【サッカー】オーストラリア代表次期監督最有力はリヨンのウリエ監督

このエントリーをはてなブックマークに追加
79名無しさん@恐縮です:2006/07/03(月) 23:44:46 ID:x8Nk8FSq0
オシムVSウリエの名将対決キタコレ
80名無しさん@恐縮です:2006/07/03(月) 23:46:47 ID:XIrLSIHt0
名将wwwwwwwwwwwwwある意味なwwwwwwwwwwwwwwwww
81名無しさん@恐縮です:2006/07/03(月) 23:47:49 ID:wY0vXWk20
またクラブと兼任するのかな。
オーストラリアは名将続きだな。
ヒディングがいなくなればオジーなんて
と言ってた香具師は真っ青だな。
ワールドカップ本選出場がマジで危ういかも。
82名無しさん@恐縮です:2006/07/03(月) 23:47:55 ID:RvI4/+3Q0
ウリエが名将とか言ってる奴は最近サッカー見始めた人か?
コイツ普通にひどいだろ
83名無しさん@恐縮です:2006/07/03(月) 23:48:42 ID:L/7SLD2IO
>>78
リーズんときゃ鬼。
相次ぐ怪我の後は中の上くらいかなぁ
84名無しさん@恐縮です:2006/07/03(月) 23:48:48 ID:UJAX5aEe0
>>74
オシムは2年間で何をするつもりなんだろう
オシムイズムが浸透したところで、次の監督になれば一からやり直しだろうし
85名無しさん@恐縮です:2006/07/03(月) 23:51:11 ID:L/7SLD2IO
>>82
昔から観てるヤツの方が好意的だと思うが?
まあ、そこそこいい監督なのは確かだろ?
リバポふぁん?
86名無しさん@恐縮です:2006/07/03(月) 23:52:15 ID:8Dialpha0
これも兼任なの?
87名無しさん@恐縮です:2006/07/03(月) 23:52:27 ID:GS75DDZfO
日本のサッカー協会もこういう有能なの連れて来れないのかね?Jリーグから強奪するんじゃなくて
88名無しさん@恐縮です:2006/07/03(月) 23:55:49 ID:UJAX5aEe0
>>87
Jリーグは日本代表の植民地だからな
89名無しさん@恐縮です:2006/07/03(月) 23:56:57 ID:RvI4/+3Q0
>>85
あぁリバプールの印象が強いからマイナス補正かかってるのかもな
あの時は本当にひどかった
3冠獲った事である程度美化されてるけどね
90名無しさん@恐縮です:2006/07/03(月) 23:57:06 ID:WBWRbyxhO
うりえさんはやめとけTDとしてなら最強の人物だが
91名無しさん@恐縮です:2006/07/03(月) 23:59:23 ID:GC55JcBw0
日本はなんでJリーグ関係者が前提なの?ジーコとかオシムとか。

日本に関わったことの無い人はダメなん?
92名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 00:00:00 ID:G+b8gwpS0
オシムVSヒディング見てーーーーーーーーーーーーー!!!!
日本VSロシア組め!!!
93名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 00:00:17 ID:VtH2uEFO0
>>89
まぁ実際、リヨン監督就任前には
ウィルトールも「ウリエだけはやめてくれ」って言ってたしな。
リバポー時代の印象が強すぎるんだろう。
94名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 00:00:40 ID:kYBVgaW/0
うあ
いい監督見つけてきたなー

なんで日本はこういうのが出来ないんだろうか
95名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 00:00:47 ID:1j4HmpPO0
予選とかどういうシステムで戦うのかな?
たのしみですな
96名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 00:02:08 ID:MFHNq6iL0
つかそれこそルグエンがフリーの間につば付けときゃ良かったんじゃね?
97名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 00:02:12 ID:bbiQDOPS0
>>83
ほぉ。じゃ日本選手よりはだいぶ上なのか。
98名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 00:02:54 ID:XLfuCeUnO
オシムのほうがいいやろ
99名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 00:03:56 ID:G+b8gwpS0
韓国はピムで大丈夫かww
100名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 00:06:57 ID:y7d60Wnn0
>>94
ヒディンクコネクションじゃね?
ベングロシュとオシムみたいに
101名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 00:07:02 ID:HvNswvBoO
>>99
多分アウト。
相当相性悪いと思う
102名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 00:09:49 ID:Id+DvD9+0
ウリエが名将とか言ってる奴は頭が腐ってる
103名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 00:12:30 ID:AOEQzRnI0
じゃぁ、ロリエに汁
104名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 00:18:34 ID:JlFuJrst0
ウリエねえ
一発勝負向きではないわな確実に
105名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 00:19:40 ID:PFREgCF0O
ウリビエリかよ
106名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 00:22:22 ID:VZVVzXmp0
少なくともアジアではすぐに日本1強になるとしか思えないけどな

コインブラは素人でも分かるほどすべてが糞だった
みんなが中村死ね、小野死ね、中田死ね、小笠原死ね、高原死ね、柳沢死ね、玉田死ね、
三都主死ね、宮本死ね、中澤死ね、そいつらを選んだコインブラ死ねって言うほど選考も酷かった

それがオシムになって正しい選考さえ行われれば、それだけで日本のチーム力は遥かにアップする
そこにオシムの育成、戦略、戦術、采配が加わる
はっきりいってアジアでは無敵だし、世界でもトップクラスになるんじゃないか?
107名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 00:29:18 ID:y7d60Wnn0
>>106
選手の育成はクラブの仕事なんだが、そのあたりは大丈夫なんだろうか
108名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 00:29:59 ID:G+b8gwpS0
オシムは日本代表にとって初めての世界最高峰の名監督だからな。
今まで3流監督やド素人監督でアジアナンバー1だったんだから
そこは誉めたい。
109名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 01:03:04 ID:R6izd/mlO
まだ決まった訳じゃないんだろ
ダメなら誰になるのかな
いずれにしろ韓国相手にするより豪州相手にする方が建設的だ
110名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 01:11:27 ID:rcGsF1Pp0
ウリエのサカーはつまらん
まあOGには合ってるだろうが
111名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 05:19:52 ID:bWOV4kAp0
>>94
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了   
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)  
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ    
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:} 
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ   
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 )  それはネタで言ってるのか?
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ  
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
112名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 07:20:43 ID:DGDke6Fl0
よっしゃー弱くなるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
113名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 07:25:45 ID:zDB/VSRV0
またリヨンは監督代えるのか
114名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 07:28:52 ID:Rv9Er7Q30
>>36
でも、浦和レッズには勝てないよ
115名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 07:37:43 ID:fPiHCuyAO
>>113
まぁ今のリヨンならそれこそジーコが監督やってもリーグ戦6連覇出来るし
なんたってあのウリエが監督だったのにあんだけ魅力的なチームだったんだからw
116名無しさん@恐縮です :2006/07/05(水) 03:27:58 ID:sNSpF2oN0
<丶`∀´> ウリエって言うくらいだからウリナラ起源ニダ
117名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 03:31:33 ID:DEdIFHCcO
みんなウリエを馬鹿にしてるけど何かあったの?
118名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 03:33:19 ID:FjpcHL+W0
OGもギリシャみたいな処分下ったりしないのか
ここまで国を挙げて強化してるのは
119名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 03:34:34 ID:XALRX3qbO
売り絵ってあんま評判よくなかったよね?リバプールだっけか?
120名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 03:36:04 ID:0aWWI0Yo0
ゴリエ?
121名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 22:03:52 ID:wR/PamTY0
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
122名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 22:04:54 ID:Qv9YF4S/0
ウリエか・・・微妙だなおい
123息子:2006/07/05(水) 22:08:07 ID:f1Ak7edc0
ロベルト・クリスチャン・マルコ・ボローネ監督就任
124名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 22:11:21 ID:ra+etlCb0
欧州で日本人監督が指揮するは、向こうでプレーして
引退後にスタッフ入りでもしないと厳しいかな。
125名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 22:13:26 ID:Rus22yxOO
ウリエって、引きこもりカウンターってイメージがあるなあ。
オーストラリアにはオーウェンみたいな奴いるのか?
126名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 22:14:27 ID:lBlvC1E4O
がっちりまもりまっせ!!
127名無しさん@恐縮です:2006/07/05(水) 22:14:31 ID:bgY7XGWj0
いい監督引っ張ってきたなぁ・・・豪サッカー協会もなかなかいい仕事するなぁ、日本の協会とは大違い。
128名無しさん@恐縮です
ウリエが良い監督とか言ってる奴は釣りだろ?w
ルグエンの遺産でやってるだけなのにバカだなオーストラリアwwwwww