【サッカー】ヒデとの関係悪化もジーコ「君たちに何かあったら僕は世界のどこにいても駆けつける」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@レコバたんヽ(゜∀。)ノφ ★
ジーコジャパン崩壊はヒデとの関係悪化が原因
“元”神きょう離日
世界を驚かすことはできなかったジーコ前監督。次期監督にその夢を託す
サッカー日本代表のジーコ前監督(53)が29日、離日。日本での生活にピリオドを
打った。次期監督に就任濃厚の千葉・オシム監督の再来日の日に日本を離れるのも
何かの因縁だろう。

W杯1次リーグで敗退したジーコジャパン。チームはクロアチア戦終了後に、実は
「崩壊」していた。敗因はジーコと中田英寿の関係悪化といえる。奇跡しか残されて
いないブラジル戦直前、「ジーコジャパンはカタストロフ(破壊)」という中田の
コメントが伊紙で報じられた。キャンプ地でこれを読んだジーコは「なぜ、ナカタが
こんなことを言うんだ。ふざけるな」と激怒。イタリア語がわかる2人のコミュニケー
ションがアダとなってしまったのだ。

その後、ジーコと中田の会話は激減。関係者によると「ジーコは直接、ヒデには
怒らなかったが、相当落ち込んでいた」という。ジーコが直接、中田に怒りを
ぶつければ展開は変わったかもしれない。が、「日本人はそういうときに我慢する。
15年間で一番学んだことだ」というジーコ。代表監督の4年間を通して選手個人を
叱責したことは一度もなかった。

2人の関係の象徴的な場面はブラジル戦終了後だった。たった1人で号泣した
中田英に最後までジーコが近寄ることはなかった。さらに、合宿地ボン滞在の
最終日。最後のミーティングでジーコは
「君たちに何かあったら僕は世界のどこにいても駆けつけるつもり」
と涙をこらえながら訴えたが、中田に向けては一言も発しなかった。

ジーコが愛してやまないW杯はまだ開催中だが、親友パレイラ、恩師ザガロ
両氏がベンチで指揮する母国ブラジル代表の応援も中止する。
「少しゆっくりしたい」と仏・パリで骨休めをするという。
http://www.zakzak.co.jp/2006worldcup/news/2006062901.html
2名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:21:21 ID:b77I/4cN0
うそつき
3名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:21:26 ID:OodgyFZf0
KHA
4名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:21:30 ID:2iejUe8y0
君が死んでからもう1年。
君は今も僕を見守ってくれているのかな?
君は、僕の生まれて初めて出来た彼女だった。
すごく嬉しくて、幸せだったなあ。
突然、白血病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
君の為に、僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、それが「2チャンネル」だった。
ある日君はいつものように、笑いながら言った。
「ほら、見て今日も2ゲット出来たよ。」
「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」
なんて僕が注意すると、
「ごめんねえ。 でもね、これ見てよ。 
ほら、この3のひと、2げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて、この3のひと、変な絵文字使ってくやしぃ〜!だって。
かわいいねえ。 ふふ。」 
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」 君がふと言った。
「…この3のひと、私がいなくなっても、あの時変な奴に2をとられたんだよなー
なんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」

それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守れながら息を引き取った。

君はもうこの世に居ない、なのに僕は今F5を連続でクリックしている。
君の事を、3のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。

天国にいる君と一緒に、今ここに刻み込む 

        2 ゲ ッ ト
5名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:21:50 ID:E0GtLmWB0

・・・・そう言ったジーコが、
2度と日本に来ることはなかった・・・・
6名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:21:53 ID:N+RWFDbX0
中田(笑)
7名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:22:16 ID:Ue/q2UgX0
ルパンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
8名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:22:31 ID:yc6XCODa0
>“元”神

わろたw
9名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:23:20 ID:SOV35hb50
中田ってマジで腐りきってるな・・・・
10名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:23:23 ID:F1wQP0CX0
元神ジーコ乙
11名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:23:46 ID:v50ya1pL0
中田みたいなガキがチームに居たらそりゃ勝てないだろうな。

人選を間違ったね。
12名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:24:04 ID:KR6TGe7E0
ブラジル人なんてそんなもんだよ。
チョンやチャンコロと同じ土人。
13名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:24:06 ID:j3KI3crU0
ジーコと中田ってどっちも暗そう
14名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:24:42 ID:/o0p1Spb0
のちのジーコである
15名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:24:50 ID:E0GtLmWB0
別れ際にこんなこと言う奴が、
その後、本当にその約束を実行するのを見たことがない。
16名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:25:24 ID:oPSKm0/80
中田とジーコじゃ、選手としての格が違いすぎる。

監督としてはどうか知らんが。

中田が監督やコーチをやれるとは思えんなw
17名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:25:37 ID:sUbj6hTk0
さすがzakzak
18名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:25:40 ID:Fw/3CCcO0
破壊じゃなくて崩壊だな
19名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:25:44 ID:v3bIW079O
ジーコの片想い
20名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:25:46 ID:SOV35hb50
中田の存在ってチームの雰囲気を悪くするだけだったな・・・・
21名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:25:57 ID:DBxW3ZfX0
どっちもどっち
22名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:25:59 ID:BK9CSTlp0
オージー戦の糞采配に怒るのは当然。
23名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:26:02 ID:lGqonIVV0
>最後のミーティングでジーコは
>「君たちに何かあったら僕は世界のどこにいても駆けつけるつもり」

何でこれが中田以外のメンバーに向けた発言と判断できるの?
24名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:26:44 ID:FdVCPizPO
そんな記事があったら、もっと前に記事になってるんじゃないの?
25名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:26:53 ID:WVdR3185O
またソースなし妄想記事か

一行ごとにツッコミどころが満載だな
26名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:26:55 ID:tPoiXmKJ0




ジーコ 「君たちに何かあったら僕は世界のどこにいても(ジャパンマネー目当てに)駆けつける」

27名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:27:18 ID:ba+bTPou0
中田の性格をわかってなかったみたいだな
奴は全部他人のせいにして生きる男だ
28名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:27:29 ID:Mms1Y7Ph0

ジーコは15年尽くしたから
許すことにした。
29名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:27:34 ID:BCeIf4/J0
ジーコは味方につけといて損はない。
もう監督じゃないんだし、
利用できるところは利用しないと
30名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:27:56 ID:Bq/Ox6M30
中田テレビに喋りすぎ 
31名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:28:18 ID:9UmMAl9L0
zakzakの中田嫌いは筋金入りだな。
32名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:28:24 ID:DZGZufTc0
のちのマラドーナである。
33名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:28:30 ID:fvHZWK/+0
相当落ち込んでいたか・・・
34名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:28:33 ID:qDupcILU0
中田を代表から外せばBEST8まで残っただろうに
35名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:28:50 ID:Yn89Ewsh0
誰でも彼でもぶつかるんじゃねえよ、中田氏ね

中田って人間的屑だね
36名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:28:53 ID:+Hcw/XwZ0
特撮ヒーローの最終回のセリフだな
37名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:29:12 ID:SxyQSZPzO
>>1嘘っぱちじゃん。伊紙にそんな記事なかったし
38名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:29:26 ID:vUggaWf60
中田とはいい友人だって言ってたじゃん。
39名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:29:41 ID:Bq/Ox6M30
中田引っ込んでろ
40名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:29:45 ID:jX5mAE1e0
>>23
意味がわからないよな
どれだけ記者の妄想入りなのか
41名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:29:56 ID:aKpSVJyk0
現実にチーム内の雰囲気を悪くしていたのは、英ではなく
小野と小笠原だよ。
小野の露骨な言動に、宮元・中澤は間に挟まって、酷く神経をすり減らした
42名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:30:01 ID:rzqOETOA0
>>23
without nakataってゆったんちゃう?
43名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:30:14 ID:9QnAacqK0
ガチャピン遠藤に何かがあっても駆けつけてくれるんだな!?
44名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:30:15 ID:j7uTkgg60
中田って海外選手に友達多いみたいだけど
あの性格で友達で切るのかよw
45名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:30:27 ID:9fnonNpU0
中田に直接言える奴がいなかったのが問題じゃね
46名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:30:30 ID:qDupcILU0
中田がいなければ

○日本1−0●豪州
○日本1−0●クロアチア
△日本1−1△ブラジル

○日本1−0●イタリア
47名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:30:40 ID:POLXDDPW0
元木氏ね
48名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:30:50 ID:xrOnOD3z0
関係が良かろうが悪かろうが、無能禿げが、どうこうなるわけでもなし。
そんなことよりオシムが自己中、中田とか呼ぶことは避けてほしいよ。
こいつ呼ぶだけで応援する気が失せる
49名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:31:07 ID:KR6TGe7E0
中田に問題がないとは思わんが
選手に全てを任せて何もしなかったジーコが一番問題だよ。
選手に何もかもやらせてたらそりゃあ亀裂が入るって。
50名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:31:07 ID:HuVG9gWg0
http://www.jsgoal.jp/japan/news/a/article/00034507.html

……中田が試合終了後に動けなかったが?
ジーコ「このワールドカップで成功するために出し尽くしたのだろう。
プロとして立派なプレーヤーで彼と仕事が出来たのは幸せ。それ以上に友人としてこれからも付き合っていくと思う。
非常に大事な友人である。誰も予想していなかったショックもあるだろうし、出しきったときはなにもできない」

……プロ意識とは?
ジーコ「トレーニングをして試合で全てを出し切ったこと。これで飯を食っているという意識。
この4年間、成長した選手、そうでない選手、もっと成長できたと思う選手がいた。意識の持ちよう。
何度も話してきたことだが、ワールドカップで成功するためにはアジア以上の力を持っていないと成功できない。
(準備期間は)1年ほどあったが、一人ひとりがフィジカルの強さ、足りない技術をクラブで一年間培ってほしいといってきた。
多くの選手はそれを実行したと思うが、いまひとつ足りない選手もいたと思う。
ワールドカップにいくのだという気持ちが、軽い気持ちで来た選手もいたかもしれない。
アジアと同じレベルではだめというのは間違っていなかった。中田はそれをわかっていたからこそ鍛えていた」



>>1
どこがやねん。
51名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:31:08 ID:eSAczUuj0
いい人だなあ、ジーコ。
52名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:31:10 ID:cql7b6Z40
ルパンか
53名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:31:14 ID:hgIVQ9k20
おじさんは世界の裏側からだって
なんだっけ?
54名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:31:30 ID:oTXM4hDn0
純粋な疑問なんだが「君たちに何かあったら僕は世界のどこにいても駆けつけるつもり」
と発したのはミーティングの時なんだろ?
ミーティングというのは当然選手全員いるもんじゃないの?だからそれは中田も
含めた選手全員に発したものだと思うのだが。むしろそのミーティングで
中田にだけ特別なメッセージを発したらそっちのが問題じゃん。
ちょっと穿った見方しすぎ。
55KBT:2006/06/29(木) 14:31:47 ID:h8cfSjgc0
>>48
本当に中田がただの自己中途判断したのなら、オシムは中田を呼ぶことはないでしょう
56名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:31:55 ID:RzCftAXl0
オシムになったら少しは期待できそうだ。
中田が外れるならば・・・
57名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:31:57 ID:QL/zNqga0
中田はパルマでもHPのチーム批判やら監督批判が漏れて揉めたよな
この人は一体なにがしたいんだろう?
29にもなって、正しい事を言えば、どこで何を言おうが通ると思って
いるのだろうか?有名人にはヘラヘラ接するのにマスコミにはゴミカスみたいに
見下してるし、最近どんどん嫌いになっていく・・
プレーも酷くなってきたし
58名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:32:00 ID:vUggaWf60
>>43
ジーコに可愛がられてた、はず。
試合には出れなかったけど。
59名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:32:02 ID:x4uFb+ou0
来なくてイイヨ
60名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:32:05 ID:ezzU8Uho0
中田の言う通りじゃん。
崩壊させたのは小野だけど。
ジーコが怒ることではないと思うよ。
ただ人のせいにしたいだけ。
61名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:32:18 ID:mS7CfFF40
ジーコ「君たちに何かあったら僕は世界のどこにいても駆けつける」(ただし、JFAがファーストクラスの旅費と宿泊負担してね)
  
62名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:32:23 ID:eSAczUuj0
中田と小笠原、小野あたりが対立してたんだな。
チームのためにどっちか捨てれば良かったのに。
63名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:32:24 ID:KfEIpTeB0
ジーコは監督としては無能だったが人間的には惹かれるものがあった。
そんなジーコに嫌われた中田は人間失格。
可及的速やかに引退して建築家にでも税理士にでもなってください。
64名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:32:32 ID:b7Z54wyS0
>>43
間違えてレコバの元に
65名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:32:34 ID:6yfNyXP60
中田の呪縛(笑)オシムは断ち切れるかな
66名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:32:58 ID:Yn89Ewsh0
どこいっても揉める中田
自己主張じゃなくてワガママなだけだろw
自分の責任は転嫁して
67名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:33:05 ID:HuVG9gWg0
ブラジル戦後のジーコのコメント
http://www.jsgoal.jp/japan/news/a/article/00034507.html

……中田が試合終了後に動けなかったが?
ジーコ「このワールドカップで成功するために出し尽くしたのだろう。
プロとして立派なプレーヤーで彼と仕事が出来たのは幸せ。それ以上に友人としてこれからも付き合っていくと思う。
非常に大事な友人である。誰も予想していなかったショックもあるだろうし、出しきったときはなにもできない」

……プロ意識とは?
ジーコ「トレーニングをして試合で全てを出し切ったこと。これで飯を食っているという意識。
この4年間、成長した選手、そうでない選手、もっと成長できたと思う選手がいた。意識の持ちよう。
何度も話してきたことだが、ワールドカップで成功するためにはアジア以上の力を持っていないと成功できない。
(準備期間は)1年ほどあったが、一人ひとりがフィジカルの強さ、足りない技術をクラブで一年間培ってほしいといってきた。
多くの選手はそれを実行したと思うが、いまひとつ足りない選手もいたと思う。
ワールドカップにいくのだという気持ちが、軽い気持ちで来た選手もいたかもしれない。
アジアと同じレベルではだめというのは間違っていなかった。中田はそれをわかっていたからこそ鍛えていた」
68名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:33:08 ID:/e0Zqowj0
監督としてはあれだったけど
いい人なんだろうなジーコ
69名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:33:09 ID:/AuNX6HY0
相変わらず人格批判が多いな。
泣く奴とは思わなかったから、少し人間味を感じたけど。
70KBT:2006/06/29(木) 14:33:10 ID:h8cfSjgc0
>>48
そしてBTさんのようにRTR発言をした人も呼ぶことはないでしょう
71名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:33:14 ID:qLl7os3R0
そこまで激怒しながら試合には出すのかよ(笑)。
無茶苦茶な記事だな。
72名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:33:16 ID:+w2QZbB60
一日も早く、雅子が皇室から駆除されるを希求す。

皇太子の妻である雅子は、跡取りを作ろうとせず、精神病を装ってぐうたらな生活をし、
挙げ句の果てにはオランダで療養するときた。

バカ面の娘の授業参観に行く体力があるなら、夜な夜な励んで男を産め。
音楽会に出て行く暇があるなら、まじめに公務しろ。

皇太子が繁殖能力を有しているうちに、新しい皇太子妃を迎え入れなければ、
我が国の「天皇制」は根幹から揺るがされることになる。

この期に及んでも、雅子は、ありもしない色気を駆使して、
女性に免疫のない皇太子をたぶらかしたり、娘の養育を盾に取って、
お心優しい皇太子を言いくるめるなど、実に罪深い悪女である。

日本国民は、この歴史上最も怠惰な皇太子妃・雅子を徹底的に糾弾し、
一日も早く皇室から追放すべきである。

なお、この際、万が一、皇太子が雅子の肩を持って、我が国のあり方を脅かす場合、
皇太子も皇籍を剥奪し野に追放されることやむなしとする。
73名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:33:21 ID:RVE9NCvX0
アドリアーノの代わりにジーコが中田にかけよってくれたら感動的だったな
74名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:33:48 ID:kzVye48nO
宮本ってこの4年間で凄いやつれたよね
75名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:33:51 ID:F1wQP0CX0
zakzakのアンチ中田はどうしょもないな
76名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:33:56 ID:9fnonNpU0
中田って4年後いないよな?
若手が育たずジャンプの原田みたいにまだ残ってそうな気がするw
77名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:33:57 ID:PxxDggif0
最低でも選手のモチベーションくらいは上げて欲しかったなあ
78名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:34:16 ID:KR6TGe7E0
>>41
まあ小野も悪いけど、ジーコが一番悪いよね。
選手同士じゃ立場が同じだから仲をとりもったりするのも難しい。
そういうとき監督が一言いえば上手く収まったりもする。
2002のときはこんなことなかったのにな。
監督の指導力不足だね。
79名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:34:23 ID:WS7+ujNX0
映画「僕は世界のどこにいても駆けつける」
80名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:34:24 ID:jX5mAE1e0
本当は中田のレベルにあわせて練習したかったとかいう記事もあったな
そんなこと本当に言ったのか?
81名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:34:28 ID:Bq/Ox6M30
アドリアーノに感動した
82名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:34:35 ID:SY9l60I/0
イタリアにそんな記事が載ったらもっと報道されていると思うがw
zakzakがなにがなんでも中田を戦犯にしたいという気持ちはわかった
83名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:34:44 ID:+aRRtOy80
来て何するの
むしろジーコが欧州監督になって選手を呼んで使ってやれよ
84名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:34:52 ID:QL/zNqga0
パルマでもめ、フィオでもめ、ボルトンでもめ、代表で孤立。さすがに
中田の人格に問題があるとしか思えん。とりあえずHPでのチーム批判を
やめるべきでは
85名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:35:18 ID:nHAgvF0Z0
>>代表監督の4年間を通して選手個人を叱責したことは一度もなかった。

叱責はしなかったかもしれませんが、侮辱はしまくりましたね。
86名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:35:25 ID:xrOnOD3z0
とにかく、えこ贔屓だけは、勘弁して。
87名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:35:25 ID:IXIeKLaP0
中田サイドから何らかの圧力があったのは明白だな。中村が死んだのもそこに原因が・・・・
88名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:35:34 ID:j7uTkgg60
サブ組の小野、小笠原、遠藤、稲本にいいようにパスを回されるスタメン組。

三都主「くそっ・・・・こっちはパスが繋がらないのに、何であいつらは簡単にできるんだ」
福西「まるで俺たちがサブ組みたいだな」
中村「もっとダイレクトで繋いでいこうよ」
加地「俺たちにそんな高度なことが出来るのか・・・?」

しばしの沈黙の後、この男が口を開いた。

中田「走るんだ!!走らなきゃパスは繋がらないんだ!!考えるよりまず動け!!」
全員「よし、わかったぜ!!」

走り回るスタメン組。

三都主「全然パスが繋がらねえよバカ!!」
福西「ヒデてめえいい加減にしろ!!」
中澤「サッカーやめちまえ!」

泣く中田。
89名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:35:58 ID:FdVCPizPO
とりあえずイタリア紙の元記事を見たいな
90名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:36:03 ID:SxyQSZPzO
>>73アドリアーノ駆け寄ったの?そんなシーンあったっけ?
91名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:36:05 ID:ZX5gaRw60
おらおら糞中田信者でてこいよ
92名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:36:12 ID:XXKSs3Wx0
>>67
関係悪化してるようには見えないな
93名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:36:13 ID:gfNNKtSf0
中田は少しくらい人に好かれる努力しろ
どこでも嫌われてんじゃねーかw
94KBT:2006/06/29(木) 14:36:16 ID:h8cfSjgc0
>>84
それでもレッジーナでライバルをBTしたBTさんよりもマシではあるけど。
思ってても行動には移せないしね。
95名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:36:17 ID:tXVIvepX0
やっぱりまたチーム壊したじゃん中田・・・
もうどこへ行ってもうまくやれないんじゃないの。
96名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:36:22 ID:BK9CSTlp0
97名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:36:41 ID:jAuiYqHV0
絶対嘘だろ
98名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:37:00 ID:sxkH34ryO
ジーコかっけ〜
惚れる
99名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:37:06 ID:dAbddJtY0
久保と師匠にも駆けつけてあげてくれ
100KBT:2006/06/29(木) 14:37:10 ID:h8cfSjgc0
>>90
あったよ。
101名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:37:30 ID:JrB+pydY0
ZAKZAKと現代って適当な記事が多い希ガス
102名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:37:37 ID:t8WL8PPc0
中田・中村みたい野がいると、若手が育たん。これは、どの業界でも一緒。
103名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:37:40 ID:Yn89Ewsh0
中田信者が甘やかすからここまで自己中が進んだな
教祖様を改めさせるのが愛じゃないのw
104名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:37:46 ID:HuVG9gWg0
っていうか、中田以外を認めてなかったって結論だろ>ジーコ
「友人」って言葉も中田に対してしか使わなかったしな。
105名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:37:51 ID:KPF2xHP50
zakzakの記事鵜呑みにする奴って何なの?
106名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:37:53 ID:/8mE5U8t0
ゾノが一言 ↓
107名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:37:59 ID:D4QOkv1AO
>>60
チームの責任者がチーム崩壊を招くような言動に対し怒るのは至極当然。
それより中田はチームが勝つために必死にやるって言ってなかったか?
発言がどういう影響を与えるかわからないくらい子供だったってことだな。
108名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:38:33 ID:JLcC19iQ0
小野はそうでもないけど
小笠原は露骨だよな。中田にパスすることほとんどないw
109名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:38:42 ID:sUbj6hTk0
>>101
×適当な記事が多い
○適当な記事がほとんど
110名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:38:44 ID:ezzU8Uho0
中田も哀れだな。
日本人的に一番叩かれやすいキャラしてる。
で、そこそこやれるからどの監督も使いたがる。
最後に叩かれて戦犯になってくれるから。
111名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:38:47 ID:9UmMAl9L0
>>90
アドリアーノが最後に慰めに行って立ち上がったんだよ。
写真がどっかにあったなあ。
感動的だった。
112名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:39:12 ID:ETw+4zPz0
>>84
チーム批判って名指しで言ってたの?
113名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:39:17 ID:KR6TGe7E0
チーム崩壊っていうけど
もともとチームになってなかったと思うよ。
114名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:39:18 ID:HbzOkb000
zakzakのイタリアタブロイド伝聞記事を素直に信じるおまえらってw
115名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:39:51 ID:5W9eUxVg0
層化と地蔵ヲタが入り乱れる酷いスレですねw
116名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:40:00 ID:qDupcILU0
マスコミ及び信者の極端な上げ底評価が中田を駄目にした。
点にからめない、中田の呈する苦言は結果的にチームにとって悪材料になった
ということをきっちり報道するべきだ。
117名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:40:10 ID:koNbm1Bt0
つうかよくワールドカップ本戦に出れたね
なんで?
118名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:40:26 ID:XXKSs3Wx0
これは逆にジーコが中田中村を甘やかしてきたことに対する批判をかわすための記事に見えるなあ
なんで最後まで中田中村にこだわったんだろう
119名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:40:30 ID:SxyQSZPzO
>>100
それ地上波で流れた?倒れ込んだ時かけよったのって宮本とスーツのおっさんだけじゃなかった?
120名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:40:33 ID:KfEIpTeB0
ジーコは監督から前監督に変わってホンネを語ったと思うよ。
まあジーコが言わなくても中田が糞なのは火を見るより明らかだが。
121名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:40:59 ID:6yfNyXP60
どこいってもトラブル起こすな。すんなりいったのってマッツォーネの時ぐらいか。
122名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:41:00 ID:3Zj1unKe0
カタストロフ議長
123名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:41:03 ID:v9bYCTMfO
トッティーに影響されてるな中田
124名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:41:10 ID:Gz0PUODR0
「さすが中田サンは違うよなあ。」
とサカヲタにコメントさせて完結させるカリスマ商売を、
本物のカリスマが好きになれる訳がないだろう。
125名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:41:11 ID:Bq/Ox6M30
得点感覚すらないFWが先発
126名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:41:19 ID:ZhX/rqm20
中田ってのはホントしょうがねーやつだな
127名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:41:22 ID:1xj6E/cm0
ジョジョの第三部のラストシーンを思い出したのは俺だけ?
128名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:41:29 ID:IXIeKLaP0
前園・城・中田・中村・小野・稲本・・・・・・・・・

みんな天狗になって終わっていった・・・・・
129名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:41:30 ID:/8mE5U8t0
     、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,
   _-'"         `;ミ、
  _-"ミ;ヘリ人ノノヘ/リゞ, `゛ ミ
  >ミ/ ゝ     ノ( 'γ、`-ミ 
  了| 丶、ソノ~ ⌒  {,',; ;}
  "7 `・=ヽ' ,-・='  }ミ:. { 
   '|   /       レリ 
    i  (__       }ィ'    中田ハゲの癖にウゼーーー
    `  -==-`'  /|`        
     ヽ   ̄ ` / |__       
      `i、-- '´   |ソ:      
     ノ|      /::::
130名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:41:31 ID:HuVG9gWg0
131名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:41:34 ID:ZfPzUf620
なんつーかサカー絡み正反対の内容の記事が続々と出てくるよな

さすがフジとヒュンダイ、ついでに報知
132名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:41:36 ID:ezzU8Uho0
若手のシュート練習をやじる◯◯とか、
小笠原に「オレらの世代が出ていたら勝てた」とか吹き込む◯◯とか、
◯◯さえいなけりゃなんぼかましだったんだけどな。

本当の的は控えにいたんだよw
133名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:41:38 ID:mMS15bb60
この調子でオシムとも揉めて欲しい
134名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:41:44 ID:D4QOkv1AO
>>108
小野が中田と一緒に居残りシュート練習してたのはポーズ?保身?
↑アンチ小野(中田厨)の見解だとこうなるか。
135名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:42:09 ID:HbzOkb000
>>116
別に中田だけが底上げされたたわけじゃないだろw
136名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:42:10 ID:jZuN3C9F0

柳沢の実家が肉屋だからだろ?
137名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:42:17 ID:SxyQSZPzO
>>111アドリアーノがまた好きになった。カカも五千円持ってるみたいだし。ブラジル人てば優しい。
138名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:42:21 ID:q++VvVmM0
中田って何様?
139名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:42:47 ID:LgBp8Yjd0


もうジーコに出来ることはない、こいつは指導者としては何の役にもたたない


140名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:43:00 ID:JrB+pydY0
アドリアーノって外見と中身が違いすぎる
141名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:43:07 ID:qAZtF49AO
チームが空気よくても小野グループのような馴れ合いじゃ全然意味ないし
中田のようにガチガチすぎるのもな。中田と小野の間ぐらいがベストだ。
142名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:43:17 ID:u1NFEQxv0
いやー、イタリアがロスタイムギリギリに得点したの見て
ジーコと中田の確執以前の問題だと思ったよ。
素直にオーストラリア強かった

クロアチアに押し気味で引き分けが奇跡だよ
143名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:43:26 ID:EzZg/bAn0
話聞いてます?
144名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:43:33 ID:f0a5tWKa0
今始まったことじゃない、ここ何年も同じことの繰り返し
破壊王中田
崩壊王中田
145名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:43:42 ID:ZulOqqboO
>>117
146名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:44:17 ID:uh1WrezaO
トゥルシエとも仲悪かったじゃん
トゥルシエとも

これが本当なら自己中なんだな、やっぱ
147名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:44:19 ID:c81rVmhU0
いっつも思うんだけど報道を鵜呑みにするのってどうなの?
しかも zakzak
148名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:44:35 ID:BK9CSTlp0
149名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:44:38 ID:t8WL8PPc0
以前、スカパーみててNakata.netとかいう、調子こいた番組やってて
平塚時代の監督かなんかがでてて「うまいというより、うまく見せるのがうまい」
といってた。m9(^д^)
150名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:44:46 ID:ODwMK3Y2O
歴代日本代表の中でジーコジャパンはチームワークがバラバラだったのは事実
151名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:44:47 ID:/8mE5U8t0
     ,..:::':'':^^:'';;-.、   
    /川川川//////  
   .{川川///   ヽヽ  
    l川lリ        |   
    (6||   ̄ l  ̄        ∬ 
    .ヽ     ┘ |      _∬
   / ̄\(三三)/   ,○ ̄   あー、ラーメン屋つごうかなー
  ,┤    ト    ̄\//
 |  \_/  ヽ/ ̄\/
 |   __( ̄ | ヽ \_
 |    __)_ノ ̄ ̄ \_)、
 ヽ___) ノ         \

152名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:44:52 ID:0bBEGgvD0
ジーコが破壊神 まさにその通りw
153名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:44:55 ID:NRywkbQm0
>代表監督の4年間を通して選手個人を叱責したことは一度もなかった。
それで権勢症候群の仲良しクラブが出来上がったんだな。
154名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:44:55 ID:ZhX/rqm20
・選手同士がコミュニケーションをとるべき夕食の時間に、一人でルームサービスを取る中田
・東鳩の用意した高級ホテルから練習にだけ顔を出す中田
・酷暑のなか逝って来いパスを出す中田
・セレブとはすぐ仲良くなれる中田

人として終わっとる
155名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:45:00 ID:ZUf7Covb0
中田って結局いつも監督とケンカ別れしてしまうんだな
156名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:45:24 ID:/8mE5U8t0
 |从ノ从 ))
 | =・=-/
 | ..  /   てめぇがどんどん前行っちゃうから
 |-  /        僕が目立てなかったんだよね....呪
 |  /》
 |:::::::::::ヽ、
 |:::::::::r::::::\
157名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:45:25 ID:Gz0PUODR0
マスコミの前で、試合後にシュート練習の居残りをやって、
試合後にTVに写ってる間だけ、大げさに倒れ込んでみせた
中田サンでした。
158名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:45:29 ID:1TnKDVan0
中田は資格でもとって独立したらいいんだ。
サッカーは根本的に合ってない。なのに今まで選手を演じてきただけだ。
だから性格があれだけ歪むんだ。ジーコだって自分の立場や発言の大きさ
が分かってる。なのに今回漏らした本音は真実だ。
159名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:45:34 ID:XgbIk++v0
つーかさ、中田や小野が不仲でどうこうって状態を

ジーコから見たら、
下手糞同士がレベルの低い潰し合いしている様にしか
見えなくて理解不能だったんじゃね?

世界から見たら目糞鼻糞だもんな。w
160名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:45:36 ID:eSAczUuj0
小笠原は前も海外組ばかり贔屓して納得いかないって騒いでジーコを困らせたはず。
それでせっかく招集した中村なんかをベンチに置いて国内組だけで試合したんだよな。
結果、国内だけじゃダメって分かったけど。
161名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:45:43 ID:kmoxSCVv0
中田の顔・・・爬虫類系 へび似
162名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:45:44 ID:3Zj1unKe0
加地とか師匠こそプロのお手本。ヒデや茸とか地蔵やソープ豚は悪い見本
163名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:45:54 ID:0bBEGgvD0
中田はこれからサッカーに関わったら駄目だな。
アンチが増えすぎた。
164名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:45:59 ID:QRW7E1T50
まぁ、別れる前の挨拶なんだから、
真に受けるアホはおらんてw
165名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:46:09 ID:/57FDgLS0
中田が所属したこれまでのクラブが全てを物語ってる
166名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:46:10 ID:FdVCPizPO
伊紙の原文ってないの?
それがなければ判断できないでしょ
167名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:46:11 ID:pR/zoOYS0
マスコミはウソばっか書くよな
訴えられないのかな?
168名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:46:19 ID:N+RWFDbX0
いずれにしてもジーコ、中田、79年組、DF組の全てが
チームの1人として何をするべきかを誤解したまま
ブラジル戦終了まで突き進んだのは事実
169名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:46:29 ID:IXIeKLaP0
中田は常にどんな監督からも嫌われる。欧州でベンチなのも納得。
170名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:46:40 ID:cGEuM87Y0
zakzak、、、
171名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:46:40 ID:ezzU8Uho0
>>160
ベンゲル曰く
小笠原は全然動けてないw
172名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:46:47 ID:cA2nhgKE0
うそつき!
173名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:46:51 ID:Y+bf32PG0
佐藤藍子「ヒデさんをいじれる人が代表からいなくなってしまったので、
ヒデさんが裸の王様状態になるだろうというコトが私には分かっていました」
174名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:46:53 ID:2kaj98sN0
>>146
クラブでも監督とはもめるよ。
カッペロ、パルマ、ボルトンでも不協和音はあった。
175名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:47:04 ID:VCkcwAkcO
世渡り上手な選手がいないのな
宮本も間に立ち切れてないし、なんのためのキャプテン?
176名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:47:11 ID:Bq/Ox6M30
中田不在の時は覇気があった
177名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:47:38 ID:QyVgM9220
中田さんは誰とでも揉めますね
馬鹿ですか、彼は
178名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:47:46 ID:/8mE5U8t0
     、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,
   _-'"         `;ミ、
  _-"ミ;ヘリ人ノノヘ/リゞ, `゛ ミ
  >ミ/ ゝ     ノ( 'γ、`-ミ 
  了| 丶、ソノ~ ⌒  {,',; ;}
  "7 `・=ヽ' ,-・='  }ミ:. { 
   '|   /       レリ 
    i  (__       }ィ'     ベンゲル!テメーえらそうにしやがって!!  
     `  -==-`'  /|`        
     ヽ   ̄ ` / |__       
      `i、-- '´   |ソ:      
     ノ|      /::::
179名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:48:51 ID:SOV35hb50
中田って人格に重大な問題があるんじゃないの?
180名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:49:00 ID:OZFQ+Iv+0
小学校中退の禿ブラジル人の脳ミソなんてそんなモンw
181名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:49:04 ID:EzZg/bAn0
話聞いてます?
182名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:49:05 ID:W1q15v2t0
だから中田外せば良かったんだよ
183名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:49:19 ID:jptSlZbX0
中田を外せば結局上手く行ったんだよ。
ジーコとも喧嘩するんじゃ弁護の余地もないだろ。
184ブラジルの自宅に招待するほどナカーマ:2006/06/29(木) 14:49:22 ID:bbDa828wO
【サッカー】ヒデとの関係悪化もジーコ「君たちに何かあったら僕は世界のどこにいても駆けつける」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151558453/
185名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:49:43 ID:/8mE5U8t0
>>179
有名選手はなんか問題あるやつ多いよな。

筆頭はマラドーナ。
186名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:49:44 ID:iPKVTJ1r0
もうほんとこの手の誰と誰の中が悪いらしいよって厨房レベルの噂話で飯食ってる
自称ライターとかは死ねばいいと思う。
それに食いつく馬鹿も、ワイドショー好きなおばちゃんと同レベル
187名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:49:56 ID:nHEX62Ku0
中田はW杯が始まったらジーコにまかせて
黙ってやればいいのに、この男は最低だと思う。
会社にいたら、重大なシゴトが始まってもスタッフに文句をいって
社長にもつっかかって大事なシゴトを停滞させる馬鹿男だ。
社長や監督でもねーのに黙ってろ!この馬鹿男
188名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:49:56 ID:EzZg/bAn0
遠藤を出してればよかったんだ
デカイし柔らかい正確なパスだすし
189名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:49:57 ID:ZhX/rqm20
中田は肉食いすぎで脳に変な物質が蓄積してんだろ
190名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:50:03 ID:/57FDgLS0
相手への一直線パスはほんと凄かった
片鱗をみたよ
191名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:50:03 ID:SY9l60I/0
元ネタが東スポやザ・サンみたいな新聞でそれに
zakzakが飛びついて記事にしたってことか?
なら納得w
192名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:50:26 ID:qAZtF49AO
まあ中田ももういらないな。小野や小笠原は論外だが。
193名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:50:28 ID:ZUf7Covb0
日本じゃマスゴミや信者はマッツォーネは評価してることになってるけどねw
194名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:50:35 ID:cXBwRZcT0
ジーコも大物の割りに、情けない話だ
195名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:50:36 ID:DbaGCgKv0
伊紙としか書いてないのはなぜ?
原文を書いた新聞社の名前さえのせないなんて変!!

記者の妄想か?
196名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:51:07 ID:DOL015lX0
中田オワタ
197名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:51:11 ID:wKIri1bX0
ブラジル戦後、
ジーコは「(中田と)ずっと友人として付き合っていくと思う。」
って言ってるが。


http://sports.nifty.com/saposta/cs/masujima/details/060623004531/1.htm
──中田が試合後まったく動けなくなったが
ジーコ 
本当にワールドカップを成功させたいという強い気持ちで戦ってくれた。
私はこの4年、中田と仕事ができたことを、心から光栄に思っている。
そしてこれからも、ずっと友人として付き合っていくと思う。
今日のように予想もしなかったことが起き、そのなかで全力を尽くしきって動
けなくなったのだと思う。
ヒデはプロフェッショナリズムが何かをわかっていた。

198名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:51:18 ID:QyVgM9220
人の意見を取り入れようという考えが全くないな、中田は
199名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:51:21 ID:nHEX62Ku0
中田はW杯が始まったらジーコにまかせて
黙ってやればいいのに、この男は最低だと思う。
会社にいたら、重大なシゴトが始まってもスタッフに文句をいって
社長にもつっかかって大事なシゴトを停滞させる馬鹿男だ。
社長や監督でもねーのに黙ってろ!この馬鹿男
オマエは一人でやるシゴトが向いている!小説家とかな・・
200名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:51:24 ID:3Zj1unKe0
>>162
ID同じヤツがいる・・
201名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:51:35 ID:pR/zoOYS0
友達に代表選手と友達がいるけど
その選手のいう話だとそうゆう話はほぼウソだってさ
まったく違うって
みんなこんなバカ記者の言う事信じるなよ
202名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:51:35 ID:1xj6E/cm0
>>154
>・セレブとはすぐ仲良くなれる中田
個人的にはこれが中田の一番嫌いなところだな
経験上こういうタイプの奴に性格のいい人間はいなかった
203名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:51:40 ID:byBrpZMU0
ナカタストロフって弾幕出たのはヴィオラの時だっけ
204名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:51:43 ID:xxIh4g7v0
中田を増長させたのは日本のマスゴミ

ファンにサインはしないとほざきながら、イタリアでは
サインしまくっていた。
日本じゃ王様きどり、バカなんだよね

205名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:51:43 ID:SxyQSZPzO
ロナウドとカカに囲まれ談笑してたヒデのエセ大物オーラには参ったよ。彼は演技が上手い。自分のパスミスを受けて側のミスに見せる表情なんて光るものがあるよ。
206名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:51:57 ID:HwQm9Vgh0
>>「ジーコジャパンはカタストロフ(破壊)」という中田のコメントが伊紙で報じられた
この伊紙を、実際に読んだ奴はいるのか?
207名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:52:00 ID:fxFok7DR0
中田は大貧民でしょっぱらから強いカードを出すタイプ
208名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:52:45 ID:xngbzcXe0
元神=空の騎士ってことか
209名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:53:03 ID:wKIri1bX0
おいおい、これは「クロアチア戦後」の話だとよ。

>>1
>チームはクロアチア戦終了後に、実は 「崩壊」していた。
210名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:53:17 ID:lpj6JvOL0
パルマでは中心選手として期待されたが
結局ベンチ
そのころからずっと下り坂
211名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:53:26 ID:EzZg/bAn0
>>200
飽きたぜその言い訳
212名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:53:26 ID:QyVgM9220
>>202
損得勘定だけで人と付き合ってるんだよ、こういう奴は
213名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:53:33 ID:HZ6cYguaO
ヒデはそうだな、ゴルフが向いてる。
自己流トレーニング
214名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:53:49 ID:ezzU8Uho0
オシム「中田シールドは次も使えるのか?」
川淵 「今は相当消耗しているが、2年後からは復活させる」
オシム「奴がいないと批判がすべて監督に向かう、それは避けたい」
川淵 「善処する」
オシム「じゃあ、とりあえず2年で。シールドが回復したら更新する」
川淵 「電通とは話がついてるし、後は本人だけだ。問題ない」
215名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:54:22 ID:uh1WrezaO
>>201
まずお前の発言が信じられない
216名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:54:34 ID:3D1UqLkF0
中田もリーグで活躍できない終わった人間だし、
良し悪し関わらず代表に入れば、存在がトラブルメーカーになってしまう
事実はしょうがないから、もうお疲れさん
217名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:54:35 ID:Bq/Ox6M30
寝転がってんなよ
218名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:54:53 ID:B2cLNZ730
中田は実力はたいしたことない割りに自分がなにもかも中心にならないと
気がすまないんだろうな。
219名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:55:02 ID:BoKumg3E0
中田を信じたジーコがアホ。
自分のプレーを棚に上げてチーム批判を繰り返す男なら、そういうコメント出して普通だろ。
可哀相とは思うが、

ジーコm9(^Д^)プギャー

って言うしかない。
220名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:55:03 ID:SY9l60I/0
二人が仲良かろうが仲悪かろうが、あれだけ調子の悪い中村を
交代させなかった糞采配の言い訳にはならん
221名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:55:07 ID:z/7FMOMO0
中田ってなんだかんだでいつの時代でも叩かれる存在なのナw
早く引退しろよ。
222名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:55:30 ID:vGHG0WLd0
実はジーコは中田に笛を渡していたよ。
ジーコにしか聞こえない音波が出る笛だよ。
どこにいてもかけつけるよ。
223名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:55:34 ID:/57FDgLS0
お前ら甘やかすから我慢するということが出来なくなったわけだが
いままで散々勝手にやってきてW杯だけ俺中心に纏まって頑張ろうぜってのはどうなの
224名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:55:34 ID:klmaTtbEO
記事の内容はいまいち信用ならないが、
ブラジル戦でキャプテンマークを中田ではなく中澤にした時点で
ジーコは中田のこと信頼しきってる訳ではないんだな、とは思った。
225名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:55:41 ID:BK9CSTlp0
>>197
アンチの頭の中
zakzak>>>>>>>>ジーコ本人の会見
226名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:55:45 ID:bgp7dsZd0
やっぱり全ての元凶は中田だったんですね><
ジーコに土下座してお詫びしてください
227名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:56:00 ID:D4Prp5btO
ナカータのパスに追いつける選手がいたら そいつは陸上で世界記録狙えるぜ
228名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:56:11 ID:pR/zoOYS0
>>215

あんたは記者の言う事信じていいよww
229 :2006/06/29(木) 14:56:21 ID:h0UPQLeW0
>「君たちに何かあったら僕は世界のどこにいても駆けつけるつもり」
>と涙をこらえながら訴えたが、中田に向けては一言も発しなかった。

すげーこじつけだな(w
230名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:56:34 ID:MR1SQNUK0
もう、そこまで中田にこだわる必要ないよね日本も。
確かに、日本の選手の中じゃ、世界とのレベル差があまりない選手なの
かもしれないけど、メンタリティーに問題がありすぎると思う。
おもいきって中田なしでやった方が、いいと思う。
231名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:56:44 ID:ZbbDX8SM0
神様ジーコが味方なんだ。心強いぜ

232名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:57:05 ID:fMHZij1fO
2chでは何かと評判の悪い金子達仁がアトランタ五輪の日本代表について書いた本あったろ。
君たちみたいなサッカーわかってないような人達は読んだ方がいい
233名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:57:15 ID:7MbYdhEeO
結局中田が問題だったのか
234名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:57:28 ID:bbDa828wO
>>191代表や監督の批判ができない大手マスコミ 記事は協会のいいなり。っていうスレが以前あったようにこういうところは『本物』を書いてくれると思う。
235名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:57:31 ID:UujqHUyi0
中田を叩いても中村の人気は回復しませんよ層化信者さんw
236名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:57:40 ID:c1y1AnbS0
91 :名無しさん@恐縮です :2006/06/29(木) 14:36:05 ID:ZX5gaRw60
おらおら糞中田信者でてこいよ
237名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:57:46 ID:dcYftrv1O
アンチってどうせ草加か地蔵信者でしょ
238名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:57:47 ID:TuM1oj620
239名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:57:49 ID:QyVgM9220
相手に自分の考えを強制する
相手の反論は受け付けない
受け入れなければそいつを批判する
典型的嫌われ者だね
240名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:57:56 ID:Bq/Ox6M30
糞ライターに大人気
241名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:58:05 ID:L7ODp7U60
>>235
どっちもいらないから、それでオーケーw
242名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:58:09 ID:z/7FMOMO0
オシムジャパンにも中田招集されるようなら俺はサカファンやめるわ

こういう人多いと思うよ。日本サッカー協会は考えることだな。
243名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:58:18 ID:baI9pmcRO
中村や小野叩きが飽きたら今度はまたヒデとジーコに流れを持っていきたいようだな

いつまでもみんな乗せられるなよ もうほっとこうぜ
244名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:58:24 ID:xd6aAg1E0
玉田はジーコに連れて行ってもらえばいいのに
245名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:58:26 ID:MR1SQNUK0
中村もいらんよw 中田以上に
246名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:58:41 ID:xQRhx4qC0
アシュキー・・・アシュキー・・ナカータ、ナカムーラ、アシュキー
247名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:58:51 ID:atBu5jyJ0
ジーコかわいそうだよジーコ。・゚・(ノД`)・゚・
248名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:59:06 ID:8z4wRf/qO
たとえばどんなことが起きたら、ジーコはやって来てくれるの?
対人間として付き合い続けられるなら最高だよね。
ジーコは中澤がお気に入りだったと思う。
249名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 14:59:07 ID:8EMPRcZn0
これ子供も読んでるって知ってるの皆さん。
250名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:00:27 ID:cXBwRZcT0
>>227
追いついたとしても
追いついた後の動作に余裕がなくなるパス
251名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:00:51 ID:uVXQb/Ew0
28年目のハーフタイムの西野そのままやんw
252名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:00:57 ID:BK9CSTlp0
ジーコ 
本当にワールドカップを成功させたいという強い気持ちで戦ってくれた。
私はこの4年、中田と仕事ができたことを、心から光栄に思っている。
http://sports.nifty.com/saposta/cs/masujima/details/060623004531/1.htm

>>247
お前は何に対して泣いてるの
253名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:01:06 ID:NV9ZJS5a0
ジーコの思考と行動についての考察

パソコンがウイルス感染→なぜ、急に動かなくなるんだ!→すぐさま新しいパソコンを購入
久保が軸→毎試合点取ってくれないじゃ〜ん、動き悪い裏切られた→久保落選
中田はピッチ上の監督だ→お前を中心にして前に上げてやったのにオーストラリアに負けたじゃん→ヒデとの関係悪化
254名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:01:07 ID:3Zj1unKe0
>>232
あいつの物言いがいわゆるサッカー関連の「辛口批評」のデフォになってるんだよな、いまだに
土田だってクサレ芸人のくせに、何を偉そうにって感じだよ
てめぇが死ねばいいのに
255名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:01:11 ID:JrB+pydY0
スレが立ってしまえば
どんな内容でも
事実として話を進めることが出来るんだな
256名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:01:13 ID:ijzMSeqT0
3流プレーヤーのくせにジーコに歯向かうとは
中田はどうしようもない屑だな
257名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:01:15 ID:4YzglsiT0
また代表ネタで盛り上がってるのかw
しかしι(´Д`υ)アツィー
258名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:01:27 ID:SY9l60I/0
zakzakもゲンダイと同じようにスレタイに(zakzak)って
これからは入れろよw
259名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:01:35 ID:KR6TGe7E0
ザクザクかい
260名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:01:37 ID:N7BgDYiT0
やっぱ中田は駄目だな。

こいつはクラブでも代表でも監督といざこざを起こす。

懸命なオシムは中田を代表に呼ぶことはないであろう。
261名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:01:48 ID:Bq/Ox6M30
マスゴミに持ち上げられすぎ
262名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:01:53 ID:jptSlZbX0
結局中田一人だけがDFラインとかも含めて意見が合わず、
更に何故かジーコが信頼をしていて、
他のメンバーも白けてチームにならなかったという構図だったんだな。
263名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:02:01 ID:VLNbbc2S0
>>250
態勢整えてる間に相手選手に周りを囲まれるんだよなw
264名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:02:11 ID:z/7FMOMO0
ジーコは本当は松井を呼びたかったんだよな。
でも中田とか中村がいるせいで・・・
265名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:02:17 ID:0HtpozKr0
zakzakハホントニイイそーすダヨナ
266名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:02:17 ID:/57FDgLS0
次回も協会がスポンサー契約してる数選手を代表にねじこませる悪寒
267名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:02:35 ID:SY9l60I/0
>>253
それじゃ塚ジーコじゃん
268名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:02:40 ID:ezzU8Uho0
とりあえず、みんながまだ暴れたいことはよくわかった。






そりゃそうだよな、予選は通過すると思っていたんだし。
サンドバッグが必要だよな。
269名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:02:48 ID:SgWX31HP0
オシムは中田を招集する
270名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:02:50 ID:v50ya1pL0
オーストラリア戦で負けたのは確実に中田のせい
271名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:03:00 ID:SxyQSZPzO
中田ってなんであんなに偉そうなの?
272名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:03:02 ID:m3W4PI740
>>266
中田中村だな(笑)


もう勝つ気が無いとしか言い様が無いが。
金になればいいんだろ、川渕は。
273名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:03:57 ID:Bq/Ox6M30
試合中に煽りすぎ
274名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:04:10 ID:O1etV8fEO
監督ともチームメイトともうまくいかなかったわけだな
275名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:04:47 ID:NV9ZJS5a0
もう一人、中田英の部屋と同じ設備が用意されたのは、当然ジーコ監督の部屋だ。
「今の楽しみのひとつがパソコン」というジーコ監督は、国内外を問わず無線LANがないとご機嫌ナナメ。
以前使用していたパソコンがウイルス感染し、「なぜ、急に動かなくなるんだ!」とまくし立て、
すぐさま新しいパソコンを購入したというエピソードを持つ。

注>「なぜ、急に動かなくなるんだ!」とまくし立て、
目>すぐさま新しいパソコンを購入したというエピソードを持つ。


こんな知能の人が代表監督やってたなんて…w
276名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:04:55 ID:z/7FMOMO0
何とか中田に謝罪の言葉を引き出せないものか。
今回を最後に日本サッカーが終わりそうな気がするorz
277( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/06/29(木) 15:05:22 ID:T0Zkqf600 BE:83412162-#
ところれ中田の新たな職場は決まりそうれすか?
278名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:05:23 ID:aEkSM5X7P
つーか、着色料てんこもりの新聞やマスコミ記事を真に受けて激怒ってアフォか。
それも本人に直接確かめもせず。
オワットル
279名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:05:25 ID:H+heoePJO
>>272
オシムになってもオシムの意思によってその二人は呼ばれるだろ。
280名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:05:26 ID:IXIeKLaP0
中田・中村・小野は代表から追放しろ。1年ぐらい顔も見たくない。
281名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:06:02 ID:SY9l60I/0
>>276
おまえバカ?
282名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:06:17 ID:m3W4PI740
>>276
謝罪はいらないから代表引退してもらいたいね。
後、日本サッカーに金輪際関わらない事と。
川渕と一緒に胡散臭い商売でもはじめればいいんだよ、中田は。
283名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:06:25 ID:klTueVMOO
中田も酷かったが、中村はより一層酷かった

三試合フル出場で見せ場なんて卑怯ゴールの時だけだし
284名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:06:36 ID:VLNbbc2S0
>>279
呼ばれないと思うね。
285名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:07:01 ID:z/7FMOMO0
278 :名無しさん@恐縮です :2006/06/29(木) 15:05:23 ID:aEkSM5X7P
つーか、着色料てんこもりの新聞やマスコミ記事を真に受けて激怒ってアフォか。
それも本人に直接確かめもせず。
オワットル

中田信者さ〜ん、能書きはいいから試合で活躍しない選手を正当に評価できないの?
286名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:07:07 ID:MopYs2VJ0
>>271 家庭環境に問題ありと思われ
287:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/06/29(木) 15:07:23 ID:vsnRo+Zy0
たしか、
中田は「オレはニッポンジンだ」って
姦国に抗議してから
叩かれだしたよな。
288名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:07:25 ID:aEkSM5X7P
小野はさいたまから出さないで欲しい
289名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:07:32 ID:IkyZ4M4u0
When you're down and troubled
and you need a helping hand
and nothing, whoa nothing is going right.
Close your eyes and think of me
and soon I will be there
to brighten up even your darkest nights.

Zico
290名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:07:36 ID:JoAxbg4F0
中田みたいな感じの悪い奴と仲良くやれる奴なんていないだろ
291名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:07:47 ID:HuVG9gWg0
>>1
(フランクフルト=久保武司)

をカットするなよ。
292名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:07:56 ID:kbXmVfOM0
カズと中田は険悪の仲でしたっけ?マスゴミさんw

で、次は誰と仲悪いって?
293名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:07:56 ID:mvBxgPT5O
中〜田氏!!
294名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:08:01 ID:EzZg/bAn0
>>275
まず間違いなく対戦相手のデータ分析とかしてないなw
295名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:08:08 ID:D7inn8Mh0
ジーコカワイソス
296名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:08:28 ID:0jypxgZv0
ルパン
297名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:08:42 ID:v50ya1pL0
中田は自分がキャプテンやるの嫌だからといって
宮本がキャプテンになったにも拘らず

宮本は守りの支持を出したのに無視して前線のMF・FW陣をあげてしまい
オーストラリアにまさかに3失点。
298名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:08:53 ID:LVIsVCS+0
>>290
つ:川渕キャプテン
つ:村上龍
つ:金子さん
つ:風間さん
つ:キムタク


まー、何れも仲良くしたくない人達だなw
299名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:08:57 ID:3UDeVp9DO
ジーコはカズマ
300名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:09:12 ID:UId9W4H40
中田がカタストロフだろw次中田いらね。
我を通させて他に妥協させるほど技術をもった選手とは思えない。
301名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:09:25 ID:SY9l60I/0
さすがザクザク釣れてますね
302名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:09:34 ID:Bq/Ox6M30
分析出来る奴いないしな
303名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:09:52 ID:I92Ehi310
なんだzakか
タブロイドより信頼できねー
304名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:10:03 ID:NV9ZJS5a0
宮本はブラジル戦で大量失点して嬉しそうだったな
中田よりいらねえ
まあこんなチームが勝てるわけないだろ
305名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:10:16 ID:v50ya1pL0
>>297追加

オージー戦ビデオに取った奴は後半からもう一回良く見てみれば解る。
306名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:10:19 ID:MKvXAMAb0
中田って学習能力のないサルだろ
意思疎通の回路とんでんじゃねのwww
307名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:10:28 ID:nHEX62Ku0
おまいが監督で
中田みたいなのにガミガミいわれてチームワークを乱されたら
いやになるだろ。中田がいくらシゴトが出来てもなあ・・・
中田は甘いんだよ
308名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:10:32 ID:z/7FMOMO0
マジで腹立ってきた
309名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:10:42 ID:5wt5mBAn0
中田って在日だろ。あの細い目といい、性格の悪さといい、
Kの国の人間にそっくり。
310名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:10:51 ID:KfEIpTeB0
中田も終わってるが中田信者も人として終わってるな。
この教祖にしてこの信者。気の毒で見てらんない。
311名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:11:14 ID:GT51sIuo0
ナカータはテニスプレーヤーとかだったら
良かったのにな、とつねづね思っている
312名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:11:18 ID:3D1UqLkF0
代表ではみんなと溶け込めない。だけど他国の有名プレイヤーとは積極的に談笑しにいく。
この時点でどっちが壁を作る性格なのかわかるし、これは治せない性格だろう。
どうがんばっても中田が入れば不和は起こるな。
313名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:11:19 ID:nHEX62Ku0
ガセネタながすなよ
314名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:11:27 ID:MopYs2VJ0
中田、あのオメメでは泣いてるかどうかわかんねーし最後に少しでも目立っとけと
思っただけやろ?
315名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:11:30 ID:sUbj6hTk0
>>239
マスコミのことか
316名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:11:31 ID:SY9l60I/0
>>305
失点時に小野がテクテク歩いている様子がよく映っている
317名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:13:08 ID:kx39u4po0
中田自身がゴミなのにこの言い草はないな
318名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:13:16 ID:JoAxbg4F0
もうスポンサー枠イラネ
スポンサーマネーのために中田に文句言えないなんて
319名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:13:50 ID:MopYs2VJ0
‘君たちに何かあったら…’って何かあるのかw
320名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:14:01 ID:atBu5jyJ0
中田終わったな
321名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:14:37 ID:D7inn8Mh0
確かにジーコは監督としては多少問題はあったかも試練
だが神様でもある
なんたる言い草だ
322名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:14:52 ID:CQwkkM8u0
一つだけ言っておく

山梨県人は

日本一付き合いづらい県民だ。
いい人も中にはいるけど、考え方が日本人ではない。
323像は:2006/06/29(木) 15:15:25 ID:eNYuQ/jDO
考え中
324名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:15:30 ID:IXIeKLaP0
これから日本代表に「何かが起こる」という予言か!?
325名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:15:43 ID:niP85sMC0
>>130
アドリアーノも中田にさんざん文句言われてたのにいい奴だな。
ただ、この写真見ると虐めてるように見えちゃうw
326名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:16:17 ID:PKlf7FnT0

ドラえもんですか?
327名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:16:23 ID:ezzU8Uho0
>>319
当然カタストロフだろw
328名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:16:34 ID:D08XZf/W0
中田って一回誰かにガツンとやられなきゃダメだ。
天狗になってる。
所属チームで干されるとかさ。
敗北を知らない人間はすぐ調子に乗る。
329名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:16:47 ID:m3W4PI740
中田を切る方向で話が進んでるのは明らかだよなw
マスコミの報道がそっちを示してる。
マジネタなら無論だし、ガセでも当然そうなる。
中田には人を引きつけるような人間性は無いので、イラネとなったら見切られるの早いだろう。
マスコミは色んな意味で鬼だな。
330名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:17:04 ID:MopYs2VJ0
山梨県人の気質らしーよw
http://homer.pro.tok2.com/sub7-1-2-10(katagi%20).htm
331名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:17:16 ID:3R88mi3j0
選手がどいつもこいつもゴミだな 何様なんだ
ジーコかわいそうすぎる
332名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:17:46 ID:MKvXAMAb0
人望厚いジーコとまで揉める糞中田
333名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:17:52 ID:xwfhl9Wu0
中田オワタ\(^o^)/
334名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:18:01 ID:JoAxbg4F0
小野は中田に「走れ」と言われたから「走らなかった」んだろ
わかりやすい話だ
335名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:18:09 ID:/57FDgLS0
つうかもう中田擁護派ってスポンサー絡みのテレビ業界と
一部フリーライターと信者だけなの?
336名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:18:38 ID:ezzU8Uho0
>>328
既に干されてるって。

>>329
それをすてるなんてとんでもない

誰が変わりに叩かれてくれるんだよw
337名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:18:38 ID:D7inn8Mh0
はっきりいって代表のヤシラがことごとくシュート外した場面
今のジーコがそのまま入っても余裕で決めてるだろう
338名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:18:38 ID:AOOGnUGj0
で、破壊の原因はなに?
339名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:18:41 ID:I/xl4fNi0
中田を押さえる為のジーコだったの?っていうのは深読みかな
340名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:18:50 ID:3Zj1unKe0
>>322
言われてみれば、ジャンボ鶴田もプロレス界では異質の人間だったな
たしか山梨県人だった、ジャンボも
あと武藤もそうだな
341名無しさん@6倍満:2006/06/29(木) 15:19:07 ID:3J8Czlr70

カタストロフだと怖い印象を受ける言葉だけど、
カタストローフにすれば美味しそうな印象に早代わりです。
342名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:19:16 ID:aq2y/Amx0
マスコミの偏った中田批判がまた始まりだしたな
ジーコも中田も他の選手もマスコミにはうんざりだろ
343名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:19:29 ID:6yfNyXP60
>>328
ここ数年干されてるだろクラブではw
344名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:19:36 ID:Xzuwg21B0
山梨県の人間は性格が悪い 

例 ナカータ トシちゃん
345名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:20:03 ID:NV9ZJS5a0
中田なんてジャパンマネーがなきゃとっくに消えてるだろ。
ボルトンのプレーは代表よりもっと酷い。
346名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:20:14 ID:MKvXAMAb0
山梨出身、田原俊彦も天狗になって干されたなw
347名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:20:23 ID:O+NMVAjC0
>>328
そこでゾノ登場
348名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:20:49 ID:JuK9f1KI0
"ジーコジャパン崩壊"って書いてる時点でまだ前回WCの夢が
さめていない証拠だな。
実力相応の結果だろ。
349名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:20:53 ID:MopYs2VJ0
NHKイタリア語講座に愛想よく出たらひくなw
350名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:21:01 ID:D7inn8Mh0
トシちゃんて山梨だったのかw
351名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:21:02 ID:IXIeKLaP0
選手達はW杯でベスト16になっただけで調子に乗るレベルw
352名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:21:13 ID:xwfhl9Wu0
japanマネーで儲けてるくせに日本人嫌いなんだろ?
353名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:21:19 ID:RfA/9blT0
日本代表選手は、ホントにクズばっかりだったんだな・・・
354名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:21:32 ID:4fo2ipcG0
    ______,.___, |;:;:.... | ;; ::≡=-
 ゚     。  :     ..:| |l ̄| カ ル ト \
:         。    ..:| |l創|         |
    ゜     : ..:| |l価|=≡ミ  ≡=-|ミ
  :       ゚   ..:| |l_| ∀ | ̄| ∀ ||
    ゚   :     ..:|;:;:.... | _/  ヽ_/|   中田が悪い 中田が悪い 中田が悪い
      ゜  :  ..:|;:;:.... | /(    )\ ヽ
  。           ゚ ..:|;:;:.... |    ` ´  | |
   :     :   ..:|;:;:.... |_/\/ヽ/ |
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:.... | \ ̄ ̄/ /
  :      :   ..:|;:;:.... |\ ̄ ̄ /
      ,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'
355名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:21:57 ID:3Zj1unKe0
山梨県人の有名人

ヒダ
田原禿ビッグ
金丸シン
ジャンボ鶴田
武藤敬司
「島唄」の宮沢和史
356名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:22:04 ID:iwHXrWfv0
さんま「日本のサッカーは別に好きじゃない」「敗因はジーコの采配じゃないよと言いたい」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1151555992/
357名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:22:08 ID:D7inn8Mh0
youtubeでラ王のCMみたがワロタ
あのころのヒデに戻れよw
358名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:22:12 ID:JrB+pydY0
中田を貶める為に
山梨県人、数万人を巻き添えにするのは止めなさい
359名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:22:23 ID:D08XZf/W0
なんつーかさ、海外の選手が自分のチームを批判するときは
「今日は"ボク達"は出来が悪かった。」って言い方するけど中田は
「いつものことですけど"このチームは"ダメですね。」ってまるで自分は
関係ないかのように言うのがダメなんじゃないか?
360名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:22:22 ID:kErGB4LkO
ヒダって最後ひとりで不様に泣いてたねw
なんでだろwww
361名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:22:36 ID:v50ya1pL0
キャノンの会長が経団連の時期会長になるから

即刻CM切られるだろうな
362名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:22:44 ID:xyYXNa2J0
>>1
ズィッコ
かわいそう
363明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/06/29(木) 15:22:58 ID:mZfs6Uhm0
ようは
中田いがいにちゃんと守れて かつ 中村に立てパス出せる
ボランチがいれば中田を使わなくてよったんだよ

まあこれが限界。
なにはともあれジーコは今後も日本を見捨てない姿勢だからヨカタ
364名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:23:36 ID:L7ODp7U60
>>335
多分信者だけじゃないか?
今まで中田を批判した事も無い奴らが続々と中田に文句をつけてる。堰を切ったようにw
オシム代表に押し込められれば、中田批判も緩和すると思うけど、
オシムが却下すれば、躊躇無く本格的な叩きに移行するだろ。
中田叩きのネタは一杯有ると思うしw
今は過渡期だから中田擁護と叩きが混在してるけど、
オシムが松井を軸といっているなら、ボランチはやっぱり「水を運ぶタイプ」になるだろ。
442で松井に並べるにしても、松井と比較的仲のいい小野とかチョイスされそうだし、
352なら、当然だが中田の出番は無い。
交代でいれて効くタイプでもないし、中田を使いもしないのにベンチに置くと、
いい影響がある筈無いのは素人でもわかる。呼ばれない可能性は高い。
暫くは中田叩きで稼ぐつもりかもしれない。
マスコミは怖いw
365名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:23:43 ID:dGU2MYGO0
自分が正しいと思う事は提言してみるべきだとは思うけど、
チームを統括し戦術を考えるのはあくまでも監督。
意見が聞き入れてもらえなくてもふてくされるべきじゃないな
中田勘違いしすぎ
366名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:23:46 ID:8YrwbMOeO
中田のクズッぷりはどうにかならないの?
367名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:23:47 ID:KfEIpTeB0
何でよりによってセンターサークル?って感じ。相撲でも取りたかったのか?
368名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:23:48 ID:ICylOvfXO
ジーコが悪い、柳沢が悪い、中田が悪い
マスコミがミスリードする度に右へ左へ揺れるネットも含めた日本の世論

マスコミって面白くて一度やったら辞めれんだろうな
369名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:23:52 ID:JoAxbg4F0
>>347
そうだな前園しかないな
370名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:24:05 ID:3Zj1unKe0
>>348
実力相応?終わってから言うなよ。
豪州戦は勝てた試合だ。監督に戦略力があったらな

ジーコのやり方は結局能力任せ、戦略ゼロだっただけだから
371名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:24:23 ID:kx39u4po0
ここまでチームの結束を乱すやつも珍しいね
372名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:24:30 ID:MopYs2VJ0
>>359そのとーり!ほんとヒデーよなw
373名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:24:54 ID:CMQl/8jy0
O型は腹黒い。これはガチ。
374名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:25:18 ID:bMPoKHOq0

中田とイチロー 人格的に良く似てる。

   二人とも、本音は自分だけが可愛くて、日本を

     バカにしている.    そっくり

375名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:25:39 ID:NV9ZJS5a0
ほんと川淵は辞めて欲しいよ…。
いったいジーコを祭り上げた4年間を誰が責任取るんだよ。
376名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:25:56 ID:D08XZf/W0
>>368
だってこれだけ叩きどころのある代表もないぜ?
誰をとっても戦犯にできるじゃん。こいつだけはよくやったって川口くらいじゃない?
377名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:26:39 ID:KfEIpTeB0
>>359
筑紫哲也が「私たち日本人は−」と言わずに
「この国は−」って言うのと同じだね。
筑紫も中田も筋金入りの反日。
378名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:26:54 ID:oyrr5G7S0
ジーコは中田を信頼して、中田の嫌いな小野組をはずしたのに
ジーコは中田の性格が分からなくなったろうな。

しかし所詮は監督の器じゃなかったてことだ。
379名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:27:06 ID:i62Dcr4/0
ジーコジャパン崩壊?

ほうかいほうかい

なんつったりして
380名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:27:14 ID:HwQm9Vgh0
ガセネタだな。
381名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:27:19 ID:dz/bN+Pm0
>>359
客観的に見る事は必要だけど、中田の場合は度が過ぎてる感じはするよな。
382名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:27:31 ID:1TnKDVan0
筑紫って一応日本人でしょ?
383名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:27:34 ID:cUa1gobT0
>>376
2chのやりすぎ
384名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:27:58 ID:AuCYgAM10

           ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′ 朝鮮創価の悪臭に
          ノr┴-<」: :j|         シュッと一吹きファビョリーズ
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!
          /:/   /: :/ }!
       {;ハ__,イ: :f  |              .;・*.゚。:
       /     }rヘ ├--r─y∠ ̄ ̄|〕  ・*: 。..。.:
     /     r'‐-| ├-┴〆  IIII下    ":・*.゚     ∧_∧ '⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |    /     \         ∩`Д´;>
      | l i  厂  ̄ニニ¬    |ファビョリーズ|         ノy_ハ ⊂ノ
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ  |<#ヽ`Д´>|          (__ ̄) )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- } ..\___./           し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ
        └ー′
385名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:28:03 ID:3Zj1unKe0
>>376
あと加地と意外だけどサントスくらいなもんだな
386名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:28:26 ID:v50ya1pL0
そう言えば日の丸を背負ってるみたいな代表して責任を感じてるって
発言を聞いたこと無いね。

ある?
387名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:28:32 ID:AOB/S3pT0
破壊じゃなくて崩壊

中田は、小野を入れたために守備が崩壊したことを指摘しただけ

ジーコは自分の采配ミスを認められなかったのさ

もちろん一番悪いのはジーコの指示を無視して守備を放棄した小野だが
388名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:28:34 ID:2OHb9n0C0
zakzakのポエムはメルヘン過ぎてついて逝けん。
389名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:28:46 ID:MopYs2VJ0
オシムになっても初めは代表に残留してもいいが、‘ナカタ!オマエ走れっ!!’
とコイツにかます第二の若きコイツに期待したい

そして代表オチ
390名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:29:00 ID:A8IcpnXa0
バラックなんかは「フリンクスは簡単にボール取られすぎだ。
もっと責任と自覚を持ってプレーしろ」とか言ってたし。
ファンペルシは「ロッペンは一人でサッカーしてる」とか言ってた。
フィーゴなんて帰化した選手を代表にふさわしくないとか言ってたし。

実力ある奴は口もでかいしまわりに気を使わない。
ローマにいた頃の中田なら言う資格もあったが・・・
といって中田以外の選手も糞だしな・・・
391名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:29:28 ID:Ls1TYVbQ0
あれ?カタストロフィって感動とかじゃなかったっけ?
392名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:30:23 ID:JoAxbg4F0
ジーコはアポストロフィと聞き間違えたんだろ
393名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:30:59 ID:+VFE5CvR0

ジーコは泣けること言ってくれるよ。

それに比べて小野はなんていうヤツだ。
394名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:31:14 ID:uXXR9F5i0
>>344
中田って山梨県人だったのか・・・。
いじこい性格な訳がわかった。

>>355
林真理子、中村紘子も加えてやってくれ。
395名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:31:29 ID:D7inn8Mh0
>>391
つもえたん
396名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:31:30 ID:UWQhBMz00
>>391
カタストロフィ【catastrophe】
《「カタストロフ」とも》

1 突然の大変動。大きな破滅。

2 劇や小説などの悲劇的な結末。破局。

3 演劇で、大詰め。
397名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:32:01 ID:kx39u4po0
中田の特徴

マスコミ嫌いという割には芸能人大好きの超ミーハー
他人と協調性がない我侭
実力もないくせに資金持込で海外に居座り続けて恥を晒し続ける見張りマン(女社長の陰謀か)
398名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:32:17 ID:ct0Ac8410
「君たちに何かあったら僕は世界のどこにいても駆けつけるつもり」

選手の気持ち
「かんべんしてよ・・・」
399名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:32:27 ID:Ek4RVA5E0
これはないだろ
ジーコの最後の会見で中田だけが真のプロでこれからも友人であり続けるだろう
って言ってたじゃん
400名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:32:33 ID:1KjBbGDk0
この人物のオモテとウラ 中田英寿(サッカー日本代表)
http://gendai.net/contents.asp?c=044&id=17421

「今年に入ってから、中田英は日本代表復帰のためにアノ手コノ手を使っている。
日本サッカー協会関係者に“両股関節痛と腰痛は完治したとジーコに伝えて欲しい”
と連絡したり、2月18日にはイタリアで3カ月ぶりに記者会見を行い、先日は
フジテレビのスポーツ番組のインタビューに登場し、ここでも“フィジカルに
問題はないし、いいリズムでプレーできている”と復調をアピールした」(サッカー記者)

●ゾフ監督と不仲説が浮上
 そもそも中田英はチームで冷や飯を食わされているのは、自分自身のデキの
悪さが原因ではないと主張している。
「試合中は(中盤の)ボクの頭の上をボールが行ったり来たり」「組織的な動き
がない」「全員がバラバラにプレーしている」「1対1に強いミッコリ(イタリ
ア代表MF)にボールをあずけてばかり」と不満タラタラだ。
「フィオレンティーナのゾフ監督は“中田英は典型的なチェントロカンピスタだ”
と言い切っている。要するに守備的MFということだが、中田英は“オレはトッ
プ下で生きる選手”と信じて疑わない。監督とうまくいっていないのだから控え
に回されるのも仕方がありません」(専門誌記者)
 中田英は何としてもサッカーで存在感をアピールしないといけない理由がある。
収入の問題だ。

●CM収入が減っている
「4月25日には2万9800円の6枚組DVDを発売するし、『ナカタ ノ 
ナカミ』以外にもイタリア関連書籍を販売していて、これらの売り上げを増やす
ためにもサッカーで目立たないといけない。CMにしても本業がパッとしなくな
ってからは商品限定のコカ・コーラやナイキなどになっていてレギュラー契約は
キヤノンくらいしかない。このままだとキヤノンも長続きしない可能性もある」
(マスコミ関係者)
 中田の年俸は2億5000万円といわれ、昨年までは副収入も年間2億円くら
いあった。余裕資金で米ニューヨークにビルも購入し、蓄えもかなりあるようだ。
だが、目標は貯金10億円という情報が流れている。そのためには06年ドイツ
W杯出場が不可欠である。中田にとっては、最大の正念場といえそうだ。
401名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:32:44 ID:xwfhl9Wu0
中田がボランチにいる時点で守備は崩壊してるよなあ。
攻撃もパスミスばっかでホントどうしようもない。
402名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:32:46 ID:Sh6rvNrR0
>久保武司

こいつデポル知らなくてJ1以下のチームとか書いた夕刊フジのバカ親父じゃん

ブラジル戦の前の中田はとにかく勝つとしか言ってなかったんじゃないの?
403名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:33:08 ID:MxcPyTw70
お後が宜しいようで
404名無しさん@恐縮です :2006/06/29(木) 15:33:20 ID:nQhwBow50
中田を選んだのがジーコの最大のミス
405名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:34:06 ID:pbVucSOi0
小野がサトシュン、中田が久保武死か。
決起集会のサインしてない奴6人スレでも小野、中田が交互に叩かれてたなあ。
10番様を中心に4年間作ってきたってのに。
406名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:34:14 ID:A8IcpnXa0
>>399
小野系記者なんだろ・・・
407名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:34:26 ID:f0kZOHui0
ロナウジーニョもあんな調子ながら
周りに指示ばっかり出してるよな。
つーか、ジーコも中田が嫌いだったら使わなきゃいいじゃん
408名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:34:35 ID:1KjBbGDk0



561 : :2006/06/29(木) 14:32:19 ID:PrPRQas+
今マスコミがオシムは中田を必要としているのではとガセを飛ばしてるのは、
オシムがイラネ宣告を田嶋とかに言ってるからだろ。
外堀を埋めて使うしかない状況にしようとしてるんだろうが、
「そういう事なら辞退します」ってオシムならあっさり言うだろう。
そしてオシムに断られたら、オシムに変わる監督の選考が難しくなるだけでなく、
ハハンwということで、海外の有能な監督は若手ベテラン問わず間違いなく話も聞いてくれなくなる。
むしろ協会と中田の外堀が埋まったのが現状だな。


409名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:34:38 ID:eob4Fb/P0

中田が崩壊させた張本人なとこが笑わされる記事ですね。
410名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:34:49 ID:3Zj1unKe0
>>402
デポルはPSMでガスにホームで負けたことあったんだよ
411KBT:2006/06/29(木) 15:34:56 ID:h8cfSjgc0
>>402
久保さんは飯の種になるのならともかく何でも書く人です。
ここで今せせら笑ってる多くのBTさんもえげつないことを書かれれば
まったく同じアクションを起こすのに、かかれてない時だけが花だね。
412名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:34:59 ID:6qgYJwe50
東鳩が中田のために高級ホテルの最上階のスイートルームを
合宿地のホテルとは別にとっていたっていうけど、ああいうのはまずいよな
413名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:35:11 ID:v50ya1pL0
FWやってた奴って監督に向かないのかな?
414名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:35:23 ID:SY9l60I/0
>>373
小野と中村もO型だったな
415名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:35:28 ID:cvRQpaHf0
ジーコは戦術はアレだが、情は深い性格。
だから、言い返さない方が中田の為と思った部分もあったんだと思う。

トルシエは中田がコンフェデ中にイタリアに帰った事にたいして、
ベンチにすら入れない選手が日本のスター、と皮肉った発言をして、
次のイタリア戦では、わざと先発から外して制裁を加えた。

中田はこのぐらい痛い目に合わせないと駄目な性格なんだよ。
ああいう自己中でキツすぎる性格ってのは、甘やかされると付け上がるからな。
416:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/06/29(木) 15:35:33 ID:vsnRo+Zy0
中田の欧州での人種差別のことは皆わかってる?
417名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:35:39 ID:PzRHasWH0
ジーコって負の遺産ばっかり残していくな
欧州で監督やりたいって話があったがオファーあるのかな?
418名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:35:48 ID:vvi9RV5/0
つまり君たちには何も無いって言いたいのか
419名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:36:03 ID:1KjBbGDk0
<サイコパスは口達者である>
  ウィットに富み,明快な発言をする。愉快で,人を楽しませる会話もでき
 機転のきいた賢い受け答えを用意していて,さらには説得力のある話で自分
 をすばらしい人間に見せることができる。
<サイコパスは自己中心的で傲慢である>
  ナルシスティックで,自分の価値や重要性に関してひどく慢心したものの
 見方をする。まったく驚くべき自己中心性と権利感覚の持ち主だ。彼らは自
 分が宇宙の中心にいると思っていて,己のルールに従って生きることが許さ
 れている優秀な人間だと思っている。
<サイコパスは良心の呵責や罪悪感が欠如している>
  自分の行動が他人にたいへんな迷惑をかけているという認識を驚くほど欠
 いている。自分には罪悪感などなく,苦痛や破壊を引き起こしたことをすま
 ないという気持ちをもてず,そういう気持ちをもつ理由もなにひとつないと
 冷静に言う。
<サイコパスは共感能力が欠如している>
  とくに彼らの自己中心性,良心の呵責の欠如,浅い感情,ごまかすことの
 うまさは,根深い共感能力の欠如(他人の考えていることや感じていること
 をなぞれないこと)と密接な関係がある。彼らには,皮相的な言葉の次元を
 越えて“人の身になって考える”ことができないように思える。他人の感情
 などまったく関心の外なのだ。
<サイコパスはずるく,ごまかしがうまい>
  嘘つきで,ずるく,ごまかしのうまいのは,サイコパスの生まれもった才
 能だと言える。嘘を見破られたり,真実みを疑われたりしても,めったにま
 ごついたり気おくれしたりしない。あっさり話題を変えたり,真実をつくり
 かえて嘘のうわ塗りをする。
<サイコパスは浅い感情である>
  ときに冷たくて無感情のように見えるいっぽう,芝居がかっていて,浅薄
 で,感情はほんのたまにしか表さないようにも見える。注意深い観察者は,
 彼らが演技をしていて,実際にはほとんどなにも感じていないような印象を
 受けるにちがいない
420名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:36:32 ID:Ek4RVA5E0
久保武史って中田と中村を交互に叩いてるね
421名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:36:35 ID:NV9ZJS5a0
「試合中は(中盤の)ボクの頭の上をボールが行ったり来たり」「組織的な動き
がない」「全員がバラバラにプレーしている」「1対1に強いミッコリ(イタリ
ア代表MF)にボールをあずけてばかり」

ミッコリのトコ以外、そのまま日本代表に当てはまりそうだなw
422名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:36:37 ID:kzVye48nO
ブラジル戦の前半終了間際にロナウドに点決められた時、中田が「今のキーパーだろ!!!」って川口責めてたけど、
あれ見て浮く理由がなんとなく分かった。
423名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:37:06 ID:JrB+pydY0
>>419はアンチ体質の人によく当てはまると思う
424名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:37:27 ID:SY9l60I/0
>>420
そうなのか
バックは小野の893?
425名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:37:38 ID:KfEIpTeB0
ジーコがどこかのクラブの監督になったら中田を呼んでほしい。
そして練習で氏ぬほど走らせて、試合では絶対使わず生殺しにしてほしい。
そのくらいされれば中田も少しは謙虚になるだろう。
426名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:37:44 ID:qvo0qjz60
>374
中田とイチローは全く違いますよ。一緒にしないでください。
イチローはアメリカに行って初めて日本の良さを感じた、自分は日本人で
良かったと言っています。アメリカ人のいい加減な気性などをエピソード
を交えて紹介し、日本の良さを強調しています。
イタリアで日本人の記者に対して日本語禁止と言う中田は、完全に
日本人コンプレックスを持っていると思います。
クールな印象は同じかも知れませんが、性格は全然違います。
427名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:38:03 ID:D08XZf/W0
>>390
そうなんだよね。フィーゴとかが言うならわかるけど
ボルトンの控えでつい90分前の試合でパスミス連発してた
ハゲが澄ました顔で「このチームはあいかわらずダメでしたね。」なんて
言ったら総スカンだよね。「だめなのはテメーだろ。」ってなるのは当然。
428名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:38:12 ID:PB2DP+cY0
ジーコ「君たちに何かあったら僕は世界のどこにいても駆けつけるつもり」
土肥 「もしもし、ジーコ? ちょっと腹減ったから焼きそばパン買ってきて?」
429名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:38:39 ID:ODsV369T0
ん?
野村落合の次は中田に粘着か?
430名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:39:14 ID:XhmftKX/O
ぶっちゃけ発言と実力がともなってないんだよな中田。実力ないとは言わないが別に一流プレイヤーではないわな。そこがイチローとの違い。彼は間違いなく超一流!!
431KBT:2006/06/29(木) 15:39:19 ID:h8cfSjgc0
>>424
違うと思う。この人はただの気分屋。ここでさらされないだけで、ちょっと前には
BTさんのことを言い訳だけの使えなエースってこき下ろしてた。ただ、ここで
スレタイにならないだけで・・・
432名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:39:23 ID:OpR2G6Fa0
ZAKZAKか、中田も大変だな

つか選手間、監督との間にいざこざがあるなら、
話し合いするなりして解決するのも監督業
こんな時だけ日本人を引き合いだすのは、都合良過ぎる
あと15年あったんなら、少しは日本語覚えろ
433( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/06/29(木) 15:39:25 ID:T0Zkqf600 BE:278040285-#
>>413
横浜FC 高木
ガソバ初代 釜本様
434名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:39:40 ID:S2/pD+c00
>>29
あんた粕谷だろ
435名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:39:57 ID:cXBwRZcT0
中田は、角の立つ物言いだけは世界一
436名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:40:38 ID:A8IcpnXa0
>>415
最初は準決勝で帰ることでトルシエも協会も約束してたのに、
約束破りな事を言い出したのはトルシエですよ・・・
437名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:40:39 ID:KR6TGe7E0
>>414
松井、井原、ゴン、鈴木、稲本、柳沢、小笠原、前園、城、喪庭、ダバディ、
反町、人間力もO型。
438名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:40:56 ID:SY9l60I/0
>「君たちに何かあったら僕は世界のどこにいても駆けつけるつもり」
>と涙をこらえながら訴えたが、中田に向けては一言も発しなかった。


これ「みんな」に言ったんだろ?w
すげーなこの電波記事
439名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:41:13 ID:Hbv9yck/O
ジーコは日本語覚えなかったが文化や気質を勉強してたし、個人批判はしなかった。
かなり昔、NHKでJリーグなんて始まる前から実業団チームに来て教えてくれてたテレビをふと思いだした…ジーコありがとう。
ボールに唾を吐いたのはマズすぎたが讀賣のひとり勝ちを防いだのはさすが!
ジーコありがとう・゚・(ノД`)・゚・。
440名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:41:48 ID:1KjBbGDk0
名波浩も中田を名指しで批判
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ポゼッションサッカーを否定して自分のスタイルを突き通した中田。
結果として慌てて攻めて簡単にボールを失うことが多かった。
炎天下の中であのような攻めを繰り返していたのでは味方も
前半で疲れ果ててしまう。

以下は名波責任編集World Cup 日本代表スペシャルより引用
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
オーストラリア戦
日本の中盤の構成として、福西と俊輔の意図が感じられる部分はあった。速いボール回しで
人もボールも動いて、相手の汚いファウルをかいくぐりながら崩していこうというもの。
ただ、ヒデは前に急いでいた印象。パスの精度の問題もあったかもしれないけど、そのパスに
どんなメッセージが込められているのか、はかりかねるものが多かった。

クロアチア戦
ヒデにもっと組み立てをコントロールして欲しかった。後半は開始から中央からの攻撃が多く、
それは疲れが出た終盤残り15分すぎになっても変わらなかった。いい状態でボールを奪った
らゴールへ急ぎたいという気持ちは、凄く良くわかる。でも、そこでFWに一階預けて早くサポ
ートをしてあがる。さらにワイドに展開してサイドに人数をかかる。そういう日本のよさが生きる
展開にしたかった。
441名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:42:45 ID:2dY4cdGU0
>>438
金子フィルターでも通しているなじゃないか?w
442名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:42:54 ID:1KjBbGDk0
778 名前: 投稿日:2006/06/28(水) 19:56 ID:KMQcS7NU

中田ヲタにはまったく理解できないかもしれないけど、とりあえず書く
まずは、中田の動きは「そもそもメチャクチャ」ということを最初に言いたい
普通のボランチ(前述したので)たとえば、ピルロとガットゥーゾの関係だけど、
普通はピルロが真ん中で左右をガットゥーゾや他のボランチがケアする。
ここで、大事なのは、メッチャクチャ運動量があると思われるガットゥーゾだけど、どちらか片方のサイドをケアしてるということ
前述のとおり、動いて無いように見えるピルロがセンターにいる
一方中田の場合は、ジーコが役割を指揮していないために、ピッチ上仕切っているのは彼であり、
彼がDFラインの前のセンターにいて、右も左も前も後ろも「無駄走り」の抜群の運動量を発揮する。
したがって、福西または稲本は、中田の周りを衛生的に動かざるを得なくなる。

中田の動きは一見すると、「献身的」に見えるわけだが、
本来ならばどちらか片方をSBと連携をとりながらケアするべき

それから、中田のこの動きは、当然攻撃にまったく直結しない。
ガットゥーゾがボール奪取すれば、ピルロは逆サイドを駆け上がることが出来るが、
日本はまったく約束事が無いために中田が次にどちらへ動き、どちらにパスを出すのかがわからない。
もし、中田が右にいるDHだと決まりごとがあるなら、左サイドにスペースを作るように連動して動くし、逆もしかり。
日本の場合は、中田が真ん中で好きに動く→ボール奪取する→他の選手は何をするかわからない→中田がキレて明後日の方向にパスを出す
→敵にボールが渡る→最初に戻る
この繰り返し。
443名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:43:39 ID:uNZ0NRjU0
ジーコ「君たちに何かあったら僕は世界のどこにいても駆けつける」

選手「結構です」
選手「2度とくるな」
選手「俺のWCを返せ」
選手「ハゲ、氏ね」
444名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:45:04 ID:JoAxbg4F0
記事は電波かもしれんが、中田発言にムッと来るのは世界共通
445名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:45:18 ID:59AjldYR0
中田を一言で表現すると白人になりたがっているイエローモンキーということ。
日本人には尊大な態度で接し、外人には媚びた笑顔で擦り寄っていく。
446名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:45:25 ID:ZaKjrsQoO
>>428
茂庭でいいじゃんw
447名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:45:30 ID:Jdh8DEGLO
オブリガード、ジーコ
448名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:45:37 ID:eob4Fb/P0
>>442
ま、攻撃に連動性が無いのは中田の責任ってことは、はっきりしてるな。
まジーコのせいでもあるが。
449名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:45:56 ID:/JRMtEOH0
中田はいらない
450名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:45:58 ID:DTgvbTIHO
中田は負けん気を教える為に嫌われ役に回り喧嘩売ったが、後輩は買ってくれなかったと…
人間関係においては誰も責められんな
このチーム相性最悪だったんだろうな
451名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:46:05 ID:6JIM/Ptk0
どうせ捏造記事だろ
452名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:46:15 ID:XdmsVkv50
>>341
それビーフストロガノフ関連だろw
453名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:46:16 ID:szBXPMo+0
中田って欧州でも受け入れられてるかは正直微妙だよな。
なんつーか、獣でも鳥でもない、コウモリみたいな感じ。
454名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:47:08 ID:ThAMPYQ/0
真剣に闘いたかった選手からみれば無能ジーコは天敵だし、中田が怒るのもムリはないな。
455名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:47:14 ID:FnmhLhA40
日本文化を見習おうとそのように振舞ってきたジーコ
日本に嫌気が差し欧米寄りの頭の中田
合う訳無い
456名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:47:58 ID:CnujluqH0
zakzak・・・

(´,_ゝ`)プッ
457名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:48:26 ID:1KjBbGDk0
イタリアの月刊誌の記事。監督カペッロは中田をこう批判した。

「ナカタは鋼のような肉体と無尽蔵なスタミナがあり、
スペースを素早く見つける事ができる理想的なモダンなフットボーラーだ。
しかし、悲しいかな、それが試合で発揮されることは稀だ。

やる気のないドリブルと、腹立たしいバックパスや横パス、
パスミスをしてもそれがまるで受け手に全責任があると言うように天を仰いで、傲慢に怒鳴りつけてみせる。
常に10番の仕事をしたがり,ボランチにすると中盤に大きな穴をあけてしまう。
決定的な仕事をする能力はあるが、ほとんどの場合何もしない。特に大きな試合では。」
458名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:49:36 ID:dz/bN+Pm0
腹立たしいバックパスwww
459名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:50:03 ID:AOOGnUGj0
>>パスミスをしてもそれがまるで受け手に全責任があると言うように天を仰いで、

wwwwwwww
460名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:50:04 ID:51twI1i20
早く帰ってこいよジーコ
監督としてはイラネけど
その立場を利用して一流どころの指導者を土産に持ってきてくれ
461名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:50:18 ID:1KjBbGDk0


481 :  :2006/06/29(木) 06:22:14 ID:Q2jcArU5
以前、あれだけ日本人嫌いを公言してた男が、
なんで毎回代表には来るのか考えたことはあるか?
東ハトやらブランドやら数々の副業、副収入は、
所詮「サッカー選手」という土台の上に成り立つもの。
そしてその主な顧客は日本人なんだよ。
そのためには、クラブでもベンチ、代表には来ないじゃ始まらない。
広告が出来ない。
次回W杯出れたとしても、ベンチの可能性が高い。
でも、それじゃ何の宣伝にもならない。意味がない。
今回、ミエミエのパフォーマンスで終わったのも、その先を見据えての話。

462名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:50:35 ID:CvWIRyWR0
中田ってWC始まるまではジーコにスリスリしてたんじゃなかったけ
463名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:50:41 ID:Sj5JkDjQ0
ジーコが中田のもとへ行かなかったのは事実だからなあ
464名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:50:46 ID:1QjUd+B60
中田って周りが来なきゃチームにも入れないんだよな。
一体何歳だよ?w
465名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:50:49 ID:uF/+FQXr0
中2の喧嘩だな
中田・・・・・時には自分から降りて逝ってチームに溶け込むことも必要なのに
小野みたいのはどこにでもいるだろうに・・・・
466名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:51:02 ID:59AjldYR0
見えないところで中田のことぶん殴った奴いないのかな?
あそこまで舐めたことされたらキレる奴いっぱいいそうだけどな。
467名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:51:14 ID:pwZt80GH0
ブラジル人はかんべんな。
468名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:51:25 ID:yVK7OdOW0
また妄想記事かwww
469名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:51:27 ID:jzxumwNuO
あんなできの悪い息子達のためにかけつけなくてもいいのに
470名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:51:37 ID:5inlYjV80
はいはい久保武司久保武司
471名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:52:21 ID:sg1kCYxC0
ジーコは監督じゃなくコーチやアドバイザーが適任。
優しすぎるんだよ。
川渕が日本代表とジーコを不幸にした。
472名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:53:25 ID:Ek4RVA5E0
──中田が試合後まったく動けなくなったが
ジーコ 
本当にワールドカップを成功させたいという強い気持ちで戦ってくれた。
私はこの4年、中田と仕事ができたことを、心から光栄に思っている。
そしてこれからも、ずっと友人として付き合っていくと思う。
今日のように予想もしなかったことが起き、そのなかで全力を尽くしきって動けなくなったのだと思う。
ヒデはプロフェッショナリズムが何かをわかっていた。
473名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:53:33 ID:szBXPMo+0
>>457
それって小野について書いた記事を元に作ったガセ記事じゃないか?
474名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:53:36 ID:JoAxbg4F0
代表は子供子供って言うけど、あそこまでボロクソ言われてどいつも中田を殴らないのは立派な大人だと思うぞ
475名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:54:06 ID:cXBwRZcT0
>>457
こういうのを日本のTVが伝える勇気があれば
476名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:54:11 ID:oHH7UnyK0
>>457
これ小野さんの改変だろ?
でも当たってるww
477名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:54:16 ID:BK9CSTlp0
>>457の元ネタはこれな。


オランダの月刊誌、ヨハンは5月号で小野を特集してこう批判した。

「オノはベルベットのようなテクニックがあり、ピッチを鷹のように高い視点から見る事ができ
まるで未来からきたフットボーラーのようだ。しかし、悲しいかな、それが試合で発揮される
ことは稀だ。やる気のない微笑みと、腹立たしい細かなパス、パスミスをしても、それがまる
で不運だったと言うように傲慢に笑い、ピッチをちんたら歩く。GKの前で、まるで観客のよう
に立ち尽くして相手をフリーにしてしまう。決定的な仕事をする能力はあるが、ほとんどの
場合何もしない。特に大きな試合では。」

by Number629 直前レポート2 小野伸二 ボールに熱を込めて。
478名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:54:35 ID:FnmhLhA40
>>466
そういうのが居ないのがまた余計に駄目なんだって。
キレて喧嘩する奴が居れば中田もまだ救われるのに。
479名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:55:02 ID:D8vqUiRN0
ジーコはええ人なんやけどな・・・
ブラジル人とは思えないぐらい日本人っぽい真面目さがある
480名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:55:07 ID:1TnKDVan0
>>419
分析にもなってない
481名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:55:13 ID:sUbj6hTk0
>>457
いろいろ付け足して作った記事だなw
482名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:55:30 ID:AddgORG80
なぜジーコが激怒したのか全然わからん生地だな
483名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:55:31 ID:cXBwRZcT0
>>477
なあんだガセか?
なんせあまりにも当たってるからw
484名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:56:01 ID:pwZt80GH0
中田はまた一人の監督を終わらせたな。
485名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:56:35 ID:JrB+pydY0
ここへ来て出た意見が
「中田を殴る奴がいないからダメ」ですか…
486名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:57:43 ID:yPCY4/we0
ズィーコ、もう忘れろよ日本代表のことなんて。
ズイーコはよくやったよ、何もかも忘れて休養してちょーよ。
マジで。
487名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:58:20 ID:BK9CSTlp0
>>483
いやお前は信じこんでていいよw
コピペしまくればw
488名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:58:55 ID:/oVi4DckO
>>465
女子の中2だな。
さしずめ中田は私立中を受験するも不合格。公立をバカにしてるタイプ。多少のいじめも、むしろこっちが距離をとってんだよ、みたいに思ってる。

なんか可哀想だな…
489名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:59:05 ID:D4QOkv1AO
心の底から日本の為に頑張る人は応援する。
だが残念ながら中田にその気概は皆無。
彼を揺り動かしている根底にあるのは自分のスタイル保持。
あれだけ日本を忌み嫌い、愛国心がない人間を「日本代表」として見られる輩の脳内構造を見てみたい。
一サッカープレイヤーとして応援する分にはまったく構わないが。
490名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:59:34 ID:1KjBbGDk0
フィオレンティーナ時代の中田
ttp://www.ocn.ne.jp/sports/soccer/tpx/sc_0292.html
チームのふがいない出来にサポーターの批判は高まるばかり。
そしてそのなかでも特にサポーターからの集中攻撃を受けているのが
10番を背負う中田英寿だ。現在、中田はフィオレンティーナのトップチームに
所属する20数名の選手のなかでもっとも批判を受けている選手である。
ホームゲームでの選手紹介のときに地元サポーターからブーイングを浴びるのは
彼だけだ。敗戦に終わったカリャリ戦の試合後には、
チームのチャーター機が到着する空港に待ちぶせたサポーターが中田に詰め寄り
「日本に帰れ!」という罵声を浴びせる場面もあった。

パルマ時代の中田
ttp://www.ocn.ne.jp/sports/soccer/tpx/sc_0117.html

「落胆させられた。チーム内で浮いているという印象を抱かざるを得ない」
「勝利には貢献したが、チームの戦い方に合っていない。厳しいレギュラー争いが続きそうだ」
いずれも中田に対するイタリアのメディアの手厳しい批評だが、
実は最初は中田がパルマに移籍した01-02シーズンのもの。次は02-03シーズンのもの。
最後は今季、03-04シーズンのもの。つまり、この3シーズン、中田は毎年同じ難に直面し、
同じ批判を浴びているわけだ。
491名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:59:42 ID:qvo0qjz60
中田より上に立てる選手を選ぶべきだったと思う。
この人をトップに据えたのがジーコジャパン崩壊の主因。
492名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 15:59:53 ID:x/nwVkp90
マスゴミは信用できないと常日頃言ってるネラーが
中田の記事だけは信用するのが不思議
しかもソースがザクザクw
493名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:00:36 ID:51twI1i20
中田を刺し殺そうと言う奴が出てこないと日本は世界で戦えない
494名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:01:40 ID:AWdU5jP60
>>443
朝鮮日報の1コマ漫画みたい。
495名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:01:44 ID:IBs/GjnY0
中田はチームやチームメイトへの不満をうまく伝えられないから
マスコミを通してチーム(メイト)批判してしまう
それだと絶対に信頼関係は築けない
ますます溝は深くなる一方
496名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:01:58 ID:KR6TGe7E0
>>445
でも本人と、一部の中田ヲタは
「中田は外国人的だから、日本人とは合わない」と思っている模様。

多分外国人的というのを間違えていると思う。
確かに外国人ははっきりしているし自己主張も強いけれど、
それだけではない。
やはりそれなりの地位になるには、はっきり主張するだけでなく
相手を受け入れる度量や配慮も必要。
外国に妙なブランド意識を持っているうちは、国際的人間というより
田舎者のまま。
497名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:01:58 ID:dAbddJtY0
>>472
監督と選手が友人として付き合っちゃだめだろ。
そりゃ、不公平だって文句もでるよ。

監督辞めた後なら自由にしていいけど。
498名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:02:21 ID:D4QOkv1AO
>>492
信者も一緒。自分の都合のいい記事しか信じないのは愚民であり俗物。
499名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:02:36 ID:AnG5FUTo0
>>487
すぐに元ネタをはれるお前すごいなww
500名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:03:00 ID:kXfneZZ50
http://www.sponichi.co.jp/soccer/special/2006world_cup_photo/0622/KPhotoNormal20060623032_p.html

この写真見ると中田も人間なんだな、と思う。
501名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:03:26 ID:A8IcpnXa0
>>497
外国では良くある事なんだ。
502名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:03:31 ID:SY9l60I/0
久保ってこの間まで中村叩いてなかったか?
503名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:03:42 ID:1KjBbGDk0
★今週発売の週刊現代 (日本代表のある選手が中田について)
 
「本当に代表が強くなるために、真剣に考えてくれる人なら厳しくしても
 僕らは付いていく。でもあの人は結局、自分をいかに高く売るかしか考
 えていない。まったく信用できません」
 
★中田はなぜそこまで必死なのか?

・ボルトンから年俸を1/3にするなら契約すると言われている
・現役を続けないと、TVCMやいろいろおいしい契約が消えてしまう

今回のW杯で選手として存在感をアピールしなければならなかった

504名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:04:05 ID:mnHKvuCSO
ジーコ‥ビッグマウスはもう辞めて下さい‥代表の事はお気になさらずに
505名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:04:07 ID:D08XZf/W0
無策で電通の操り人形と化したジーコ。
我侭でチームの団結力をそぎ落とした中田。
監督の指示を無視し走らない小野。
Jの所属チームでさえスタメン取れないキャプテン宮本。
どんなに大きな的でも外してしまうシュート精度を持つ柳沢、高原。
フリーキック不発なら何もない学会員10番中村。

こんなチームでアジアを勝ち抜けたってのはアジアってどんなレベルなんだw
506名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:04:40 ID:aK2ChRyR0
こんな事おもしろおかしく書かれるのが嫌でマスコミ嫌いになったんだよな
507名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:05:11 ID:szBXPMo+0
>>492
いや別に信用はしてない。
でもまあ、過去の奴自身の言動を見てれば、
おおよその人間性は推し量れるだろう。
でも、ほんとに今でもファンを固定客としてしか看做してないのかな。
だとしたら、サッカー界の寄生虫でしかないな。
ま、俺らも会社やら社会の寄生虫って言われればそれまでだけどさ。
508名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:05:19 ID:1KjBbGDk0
イチロー:有言実行
 メジャーで年間最多安打記録を達成。少し生意気だが、その実力は誰もが認める。
 WBCの米国戦では、日本人選手はメジャーの選手に試合開始前からガチガチ状態。
 そこを自らが先頭打者本塁打し、チームメイトの不安感を消し去る。敗れはしたが、チームの精神的支柱に。
 韓国戦に2度も破れ、準決勝でリベンジ。マスコミの前で異常興奮するイチローの姿に、
 普段は感情を表に出さない(出せない)国民性の日本人選手が、イチローに引っぱられるように一丸となって優勝を勝ち取るに至った。
 イチローはマスコミの前で、声高らかに過激な意見を言い放った。しかし、それは決して内部批判ではなかった。
 自身も3割以上の打率を伸ばし、成績も申し分ない。

中田:有言不実行
 セリエA移籍1年目で少し活躍。ローマに移籍してからは泣かず飛ばず。
 「欧州リーグへの扉を開いたパイオニア的存在はオレだ!」というオーラを日本代表チームで出しまくり。
 他の選手と衝突することも多かった。新規に代表に選出された若手にとって、中田のヒステリーは自由をもぎとる以外何者でもない。
 フォーメーションの練習でも、上手くいかなければ周囲の選手に「ほらみろ。こーしねーと、今みたいに前に蹴るしかないだろ!」みたいに個人的意見をぶつけまくり。
 実際に試合が始まると、パスミス連発、ドリブルしてもすぐ獲られ、シュートはすべてロケット弾。
 試合後インタビューでは、口を開けばチーム批判。批判するばかりで、解決策は挙げず(挙げられず)。
 実力が伴わないので、批判意見を出してもチームメイトは反発するだけ。
 通産W杯成績2勝6敗2分。ほぼ活躍せず、むしろミスをして、邪魔しまくり。
509名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:06:25 ID:3Swl5wem0
正直、二度と日本にきてほしくない
510名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:06:40 ID:1KjBbGDk0
■中田不在時の日本代表
 04.04.28 国際親善試合 プラハ チェコ以降
 5勝無敗1分
 チェコ,アイスランド,イングランド,インド,インド,オマーン

■中田不在時の日本代表
 04.05.30 国際親善試合 マンチェスター アイスランド以降 
 11勝無敗1分
 アイスランド,イングランド,インド,スロバキア,セルビア・モンテネグロ
 ,オマーン,タイ,イラン,ヨルダン,バーレーン,中国,オマーン,北朝鮮

■中田再潜入時の日本代表
 05.03.25 W杯ドイツ大会アジア地区最終予選 テヘラン イラン戦以降
 6勝6敗4分
 イラン,バーレーン,バーレーン,メキシコ,ギリシャ,ブラジル,ホンジュラス
 ,ラトビア,ウクライナ,アンゴラ,ボスニア・ヘルツェゴビナ,ドイツ,マルタ
 ,オーストラリア,クロアチア,ブラジル
511名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:07:33 ID:Hbv9yck/O
>>457それが1番言い当ててるな!
大正解!スゲー納得!
512名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:07:48 ID:JoAxbg4F0
>>500
人間はウンコするもんな
513名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:09:05 ID:wOxN6I1k0
           -=-::.
     /       \:\
     .|  邪教 カルト ミ:::|
    ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
     ||..(゚ )| ̄|. (。) |─/ヽ
      |ヽ二/  \二/  ∂  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /.  ハ - −ハ   |_/ <  中田が悪い
     |  ヽ/__\_ノ  /   \_____
   /\、 ヽ| .::::/.|/ヽ  /
 /     \ilヽ::::ノ丿  /ヽ     ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|    創価広告塔擁護工作用資金
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         /            i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
514名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:09:40 ID:AWdU5jP60
>>497
外国じゃオーナーと一選手が友人とかある。
515名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:09:56 ID:AnG5FUTo0
>>500
泣いてないけどなw
516名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:10:10 ID:HtUYyb800
zakuzakuの半分は妄想で出来ています
517名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:10:15 ID:1KjBbGDk0



オシム談
「中田と中村のせいでジーコは苦しむことだろう。」
「3バックを敷くチームの監督なら宮本に魅力を感じるのは当然」
「いい選手を集めることがいいチームになるとは限らない。
 バランスを保つために水を運ぶような選手も必要。福西一人で水が運べるでしょうか?」


http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/06/24/02.html
>クロアチア戦では不動のボランチ福西が途中交代させられた。
>実は中田が動きの鈍い福西を代えるようジーコ監督に進言したのだ。


週刊現代 [ 2006年07月08日号]
中田英寿が「ジーコ・ジャパン」を崩壊させた
・チームメイトも「あの人は、自分を高く売ることしか考えていない」と・・・
518名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:10:40 ID:NV9ZJS5a0
>>510
これは明らかにアレですな…
519名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:12:07 ID:1KjBbGDk0
■謎 中田ってなにが凄いの? ■
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1151412357/


1 :2006年まで名無しさん :06/06/27 21:45 ID:KPpXxhEc
2006年   ボルトン     38試合 出場21試合 先発は半分に満たない14試合  1得点2アシスト

2005年 フィオレンティーナ 38試合中 出場20試合 先発は半分に満たない14試合 アシスト2だけ



レベルが通じていると言われる強豪国との対戦成績

中田:計13試合0ゴール0アシスト  
ブラジル5、フランス3、アルゼンチン2、イタリア1、スペイン1、ドイツ1


●代表個人成績(2006.6.23 ブラジル戦終了後 更新)
中田英 2751分  2得点2アシスト
520名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:12:44 ID:Xrc70mFAO
中田イラナイ
521名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:12:52 ID:FdVCPizPO
まあアンチも一種の信者みたいなものだからな
522名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:13:13 ID:qRAri6Zn0
なんだ

ZAKZAKの記事か(笑)
523名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:13:40 ID:xNvm0Uez0
中田英より、うまい選手がいないからこういう事になるんだな・・。
524名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:13:50 ID:/zHpJO+/0
ジーコに期待してたのは運だけだったのだが。
525名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:14:35 ID:erbIe5bF0
ジーコが選んだメンバーであの結果なので、道義的責任はジーコにある。
でも無能な協会と過去にしまい込もうとしている無責任な選手に免罪符を与えたくないので、
ジーコに批判を集中するようなことはしたくない。
526名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:15:56 ID:6qgYJwe50
ジーコは運は強いがW杯に限っていうと厄男なんだよな
78年も最強といわれた82年も86年も途中敗退
テクニカルディレクターとしてセレソンを率いた98年も
決勝でフランスに負けてるし
527名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:17:15 ID:atBu5jyJ0
      /     \  
     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / ⌒  ⌒ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・) |   |   
  /⌒  (6     つ  |   |   チームの癌はおめーじゃ!!
 (  |  / ___  |  <
  − \   \_/  /    \__________________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡         ぶっ
  /   i    ト、   __,,,丿)/      ___  
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      /∵∴∵∴\
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      / ∵∴∵∴∵ \
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /∵∴∵∴∵∴∵|
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::∵∴∵∴∵∴∵∴ |
   Y'´          /    """''''〜--、∵∴∵∴|)
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
    ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
    ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /   nakata   `ヽ
      ヽ  丿   )       /          ヽ ,〉
       ゝ      !      /       7    ∀
        !     |      /   人         ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
          |ノ    |      |  /    Y        ヽ
528名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:17:16 ID:5VzkdZtU0
>>1
タイトルに久保って入れとけよ
529名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:18:01 ID:1KjBbGDk0

983 :お金大好き :2006/06/29(木) 04:14:19 ID:6EDz9eAb
マスコミに踊らされて搾取され続ける超〜負け組バカの中田信者のようなヤツお陰で
マスコミ・代理店・スポンサー企業の社員は高給もらってます
中田をイメージリーダーにした日本代表や少し前の韓流ブームのように
これからも様々な仕掛けにどんどん乗って
お前らの安月給で必死に貯めたお金をガンガンこっちに貢いでくれ
二極化最高!

by 某スポンサー企業社員
530名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:18:11 ID:QTMyzm7e0
久保はもうなんでもありだなw
そのうち中田中村は地球外生命体とか言い出すじゃないかな。
531名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:19:35 ID:bKq8rte1O
バロンロール取った選手達は、公に批判しないと思うんだが…監督と友達になろうと嫌われようと、プレーには影響しない選手に中田はなって欲しかったよ。
532名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:20:17 ID:VqYxZYPo0
これが本当ならなぜブラジル戦で中田を外さなかったんだジーコは
監督にたてつく奴は干されるだろ普通なら
533名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:20:45 ID:ZpDZKLtp0
中田とジーコ?
そりゃジーこの方がイタリアでも世界でも上だろう
534名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:20:47 ID:Zo9/M0bp0
カズみたいにサッカーに一途な感じならここまで嫌われなかったのかな。
535名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:20:50 ID:PLmjFpz+0
カタストロフィを破壊と訳すzakzakクオリティ
536名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:20:59 ID:gPy3wjMV0
中田も言われるほど頑張ってたと思わないよ俺は。
だってジダンとかビエラとかベテランであれだけやってるんだよ。
フィーゴも活躍しまくってるし。
糞なジーコジャパンではマシなだけで結局結果を左右するプレーは出来ていなかったという面では他と同じだろ。
537名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:21:22 ID:OxpRG6Q20
中田号泣してたんかな?
仰向けになった時、横隔膜ちっとも動いてなかったが。
538名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:21:38 ID:77Dgiz3A0
何この釣り記事。
釣られてる奴らワロスwwww。
539名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:21:46 ID:GOzNHpMAO
代表っていつからあんな派閥になったんだ?
540名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:21:59 ID:u9rRDNsQO
中田て何でいつも本人に直接言わないの?
541名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:22:44 ID:vpDRkGO90
>>531
なに、そのおいしそうなケーキ
542名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:23:22 ID:pwZt80GH0
中田をなんで干さなかったって?
契約だからさw
543名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:23:29 ID:1KjBbGDk0
841 : :2006/06/28(水) 21:11:00 ID:KMQcS7NU
無駄走りっつー流行語作っちまったな^^;

俺は2ちゃんみてると、明らかに中田信者のほうがアンチ中田よりサッカー知らないと思えるので、
キッツイこと書いてきたけど、彼は言動コドモすぎるよ。
バルサに我がまま欧州1のブルガリア史上最高に偉大な選手と、
我がまま南米1のブラジル史上最高クラスのFWが同居していた時期あるけど、
それでもチームメイトに向かって「走ってない」みたいなコメントをマスコミに言うことはなかった

スーパースター(中田はモドキだがw)は普段の言動から気をつけなければいけない。
トッティやジダンが尊敬されているのはチームメイトをリスペクトしてること
トッティは「ガットゥーゾやピルロいるから、自分の役割に専念できるんだ!」と思ってるし、
ジダンは「マケレレやビエラがいるから、自分の役割に専念できるんだ!」と思ってる。

セルジオさんじゃないけど、日本はそれほど情けないチームではなかった。
中田が最初からチームメイトをリスペクトして、良好な関係でコンビネーション詰めてたらこんなことにはならなかった。
「俺以外走ってない」じゃなく、中田がまわりを殺してる。

中田ヲタのみなさんには、是非1試合でも多く世界のサッカー見て下さい。
2ボランチのチーム、3ボランチのチームの運動量の多い選手が、
中田とは全然違った動きしていることが、異常な眼を持っていない限りわかるはず
544名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:24:21 ID:FdVCPizPO
>>536
周りに比べればってことでしょ
全体から見れば別に良くなかったよ
545名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:24:27 ID:o0a37OX40
中田信者ってゲイな容姿にほれてるだけだろ
546名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:25:35 ID:JoAxbg4F0
>>537
「泣いてません」「話し聞いてますか?」
って本人がインタビューで言ったじゃん
547名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:25:55 ID:f11W7Hzi0
この日の丸×ドイツ国旗みたいなTシャツ持ってる香具師いる? いつも売り切れなんだけど
ttp://www.spreadshirt.net/shop.php?sid=155315
548名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:26:20 ID:f++osbNL0
>>1
妄想だけでよくこれだけ記事書けるよな^^
ちゃんと直接取材しろよ^^
549名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:27:23 ID:6qgYJwe50
レイザーラモンHGは4様の会見でフォーとかしたり
デビ夫人にプロレス技かけたりいろいろ失礼なことやってるけど
次はぜひ中田の前で面白いことやってほしい
550名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:27:51 ID:KUsV3rIT0
>>546
小力が「キレてませんよ」と言うと同じw
551名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:27:54 ID:xxIh4g7v0
中田ってゲイなの?
552名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:27:59 ID:97GjnTY/0
>>532
どう考えても嘘くさい記事。
壊れたと言った割に中田はブラジル戦勝つ気で本気でやってた。
号泣? 号泣なんかしてましたか? 演出過剰な表現ですね。記事全体から臭いたってます。
ミーティングで中田には声かけなかった?ミーティングって一人一人呼んで1対1で
行うんですか?
553名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:28:22 ID:o0a37OX40
結局中田信者って中田の性格は問題ないと思ってるわけ?
それとも分かっててかばってるのかい
554名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:29:11 ID:1KjBbGDk0
844 : :2006/06/28(水) 21:15:42 ID:TvrnbnLS
中田のサイドのスペースへの無謀なフィードに無駄に走らされるFWを見て

信者は何も感じないのだろうか?



名波は感じていた
■名波
オーストラリア戦
「日本の中盤の構成として、福西と俊輔の意図が感じられる部分はあった。速いボール回しで
人もボールも動いて、相手の汚いファウルをかいくぐりながら崩していこうというもの。
ただ、ヒデは前に急いでいた印象。パスの精度の問題もあったかもしれないけど、そのパスに
どんなメッセージが込められているのか、はかりかねるものが多かった。」

クロアチア戦
「ヒデにもっと組み立てをコントロールして欲しかった。いい状態でボールを奪ったら
ゴールへ急ぎたいという気持ちは、凄く良くわかる。でも、そこでFWに一階預けて早くサポ
ートをしてあがる。さらにワイドに展開してサイドに人数をかかる。そういう日本のよさが生きる
展開にしたかった。」

■ベンゲル
「この3戦で一番印象に残ったのは中村と福西だ。」
「個人的には中村が一番際立っていた。視野が広く、技術が非常に高い。マーカーのグレラは早い時間で退場しても不思議でないほどファウルを頻発したが、ゲームをコントロールした。
福西も最高だった。彼は信頼に値する。」
555名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:29:19 ID:bWUgo6+Z0 BE:253433298-
ミーティングの内容を漏らしたのは、そこに居た選手のだれか。
556名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:30:06 ID:Qd3elV/mO
俺中田タイプは苦手だ
557名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:30:15 ID:pvLaTnzJ0
なんかみんな不幸になっちゃったな・・・
558名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:30:29 ID:NV9ZJS5a0
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/images/KFullFlash20060629024_m.jpg
何故人は罪悪感を感じるとサングラスをかけるのか
559名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:30:37 ID:o0a37OX40
逆風の中、私だけは中田姐さんを支えてあげてるんだっていうピュアな心かw
560名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:30:50 ID:0BgJbRUv0
結局、中田は不要だった
561名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:31:13 ID:97GjnTY/0
しかし中田がらみって嘘の記事バンバン出るね。
これは何かの圧力でもあるわけ?
562名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:31:16 ID:GT51sIuo0
こういった話がこれから次々囁かれるね
それを中田目線にまとめた本を金子が書いて一儲け
563名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:31:33 ID:1KjBbGDk0


412 : :2006/06/27(火) 16:05:29 ID:f6TF2CRi
あれだけ協調性のない唯我独尊タイプに他のチームメイトとは一線を画した特権
与えたジーコの失敗としか言えんだろ。トルはちゃんとチーム内で機能する様に
扱い方考えて接してたと思う。ましてやジーコのビジネスを中田の事務所が
サポートしてたのが本当なら、収賄に近い。

564名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:32:35 ID:FdVCPizPO
>>553
信者は問題ないと思ってるんじゃない?盲目的だから信者なわけで
ファン≠信者だけどな
565名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:34:13 ID:szBXPMo+0
>>562
たしかに、今こそ自分が世に出るきっかけになった
中田について書くべきだよな、金子は。
あいつは今回のワールドカップの結果については
どっかしらに寄稿してるんだっけ?
566 :2006/06/29(木) 16:34:58 ID:ihK55zbS0
イチローのリーダーシップを見習え
567名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:35:51 ID:qZrZNWyQ0

           -=-::.
     /       \:\
     .|  邪教 カルト ミ:::|
    ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
     ||..(゚ )| ̄|. (。) |─/ヽ
      |ヽ二/  \二/  ∂  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /.  ハ - −ハ   |_/ <  中村は悪くない
     |  ヽ/__\_ノ  /   \_____
   /\、 ヽ| .::::/.|/ヽ  /
 /     \ilヽ::::ノ丿  /ヽ     ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|    創価広告塔擁護工作用資金
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         /            i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
568名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:38:14 ID:JrB+pydY0
>>503のコピペの
>★今週発売の週刊現代 (日本代表のある選手が中田について)
> 
>「本当に代表が強くなるために、真剣に考えてくれる人なら厳しくしても
>僕らは付いていく。でもあの人は結局、自分をいかに高く売るかしか考
>えていない。まったく信用できません」

↑これ、ガセだと思いたいけど本当だったらこの「ある選手」は中田以上に自分勝手だよ
中田の動機がどうあれ(それすら憶測でしかないけど)チームで勝つためにやってるのに
この「ある選手」は、
「中田についていきたくない」という自分のエゴをチームの勝利よりも優先させたわけだから。
しかも自分の名前は伏せて批判。やってる事が2ちゃんねら(一般人)以下

十中八九提灯だろうけど
569名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:38:17 ID:NV9ZJS5a0
呼ぶにしても今までの功績を尊重してとか最初だけの形式的なものにしてくれよ…
あとは世代交代とか適当に理由付けて呼ばなくていいから
570名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:38:25 ID:d1n84zLf0
中田と親友のキムタクって似てるな。嫌な感じがするところが。
なんか好きになれん。
571名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:38:57 ID:pwZt80GH0
中田にサッカーは合わないよね。
個人競技であれば、他人の責任にする必要も無いのに。
572名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:39:20 ID:o0a37OX40
>>564
じゃあ、ファンはどう思ってんだ?
573名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:40:56 ID:vpDRkGO90
>>570
じゃあカズと親友のトシちゃんは?
574名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:41:06 ID:PCx1I3JZ0
ていうかマスコミ嫌いの中田がそんな軽々しく失言するわけない
575名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:41:16 ID:Hbv9yck/O
>>457←に反論できる奴いる???
まあ、無理だよなw
576名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:41:17 ID:+q6zcjna0
>>510
中田入ると、なんか勝てない気がしてたが…
なるほど、親善試合とかも考慮すると下手つうより運が無いんじゃね?
577名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:41:39 ID:a1AOAAiF0
ジーコを批判できるのは中田だけだったのね。
そんなら、もっと早く言って欲しかったわ。
578名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:42:50 ID:d1n84zLf0
>>573 昔似てたけど今はカズ変わったし。
579名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:43:39 ID:FdVCPizPO
>>572
それは盲目信者じゃないファン=悪いところは批判するファンに聞いてくれよ
俺は別に中田のファンではないからさ。日本代表の一選手としては応援してるが
580名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:43:42 ID:KR6TGe7E0
昔の中田は良かった。
この2年、プレイヤーとしても、チームに対する態度についても
問題を感じる。
プレイヤーとしての問題(クラブや代表での立場)が、
チームに対する姿勢に悪影響したんだろうけれど。
581名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:44:55 ID:3dsk0cO+0
目玉焼き商法っもいいかげんにしないとな
ナカタは事務所やめて独り立ちしなきゃ
582名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:45:08 ID:EwFLdMyT0
中田がイチロー役をすればいいとか・・・無理無理w
まず実績が段違い、チームメイトからの尊敬の眼差しが違う違うw
誰がベンチウォーマーにあこがれるかよ、電通社員かw
「あの人は自分を高く売ることしか考えてない」ってチームメイトに罵倒される中田w
ガキの頃から王様気取り、プレイはたいしたことない、味方のことを考えずにプレイ、
自分の失敗とは考えずに相手をなじる、味方を活かせない
クズw Jリーグあたりからやりなおしてね、Jは東南アジアのリーグ以下のレベルだけどもw

で、何ピッチで泣いてるの?wwww
おまえ、ジャマだよ、メロかwwww
583名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:46:13 ID:vv9mp6WEO
中田氏はイチローにはなれなかったか…南無
ジーコは生前名プレイヤーだったの?
584名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:47:13 ID:XdvzSuoRO
( ;∀;)イイハナシダナー
585名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:47:47 ID:ag1/3fUj0
■中田不在時の日本代表
 04.04.28 国際親善試合 プラハ チェコ以降
 5勝無敗1分
 チェコ,アイスランド,イングランド,インド,インド,オマーン

■中田不在時の日本代表
 04.05.30 国際親善試合 マンチェスター アイスランド以降 
 11勝無敗1分
 アイスランド,イングランド,インド,スロバキア,セルビア・モンテネグロ
 ,オマーン,タイ,イラン,ヨルダン,バーレーン,中国,オマーン,北朝鮮

■中田再潜入時の日本代表
 05.03.25 W杯ドイツ大会アジア地区最終予選 テヘラン イラン戦以降
 6勝6敗4分
 イラン,バーレーン,バーレーン,メキシコ,ギリシャ,ブラジル,ホンジュラス
 ,ラトビア,ウクライナ,アンゴラ,ボスニア・ヘルツェゴビナ,ドイツ,マルタ
 ,オーストラリア,クロアチア,ブラジル

586名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:47:51 ID:JLcwu0Hq0
>>575
改変コピペに反論したらアホだと思われるもんな
587名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:49:06 ID:tBd8RlCAO
ほんとにどーでもいいことだとは思うのだが、
ジーコが何があったら駆けつけてくれるのか、
さっきから考えているのだが、思いつかない。
怪我程度で、わざわざブラジルから見舞いにくるとも思わん。
阪神大震災みたいなのが、脳裏にあったのだろうか。
588名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:49:23 ID:EwFLdMyT0
キラーパスw ウケルwwwwww
味方を殺してどうするのよwwww
誰もとれないって、そんなパス、そりゃあ万が一味方が頑張って通ればいいパスになるけどな、スタミナの無駄遣いなw
昔カズにもキレてたな、「とれよ、おいつけよ!」ってwww
カズもキレてたけど、大人だからねwww
中田は子供、周りが大人だったからまだ問題にならなかったw

で、いま中田が引っ張る立場なったら、誰がついてくるの?ww
589名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:49:23 ID:cA2nhgKE0
向井亜紀のブログに・・・

>ドイツから帰ってきた記者から聞いたところ、日本代表選手数人は、
 ブラジル戦の翌日、ホテルの中庭で三角ベースをやって
 ワイワイ笑って遊んでいたらしく
 「やっぱり、日本は、野球の国なんだね。
 サッカーはあまりポピュラーじゃないんでしょ?」
 と、他の選手団から失笑を買ってしまっていたとのこと。
 「負けたら、どんな顔をして国へ帰ればいいんだ・・・」
 と、ご飯ものどを通らなくなる選手たちから見れば
 その日本選手たちは不思議な存在だったようで
 ・・・すべてを出し切って戦ったからこそ
 笑って余暇を楽しんでいるのだろうと思いたいですよぉん(ドキドキ)。

590名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:49:35 ID:o0a37OX40
>>579
あなたは良心的ファンですね
591名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:49:48 ID:MbFMlJji0
彼は自己顕示欲が強いんだろ。
「泣いてたようですが」と訊かれて
それを否定するなら、あんな目立つところで
泣かなければ良いのに。
592名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:50:34 ID:bKq8rte1O
>>540
初代表から、言ってたよ。その頃のベテラン達は、プライドを捨てる懐深さと、素直にうまくなりたい一心で、聞き入れていたし、逆に皆ヒデにも意見していて、うまくいってたんだがね。最近は、三都主だけしか中田に注文しなかったよ。
593名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:51:51 ID:EwFLdMyT0
中田は自分が目立つことしか考えてない
そりゃ世界の一流プレイヤーなら許されるぜ、活躍するからw
中田?www
ブラジルのストリートで遊んでる子供の方が上手いよw

能なしの目立ちたがり屋は最も質が悪いw
594名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:52:19 ID:eYAxi6B30
結局監督とぶつかるのか
595名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:53:13 ID:1KjBbGDk0




ジーコがヒデがピッチで大激論
http://www.daily.co.jp/select/wcup/2006/06/17/0000053076.shtml

 紅白戦の前半を終えたときだった。ジーコ監督とMF中田英が
激しくぶつかりあった。両手を使って、指示を出す指揮官に、
中田英が反論する。約3分間、2人の口が止まることはない。
結局、議論を終えた中田英は、首をひねった。




596名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:53:13 ID:VMvqLr120
今回は小野がすべてだな。

・ 監督の命令無視で最前線で戦い10分で三失点の実績を残す。

  (ジーコは守備固めでボランチとして投入)

・ 派閥を作り中田へ嫌がらせ。チームの雰囲気を悪くした。

  (寄せ書きを拒否するなどして、あまりの幼稚さに宮本・川口らを困惑させる)

・ 途中出場のフレッシュな状態で守備放棄でのんびり歩き回る怠慢プレーで全国の視聴者の目を点にさせる

オーストラリア戦三点目の小野の働きぶり
http://uploader.fam.cx/data/u10667.jpg
http://uploader.fam.cx/data/u10668.jpg
http://uploader.fam.cx/data/u10669.jpg

・ 前にでたことを批難されると、中澤のせいにする

  (DFがボランチに前目でプレーしろというのが、ゴール前でプレーしろという話になるのか)

・今日発売の週刊新潮

  巻や駒野みたいな新顔がシュート練習してる横でヤジ飛ばしてた・・・
  中田だけじゃなくて、新人苛めもしてたんだね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

向井亜紀のブログに・・・

>ドイツから帰ってきた記者から聞いたところ、
 小野を含めた日本代表選手数人は、ブラジル戦の翌日、
 ホテルの中庭で三角ベースをやってワイワイ笑って遊んでいたらしく
 「やっぱり、日本は、野球の国なんだね。サッカーはあまりポピュラーじゃないんでしょ?」
 と、他の選手団から失笑を買ってしまっていたとのこと。
 「負けたら、どんな顔をして国へ帰ればいいんだ・・・」
 と、ご飯ものどを通らなくなる選手たちから見ればその日本選手たちは不思議な存在だったようで・・・ すべてを出し切って戦ったからこそ笑って余暇を楽しんでいるのだろうと思いたいですよぉん(ドキドキ)。
597名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:53:35 ID:aW3JxvhP0
ジーコと中田をつなぐのが
宮本の役目なんじゃねえの?

なんでJリーグで控えの選手が選ばれたか
それは精神面の支えなんじゃないの?

だったら試合には出さなければいいのに
試合に出したらチームの足をひっぱりまくり
川口がいなかったら何点とられていたことか

宮本がなんで叩かれないのか不思議
598名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:53:45 ID:BDAwyTdS0
>>540
クラスにいるだろ、友達がいなくて先生にベッタリのそういう優等生。
そういうのとイメージが被るよ。
599名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:54:05 ID:3Zj1unKe0
>>582
>Jは東南アジアのリーグ以下のレベルだけどもw

それは言い過ぎ。日本がACLで負けてるのはいつも韓国or中国のクラブだけ
600名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:54:13 ID:AbYPtFF+0
わからんがフジは中田叩きが尋常じゃないんだけど
何故?
601名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:54:19 ID:B+vqU8DBO
>>574
マスコミ嫌いっつっても「日本の」ね。
外国の記者にはぺらぺらしゃべってるよ。
日本人記者の質問は無視るくせに。
602名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:54:37 ID:EwFLdMyT0
中田はバカw
「自分の失敗は他人のせい」と思う、まるでチャンコロのような人間w
「俺が活躍できないのは周りや環境や世界が悪いからだ」って思い込む人間w

宗教家にでもなれば?w
世間は自分が思ってるほどお前に興味ないのw
人間にとって自分は特別な存在なのは当たり前だけど、世界の中で生きている一人と実感できないとダメだよねw

そんなの小学生でも知ってますよw
603名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:55:03 ID:1KjBbGDk0
中田にボルトンが大減俸オファー
http://germany2006.nikkansports.com/paper/p-sc-tp4-20060510-0018.html

 スタッフ会議に参加した幹部は
「残留が決まったわけではない。今後交渉を行うが、獲得するとしても、
スカッドプレーヤー(レギュラー格ではない選手)であるということを
しっかりと伝えることになる」と明らかにした。
現在の約2億円の年俸は、サブクラスには高すぎるという。


ボルトンが中田をW杯で再チェック
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/05/29/04.html

 プレミアリーグのボルトンが、W杯で日本代表MF中田英寿(29)の
プレーを再チェックすることが28日、分かった。アラーダイス監督と並ぶ
強化部門の最高責任者サイモン・マーランドGMが、オーストラリア戦、
ブラジル戦を視察する。
ボルトンにとって、日本人獲得に伴う放送権料などのジャパンマネーは
魅力的で、マーランドGMの派遣は、中田獲得に失敗した時に備えて
新たな日本人選手を発掘する狙いもある。


【サッカー】中田は放出要員、移籍先カタール【報知】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1119038950/


316 :名無しさん@恐縮です :2006/06/15(木) 06:08:17 ID:8iegcU170
中田は今回のW杯は(いや、今回も)次の移籍先にアピールする為の
就職活動の場と割り切ってるから、とにかくチームの為ってより勝手なプレーばっかり。

でもそういうのは、普段アピールの場が少ない弱小国内リーグで戦ってるような
若い伸び盛りがやるもんで、中田みたいに一応セリエでやっててボルトンにまで
落ちて来た選手がやるとただただうざいだけ。

ボルトンが嫌で嫌でたまらず、事務所も畳み、次の移籍先探しに必死になってる中田だが、
そんなに自らの才能を自負してる中田がなぜチームに定着したスタメンになれずに
チーム探しなんかしてるか、勝手なスタンドプレーばっかする前に振り返った方がいい気がする。
604名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:55:43 ID:KR6TGe7E0
>>564>>572
中田のファンだけど、長所も問題もあると思っているよ。

昔はあのキツい性格や個性の強さが、プラスに見えた。
最近の中田は、悪い方向に向かっていると思う。
中田なりに、他の有力な選手も認め、また自分の非も
見ようと努める理性は昔から感じる。
ただ最近は独善的なありかたが強くて問題だと思っている。

一昨年あたり、本業以外に勤しみ過ぎる姿を疑問に思いつつ、
その語試合でいいプレーをする中田を見ると、
嬉しくて、やはり自分はファンなんだなと感じる。
代表戦で中田を見るのが楽しみだけど、アジア杯を見て、
年初めのW杯予選と比較すると「中田がいない方がうまく
いくのかな?」と思ったりもする。

中田の自己顕示欲の強い所も面白く見えつつ、
似非国際性や成金っぽさも感じる。

こんな感じ。
605名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:58:06 ID:8SM5Py3/0
オージーに負けた時点で敗退はほぼ決まってたのに
クロアチア戦後の出来事が敗因とかあほか
中田の発言がなければブラジルに勝てたのかw
606596:2006/06/29(木) 16:58:35 ID:VMvqLr120
このアフォさ加減は・・・まさか!オランダで大麻でもやってたんじゃねえだろうなw

小野伸二、ドイツでマリオカートを頑張る!

【W杯前】
――W杯に持って行くものは何ですか?
小野 ニンテンドーDSです(笑)。マリオカートが流行っていて、格付けなんかもあるので、
   僕はビリなので、そういうところでも上にいけるようにしないと(笑)。
   僕は始めたばかりなんですが、福西さんがうまいですね。

   「W杯では自分がリーダーシップをとる」
   「ゴールを決めて歴史に名前を残したい」

【W杯中】

ドイツ入りしてから、一体感を失っていくチームの様子が毎日のように漏れ伝わっていた。
試合前後のバスには、携帯ゲーム機に興じる選手が同居していた。
http://www.asahi.com/sports/fb/TKY200606240209.html
↑ バスの中でマリオカートしてたのは小野伸二

16人だけの寄せ書き―決起集会で露呈した温度差
http://www.sponichi.co.jp/soccer/special/2006_japan_wc/rensai_saisei/KFullNormal20060625143.html

↑ 寄せ書き拒否したのも小野を含むベンチ組
http://up.nm78.com/data/up086629.jpg

「W杯では自分がリーダーシップをとる」
「ゴールを決めて歴史に名前を残したい」
これは大会前のコメントだが、これが叶わないからと不貞腐れ、チームを分裂させた小野は代表の癌。


【W杯後】

小野伸二:
「もちろん、グループリーグ敗退は悲しいが、我々は全力を尽くした。
 それでも目標は達成できなかったが、人生にはそういう時もある。
 我々は良くやったと思うし、少しも恥じることはないと思う。」
607名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 16:58:43 ID:gJrGMwDgO
日本代表で誰が中田派なの?一人もいないの?
608606:2006/06/29(木) 16:59:08 ID:VMvqLr120
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
609608:2006/06/29(木) 17:00:22 ID:VMvqLr120
【サッカー】小野「オーストラリア戦は俺らの世代が出たら勝てたな」

6月12日、日本はオーストラリアに敗れた。その翌日、小笠原と立ち話をして
いると、小野が寄ってきて小笠原の肩を抱きながら話に入ってきた。
別れ際、小野はこう言った。

「昨日は俺らの世代が出たら勝てたな」

それは冗談だったかもしれない。あるいは本心だったのかもしれない。
しかし、彼らはなぜこの舞台に立てなかったのかというもどかしい思いが、
あらためてよみがえる。

彼らがレギュラーを掴めなかったのには、それぞれに理由がある。怪我も
あった。海外移籍もあった。だが、それぞれの選手が本当にポジションを
奪い返すのだという執念を最後まで見せたかというと疑問符がつく。

彼らは「監督の考えだから仕方がない」と言う。しかし、分かっていたはずだ。
監督のせいにするだけでは何も解決せず、レギュラーを奪い返すことは叶わ
ないことも。

ソース
「Number」W杯臨時増刊第3号「79年組の告白」(文・佐藤俊)より抜粋
※例によって全文はかなり長いです
610ジッコ:2006/06/29(木) 17:00:51 ID:NMjoOfJ2O


    ナカ〜タ屑アシュケ〜♪


611名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:00:52 ID:3Zj1unKe0
どうして小野ってこんなにダメになっちゃったんだろ
612名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:00:58 ID:vpDRkGO90
>>606
マリオカートしてたのは小野なの?
今日読んだ週刊誌では、小笠原、玉田、サントスとなってて、小野の名前なかった
で、茸がたしなめたから、少しマシになったみたいな記事だった
613名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:01:06 ID:aW3JxvhP0
中田はとりあえず叩く価値はあるけど
小野とそのお仲間達は

叩く価値もないかもな

福西なんて名前も知らなかったしw
614609:2006/06/29(木) 17:01:45 ID:VMvqLr120
1次リーグ敗退の戦犯=小野

オーストラリア戦で小野はベンチから、ボランチで中田と福西がどれだけ相手を潰していたか、見ていたはずだ。
あの二人のボランチとしての働きは相当、無失点に貢献していた。ラスト10分。柳沢に代わり、小野が投入。
ジーコの指示で、中田を前に出し攻撃的MFにするために、小野は中田に代わって守備的MFを任されたのだ。

ところが、投入された小野は、 ”勝手な賭け” で、ボランチを空け福西を一人にした。
あの状況で38℃の中、80分間必死に攻守を保ってきた選手たちを尻目に、
小野はたった10分間走ることもせず、守備を放棄し、チンタラ前に出ただけだ。

小野のせいでチーム連携が崩れ、攻守が機能しなくなり、一気に3失点。
小野が当初入った位置でDF陣と前を繋ぐ役目をしなかったため攻撃のチャンスも潰れたのだ。

小野は自身の携帯サイトで、 「 次は真剣に走りたい 」 とコメントを出した。
オーストラリア戦は 「 真剣に走らなかった 」 ということだ。

監督の采配が叩かれてもよいのは、選手が監督の指示通りに動いた場合に限る。監督の指示を無視したのは小野だけ。
繰り返すが、小野はジーコから、中田を前に出して攻撃的にするため、中田に代わって守備的MFをするように指示されたのだ。

小野が勝手に前に出て、ボランチをガラ空きにし、福西を一人にしたきりなのが痛すぎた。
たった10分間ならFWだってダッシュで守備を意識するのは当然だろう。
絶対である監督の指示を 無視し、怠慢なプレーで日本の攻守を機能させなくした小野が戦犯と言えよう。
ジーコは、まさか小野が守備放棄でチームの攻守を崩壊させるなんて思いもしなかっただろう。

現に、ジーコはマルタ戦のあと小野を叱ったから改善したと期待してのことだろう。
ちなみに、ジーコは報道ステーションで、クロアチア戦のスタメン発表の際、

「マルタ戦とオーストラリア戦で小野の動きは、いまひとつだったから、クロアチア戦では使わない」と、小野だけを批判していた。
オーストラリア戦を2点差で負けたため、クロアチア戦とブラジル戦を大量点差で勝つ必要が生じたため、
失点のリスクを背負った4バックにせざるおえなくなったのも痛かった。

1次リーグ敗退の戦犯は、間違いなく小野である。
615名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:02:07 ID:VLNbbc2S0
中田はもう終った選手だ。
経験がある筈なのに判断が悪過ぎる。
それを三試合かけて証明したな。

次の代表招集が楽しみだよ。
616名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:02:31 ID:Me886FjM0
なんだ、
ジーコは悪いタイミングでジャパニズムを発揮しちゃったのか。
617名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:02:40 ID:97GjnTY/0
>>601
そりゃそうだろ。
いままで捏造記事を何回も出されてるからな。
きっとこれもそうだぜ。
618614:2006/06/29(木) 17:02:57 ID:VMvqLr120
それと、宮本・中澤が、小野に丸め込まれて海外組に反発し、ラインを上げなかった為に、
終始日本サイドで攻められ続けてしまった事も敗因。
中田は厳しく徹底マークをつけられたが、中盤低い位置で押さえて
守備ベースで幾度と無く日本のピンチを守る献身的なプレー。

中村はそのおかげでフリーで自由にやれたし福西もあがれた。
後半になると中田が起点になって素晴らしいピンポイントパスが出るもパスを受けた選手が潰される。

小野が入るまで日本は落ち着いてゲームメイクし決定機もできてたのに
小野が入ってから、本来守備のはずの小野が、中田を飛び越えて不用意に上がるせいで3失点。
ボール奪われても取り返しにいかない小野なんていれるべきじゃなかった

オランダの月刊誌の記事。
小野の所属したフェイエノールトの監督ヨハン・クライフは5月号で小野を特集してこう批判した。

「オノはベルベットのようなテクニックがあり、ピッチを鷹のように高い視点から見る事ができ
まるで未来からきたフットボーラーのようだ。しかし、悲しいかな、それが試合で発揮されることは稀だ。

やる気のない微笑みと、腹立たしい細かなパス、

パスミスをしても、それがまるで不運だったと言うように傲慢に笑い、

ピッチをちんたら歩く。

GKの前で、まるで観客のように立ち尽くして相手をフリーにしてしまう。

決定的な仕事をする能力はあるが、ほとんどの場合何もしない。 

特に大きな試合では。」

by Number629 直前レポート2 小野伸二 ボールに熱を込めて。

三点目の小野の働きぶり
http://uploader.fam.cx/data/u10667.jpg
http://uploader.fam.cx/data/u10668.jpg
http://uploader.fam.cx/data/u10669.jpg
619618:2006/06/29(木) 17:04:39 ID:VMvqLr120
日本のサッカー選手はテクニックが足り無すぎる。

パスを貰えば中田以外全くキープできないから焦ってすぐ他の人間にパスして取られる。
俊輔、高原、柳沢など、良いパス貰って10秒もキープすることが出来ないテク無しクズ。

まず、練習からして日本のサッカーは怠け者でも出来るスポーツ。
スポーツマンがやるものではない。
ただカッコいいと思って入ってきた、野球など、他のスポーツでは役にも立たないクズが多いスポーツ。

中田は唯一本物のサッカー選手だったから、海外での評価は非常に高い。
クロアチア戦最優秀選手賞受賞、ベストイレブンと世界的に評価されている。
http://www2.asahi.com/wcup2006/news/JJT200606250001.html??ref=rss
敗退組ベスト11に中田英 補欠でGK川口も

野球は、小さい頃から厳しい練習を積んでやっと選手になれる。
その中でもフィジカルは特に重要。走り込みは非常に大事な欠かせない練習だ。
厳しい練習を積む事で精神が鍛えられ、小さなことにウジウジしない、

意見が違っても集団でイジメる様なまねをしない非常に健全なメンタルの精神的に大人な選手が育っていく。
代表の選手は、メンタルでは中学生にすら劣る草野球レベルの人材ばかり。

こんなクズ共をいくら駆り立てても世界の一流選手に勝つのは無理。野球との違いはそこ。
野球は既に日本は一流の仲間入りをし、一流の選手が数多く居る。だから勝てた。

日本は、中田・川口・稲本の三名しか居ない。これでは勝てるわけが無い。
620名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:04:50 ID:Grh72Rf+0
>>612
  ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200605/at00009093.html
  >――W杯に持って行くものは何ですか?
  >
つ .> 家族の写真です。それから、ニンテンドーDSです(笑)。
  >マリオカートが流行っていて、格付けなんかもあるので、僕はビリなので、そういうところでも上にいけるようにしないと(笑)。
  >僕は始めたばかりなんですが、福西さんがうまいですね。
621名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:04:51 ID:97GjnTY/0
あからさまに出来の悪かった中村が全く叩かれないのって不思議だよね。
622619:2006/06/29(木) 17:05:31 ID:VMvqLr120
俊輔はお得意のフリーキックも駄目、シュートも駄目、守備は出来ず、ドリブル下手糞w

ボールは必ず奪われキープすら出来ない。何の為に存在してるんだ?お前はw

テク無し地蔵 小野 と全く同じ、いつも言い訳 中村俊輔!こいつが戦犯だ!!!

【衝撃!】これが創価学会員!
創価学会員は、三流リーグの信者 「 俊輔 」 を過大に持ち上げ、
他の選手を組織的に中傷する、心の腐ったキチガイ集団です。

号泣!池田大作教祖に心酔し、感動の涙を流して創価学会に入信した喜びを語る久本雅美さん。
http://www.youtube.com/watch?v=rLjCAzIvFOA
イタリアで中村俊輔は創価学会信者と報道される
http://www.forum21.jp/contents/contents6-15.html
イタリアのスポーツ紙 『 コリエーレ・デッロ・スポルト 』 が、五月二十五日付けでこんな報道を行っている。

タイトル――「 日本。 日本代表監督が護衛下。 熱狂集団が監督を脅迫 」
小見出し――「 宗教団体は中村が除外されたことに不満 」
 記事の主旨は以下の通り。

「日本代表監督であるフィリップ・トルシエ氏に対する宗教団体信者たちの脅迫に関して、
主催者は深刻に受け止めている。
トルシエ監督は中村をケガで病み上がり状態であることを理由に選考メンバーから外した。
これが原因で、多数のシンパを抱える宗教団体との問題で悩んでいる。

宗教団体信者数人は、彼らの情報網を用いて声明し、トルシエ監督が個人的理由で
彼らの同志(中村)を招集しなかったと確信している。
トルシエ監督は完全護衛下にあって、宗教団体の暴力的企てを避けるために
ボディガードも同行している」

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
そりゃジーコも怖がって茸を使うわな(w
623名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:05:48 ID:FfmDPMHI0
いずれにせよ、また骨休みですか…
624名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:06:15 ID:JrB+pydY0
コピペ合戦は空しくなるよ
625622:2006/06/29(木) 17:06:41 ID:VMvqLr120
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
626名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:07:09 ID:97GjnTY/0
ジーコは調子のいい選手を使うが信念のはずなのになぜか中村だけは使い続けた。
FWは信念通りに変えた。
627名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:07:34 ID:EwFLdMyT0
もっとやれww
サカヲタ同士、もっといがみ合えw
628名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:08:11 ID:B+vqU8DBO
ここは小野のスレかよ。
中田擁護派でさえ他を叩かないと擁護できないのか…中田おわったな。
629625:2006/06/29(木) 17:08:50 ID:VMvqLr120
小野、福西、小笠原、玉田、柳沢辺りはサッカーに対する姿勢そのものが
不真面目。

茸に「明日試合(オーストラリア戦)なんだからいい加減やめたら?」
なんて言われても耳も貸さず、
ニンテンドーDSでマリオカートDSの対戦ばっかりやってたそうな。

それを見て茸はモチベーション上がらないって一部の仲のいい記者には
話していたそうだ。

クロアチア戦の前に昨日もずっとニンテンドーDSしてたの?って聞かれて
「昨日は前ほどじゃありませんでしたけど・・・」って答えてたのも
週刊誌にのってたな。

大体WC前の合宿はじまってから午前中2時間の全体練習以外は
ほとんどの選手が買い物か1日中ゲームばっかりって生活を繰り返していたらしい。

全体練習以外の時間もずっと練習していたのは中田だけ。
これで勝てるわけねーよ。
630名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:09:12 ID:bKq8rte1O
ひょっとして、選手の誰かが、ふと「オレのキャリアに勝てるのか」発言したのかな?
海外組、国内組とマスコミが分けて報道したあたりから思ったんだが?
631名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:09:15 ID:BoKumg3E0
>>624
最後の大暴れだよ。
オシムが正式に就任して、招集メンバーが決まれば負け犬の遠吠えになる。

コピペを狂った様にはりまくってる奴は、自分達が推してる選手が、
オシム代表発足後に選ばれるとは思ってない。身体でわかってるから暴れてる。
必死なんだよ。

生暖かく見守るしかない。
632名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:09:22 ID:2HiV4tAe0
>>213
日本が誇る天才プレーヤーが一人その道に進んだな
633名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:10:24 ID:M4ahxVnG0
         ____
      _-=≡:: ;;   ヾ\
    /          ヾ:::\
   . |            |::::::|
   ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/
   .. || <・>| ̄| <・> |── /\
    |ヽ_/  \_/    > /
   / /(    )\      |_/
   | |  ` ´        ) |
   | \/ヽ/\_/  /  |   中田が悪い
   \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /
     \__ ̄ ̄   /  /     m9(^Д^)プギャー!!
    __ノ ̄ ̄ ̄ ̄(⌒)_
   //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐ヽ
  / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、 )
  | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ' ノ
  レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′‐'|
634名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:10:47 ID:89yr7W6w0
またザクザクか
635名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:12:29 ID:/BuAodUS0
ジーコ「何かあったら呼んでください。すっ飛んで駆けつけますよ。」
636名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:12:47 ID:NgMqPkNI0
>>631
トバゴ戦は海外連中はないからまずは小野が審判をうけることになるんだよね
637名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:13:23 ID:szBXPMo+0
>>632
磯貝かw
いまだにプロになってないけどな、あいつは。
638名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:13:25 ID:jrGe5X620
>>618

ヨハン・クライフを怒らせるって、その神経がすごいな。
小野はやっぱ、ある意味超一流だよw
639629:2006/06/29(木) 17:13:45 ID:VMvqLr120
今回は小野がすべてだな。

・ 監督の命令無視で最前線で戦い10分で三失点の実績を残す。
  (ジーコは守備固めでボランチとして投入)

・ 派閥を作り中田へ嫌がらせ。チームの雰囲気を悪くした。
  (寄せ書きを拒否するなどして、あまりの幼稚さに宮本・川口らを困惑させる)

・ 途中出場のフレッシュな状態で守備放棄でのんびり歩き回る怠慢プレーで全国の視聴者の目を点にさせる

オーストラリア戦三点目の小野の働きぶり
http://uploader.fam.cx/data/u10667.jpg
http://uploader.fam.cx/data/u10668.jpg
http://uploader.fam.cx/data/u10669.jpg

・ 前にでたことを批難されると、中澤のせいにする
  (DFがボランチに前目でプレーしろというのが、ゴール前でプレーしろという話になるのか)

・今日発売の週刊新潮

  巻や駒野みたいな新顔がシュート練習してる横でヤジ飛ばしてた・・・
  中田だけじゃなくて、新人苛めもしてたんだね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

向井亜紀のブログに・・・

 ドイツから帰ってきた記者から聞いたところ、小野を含めた日本代表選手数人は、

 ブラジル戦の翌日、ホテルの中庭で三角ベースをやってワイワイ笑って遊んでいたらしく

 「 やっぱり、日本は、野球の国なんだね。 サッカーはあまりポピュラーじゃないんでしょ? 」

 と、他の選手団から失笑を買ってしまっていたとのこと。

 「 負けたら、どんな顔をして国へ帰ればいいんだ・・・ 」

 と、ご飯ものどを通らなくなる選手たちから見ればその日本選手たちは不思議な存在だったようで・・・

 すべてを出し切って戦ったからこそ笑って余暇を楽しんでいるのだろうと思いたいですよぉん(ドキドキ)。
640名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:14:03 ID:3E0gh3bd0
中田はさすがに最後の最後でジーコに嫌気がさしたんだろう
ちょっと前からそれとなくジーコに疑問を持ってたコメントぽいのを言ってたから
やっぱりかって感じだな
641名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:14:55 ID:VLNbbc2S0
>>636
いいんじゃないか、別に。
小野が調子が良かったり、オシムの目にかなえば選ばれるだろうし、
そうでなければ落とされるだけ。
ジーコよりはオシムは監督としては遥かに信用が出来るので、
どういう選抜になってもいいだろうし、松井を軸にというのはもっともな事だ。
若手に入れ返るべきだしな。
642名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:15:16 ID:mHx1m3CV0
我がままプレーでチーム崩壊。
自身のプレーでも売り込み適わず「俺だけは走ったんだけどね」と
チームメイトに責任擦り付け。

テロ朝にヨイショさせオシムに尻尾振り始めたw
643名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:15:58 ID:Ubq4AS5Y0
がっつり稼いだから何とでも言えるわな
こんなやつに2億も3億もだしやがって・・・
川渕はマジで責任取れよ
644名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:17:19 ID:Ubq4AS5Y0
中田はローマでもパルマでもフィオでも監督の起用に文句垂れてたじゃん
戦術家の監督に素直にはいと言ったためしがない
偉そうに抜かすなハゲ
中たにだけはジーコを叩く権利はない
645名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:17:53 ID:VMvqLr120
セルジオ越後の中田評、日本選手評。 週刊朝日より。 ()内は補足。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
この3試合、もっとも戦っていたのは中田だろう。
ブラジル戦では疲労のせいかミスも少なくなかったが、
ひたすら走り、攻めに守りにと仲間たちを助けていた。

(ゲーム終了後)その選手が、まるで戦犯であるかのように(グランドに)置き去りにされたのだ。

心身ともにくたびれ果て、拭いがたい屈辱を味わった中田と、
惨敗してもお約束の挨拶を粛々とこなす選手たち。
その差は、あまりにも大きい。

中田が泣いていた気持ちはよくわかる。
おそらくは最後になるワールドカップにすべてを注ぎ込み、
歯を食いしばって戦いながらも、だれひとりとしてついてこなかったのだから。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(ブラジル戦での)選手たちにも失望した。

最低でも2点差で勝たなければ次がないということの重みを、
彼らはわかっていたのだろうか。

攻撃的に前がかりになって失点を重ねたというのなら、わかる。
だが、攻めにも行かなければ、激しい守りをすることもなく、
ただ次々とシュートを浴びたのだ。

それに、戦うということの本当の意味を彼らがもし、わかっていれば、
日本のイエローカードがたった1枚で終わるようなことはなかったはずだ。

ほかの試合を見てもわかると思うが、本当に勝ちたいなら、
往生際が悪くても退場覚悟の厳しいファウルくらいするのがプロだ。

それなのに状況をわきまえないクリーンなサッカーをやって、「残念でした」では開いた口がふさがらない。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

フレンドリーな雰囲気の 「お嬢様サッカー」 じゃ、WCを戦えないよ。
南ア大会のために、日本チームには10人の中田と川口が必要だってことだ。
646名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:17:54 ID:Q9UaWPlY0
できるならもう日本には関わって欲しくない。
647名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:19:21 ID:Grh72Rf+0
>>646
禿げて同意
648名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:19:38 ID:aW3JxvhP0
なんだ
なんだ

サッカーにも松井がいるのか??
649名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:20:17 ID:s4hiWfz60
中田がクズだということが広まってくれてうれしい。
もっと報道すべきだ
650名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:20:28 ID:n66o0OW70
中田も中田で頑張って走ったって言われてもな。
点が欲しい試合で点に結びつくようなプレーは皆無だったじゃん。
守備とサイドへの展開だけ。それで中田だけが頑張っていたというのだから
日本のマスコミにはあきれる。
651名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:20:35 ID:0WxXjzO30
>>600
親分の電通によるお達し
最初は「感動をありがとう」のシナリオだったけど
中田とジーコを盾にしてオシムで畳み掛け
川淵と中村は生き残るシナリオ
652名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:20:36 ID:EwFLdMyT0
できることなら、もう日本にはWCに関わってほしくないw
最高の舞台が金で汚れる
653名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:21:05 ID:NgMqPkNI0
>>645
この人も柳沢が試合に出てないと叩きまくったけど、
中田がベンチマンでもまったく叩かなかったね。
654名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:22:41 ID:lqgYWtgZ0
電通と中田の仲良し関係も崩壊です
655639:2006/06/29(木) 17:22:41 ID:VMvqLr120
今回は小野のチンカスがすべてだなw

・ 監督の命令無視で最前線で戦い10分で三失点の実績を残す。
  (ジーコは守備固めでボランチとして投入)

・ 派閥を作り中田へ嫌がらせ。チームの雰囲気を悪くした。
  (寄せ書きを拒否するなどして、あまりの幼稚さに宮本・川口らを困惑させる)

・ 途中出場のフレッシュな状態で守備放棄でのんびり歩き回る怠慢プレーで全国の視聴者の目を点にさせる

オーストラリア戦三点目の小野の働きぶり
http://uploader.fam.cx/data/u10667.jpg
http://uploader.fam.cx/data/u10668.jpg
http://uploader.fam.cx/data/u10669.jpg

・ 前にでたことを批難されると、中澤のせいにする
  (DFがボランチに前目でプレーしろというのが、ゴール前でプレーしろという話になるのか)

・今日発売の週刊新潮

  巻や駒野みたいな新顔がシュート練習してる横でヤジ飛ばしてた・・・
  中田だけじゃなくて、新人苛めもしてたんだね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

向井亜紀のブログに・・・

 ドイツから帰ってきた記者から聞いたところ、小野を含めた日本代表選手数人は、

 ブラジル戦の翌日、ホテルの中庭で三角ベースをやってワイワイ笑って遊んでいたらしく

 「 やっぱり、日本は、野球の国なんだね。 サッカーはあまりポピュラーじゃないんでしょ? 」

 と、他の選手団から失笑を買ってしまっていたとのこと。

 「 負けたら、どんな顔をして国へ帰ればいいんだ・・・ 」

 と、ご飯ものどを通らなくなる選手たちから見ればその日本選手たちは不思議な存在だったようで・・・

 すべてを出し切って戦ったからこそ笑って余暇を楽しんでいるのだろうと思いたいですよぉん(ドキドキ)。
656名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:23:05 ID:N13IhhJzO
こいつがいなきゃレオ様を生で見ることは無かった
監督としての才能はアレだったがそれだけでは叩けない
657名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:23:08 ID:m3W4PI740
>>651
そんな所だろうが、中村はどうなるかわからんな。
あれは動きだけ見れば、GLでもっとも終っていた選手だ。
658名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:25:08 ID:MvjJWrHA0
つうか、スポーツメディアの戯言でいちいち動揺していたら
選手も監督も勤まらないですが。
659名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:25:50 ID:d1n84zLf0
なんで中田とジーコの話のスレなのにやたら他選手についてのコピペしたりしてるんだ。
話そらそうとしてる感じがみえみえなんだが。
660名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:26:19 ID:5goF0edE0
中田は我が身の保身に走ったんだよな
海外メディアへのコメント&泣き芝居
661名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:29:19 ID:T1EMrg0H0
中田がそういう状況だったなら、なんでジーコは3戦とも中田を使ったんだよ。
もし、中田が戦犯だってのなら、何の手当もせずに中田を先発させたジーコの
責任はかなり重いと思うが。
662名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:30:54 ID:IXIeKLaP0
実は中田が指揮をしていて、ジーコはただの置物だったとか!?
663名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:31:30 ID:1xj6E/cm0
そもそも中田は芸能事務所なんかに入ったのがよくなかった
なにをやっても商売のためだとどうしても思ってしまう
外から見ててもそう思うんだからチームメイトはもっとそう思うだろう
これでチームから孤立しない訳が無い
664名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:32:16 ID:Bylf90BiO
逆に中田以外の選手がまとまってたかと言われるとそうは思えない
665:2006/06/29(木) 17:32:18 ID:TTr6GymBO
ふーん、帰国後コメントで中田はプロフェッショナルと選手で唯一誉めてたけど。
まあ、確かにチームは崩壊してたな。
666名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:32:25 ID:IXjNwntW0
この記事を鵜呑みにして中田批判をする気にはならないけど・・・。
でも、鵜呑みにしちゃう人の方が多いんだなぁと思った。
予選敗退が一個人の責任だなんてあり得ないのに。
667名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:32:33 ID:uVUc/GpO0
ま た 中 田 か

本当、疫病神以外の何物でもなかったな
668名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:33:00 ID:sZ3bKbHV0
神様ジーコにここまで言ってもらえて・・・
669名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:33:04 ID:gb225Mky0
中田「俺はベッカムじゃない。」

誰もあなたをベッカムだと思っていませんw
なんでカッコいい人の名前を出すわけw
自意識過剰すぎますって。
670名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:33:42 ID:eKcRudwu0
なんだよ、ジーコと中田仲悪いんじゃん
誰だよ中田の唯一の味方がジーコって言った奴
全員と仲悪いじゃん
671名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:33:53 ID:/4qv7ZEPO
何が言いたいんだ?この妄想記事
672名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:34:44 ID:/WcXH2QQ0
>>670
中田がジーコを裏切っただけ
しかも最後の最後に・・・
やっぱ中田はただの尻軽ゲイ

コロコロ意思がかわる
673名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:35:09 ID:Z8DZ/hKy0
>>595
ブラジル代表で88試合66ゴールの実績を残したジーコに対して
日本代表で同じぐらい試合出場していて5点だか6点ほどしか取ってない中田が
議論で激しくぶつかりあうのはいいとしても首をひねって議論を終えるという行動は
やっぱり人としてどうかしているよ。あまりにも失礼が過ぎる
もっと上手く立ち振る舞えよと思うんだがダメなものはダメだね
チームの一員という意識が欠けているといわれても仕方が無い

674名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:35:14 ID:nGVoMAJF0
あれって中田ジャパンじゃなかったんだ^^;
初めてしったよ(ノ∀`)
675名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:35:16 ID:LVIsVCS+0
>>671
中田叩きフラグON

そういう風にしか見えない。
書いてる奴もいるが、ジーコと中田を生贄に差し出して、
川渕と中村を温存したいように見える。

四人全て代表には不要だと思うんだがw
676名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:35:23 ID:6fChkEi80
カーニバルの期間中も駆けつけてくれますか?
677名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:35:29 ID:UnZvTPxg0
>>668
お前はアホか
678名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:35:35 ID:56LLCjqu0
>>666
10分しか出てない小野のせいにしてる香具師が山ほど(一人で投稿?)
いるんだから、
3試合全部出てりゃ一人の責任と言われても当たり前。
679名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:36:01 ID:iV9KmOAT0
>>44
お互いプライベートでもつながりのある本当の意味での友達はいないでしょ。
知り合いに毛が生えた友達はいても。
680名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:36:29 ID:mHx1m3CV0
>>666
鵜呑み?この記事だけでなくでプレーや練習風景含めての総論だよ。

それより中田だけが戦ってた、走ってたという提灯を鵜呑みにする奴の方が痛い。
681655:2006/06/29(木) 17:36:47 ID:VMvqLr120
雑誌Number より

クロアチア戦翌日 サブ組練習(先発組オフ)

今の弛緩したチームを変えるには、ベンチにいる選手が先発組を突き上げればいい。
小野、稲本、小笠原らは、決して先発組に力が劣っているわけではない。
しかし、練習のムードは何も変わっていなかった。
楽しげにアップが行われ、激しさの足りないミニゲームが行われていた。
 
 元日本代表のある解説者は憤慨していた。
「あんな遊びみたいなプレーが、試合で通用するわけがない。
試合中にできないプレーは練習でやるなよ。こんなの子供の集まりだ」

国が国だったら、戦犯にされていたであろう小野は、ミックスゾーンでいつもと同じように笑顔で囲み取材に応じた。
「ボクとしてはヤナギさんと交代するとは思わなかったから。ユウジとかDF陣から、

後ろには戻ってくるな、前でやってくれと言われたので攻めました。
まあ福西さんをひとりにしても大丈夫かなと思って。結果的に自分の近くで3失点してので、もどかしいです」

―どうして立て直すのですか?
「明るくいつもの通りにやればいい。ある意味、楽になったというかね。勝つしかないんで」
唖然とした。フェイエノールト時代に半年間、ロッテルダムに住んで取材した経験があるが、
こんな情けないことを言う小野は初めてだった。この状況になっても、なお、明るく、笑顔でやるというのか。

カズが中田英寿との対談で、「日の丸を付けて戦うということに関して、今の人たちは気持ちが薄いんじゃないかなって思う」
と指摘していたが、まさにそのとおりではないか。


>国が国だったら、戦犯にされていたであろう小野は、
>国が国だったら、戦犯にされていたであろう小野は、
>国が国だったら、戦犯にされていたであろう小野は、
682KBT:2006/06/29(木) 17:36:52 ID:h8cfSjgc0
>>675
最悪ですね・・・
BTさんって
683名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:37:04 ID:EmiWm0lM0
中田信者は小野しか目に入らんのかなw
斧が小野が・・・w
684名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:37:06 ID:d2YZ+fmF0
( ・∀・ )<動かない地蔵はただの地蔵だッー!
685名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:37:12 ID:K5+Z7H8Q0
情報統制にほころびが出てきてるのか?
マスコミはもっと小野叩きを加速させるんじゃないの?
686名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:37:31 ID:IXIeKLaP0
中田と中村と小野の3人に本戦になって裏切られたジーコ・・・・・。
日本人にはジーコを勝たせようという気持ちは無くて、この3人にとってはただのハゲってことか。
3人とも自分の海外での移籍のためにプレーしてるもんなぁ・・・・。W杯で就職活動したら勝てないよ。
687名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:38:19 ID:LVIsVCS+0
>>683
小野で機能したら、他の選手はともかく、中田ははっきり要らなくなるからなw
そりゃ必死だろ。
中村ですらも居場所が見つかるだろうが、中田の居場所は消える。
688名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:38:28 ID:fv2CYDey0
ある記者会見で記者が「なぜ得点できない鈴木を代表に選ぶんですか」とジーコに質問した。
そのとき周りの記者たちは鈴木を馬鹿にしたように失笑した。
ジーコはそれに怒り、「選手たちは一生懸命やっているのに笑うな!」と声を荒げた。

しかし、それ以来鈴木は代表に呼ばれたことは無いw









このときと同じように奇麗事言ってるだけじゃないの?
689名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:38:33 ID:SSS0im7i0
ジーコは優しすぎたんだよ。
690名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:39:31 ID:CzXwCx6t0
中田は自分のクラブを作り選手兼監督でオナニーサッカーを
やってればいいじゃないかな
691長瀬 ◆WmhnRfltAI :2006/06/29(木) 17:39:38 ID:GIeKoFaZ0
ザクザクは現地に記者を派遣していないんじゃないかな
692名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:39:43 ID:QkmWR5Et0
>>618

>オランダの月刊誌の記事。
>小野の所属したフェイエノールトの監督ヨハン・クライフは5月号で小野を特集してこう批判した。

教えて君で申し訳ないが、クライフはフェイエの監督だったのか?
693名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:39:50 ID:Zo9/M0bp0
中村や福西はベンゲルの評価は高いんでしょ。中田は?
694名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:41:26 ID:56LLCjqu0
要するにボランチが失格選手の吹き溜まりになっている。
稲本さえ復活すれば中田や小野といった失格選手はさよならなのに。

695名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:41:31 ID:8z4wRf/qO
明日のフライデー、戦犯として中村の北海道旅行直撃してるみたいよ。
696名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:44:13 ID:g+EN3pV40
オイ中田、いいかげんに代表を自分のアピールの場にしないでくれ。
697名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:45:40 ID:vpDRkGO90
ぶっちゃけ、茸が一番イラネと思うよ
大事な試合のたびに、高熱が…とか足の爪が…とか泣き言聞きたくない
言い訳高原も同様にイラネ
698名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:46:26 ID:K5+Z7H8Q0
アピールするのはいいんだけどチームとの連携とか無視して勝手なプレーされたら
たまらんわ。
ガンガンアシストしまくったり相手ボール奪ってカウンター決めたりとかの
アピールなら当然するべきだろ。
699名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:46:52 ID:0WxXjzO30
中田のマスゴミ不信が絶頂を極めると共に
当のマスゴミから突き放された今
代表続行などありえるわけもなくw
700名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:47:31 ID:By/izk/V0
>>650
中田一人でどうなるものでもなかっただろ。

力は落ちた。特別な選手ではなかった。
だけど、ブラジル戦で一番戦ってたのは事実だと思う。

終盤、「早くおわんねーかな…俺たち晒し者だよ。」
という空気をプンプンと出していた連中よりは評価して良いとおもう。

絶賛する必要は無い。でもその辺は分けて考えないと。
701名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:48:19 ID:EmiWm0lM0
斧に執着する中田信者が笑える
ベンチに座ってた小野の影におびえてたのかw
702名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:48:32 ID:WVdR3185O

今はニワカの時間ですね
703KBT:2006/06/29(木) 17:48:54 ID:h8cfSjgc0
>>697
それを言うと批判の目をそらすなってBTさんの取り巻きの人たちから
お叱りを受けちゃうよ
704名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:50:45 ID:Vzn4HWNh0
    ぼ く ら の 世 代 が 面 白 く す る ん だ !
  ∩∩                              V∩
(ノニ7ニニニニ二二二二)'  三角ベースやろうぜ      ()())
 / /  ヘラヘラ   テレンコテレンコ   ∧_∧     ニヤニヤ  ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、小野 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i  稲本  /
    |中田浩 | |小笠原 / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

】「やっぱり日本は野球の国…」 三角ベースに興じる日本代表、失笑を買っていた

▼向井亜紀 オフィシャルウェブサイト
ttp://www.mukai-aki.com/akiblog/?id=1151518874
705名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:50:53 ID:cZYvjkVC0
>>692
クライフではなく、フリットだな。
>>618は間違い
706名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:51:02 ID:BDAwyTdS0
>>673
FWとMFの得点力を同し尺度で計って良いの?
707名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:52:55 ID:97GjnTY/0
つーかジーコが心底あきれたのは小野しかいないと思うがな。
708名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:53:38 ID:LNF33IMi0
中田はうまいし力もある。
しかし中田がチームに入るとチーム全体では中田がいないほうが強い。
中田が入ることでチームのメンバーの気力が落ち、結果として中田だけがちゃんとしていたなどといわれる試合になる。
これにより中田はやっぱりいい、はずせないという評価が生まれる。
こうして中田が代表からきりはなせなくなった。
709名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:53:57 ID:+pZ7b7/k0
>>689
同意。それなら誰にも迷惑かけないで済む。
710名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:54:12 ID:uBrZSqh00
>敗因はジーコと中田英寿の関係悪化といえる。

ジーコジャパンのポゼッションサッカーを勝手にぶち壊し
自分のスタイルを突き通した中田を名波浩も批判した。   
炎天下の中慌てて攻めて簡単にボールを失うことが多かった中田。
あのような攻めを繰り返していたのでは味方も前半で疲れ果ててしまう。   

以下は名波責任編集World Cup 日本代表スペシャルより引用   
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−   
オーストラリア戦   
日本の中盤の構成として、福西と俊輔の意図が感じられる部分はあった。速いボール回しで   
人もボールも動いて、相手の汚いファウルをかいくぐりながら崩していこうというもの。   
ただ、ヒデは前に急いでいた印象。パスの精度の問題もあったかもしれないけど、そのパスに   
どんなメッセージが込められているのか、はかりかねるものが多かった。   

クロアチア戦   
ヒデにもっと組み立てをコントロールして欲しかった。後半は開始から中央からの攻撃が多く、   
それは疲れが出た終盤残り15分すぎになっても変わらなかった。いい状態でボールを奪った   
らゴールへ急ぎたいという気持ちは、凄く良くわかる。でも、そこでFWに一階預けて早くサポ   
ートをしてあがる。さらにワイドに展開してサイドに人数をかかる。そういう日本のよさが生きる   
展開にしたかった。   

711名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:54:46 ID:Z8DZ/hKy0
>>706
ジーコはMFだよ
712名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:55:08 ID:+pZ7b7/k0
間違ったW
>>690
あてね。

ナカタは一人でやればいいよ。
チームプレーもコミュニケーションも取れないんだから。
713名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:55:14 ID:9FkLDYyc0
事実だとしたら、実にイヤな男だな中田氏。
なんだ?あの眉毛の切り込みは。
全然似合ってないし、かえってイモくさいぞ。

ほかの選手叱責したって、自分でも1点も入れられなかっただろう?
エラソーにし過ぎ。
性格が明るくない男はダメ。
暗いくせにミーちゃんハーちゃんなとこもなんだかな。
器が小さいんだな、結局。
714名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:55:55 ID:By/izk/V0
>>701
今号のNumber読んでみたか?
「戦犯」ってのはピッチに立つ選手だけじゃないというのが良く判る。

理由はともかく、自分が出ている10分間に3失点して負けた日に
記者の前で「俺達(79年組)が出てたら勝ってたな」と言ってたらしい。

「小野は本気で言ったのではないと思うが〜」とフォローしていたが
フォローを入れながらでも記事に入れようと思うくらい、記者にとっては
ショックな一言だったんだと思うぞ。俺も読んでかなりショックだった。
715名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:56:17 ID:PLmjFpz+0
>>710
名波は相当中田のこと恨んでるからねえ
716名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:56:17 ID:M6F50l/m0
>>最後のミーティングでジーコは
>>「君たちに何かあったら僕は世界のどこにいても駆けつけるつもり」

ジーコにこんな事言われたら俺なら泣くね。
俺にの所にも駆けつけてくれないかな〜、
ヒキだから見つけやすいし。
717681:2006/06/29(木) 17:56:20 ID:VMvqLr120
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
Jリーグ浦和でさえ控えベンチ要員の小野wwwwwwwwwwwwwwwwww
718名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:56:30 ID:IXIeKLaP0
結局はジーコは怖くて外せなかったんだよ。創価学会や電通が怖くてね。
小野や中村や中田が悪いことなんて気づいてないはずがない。
719名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:56:36 ID:VmSqvUin0
>君たちに何かあったら僕は世界のどこにいても駆けつけるつもり

ジーコ・・・最後までいい奴・゚・(つД`)・゚・  





ところでお前はマコのお見舞いに行ったのか?
720名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:57:28 ID:g+EN3pV40
>>706
ニワカは中田擁護に必死だなw
721717:2006/06/29(木) 17:58:34 ID:VMvqLr120
【サッカー】小野「オーストラリア戦は俺らの世代が出たら勝てたな」

6月12日、日本はオーストラリアに敗れた。その翌日、小笠原と立ち話をして
いると、小野が寄ってきて小笠原の肩を抱きながら話に入ってきた。
別れ際、小野はこう言った。

「昨日は俺らの世代が出たら勝てたな」

それは冗談だったかもしれない。あるいは本心だったのかもしれない。
しかし、彼らはなぜこの舞台に立てなかったのかというもどかしい思いが、
あらためてよみがえる。

彼らがレギュラーを掴めなかったのには、それぞれに理由がある。怪我も
あった。海外移籍もあった。だが、それぞれの選手が本当にポジションを
奪い返すのだという執念を最後まで見せたかというと疑問符がつく。

彼らは「監督の考えだから仕方がない」と言う。しかし、分かっていたはずだ。
監督のせいにするだけでは何も解決せず、レギュラーを奪い返すことは叶わ
ないことも。

ソース
「Number」W杯臨時増刊第3号「79年組の告白」(文・佐藤俊)より抜粋
※例によって全文はかなり長いです
722名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:59:12 ID:K5+Z7H8Q0
>>714
Numberって相当バイアス掛かった記事が多いと思うけどな。
サトシュンじゃなかった?記事書いたの。
723名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:59:18 ID:KR6TGe7E0
>>708
同意。
これは代表復帰したイラン戦A、バーレーン戦Hと、それ以前の
試合を比較した時に思った。
確かに中田はいいんだけれど、それまでに見せていた連携面での
強みが無くなってしまった。
724名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:59:21 ID:S8zVt7in0
>>715
ブラジル戦後のコラムで俺ならヒデにもう一回W杯やってくれよと声かけたいっていってるけどな
725名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 17:59:44 ID:BDAwyTdS0
>>720
ニワカじゃなくてサッカーに疎いんです><
しかも俺はアンチ中田だし…。
726名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:01:45 ID:97GjnTY/0
オシムの言う終わった選手は小野です。
クライフにも駄目だこいつと言われジーコにも呆れられ
浦和でもファンサービスでしか出場しない。

本当にただの地蔵になってしまいました。
727名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:01:53 ID:aTJfsAcP0
>>32
剥げワロタ
728名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:04:00 ID:M6F50l/m0
小野にはフットサル日本代表の道が残ってる
729名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:05:17 ID:By/izk/V0
>>722
記事読み返そうと思ったら>>721がうぷしてくれたね。

でも発言の捏造はやってないだろうよ。いくらなんでも。
730名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:05:24 ID:97GjnTY/0
>>728
フットサルなら活躍できそうだな。
731名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:08:28 ID:d3r90ETz0
中田が寝ている所にジーコが近づいていって蹴りあげてツバ吐いたらよかったのに。

それでみんな一気に納得しただろう。どういう関係だったか
732名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:10:10 ID:dpcj7VY20
色々あるんだね
733名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:11:04 ID:97GjnTY/0
今大会ジーコが一番悔やんでるのは小野の投入だったと思うよ。
その後稲本を使ったことからも良くわかる。
734名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:12:16 ID:6mJ9o+6G0
文句があるなら直接言えばいいのに、
マスコミにチームメイトや監督の悪口をペラペラ喋ってんだから孤立するのは当然だよ。
人として最低。アドリアーノは中田が日本のテレビ等で
悪口言われてたの知らないんだろーな。
735名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:14:55 ID:89NqfLTb0
ヒデが怒ったのはお気に入りの柳沢がジーコに名指しで超批判されたから。
736名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:15:06 ID:KEBDJ87d0
中村初め、他の選手も中田外しを希望してたんでしょ。
日本のスタイルに相反してるからって。
やっぱ松井を連れて来るべきだったよな。まあ今回の戦犯はQBKと斧に間違いないけど。
737名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:16:33 ID:6f7ytGmF0
誰が出てても作戦がないんだからどうしようもないだろ。
738名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:18:31 ID:aEkSM5X7P
>>486
それは言えてるな・・・

監督能力の有無は別として、功労者にはちがいないからな。(ノД`)
739名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:20:53 ID:wvrwnwco0
結局日本代表で世界トップレベルに入ってる中田だけだからな。
そこら辺の温度差が問題だった希ガス。

ジーコから見たら、中田を含めた海外組以外は、
ドへたくそのくせにプライドだけは異様に高い理解不能の
異性人だったろうし。地蔵とか。
740名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:21:24 ID:dlUVIHeS0
なんつーか、哀しい話だな。
741名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:22:02 ID:coyZjO3A0
中田は難しい性格だな
こいつは正論を言っても周りがついてこないタイプ
かなり損してるだろうな
742名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:22:40 ID:stn53UG20
695 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/06/29(木) 12:06:26 ID:0opFW5C90
「新潮」買って来たけど、ちょっとショック。
オシム監督で変わってほしい。

・小笠原、玉田、三都主たちがニンテンドーDS(マリオカート)にハマってて、中村俊輔がそれとなくたしなめたが、効き目なかった。
・チーム内では、互いに批判の言葉が飛び交い、てんでんバラバラだった。
・小野、高原、小笠原、遠藤、加地ら“黄金世代”連中は、「気持ちの強さを持て」と言う中田を、暑苦しいからと嫌い、
 巻や駒野など代表経験の浅い選手がシュート練習に励む横で、盛んにヤジを飛ばしていた。
・それを見た中田は、真剣さの欠如と受け取り、彼らと一緒にいるのを避けるようになった。
743名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:23:30 ID:xrOnOD3z0
中田のプライドはロナウジーニョ級だもんな
氏ねばいいのに
744名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:23:56 ID:UqYRbJjo0
ここまで小野バッシングされてるとは・・・
中盤で攻撃に絡んで良いパス配給してたじゃん
福西へのパスなんて決定的、あれは決めて欲しかった
にやけて試合中歩いてたなんて捏造だし失点全部小野のせいにするのは無茶過ぎる
745名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:23:58 ID:DO4US1h10
いつの日か、日本にジーコレベルの選手が誕生したとき、
ジーコ監督が指揮を執ったらどうなるのか見てみたい。
746名無しさん@恐縮です :2006/06/29(木) 18:26:17 ID:JuK9f1KI0
中田のパスが凄いんなら、なんでアシストランキングで下のほうなのかね
ヨーロッパのクラブでベンチなのかね

中田がヨーロッパのビッグクラブでスタメン出て、10得点10アシストでもしてたら、王様発言でも受け入れられただろう

中田が嫌いなはずのマスコミで饒舌になるときはチームメイトの批判ばかり
質問されたら記者をバカにした受け答えするのにね
747名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:26:37 ID:jUuVeFSn0
中田は下手糞だから誰もついてこないのは当たり前だろう。
748名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:28:37 ID:OiZaYkD2O
ジーコは中田とやれて良かったみたいな事を記者会見で話してた筈だが?
また捏造か?
749名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:29:05 ID:7ubL+zMX0
小学生か
750名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:31:14 ID:HuH5l+no0
クロアチア戦後に仲違いしたのなら、ブラジル戦は中田抜きで
戦うことが出来たんじゃねえの?なんかこの記事おかしいぞ。
751名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:31:47 ID:lV1Q2Zs30
ホントにいい奴だったな!!!!!
薄氷のアジア杯を優勝に導いてW杯予選も勝ち抜いた
コンフェデや親善試合もたくさんいい試合見せてくれた
そして記者会見ではいつも矢面に立って選手や日本を庇ってた
俺は忘れないよ!!!!!ジーコありがとう!!!!!ご苦労様!!!!!
752名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:32:03 ID:By/izk/V0
>>734
ちょっと言葉が間違っているぞ。

叩きモードに入ってからは他の選手達の「オフレコ話」が各紙、各誌に
載るようになってきたが、少なくとも「仲良し控え組」がチームの雰囲気を
悪くしていたのは事実らしい。
要は中田だけが情報統制の効かないTVカメラの前で文句を言っていただけの話だ。

中田の「仲良しグループ」批判、ジーコの「控えも一緒に戦ってる」や
「W杯は戦争だ」の発言の発端が無い状態で中田の発言だけが
流れていたんだから、俺達は「発言→孤立」と思っていたんだが、
実際は中田やジーコがTVカメラに向けて言わないといけない状況だったんだろ。
753名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:32:42 ID:coOA9eT90
>>742
どうやってそこまで観察していたのかはまあともかく
選手達の口から今回の代表についてさっさとコメント取ってほしいんだが
ほとぼりが冷めるまで駄目なんだろうか
754名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:33:10 ID:nl1kGEcOO
>>742
なんか今までモヤモヤしてたのがカッチリと枠におさまった感じ
悲しい・・・・
755名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:34:15 ID:77SpKXu6O
マスコミの言うことを鵜呑みにするかな?
普通は確認するだろ
756名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:34:17 ID:tChFZ0Ho0
zakzakがここまで中田を敵視するようになったきっかけが知りたい
757名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:34:20 ID:0BgJbRUv0
んでジーコは今後どうするの?
758名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:35:30 ID:ml3wkrn20
イタリアの選手だってゲームしてるんだし、単に実力不足だろ。
ゲーム脳はこれだから┐(´ー`)┌ヤレヤレ
759名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:35:35 ID:IXIeKLaP0
中田も中村も小野も稲本もプライドの高さが超一流選手並み。ジーコのシステム以前にこいつらには
全く謙虚さを感じなかった。トルシエのお陰でベスト16になれたのに自分が最高だと思ってるんだな。
特に2002年の2ゴールのビデオをいつまでも見てる稲本はウザイ。けど、この4人では稲本が一番働いたんだよな・・・。
何だかもうわけが分かんないなw
760名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:35:42 ID:7+QFYz9n0
人格に問題あると
どこいってもうまくいかない
761名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:36:12 ID:C0pWPv6F0
こういうスレって、最初のほうは必ずアンチ中田が蛾のように集まってくるね。
762名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:36:28 ID:IXIeKLaP0
>>742
まさか!? あの加地さんとサントスが!?
763名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:37:03 ID:wI5KRSvN0
本当にチームが壊れた原因は10番を使い続けたせいじゃないかな。
あんなに出来が悪くても外されなければ不満もたまるでしょ。
764 :2006/06/29(木) 18:37:19 ID:NeoTLfrn0
中田も中村も小野も稲本も

こいつら もうイラネ
765名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:37:28 ID:mHx1m3CV0
>>742
またなんだかなぁ〜という記事だな。
中田ヨイショのために書かれた記事だろこれ、代表がこの記事のようで
あったとしてもグランドで一人でストレッチ、センターサークルで一人で
横たわるの意味わかんね。
766名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:38:19 ID:By/izk/V0
>>753
Numberって文芸春秋社だよ。
それこそ「密着取材」していた記者、ライターが山のようにいただろ。
767名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:38:44 ID:OiZaYkD2O
捏造決定だな
>>50を見ればわかる
768名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:39:08 ID:Igz9vDKU0
>>742
注意されてるのにゲームをやめない大人なんているのか。
しかも注意したのが中村って・・・。中村がチームメイトに注意したのか?想像できん。
なんかこう若干ウソくさい記事だが、でもまぁそれに近い事実はあったのだろう。
769名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:39:21 ID:TTr6GymBO

信じられん!中村やるじゃん
770名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:39:28 ID:mHx1m3CV0
Numberなんてストーリを描いた小説雑誌だろ。
771名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:39:36 ID:WLdOIFgk0
>>742
金子が気合いはいってるのは第二の「28年目のハーフタイム」が
書けそうだからか。
772名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:39:44 ID:92H/+yNq0
>>742
こんな小学生の陰口の様な記事をいい大人が良く書けるな
記者のサジ加減でどうにでも印象操作できる内容じゃねえか
773名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:39:45 ID:u4xJRCdy0
加地さんとサントスは、大黒とUNOじゃねーの?
774名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:40:09 ID:By/izk/V0
>>765
そこで「中田ヨイショの記事」と脳内変換できる方が凄いと思う。
775名無しさん@恐縮です :2006/06/29(木) 18:40:20 ID:JuK9f1KI0
Numberわノンフイクションぽいフィクションだよ
歴史小説みたいなもんだ
776名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:40:48 ID:u4xJRCdy0
>>771
え、新潮のその記事、金子なの?
777名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:41:04 ID:UkFpKWkKO
「急にジーコが来たので」
778名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:41:08 ID:en5k3T6z0
ジーコからジーコZにパワーアップして帰って来るはず
当然、怒りが頂点に達すると金髪に変わる
779名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:41:11 ID:tV4NkPNR0
ジーコは監督よりもコーチ向きだな
780名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:41:54 ID:WLdOIFgk0
>>776
ちがうちがう。ただチームが崩壊してたっぽいからさ。
781名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:42:28 ID:3Ulw75pv0
日本に来る機会確実に減るだろうねw
782名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:43:04 ID:OiZaYkD2O
まぁ捏造決定だからこんな胸糞悪くなる記事書いた奴は死ね
次スレもイラネ
http://www.jsgoal.jp/japan/news/a/article/00034507.html
783名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:43:09 ID:mHx1m3CV0
>>774
最近出てくる記事はアンチか信者かというレベルの記事ばかりだろ。

なんだ?Numberが権威あるような雑誌だと思っているのか?
784名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:43:15 ID:lz8TGBbJ0
>>779
ジーコの魔法の技を、ジーコ自身が教える事できるなら誰も苦労しないよ。
785名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:43:42 ID:tZI9xFMZ0
中田って外面はいいよな
なんなのあれ
786名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:43:44 ID:rMTnRU4y0
中田が中心でできたのはペルージャ時代だけ
787名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:43:51 ID:An/pHO0X0
はいはい、久保武司、久保武司。
788名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:45:16 ID:pwZt80GH0
協会の意向で中田を出さざるを得なかったんでしょ。
あれだけCMで煽っておいて、中田を出さないと、
協会が矢面に立つんじゃないの。
今回の大会は、1から10まで、メディア戦略下にあったってこと。
フィギュアスケートと同じだよ。
789名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:46:06 ID:GQVE4uKH0
>>742
中村注意するようなタイプだったのか。ていうかゲームしてたメンバーもなんか意外だし、
巻や駒野の練習に加地が野次を飛ばすというのも、なんかあまり想像できないな。
だって加地こそ、わりと練習練習でたたきあがってきたタイプじゃん。
なんか今までとずいぶん違うカラーの記事だな
790名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:46:26 ID:92H/+yNq0
確かに中田と安藤のマスコミでの扱いはダブる
791名無しさん@恐縮です :2006/06/29(木) 18:47:12 ID:JuK9f1KI0
俺は、書くよ。


「続・28年目のハーフタイム」
792名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:48:02 ID:An/pHO0X0
中村は注意しねーだろ。
自分の体調管理すら出来ない奴が何を言っても説得力がない。
久保も詰めが甘いのう。
793名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:48:03 ID:nrIaR12h0
>ジーコ「君たちに何かあったら僕は世界のどこにいても駆けつける」

二度と日本の地を踏むな
ゴミ素人監督が
晩節を汚しやがって
794名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:48:15 ID:u4xJRCdy0
>>780
そっか。
金子はどっかで熱く語ってたのかな?
今大会の代表について。

てか、金子、恩人の中田についてどう書くんだろう、今だったら。
歯に衣着せないってのが、あいつの売りだろ、一応。
795名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:48:16 ID:IXIeKLaP0
ジーコの教えなんて一言も聞かない中田・中村・小野・稲本のような天才たちが代表を支配していたのか!
796名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:48:33 ID:I11ZZb590
ナカタがいるとどうしても単調に急ぐサッカーになるんだよね。
最後まで合わなかったな。
797名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:49:05 ID:An/pHO0X0
>>794
つ週刊文春
798名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:49:12 ID:jRvx43tO0
>>766
>>742には新潮と書いてあるけど?
799名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:49:19 ID:U7qtJcsi0
あのチームで一番サッカーがうまいのはジーコ。
800名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:49:59 ID:1DaeXn6D0
キャロル・キング「君のともだち」のパクリじゃないか。
801名無しさん@恐縮です :2006/06/29(木) 18:50:21 ID:JuK9f1KI0
ジーコが監督現役のときは選手批判は一切無し
辞めたとたん選手批判
ヒトラー川渕が批判を一切許さない恐怖政治をしいていたのがわかる
スポンサーがあるから

これで代表を選んだのがJFAやスポンサーだと解ったな
ジーコはJFAから押し付けられた選手を使っただけ
802名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:50:28 ID:g8VGS1gO0
来てもいいが、お前の態度が気に入らない
803名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:50:31 ID:1QjUd+B60
てか中村だってウィイレしてるんだろ?
それなのに言うかな?
804 :2006/06/29(木) 18:50:38 ID:mKhYuGAF0
中村が最低だったお陰で、縁の下の力持ち的存在だったヒデが
攻撃のフィニッシャー役までやらなければならなくなった。
だが今の彼にそんな能力は無く、無能が一人仕切りまくったお陰で
チームからは完全に浮いた存在に。最後は監督にすら見放されてあぼーーん。

まあ真相はこんなところかと。
805名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:52:45 ID:D08XZf/W0
昔ユベントスが日本に出稼ぎ興行しにきたときに
カペッロが中田について「性格を変えなきゃダメじゃない?」って言ってたのを思い出した。
自分の意見を曲げないのはいいけどそのためにチームすらも犠牲にするのはどうかと思うな。
806名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:53:26 ID:rMTnRU4y0
>>794
どうせ太鼓持ち記事だろ
807名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:55:00 ID:Sas7vaUL0
中田は引退してマラソン選手でもやれよ。
自分のペースで好きなだけ走れ。
団体競技に向かないだろ。
808名無しさん@恐縮です :2006/06/29(木) 18:55:16 ID:JuK9f1KI0
中田の場合、ブラジルの選手とユニ交換
そのままサポーター席に行くのかと思いきや、センターサークルまでわざわざ歩いていって10分間寝転ぶ
こんな選手はじめて見た
GOAL3の日本代表のラストシーンだよ

中田英は映画「GOAL!」ドイツ編に出演中
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200605/st2006051604.html
GOAL!3部で中田の寝転がったシーンがつかわれるから楽しみだな
電通資本のGOAL!撮影中だからジーコも中田を外せなかったの
809名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:58:13 ID:An/pHO0X0
>>806
週刊文春

金子達仁特別寄稿
中田英寿「血みどろの涙」を無にするな

ウゲゲゲゲ
810 :2006/06/29(木) 18:58:25 ID:mKhYuGAF0
良かれと思って言った小言も、他者には色々な事情で届かないどころか
時に反発される事がある。
今回の中田と、その他大勢の関係は、おそらくそんな感じ。

ま、中田なんかに仕切らせるから、こういう事になるんだよ。
811 名無しさん@恐縮です :2006/06/29(木) 19:00:11 ID:P/JKLw1F0
あのさ、流れ読まずにはっきり言うけど
悪いのは明らかにジーコのほうだろ
中田がサジ投げるほどの酷いチームを作り上げた張本人なんだから
812名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 19:00:23 ID:NA5taeNk0
813名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 19:01:18 ID:ukpxnfXb0
>>811
そういう流れだよ
814名無しさん@恐縮です :2006/06/29(木) 19:01:42 ID:JuK9f1KI0
ジダン、フィーゴ、ロナウジーニョがナカタと同じ発言をしたら、チームメイトも言うことを聞くだろう
でもジダンもフィーゴもロナウジーニョもナカタのような発言はしない
815 :2006/06/29(木) 19:02:24 ID:mKhYuGAF0
例えば中田の若い頃の発言。
「客なんて金さえ落としてくれればいい。応援もブーイングも要らない」
これを他者に押し付けるのは流石に無理があるだろ?

だがこの手の非常識を、プレーにまで拡張されて、しかも中田が絶対
意見を曲げなかったら?

そりゃあ他者は「やっとれんわ」と離れるよな。
要するにそういう事。
中田は他者を説得する言葉も、人格も、権威もないんだよ。
816名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 19:02:29 ID:IXIeKLaP0
>>811
オシムになるとかなり変わる? それともアジアは強くなったのかな?
817:2006/06/29(木) 19:02:34 ID:gnHCUrvi0
「なんだかんだ」って信者がよく使う言葉だけど、
結局、日本のワールドカップが終わってほくそえんでるのは中田だと思う。
猿芝居のセンターサークル泣きは、見事に解説者から絶賛されて、
「がんばったのは中田だけ!」が表向きは浸透しているし…
悪運が強いのは中村が体調不良になり力を発揮できなくなり、更に威力を発揮!
小野が仲良しクラブで云々というレッテルを貼られるのにも成功!「固定客」はひたすら擁護!
中田本人はとっくに、そんな事は忘れ、
次の就職先探しを、スポンサー力事務所の連中を使ってで探しまくっている
状態と思う
818名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 19:02:41 ID:mecW0Qh/O
じゃあまず関東から離れたJの試合に来てください。
819名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 19:02:46 ID:42ZTgJYs0
ヒデはテニスやれ
820名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 19:03:44 ID:u4xJRCdy0
>>809
タイトルだけみても太鼓持ち記事だなw
ブログ見に行ってみた。
真実を書くって言ってるけど、ま中田とか川口については
どこまで書けるか。
実際、ちゃんと多角的な取材した上で記事書ける人っていないのかな、
スポーツマスコミには。
821名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 19:03:45 ID:ml3wkrn20
中田は個人競技やってたら良かったのにな。
822 :2006/06/29(木) 19:05:50 ID:mKhYuGAF0
また中田の発言
「1-0で勝つより、3-4で負ける試合がしたい」
これも他者には相当反発があるだろう。
お前さえ目立てばいいのかと。

ドイツ戦でハーフタイムに宮本に「ライン上げろ」とか言ったのもその類。
格上の相手にラインを上げすぎれば、得点取れるかもしれないが、
それ以上にリスクは激増する。
そりゃあ宮本はウンザリするわ。
823名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 19:05:50 ID:1xj6E/cm0
>>801
選手選考に関しては各方面から有形無形の圧力はあっただろうな
まず金儲けを考えるようではW杯で勝てる筈が無い
市場が文化を大きく上回ってしまったのは日本サッカー最大の不幸だな
824名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 19:06:02 ID:xDP+Xa8o0
うけるwww
825名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 19:06:44 ID:D08XZf/W0
>>821
個人競技だと負けてもチームメイトのせいにできなくて自分が弱いのバレるから向かないんじゃない?
826名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 19:07:00 ID:An/pHO0X0
>>820
金子が真実とやらを書くために今狙ってるのは、
松田、三浦アツ、藤田、なぜか中蛸だそうだ。
書く前から内容がわかるんだが。
特に松田はアホなので、まんまと金子の戦略に乗ると思う。
827名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 19:07:19 ID:dkibIglS0
ラモス>>>>>>>>>>>>>ジーコ
828名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 19:07:56 ID:+YX5rN8J0
つーかジーコってイイ奴すぎて駄目だった

トルシエみたいにちょっとチョイ悪親父みたいな感じのほうがいいんだろう
そういう意味ではオシムもそんな感じ
829名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 19:08:37 ID:DRlZU4w30
この記事がガセじゃなければ、裏も取らず、新聞報道を鵜呑みにしてる時点で
日本人気質とぜんぜん関係なく、ジーコは真性のアホだと思う。

喰いつく価値もないスレ。
830名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 19:09:16 ID:wKIri1bX0

ジーコ『彼(中田)と仕事が出来たのは幸せ。それ以上に友人としてこれからも付き合っていくと思う。』


http://www.jsgoal.jp/japan/news/a/article/00034507.html
……中田が試合終了後に動けなかったが?
ジーコ「このワールドカップで成功するために出し尽くしたのだろう。
プロとして立派なプレーヤーで彼と仕事が出来たのは幸せ。それ以上に友人としてこれからも付き合っていくと思う。
非常に大事な友人である。誰も予想していなかったショックもあるだろうし、出しきったときはなにもできない」

……プロ意識とは?
ジーコ「トレーニングをして試合で全てを出し切ったこと。これで飯を食っているという意識。
この4年間、成長した選手、そうでない選手、もっと成長できたと思う選手がいた。意識の持ちよう。
何度も話してきたことだが、ワールドカップで成功するためにはアジア以上の力を持っていないと成功できない。
(準備期間は)1年ほどあったが、一人ひとりがフィジカルの強さ、足りない技術をクラブで一年間培ってほしいといってきた。
多くの選手はそれを実行したと思うが、いまひとつ足りない選手もいたと思う。
ワールドカップにいくのだという気持ちが、軽い気持ちで来た選手もいたかもしれない。
アジアと同じレベルではだめというのは間違っていなかった。中田はそれをわかっていたからこそ鍛えていた」
831名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 19:10:28 ID:6mJ9o+6G0
>>779
コーチも無理。
試合に合わせてベストコンディションで臨めるようにしなければいけないのに、
負担の掛かるシュート練習ばかりさせてで選手の足をぼろぼろにしちゃった。
中田のパスミスは酷すぎたし中村は狂牛病になってたじゃん。
本番でコンディションのいい選手が殆ど居ないってどーゆーことよ。
832名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 19:13:16 ID:FYILWcqF0
中田はネガティブなことをマスコミ経由で言い過ぎなんだよ
ポジなことはメディア使って、ネガなことは直接言えばいいのに
アホだな
833名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 19:13:37 ID:zgaMDjQ10
>>742
自己責任という習慣のない日本で、自由にやらせたら
こうなるという典型つうか、さもありなんつうか、飛ばし
記事にしてはあり得そうだから怖いな。
834名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 19:14:21 ID:DXDqxNUd0
ジーコってほんとひどい奴だな。
人間として終わってる。
二度と日本に来るな!
835名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 19:14:43 ID:WVdR3185O
>>822
懲りない妄想コメントオツw

ドイツ戦は攻めに出た後半に得点できだだろうがバカが。
836名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 19:15:23 ID:+YX5rN8J0
>>831
選手がダラしない、能力がないのも監督の責任か
837 名無しさん@恐縮です :2006/06/29(木) 19:15:34 ID:P/JKLw1F0
>>828
本当にいい奴なら公の場で敗戦の原因を自分の責任にする
結局奴は川淵と同じく自分さえ満足できればそれでいいって考えで4年間過ごしたとしか思えない
838名無しさん@恐縮です :2006/06/29(木) 19:15:34 ID:JuK9f1KI0
「続・28年目のハーフタイム」では小野組が悪役になるわけだな
控えの仲良しグループがチームのふいんきを悪くして敗退した!・・・と
スタメン組が弱いチームだったんだな
839名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 19:18:02 ID:u4xJRCdy0
>>826
なるほどー、選手は悪くない、ジーコが悪い、って方向に持ってくつもりなのかな。
でも、ジーコマンセー論も自分で言ったわけだし、そことの折り合いをどうつけて書けるか。
いや、書けないかな、結局。
何がいいたいか良くわからん系のお茶濁しで終わりそうだ。
なんにしても、日本のマスコミは無能過ぎるな。
840名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 19:18:49 ID:nzGT/Zjh0
一回吹いたらジーコで二回吹いたらファルカンで三回吹いたらセレーゾだね
841名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 19:19:43 ID:lz8TGBbJ0
ジーコは天才過ぎて現場は無理で、実は協会チェアマンに向いてるのかも。
842名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 19:21:28 ID:pbVucSOi0
>>742
ゲームやってた奴の方が本番では調子良かったし
練習で野次を飛ばすのなんてむしろ仲の良い証拠じゃねーの。
なんか受け手側でも勝手に脳内変換しそうな所をついてるなあ。
843名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 19:23:00 ID:6KUzMR800
金子は「監督がいくら尻を叩いても選手に覇気がない、彼らに代表としての自覚はあるのか」
という論調で四年間押し切ったからな。手のひら返すならそれも楽しみのうちだ
844名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 19:23:33 ID:An/pHO0X0
>>831
まあ、一番打ってたのは中田の禿なわけだが。
845名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 19:24:05 ID:D08XZf/W0
>>835
ドイツ戦見て無いからわからんのだけど攻めて得点取れたのはいいけど
ディフェンスはどうだったの?
846名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 19:28:29 ID:GShtR2IE0
攻撃面でかろうじて評価できた3選手
サントス、加地、そして小野。
これは間違いないだろ。
サントスのドリブル、加地のセンタリング
そしてわずかな時間で支配率を急激に高めて福西へ決定的パス。

精神論とかいらねー。
目に見える結果だせや。
847名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 19:29:30 ID:RPZNyfz90
なんでかんで言って
ジーコは日本のこと思っていてくれてるんだな・・
848名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 19:31:06 ID:vGejC7zv0
ジーコはえらい人だよ。
今まで批判的だった自分でもYouTubeで現役時代のプレイを見てから
そう思うようになった。
まだ見てない人はちょっと見てみ。認識変わる程シブイよ。
849名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 19:33:02 ID:xur8UDCW0
>>848
選手としての偉大さと、監督としての偉大さは別問題。
850名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 19:34:19 ID:lz8TGBbJ0
>>844
ゴルフじゃないんだから、止まってる球撃ってどーなんだろうね。
851名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 19:35:07 ID:gYxcXVbs0
>>822
それ釜本の有名なセリフだろ。(正確には「俺がゴールして3-4で負ける方を選ぶ」だったか)
中田を叩くにしても捏造ではなくもっと筋のいい方法を選べ。見ていて非常に不愉快だ。
852名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 19:35:18 ID:U7qtJcsi0
監督としてのジーコはあまり尊敬できないが
選手ジーコ、人間ジーコは尊敬に値する人物だと思う
853名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 19:37:58 ID:pqaiDMdG0
>>852
おれもサラ金のCMに出るジーコは人間的に尊敬に値する人物だと
おもふw
854名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 19:38:11 ID:gYxcXVbs0
試合中にボールに唾吐く人間はそう尊敬できそうもないが、
元選手としては日本のサッカー関係者で最高の敬意を送るに値するだろうな。
だから何なんだ、という気がしないでもないが。
855名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 19:38:17 ID:LiZzskDf0
しかし、マスゴミはホント叩きたいだけなんだな。
856名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 19:38:21 ID:GQVE4uKH0
>>851
あれそのセリフ、中田のHPかメルマガにのってたセリフだろ。
まあ元は釜本さん空の引用という意味もあったのかもしれないけど、822の捏造じゃないと思うけど。
857名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 19:38:24 ID:YCtE9Olx0
ジーコは欧州やブラジルで監督としてのキャリアを積んで
名将と呼ばれるようになったいつの日かまた監督をして今回の汚名を返上してくれ。
住金からの十数年間日本サッカーの為に尽力してくれたジーコありがとう!!
858名無しさん@恐縮です :2006/06/29(木) 19:38:58 ID:JuK9f1KI0
選手同士で仲良くしたらふいんきが悪くなるって、どんな人間関係なんだよ
仲良くしないほうがチームが強くなるのかね
それで0勝2敗でしょ
859名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 19:39:21 ID:gYxcXVbs0
>>856
ソース出せ
860名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 19:40:51 ID:g6SuZlvE0
しょぼいサッカー(守れない、点取れない)してる日本代表がエゴ丸出しの
内部抗争してるのに対して、スーパープレイのブラジル代表は、敵将ジーコにも
最大限の礼節を尽してるし、フィールドに倒れこんでる中田をアドリアーノら
ブラジル選手が起しにくる姿、どんな厳しい局面でも笑顔で駆け回るロナウジーニョ
少年時代、貧困も経験してる選手が多いブラジル代表は、ハングリー精神だけでなくて
協調性、信頼関係の造り方が上手い。
中田はサッカーテクニックより社交性でロナウジーニョにより大きな差をつけられてる。
861名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 19:40:54 ID:sla9f9GC0
>>849
いやいや。あれほどの人が金髪ピアスの馬鹿ガキ共をドイツまで引率して行ってくれた、
そのことだけでも充分感謝に値する。
862名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 19:41:44 ID:nU+GeuSb0
>>858 ふいんき→ふんいき
だから。
863名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 19:41:50 ID:JrB+pydY0
中田がサイトで書いたのはコレだね。

>明日は第3戦目、対 ブラジル。
>現在、日本代表が置かれている状況は、誰よりも分かっているつもり。
>がしかし、今、やるべき事、やれる事がはっきりしているだけに、
>逆に悩んだり悲観する事もなく、気持ちは実はすっきりしている。

>“全力でブラジルを倒しに行く”

>これが俺がやるべき事であり、やれる事。もちろん、これまでの2試合も、全力で相手を倒しにいったけれども、
>今度のブラジル戦は最低でも“2点差以上”で勝たなければならず、
>得点を取られないようにするという問題以前に、得点を取らないとどうしようもない。
>1-0で勝つような試合ではなく、もしかしたら3-4で負けてしまうかもしれない、
>そんな試合をしたいと思う。

>ともかく、守らなければならないものは唯一

>“誇り”

>これまでの自分の人生の為に、これまでの自分に関わってきてくれた全ての人の為に、
>そして最後の最後まで、自分を信じ続けてくれているみんなの為に、
>すべてを尽くして戦ってきたいと思う!!
>この試合が最後にならないことを信じ続けて……。
864名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 19:41:52 ID:aMfZcA0r0
中田叩きでガス抜きか。協会も必死だなw
865名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 19:43:04 ID:gYxcXVbs0
>>863
リスクをとって勝負しろって意味じゃないか。何の問題もないだろ。
釜本発言のようなエゴ丸出しとはまるで意味が違う。
866名無しさん@恐縮です :2006/06/29(木) 19:44:03 ID:JuK9f1KI0
ジダン、フィーゴ、ロナウジーニョがナカタと同じ発言をしたら、チームメイトも言うことを聞くだろう
でもジダンもフィーゴもロナウジーニョもナカタのように、マスコミを使ってチームメイトの批判をしない
867名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 19:44:24 ID:PTeBcOxdO
前半遠慮しやがったブラジルなんて褒める気にならん
868名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 19:44:43 ID:nU+GeuSb0
釜本の選手時代<<<<<<<<<<<<<<<ジーコの選手時代

釜本の監督時代<<<ジーコの監督時代
869名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 19:45:19 ID:GxpznXqW0
>>853
頼まれればイヤとは言えないんだなぁ。
そこにこそジーコの人間的優しさの真骨頂がある。
870名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 19:46:43 ID:An/pHO0X0
>>856
そう。ブラジル戦の前にな。

「1-0で勝つような試合ではなく、もしかしたら3-4で負けてしまうかも
 しれない、そんな試合をしたいと思う」

これでスレ立ててほしかったわ。
871名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 19:47:32 ID:CzE8MsZ70
つうか実際崩壊してたんだし、どこにジーコに怒る資格があんのかと
872名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 19:48:53 ID:fizUWSO70
窯元も言ったの?クライフが言った言葉だとばっかり思ってたけど

中田はバルサのサッカーに憧れてるから、
クライフやライカールトが望む献身なら喜んでするハズ

文句言ってたのも、ローマ(カペッロ)、パルマ(ブラ)、
ボルトン(アラ)のサッカーに対しての文句つーか疑問だし。
でも、こういう現実的なサッカーしているチームがほとんどだからね

せめてアヤックスとかに必死で売り込めばいいのに、
結局目玉焼きが自分の首を締めてる
873名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 19:49:12 ID:U7qtJcsi0
最終のワールドカップでの結果は最低だが、今までにジーコが日本サッカーに
残してきた足跡は計り知れない。感謝の気持ちで送り出してもよい人物だと思う。

今までの貢献度はセルジオ越後の比ではない。
874名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 19:49:13 ID:vsGb3tug0
もんのすごいクソ記事だな
875名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 19:51:14 ID:+sQfYend0
         ____
      _-=≡:: ;;   ヾ\
    /          ヾ:::\
   . |   邪教 カルト  |::::::|
   ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/
   .. || <・>| ̄| <・> |── /\
    |ヽ_/  \_/    > /
   / /(    )\      |_/
   | |  ` ´        ) |
   | \/ヽ/\_/  /  |   中村以外は逝ってよし
   \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /
     \__ ̄ ̄   /  /     m9(^Д^)プギャー!!
    __ノ ̄ ̄ ̄ ̄(⌒)_
   //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐ヽ
  / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、 )
  | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ' ノ
  レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′‐'|
876名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 19:51:22 ID:+phENc6q0
中田ってゴミだな。
実力無いくせにいいたい放題やりたい放題、
あらゆる人間と衝突してチームを崩壊させた。
皇居前広場に引きずり出して死刑にシロ。
877名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 19:52:41 ID:pk4ZqyKO0
「1-0で勝つような試合ではなく、もしかしたら3-4で負けてしまうかも
 しれない、そんな試合をしたいと思う」

最低2-0で勝たないといけなかったわけだから
この発言には何の問題もないと思うが

ただ中田にはリーダーシップもないし、実際のプレーに内実を伴ってないところが問題
878名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 19:54:09 ID:YCtE9Olx0
チームメイトを批判したくなった時こそ、ぐっと堪えて
褒めたり煽てたり盛り上げて行くのが真のリーダー。
日本の選手は精神的にまだ子供なのかもしれん。
879名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 19:54:24 ID:IXIeKLaP0
日本はジーコ死ね。オシムかっこいい! っていう路線で行くのか。まあそれも良かろう。
ただ、サッカー界におけるジーコの権力の強さは知っておいた方がいいよ。
880名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 19:55:45 ID:CsyMqvdN0
攻撃面・・・・・・・・・中村のラッキーゴール  稲本→サントス→玉田のゴール

守備面・・・・・・・・・失点7

馬鹿みたいに前線へのオナニーパスミスを繰り返し
好き勝手に攻撃参加。守備は福西さんよろしくね。

その結果がこれ。

中田がもーちょっとチームのために考えてプレーしてたら
結果は違っていたんじゃないの?ってかね、ミドルの一発でもたまに決めてくれれば
あんな無意味に走らなくてもいいよw
881 名無しさん@恐縮です :2006/06/29(木) 19:55:57 ID:P/JKLw1F0
>>869>>873みたく今回の惨敗劇の後の責任転嫁発言を聞いても
なお人間的に尊敬する人物だと思える人達がある意味うらやましい
俺そんなに優しくなれない、目の前にジーコがいたらぶん殴ってる
882名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 19:57:03 ID:/VY7QDg60
クロアチア戦で4キロ減ったヒデ、ベッカムは…おそらく400グラム
http://hochi.yomiuri.co.jp/column/murakami/news/20060622-OHT1T00105.htm

4キロって誰が主張してんだ。悲劇のヒーローになりたいらしいな。
883名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 19:58:24 ID:An/pHO0X0
>>877
つまりどうせ決勝トーナメントにいけないなら、自分が点に絡んで
目立とうっていう根性だろ?
でもこいつがしたのは、

前半終了間際、ピザウドヘッドで同点

「今のGKだろ!GK出れるだろ!!(八つ当たり)」←何も働いてなかった中田
「あ?」←そこまで懸命に攻撃を防いでたGK

1点とられただけでファビョリまくり。
884名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 19:58:37 ID:/Y/4eUWf0
>>876
同意。
下手なくせに、カッコつけて、自分勝手な行動をして、チームワークを乱してばかりだな。
2000年のオリンピックの時も、PK戦で中田だけが外して負けたからな。
885名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 19:59:20 ID:ovv+4Kfs0
いい加減ウザイから中田の発言はなかった事にしろよ
886名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:00:07 ID:Q+mSmX2eO
なんだジーコ、
今度は中田にいじめられた発言かよw
情けないにもほどがあるぞ。
目糞と鼻糞だなw
887名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:01:10 ID:YVBgsnkL0
中田3はいったいだれとなら仲良く仕事できるん?
松爺が唯一の拠り所?
888名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:01:11 ID:CsyMqvdN0
>>883
あれは醜かったな。オフサイドポジションにいたロナウドを
オンサイドにした中澤のポカなのに。
889名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:02:09 ID:U7qtJcsi0
>>887
キング
890名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:02:31 ID:MC+Qp/yX0
>>884
その2000年オリンピックでナカタが叩かれなかったのが不思議。
ああいうところで叩かず、どこで実力を判断できるというのだろう?
しかも、外して負けが分かってるのにニヤニヤしてさ、
四ねじゃなくて死ねと思ったね。

今回も敗因追求しないで終わるンだろな。
追求したらナカタが癌だったで終わるからスポンサーの手前、
都合が悪いとW
891名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:02:40 ID:EmiWm0lM0
負けたのを控えの選手の所為にしてはいけない

控えの選手はボールを蹴れない
892名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:03:03 ID:yyzla/Xt0
ジーコは自分が辞めるから、あえて今後の日本の課題を言ってくれたんじゃないの

893名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:03:05 ID:OuqawaiG0
>>887
今のところクラブだと松爺 代表だと岡田じゃないの
894名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:03:05 ID:cyVUFmGQ0
小笠原と稲本の方が活躍してた
895名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:03:18 ID:wKIri1bX0
それでもジーコは、中田と仲良くしたがっていたわけか。


ジーコ『彼(中田)と仕事が出来たのは幸せ。それ以上に友人としてこれからも付き合っていくと思う。』
http://www.jsgoal.jp/japan/news/a/article/00034507.html
……中田が試合終了後に動けなかったが?
ジーコ「このワールドカップで成功するために出し尽くしたのだろう。
プロとして立派なプレーヤーで彼と仕事が出来たのは幸せ。それ以上に友人としてこれからも付き合っていくと思う。
非常に大事な友人である。誰も予想していなかったショックもあるだろうし、出しきったときはなにもできない」
896名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:03:21 ID:AMAgEw5j0
中田居なかったら結果変わってたのか?
897名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:03:50 ID:wKIri1bX0
中田云々より、中村の調子が悪すぎたよ。
898名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:04:18 ID:xZeWbfXp0

中田、小野、中村
この三人に反省会を開いて欲しい。
まあ無理だろうが、それをすれば日本のサッカーの将来が見えてくるのだが。
金子達人の中田視点だけじゃイヤだね。
899名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:04:31 ID:pk4ZqyKO0
中田を信用しすぎたことがジーコの無能さの証明だよ
900名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:05:13 ID:/Y/4eUWf0
>>873
同意。
901名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:06:41 ID:IXIeKLaP0
中田・中村・小野・稲本に振り回され続けた4年間でしたね・・・ジーコさん・・・・。
902名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:07:58 ID:DzQyk7sp0
「君たちに何かあったら僕は世界のどこにいても駆けつけるつもり」
 泣ける 
903名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:07:59 ID:D08XZf/W0
>>896
変わってたね。
中田と小野に代えて松井と今野を入れてたら全然違ってたんじゃない?
904名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:08:21 ID:oYpidCl30
ジーコかわいそうだな
905名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:09:08 ID:jzp+RU2Y0
これホントかなぁ!?
中田が発言したという伊紙の記事をそのまま信じてジーコが激怒!?
なんかおかしい???
906名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:10:33 ID:rMTnRU4y0
チームでベンチに座ってるのには理由がある
ってことだな
907名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:12:25 ID:lbdsWqVU0
ジーコの日記で、笑顔で写真に写っているけど。
何が関係悪化なの?
908名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:12:31 ID:Q+mSmX2eO
「代表23人は全員、私のかわいい子供たち」byトルシエ

↑こっちのほうが泣ける
909名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:13:19 ID:CM70Q/Je0
中田が調子乗りすぎたんだな

しかしオシムも中田使ったら笑うw
910名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:13:29 ID:An/pHO0X0
「トルシエとは二度と仕事をしたくありません」←大部分の子供たち
911名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:13:39 ID:CmbVynBUO
しょっちゅう帰ってたから
特に別れの実感なし。
912名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:14:06 ID:fizUWSO70
>>905
ソースちゃんとみろよw
913名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:14:07 ID:9ftT7RST0
ジーコのやりたいサッカーってのはパスサッカーなんだよ。
ボールを中盤でパス回ししてキープし続けて
そこからチャンスをうかがう創造的ポゼッションタイプのサッカー。
ジーコはそれしか出来ないしその指導をさせればやっぱ一流のものがある。
ジーコには具体的な戦術は無いけど宮本を中心に皆で話し合って具体的な戦術は選手達で決めていた。
アジアカップの頃はジーコのポゼッションサッカーの指導と選手達の自主的な戦術の話し合いが
上手く絡み合って機能していた。
ところが途中から中田が入ってきたためにチームの話し合いが中田の自己主張に潰され
ジーコのパス回しやボールキープ中心の創造的ポゼッションサッカーも
中田の走れ速攻しろのカウンター放り込み馬鹿サッカーに潰された。
914名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:14:38 ID:wUqkPT2S0
やっと見つけてきたよ。元記事・・・。

【サッカー/W杯】『日本は既に崩壊している』・中田英「コリエレ・デロ・スポルト」紙(伊)で衝撃発言!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1151065096/l50
915名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:14:45 ID:VmSqvUin0
トルシエの退任会見の全文読めるところないかな
916名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:15:27 ID:/VY7QDg60
4キロだぜ。中田に言えないことはない。
917名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:15:44 ID:i13sCjYv0
中田って心の病だろ。
誰とも普通にコミュニケーション出来てねえじゃんwwwwwwww
918名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:16:22 ID:Yn89Ewsh0
今江東区の公園のトイレいるんだけど、トイレットペーパーがねえんだよ

ジーコ! 早く来てくれ!!!
919名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:16:43 ID:IXIeKLaP0
>>909
オシムまでもが中田・中村・小野に振り回されたら日本は終わるぞ。オシムは老獪だ。それは無い・・はず・・・。
まあ復活させるって手はあるな。最高だった頃の中田・中村・小野が戻れば日本は再び黄金期か!?
920名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:17:52 ID:9ftT7RST0
ジーコは日本語が分からないから
それまで中田がさんざんマスコミでチームメイトの悪口を垂れ流していた事を知らなかったんだろうな。
ジーコはそういうチームメイトのせいにしたりする選手は一番嫌うから。
921名無しさん@恐縮です :2006/06/29(木) 20:18:34 ID:JuK9f1KI0
控えが仲良くしてたら負けるチーム

弱いな
922名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:19:32 ID:9NEjv/2x0
ジーコは選手を批判したりすることは滅多にないんじゃないかな。
自分が現役のときに賞賛も批判も色々受けたから。
この放任主義がそもそも日本には合わなかったようだけど。
まあ、そんなジーコも、今大会の小野を許すことは出来なかったようだね。
923名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:19:47 ID:EY0yNomG0
泣いてた中田にチームメイトもジーコも近寄らなかったwww
その一方、近寄った奴は・・・アドリアーノ
中田に対する愛情は

アドリアーノ>>>>>>>>>>>>ジーコ&チームメイト
www
924名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:20:04 ID:IXIeKLaP0
>>920
中田がイタリア語と日本語を使い分けてジーコを洗脳していたのか!?
そして、自由なサッカー=中田のサッカーにしていたら・・・・  いや、考えすぎか・・・・・
オシムが一番賞賛してた一人が中田なんだ・・・オシムを信じよう。
925名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:20:18 ID:M6F50l/m0
>>918
ジーコはただいま雲の上でございます。
どんなに早くても後2日、がんばってくれ!!
926名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:20:41 ID:MlO1DToQO
師匠が居たら勝ってた。
927名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:20:45 ID:pLs0dg4i0
>>913
ゲームでしかサッカー知らないの丸出し。
928名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:22:17 ID:gYxcXVbs0
実際にジーコのチームマネジメントが崩壊していたのは各種報道でも明らか。
中田がアネルカであるならさっさと追放すればよかっただけの事。
929名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:22:48 ID:UoDgtZah0
ジーコは神
930名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:24:04 ID:dCO/J63v0
>>34
うん、そうだね。ゆうしょうしたかもしれないよ。(ぼうよみ)
931名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:24:13 ID:fIon34zm0
>>919

その三人では、中盤の守備ががたがたになる。
中盤の底にはきちんと守れるMFを2枚おいて欲しい。
中田はやはり攻撃系・2列目の人。
その人を底に置くには無理がある。
アジアでは通用しても、対欧州・南米では無理。
932名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:24:25 ID:stn53UG20
695 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/06/29(木) 12:06:26 ID:0opFW5C90
「新潮」買って来たけど、ちょっとショック。
オシム監督で変わってほしい。

・小笠原、玉田、三都主たちがニンテンドーDS(マリオカート)にハマってて、中村俊輔がそれとなくたしなめたが、効き目なかった。
・チーム内では、互いに批判の言葉が飛び交い、てんでんバラバラだった。
・小野、高原、小笠原、遠藤、加地ら“黄金世代”連中は、「気持ちの強さを持て」と言う中田を、暑苦しいからと嫌い、
 巻や駒野など代表経験の浅い選手がシュート練習に励む横で、盛んにヤジを飛ばしていた。
・それを見た中田は、真剣さの欠如と受け取り、彼らと一緒にいるのを避けるようになった。

933名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:24:45 ID:Q+mSmX2eO
次のオシムJAPANは

中村OUT
師匠IN

でヨロ
934名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:25:40 ID:IXIeKLaP0
>>928
そんなことしたら日本のマスコミがまた騒ぐからなぁ・・・。
トルシエも中村外して振り回されて可哀相だった・・・・。
935 名無しさん@恐縮です :2006/06/29(木) 20:25:55 ID:P/JKLw1F0
>>922
たとえ選手を批判する事があっても自分を批判する事だけは最後までしなかったね
素晴らしい人間だw
936名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:26:03 ID:gYxcXVbs0
俊輔はコンディション不良にも拘らず無理な起用をされた被害者なんで評価は難しい。
CLの出来に興味が行くな、だから。代表戦よりも当面はそっちに注力して欲しい。
937名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:26:38 ID:56LLCjqu0
>>923
アドリアーノはパルマ時代中田にボロクソに言われていたのを
知らないところを見ると、全部陰口だったんだね。
いっぽうアドリアーノはいい人。

寝てた中田はアドリアーノに何て言って追い返したのか?
「ただいま撮影中だからどけ」かな。
938名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:27:46 ID:dWagSgT00
>>1
ソースだせ
939名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:28:12 ID:ALVPcrEK0
チームの和が乱れてたことに理由を求めようとする情報が
次から次へと出てくるが、全員の仲がいいチームなんてないと思う
日本代表の選手だって仲が悪くともそれはそれで置いといて試合をしてたはず
彼らはプロだ、そこらの中高生と一緒にしてはいけない
このような情報は川渕による論点逸らしの策謀である
まず責任を取るべきなのは川渕だ
940名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:29:16 ID:jptSlZbX0
普通の監督なら
DFラインボランチと戦術が合わない選手なら外すよな。
941名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:30:04 ID:wUqkPT2S0
942名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:31:10 ID:Q+mSmX2eO
神様ジーコのくせに、雑魚中田に言われたことでいちいち傷ついてんのはどうかと思う。
「ジーコはいい人でーす」っていう、マスゴミ向けのアピールか?
943名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:31:44 ID:dWagSgT00
>>941
これはいいダムですね
944名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:32:20 ID:mfSL2hBN0
中田やばい・・・どんどんひどくなってる。サッカー選手として。
いいキャラなんだから、ここらで決定的な屈辱を経験して生まれ変わって欲しい。まだ30前だぞ。
945名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:33:16 ID:9ftT7RST0
オシムには選手がマスコミに何をしゃべっているかチェックさせたほうがいいな。
中田みたいなのが居なければ普通はそこまでする必要も無いだろうけど。
946名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:35:29 ID:WZ7QZxcSO
>>936
ふーん、そうかそうか。
947名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:41:02 ID:qvo0qjz60
最近中田の批判レスが多いけど、あの寝っ転がりが反感買ったのかな?
もうこの人の性格に見切りつけた人が増えたってこと?
948名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:41:19 ID:G0pWggbr0
基礎ベースの体力もピークを打った中田はもはや、コミュニーケーションに
難のあるトラブルメーカーだろ。中山や秋田にはなれないから、さっさとオシムに
きってもらいたい。
949名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:41:35 ID:EAq/CVTv0
日本にはドゥンガみたいにガンガン怒り、
怒鳴り散らしてくれるくらいの人のほうがあってるかもな

でも、Jリーグカレーのまさおくんだけは勘弁してほしい

950名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:41:44 ID:tdNXjAIb0
>イタリア語がわかる2人

で、疑問なんだがQBKもモヤシもセリアAにいたわけだが、あいつらイタリア語できんの?
特にQBKは、3年間かなりヒマだったと思うが。。。
951名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:44:57 ID:IXIeKLaP0
つまり中田は「糞ジーコサッカー知らないな・・・。」って感じで暴走したと!?
952名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:46:08 ID:tdNXjAIb0
>>947
寝転がっていたんじゃなくて映画出演してた
953名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:46:49 ID:pGrp4SHL0
落ちこむジーコカワイソス
954名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:48:41 ID:An/pHO0X0
>>935
トルシエ?
955名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:48:43 ID:znMxQWzNO
中田は、なんか暗い過去でもあんのかな。一回悲惨なまでのイタい目にあわないと。マスコミ通じて仲間や監督のことブツブツゆうなら、本人たちで殴り合いになってでも話し合えばいいじゃん。
956名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:49:23 ID:Q+mSmX2eO
>>951
なるほど
「ジーコはにわか(´,_ゝ`)プッ」
って感じの批判なら中田を支持してもいいなw
957名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:51:09 ID:wByvhO4i0
ジーコは中田にとって最高の監督だったよ
特別な信頼と自由、どんなにミスをしていても褒め称え、
中田がなにを言っても最後まで擁護するジーコ
ジーコジャパンは中田ジャパン
でも海外メディアでは批判w
958名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:51:26 ID:rGHY5jAJ0
あのグランドでの寝転がりが,貴乃花の行動とダブって見えたのは俺だけか?
959名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:53:29 ID:YjSWWGzx0
福西と小野、宮本が居たから負けただけ。

マジで控えで本気のDFを入れていたら、中田のイエスマンがいたらオージーには勝ってた。
イタリア戦を見てもわかるように、オージしばいたら、クロアチアは撃破で、ブラジル戦0-1ぐらいで敗戦で済んだ。

イタリア戦は勝てたかもしれない。

すべては、福西。 DSの小野。 こいつら、代表レベルのモチベーションじゃないんだよ。技術はあるかも試練が。
氏ね。
960名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:54:44 ID:foMb7RuM0
http://number.goo.ne.jp/2006/e/column/000327/
6月12日の試合後、オーストラリア代表MFのクリナ
「日本とオーストラリアの違いは何だったか? フィットネスだよ。フィジカルじゃなくて、フィットネス。
僕たちは3週間完璧に準備してきたから、最後まで走れた。それに対して、日本はバテバテだったね」

* 日本は国内合宿を5月17日にスタート。こんなに早くW杯にむけて、合宿を始めた国も珍しい。ドイ
ツも17日にスタートしているが、最初の1週間はサルディーニャ島へバカンスに行っただけで、実質上
リフレッシュ。その時期に日本は体をいじめて体力をつけようとしていた。それが裏目だったのか・・・・
961名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:55:11 ID:IXIeKLaP0
何をしたいか見えなかったのは中田・中村・小野が全て悪いな。
962名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:55:38 ID:RiisBox90
帰ってくるな
963名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:56:03 ID:oYpidCl30
中田信者って、批判は聴きたくない、っていう体質
mixiの中田ファンコミュを覗くと吐き気がする
中田が活躍できなかったのは、他選手のせい、と
なんだか他人ばかりのせいにする ゾっとした
そういうファンとブレーンに甘やかされている結果なんでそ
964名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:56:17 ID:M6F50l/m0
>>959
DSって何?
965名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:56:23 ID:yzcDnS4EO
中田や小野やジーコはここで糞みそに叩かれてるのに
中村だけ異様に叩きが少ないのがなんか、ねえ・・・。
同じくらい叩かれてもいいくらい醜かっただろ。
966名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:57:15 ID:k71SUV15O
今でも世界のトップなんだよなヒデすげえ
967 名無しさん@恐縮です :2006/06/29(木) 20:58:58 ID:P/JKLw1F0
>>964
小中学生に大人気の携帯ゲーム機
968名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:59:10 ID:gYxcXVbs0
>>946
俺個人は池田大作氏ねやとかいくらでも書けるよ?
まあジーコジャパンのコンディション管理の失敗は他の選手も同様だが
一番の被害者は彼だと思うんで正直に書いた。
969名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:59:29 ID:mfSL2hBN0
>>966
その中途半端な活躍がことを複雑にしてるような…
970名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:59:36 ID:6vFPGQG+0
>>965
すごいミスしてないけどすごい活躍もしてない
つまり・・・いなかったになってる感じww
971名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:59:42 ID:5+pQ3i1l0
中田中村のメッキがはがれたっ!


972名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 21:00:16 ID:FYILWcqF0
>>963
中田のファンって必ずと言っていいほど他の選手の批判するよな
他の選手のファンには見られない傾向
973名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 21:00:16 ID:IXIeKLaP0
>>965
中村はいたのかどうかも分からなかったw
974名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 21:00:33 ID:M6F50l/m0
>>967
あ〜、任天堂DSのことか。
d。
975名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 21:00:34 ID:Q+mSmX2eO
>>965
中村関連のスレが少くないのが原因かもな。
立ってたらボロクソに貶してやるがw>草加茸
976名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 21:00:50 ID:foMb7RuM0
>>966
いやどうみても中田は2.8流くらいの選手です
977名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 21:01:57 ID:0sg5krLvO
そう言って駆け付けた奴は一人もいないんだがな。
978名無しさん@恐縮です :2006/06/29(木) 21:02:11 ID:JuK9f1KI0
中田の場合、ブラジルの選手とユニ交換
そのままサポーター席に行くのかと思いきや、センターサークルまでわざわざ歩いていって10分間寝転ぶ
こんな選手はじめて見た、歩けないほど疲れたのでわ?
GOAL3の日本代表のラストシーンだよ

中田英は映画「GOAL!」ドイツ編に出演中
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200605/st2006051604.html
GOAL!3部で中田の寝転がったシーンがつかわれるから楽しみだな
電通資本のGOAL!撮影中だからジーコも中田を外せなかったの
979名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 21:03:03 ID:gYxcXVbs0
中村俊輔が責められるとしたら、コンディションの悪化にも拘らず出場を拒否しなかった事だろう。
ただ「39度の熱なんて故障のうちに入らん!」とか吠えた協会会長様が居たんで、それも純粋個人的な失敗とも言い切れない。
980名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 21:04:43 ID:Q+mSmX2eO
てか、本番前日に「あたまいたい」「あしのゆびがいたい」とかいってる小学生は代表に向かないと思う
981名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 21:05:04 ID:P3PAB8WU0
アジア最終予選、最後の試合北朝鮮戦で鈴木をはずし柳沢を推したのは中田の助言
その後も柳沢を押したのも中田
982名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 21:05:11 ID:k71SUV15O
劣化しようがヒデの実績だけ見れば完璧に世界トップレベル。
代表は引退だがこれからは地味にフランスかドイツあたりで伸び伸びやってほしいね
983名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 21:05:12 ID:RPZNyfz90
中田への言葉



そう逃げてる
いつかそれを 失うのが怖くて
かけがえのないものと作ることから逃げ出している
984名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 21:05:20 ID:An/pHO0X0
しかも「4年前のリベンジ(笑)」
985名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 21:05:50 ID:pJWUJccY0
zakzakの記事、中田のこと悪くいう記事ばかりということに最近気付いた。
何か中田に恨みでもあるんだろうか?
986名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 21:05:53 ID:H1ge7ZZC0
中村は存在感がなかったかも知れないが、
チームプレイでは我を出しすぎて混乱さすより、存在感ないほうがマシだったりもする。
987名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 21:06:03 ID:foMb7RuM0
中田も層化茸も小野地蔵も全部外せば代表はまとまると思う。
オシムはわかっているだろう
988名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 21:07:46 ID:An/pHO0X0
>>981
ブー。
バーレーン戦で、柳沢1トップをやりました。
北チョン戦は、鈴木、柳沢の2トップです。

989名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 21:07:56 ID:gYxcXVbs0
コンディション不良の選手が起用される中で、中田が我を出して動かなかったら
中盤の運動量が絶対的に不足してもっと失点が増えていただろう。
チームマネジメントの問題で選手を責めるのはおかしい。
990名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 21:09:00 ID:foMb7RuM0
W杯1次リーグで敗退したジーコジャパン。チームはクロアチア戦終了後に、実は
「崩壊」していた。敗因はジーコと中田英寿の関係悪化といえる。奇跡しか残されて
いないブラジル戦直前、「ジーコジャパンはカタストロフ(破壊)」という中田の
コメントが伊紙で報じられた。キャンプ地でこれを読んだジーコは「なぜ、ナカタが
こんなことを言うんだ。ふざけるな」と激怒。イタリア語がわかる2人のコミュニケー
ションがアダとなってしまったのだ。

その後、ジーコと中田の会話は激減。関係者によると「ジーコは直接、ヒデには
怒らなかったが、相当落ち込んでいた」という。ジーコが直接、中田に怒りを
ぶつければ展開は変わったかもしれない。が、「日本人はそういうときに我慢する。
15年間で一番学んだことだ」というジーコ。代表監督の4年間を通して選手個人を
叱責したことは一度もなかった。
991名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 21:10:22 ID:JPw1WaDd0
>>969
その中途半端以下の選手しかそろえられず散々な結果のジーコ
992名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 21:10:37 ID:1QjUd+B60
中田ってどうしてチームプレーが一番必要とされるサッカーなんて競技を
選んだの?
993名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 21:10:56 ID:cZ7H1ZrUO
やっぱ中田は糞だったな

小野とか小笠原が嫌って当然の性格だよ
994名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 21:10:59 ID:RPZNyfz90
まさにBAD COMMUNICATION状態だったんだな
995名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 21:11:00 ID:9ftT7RST0
映画出演が決まってたから中田を外せなかったのか。
絶対に外されない事をいい事にチーム内でやりたい放題。
マスコミにも放言し放題。
996名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 21:12:03 ID:30eu4r+p0
>>959
>中田のイエスマンがいたらオージーには勝ってた
>クロアチアは撃破
ブラジル戦0-1
>イタリア戦は勝てたかもしれない

いいかげんにしろよ糞信者w
攻撃面で優れていたのはサントスと小野ってのはガチなんだよ?
見直してこいや。
997名無しさん@恐縮です :2006/06/29(木) 21:12:48 ID:JuK9f1KI0
宿舎でゲームしてるのが叩かれるのに、試合中でも映画の出演者でいるナカタさんはなぜ叩かれないのだろう
ナカタのポジションを無視した自分勝手な攻め上がりは、映画のシーンを撮るためと考えれば納得もできる
998名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 21:12:54 ID:GA0lkYddO
1000ならベンゲルが日本代表監督
999名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 21:13:03 ID:k71SUV15O
アンチ中田が必死だな。残念だが中田は代表引退したし君達はもう叩ける人がいなくなったよ。
1000名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 21:13:26 ID:XKdFOfLX0
何この捏造記事
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |