【マラドーナ】「イタリア万歳」の中国の絶叫アナを擁護
サッカーワールドカップ(W杯)ドイツ大会のイタリア対オーストラリアの試合で、
中央電視台(CCTV、中央テレビ)の黄健翔アナウンサーが「イタリア万歳」と絶叫するなど
イタリアびいきの実況をした問題で、アルゼンチンの英雄ディエゴ・マラドーナ氏は
「このアナウンサーの気持ちは理解できる」と擁護する発言をした。1日付でTOM体壇網站が伝えた。
マラドーナ氏はTOM体壇の浜岩・記者及びTOM在線の王岩峰・記者のインタビューに応じた。
取材場所はベルリンにあるオースティンホテルの貴賓室。記事にはマラドーナ氏が記者と
一緒に映っている写真が掲載されている。
マラドーナ氏は「私もテレビで解説をするときに中立的な立場に立つのは難しいと感じる。
彼も同じ気持ちだったのだろう」と黄アナウンサーに同情的な考えを示した。
そして「2002年の日韓大会でアルゼンチンが1次リーグ敗退を喫したときに、涙してくれた
中国の女子アナウンサーがいた。私はその話を聞いて衝撃を受け、とても感動した」
「サッカーに必要なのは真心だ。彼がイタリアを応援したことは間違っていない」
と黄アナウンサーを擁護。さらに「本心が表に出ただけ。私も本心を押し殺すことはしないので、
彼の気持ちがよく分かる」と続けた。
その上で「私は中国チームが好きだ。もしアルゼンチン以外のチームを応援するならば中国
になるだろう。なぜならば中国チームは私の情熱と声援を必要としているからだ」
「イタリアチームは黄アナウンサーのことを記憶にとどめ感謝すべきだ」と述べた。
なお黄アナウンサーは一時、実況・解説から外されていたが、1日に行われた
フランス対ブラジル戦から復帰した。
(サーチナ・中国情報局) - 7月3日20時9分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060703-00000008-scn-cn
超高速2ゲット
2?
4 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 15:01:19 ID:FYrV6UBS0
そんなに武器売ってほしいかよ
なんでマラドーナがこんなことについて発言してるんだよw
6 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 15:02:46 ID:0E3OgShJ0
中国の武器でフォークランド奪還
マラにしては頭がよすぎる発言だな
マラドーナw
9 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 15:05:02 ID:ZnovZ8aB0
そりゃあんたくらいノリの良いサポーターだと中立的意見は難しいでしょうが
そうじゃない人には容易かと
マラドーナと中国ってどういう繋がりがあるんだ?
11 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 15:06:06 ID:mGryt6Ci0
>私は中国チームが好きだ。もしアルゼンチン以外のチームを応援するならば中国
>になるだろう
適当な事いいやがってw
12 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 15:07:18 ID:ZnovZ8aB0
13 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 15:07:31 ID:g552pFWw0
オーストラリアに日本はあと20年でどうのうこうの言った国はどこでしたっけ?
14 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 15:08:22 ID:X4VsJ76Z0
中国人てサッカー見るんだ
スポーツとは縁のない国だと思ってた
15 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 15:10:07 ID:SaylyfIP0
中国の監督になるんじゃないかな
16 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 15:10:26 ID:00iu2e0B0
自己愛に満ちた実況をする日本テレビのアナウンサーより良い。
日テレアナウンサーは、自分の実況のために選手や
視聴者がいると勘違いしているから。
17 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 15:11:57 ID:IBM+4OCQ0
中共政府は、言論、政治、宗教、あらゆる真心を弾圧していますが?
>本心が表に出ただけ
では 本心をありのまま言わせてもらおう
中国人 13億人 全員 大っ嫌いだぁぁぁぁ
19 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 15:13:43 ID:0dO5gXe50
>>14 W杯TV観戦疲れで死者が出てるくらいだからね。
黄鶴タンははかわいいよ
21 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 15:18:16 ID:KQBi/gug0
>私は中国チームが好きだ。もしアルゼンチン以外のチームを応援するならば中国になるだろう。
中国代表の名前を一人も言えない予感
22 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 15:18:46 ID:SAhTf1Rm0
>>14 サッカー好きがどの位いるか分からないけど
1割で1億オーバーの国だから
23 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 15:22:42 ID:0E3OgShJ0
サッカーは賭けの対象
熱くなるのも無理はない
このアナウンサーはイタリアに賭けてたんだろう
24 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 15:23:45 ID:y8Q14V8v0
アナウンサーは女だったの?
25 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 15:24:25 ID:/dcXBV970
母国韓国ビイキの実況を繰り返すTBSの松下アナはどうなんだ?
26 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 15:25:00 ID:lcm4uSya0
こんなんで批判されるなら、テレ朝の放送なんて、毎回非難されなきゃいかんだろ。
日本と北朝鮮の戦いが終ったあと、北朝鮮頑張りましたよねえ、だぜw
中国代表監督から始める気か!!
28 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 15:26:24 ID:l6sDyF0d0
マラドーナって結構いい人なんだな。
29 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 15:28:08 ID:SzsD8yt10
NHKの町田も酷いぞ。核沢が憑依している。
30 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 15:29:02 ID:fsQ+4ilp0
>私もテレビで解説をするときに中立的な立場に立つのは難しいと感じる。
>彼も同じ気持ちだったのだろう
アホか。
プロ意識なさすぎ。
中立的な立場に立てないなら、アナになんかなるなっつーの
31 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 15:29:24 ID:vcVzw+5R0
マラドーナが中国の監督になるなら要注意だな
33 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 15:32:25 ID:oSq8oZcv0
マラドーナは相変わらずいっちゃってんなwww
34 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 15:33:07 ID:maYIajVo0
所詮ジャンキーの言うことwww
35 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 15:33:32 ID:LXf/oKbO0
アル中
36 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 15:33:57 ID:0k+3SJNj0
TBSの松下もなんとかしてほしい
37 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 15:35:34 ID:kjX6+BUB0
木村のんん〜だけはガチ
38 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 15:37:09 ID:8wY/pXfYO
さすが偉大なる薬中だなwwwwwwwwww
39 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 15:39:20 ID:Rm04fEUh0
>>23 このニュースのあらましを全く理解してないな、この馬鹿
40 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 15:40:15 ID:yEoobgoWO
ドイツに入る前にアムステルダムで思う存分やったんだろうなwwwwww
41 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 15:49:59 ID:OhVvgJ1R0
迭戈・阿曼多・馬拉多納←ディエゴ・アルマンド・マラドーナ
ほかの仕事に比べ余計な規制ナシで仕事ができるから
スポーツは支那マスコミ人にとってオアシスなんだろう
バーレーンだっけ?
私の大好きな日本が負けてしまったーとか言ってくれてたの。
いいんじゃないの、気持ちを表す実況も。
44 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 15:58:24 ID:rDahYfjV0
>その上で「私は中国チームが好きだ。もしアルゼンチン以外のチームを応援するならば中国
>になるだろう。なぜならば中国チームは私の情熱と声援を必要としているからだ」
おそらく中国チームの選手の名前も顔も誰一人知らないと思われ。
45 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 16:02:29 ID:z8sPy96SO
どこぞの半島の国が捏造したがりそうなネタでつね
46 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 16:04:37 ID:/ZJNzioc0
中国?なんでマラドーナ?
47 :
:2006/07/04(火) 16:04:43 ID:fDlJKvCn0
「中国では中東のチームが人気です」
自国以外の対戦なら良くあることだよな
ここまであからさまなほうがかえって微笑ましいかもしれん
49 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 16:59:37 ID:CkvUg02o0
俺も別に日本のアナが韓国や北朝鮮を応援しても構わないと思うぞ
50 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 17:00:15 ID:ZwtifJhs0
実況アナの仕事は実況であって応援じゃない。実況に徹してるアナはほぼ皆無
このマラは弟だな
こんな賢いこというわけねえ
それかソースが中国版ゲンダイで自作自演
52 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 17:02:22 ID:I9feazEW0
これは本物のマラドーナの発言なんだろうか?
53 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 17:03:49 ID:xiZi40vfO
韓国人アナウンサーが思わず日本を応援てしまったらどうなるンだろう・・・ガクガクブルブル
54 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 17:03:56 ID:JdSUO+eP0
なにこの妄想記事w
マラドーナは日本もお気に入りだったようが気がするが
確か韓国は好きじゃなかったな
56 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 17:05:32 ID:kwXLXDK30
DQN薬中毒vsDQNイタリアファン
中立を装って劣頭びいきとか、そういうのより断然マシ。
あ、ひいきしてるんだって明確に視聴者に教えてくれるから。
妄想だろ
59 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 17:19:51 ID:Daz2VTI00
影武者がイッパイいるらしい。
みんな気を付けろ!!!!
60 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 17:36:58 ID:2CP10DxqO
マラド〜ナ(・∀・)やさし〜ね
>>14 > 中国人てサッカー見るんだ
> スポーツとは縁のない国だと思ってた
ヨーロッパサッカーむっちゃ人気あるぞ。地上波でばんばん放送してる。
62 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 17:49:43 ID:oU/d8af8O
サッカーできなきゃクズ中のクズの人間なのに
サッカーが凄かったから妙な発言力を持つのは危ない
マスコミに対して空気銃の発砲や薬物中毒なんかキチガイの諸行
やっぱり、日本負けてくれって思いますよね。(笑い)
64 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 17:58:55 ID:KVnjUOW90
>>14 サッカー人気上昇中。もう卓球を抜いてる。
中国はむちゃくちゃ強くなるよ。
65 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 23:08:36 ID:65uc0raf0
2002年のW杯開催を日本か韓国か揉めていたとき
日本だと過去に薬をやってると入国できないと韓国記者に指摘されたのに
マラドーナは「日本の開催の方がいい」と言ったんだよな
マラドーナいい人だなぁw
68 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 23:18:03 ID:a0Ck0AcD0
>>64 人気上昇中というか、昔も今も人気ナンバーワンはサッカーだよ。
卓球どころではない。
69 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 23:20:33 ID:5h1+FYG+0
マラ適当発言するの止めろwww
人間的に成熟してないから、こうなるんだよ。民度の低さの問題だな。
71 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 23:24:22 ID:o8iefCTCO
72 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 23:24:45 ID:K2hGBAdQ0
マラドーダに見えたorz
73 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 23:25:40 ID:6oMIuKyf0
適当すぎて笑えるw
74 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:34:02 ID:+jU6oLv/0
黄アナ、また「イタリア万歳!」叫んだかな
イタリアやったー!
いやー万歳言いたくもなるよ
今日の2ゴール見たら
76 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:38:37 ID:+APYTGJs0
マラドーナが中国と日本が好きで、韓国が嫌いなのは有名。
マラドーナは中国というより毛沢東が好きなんだよ。日本はワールドユースで来たときに好きになったらしい。
77 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:39:44 ID:iKW+tTmc0
マラドーナはリップサービス上手いよなぁ。
おかげで「私の後継者」がいっぱい居るんだけど
78 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:42:56 ID:yZfAgyVPO
イタリア万歳!
まあ8割方作り話なんだけどな
80 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:46:35 ID:Pgjttmqf0
朝っぱらから叫んでしまいました
イタリア万歳
81 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:46:40 ID:yZfAgyVPO
予約録画してた人万歳!
82 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:51:07 ID:WIpNG85eO
本当、もうねイタリア万歳!、これしかないやねw
83 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:51:40 ID:Qv9YF4S/0
良かったアルねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
84 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:52:27 ID:JDpY9NOS0
次のW杯はマラドーナジャパンを希望。
85 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:52:46 ID:glO6QT5z0
良かったな黄健翔!また叫べるぜw
86 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:53:02 ID:Md5+5YR20
こいつ意識失ってそうだwwwwwwwwwwwww
87 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:53:28 ID:vfSMDOOA0
今日叫ぶべきだよ、ド阿呆であるヨw
88 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:55:24 ID:oPFaYnjJ0
マラドーナもリップサービスできるんだな
89 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 06:55:32 ID:taCmxmLnO
イタリア万歳!
90 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 07:02:04 ID:IJRP7+c8O
マラドーナってサッカー以外ではトンチンカンだから
91 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 07:36:20 ID:+jU6oLv/0
>>76 メキシコ大会での韓国は酷かったしな。あれはサッカーじゃない、って呆れてたっけ。
92 :
:2006/07/05(水) 08:19:52 ID:1zUE5QM40
どこの国でもイタリアヲタはクズばっかダナw
93 :
484:2006/07/05(水) 08:25:25 ID:YSCf20b+0
チュニジアのアナが日本応援したときは「あー良い人」って単純に思ったけど
中国のアナがイタリア応援したり、アルゼンチン敗退に涙したって聞くと「何か裏があるのか?」とついつい思ってしまう・・w
94 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 08:55:11 ID:Ugq+2t5C0
やったああああああああああああああああああああ
95 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 09:00:17 ID:+DvAAH98O
→92
お前よりクズはいないだろ。
96 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 09:02:10 ID:A7hQiqjFO
遂にサカ豚は中国にまで嫉妬し始めたかwwwwwwwwwwww
>76
変わった人だな。
モウタクサンが好きだなんて。
98 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 11:01:33 ID:Pkh12woW0
>>97 多少はそういう人はいるよ。タイソンとか。
99 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 11:09:45 ID:/8eF9Y5F0
自分達に勝った相手に(自分達の分も)頑張ってくれって言うか、勝った相手を僻むか…
アルゼンチンは昔から後者だったから別に驚かないな
てか、本当にマラドーナって口先男だよなw
まーファンとしては織り込み済みだから分かってるけど
ところで日本は日韓で入国拒否してるから嫌われてる
マラドンが日本をおうえんするこたーない
102 :
名無しさん@恐縮です:
社会主義者だからじゃねぇの?