当然だわ。
23名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 09:28:08 ID:NN+6j1K50
オールスターくらい休ませてあげなよ。
24名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 09:29:20 ID:ZdI790Ov0
空気清原(笑)
25名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 09:29:30 ID:E6w9QZtfO
今の藤川と、絶好調時の川上哲治が対戦しても

「ボールが止まって見えた」

って言えるかな?
26名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 09:31:34 ID:BFgVmqLC0
>>25
川上は実は速球派には弱かったらしい。
青田昇がそんなこと言ってた。
27名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 09:31:52 ID:hVJx+aT+O
ホップしすぎ
28名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 09:36:27 ID:+5iy1xwnO
>>10 藤川のFA権取得は順調にいって2012年です
29478 479:2006/07/05(水) 09:36:54 ID:Cx4LvMBA0
全盛期の津田(広)・山口高志(急)もこのくらいはあったね。
聞くところによると尾崎もすごかったらすい。
30名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 09:38:10 ID:VhbPyLGz0
連続投球回無失点記録は何回?
31名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 09:38:59 ID:aOGEXzis0
阪神一のイケメンだな。
32名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 09:39:06 ID:rip90jwl0
1000なら今期の防御率0.01
33名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 09:39:09 ID:ASThIgB6O
藤川ってWBCで点とられてたよな。
34名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 09:39:22 ID:K/1sWm4P0
先発で投げさせれば5試合連続完封勝利なのに・・・
阪神の監督は本当に馬鹿だな
35名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 09:40:10 ID:jcoOxMlU0
人気がなくなってきたから、記録ラッシュで話題作り?
36名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 09:42:56 ID:RXqxmtXv0
何故か、たまこと読んでしまう。
37名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 09:49:39 ID:3aMihGHb0
1:金田正一(国鉄) 64回1/3
2:藤本英雄(巨人) 62回
3:杉浦 忠 (南海) 54回2/3
4:別所毅彦(巨人) 49回1/3
5:スタルヒン(巨人) 47回
5:小山正明(阪神) 47回
7:藤川球児(阪神) 44回2/3  <いまここ
8:堀内恒夫(巨人) 44回 
9:杉浦 忠 (南海) 43回
10:金田正一(国鉄) 42回1/3
11:江夏 豊(阪神) 41回
38名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 09:54:55 ID:stGy1Fv60
>>37
すげ〜 藤川以外大昔の人だな
39名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 09:56:42 ID:GYT0RzhmO
藤川「オールスターは唯一気持ち良く打たれてもいい場所」
こういう考えなんだね、やっぱり。最低。
40名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 09:57:22 ID:e0wL6bqE0
藤川君はネ申..._〆(゚▽゚*)
41名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 09:59:49 ID:j2dIODSZO
>>1

まあとりあえず 死ね
42名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 10:00:59 ID:utAsf7Sl0
Aロッドに打たれたよな
43名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 10:01:56 ID:Ij8w4ayu0


世界記録ですか、これw

44名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 10:02:39 ID:duMwYodL0
そろそろチョンどもが在日朝鮮人認定してきそうだな。
45名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 10:13:56 ID:lWQ+tL9e0
>>14
そもそもエロに打たれなければ済んだことよ
そもそもジョンボンに打たれなければ済んだことよ
46名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 10:17:12 ID:AaDY/p5s0
ニッカンではセの記録の見直しが終わってないので暫定日本新だと書いてたが
47名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 10:21:25 ID:wdGxI2HC0
広末のダチ公ってコイツ?
48名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 10:24:22 ID:NiWiOmQA0
>>46
豊田の時は記録洗わないで
藤川になったらそれじゃ豊田の立場がw
49名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 10:26:32 ID:+7WzR59+O
広末を一蹴した時は、嬉しかった。
50名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 10:28:28 ID:KSFCtboj0
空気清浄機復活してる・・・
51名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 10:33:06 ID:HJ5iYJhr0
>>1おかえりなさい!!
  芸スポのみんなが帰ってくるのを心待ちにしていました!!!1
52名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 10:47:03 ID:py7Dnj4I0
防御率0.17台まで あと 2/3 イニング
防御率0.16台まで あと 3+1/3 イニング
防御率0.15台まで あと 6+2/3 イニング
防御率0.14台まで あと 10+2/3 イニング
防御率0.13台まで あと 14+2/3 イニング
防御率0.12台まで あと 19+2/3 イニング
防御率0.11台まで あと 25+2/3 イニング
防御率0.10台まで あと 32+1/3 イニング
防御率0.09台まで あと 40+2/3 イニング
53名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 10:47:55 ID:9fpr/lrZ0
そろそろ肩壊すな。
54名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 10:48:34 ID:NF1V9lMgO
もはや神
55名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 10:50:03 ID:+/Yvv9sR0
>54

球児こそが神だ。
56名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 10:51:09 ID:G/3m3fzs0
なんでボケナスが復帰してるんだよ・・・・

氏ね>>空気
57名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 10:56:45 ID:49Vpez5rO
だからスレタイに野球ぐらい入れろよ・・・
58名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 10:57:10 ID:Jp6WrlfP0
あんな描きやすそうな顔してすげーな
59名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 10:58:11 ID:kLJ4GI9BO
>>1なんでカテゴライズしないの? もしかしてわかんない? 弘道お兄さんに教えてもらえバカ
60名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 11:00:37 ID:BLeEh/yk0
>>37
藤川以外、ひと昔前の選手ばっかりだなあ。
61名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 11:01:32 ID:ocM/TeowO
>>1剥奪
>>1剥奪
>>1空気氏ね


結構何も変わらず、更正の余地無き中年珍ヲタ空気よ



氏ね
62名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 11:02:36 ID:TK6WO0YJ0
>>58
AAでも描き易い
   / ̄ ̄~ヽ
   |___T_|_
   .シノ ´ ヽ`リ
   (6 ∴ 」 .|
    |\ ノo' ノ
   ノ.  `ーi´
63名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 11:04:18 ID:GR418iSqO
万が一活躍がこの2年間(1年半?)で終わっても藤川球児というピッチャーが超一流の
選手だったと後世に伝えたい。
64名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 11:17:36 ID:68FuLpk70
藤川藤川雨雨藤川雨藤川
65名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 11:23:19 ID:A+/xGb/i0
今年だけであと40試合40イニングスは投げるやろから
全部0点で抑えれば日本新記録更新は間違いないね。
66名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 11:31:12 ID:yNZkpzYEO
一回ロッテ戦でやばかった
まあ福浦がつり玉に引っ掛かったからよかったが
67名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 11:32:29 ID:eX2k5Ttd0
>>37
藤川浮きまくりだな
68名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 11:37:18 ID:Lvi1w2ZL0
松中はよく打ったよな
やっぱり左では日本一のバッターだ
69名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 11:40:26 ID:TK6WO0YJ0
松中は初球センターフライ

今年の対戦はその一打席だけだったから激しく消化不良
70名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 11:42:18 ID:JWaPzopIO
素晴らしい
71名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 11:47:26 ID:Sdh/r7/5O
>>33
WBCは自責点にならんだろ、、
ランナー二塁とかでの登板だったし。
72名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 11:49:07 ID:5wz6B6xV0
なんかとんでも無い球投げてるな。
あれは当たらんわ
73名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 11:49:47 ID:DFOFXm3m0
スレ伸びないね
やっぱ誰も興味無いんかね・・・・・
74名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 11:51:49 ID:MK7D77aq0
>>73
ごめんね。
凄さをわかってあげられなくて…。
75名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 11:54:07 ID:BwB2b2Nd0
>>73
どうでもいい選手のどうでもいい記録だからなw
76名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 11:54:12 ID:5ZZj1u190
来週の福留との対戦が楽しみだが、
それまでにスタメン復帰出来るのだろうか。
77名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 11:54:15 ID:+PVMGsmx0
>>37
凄いところにまぎれ込んじゃった感じww
78名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 11:56:43 ID:HqdVxFC40
WBCで藤川と対戦したあと
「速いスゲー速いヤバイ凄い」とか笑ってたのはAロッドだったかな
79名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 11:58:33 ID:BwB2b2Nd0
藤川なんて地味すぎて中田とテポドンに吹き飛ばされたな
80名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 11:58:41 ID:ZBuGw5eAO
たしかこのピッチャーって松坂と同期入団だよな?んで、野村が監督でスカウトが、このピッチャーは松坂に負けない素質があります。と進言して、松坂を競合せず、一位指名したとか。とすると、当時の阪神スカウトはたいしたものだな
81名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 11:59:27 ID:5YRDCnQr0
いろんな記録があるんだなw
82名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 12:01:32 ID:/FvDNQ6i0
これはすごい記録だけど
その藤川も世界ではまったく通用しなかったね
一発勝負に弱いのかプレッシャーに弱いのか何なのか
83名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 12:02:03 ID:HqdVxFC40
これは得点を競う競技ならどれでもある記録だわな。
84名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 12:02:44 ID:eX2k5Ttd0
>>82
春先は二段モーション規制で
って、ソース嫁
85名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 12:08:21 ID:5ZZj1u190
藤川は10年前なら多分、先発か抑えに「昇格」だっただろうな。
エース級を中継ぎで使うと凄く便利ということが岩瀬で解ったから、
その影響はあるだろう。

しかしこれ、自責点じゃなくて失点なんだな。凄。
86名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 12:08:47 ID:/s5VWvPS0
>82
 あのときはモーション調整中だったからね
87名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 12:15:07 ID:PT0am4nf0
>>80
同じ年の巨人はドラフト一位上原、二位ニ岡
それに対して阪神の一位藤川、二位金沢に絶望してた時期が俺にもありました
88名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 12:16:35 ID:pHojOFvjO
うーん、すごい
しかし間違いなく空気清浄機だと思ったら清原とはw
89名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 12:36:33 ID:ZWouYX5C0
金田さんの記録抜いたら沢村賞もらえるかな?
90名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 12:45:27 ID:TK6WO0YJ0
>>89
沢村賞は三振取れる先発完投型のための賞。
サイヤング賞とかとは事情が違う
91名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 12:45:39 ID:hVWKKel60
名球会に強制入会です
92名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 12:47:19 ID:NiWiOmQA0
WBCはモーション云々よりメジャーのボールが馴染まなくて投げにくかったようだ
ジョンボムに打たれた球はコントロールが付かないからストライク欲しくて置きにいったのを打たれたらしい

まあ日本帰ってきても春先不安定だったからモーション問題もあるんだろうが
93名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 13:34:04 ID:FiUHHOzp0
空気清原φ ★ 復活したの?
94名無しさん@恐縮です :2006/07/05(水) 14:57:00 ID:hlcIDkxT0
>>80
それはスカウトじゃなく野村が凄いんだろ。
95名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 15:09:39 ID:DmGcnKGX0
すごい
96名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 15:11:21 ID:nQ4Xj42X0
今年の記録は参考記録
97名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 15:15:46 ID:8WNKrbyP0
皆さん、五十嵐の事をときどきでいいから思い出してあげてくださいね・・・
98名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 15:19:57 ID:Kj4mq/WfO
どうでもいいですよ
99名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 15:21:48 ID:Lvi1w2ZL0
ひさびさにストレートだけで金取れるピッチャーの登場。
100名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 15:24:44 ID:3idzNrNn0
>>97
同じ速いストレートなのになにが違うんだろうな。
五十嵐はコントロール良いときでもボコボコ打たれるし。
101名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 15:27:28 ID:U1donSWW0
>>99
クルーンをお忘れなく
102名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 15:28:02 ID:stGy1Fv60
>>100
藤川のストレートって伸びが異常。
103名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 15:29:27 ID:Gd/QksSh0
クルーンのストレートなんて赤星でもカットできるし大したことない
104名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 15:34:29 ID:TK6WO0YJ0
>>97
シーズンでのベストの防御率が2.08だもんなぁ。
しかも新ストライクゾーンの影響でリーグ平均防御率が3.58と投高打低で、
まだ神宮での使用球が松勘でHR出難かった年
105名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 15:36:22 ID:MBA+9Q6WO
団地妻sage
空気清浄器age
106名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 16:02:37 ID:yAleUGYtO
金やんの実質7試合連続完封って凄い。
107名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 16:07:27 ID:IK9zngkX0
すげぇな球児は、脱帽だ
108名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 16:09:10 ID:dumfmZ/I0
>>94
野村は藤川獲得を反対していたはず
109名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 16:12:02 ID:DTRbXyAh0
WBCの呪いと言われている選手が多い中、絶好調なのは一体。。
110名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 16:18:36 ID:dRty8C700
藤川の名前を聞くとWBCの苦い思い出がよみがえる…

二度も決勝打打たれてんだよな…


阪神ファンはいい気分かもしれないけど…
藤川の名前聞くとイラッとする
111名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 16:19:07 ID:vMImSsdw0
↓同窓生の広末涼子が一言
112名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 16:22:19 ID:lUI7xKdF0
>>106
金田の記録は リリーフ1をはさむ5完封
リーグの平均打率は .231だった  まあ5完封でも滅茶苦茶凄いけど・・・
2位の 藤本英雄(巨人) 62回  のときはリーグの平均打率は .196
藤川の記録は 打高投低の今 とんでもない記録だと思う
113名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 19:40:47 ID:NiWiOmQA0
平均打率.196って
114名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 20:40:22 ID:A+/xGb/i0
今日は片岡のせいで負けた。片岡をスタメンで出した首脳陣のせいで負けた。

なぁ、誰が片岡をスタメンのサードで出そうと推してるんだよ。岡田か?
正田か?今日も2アウト満塁から内角ストレートで2ストライクを取った後
2−2から余裕で投げた真ん中低めのボールのフォークをあっさり空振り
3振や。フォークのある投手にはことごとくボールのフォークを振って3振
しまくっている学習能力の無い片岡。片岡って、チャンスで出たら3振か併殺
しか打てへんやろ。なんで6番とか打たすんや?スタメンで出すにしても打率
2割無い老いぼれじいさん なんか8番にきまっとるやろう。阪神の首脳陣って
キチガイか!?

打撃だけならまだしも片岡は守備でも毎試合タイムリーエラーを出している。
全部セカンドゲッツーをあせって老いぼれた目と体がついていかないでグラブに
ボールが入らない始末や。今日も2個もエラーや。打撃で守備で足を引っ張り
まくっている片岡をなんで出し続けるのか、タイガース首脳陣はいっぺん負けの
責任とって坊主頭にして阪神ファンに対してワビを入れろや! ともかく2度と
片岡をスタメンで使うな! スタメン起用の時は毎試合片岡のせいで負け試合に
なっとるやないか。ええかげん老いぼれ片岡を使うのやめい! ええな!岡田!
115名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 21:48:29 ID:Gi18yQpG0
>>85
岩瀬-ギャラードという体制を確立した当時の中日首脳はすごいよな
アレはマジで投手リレーにおける一大革命だったと思う
116名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 21:50:01 ID:Gi18yQpG0
>>114
気持ちはわかるが球児スレで暴れるなよ・・・
117名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 21:57:14 ID:TK6WO0YJ0
>>116
マルチは放置
118名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 09:21:08 ID:0sDj49Bp0
>>110
実際春先はやや不調でJFK崩壊とか散々書かれてました
119名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 16:09:44 ID:VFGIJ3i40
久保田が怪我して崩壊したけどね
120名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 17:23:17 ID:eGz3E49c0
久保田が出なくなったおかげで、僅差の終盤でも安心して見ていられる。
ありがとう久保田!
121名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 21:05:32 ID:fuD87bTZ0
JAFもしくはAJFの方が絶対に安定してるよなw
122名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 21:20:26 ID:UiJBoApH0
今日も抑えた、しかしとんでもないストレートだな
123名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 21:34:46 ID:dYLpUvGF0
>>110
にしこりスレとかでもよくWBCWBCと叩かれるが、
過ぎたこと、しかも優勝まで出来て何が不満なんだ?いい加減うざい。
124名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 21:35:25 ID:eH4zbGmhO
なんか、一年目の上原のキレと松坂の豪速球を併せて球だな、これは。
125名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 21:43:34 ID:ft6z45Ay0
今日のは動画があればいいんだけどね
今までのなかでもっともすごい球だったかも
126名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 21:47:35 ID:aGjH+QbIO
変態ストレート
127名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 21:54:36 ID:wlgfih8aO
久保田は野球人生
クローズしちゃったんだね
128名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 21:58:49 ID:4fvh/If1O
金城に投げた変化球は甘甘な失投だったけど、その後の村田、吉村に対しては神がかってた。つか、結局今日もストレートを前に弾き返されなかったね。1球も。
129名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 21:58:53 ID:NewFwS9fO
こいつは日本限定投手だから。メジャーにはボロクソ打たれるし、コリアにすら打たれる始末
勘違いするなよ
130名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 22:02:14 ID:ax/BZ85/0
それで十分じゃんw
131名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 22:02:43 ID:sZJsf2Jq0
おめ!!
132名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 22:24:10 ID:tlCMvjcT0
>>125
今季のベストピッチは5/28の西武戦
133名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 22:30:17 ID:idskOIyi0
WBCの時は状態最悪だったな
シーズンはどうなることやらと思ってたが完全復調してる
しかしいくらなんでも投げすぎだわ
残りの野球人生は長くない気がする
134名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 22:40:06 ID:tlCMvjcT0
抑えになったから登板数は減るよ
135名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 23:35:16 ID:LjgwCRkOO
136名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 23:43:48 ID:pIDKvfS60
このまま一点も取られず現役を終えたら銅像が立つ
137名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 23:45:46 ID:O42Q8VbK0
久保田!
もういらないよ^^v
君は巨人にでも行ってくれ!
138名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 23:51:58 ID:EUwT3m4ZO
つかこの記録って意味あんの?
毎回、2アウト2ストライク、ランナー無しの状態で登板すればすぐ記録更新できるんじゃね?
139名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 23:54:28 ID:9cwiJOek0
久保田が逝ってから胃潰瘍が治りました

本当にありがとうございました
140名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 00:00:04 ID:seV8ZSf50
>>133
そう言われ続けるんだろうね
141名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 00:01:40 ID:XsQk7b3wO
>>138
記録のために投げてるのではなく、投げた結果記録になってる。
てか、投げてるとこ見たことないだろ?
142名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 00:06:05 ID:FvpHZivQO
143名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 00:09:49 ID:KLrlM9GV0
最初から抑え藤川だったら、今ごろも確実に首位だよなあ
144 :2006/07/07(金) 00:19:28 ID:QPzYkQfP0
http://www.youtube.com/watch?v=PJwbPSJex9I&search=%E8%97%A4%E5%B7%9D

こりゃうてんわ
ジャイロボールじゃないの?
145名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 00:24:42 ID:X0kYzVGo0
1点差で勝てるって面では久保田がケガして逆に阪神は良かったな。中継ぎで
勢い止めるっていったてMLBでも先発以外で一番良い投手が抑えだしな。
146名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 00:26:31 ID:HlvQn6bx0
久保田がケガするまでの阪神はリベラやガニエが中継ぎやってるようなもんだ。
147名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 00:29:07 ID:HRoe71APO
>>146
ヤンキースが久しぶりに世界一になった時は実はリベラがセットアッパー
クローザーはウェッテランド
148名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 00:29:31 ID:6bKCviaY0
一球だけ投げて引っ込めば100試合くらい余裕でいけるんじゃね?
149名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 00:33:28 ID:GJQZCQN3O
いやー、今日のストレートも神懸かってたな。
どっかでビデオに取っておかなければ。
150名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 00:34:48 ID:AnXdnIXs0
>>149
そこは「球場行って生で観なければ」だろwwwww
151名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 00:36:23 ID:P0GHgnS40
>>144
フォーシーム。ジャイロではない
152名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 00:36:36 ID:vgjZetvZ0
今日の甲子園行ってきた
誰も打てない
153名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 00:37:07 ID:xg2psHHd0
>>148
ブルペンで作るのに結構投げるよ
154名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 00:37:19 ID:MxsJaunB0
もこみちのブサ顔は藤川 or ギター侍?
155名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 00:38:08 ID:GQBpobp+O
>>144
どうみても縦回転
ホップする感じだし
156名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 00:40:12 ID:XsQk7b3wO
>>150
記憶より記録に残したいってことでしょ。
157名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 00:42:09 ID:gq27eQyp0
>>144
藤川のはバックスピンのかかった最高のフォーシーム
つうかジャイロ回転=良いストレートではない。パワプロや「メジャー」の
悪影響が大きいな・・・
158名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 00:45:11 ID:A2gJd1Kc0
なんで打てないんだ
解らん
球場で見れば解るのかな
159名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 00:46:46 ID:hwvjqwx/0
大谷が甲子園で投げてたときジャイロ回転だったな。
大谷の名前全く聞かないけど、あの時のジャイロはまぐれだったんかな
160名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 00:47:26 ID:4a0uqyMt0
見なくても150キロ超えてるんだから普通は打てないよ。
161名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 00:50:45 ID:0InAyZnU0
クズ記者消えろ お前のスレいっつもくせーんだよ
162名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 00:50:56 ID:V8/A69T8O
素人目でも凄さが分かる
球がバットを避けていくみたいだった
163名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 00:52:13 ID:IpbhUTSB0
>>160
球速だけの問題じゃないよ
クルーンのボールは結構打たれてるしな
164名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 00:52:55 ID:Yx2Wp4Mo0
なんで>>1で、「京セラドーム」っていってんだ?甲子園だろ。

しかし、煽るネタがもう無いからっていつまでもWBCWBCうるせーっつの!!
世界一になったんだからグダグダ粘着すんなボケどもが。

おまえらニートが何をどう煽ろうが、球児の球は今最高に輝いてんだからな。
165名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 00:54:14 ID:GJQZCQN3O
甲子園が一番Pの良し悪しが解るんじゃないかな?
西武球場とかは、見にくい。まあベスポジはバックネット裏かな?
映像の感じだと、かなり見た事無い、凄い球筋してる。
166名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 00:56:36 ID:cCTmcfpzO
ストレートが来るとわかってて打てない、ボールに擦りもしないのは
藤川の球くらいと言われてたな。ほんとかどうか知らんが。
しかし藤川の球は凄い。生きてるみたいだ。これだけでも金払って見に行く価値がある。
167名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 00:57:22 ID:0IVSQ0RH0
前は9回に守護神登場した瞬間に何故かピンチになった気分になったものだが、
藤川が抑えになってからは普通に安心しきって見れるな。
まあ守護神はそれが普通なんだけどw
168名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 00:57:39 ID:4a0uqyMt0
>>163
クルーンが珍しいだけだよ。
169名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 00:58:19 ID:KNE7uDUcO
野村時代は糞みたいなもやしだったのになぁ…よくここまで成長したもんだ
170名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 00:58:45 ID:2gq1c0Ce0
いやああんなピッチャー、もうお目にかかれないかもしれない
それほど凄いよ球児は
171名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 00:59:50 ID:kNmogWkN0
>>159
いちおう早稲田の二枚看板
172名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 01:02:16 ID:LEN9C80b0
去年の使い杉でシーズン終盤、日シリ、WBC、開幕直後は「もう終わっちゃったのか?」感があったが。
173名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 01:06:26 ID:mDQM4DgUO
球児って名前付けられてピッチャーやれるなんて幸せだな!いっぱい努力もしただろうけど…サラリーマンよりかはましか。
174名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 01:22:06 ID:JpimDGoD0
次のWBC期待してるから。
175名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 01:28:14 ID:fgtTY3gt0
藤川+伊藤フュージョンしてくれ
176名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 01:41:25 ID:PuDmCFiZ0
防御率が0.00じゃないって事は、
今年は最低でも35試合投げてるって事だよね?
凄いな。ていうか使いすぎなんじゃ・・・
177名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 02:01:13 ID:uG0+Ry/XO
変化球は何投げれるの?
フォークとかあったら凄い有効なんじゃ
178名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 02:10:31 ID:55QfNOMq0
カーブとフォークがあるよ
フォークはミスったら怖いし、ストレートのが断然安全
179名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 02:17:31 ID:AWl4AIAv0
ストレートだけだから春先はスピード出ないからWBCで活躍出来なかったん
だろ。
180名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 02:22:47 ID:P0GHgnS40
西部戦でスライダー投げてた
181名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 02:23:29 ID:QD1OOA98O
>>34
マジレスすると乳酸が溜りやすい体だから先発して長いイニング投げると次の先発まで疲れが取れない
実際藤川が先発してた時はそんな感じで
好投→ボロボロ→ボロボロ→二軍降格→休む→一軍昇格→好投→ボロボロ→ボロボロ


みたいなサイクルだった
182名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 02:25:48 ID:kBhI4BNC0
Aロッドにすらはえーwwwって言わせたストレート
ってか球児はランナー背負わせて投げさせるPじゃない
183名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 02:26:12 ID:xjQzSAzz0
ネガティブ解説の小山までが絶賛
184名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 02:33:24 ID:9PAFEK8v0
最高のストレートとは強烈な上回転のかかった変化球のことである。
185名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 02:34:43 ID:W9zkacFv0
ドラフトの時、阪神ファンは「藤川が一位ってアホかw」みたいな声多かった
実際一位でなくても獲れたような感じだったが・・・まあスカウトの相馬眼は正しかったと
186名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 02:35:26 ID:kBhI4BNC0
松坂取りにいけよwwwwwwwww
みたいな感じでしたね
187名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 02:37:37 ID:55QfNOMq0
>>183
小山さんはネガっていうか評価基準が厳しいよな、いつも思うけど
188名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 02:43:43 ID:05+oswc90
こういう命を削りながらプレーする選手は普通の選手とは別の査定をして欲しいね・・・
片岡みたいな過去の積み重ねだけでもらってるようなムダな給料を藤川みたいなんに回してほしいよ
189名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 02:45:01 ID:P85O8FDb0
>>183
ランナーが牽制でアウトになった時「こんなんだから負けるんだ」って言ってたな。
190名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 02:47:36 ID:QD1OOA98O
>>189
こんな事してるから横浜はかてないんだよ

だったかな
191名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 03:02:03 ID:VxZFpSgz0
そういえば、あの牽制死の時って、前進守備してたっけ?阪神。
それなら、スタートきらす横浜ベンチの采配に問題があるよな。
192名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 03:24:47 ID:Cl9a8PGl0
WBCの事今でも叩かれてるがその時に岩村が致命的なエラーしてるんだがなぜかあれは叩かれてないんだよな
193名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 03:27:52 ID:bmhc+wonO
久保田・・・
どんでんは久保田復帰したらどうするつもりなんだろう・・・
194名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 03:40:13 ID:ocfdMTfZ0
これで球児は歴代でも日本一の投手になったといえよう
195名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 03:50:44 ID:LEN9C80b0
>>183>>187
その小山の記録が目前だな
196名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 03:51:47 ID:Yx2Wp4Mo0
>>192
粘着度が違いすぎるからな。

アンチ阪神>>>>>>>>>>>>>>>阪神ファン

阪神ファンの方がよっぽどサッパリしてるってことだな。

>>193
もちろん、前の抑えに戻すさ。当たり前じゃないか。

>>194
別に日本一とかそういう称号は本人もいらんだろう。
これからも、今の輝きをコツコツと積み重ねていくだけ。
197名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 03:54:53 ID:Jz21HKTb0
>>192
岩村じゃなくて今江
198名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 03:58:26 ID:l4s+tFa0O
さすが名前の力は偉大だ
こんな名前だったらそりゃ中途半端では終わらせたくないわな
199名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 04:24:10 ID:Cl9a8PGl0
200名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 04:26:42 ID:QENROmB80
こいつ出すの反則だろって思う選手は全盛期松井以来久しぶりだな
201名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 04:33:31 ID:QIbHsvhh0
いくら日本で記録作ったところで、WBCの打たれちゃいけないところで
リ・ジョンボムに痛打されたピッチャーには魅力を感じない
202名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 04:35:05 ID:DYYagouZO


低学歴層から金を回収して儲ける低学歴興業団体に所属する低学歴


低学歴が儲かるのはおかしい


203名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 04:37:15 ID:DzYRXfQg0
>>201
あれで一皮剥けたんでないの?
まぁ確かに言いたい事はわかる。
次のWBCでがんばってくれるよきっと。
日本の中継ぎ陣にこういう人が育ってきたのは朗報。
204名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 04:41:04 ID:j7wuRL6t0
昨夜の球児はちょっと球が速すぎだったな。
Max150km/hくらいのときの方がスピンがよくかかって三振とれるんだよな。
205名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 04:45:27 ID:Yx2Wp4Mo0
>>201
うるせーよクソ粘着が!一生言ってろ。

>>203
どうせ釣りだからマジレスしちゃいかん。
206名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 04:45:40 ID:Jz21HKTb0
>>199
スマン
207名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 06:27:09 ID:kBhI4BNC0
ジョンボムはストレートに強いのは周知の事実なのに
球児を使った王が悪い
208名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 06:53:12 ID:uXGWH8/UO
自分が球児って名前だったらイヤだな・・
209名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 07:01:01 ID:L8ibd+JmO
山口高志
210名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 07:05:39 ID:ELlXdDFIO
昨日もすごかったね!
211名無しさん@恐縮です:2006/07/07(金) 07:09:26 ID:GBKIcJ0m0
甲子園の154キロは実際どのくらいの速さだろう
横浜スタジアムよりはちょっとだけ速そうな気がするけどw
212名無しさん@恐縮です
>>1
FJKWアッー!