【サッカー】中田英寿、“W杯演技賞”最優秀外国人賞に選ばれる ★4
673 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 00:05:50 ID:5GHc27XK0
>>612 良いところも悪いところも特長?
悪いところが大きければ叩かれるのは当然だろ。
たとえばさ、お前の目の前で
見ず知らずの他人がいきなりチンポをしごきだしたらどう思う?
お前が特殊な性癖を持っていない限り不快に思うだろ。
こいつはW杯という舞台でそれをやったんだよ。
センターサークルの中に寝転がって精神的自慰行為にふけってたんだよ。
朝っぱらから他人の自慰行為を見せられたのに不快に思わない方がおかしい。
解雇されたのに自分で引退と表明するのは人間的にどうかと思うよ。
そりゃかっこつけたい気持ちもわかるけど・・・ね。
取りあえず
>>674がサッカーに詳しくないことはわかった
676 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 01:38:57 ID:GvKLC4rj0
この通りでしたね
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
595 :_ :2006/06/20(火) 10:15:54 ID:NlwD0ot0
中田サイドのマスコミを使った巧妙な印象操作は奏功し「勝てば中田のおかげ
負ければ他メンバーのせい」という雰囲気を国内に形成させていった。
海外イメージを前面に出し、フィジカルやスタミナばかりを繰り言にして。
これで選手としてフィジカルとスタミナ以外のすべてを不足する中田でも、自身の出来に
関わらず、エキセントリックな発言を繰り返しておきさえすれば、しぜん
「中田“は”良かった」と印象付けられる。
問題なのは、サッカー以外の才能でスタメンの座を不当に長らえている選手のエース扱いが
他の選手のパフォーマンスに、つまり試合の重要な局面に確実な影を落とすということだ。
中田のミス、あの独特の「またか」というチームの雰囲気。今回のW杯はそういう大会だった。
所属クラブで度々あったとされる監督批判も彼特有のジェスチャーだ。
この4年かそれ以上の期間、我々含めファンや代表選手ですら
中田と「中田利権」に取りまくごろつき共の被害者だった。
一部専門誌ではようやく彼の批判が行われ始めたが、時は遅く
商才豊かな中田サイドは「売り抜いた」とばかりに既に代表引退をほのめかしている。
中田、キンモーーーー!
678 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 01:41:34 ID:LSfUx0E00
>>595 人のことばっか批判してないでクソしてねろ。
679 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 01:41:51 ID:GvKLC4rj0
297 : :2006/07/04(火) 00:16:41 ID:/ggbdCJS
こうやってメディア的に美化されたまま去った事で、
今回の癌が表明されない事が残念。
一生懸命書いてる記者いたと思う。
でももう死者に鞭は打てないもんな。
半年前から決めてたならW杯も辞退しろといいたいね。
まロンドンで移籍交渉してた訳だから半年前なんて嘘っぱちは承知だが。
300 : :2006/07/04(火) 00:19:30 ID:epwdWc4Z
今回の引退は周到に用意されていたオプションのひとつが発動したんだろうな。
もう欧州では通用しないのは判っていたが、もしW杯で活躍できれば
高価買取してくれるクラブも現れるかも知れない。
で、チームには迷惑かけつつも、自分が精一杯目立つように一所懸命やった。
無論、国内マスコミを操作して代表の顔であることをアピールすることで、
広告塔としての価値も落とさず、活躍できなかった時の受け皿も作っておく。
W杯が終わり、世界的には中田の評価は地に堕ちた。
これでもうどこも拾ってくれないから、商品価値暴落のイメージが広まる前に
先手を打って自分から引退宣言。
こうしておけば、次のビジネス開始にあたっても国内的には価値が落ちず、
当分は名義貸しだけで黙っていても金が入って来る。
さらにマスコミには「●日●時に去就をサイトで発表します」と予めリークしておいて、
各社が先を争って一斉にスクープすると。これでまた注目度を高める。
そして世論を「まだできる」「辞めないで」という方向に煽り、それでも潔く
身を引くというシナリオを実行して、力が落ちたことを一般には悟られぬまま
自分を偶像化していくという、何とも手のこんだやり口だな。上手くいくといいね。
680 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 01:43:40 ID:Y3MAEssH0
ワールドカップの期間中でまだサッカーの扱いが大きいうち、
しかも試合がない日を選んで引退発表とか、相変わらずわざとらしい。
>>676 まあそれはカズも同じなんだけどな。
困るのは、代表から外れたのはいいが、既にJ1レベルに無くなってから何年も
現役をいまだ続け、エゴと地位があるのでクラブでは常に中心、
タレント活動もして、人気もあるので、所属チームが弱いのにスタメンで使わざるを得ず、
それで複数の所属クラブが降格している。
そのせいでクビになった選手や監督も多数。ダエイ同様、こういう老害はほんと迷惑。
中田はそこまで周囲に迷惑をかけなかったことと自分の客観的地位(実力の無さ)も
素直に認められるだけまだマシ。
682 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 02:46:44 ID:GvKLC4rj0
中田のカモ
↓
。 。゚ 。 。 。゚.。
彡川川三三三ミ〜 プウゥ〜ン
。 川|川/゚∴゚\ b〜 ポワ〜ン __________
。‖|‖.゚◎---◎゚|〜 ゚・ /
川川‖∵∴゚。3∵゚ヽ〜 < ヒデーやめないでーーーー
川川∴゚∵∴)д(∴)〜 \__________
。川川∵∴゚∵∴〜・%〜。 カタカタカタ
川川‖∵∴゚〜∵/‖。 ______
川川川川∴∵∴‰。U ゚ | | ̄ ̄\ \
U 〆∵゚‥。 ゚o゚ o\__| | | ̄ ̄|
/ \中田信者__ | | |__|
| \____ |つ |__|__/ /
/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
number401号(1996年)インタビュー記事
☆サッカーに対する姿勢
中田:そのため(自分を売り込むための)のオリンピックであり、ワールドカップであると思っているから、オリ
ンピックはメダル取りに行く場じゃないし、そんなの要らないしね。自分の評価を高める場であるから。
羽中田:それほどサッカーに対して情熱は持っていないんだ。
中田:ないですね。
羽中田:でも、なんか話をしていると他の世界に行ったほうがいいような気もするね。サッカーなんか捨て
ちゃって、本当に自分のやりたいことに賭けてさ。その方がもしかしたら才能あるかもしれない。
中田:その足掛かりを作るために、サッカーでいろんな人と知り合いにならないと・・・。
羽中田:そうだね。でも、なにかやろうとした時、思い切っていくのもある意味大切かなって思うけど・・・。
中田:要領よくやらないと(笑)。サ ッ カ ー が 全 て じ ゃ な い の で 。(笑)
羽中田:なんか大変な人生になりそうだね。
683 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 03:00:41 ID:Yj+WzYZW0
泣き女のタイソンみたいだった
684 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 03:07:15 ID:h1GmMiiwO
Cロナ嫌い
アクション俳優かってーの
ちょっとかすっただけで転げ回るのは見ていて気持ち良くないよ…
685 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 03:13:23 ID:M9ZdLpId0
686 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 03:18:13 ID:DxQkIjS+O
引退する時くらい誉め言葉のひとつもかけてやれよ
>>681 そのカズのいるチームがJ1に上がりそうです。
688 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 04:34:47 ID:tFgmsLYl0
サッカーは選手も悲惨ならファンもどうしようもないですね
689 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 04:47:57 ID:OQ/zjfLpO
引退表明したから言うわけではないけど、いくら日本のサッカーが
弱いからと言ってもこの英国の報道は酷い。
日本サッカーは馬鹿にされても仕方ないいけど、
引退を覚悟して最後の試合を終えた選手の
涙を馬鹿にするなと英国に言ってやりたい。
サッカー発祥の地だか何だか知らないが、日本人の価値観やメンタリティを
否定されているみたいで憤りを感じる。
690 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 04:51:13 ID:toYNFjep0
29で引退かーはやいよな
野球選手で29って言ったらこれからって感じなのにな
691 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 04:52:48 ID:RyAVFitw0
692 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 04:54:06 ID:ClM6ClnK0
>>689 日本人の価値観やメンタリティ
があれなら、あの時にはセンターサークルに選手がずらっと並んで
いわしの缶詰みたいになってたよ。
693 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 04:55:57 ID:dhWzy12M0
>>689 あの寝転がりは日本人の価値観やメンタリティと
なんの関係もないと思う。
それに、どちらかというと君が擁護している中田が今まで
日本人の価値観やメンタリティにけちをつけていたような気がするけど。
あっ、でもブランド好きは日本人っぽいね。
694 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 04:56:23 ID:yRC8f+ZL0
これって引退表明前の報道じゃん。
引退表明後だったらさすがに賞に選ばないだろ。
まぁイギリスのマスコミならやりかねないが。
695 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 04:56:32 ID:+ZuNG96mO
696 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 04:57:41 ID:EPU+pOJ+O
中田、タブロイド紙に馬鹿にされちゃったね。
救いようのない日本代表。
697 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 05:01:21 ID:0JzxvVRK0
>>689 ルーニーを擁護するような国民性だからなあ
698 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 05:01:28 ID:ClM6ClnK0
英国人は意地悪だから、
どこかに間抜けな行動をする馬鹿がいないかと
てぐすね引いて待ってる。
別に今回のブラジル戦後の行為だけでひんしゅく買ってるわけじゃないだろw
引退記事も、今までバッシングされてることを実は気にしてて、
あの時はこーでした、あーでした、とこじ付けして言い訳ばっかw
700 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 05:05:43 ID:ZaH8NL6cO
映画のゴールの続編にブラジル戦が使われるってめざましで言ってたけど、あの試合後倒れてるシーンは撮影だったってオチは無いよね?
>>700 どう見ても撮影です。演技賞もらって綺麗にオチがつきました。
702 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 05:21:05 ID:u4cm7zb20
>>689 同意しかねる
自分の不甲斐なさからか
ベンチに下がったあとのベッカムの涙
やテリーやファーディナンドの涙
カンビアッソの涙
に比べて芝居がかってて興ざめだった。
まだインタビューで言葉に詰まった中村の方が好感は持てた。
コンディション最悪で真の戦犯はエースであるコイツなんだけど。
今井メロみたいな中田の演出には日本人でも共感できないのが普通。
704 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 05:33:24 ID:FtJNvev50
number401号(1996年)インタビュー記事
☆サッカーに対する姿勢
中田:そのため(自分を売り込むための)のオリンピックであり、ワールドカップであると思っているから、オリ
ンピックはメダル取りに行く場じゃないし、そんなの要らないしね。自分の評価を高める場であるから。
羽中田:それほどサッカーに対して情熱は持っていないんだ。
中田:ないですね。
羽中田:でも、なんか話をしていると他の世界に行ったほうがいいような気もするね。サッカーなんか捨て
ちゃって、本当に自分のやりたいことに賭けてさ。その方がもしかしたら才能あるかもしれない。
中田:その足掛かりを作るために、サッカーでいろんな人と知り合いにならないと・・・。
羽中田:そうだね。でも、なにかやろうとした時、思い切っていくのもある意味大切かなって思うけど・・・。
中田:要領よくやらないと(笑)。サ ッ カ ー が 全 て じ ゃ な い の で 。(笑)
705 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 05:38:17 ID:4AO8bhlN0
とりあえず良かった良かった。
今後の中田の人生なんて知ったこっちゃないが、これから不快な思いしないで
すむと思うとせいせいするよ。
とりあえずテレビに出てくることはもうないと思うけど、がんばってビジネスで
成功して下さいw
間違っても監督やりたいとか言わないようにねw
706 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 05:42:55 ID:v2BstOH3O
>>698 日本と一緒だよね。
まあ島国は往々にして一歩上から傍観者になりたがるからなあ。
707 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 05:47:46 ID:HXiUogoT0
でも、散々持ち上げてるマスコミですら
中田はワンマン、個人主義な人物ってわかってるんだから
監督委任するなんてマズないっしょ
オシム:彼はチームの柱になれる可能性があった
って発言したらしいなw
オシムの皮肉も結構日本に染まってるなぁ…w
ふ
>>702 今井メロみたいって辺りに気に食わないものは一括りにして反論を許さず
「日本人でも」とさも自分の意見が支配的なものであるかのように主張する
お前みたいなのは小者中の小者。
>>708 個人主義が問題なわけじゃないだろ。
自身の監督としての仕事の完成度を求めれば
いい結果は出るかもしれない。
ジーコの自主性に任せたサッカーは
自主性に任せるという美名の基、何もやらなかったことが問題なのだ。
713 :
名無しさん@恐縮です :2006/07/04(火) 10:48:58 ID:Mp6ZitWO0
>>676 これ凄いな、こういう人こそ記者になって欲しい
714 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 13:37:39 ID:U3ZpKRX10
日本人の価値観で言ったらあの白々しい演技は不快極まりない。
715 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 14:51:34 ID:rQyDFzV80
772 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/07/04(火) 14:21:49 ID:V5zhifsP0
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story.html?q=20060704hochi081&cat=60 やっぱり演技なのかよ
773 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/07/04(火) 14:30:37 ID:shao/UiI0
>>ブラジル戦終了後、一人ピッチで天を仰ぎ涙したヒデの“雄姿”が映画で使用される可能性が出てきた。
全て演技でしたとさw
774 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/07/04(火) 14:40:57 ID:9RjZAAI50
自分探しとか旅とかって・・・
中二病でした。本当にお疲れ様でした。
775 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/07/04(火) 14:47:52 ID:SqxGxprD0
>>772 これ見てもまだ「演技じゃなかった」って言うのか?ヒデ大好きーずの皆さんは
ヒデは別に嫌いじゃないし、ペルージャの頃とかかなり好きだったけど
さすがにこれは。ワールドカップの舞台でこれは。
716 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 17:22:48 ID:KdhSe6qu0
中田の中傷が激しいスレにこのコピペを貼る。
すると、なぜか?w スレの書き込みがピタッと止まります。なんでだろ?凄い効果なんだけどw
10スレ貼って9スレはこれで沈みます。1スレは大量書き込みで流されます。なぜ???
ヒント:在日朝鮮人
【衝撃!】これが創価学会員!
創価学会員は、三流リーグの信者 「 俊輔 」 を過大に持ち上げ、
他の選手を組織的に中傷する、心の腐ったキチガイ集団です。
号泣!池田大作教祖に心酔し、感動の涙を流して創価学会に入信した喜びを語る久本雅美さん。
http://www.youtube.com/watch?v=rLjCAzIvFOA イタリアで中村俊輔は創価学会信者と報道される
http://www.forum21.jp/contents/contents6-15.html イタリアのスポーツ紙 『 コリエーレ・デッロ・スポルト 』 が、
五月二十五日付けでこんな報道を行っている。
タイトル――「 日本。 日本代表監督が護衛下。 熱狂集団が監督を脅迫 」
小見出し――「 宗教団体は中村が除外されたことに不満 」
【新潮】 買って来たけど、ちょっとショック。オシム監督で変わってほしい。
・小笠原、玉田、三都主たちがニンテンドーDS(マリオカート)にハマってて、
中村俊輔がそれとなくたしなめたが、効き目なかった。
・チーム内では、互いに批判の言葉が飛び交い、てんでんバラバラだった。
・小野、高原、小笠原、遠藤、加地ら “ 黄金世代 ” 連中は、
「気持ちの強さを持て」と言う中田を、暑苦しいからと嫌い、
巻や駒野など代表経験の浅い選手がシュート練習に励む横で、盛んにヤジを飛ばしていた。
・それを見た中田は、真剣さの欠如と受け取り、彼らと一緒にいるのを避けるようになった。
265 名前: [] 投稿日:2006/07/04(火) 13:52:23 ID:IyQTVQ5g
今TBSラジオ聴きながら仕事してたんだけどさ、中田引退のニュースの時 今日のパーソナリティの小西克哉が
「代表で小野と袂を分かった」「小野がかなりイケズな事を中田にしたらしい」
とか言っていた。一応報告な。
717 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 17:54:05 ID:KVnjUOW90
てか俺引退表明からあんまテレビ見てなくてこの板を主に見てきたけど
現実とまったく違うじゃねーか!!
アンチ中田けっこういるもんだと思ってたけど今関西テレビでやってた番組では中田超神扱いだったぞ!!
出演者みんなむっちゃかっこいいかっこいい言ってたし、誰に対しても批判的な大阪のおばちゃんも中田を神格化。
アンチ中田とかもう虫以下の勢力wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
718 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 17:54:19 ID:saxaGgZG0
人生とは旅であり、旅とは人生である
by スナフキン
719 :
ラ王:2006/07/04(火) 17:55:11 ID:viE2h3ZI0
インドと言えば?
720 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 20:28:00 ID:I7/093Fo0
中田を神格化するなんてメディアリテラシーの低い奴だけだろw
721 :
名無しさん@恐縮です:2006/07/04(火) 20:29:56 ID:tCFZaLdP0
中田はおもいっきりチョン顔だから見るのも不快。