【サッカー/W杯】ブラジル代表が帰国 ファンから「給料泥棒」「引退しろ」「年寄り」と罵声
> 「最も強い者がいつも勝つわけではない」
そうじゃなくて勝った奴が強いんだろ?
507 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 12:14:43 ID:Vse8ubxCO
たったの50人なんだろ。
テレビ局が'絵作り'に動員したんじゃないかね。
508 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 12:22:07 ID:t2+x/Q/K0
強いヤツが勝つんじゃねぇ・・・
勝ったヤツが強いんだよ!
それなんてアルベル=ノクス?
509 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 12:30:51 ID:XO8or1D50
ロベルト田淵(笑)
510 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 12:59:31 ID:gUptHHOm0
結局ファンが批判できるほどサッカーを見るレベルが低いんですよね
普段からサッカー見てなくて代表戦だけみてちゃあ見る目が育つわけない。
普段から見てるのがマスコミ内でも少数派または影響力小さい人たちだから声にもならないんでしょう
日本が勝ち上がれると煽ったマスコミが悪い、という批判があるが
ちゃんと試合見てりゃ、どれくらいのレベルか判断する事は出来るしねぇ
512 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 14:04:15 ID:XgKBRwitO
日本なんて一勝もできなかったのに暖かく迎えてくれるんですよ(笑)
513 :
名無しさん@恐縮です :2006/07/05(水) 14:08:12 ID:QBYUgu7l0
>>510 >>普段からサッカー見てなくて代表戦だけみてちゃあ見る目が育つわけない。
そりゃそうだが代表戦しか興味ない。
日本は甘いって言う奴
ここが野球の国だって忘れてないか
他国はサッカーがNo1人気スポーツで目の肥えた人が批判
日本は全然サッカー見ないタレントとか大学教授とかが適当批判
515 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 14:13:23 ID:Gge8UPvD0
ま、いずれにしても
「給料泥棒」って避難は、お門違いだわな。
516 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 14:29:50 ID:rXfGgcF20
これじゃ強くなる訳だな
日本じゃこれをバネに、何てできずおちこぼれるだけだしな
517 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 14:56:04 ID:v9DLzqSmO
欧州で大金稼いでる選手はブラジルに税金払ってるんだろ?
だったらもの凄く貢献してんじゃん。給料泥棒って何だよ。
518 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 15:01:01 ID:E+4VpcE+O
>>512 あたたかく迎えてるのなんて、にわかファンだけだよ
ロナウドは次も出るのか?
>>519 いい加減ロナウジーニョをロナウドにしてやりたいところだ。
521 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 23:06:33 ID:1ghFxaat0
>>80 ↑こいつ最高
城に空港で顔射かましたのは、どこの国のヤシだよw
>>80 というか、責任を追及しないのを民度が高いとはいわない
全力を振り絞って、それでも負けたならまだしもねぇ…
523 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 23:15:04 ID:0sPXGvrw0
日本も戦犯のひとりが射殺でもされれば選手の意識も変わると思う
空港で罵声浴びせることは、いかなる意味においても責任追及とは言えない行為です。
525 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 23:20:10 ID:+doO1TDj0
526 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 23:21:37 ID:kTltqU5w0
日本代表の記事かと思ったんだけど。
527 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 23:24:05 ID:YqoGbRcYO
あれだけ優勝を期待されたブラジルの戦犯、
カフーやパレイラが五体満足なんだから
いかに空港で帰国選手を襲撃する事が程度の低い行為か伺える。
まして、弱小国の日本が一次リーグ敗退したくらいで
選手個人に責任を押し付ける日本代表ファンの
民度の低さといったら途上国にも劣る。
529 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 23:42:46 ID:R08QhYfr0
ブラジルいい気味だな、日本代表をめちゃくちゃにした汚いブラジル
日本代表をめちゃくちゃにしたのは電通と任天堂であってセレソンではない。
>>503 サッカー人気作ったのは、電通でもマスコミでもない、高橋陽一という漫画家だ。
>>530 電通はともかく、なんでそこで任天堂が出てくるんだ。
533 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 23:46:35 ID:naNA/biy0
保見団地のブラジル人どもも「泥棒」と罵声を浴びせられながら帰国していただきたい。
534 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 23:47:36 ID:R08QhYfr0
>>530 内と外の両方でめちゃくちゃにしたじゃん
535 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 23:51:48 ID:m5vX50g60
私の名はカフー(声:穂積隆信)
日本なんて自爆じゃん。
537 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 23:59:38 ID:+7WzR59+O
選手が一番悔しいとかいうが、金払ってるのはファン。
リバウドが高い金払ってチケット買っるんだから、何を言われても仕方がないと言っていた。ここをきずかないとファンが離れると思う。
538 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 00:04:18 ID:PDfec0Qt0
>>531 残念ながら電通なんだな
ラグビー → F1 → Jリーグ
みなさん、これに乗っかってきただけなの。
ちなみにキャプテン翼が始まった1980年頃はラグビー絶頂期。
539 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 00:04:19 ID:f8XBVX2o0
そうなると、チケットを買った奴しか批判できなくなる
540 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 00:09:48 ID:VcN88QOJO
ラグビーは客入んなくなるという理由でテレビ中継を拒んだんだよ。だからチャンスを逃しただけ。
Jリーグは博報堂、代表は電通のはずだが?
542 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 00:14:13 ID:VWpaYHgAO
543 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 00:15:40 ID:2cBRO4e40
日本とえらい違いですねw
負けても頭なでなでしてもらっているようではねぇ・・・w
でもカフーが年寄りなのは否定できないよな
カズが代表で柳沢やってたらお前らでもキレると思う
おれは覚えてるぞ、世界クラブ選手権のシドニーFCの試合で
カズが「カズ(笑)」とか「キング(笑)」とか言われてたこと
だからバロンドールはとるなと言ったのに
ペレの10番を受け継いだロドリゴ佐竹って
日系人は日本代表になるの?
547 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 01:36:44 ID:m7tMC7jvO
「負けたことがある」というのがいつか大きな財産になる
548 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 07:40:44 ID:n3hpwu8c0
ベスト8の成績でここまで罵られるなんてwwwとか言ってる香具師
は本質が分かってないな
事は8年前からつながってんだよ!!
ヒント:フランスワールドカップの決勝
549 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 07:42:44 ID:KTbiMQfQO
(´‐`)。゚日本人は優しいですね
550 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 07:46:20 ID:MYIkImBg0
ロビーニョを出しとけば
もっと攻撃よくなったかもな
あとロナウジーニョはウイングで使って
そんでシシーニョもスタメンで。
ブラジルは強いからな
『日本ももっと非難しなきゃ!』なんて言ってるやつはアホ
順番が逆だ
それなりの実力が備わってからだろ
552 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 08:12:01 ID:GsTRd3aAO
>>546 ロドリゴ・タバタはブラジル国籍だから帰化しないと無理
553 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 08:15:50 ID:mDLB/Okt0
中田の引退を美談にしようとしている俺らのアホ国とはさすがに違うなw
554 :
ら:
もっとすごい「給料ドロボー」監督がセレソンの大先輩にいますよ。
我々とともに罵倒してください。
「選手の自主性」を合い言葉になにも指導しなかった、すごい人です。
2年後には、フェネルバフチェサポーターの方も、ごいっしょにどうぞ。