【サッカー】京都、横大路運動公園内の専用スタジアム建設案を断念 西京極陸上競技場を全面改築へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼467@( ´ヮ`)<わはーφ ★
 京都府、京都市、京都商工会議所でつくる「サッカースタジアム検討委員会」(委員長=松山靖史
京商京都スポーツ振興特別委員長)は26日、京都市伏見区の横大路運動公園内への建設を検討
していたサッカー専用スタジアムについて「交通アクセスなどの面から整備は困難」とし、西京極総合
運動公園陸上競技場(右京区)の全面改築を「唯一、実現可能性がある」と結論づける最終報告書を
公表した。
 横大路公園に代わる新たな整備場所の確保も費用面などで難しいことから、これまで検討の前提
としてきた専用スタジアム新設の方針を「既存施設の活用」に転換する。この最終報告を受けて府
などは、識者らを交えた新しい検討組織をつくり、計画の実現を目指す。
 報告では、西京極陸上競技場を改築することで▽アクセスの利便性の高さを活用できる▽早期の
着工・完成が可能▽周辺のインフラ整備も含めた費用の軽減が図れる−との利点を挙げている。
 検討委によると、フィールドと観客席の一体感を確保するため客席部分に屋根を設けるほか、
オーロラビジョン(大型映像装置)を設置。観客席のこう配を急にして見やすくしたり、フィールド近くで
観戦できる可動席の導入も検討する。
 安定した収入を見込むため、催しなど多目的に利用できるよう整備し、収容人数も現在の約2万人
から2万5000人に増やす。
 横大路公園内への建設案については、交通が不便なほか、維持管理費などで年間1億3000万円
余りの赤字が見込まれるなど「課題を改善する材料が見いだせない」として断念した。
 併せて調査していた梅小路公園(下京区)、府立植物園(左京区)への整備の可能性についても、
貴重な植物の移植などの問題があるとして「府市民の同意が得られない」として見送った。
 同日午前、記者会見した松山委員長は「サッカー専用にならなかったのは残念だが、スタジアム整備を
いつまでも先送りはできない。これを機に、西京極を新たなスポーツ振興の拠点にしてほしい」と話した。

引用元:京都新聞
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006062600097&genre=L1&area=K1H
2名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 15:20:36 ID:dyt0hcCB0
糞スレ立てるなハゲ












2chやる女は言葉が薄汚くて逝かんな
3名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 15:20:37 ID:s42J/W9f0
'`,、('∀`) '`,、
2



圧倒的な



2
4名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 15:22:07 ID:UGQSPodE0


改修費用でも十分無駄なんですけどねw
5名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 15:22:24 ID:MnNIeZSM0
うわっ過疎スレ!!

京都サポってホント見ないな〜

これでも、松井やパク・チソンがいたチームなのに…
6名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 15:23:00 ID:s6cNfncv0
終わった
7名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 15:25:43 ID:J6YBHieK0
京都はスタジアムの改修も必要だけど、あの糞つまらないナンチャッテカテナチオを
なんとかした方が良い。あの手法は勝ってナンボなのに
8名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 15:25:56 ID:Iv/m3d6c0
Jリーグ終了。
サッカー専用が増えることはもうないねw
9名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 15:26:45 ID:cvJh64170
無駄に作らんでええよ
あるもん有効につかわんと
10名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 15:27:40 ID:Jk77QAQy0
野球場を潰せよ
11名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 15:29:30 ID:ojUSbHQi0
まあ最低屋根つけてくれるんなら当分はそれでいいや
自治体はどこも借金だらけだしな
12名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 15:29:39 ID:CDF9kZA30
観客の入らないスタジアムを改修して収容人員上げると逆にスタンドがスカスカに見えて
より客が入っていないように見える。スカスカな印象があると観客の絶対数が次第に落ちてくる。
スタンドはある程度の密度を維持して客が入っているような印象(楽しそうな印象)
を植え付けないとかって逆効果だよ。
13名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 15:29:44 ID:zGCQniEp0
あんなところで試合をする 選手たちが かわいそう
14名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 15:30:09 ID:Iv/m3d6c0
日立台みたいなしてくれないと駄目だな。
15名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 15:30:45 ID:Iv/m3d6c0
>>13
あんなところに呼び出されるアウェーの立場の選手がかわいそうだw
16名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 15:31:03 ID:ciYj1LNs0
>>10
野球部員が泣くだろ。
いちおう地区決勝戦の場所なんだし。
17名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 15:31:11 ID:RbvzpNti0
宮城スタジアムみたいにオフシーズンでの全面改築は無理なのかという書き込みに、
冬は駅伝があるから無理というような書き込みがあったぞ。
18名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 15:32:05 ID:Iv/m3d6c0
サッカーを馬鹿にしてるな京都の役人は
19名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 15:33:35 ID:n3NTWdwZO
20名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 15:34:00 ID:QMZMYUr/0
今年のJ1で一番印象薄いクラブだよな>京都
21名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 15:34:19 ID:dPAng3jU0
あれだけKBS京都支援があってもの人気の無いサンガには新スタジアムは無理。
22名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 15:35:13 ID:mXnDKzSL0
専用スタ作ってもいいが、影考えて欲しい。
23名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 15:35:57 ID:zGCQniEp0
柱谷監督は一生懸命、新スタ建設をアピールしてたのにな・・・

今年前半弱かったもんな・・・

てか、観客はいらないもんな〜京都人っていけずやのう
24名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 15:36:03 ID:w21GMgGh0
>>18
じゃあもっと見に行けよ
25名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 15:36:30 ID:aUUoflDT0
何年も客少ないから仕方ないが、動員もうちょっと上がらんかい
26名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 15:43:02 ID:kfOoVMpe0
Jリーグなんてやめとけ・・・
27名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 15:44:33 ID:9J8vMb7w0
専スタにしたら高校駅伝のスタート・ゴールはどうなってたんだろ
28名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 15:46:25 ID:qOfvEZVH0
センスタじゃないならいらない
責任は陸連がとってくださいね
29名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 15:47:32 ID:FXjshPsk0
崇仁協議会のお許しが出んかったんやろ
30名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 15:47:45 ID:OJAKWELoO
横大路ってどうやって行くん?あそこすげー微妙な位置にあるし
31名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 15:49:52 ID:jtQvGFu70
これは仕方ないよ。俺京都人だがサンガファンなんて探すの苦労するくらい
いないもん。多分今の順位知ってる奴も全然いないだろう。
巨人ファンの方が余裕で多いと思うよ京都
32名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 15:58:48 ID:T8kegBrE0
>>31
それは間違いないなw
俺はサンガファンだが
33名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 16:00:22 ID:R9BqPQkU0
場所は嫌いじゃないからな〜
これでも自分は我慢できるな

っていうか野球場とマラソン氏ね
34名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 16:00:37 ID:CkuENvZw0
さいたまや柏、札幌を除けばそんなもんじゃないか、どこの街も。
35名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 16:01:27 ID:oBr0yRqy0
>17
どちらかというと
サンガ<(越えられない壁)<駅伝
だし……
36名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 16:04:29 ID:ojUSbHQi0
でも行きつけが西京極のおかげでどこのアウェー行っても見辛さを感じることがないよ
37名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 16:06:37 ID:FbojtJO50
所詮、京都人にはサッカーなんて無理なんだよ。サポートできないんだよ。
さっさとチーム解散して京都からJリーグを撤退させた方が良い。
38名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 16:09:10 ID:oOGfMNOT0
宝ヶ池使えよ
39名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 16:09:15 ID:9J8vMb7w0
改装されたらメインから見て右側のゴール裏がホームサポ席という
唯一のアピールポイントがなくなるオカン
40名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 16:11:34 ID:pf02Y7Jh0
サンガは滋賀に移転しろ
41名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 16:13:56 ID:zGCQniEp0
塔の呪いが・・・
42名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 16:16:27 ID:96DRQiwY0
>>41
詳しく教えて頂けませんか?
43名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 16:21:56 ID:FXjshPsk0
>>40
虎姫本拠地にして「滋賀作タイガース」名乗ればいいのにな
44名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 16:25:27 ID:XTjzmLYp0
阪神&阪急(笑)に頼んで

『タイガース』名乗らせて貰えばいいのにw

土日に甲子園のチケ買えないであぶれてるファン取り込んだら
サンガの観客の倍は入るよw
45名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 16:28:24 ID:zGCQniEp0
野球豚うぜ

そういや、スーパーとかにおいてある懸賞はがき知ってる?

たいがい、阪神戦観戦チケットプレゼントだぜ?
それも、だしたらほとんど当たるくらい高確率のwww
46名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 16:28:41 ID:ciYj1LNs0
>>40
よーし、サンガはこの平和堂サマが買い取った!

ぐらいだと面白いのに。
47名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 16:30:35 ID:TsUXgCSR0
サッカー専用は建てないけど、野球専用スタは建てる予定なんでしょ?
48名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 16:31:19 ID:Mw+Av2yS0
横大路公園を利用するものにとっては
この話はありがたいです。
49& ◆/p9zsLJK2M :2006/06/26(月) 16:35:56 ID:42TXSxlA0
う〜ん。微妙。。。
やっぱ専スタじゃないとなぁ。
西京極はトラックでかすぎだろ。
50名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 16:37:45 ID:zGCQniEp0
とりあえず、改修するならとことん綺麗に設備も充実して欲しいね。
あと、屋台とかね、
51名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 16:38:16 ID:2jAp1khb0
稲盛さんのカネは出してもらえないのかな?
52名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 16:42:35 ID:jD/Kqxxx0
近隣の駅前商店街にフラッグかがけてもらってるの?
53名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 16:46:44 ID:3QTxCkwQ0
>>52
スタ近くのカーネルサンダースおじさんがユニ着てるくらいだ。
安心汁。
54らもす:2006/06/26(月) 16:46:53 ID:O5xlk9nK0
僕がこのチームを関西No.1にするよ
55名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 16:50:29 ID:ZRjXRFap0
>>40
滋賀はすでに佐川京都が移転してクラブ化(FCびわこ)したから要らないだろ
56名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 16:52:53 ID:eC04lD7W0
サンガ人気無いもの
57名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 16:55:27 ID:ojUSbHQi0
>>41
それに触れてはならんと言うに・・・
58名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 16:56:01 ID:Nhma43m8O
だいたいどんな見た目になるのかCGでもみせてほしいよ。
59名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 16:57:36 ID:a2kCOvpP0
もちろん少子化の影響です。
60名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 16:59:10 ID:SjUdnCCh0
>>57
KWSK
61名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 17:01:33 ID:Nhma43m8O
ライブ5キタ━(゜∀゜)━!!
62名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 17:02:28 ID:bSkdnMPt0
京都にスポーツは向いてない。昇格した途端、J2より観客減らしてんだもの。
負けるトコは見たくないってか?まあスタートが最悪ではあったがな。
無駄なプライド、メンツ、いかにも京都人らしいw
63名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 17:09:35 ID:KLdW5Agd0
稲盛さんの寄付が無しになるけどいいのかいな。
64名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 17:11:37 ID:Nhma43m8O
まだなんも決まってないみたいだから、改修には妥協させんよう運動していかんとな。
ただでさえ、おとなしい京都人
65名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 17:12:14 ID:/04kSQYT0
あの糞スタ増席しても意味ないな
66名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 17:31:25 ID:AbWgULQu0
>>63
> 稲盛さんの寄付が無しになるけどいいのかいな。

とっくにその話しは流れた
67名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 17:35:15 ID:n4JMRM860
>>64
阪神タイガースに関してはおとなしくないぞ
68名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 17:36:02 ID:CGbYJrx40
よく西京極で乱入するもんなw
阪神戦
69名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 17:43:09 ID:3+Rik9c5O
保釈された村上がヒルズに帰ってきたぞ
70名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 17:43:50 ID:8/T7XJEC0
西京極ってアクセス悪いんだっけ?
71名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 17:44:44 ID:vuSmJbzu0
専スタじゃなきゃほとんど意味ないな
いままでのサポには屋根とかありがたいだろうけど
あらたにサポになるやつはTV観戦組みにはPRするところがない
72名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 17:45:04 ID:Nhma43m8O
アクセスいいから西京極に決まったんだぉ
73名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 17:45:40 ID:dBfTz1t40
西京極は駅のすぐ前だぞ
あれで悪いなんて贅沢言ってられない
路線はちょっとマイナーだが
74名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 17:45:55 ID:Ocn3poo/0
>>70
アクセスは全国でも上の方
見やすさはぶっちぎりの下位
75名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 17:46:41 ID:SjUdnCCh0
改築ってことは全部ぶっ壊すんじゃね?
76名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 17:46:52 ID:CL7HGkpw0
関西のJスタはアクセスだけはいいんだよな・・。
一応、どこも駅が近くにあるし。。万博は微妙だがw
77名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 17:46:59 ID:JLVG//GTO
>>12
ナチスドイツみたいに観客を密集して座らせないといかんな
78名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 17:51:37 ID:dBfTz1t40
万博は駅には近いんだが乗換えがなあ
御堂筋線とモノレールを相互乗り入れしてくれるといいんだが
79名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 17:52:08 ID:cVfRSHl20
ガンバもセレッソも結局強ければ客も入るし多少騒がれる
京都も強くなればいい。
80名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 17:52:36 ID:UrleLNbb0
ざまーみろサカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
81名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 17:52:40 ID:VLYrGo0u0
長居なんかはガラガラなのがおかしいぐらいの場所にあるなw
82名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 17:52:55 ID:q2JZsC290
ようするに改築しても「専用スタではない」という事か
83名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 17:53:27 ID:9J8vMb7w0
本数少なくて運賃高いモノレールは糞
万博行くなら千里中央かJR茨木からバス
84名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 17:53:45 ID:m6JqXY9o0
半分壊して半分使うでやるんだろうな。
85名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 17:54:19 ID:6AWLJNn/O
よかった
横大路の公園は何かと役に立つウワッ
86名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 17:54:43 ID:cVfRSHl20
>>74
どう見にくいのか今一伝わらないな。解説してくれ
87名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 17:55:59 ID:/VcMJeLK0
あの歩道橋以外の道を造らんと観客増えたら対応出来ないだろうな
88名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 17:57:30 ID:L0W3QB6p0
稲盛さんが金出す気がなくなったからな
89名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 17:58:52 ID:dBfTz1t40
現時点ではこんな感じ
http://www.j-league.or.jp/stadium/nishikyougoku/
90名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 17:59:13 ID:vuSmJbzu0
もともと横大路はダメだとわかっていた結果がコレだしな
横大路にこだわり続けて駅を造るのは現実的に無理とかもうあほかと
91名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 17:59:52 ID:Ocn3poo/0
>>80
死ねインドア派(引き籠もり)

>>86
間に陸上トラックがあるからピッチと観客席がかなり離れてる
スタンドの傾斜がない。角度がないと上段に行っても全体を見渡せない
スタンドの配置が変。写真で確認してもらえば分かりやすいんだが変
92名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 18:00:15 ID:TsoGK5as0
屋根には勿論、京セラの太陽光発電パネル
93名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 18:02:16 ID:9J8vMb7w0
>>86
ゴール裏は高さがないし傾斜もゆるいので俯瞰で見れない
メイン・バックはトラックつきとしてはまあこんなもんレベルだと思うけど
メインのほんの一部にしか屋根がない
94名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 18:07:24 ID:EZA2g1N90
W杯12会場でもトラックがあるのは
ベルリン、ニュルンベルク、シュツットガルトの3箇所だけだからな。
95名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 18:07:27 ID:wqhhlZtJ0
競技場の芝でローンボウルズは出来ないのかな?
96名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 18:08:20 ID:dBfTz1t40
ゴールすぐ裏に観客席の足場を組んで
陸上のトラックは観客席の下を通るようなスタはできないニカ?
97名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 18:09:21 ID:XuJSRE2X0
>>86
照明塔がHOMEゴール裏座席の中からと生えている。ありえない。

ttp://www.j-league.or.jp/stadium/nishikyougoku/
98名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 18:10:45 ID:L0W3QB6p0
トラックあっても見やすいスタもあるからな。
高さと傾斜さえあれば見やすい

国立や新潟、長居とかは見やすい
日産とか味スタは見にくい
99名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 18:11:04 ID:T6kSMbwb0
はい、京都脱落www
日本みたに馬鹿みたいに土地、建設費用がかかる国では。
専スタだらけにするなんて無理w
あきらめろ
100名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 18:14:44 ID:Ocn3poo/0
ttp://www.jsgoal.jp/rating/?no=0028

西日本ではあの万博より下です
101名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 18:15:43 ID:ZRjXRFap0
>>97
…まあ、照明がなく平日昼間にも試合やるJFLのFC琉球よりはましか

かつての川崎球場も外野席のなかに照明塔あったな
102名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 18:16:51 ID:Ocn3poo/0
>>99
日本語が不自由ですね、来日何年目ですか?
103名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 18:16:54 ID:h3vxenkZ0
>>98
長居が見やすいのは、観客席がフィールドより高い位置にある&観客席の傾斜がキツイから
だよね。
西京極も観客席建て直せば少しはマシかもね。
104名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 18:29:49 ID:zePzUMYv0
これ以上淀のあたりを渋滞させるな!
ていうかあのへんの道路整備が最優先だろ!
105名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 18:37:24 ID:7FU2mAun0
実家から徒歩圏にできると思てたのにガッカリ
桃山城をなんかに使うて話はどないなったん
106名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 18:39:57 ID:oJbv7zT60
京都はスタジアムの前に集客の努力をしろ
まずは5桁を目指せや、平均1万人

桶だけ良い物を作っても客は来ませんぜ
107名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 18:40:23 ID:37PQVGkF0
アクセスは悪くない
駅から近いし
ただスタジアムは最悪レベル
108名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 18:51:59 ID:U8gDUgCpP
モナコとかロッテルダム見たいなイメージで

京都駅ビルの上にスタジアムを作れ。
観客席は2万人ぐらいでいいから。
109名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 19:17:19 ID:K6DB13PY0
競馬場と隣接したらいいのに
110名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 19:49:35 ID:/jqciHTg0
西京極近所に住んでるけどサッカーやる日は競技場から徒歩10分圏内の住宅地の道路が
違法駐車で溢れてる、かなり迷惑だ、
さっさとどっかに移転してほしい。
111名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 19:50:55 ID:NTKluhHQ0
>>110
通報すればいい
今ならすぐ駐禁違反になるから来てくれるかもよ
112名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 19:51:59 ID:sVwhmZtr0
ついでに体育館もきれいにしてくれ
それか専用のテニスコートを
113名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 19:55:00 ID:Nhma43m8O
ダフ屋を厳しく取り締まってくれ
114名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 20:07:14 ID:+1CgIE2f0
京都オワタ
115名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 21:34:35 ID:vsbF+i250
アメフットとラグビーと駅伝
116名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 22:07:11 ID:TsUXgCSR0
改修中はどこで試合やるの?
117名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 22:07:45 ID:WbPCY2rw0
城陽とかに移転したほうが良いよ。
118名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 22:33:53 ID:Jiqz0rIi0
サンガ(´・ω・)カワウソス・・・
119名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 22:36:07 ID:M2xOiAla0
チーム弱いわ、スポーツ文化不毛の地だわと
いろいろあるからな しょうがない。しょうがない
神戸がサカ専のくせに客が入らないし
120名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 22:39:17 ID:4C1EHpQ70
でもなぜかアメフト「専用」スタはある関西
(収容人数3000人程度だけど・・しかもガンバのお膝元)
121名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 22:48:52 ID:/0x7hbboO
またまたJ2復帰乙。
122名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 23:09:48 ID:B1w70ys90
稲盛が私財で専用スタジアム作ってやる、っていうのを断ったんだよな
まあ維持費をペイできるだけの動員が望めなければ仕方ないのか・・・

せめて柏の葉のメインスタンドくらいの高さのスタンドは作ってやれ
バックみたいに傾斜ゆるゆる、低すぎ、ピッチから遠すぎで結局ほとんど使われてないようなことにならんように
123名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 23:10:42 ID:S+hj1Ovm0
まじで京都サンガは滋賀県に移転したほうがいいんじゃないか。
もはや京都はサッカーをやる地じゃないよ。
124名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 23:19:10 ID:07LUTxhg0
ジェイなんとかだっけ?

浦和と新潟の2チームだけで球蹴ってりゃいいじゃん

それ以外誰も興味無いんだし
125名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 23:23:12 ID:QYZ9rNZG0
横大路なんて交通機関がまともに通ってない
西京極も便利な場所とは言い難いし
126名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 23:24:56 ID:3gJSGzTl0
滋賀に移転すれば問題解決
127名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 23:32:07 ID:B1w70ys90
>>124
興味ない割には数百ある芸スポのスレからこれをわざわざ選んで開けるんだな
このツンデレさんw
128名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 23:33:37 ID:295tIM/o0
あれだけ大学があっても大学生が来てないんじゃない?一番時間があって
金もそこそこあって、しかも仲間が大体同じ環境(誘いやすい)大学生が
来なきゃ、な。他県から来てる人が大半だから、サンガ?応援しないよ、
なんだろうな。地域密着のアダかも。
129名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 23:35:15 ID:bGDCGQqo0
とりあえず屋根がないから雨のときは悲惨
しかもそんな時に限って勝ったりするし
130名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 23:38:09 ID:/0oHqeb90
なぜかアメフト・ラグビーの専スタには困らん関西w
131名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 23:43:46 ID:CEXCJu4OO
うちの大学でも時々サンガのチケットばらまいてるからなあ
132名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 23:47:30 ID:Nhma43m8O
西京極が古くなってきた→陸上競技場としてもいずれ建て替え

新スタ建設

と2つ作るの難しいんだよ。
133名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 23:50:32 ID:91UKM1Yt0
二条駅周辺の再開発地域をいち早く買収できればよかったかもね。
134名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 00:09:15 ID:491A9j1C0
横大路のド田舎に飛ばされるよりかはマシでしょ。
それに今のサンガの人気の無さで専用球技場を求める方が無茶。

西京極は、阪急京都線の西京極駅から徒歩で行ける距離で、かなり便利。
西京極駅は繁華街の四条河原町から普通で10分ちょいだし。
アレより交通の便の良さを求めるには無理がある。
135名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 00:11:06 ID:AIetZAvv0
>>127

ツンデレの使い方オカシイだろw

サカヲタさん
136名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 00:20:47 ID:x9YQ2lNw0
トラック潰せばいいのに
陸上はもう一つのグラウンド改修したらいい
137名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 00:27:17 ID:WLISIv8P0
まあJ1残留なんて早々に諦めて
貧乏チームは一生陸上競技場でやってろってこった

俺はフクアリの年間シートで観戦するからwwwwwww
138名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 00:37:13 ID:tCaP5hvc0
>>34 大宮は人気か?
139名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 00:50:38 ID:A+f9tsKn0
Jリーグってなんであんなにダサいの?
140名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 01:12:48 ID:oHTwmIrT0
野球場を改築して阪神呼べよ
最寄り駅が阪急だし
141名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 03:08:21 ID:oq5jQJbR0
スタジアム・クエスト

ラスボス リンク


市長への手紙
http://www.city.kyoto.jp/koho/mayor/post/index.html

市への問い合わせ
http://www.city.kyoto.jp/koho/cc/

知事へのさわやか提案
http://www.pref.kyoto.jp/chiji/teian/
142名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 08:18:41 ID:voMYE4I60
大阪はオリックスドームになってしまうし、絶対西京極準フランチャイズだね。阪急タイガースは。
143名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 11:36:36 ID:ieY/qMHW0
甲子園は自前の球場なんだからわざわざ金払って別の球場をフランチャイズにする訳ないだろ
144名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 12:52:51 ID:FG0gWTw50
【京都】「肩が当たった」因縁つけ会社員らを暴行 「ギンギン族」の建設作業員ら4人逮捕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151317608/

京都府警捜査一課と伏見署は26日、傷害の疑いで、京都市伏見区醍醐北西裏町、建設作業員
川野政文容疑者(27)ら4人を逮捕した。

他の3人は南区八条内田町、専門学校生中村亘(22)、住所不定、会社員岩森正樹(24)、伏見区
深草平田町、契約社員松田祥尚(21)の各容疑者。
 
調べでは、4人は3月5日午前零時ごろ、伏見区内の娯楽施設1階で、宇治市の男性会社員(27)に
「肩が当たった」などと因縁をつけ殴るけるの暴行を加えた上、仲裁に入った同僚の同市の男性会社
員(31)にも暴行し、2人の頭や顔などに10日前後のけがを負わせた疑い。4人は夜の繁華街に改造
車で集まる「ギンギン族」の仲間という。

ソース
京都新聞 http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006062600182&genre=C1&area=K10
145名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 13:27:49 ID:491A9j1C0
>>136
サッカーよりも陸上競技がメインの場所なのに、何を言っているんだか。
現状よりもサッカーに配慮した競技場に変わるだけでも、十分な進歩でしょ。
サッカー専用競技場が欲しけりゃ、
まずはサンガの惨状をなんとかしてからにしましょう。
146名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 13:45:15 ID:1BYiTpLy0
という脚サポの叫びでした、めでたしめでたし
147名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 13:53:26 ID:491A9j1C0
脚サポってなんだよw
俺はサッカーも観るぞ。
大昔にジーコ率いる現鹿島と紫光クラブとの対戦を西京極で観たことあるしな。
観に行ったら、ジーコがケガで欠場とか言って、ふざけんな!と思った当時。
あのときから、西京極競技場は酷かった。マジ見づらい。
148名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 14:01:01 ID:7qUzlJWI0
西京極のプール復活してくれねーかな。
149名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 14:03:06 ID:ieY/qMHW0
そういえば昔、甲子園球場の中にもプールがあったな
懐かしい・・・
復活しないかな
150名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 14:06:05 ID:Y9qVxUC7O
釜本って右京区出身だったんだな
つい最近知った
151名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 18:56:56 ID:WYf62GxWO
きちんとサポーターに説明してほしい。
152名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 22:35:41 ID:VgPAxBun0
全面改築だと数年間は駅伝のゴール素通り折り返しが復活か!
153名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 22:38:05 ID:nrOS6gCS0
>>149
それは隣にあった阪神パーク
154名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 22:49:34 ID:n8C4c1NA0
155名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 22:53:21 ID:WYf62GxWO
脚サポ

×陸上ヲタ
○ガンバ大阪サポーター
156147:2006/06/28(水) 01:55:21 ID:MvdXbRvQ0
うはww これは恥ずかしい勘違い。
157名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 09:47:22 ID:6T2RDRBO0
ええ年したおっさんが
うはww
とか言ってる方が恥ずかしいと思うぞ
158名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 21:21:21 ID:mgq6amfYO
どうする京都
159名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 18:51:44 ID:wM++XJVQ0
ばんばひろふみ
160名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 19:10:56 ID:VcajotD40
陸上競技場なら世界チャンピオン>目本
161名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 19:11:18 ID:DXoe02Ia0
つーか今でも西京極と言えば冬の駅伝って感じでサッカーって感じがしない

改修も結局陸連のお伺いを立てるというか、言いなりに進むんだろうな(まぁあのスタは陸上のもんだと思うが)


残念だったな、これからも京都は人が集まる事はないだろう…
162名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 20:09:02 ID:iTeMko5I0
しかし、絶対あり得ない梅小路や植物園まで検討材料にしていた検討委員会って何?w

まーとにかくいい結論は出たな。
あの観客動員で専スタなんて馬鹿馬鹿しい。あり得ない。
駅伝スタジアムの間借りでこれからもおきばりやす(嘲笑
163名無しさん@恐縮です:2006/06/29(木) 23:10:14 ID:dCIX5v5Z0
>>158
かたつむり大作戦
164名無しさん@恐縮です
>>163
スタジアムは早く作ってくれなきゃいやん。