【サッカー】オシム氏が代表監督報道後初めて口を開く 2年契約+オプションの意向★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
オシム監督が、ついに日本代表監督への就任問題について口を開いた。 
25日、クロアチアのスポーツ紙スポルツケ・ノボスティの単独インタビューに答え、 
就任に向けた具体的な条件面などを詰めていることを明かした。 
「日本協会から(06年の)年末まで千葉と兼任という話をもらっているが、代表監督と 
いうのは非常にシリアスなもの。兼任はできない」と代表に専念する意向を示した。 

5月下旬に日本協会の田嶋幸三技術委員長から直接オファーを受けた。 
旧ユーゴスラビア代表監督の経験から監督業の重みを知る指揮官は、W杯を戦う 
ジーコ監督の気持ちに配慮。日本協会側には監督人事については口外しないよう求めた。 
そうした中、日本協会からは2010年南アフリカ大会までの4年契約の提示をされたが、 
それを固辞。「2年契約に2年のオプションを付ける形がいい。協会が自分の仕事に 
満足するか分からないし、そちらの方がお互いにとっていい」と長期保証を断り、 
まずは最初の2年間に全力を注ぐ。さらにスタッフについては「日本人のアシスタント 
コーチをつけてほしい。そろそろ日本人が監督をやる時期がきているから」と 
日本人代表監督の育成を見据えて、日本人コーチの入閣を要望。 
北京五輪代表監督への就任が決定している反町康治氏(42)らの入閣が有力だ。 

田嶋技術委員長は、26日に最終交渉のため渡欧。日本協会がオシム監督の条件を 
受け入れれば、交渉はすんなりまとまる可能性が高い。5月末と今月中旬の2度の交渉で、 
金銭の話は一切なかったというオシム監督。金銭面より人との信頼関係を大切にする名将は、 
あくまで日本サッカー界の将来を見据えて就任を引き受ける考えだ。  

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/06/26/01.html 
関連リンク http://nogomet.cocolog-nifty.com/hrvgo/ 
前スレ http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151269765/
スレが立った時間 2006/06/26(月) 06:09:25 
2名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:41:41 ID:2W+wXzMP0
( ゚д゚)ノ ハイ!質問!
3名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:41:51 ID:740fX+ow0
>>3なら俺がコーチ
4名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:42:27 ID:MXbi5H9g0
オシムジャパン楽しみ。
ジッコは氏ね
5名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:42:39 ID:5+BEW96Q0
4sama
6名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:42:55 ID:czebo70B0
W杯に最も強い監督はフェリペ
7名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:43:09 ID:ifCqD8ky0
オシム→反町の流れで確定です。どうもありがとうございました
8名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:43:33 ID:UAWDPA1oO
<丶`∀´>ぬるぽニダ
9名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:43:39 ID:G/J6cUVj0
いい人だなぁ
10名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:43:41 ID:Wxdrpr5P0
11名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:43:48 ID:9fWJvjPw0
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ
12名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:43:49 ID:7gHmLi6U0
柳沢は4年後は年齢的にダメだろうけど

オシムサッカーにはあ〜いうタイプが合うと思うよ
13名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:43:51 ID:yBFxCgOX0
本当は川渕はオシムは有名じゃないからという理由で反対していたみたいで
でも反町をはじめ協会内部の大勢はオシムを熱望していたんだと
14名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:43:52 ID:1/TJKtE40
>>3
辞退しろ
15名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:44:11 ID:IsV+pS8E0
ID: Etjba6B80
何でオシムに関するスレに朝鮮焼豚が・・w
16名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:44:14 ID:XOF5iuWE0
  /   .,..-''''ノ!'゙'゙!|l|..l.|l,,/ : ,,;;':::::_ノ:,,;;/'゛   l,'"`、
 ,/  " ∠"  ゛'" -=‐'" ‐'" ‐'゛゛     l,::., ゙!l,
 ! /  ,rミ                     l;' !i |l
 lr/  ミ_,                        l:: l .l!
 |  ''∠ソ        .,,........ ―''''"゙,.-‐    l il'ノ
 ′ ソ'゙...、 , ./   _ ________  ''''"゛ /゛   | !
 ;;" / ゙`-- ` ''    _、.,.,,、.    _. ‐、.--‐|"
  ! l「,i/ッ'/        .,,,,__ ゙'''  、,,,彡┬ッ;.::|;;`''ヽ、,
  l,!l"'゙゙,i|',!./....ヾ., ,、;.".,,,=┬iiッニ゙ヽ::::::リ‐´゙''''`.;: |    `ヽ、
  |,゙l i、゙:iリ."  ..:::;;゙ノ!゙゙゙'''''`´´''ノ; 、 . i,゙~'''' ゛ |       \
/ `,''r゛ ゙.l:::::..、    `ヾ- ''"   ′: l,    ,!          \
   \.:::::::l:::::::::′        /,ii;、,  !゛ヾ、.::|,!:::           ゝ  
    `ー'"|::::::::゙''\゛゛    /;;ヽ ....,,,,,,,ノ¨ヽヽ::::|::::         /
   ., ...::::.lッ:::::::::::`、::   ノ" ::::::::.゙´:  .,、゛:::,!.|:::         /
  /    l゙ |、:::::::::、   ./:" .,,,...--''''""~~´゙  :::|; li、     .,/  \
 ´     l゙ l;;゙'r、::::  ./ :.l:::::,::,::::::::::::_,:   ./〃  ヽ  ./      \
      .|  ヽ;;;;`'‐:::::: _,-::::::゙゙''''''"´    ,i/'"  ,, -'"´            \
17名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:44:22 ID:NqeOLQYI0
4年後

×××ジャパン楽しみ。
オシメは氏ね
18名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:44:23 ID:16hOToHv0
オシム→山本で次のW杯は人間力ジャパンかよ
19名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:44:25 ID:KqtZH1zd0
>>13
なんで知ってるの?
20名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:44:33 ID:smjn3/Bw0
なんか前スレ読んでたらW杯開催前にも見たようなレスばっかだったけど
要するにオシム絶賛してるのもジーコ絶賛してたポジティブ派の人たちと同じってことなのね
21名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:44:45 ID:nY1VK9PV0
まず、国内組でどんなチームを作るか楽しみ
22名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:44:47 ID:XOF5iuWE0
TBSでみのもんたが
次の代表監督にオシムが挙がっている件で

女子アナ
「まだ引き受けるかわからないんですけど」
みの
「金次第でしょ」
23名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:44:55 ID:DAoEe66v0
カズは神だと思っている。
7年ほど前の正月休みに両親と静岡市のカズの実家(もんじゃ焼き屋)に
食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなりキングカズが
玄関から入ってきた。もんじゃ焼き屋に似合わないイタリアンないでたちで。
カズが「俺いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「カズさん!」「カズさんかっけー!」などと
騒ぎ出し、カズが戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い
サインをしてくれた。
高校生達がカズの母校静岡学園のサッカー部だとわかったカズは
いい笑顔で会話を交わしていた。
そしてカズは「またな〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親はカズの気さくさとかっこよさに興奮しつつ
食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、店員さん(カズ妹)が
階段の上を指差しながら
「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。
24名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:44:55 ID:yBFxCgOX0
>>19
どっかのスレで見た
25名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:45:04 ID:LC+56M9H0
>>13
醤油は?
26名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:45:07 ID:yE2//+p3O
>>6
ジュビロの悪夢が再び訪れるだろう。
27名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:45:07 ID:+U7pzchb0
反町入閣も良いけど、オシムは2年のつもりなのか・・出来れば4年やってくれよ。
本人の腹づもりとして特段大きな問題がなければ、南ア大会まではやってくれる
んだろうか?それとも2年で日本人にバトンタッチって思ってんのかな。
28名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:45:16 ID:tSIxy74S0
嫌な予感がする、
まさか人間力が入閣じゃないだろうな・・
反町で良いぞ。
29名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:45:25 ID:Zkzr+4hw0
オシムは神だと思っている。
7年ほど前の正月休みに両親とユーゴのオシムの実家(ソーセージ焼き屋)に
食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなりオシムが
玄関から入ってきた。ソーセージ焼き屋に似合わないイタリアンないでたちで。
オシムが「俺いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「オシムさん!」「オシムさんかっけー!」などと
騒ぎ出し、オシムが戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い
サインをしてくれた。
高校生達がオシムの母校ウランクルムのサッカー部だとわかったオシムは
いい笑顔で会話を交わしていた。
そしてオシムは「またな〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親はオシムの気さくさとかっこよさに興奮しつつ
食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、店員さん(オシム妹)が
階段の上を指差しながら
「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。
30名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:45:28 ID:Lm73ZO7F0
日本人の理論家はいないのかよ
31名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:45:49 ID:WiowFqKG0
ベテランの吉田豊彦が中盤のフリーマンとしてこき使われそうだな
32名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:45:52 ID:7gHmLi6U0
>>30
岡ちゃん
33名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:45:59 ID:Wxdrpr5P0

人 間 力 だ け は 勘 弁 
34名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:45:59 ID:RFDoIrrF0
>>12
あれで点入れれば良いFWなんだよ、彼は・・・
精神的に弱すぎて駄目なんだろう
35名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:46:01 ID:IsV+pS8E0
>>20
ジーコは運があるって点だけしか絶賛されてるの見た事ないんだがw
システム等戦術面で絶賛されてた事なんてあったか?
36名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:46:09 ID:t6+NqnVU0
>>12
柳沢をFWからコンバートならアリだと思ったり
37名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:46:13 ID:klfFOJNi0
>>29

やっと完成したかw
38名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:46:13 ID:cv/XXpSH0
>>20
監督やったこともないのと稀代の名称を一緒にすんな
39名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:46:20 ID:3fsJIwSX0
>>30
         ,r=,テ少)_,x≦示)、
       ,x=爻彡ラシ彡ツテ爻ミ廴
     えラヌジ彡尤彡彡爻爻爻ミ辷
   辷≫爻彡三r'彡≦彡忝少爻爻ミx、
   ィ才ヌミ爻彡シ´ ‐''^ミチメ、`ヾミ爻ミメリ、_.
  (_ナヌサ爻j厂     `ー   }爻爻彡=ミ、
  `=彡爻ル1           {戎爻メヌ゙fう)
  (も爻彡匁゙ r'ニニヽ  ,r'''ニヽ l伐爻爻Zメ、_
  `≠ミヌ{゙{il =rtテッ`i i´rtテッ=' |ハ汝爻t=ぅ
    ,r=シじリ  =゙ /i i ー-  lj j尤爻もナ
.   (( うメ匁i   {:r! h‐-、.  |戎爻メr匕
    `メ(ヌ匁 ,illilili|卅||iiililll ,j伐爻ヌメ太´
    / ノ{ド爻、゙リヽ!⊥Llノ 'リ ,タ仭爻弌ミ=`
       乂r)ミ、 ヽッッッッィ" ,ィタ/三:三ニァ=- 、_
     __.. -=`ミ、 ヾツ",ィ勿゙/三三ニ/三三三ニ=- 、
    /三三三lニlヾリ川リル" /三:三:/三三三三三三ニヽ
  /ニ三:三三l三ヽ `ll´ ,/:三:三/三三三三三三三ニ\
/ニ三三三三l三ニ7ヽl|//三三/三三三三三三三三三ニヽ
40:2006/06/26(月) 07:46:46 ID:6sa+eVOz0


ぶっちゃけ無能な日本人監督なんて永遠にいらん。


もし日本人がどうしても日本代表の監督をやりたければ

まずアフリカなんかで代表監督をやってW杯に導いてGL突破しろ!


もしくは欧州クラブの監督になってそのクラブをCLでベスト16以上に導け!


話はそれからだ。
41名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:46:51 ID:cmLnbgIC0
川淵ポロリで日本がこういう状況になったのを知った後のインタビューかな
42名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:46:54 ID:HZm6PgDk0
オシムだぁ〜(;´Д`)ハァハァ
43名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:46:58 ID:XOF5iuWE0
>>20
自慰子と一緒にするなよ
44名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:47:10 ID:FUVMwh8c0
いいいびいいいぢゃあああああああんんんん
45名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:47:13 ID:hNLcecFOO
オシム体制になったら、今野あたりはもう代表確定だな
46名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:47:16 ID:UAWDPA1oO
<丶`∀´>オシム監督を惜しむニダ
47名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:47:27 ID:fD7hPa2u0
早く代表の試合組めよ川豚
48名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:47:34 ID:16hOToHv0
2年間  2年後(W杯)  次の次のW杯
オシム →ピクシー →人間力JAPN
49名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:47:40 ID:A+/7C/rg0
まだ柳沢とか言ってるやつがいて呆れた
走る以前にFWとして失格
二度と見たくない
50名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:47:51 ID:DRl82Nuu0
あーあ、これで川淵の首は飛ばずじまいか・・・。┐(´∇`)┌
なんだかねえ・・・・。
51名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:47:52 ID:OXFMtMiE0
惜しむ楽
52名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:47:52 ID:Cn0ZZ+vh0
井原って免許持ってるの?
53名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:47:59 ID:nfw1rIdg0
オシムに育ててもらえる反町もラッキーだな
54名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:48:00 ID:mbMwSHkhO
お願いだから4年やってくれ
55名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:48:03 ID:7gHmLi6U0
>>34
だけど得点力のあるFWなんて他にもいないじゃん

あるとマスコミが妄想を植えつけた高原も代表では柳沢以下の得点率だし
56名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:48:05 ID:XOF5iuWE0
川渕の責任追及も忘れるな!
川渕の責任追及も忘れるな!
川渕の責任追及も忘れるな!
川渕の責任追及も忘れるな!
川渕の責任追及も忘れるな!
57名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:48:08 ID:GiisDNXr0
伝説の知将が何故日本なんかで・・・・・

対戦相手は驚く事になる
58名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:48:11 ID:ltqd68qhO
偉大な監督オシム。
中村・小野を切り新たな時代に突入できる期待感があるな。
どんな人材が世界に飛び出ていくんだろ??
楽しみだな。
ジェフフロント・サポーターありがとう。
59名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:48:12 ID:smjn3/Bw0
>>35
強豪国戦やらコンフェデ持ち出されて
選手が自主的に考えてる流動的なサッカーがうんちゃらっていうレスのしょっちゅう見たよ
60名無しさん@恐縮です :2006/06/26(月) 07:48:16 ID:OwNWK4FE0
アニョハセヨ〜 イビチャオシムニダ
61名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:48:20 ID:Lv7eYie20
>>29
最後まで走れるな。お前は。w
62名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:48:22 ID:3fsJIwSX0
>>55
久保
63名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:48:25 ID:3XIB141K0
前スレの返事書いてたら次スレかw

>21
ホント楽しみだ
個人的に「チームの為に動けない」選手は見たくないから、オシムサッカーには期待しちゃうな
64名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:48:33 ID:uNKn3zcK0
>>28

いやその予感は当たってると思う
人間力が田舎を辞めたのは
次期日本代表にスタッフとして入閣する為だと思った
まあオシムになるかどうかはまだわからんけど
65名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:48:39 ID:QiNOpcFz0
4年後は普通にオマル・オシメだろ
亡き父に捧げるベスト4、感動
66名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:48:39 ID:uexwaa2+0
>>27
オシムが2年って言ったのは健康の問題からでそ
ジェフも今年の契約やばかったくらいだし

朝ズバで「金次第でしょ」とかほざいたみの氏ね
67名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:48:43 ID:qVyodGF40
とりあえずフランス人じゃなくてよかった・・・

フランスって西欧のアメリカつうぐらいで日本なんて劣等人種に興味
ないらしいね。トルシエはまだ愛情持ってくれた方だよ。
ジャケなんて開催国特権とクスリで優勝できただけで、国内でも直前
まで評価低かったし。

オシムじいは人生経験も超豊富だし、トルみたくわざわざレバノン
とかナイジェリアとかで選手に勉強させんでも自分がユーゴ内戦とか
語ればいいし。
68名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:48:45 ID:DFOMHtJP0
>>52
大学の時は中古車乗ってたとか言ってたから免許は持ってるはず
69名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:48:46 ID:YOp6xJjZO
>>27
だからオプションで+2年って書いてあるじゃん
アジア杯獲れなかったらやめるんじゃない?
70名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:49:04 ID:t6+NqnVU0
これで断っても良いと思うが。
川渕のやり方は失礼千万だもの。
71名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:49:09 ID:pO/FfivE0
エビチャンはともかく反町って誰?
72名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:49:09 ID:OomrZYfNO
人間力って誰?
73名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:49:23 ID:Rkt8nHAjO
>>29
マジ!?人間的にも尊敬できるね
てか実家はソーセージ屋なのかよw
74名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:49:28 ID:dvOMnjon0
>>58
ヒデもお願いします。
75名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:49:28 ID:hvHKenCz0
中村は切れないでしょ
レベル高くないけどタフなリーグでプレーしてるわけだし
76名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:49:30 ID:Etjba6B80
>>20
ま、同じですよ
バカサポは椎茸でステーキが作れると思ってるからね
77名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:49:31 ID:ifCqD8ky0
>>48
2年間  2年後(W杯)  次の次のW杯
オシム →反町っす →反町っすJAPAN
78名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:49:31 ID:NqeOLQYI0
日本が弱いのはシステムや戦術以前の問題だろ
79名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:49:41 ID:3fsJIwSX0
>>72
     ___,,;;;彡三三ミミミュ彡三三ミミュ;;,
     ,.))ソソリ三三三ミミュ彡三三ミミュ;;,,
    ,;;;彡ソソリ彡三三三ミミュ彡三三ミミミミュ
   ,;;;リソソ彡彡彡彡彡ミミミミY彡彡ミミミミミミュ
  .l!ソソ川リリリ彡彡彡彡ミミミミ彡彡彡ミミミミミュ
  lソソ川彡彡彡彡ツ'⌒          ヾリリl!}}
  |川川彡彡彡彡ツ            リソリ}
  l川川巛彡彡彡''"             iリリソ
  |川川彡彡ツ''    ,;rz====ュ,  ,rz=ュ;!ツ
  ! ⌒ ヾ彡ツ       ィ ェ;ュ ,;;  {;,.rァュ !
  '',,    !ツ'       --‐" ,;:  ',.゙ ー |
   ヽ.   ;;::.. ::.:;.. .      ,.'   i.   l
    ヽ  ;:;,,          ゙ __ ,,. '  /
     ヽ.           .::.:: :: ゙:.:.. '
      !ヽ        ,::'  ______  '
      ノ  ヽ      .::.:. ´ ‐-‐ `'
    / ヽ  ゙ .,_      :.:.   ,.'
 ,. ィ´l    ヽ   ゙ー ..______,,;.ノ
"   ヽ    ヽ         ノ!
     ヽ     ヽ      / ''-,,,
80名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:49:47 ID:7gHmLi6U0
>>62
久保はたしかに良かったね
ただピークが短すぎた

ただの確変だった可能性もある
81名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:49:53 ID:IsV+pS8E0
>>59
コンフェデ等で選手を絶賛するレスはあったろうが
W杯前にジーコの戦術を絶賛してる奴らなんて見た事ねーよw
82名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:49:54 ID:fW0LOi770
>>28
人間力が入閣なら即刻デモを起こすしかない。
あいつは無能。
馬鹿。
采配、発言、著作何を見ても馬鹿。
83名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:49:56 ID:a1Idy1T/0
選出メンバー[J-EAST]
   監督 オシム(千葉)
   コーチ ブッフバルト(浦和)
   GK 櫛野亮(千葉)・・・2回目
   DF 中澤祐二(横浜)・・・4回目/松田直樹(横浜)・・・3回目/相馬崇人(東京V)・・・初出場
   MF 阿部勇樹(千葉)・・・3回目/小笠原満男(鹿島)・・・3回目/今野泰幸(FC東京)・・・2回目/
      長谷部誠(浦和)・・・初出場
   FW 田中達也(浦和)・・・3回目/玉田圭司(柏)・・・2回目/巻誠一郎(千葉)
   [Jリーグ推薦選手]
   GK 曽ヶ端準(鹿島)・・・4回目
   DF  トニーニョ(大宮)・・・初出場/那須大亮(横浜)・・・2回目
   FW ワシントン(東京V)・・・初出場/ジュニーニョ(川崎)・・・初出場
84名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:49:59 ID:zQcEhOqi0
>>29
7年前のユーゴ、クロアチアなんてな、まだ戦争の臭いが残ってて、そんな
もんぢゃあなかったぞ……
85名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:50:02 ID:Zkzr+4hw0
 去年の暮れぐらいなんだけど、郊外で車故障して、立ち往生してたんだよ。 俺、全然
車とか詳しくないんで、ボンネット開けて中見ててもなにが悪いのかさっぱり意味不明 。
で、あたりも暗くなってきてたし車通りも全然ないところでヤベー、とか思ってたら 俺の
車 の後ろに一台の車が停車した。
 その車から降りてきた男を見て、俺は息を飲んだ。 それは見間違うはずも無い、日
本代表の、あのオシム監督だった。「なぜこんな田舎にベージュの スーツで!?」と思うま
もなく、オシムは 「どうしたの〜?」ときさくに俺に声をかけつつ上着を脱ぐと、ボンネット
をのぞきこみ、 そし て、いろいろエンジンのまわりをごそごそやりだした。 高そうな白
いシャツの袖が、どんどん汚れていく・・・
 結果、俺の車は見事エンジンスタ ートに成功。 オシムは「車は普段から可愛がってやら
ないと、すぐ壊れるよ。じゃあな!」 と言うと、颯爽と自 分の車に乗り込み去っていった。

そしてついに今日、オシムが日本代表監督に選ばれた。それでも俺は一生、あの日のオシムを
忘 れない。
86名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:50:12 ID:+Cq2nsTA0
オシムは日本人選手と日本人スタッフの表と裏両方育てるつもりなんだろ。
日本サッカーの歴史の一つに東欧のオシム流の考え方が入るのはいいんじゃないの?
日本は世界と戦い始めて歴史は浅いんだし。
87名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:50:17 ID:Zq0GtUGW0
>>78
弱いくせに戦術とか軽視してたから惨敗したんだよw
88名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:50:17 ID:hvHKenCz0
オシム numberより

「日本の選手は個人能力がとても高い。ボール扱いが上手く、運動量が豊富で、
しかもアグレッシブにプレーする。

練習での日本人の振る舞いを見ていると、彼らは個人でボールを扱うのが好きなように見える。
好きにしていいとなると、シュート練習を始めたりするが、誰もいないところでただシュートを撃っている。
ひとりでボールをこねている選手も要る。

ジェフにはトラップが抜群、FKの精度が素晴らしいというように、技術のある選手がいる。
だが、それはひとりでボールを触ったときに限ってだ。数人でパスを回すとなると、すぐにミスをする。
大げさではなく10回に9回はすぐに敵に取られてしまう。
組織の中では技術を発揮することが出来ないのだ。

もちろん、試合でも似たようなものだ。いま何をすべきか、そんなプレーの使い分けが彼らはできない。
すぐにパニックを起こして、相手がプレッシャーをかけていないのにボールを簡単に失い、
ゆっくりボールを回せばいいのに、なぜか攻め急いでカウンターを食らってしまう。

状況把握ができないのは、選手たちが敵のいない中での練習を多くやってきたからかももしれないし、
システムや約束事にこだわりすぎているからかもしれない。
日本人はシステム論議が好きらしいが、システムは保障でしかないことを理解した方がいい。
システムの奴隷になってはいけないのだ。

持っている技術を局面に応じて使えるようになれば、日本サッカーは間違いなくレベルアップするだろう。」


89名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:50:18 ID:kAIPY5ja0
http://blog.goo.ne.jp/shinichi_ryu/e/ba9e4c521e07533ccd3acfba4bfa8761
オシムはなぁ、オシムはなぁ・・・
「レアル・マドリード」「1860ミュンヘン」「ヘルタ・ベルリン」「パリSG」etcの
ビッグオファーがある中で敢えて日本のJリーグを選んだんだぞ。
最後のフットボーラーとしての人生を「思い出溢れる日本で終えたい」って
日本に来たんだぞ。
しかも、その日本からのオファーが何と自分が練習に飛び入りで参加させた
あの日本人大学生(祖母井)だった。彼は直接オシムの自宅(オーストリアのグラーツ)
まで三顧の礼をもってオファーしたんだ(オシム本より抜粋)。

オシムはなぁ、ガチで日本が好きなんだ。
レアルやバイエルンとかを成長させるよりも日本のフットボール成長させることに
自分の最後の生き甲斐を置いてるんだ。
あの時(東京五輪時)「貸してくれた自転車」と「貰った梨」の恩返しをしに
数あるビッグクラブのオファーや他国(オーストリア・クロアチアetc)の代表監督を蹴り続けて
日本に居続けてくれてるんだ・・。


オシムはなぁ、オシムはなぁ・・・
東京五輪に初来日した時に
@代々木公園のサイクリングをするための自転車を無料で貸してくれ
Aチームメイトとサイクリング中に農家の方から梨を貰って感激し、
B生まれて初めて「カラーTV」を東京で見て感動し、
C日本のホスピタリティ溢れる開催国ぶりに涙し(以上オシム本より)

「若きころお世話になった日本にいずれは恩返しがしたい」と、Jリーグに来てくれたんだぞ。
本人曰く、「韓国?行かないよ。日本だからこそ来たんだ。思い出一杯の国なんだ。」
90名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:50:19 ID:o++R21l/0
>>71
何でその程度の知識の人間がココにいんの?
91名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:50:41 ID:AF1nbnTW0
>>67
チョン死ね
92名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:50:53 ID:cRUnuPTjO
  オシムジャパン

  カレン 平山 森本
    松井
  今野  中田
サントス 中沢 トゥーリオ 駒野
93名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:50:57 ID:smjn3/Bw0
>>81
ていうより戦術は俺らが語るのは無理だ
94名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:50:58 ID:/usf2FwU0
日本代表にモダンフットボールが戻ってきます
田嶋技術委員長もオシムからいろいろ吸収してくれ
なんだかんだいっても、あんた将来の会長なんだから
95名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:51:03 ID:DRl82Nuu0
>>73
たぶんあえて釣られてるんだと思うけど・・・。
有名なコピペですよ。元ネタは「カズの実家」の話。
96名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:51:12 ID:GiisDNXr0
【神様からも見放された男】

ドイツ ビルト紙 「柳沢のシュートは芸術品」
クロアチア デーリー紙 「日本の13番は有能なFWで助かる」
フランス レキップ紙 「カシマというクラブに同情する」
イタリア ガゼッタ紙 「本当にセリエAにいたのか?同姓同名の別人では?」
朝鮮日報 「韓国のFWならあの場面、誰もがゴールできた」
新華社通信 「日本の勝利はキーパーの股を抜けていってしまった」
「元ドイツ監督のフェラー氏なら、骨折してギプスをしてでも得点できた」
「あの場面で決められないのは、プロの選手として考え難い」
「なぜ、あのようなビッグチャンスを生かせないのだろう。不可解だ」
「集中力が無いとしか思えない。プロ選手としては考えられないこと」
「どうしたら、あのような場面でシュートを外すことができるのだろう」
「日本には他にまともなFWがいないのか」
「技術以前の問題だ。幼稚なシュート、初歩的なミス」
「味方でなくても、目を覆いたくなる柳沢のお粗末なシュート」
「セリエAで3年間無得点の男が、大舞台でさらに醜態を晒した」
「ジーコはひどい愛弟子を持った」
「あんなFWが出てるようでは、日本の予選突破は到底無理」
元日本代表監督フィリップトルシエ 「外す方が難しい」
元オランダ代表フリット 「理解不可能」
元西ドイツ代表リトバルスキー 「ルディーフェラーならギブスをつけていても入るボール」
元イングランド代表リネカー 「柳沢は12人目のクロアチアの選手だった」
元オランダ代表ヨハンクライフ 「ジーコの顔に泥を塗った」
元イタリア代表パオロロッシ 「あの位置からあのボールが枠にいかないシュートは、今後お目にかかることはないだろう」
ブラジル人の少年 「柳沢は落ち着いたほうがいいよ」
現日本代表監督ジーコ 「言葉では説明できない。柳沢に得点能力がなかった」
柳沢敦 「急にボールが来たんで・・・」

97名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:51:13 ID:KEG099v9O
90年大会のユーゴは未完成だったよな。
94年大会に出てたらどうなってたんだろ。まあそれまでオシムが監督やってたかはわからんが
98名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:51:16 ID:czebo70B0
日本の選手はまずスタミナを含めたフィジカル鍛えなきゃ
99名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:51:17 ID:3E8jhWLl0
川渕のおかげでぶち壊しにならないか心配だったけどよかったよかった
100名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:51:19 ID:16hOToHv0
日本人の入閣は嬉しいけど
人間力だけは絶対にイヤ(><)
人間力JAPANじゃアジアで勝てない
101名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:51:23 ID:Ior0hSIv0
>>71
エビなんてダサい呼び方すんなモサ
102名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:51:32 ID:vvrnrXqF0
オシムはやってくれそう
昔、運動量抜群、JFLで得点王の経験もある北澤は代表チームでずっと控え選手だったが
オシムならこういう選手の能力開花させそうな匂いがプンプンする
他にも所属チームと違うポジションで使って新たな才能見出したり
希望が膨らむよぉ
103名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:51:36 ID:rANWDIy00
この人の指導方法が日本中の指導者に広まると良いね
104名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:51:41 ID:nmF/ra6x0
>>23
何度読んでも感動する話だ!

で、次は誰にするの?
105名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:51:49 ID:N1uGTkoXO
>>92
平山は100%ない
106名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:51:51 ID:+U7pzchb0
>>50
川淵はあれだろ?定年が2年後だからそれまではいるってことだろ。それならそれで良いよ。
代表チームの浮沈で協会長がコロコロ代わるって前例作りたくないってのも一応まっとうな
意見だし。
しかし、オシムがどんなサッカーするかが非常に楽しみだ。日本でまともな代表監督が指揮
取るの初めてだしな。
まぁ、でもクラブじゃないから、どれだけオシムイズムを徹底させられるかは不明だけどな。
出来れば、4年間やっちゃって下さい。
107名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:51:51 ID:9sax7Udx0
>>66
みの猿そんなこと言ってたのか
みの氏ね
108名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:52:06 ID:TwETVKRJ0
反町はオシムに心酔しきってるから嬉しいだろうな
五輪は出場すら修羅場だろうけど
109名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:52:15 ID:RFDoIrrF0
>>81
「何故か勝っちゃう」、「結果だけは出してきた」とか「運だけはある」
とかそんなんばっかりだったよなぁ。
110名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:52:17 ID:C/85uu5x0

>>67 基本的にはそうかもしれんが、こういう結果もある↓

米国民間研究機関ピュー・リサーチセンターによる世界的世論調査
http://pewglobal.org/reports/display.php?PageID=825

・アメリカが好感を抱く国
1位 アメリカ (自分好き度77%)
2位 ドイツと日本(ドイツへの好感度 66%、日本への好感度66%)
3位 フランスと中国(フランスへの好感度52%、中国への好感度52%)

・フランスが好感を抱く国
1位 ドイツ(ドイツへの好感度89%)
2位 日本(日本への好感度83%)
3位 フランス(自分好き度68%)
4位 中国(中国への好感度60%)
5位 アメリカ(フランスへの好感度39%)
111名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:52:18 ID:A4H2mme00
>>22
みのは下品だな。お前は金の亡者かってのw
オシムだって税金払える額とある程度生活できる金があれば他にいらねえだろう。
ジーコの給料が高い高いってよく言われるけど税金や自分の持ってるクラブの運営
を考えると極端に高い金額でもなかったよな。
エリクソンみたいな金に下衆な野郎よりははるかにマシ
112名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:52:19 ID:KqtZH1zd0
>>72
松井、平山等有望な選手を抱えながらアテネ五輪全敗
あの強かったジュビロをあそこまで弱くした敏腕監督
113名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:52:25 ID:fW0LOi770
>>100
アジアどころかJ2でも勝てん
114名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:52:32 ID:PqoNcZ8b0
>>71
マジ知らないの? 日本人?
いっぱいドラマとか出てたじゃん。
115名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:52:37 ID:gOLa+eh60
エビちゃんとCMで共演する予感がしてるのは俺だけかしら、、
116名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:52:40 ID:FZB0KWgb0
>>3
山本さんドイツからカキコですか?
117名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:52:43 ID:G+7DIhBM0
聞いてないよーで、川淵の無策無能を晒すのも一考だけど
それじゃ、ホントに日本サカーが崩壊しちゃう

次回WCまでの就任は断りつつ、「その間、必死に監督探せ」で
一応面目を持たせた感じだな

しかし、Jリーグからどんどん引き抜いて
Jリーグは悲惨になりそうだけど
118名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:52:53 ID:hju7nVsmO
ジェフであれだけやれたから代表はどんな選手起用するのか楽しみだな。
今日は本屋に行って『オシムの言葉』でも探してくるか。
とりあえず、みのと川淵は氏ね
119名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:53:02 ID:XGnvi+Pu0
とりあえず川渕は批判をかわす事に成功したような
120名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:53:12 ID:LCiZXkP70
FW ハーフナー・マイク 194cm 75kg (横浜FM)オランダ・帰化 1987年生
FW カレン・ロバート 180cm 72kg (磐田)アイルランド・ハーフ 1985年生
FW エルサムニー オサマ (東京V)175cm 66kg エジプト・ハーフ 1988年生
FW セルヒオ・エスクデロ (浦和)169cm 63kg アルゼンチン・帰化予定 1988年生
MF 長谷川アーリア・ジャスール (横浜FM)186cm 66kg イラン・ハーフ 1988年生
MF 下村東美 181cm 76kg (S大阪) オーストリア・ハーフ 1980年生
MF ディビッドソン純マーカス (大宮)186cm 75kg アメリカ・ハーフ 1983年生
MF 三都主アレサンドロ 178cm 68kg (浦和)ブラジル・帰化 1977年生
MF ロドリゴ・タバタ 171cm 60kg (サントス)ブラジル・帰化の可能性あり 1980年生
DF 中尾真那 183cm 74kg (広島)タンザニア・ハーフ 1986年生
DF 田中マルクス闘梨王 185cm 80kg  (浦和)ブラジル・帰化 1981年生
DF キローラン 裕人 187cm 84kg (東京V)アイルランド・ハーフ 1987年生
GK シュナイダー潤之介 184cm 80kg (鳥栖) スイス・ハーフ 1977年生
GK ノグチピント 183cm 80kg (柏)ブラジル・帰化 1981年生

他多数
121名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:53:13 ID:GiisDNXr0
>>78
お前脳味噌腐ってるだろw
122名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:53:24 ID:4dtUDqo70
>>22
みの氏ね
123名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:53:28 ID:3fsJIwSX0
カズはなぁ、カズはなぁ・・・
「レアル・マドリード」「1860ミュンヘン」「ヘルタ・ベルリン」「パリSG」etcの
ビッグオファーがある中で敢えて日本のJリーグを選んだんだぞ。
最後のフットボーラーとしての人生を「思い出溢れる日本で終えたい」って
日本に来たんだぞ。
しかも、その日本からのオファーが何と自分が練習に飛び入りで参加させた
あの日本人大学生(祖母井)だった。彼は直接カズの自宅(静岡市ののもんじゃ屋)
まで三顧の礼をもってオファーしたんだ(カズ本より抜粋)。

カズはなぁ、ガチで日本が好きなんだ。
レアルやバイエルンとかを成長させるよりも日本のフットボール成長させることに
自分の最後の生き甲斐を置いてるんだ。
あの時(東京五輪時)「貸してくれた自転車」と「貰った梨」の恩返しをしに
数あるビッグクラブのオファーや他国(オーストリア・クロアチアetc)の代表監督を蹴り続けて
日本に居続けてくれてるんだ・・。


カズはなぁ、カズはなぁ・・・
東京五輪に初来日した時に
@代々木公園のサイクリングをするための自転車を無料で貸してくれ
Aチームメイトとサイクリング中に農家の方から梨を貰って感激し、
B生まれて初めて「カラーTV」を東京で見て感動し、
C日本のホスピタリティ溢れる開催国ぶりに涙し(以上カズ本より)

「若きころお世話になった日本にいずれは恩返しがしたい」と、Jリーグに来てくれたんだぞ。
本人曰く、「韓国?行かないよ。日本だからこそ来たんだ。思い出一杯の国なんだ。」
124名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:53:30 ID:Rkt8nHAjO
オシムに甘えたい
理想のおじいちゃんだね!
125名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:53:33 ID:TwETVKRJ0
人間力があのタイミングでなぜジュビロから退いたのか
答えはおのずと出てくるだろ・・・
126名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:53:35 ID:kQ074Rhp0
>>64
データマン、ないし反町の「補佐」なら文句は言わんよ。
むしろ山本に適任とさえ言える。
あいつはデータを集めたり、トレーニングさせたりする仕事に関しては無能ではない。
要するにトルシエジャパンの時と同じ仕事。まぁ、今回は反町がメインでそれをするわけだけど。
127名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:53:45 ID:1onLr2M10
>>71
反町 キャプテン翼 モデル
でググってみ。
128名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:53:59 ID:Zkzr+4hw0
おまえら少しはジーコのことも思い出してやってください
129名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:54:01 ID:Lm73ZO7F0
これはせるじお入閣かもわからんね
130名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:54:01 ID:DFOMHtJP0
>>111
みのこそ金の亡者だよな
131名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:54:10 ID:Lv7eYie20
>>29
これのヒデバージョンって見たことないんだよな。
なんでだろうな。
132名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:54:10 ID:uexwaa2+0
>>107
>>22にもあるけどマジこう言ってた
オシムは一番金とかそういうのが嫌いな監督なのに
ほんとみのは氏ね。てめーと一緒にすんな
133名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:54:39 ID:Rkt8nHAjO
みの氏ね
134名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:54:42 ID:czebo70B0
金が欲しかったらジェフの監督なんかしねえだろw
135名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:54:43 ID:/g+C9xMq0
で犬はオシム手放すの?
さすがに断れないとか言ってたけど
136名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:54:46 ID:KEG099v9O
ジェフはかなり早い時期から東欧にコーチを研修に行かせたりして地道にパイプ作りしてたからな。
こんなところで華開くとは。つかジェフの人は複雑だなw
137名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:54:49 ID:3XIB141K0
>92
お、なんか琴線に触れるw
FW田中にSDF加地(加地は次もいけるんじゃないかな)

138名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:55:13 ID:+4yxwmBm0
オシムは年齢がネックだからなあ
健康面の不安が何時出てくるか分らんから、2年+オプションって形でいいだろう
まあ、とにかくサッカーはまず走れんことにはどうにもならんので、
まず走れるチームを造ってくれ
139名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:55:16 ID:tSIxy74S0
駒野はいらない
140名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:55:19 ID:V1hPVqFCO
お前等の脳内ではオシムがブラジル監督したらロナウドもアドリアーノも呼ばれないな
141名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:55:21 ID:+U7pzchb0
>>69
だからそれが問題だよな。アジア杯若手中心にチャレンジとかして、負けたら交替・・
それは勘弁して欲しいよな。どうせオシム以上の監督なんてその時期から探せっこ
ないんだから。+2年のオプションってのが、あくまでアジア杯の結果によらず、規定
路線ってことでやってもらいたいよ。
142名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:55:30 ID:HZm6PgDk0
ttp://www.so-net.ne.jp/JEFUNITED/2004/goroku.html
なんか本当に言ってる事が哲学者って感じ・・・( ゚д゚)ポカーン
143名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:55:30 ID:EbHwYEVA0
>>88
まさにその通り
よく見てるねオシム君
144名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:55:38 ID:T2yLaedp0
>>96
ブラジル人の少年が一番うけるな
145名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:55:38 ID:tLSmyxk20
4年後に、成田で卵投げつけられるオシムなんて見たくない
146名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:55:40 ID:u4y8/f8E0
エエエエェ次々はセルジオ越後なの???
147名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:56:02 ID:KYN/fqYp0
仮想の人物で大変失礼だと思うのだが、
オシム=安西先生のイメージは間違ってない?
148名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:56:05 ID:G+7DIhBM0
みんなも気をつけな

「日頃自分が普通にしている事は、他人も普通にやっていると思ってしまう」

みのも同じ
149名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:56:09 ID:ZmPhq/440
>>123
だから、おまえは2行目であきらるなっつーの
150名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:56:12 ID:JxdHg3qtO
オシム語録が今日から売れ始めますよ
自分も今日から時間に余裕ができたから買って読んでみようかな
151名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:56:23 ID:4dtUDqo70
TBS『朝ズバ」でみのもんたが
次の代表監督にオシムが挙がっている件で

女子アナ
「まだ引き受けるかわからないんですけど」
みの
「金次第でしょ」


http://nogomet.cocolog-nifty.com/
−現在はどんな状況なのか?
「日本サッカー協会は4年契約を提示した。協会は直ぐに条件面の交渉も始めようと望んできたよ。
その条件面とはもちろん金銭のことだ。私は金銭がまったく条件でないことを強調した上で、こう言った。
"ちょっとタイミングを待ってくれ。日本に私が到着してから話し合おう。"とね。
貴方たちも知っているだろうが、私の人生において金銭が物事を決める際に影響したことは決してない。」
152名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:56:23 ID:XGnvi+Pu0
>>120
S大阪?ぶち殺すぞ(><)
153名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:56:25 ID:cv/XXpSH0
>>132
金目的の人がジェフで何年も監督やってくれるわけがないwww
毎年カネがなくて引き留めきれず主力が抜けてんのにwww
154名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:56:29 ID:Rkt8nHAjO
犬オワタ
155名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:56:30 ID:F1WfhZxK0
>>140
馬鹿ですか?
156名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:56:49 ID:M1Qa1ULr0
どうやら本当に事実なんだと信じていいみたいだな
157名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:56:55 ID:uNKn3zcK0
オシムになったから 選手のレベルが上がるか?
って聞かれたら すぐには無理だろう

オシムになったから 結果が残せるか?
それもわからない

ただ無能禿と違って経験が豊富で
より多くの引き出しを持っている
タレントばかりのチームの戦い方
タレントのいないチームでの戦い方

色々なやり方の中からどれをチョイスするのかはわからんけど
そういったやり方や指導法を代表でやる事によって
それが他のクラブチームやユースチームへと広がる
それこそが育成に繋がり 将来的な日本のサッカーの発展に繋がると思うけどね

http://www.jsgoal.jp/news/00033000/00033702.html

韓国キャンプでチームに合流したオシム監督は、帰国後の記者会見後に行われた懇親会で、
巻の両親にこう言った。キャンプで巻の技術不足がわかっていたからなのかもしれない。

「あなたは息子さんを最後まであきらめずに走る子どもに育てましたか? 
もしもそうでなければ期待をしないほうがいいでしょう。
もしもそうならば私が責任を持って育てます」
そして、巻の両親は「それだけは自信があります」と答えたそうだ。

実際のところ、本人いわく「市原でいちばんヘタクソだった」巻は、
プロのレベルでボールコントロールに苦しみ、トラップもシュートも思うようにできなかった。
得意なはずのヘディングで相手に競り勝てないこともあった。
プロ1年目の夏、巻はオシム監督にチーム練習ではほとんどやらないシュート練習の自主練習を
許可してもらうよう申し出た。
「その時に『自分には何が足りないんですか?』と聞いたんです。
監督は『まずは俺の練習を100%でやれ。今のおまえに足りないものは、その練習に全部詰まっている。
練習の中で、その1本のシュートを集中して打て』って言われました」

158名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:57:04 ID:EbHwYEVA0
>>96
何回ビデオ見てもひどいw
159名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:57:19 ID:4dtUDqo70
>>135
オシム息子がやる
160名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:57:24 ID:4CBzy1Nl0
【マスコミ】みのもんた氏「オシム代表就任は金次第」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1151275434/
161名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:57:27 ID:YzFid4TS0
>>151
オシムさんかっけー!
162名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:57:27 ID:2W+wXzMP0
あーあ大金叩いてでもベンゲルにすればいいのに。
163名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:57:33 ID:kQ074Rhp0
>>142
オシムは、数学の教師になるかサッカー選手になるか、
その選択肢を提示されてサッカー選手を選んだ変人のインテリ。
164名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:57:35 ID:DRl82Nuu0
>>145
選手にぶつける馬鹿はいても
オシムにぶつける香具師はいないよ、たぶん。

つうか、オシムと言う人間を知ってる香具師は
その教え子達(=選手)にそんなことはしないでしょ。
165名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:57:38 ID:uF102gWe0
ジーコ継続でいいじゃんかよ!!
ジーコの良さは4年ではわからないんだぞ!!
166名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:58:24 ID:cv/XXpSH0
>>162
4年前ならいざしらず、今さら・・・
167名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:58:34 ID:AF1nbnTW0
>>93
んなこたーない。
戦術、選手起用法等を語らないというのは頭の悪い選手ヲタでしかない。
168名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:58:35 ID:+Cq2nsTA0
つくづく、ズーコの4年間は不毛だったな。
何一つ育ってないどころか、焦土と化した。
169名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:58:36 ID:KkrUjLQF0
ジョーカーひいたんだからな。わすれんなよ。
オシムでだめとなったら、日本は本当に終りだ。
170名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:58:38 ID:czebo70B0
>>165
おそらく永遠に解らないと思う
171名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:58:41 ID:DFOMHtJP0
金目的ならレアルのオファー受けてるだろ
172名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:58:50 ID:C/85uu5x0

>>151
TBSは反日で有名だからね。さっそく日本の足ひっぱる。
173名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:59:01 ID:9sax7Udx0
>>153
みのはジェフも知らんのだろ
とりあえずみのしね
174名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:59:06 ID:LC+56M9H0
>>96
> 新華社通信 「日本の勝利はキーパーの股を抜けていってしまった」

上手いこと言うね>中国人
175名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:59:25 ID:qVyodGF40
数学か医者かって言われててサッカーいったから周囲から猛反対された
んだってね


・・・・・てコピペで知った漏れ
176名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:59:31 ID:nfw1rIdg0
>>157
>「あなたは息子さんを最後まであきらめずに走る子どもに育てましたか? 
>もしもそうでなければ期待をしないほうがいいでしょう。
>もしもそうならば私が責任を持って育てます」

これは殺し文句だよなあ。親経由でこれを聞かされたら奮起しないわけにはいかんだろ。
177名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:59:37 ID:gOLa+eh60
マガジンでオシム物語がいつ頃掲載されるか予想しようぜ
178名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:59:49 ID:uNKn3zcK0
>>160

ウホッ 俺が書いたのでスレ立っとるw
179名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:59:52 ID:7gHmLi6U0
愛国者だがネラーに極右が多いのに呆れる
180名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:00:06 ID:QJYkp79r0
「足が遅い選手は近代サッカーでじゃまず使えない」
ってオシムの言葉で言ってたから鈍足のヤツはまず呼ばれんだろうね
181名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:00:19 ID:p68D0o720
4年後はジーコのところがオシメに変わってるだけ
オシム氏がかわいそう
182名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:00:19 ID:OADm86RVO
みのの発言は糾弾すべきじゃないか?
なんだあの心ない軽はずみな発言は。
どれだけの人間が見てると思ってんだよ
183名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:00:24 ID:hnYTkk+X0
率直にフェルシュライエンのが良かったなw
184名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:00:23 ID:4MPA49q10
オシム+反町ジャパン

 田中 佐藤 カレン

   松井 長谷部
坂本        徳永
   鈴木 阿部
   松田 闘莉王
     土肥

なんだ、若い選手もいいのが沢山いるじゃんけ
185名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:00:24 ID:/WyQ5yrVO
オシムの言葉には含蓄があるな。
186名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:00:33 ID:7ITR/MCM0
おまいらみのの発言にいちいち目くじら立てんなよ
つかこのスレの7割は最近オシムを知ったやつばっかでしょ?
187名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:00:38 ID:mbMwSHkhO
みのは氏んだ方がいいな。
お前みたいな金の亡者とは人間が違うんだよ馬鹿が。
ベテランの手腕・豊富な選手育成経験と人間性のオシムを支持!
188名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:00:59 ID:Lv7eYie20
>>142
まじでスゲーな。サッカーの悟りでも開いたのか。もはや達観してるな。

サッカーの思想家として名前残していいよ、この人。
189名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:01:19 ID:N1uGTkoXO
【重要】
 TBSで、みのもんたが、次の代表監督にオシムが挙がっている件で
女子アナ
「まだ引き受けるかわからないんですけど」
みの
『金次第でしょ!』
→オシムは金の話を最も嫌う。金の話は一切していない。何故日本に来たのかさえ知らないのか!みのは!
 みのよ。アンタの会社も水道談合やったのに。道義的責任取らずに、TVで公表すらしない、みのアンタには責任ないの?
 正義面してコイツが悪いんですよ、皆さん、と写真のハリボテを叩くが、自分の写真や誤報流したアナの写真はコイツが悪いんですよ、皆さん、と叩かないのかい?
 じゃあみのよ。誤報流したら毎回アナウンサーは会社辞めてくれるんだね、退職金貰わずに。アンタも金貰わずに。
■『公正取引法や消費者保護法では、消費者(=視聴者・読者)に「誤解を与える」表示(報道)は、れっきとした違法行為!』
◆BPO 0352127333
◆TBS 0337466666 (月〜金 10:00〜19:00)
◆TBSメッセージフォーム https://cgi.tbs.co.jp/ppshw/contact/0030/enquete.do
■今、マスゴミが恐れているのはネットと『竹中総務相の私的懇談会「通信・放送の在り方に関する懇談会」(座長:松原聡・東洋大教授)』。
 特に懇談会は今のメディアに批判的。
 ここに抗議されたら困るのだろう。新聞はともかくTVはこの懇談会を殆ど話題にしない。
 マスゴミにとっては、BPOより怖い存在だろう。
■総務省 ttp://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/joho_tsusin.html
■通信・放送の在り方に関する懇談会 ttp://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/chousa/tsushin_hosou/index.html
190名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:01:26 ID:OXzkDXn70
>>185
陰気
191名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:01:43 ID:EbHwYEVA0
これでまた代表が応援できるかな
正直この4年間は日本代表どうでもいいって感じだった
192名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:01:51 ID:1Dp7KAfi0
>>183
ザムフィールといい
今なにやってんだ?
193名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:01:59 ID:Zkzr+4hw0
やっぱりサッカーの監督はヨーロッパの白人じゃないとだめだわ
アフリカの土人にはもうこりごり
194名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:02:05 ID:X4lhDHZQ0
サッカー協会がボスニア支援してもいいんじゃないかって思うよ
オシムに出来る限りのサポートが出来ればいいけどなぁ
195名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:02:14 ID:mxJ91K5O0
みのはベンゲルと勘違いしてたんだろ
196名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:02:17 ID:cv/XXpSH0
>ヨーロッパで死ぬか日本で死ぬか、まだ決めていない
泣いた
197名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:02:28 ID:G+7DIhBM0
つーか、みのから金を取ったら何も残らない

ヤシを何だと思ってたんだ?
198名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:02:41 ID:kQ074Rhp0
>>151
あの爺さんを使いこなすのは、本当に難しい。
金では動かない。絶対に。
政治での搦め手も通用しないだろう。
川淵も相当な政治家だが、オシムはきな臭いユーゴで
メディア・政治家・マフィア・極右集団などの脅しにも屈せず
「ベスト」と思える選手を民族にこだわらず選んだ。

あの爺さんは、本当に人間の信頼と情だけで動く。
今でもジェフとの契約は書類で交わしていないと言うくらいだ。
日本サッカー協会に、オシムが祖母井並みに信頼できるとする人間がいれば良いんだがな。

しかし、あの反町が協会の仕事を受けた背後にはやっぱりオシムがいたか…。
199名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:02:44 ID:hB/gG2LE0
200名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:03:02 ID:5hDZwAiB0
オシムはどうしてこんなに日本の事を考えてくれるんだろうか。
自分の後に日本人監督が就任する事まで視野に入れてるなんて。
そもそもレアルのオファーを断るような一流監督が、
なんで日本のクラブの監督なんかしてるんだろう。

サッカー以外に日本と接点でもあったの?
201名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:03:02 ID:X4lhDHZQ0
>>176 ところが奮起しない奴もいるんだよ
202名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:03:32 ID:NKCNCa0s0
頼まれついでに川渕の首飛ばしてチェアマンも兼任してくれ
203名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:03:47 ID:ltqd68qhO
気違いサポーターがすぐ結果でないことに中傷しそうだからな(笑)
とくに2ちゃん!!
オシムはおじぃちゃんなんだから優しい気持ちでせっしろよおまえら。
こんな名将次のWCでれて結果残さなきゃ日本にはきてくれないぞ。
204名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:03:51 ID:N1uGTkoXO
>>184

オシム+反町ジャパン
それなら人数オーバーするけど
FW:前田遼一、矢島、深井
MF:藤本淳吾、兵働、太田(弟)、松井
ボランチ:枝村、菊地、阿部、長谷部
DF:青山、高木、トゥーリオ
1マークベテランDF:斉藤、松田、鈴木
GK:川島、西川
205名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:04:09 ID:KF5I1ZKb0

とりあえず みの氏ね
206名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:04:25 ID:cv/XXpSH0
>>200
日本を好いてくれてるんだろうな。
時々、いつかは日本でなんたらって言う人もいるけど、半分以上はお世辞だと思っているものの・・・・
実際にこうしてくれている人がいるのは、本当に嬉しいことだ。
207名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:04:38 ID:7gHmLi6U0
川渕は絶対わざとだな

辞任しろ糞
208名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:04:44 ID:EpxzZrmU0
>>202
過労死しちゃう・・
209名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:05:05 ID:aEelLjOjO
東京オリンでオシムに梨あげた人GJ
210名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:05:26 ID:Zkzr+4hw0
>>200
実はオシムの初恋の女性は日本人だった。
二人の間には子供がいて日本でサッカーの選手をしていた。
(怪我をして一流の選手にはなれなかったけど)
今でもその女性とは手紙を交わしているし、オシムは日本を
第二のふるさとだと考えているよ。
211名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:05:46 ID:uNKn3zcK0
>>200

アビスパ福岡でヘッドコーチ経験のあるペトコビッチが、
日本サッカー界は最高の宝物を手に入れたと絶賛して止まない。

改めてオシムが指導者として来日してくれた事に感謝したいが、
はてなぜこの傑物がお世辞にも恵まれた環境とは言えないジェフで指揮を執ることを決心したのか。
シュトルム・グラーツ時代にはレアルやバイエルンからのオファーがあったにも関わらずなぜ市原に?

「人生はどこでも学べるからだ。カネはあったに越したことは無いが、私は常にチャレンジしたいのだ」
とは本人の弁。そして祖母井GMが昨年末一ヶ月間毎日電話をかけて口説いたというのももちろん一因。
けれど旧ユーゴ協会関係者たちが口を揃えて理由に挙げたのは
「実はオシムは筋金入りの親日家」だったからだそうだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

昨年、FIFAのテクニカルアドバイザーとしてW杯に来日したからか? そうではない。

オシムの自伝でぶち当たった事実。1964年の東京五輪に出場した際、
物凄い好印象をこの極東の島国に持ったのだ。

とにかく準備された選手村での生活がとてつもなく楽しく快適であったという。
東京都が4000台の自転車を無料で選手たちに供給してくれたので毎日それを乗り回していた。
カラーテレビを生まれて初めて見たのもこの選手村でだった。
都市をあげて選手団を歓迎してくれていることが心に伝わり、
それが嬉しかった。東京五輪を選手として体験したことでオシムにとって日本は特別な国に成ったのだ。
http://www.skyperfectv.co.jp/sports/soccer/column/motohiko_kimura/motohiko_kimura_000001.html
212名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:06:06 ID:qVyodGF40
ベングロシュもじじいだから立ち消えになったな
それでもテクニカルアドバイザーにでもしとけば

あのじいさんならジーコのこと何と言っただろう
213名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:06:07 ID:7ITR/MCM0
ちなみにシャムスカが日本に来た理由の一つとして
ジーコの居る国だから、ってのもあるよ
214名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:06:19 ID:6sa+eVOz0



2010オシム→ベスト8



2014ベンゲル→ベスト4



2018人間力→優勝                               東アジア選手権


215名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:06:21 ID:hju7nVsmO
みのは氏ねばいいじゃないかな
あびるの時みたいに潰れればいいのに
216名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:06:27 ID:gOLa+eh60
シャムスカはベンゲルみたいに手が届かない存在になりそう
217名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:06:50 ID:doqW/70b0
>>135
彼は引退でいいよ
おつかれさん
218名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:06:55 ID:KundDObH0
>>204
エスパルスからはチョ・ジェジン一人でいいだろ
219名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:07:05 ID:kQ074Rhp0
>>200
FAQ並の話だが、彼はユーゴスラビア代表として、東京五輪に出たことがあり、
そのとき日本代表と対決している。
(余談だが、そのときは日本代表として川淵もいた。選手として)

そのときの日本のホスピタリティにたいそう感激し、その記憶がジェフの監督を受けるときのバックボーンになった、と本人が語っている
生まれて始めてみたカラーテレビ、JOCが用意してくれたサイクリング用の自転車
農村を自転車で走り回ってたときに、笑顔で梨をくれた農家。
そう言った良い想い出があるんだと。
220名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:07:13 ID:yE2//+p3O
>>97
もし94年ユーゴ出てたら、ブラジルと互角だったろうね。
92年のユーロも優勝できたろうし。
オシムが率いるはずだったんだよね。
221名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:07:15 ID:AJppV9sP0
J1 optaランキング

FWトップ10
@マグノアウベス Aジュニーニョ Bマルクス Cルーカス Dワシントン
Eチョジェジン Fマルキーニョス Gアレックスミネイロ H巻誠一郎 I西澤明訓

MFトップ10
@小笠原満男 Aシルビーニョ B遠藤保仁 Cマグロン D中村憲剛
E小林大悟 F三都主アレサンドロ Gフェルナンジーニョ H斉藤大介 I今野泰幸

DFトップ10
@田中マルクス闘莉王 A徳永悠平 B根本裕一 C駒野友一 Dドゥトラ
E山口智 Fアレックス G内田篤人 H林健太郎 I松田直樹

GKトップ10
@立石智紀 A土肥洋一 B水谷雄一 C下田崇 D川口能活
E藤ヶ谷陽介 F川島永嗣 G西部洋平 H都築龍太 I相澤貴志

Jリーグで活躍してる選手を入れて欲しいね。
222名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:07:31 ID:7gHmLi6U0
金の亡者みのwwww

抗議電話しようかな?
184つければばれないよな?
223名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:07:40 ID:wTZbNZPxO
あの名匠オシオがついに重い腰を上げた

「レアルからオファーあったんすよ。
でも銀河系なんてうぜーと思って」
「『何故俺は名匠なのか?』それは俺が名匠だったからさ」
「海外は恐くない。だって、俺はスタンダードな人間だから」
「采配をやっている時の俺はここではないどこかにいる」
「俺の采配にフットボールを感じない奴は二度とフットボールの本質に触れられない」
「ブラジルだか豚汁だかしらないけどボコボコにしてやる」
「難民の人達には俺の純粋なフットボールに輝かしい希望を見つけて欲しい」
「若く可愛いファンタジスタの悶えには神が宿っている気がする」
「選手からデビューして監督業を平行してやってる奴がいるけど、両方とも中途半端で自滅。
自分は、両方をコンスタントにやる唯一の存在にする」
「日本の腐ったシステムとかフットボールシーンとか、そういうの変えてやりたいですね。」
「監督を4、5年もやれば戦術的に完成するだろう。」
「俺に向かって中指立てる奴がいたら「I LOVE FOOT BALL」って言い返してやる、俺はそういう奴」
「俺を越えてみろ、俺を愛してみろ」
「コピーできるならコピーしてみろっていうまあそんな感じの戦術だね」
「(レアルマドリードの来日について)追い返しますよ。ここは俺の縄張りだから。
日本のヘッズを守る義務が俺にはあるから。みんなは安心して代表を見ていて下さい(笑)」
「セリエのサポーターのように発煙筒を燃やすような真似はしない。
今の俺は既に炎に包まれている」
「試合ではスタッフに日本酒を一気飲みさせる。会場を一体化させるためにね」
「オシオのフットボールはタイム・カプセル。30世紀の人間を驚かせますよ。
逆に、今の奴らには少し高級すぎたかなって反省もある(笑)」
224名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:07:59 ID:l0R2CY4W0
>>22
マジ?
誰かみの消してくれよ・・・・G13型・・・
225名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:08:03 ID:Wxdrpr5P0
オヅラ、トップでクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
226名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:08:26 ID:HZm6PgDk0
フジでオシムクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
227名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:08:32 ID:W3D9gg4x0
>>193
ライカールト
228名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:08:41 ID:Cn0ZZ+vh0
フジでオシム特集
229名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:08:51 ID:nfw1rIdg0
サッカーする哲学者
230名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:08:55 ID:Ocn3poo/0
まーた親日だとかうっとおしい奴らが沸いてきたな
サッカーの話しろよ、サイドストーリーは二の次だ
231名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:08:55 ID:KpE65SnoO
将来は反町ジャパンか
232名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:08:58 ID:4dtUDqo70
シャムスカにも声をかけておけ
オシム→シャムスカになれば、代表の未来も明るくなる
233名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:09:02 ID:8nhYj4AJO
やっぱ田嶋が選んだんだろうか?
オシムを選んだっつーことは電通・創価・マスゴミ・川淵等々の圧力を一手に受ける覚悟を決めたんだなと好意的に受け取ってみよう。
234名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:09:06 ID:Zkzr+4hw0
>>223
それって誰の発言集?
235名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:09:10 ID:cv/XXpSH0
前スレの代々木公園〜自転車、ビッククラブオファーの話は、
カズになってたけど、オシムだからな、あれw
236名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:09:15 ID:c1vXjACC0
協会の馴れ合い人事が癌
とくに川渕と田嶋、何度も失敗しておいて留任はおかしいだろ
こいつら辞めて再生しない限り誰を担いでも無理
237名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:09:24 ID:BZ1jKG2k0
スレ読んだが、みのもんたが糞なのは解った。
238名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:09:45 ID:mbMwSHkhO
知れば知る程この爺さんが好きになるな
239名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:09:46 ID:SkGcAvaM0
岡野はまだいける
240名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:09:52 ID:YzFid4TS0
>>234
半年ロムってろ
241名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:09:53 ID:hju7nVsmO
>>222
お前チキンだなwwwwwwwwww
漏れの分も抗議しといて
242名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:10:08 ID:uexwaa2+0
取り敢えずTBSへの連絡先貼っておきますね
https://cgi.tbs.co.jp/ppshw/contact/0030/enquete.do
243名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:10:10 ID:lR2VJsMQ0
みのもんたによると、オシムは金の亡者らしいな
244名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:10:25 ID:KEG099v9O
>>234
お塩先生
245名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:10:39 ID:elj8wEyV0
みののコメントはまずかったね。いくら適当に言ったとはいえ
246名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:10:39 ID:QKa4lS+KO
これで川淵の責任を不問とするのはどう考えてもおかしいよな。これじゃ同じ事の繰り返しだ。
少なくともA代表強化に関する権限の全てを剥奪し強化委員会に委譲すべきなんじゃないのか。
247名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:10:50 ID:Zkzr+4hw0
>>243
朝から晩までテレビにでまくってるみのもんたこそ金のもうjy
248名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:10:51 ID:hju7nVsmO
>>234
お塩大先生
249名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:11:26 ID:DRl82Nuu0
>>223
「ロイヤルミルクティー」ネタをいれればもっと面白かったw
250名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:11:29 ID:fZLuY0bo0
監督 オシム
コーチ ストイコビッチ
コーチ サビチェビッチ(ドリブル専門コーチ)
自分は、旧ユーゴ師弟コンビで頑張って頂きたい。
251名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:11:45 ID:LC+56M9H0
フジで川渕の三文芝居キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
252名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:11:46 ID:ltqd68qhO
みの氏ね
おまえ何様なんだ!!
オシムはおまえより年上だぞ!!
口の聞き方に気をつけろ!!
いい年してキャバ狂いのミノ(笑) 氏ね
253名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:12:02 ID:Zkzr+4hw0
>>244.248 THX
254名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:12:06 ID:KqtZH1zd0
>>221
MFの1位は試合中全く走らないからないと思われ
255名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:12:32 ID:LC+56M9H0
川渕氏ねw
256名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:12:51 ID:LWp5bsUmO
オシム最高です(^O^)
257名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:12:56 ID:aTuKYsSQ0
日テレでオシム語録
258名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:13:00 ID:Rt6RH+1BO
シャムスカってどんなサッカー?
259名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:13:02 ID:/WyQ5yrVO
図書館へ行って借りればタダ
260名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:13:14 ID:glRx5xu20
こうして川淵の策は功を奏して
代表と川淵たたきはなりを潜めました…
261名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:13:15 ID:AF1nbnTW0
つかマスコミはJすら見に行ってないのに、よく知ったようにオシムのことを話せるもんだ。
特にTV局は酷いね。スポーツジャーナリズムがないよ。

野球でもイチローがヒット何本打った、サッカーでも中田が点を取ったとかそれだけ。
試合結果すら放送しない時もある。異常ですよ
262名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:13:19 ID:KqtZH1zd0
>>258
引きこもり
263名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:13:23 ID:Lv7eYie20
みのが言ってたけどオシムって金積めば監督やってくれるの??
264名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:13:23 ID:gOLa+eh60
テリーがつまんなそうな顔してるのは何故だw
加藤は嬉しそうだなw
265名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:13:44 ID:65Ww7q3QO
>>227
ラフプレーが多かったけど、かなり好きだった
あの頃のオランダは1番好き
266名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:13:57 ID:vbaUJevi0
ピクシーは?
267名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:14:00 ID:7gHmLi6U0
素人のテリーは黙ってろ
268名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:14:03 ID:2hBO3e6S0
ああ、やっぱりこういうスレの流れか・・
おまえら結局川淵とマスゴミの思うがままじゃん。馬鹿ばっか。
269名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:14:07 ID:ugmLB/yj0
日本人はほんと欧米人に管理されるの好きだな。
オシムに管理されるのが嬉しくて堪らないようだ。
270名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:14:08 ID:mxJ91K5O0
オシムもジーコもトルシエより金銭交渉にうるさくない人間
その分の金は川渕の懐へ・・・
どう考えても川渕の代表監督選考の第一条件は金です
271名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:14:23 ID:KnfcYaSgO
>>76
豆腐ステーキのように肉以外でも作れるさ

俺が指導するのと人間力なら人間力のほうがいいさ

そういう意味ではオシムは間違いなく名将
272名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:14:27 ID:YJQzCi/E0
オシムって野球で言うと野村監督みたいな名将なの??
273名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:14:39 ID:eZJSa2H80
マスコミのこういうところが嫌いだ
川渕にのせられて、みんなオシム、オシムとバカだろ
W杯敗退の責任と総括をしろよ!
274名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:14:41 ID:hju7nVsmO
>>259
借りるのはやだ
275名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:14:44 ID:7gHmLi6U0
カツヤ鋭い突っ込みwwww

川渕氏ね
276名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:15:00 ID:9sax7Udx0
あとはシャムスカをどうやって今のうちに抱え込んどくかだな
277名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:15:09 ID:cv/XXpSH0
>>263
カネがなく、毎年オフに主力が何人も抜け続けてるジェフで、何年も監督をやってくれている
コレで満足か?
278名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:15:18 ID:N1uGTkoXO
>>270
ジーコはトルシエ以上に給料もらったんだけど。

知ってる?
279名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:15:28 ID:Ncjo0dkW0
>>263
みのが言うなら間違いないね!
280名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:15:44 ID:u4y8/f8E0
でも既存代表はある程度切ってメンバー編成するんだしょ?東アジア選手権やアジア杯は当然トルシエ、ジーコ以下の
成績も予想されるしその他の親善試合だって最初は結果は出ないだろうけど、必ずこういうとき我慢できないマスゴミ、時には協会内の一部まで
不要論を振り回すんだよなぁ。そのときが心配だ。
281名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:15:54 ID:QJYkp79r0
うわ。木村さんがTVに出てる・・・・
282名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:16:02 ID:tESLYphz0
日本に来る外国人が金以外に何の目的でくるんだよ
金がなかったら黄色い猿なんて誰も相手にしないだろ
283名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:16:08 ID:A4H2mme00
フジテレビ見てると分かるけど、ジェフ及びオシムの素材が何もないんだなw
日本に何年もいるのにVTRの素材が殆ど無いとはwオシム及びジェフのマスコミ
の興味なんてそんなもの
284名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:16:12 ID:HfW9md6dO
ロンパリテリー氏ね
285名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:16:15 ID:pO/FfivE0
>>276
日本代表のコーチで良いんじゃね?
286名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:16:20 ID:ltqd68qhO
オシムは偉大であり伝説的な監督。
世界的なサッカープレイヤー達に尊敬されている、すばらしい監督をミノ氏ね
287名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:16:21 ID:knmAgSet0
木村氏が想像以下だったわ
288名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:16:23 ID:gOLa+eh60
>>268
んじゃ君の冷静な意見をお願いします
289名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:16:25 ID:KqtZH1zd0
>>270
おまえジーコが東京に豪邸立てさせたの知らないのか
290名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:16:37 ID:aTuKYsSQ0
291名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:16:37 ID:En5cJF010
そういえばベンゲルも代表というものは、その国の文化や歴史の象徴の一部なんで
基本的に外国人が監督をやるべきではないとか言ってたけど
オシムもそんな考えなのかね
292名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:16:38 ID:4dtUDqo70
>>281
協会は謝罪すべきだと言ってた
293名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:16:40 ID:ZO8BSyqCO
俺のいなくなった父ちゃんオサム
294名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:16:54 ID:eKTvnwXfO
>>272

> オシムって野球で言うと野村監督みたいな名将なの??
そんなもんだ。
ジーコは長嶋さん
295名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:17:03 ID:l0R2CY4W0
みのの動画ありませんか?
296名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:17:08 ID:hIi1uPdp0
>>3
日本オワタ
297名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:17:21 ID:AF1nbnTW0
>>282
チョン死ね!
298名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:17:22 ID:Lv7eYie20
みのの方が年上なんじゃない?でなきゃあの言い方はないよ。
299名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:17:29 ID:+U7pzchb0
「なぜ皆さんは、試合が込み入ってくると疲労のことを持ち出すのか。彼らはプロだ。
たとえ試合がなくても練習はするわけだし、ときには練習のほうがきつい場合もある。
疲労が溜まっているというのは言い訳にならない。スタジアムは彼らが仕事をする場所だ。」

スタジアムは彼らが仕事をする場所だ・・やっぱこう言うことサラっと言う人が良いよなぁ。
300名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:17:30 ID:wTZbNZPxO
小倉「オシムのことはよく知らない」

オシムも知らないでサッカー語ってるのかw
なんだこいつw
301名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:18:00 ID:wi5cYvHE0
代表監督が変わったからといっても以前より選手が走れるようになるとはあまり思えないな。
そういうのはクラブの役目では?
ポテンシャルを上手く引き出すことは出来るだろうけど。
302名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:18:27 ID:7gHmLi6U0
川渕バッシングを抑えるために、策士川渕・・・


まさに失言ではなく予定通りだな
カツヤも失言なら動揺がなさ過ぎると指摘してた
303名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:18:38 ID:4dtUDqo70
>>301
走れる奴が選ばれるんでは?
304名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:18:53 ID:VsnRwSR+0
すいません、人間力ってだれですか?
305名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:19:37 ID:1Dp7KAfi0
>>301
元々日本の選手は運動量が長所
運動量の無い選手は呼ばなくなるし
効率的なプレスとかは掛けれるようになると思う
306名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:19:40 ID:7gHmLi6U0
304

山本
307名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:19:41 ID:ySJwBwe60
>>300
サッカー自体知らないだろw
308名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:19:47 ID:nfw1rIdg0
川渕はオシムに謝れ!
309名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:19:49 ID:cv/XXpSH0
中村、見てるか?
走りすぎても死なないぞ。
310名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:20:04 ID:N1uGTkoXO
アポフジ

あれはマスゴミを黙らせ現実を見せる為に
ワザとスター選手だけでやったんだよ

オシムが後に語っている
311名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:20:31 ID:KkrUjLQF0
>>308
千葉フロントにも千葉サポにもな。
312名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:20:33 ID:DHOAD3ZN0

  /   .,..-''''ノ!'゙'゙!|l|..l.|l,,/ : ,,;;':::::_ノ:,,;;/'゛   l,'"`、
 ,/  " ∠"  ゛'" -=‐'" ‐'" ‐'゛゛     l,::., ゙!l,
 ! /  ,rミ                     l;' !i |l
 lr/  ミ_,                        l:: l .l!
 |  ''∠ソ        .,,........ ―''''"゙,.-‐    l il'ノ
 ′ ソ'゙...、 , ./   _ ________  ''''"゛ /゛   | !      ホワイトヘアードデビルのオシムだ
 ;;" / ゙`-- ` ''    _、.,.,,、.    _. ‐、.--‐|"
  ! l「,i/ッ'/        .,,,,__ ゙'''  、,,,彡┬ッ;.::|;;`''ヽ、,
  l,!l"'゙゙,i|',!./....ヾ., ,、;.".,,,=┬iiッニ゙ヽ::::::リ‐´゙''''`.;: |    `ヽ、
  |,゙l i、゙:iリ."  ..:::;;゙ノ!゙゙゙'''''`´´''ノ; 、 . i,゙~'''' ゛ |       \
/ `,''r゛ ゙.l:::::..、    `ヾ- ''"   ′: l,    ,!          \
   \.:::::::l:::::::::′        /,ii;、,  !゛ヾ、.::|,!:::           ゝ  
    `ー'"|::::::::゙''\゛゛    /;;ヽ ....,,,,,,,ノ¨ヽヽ::::|::::         /
   ., ...::::.lッ:::::::::::`、::   ノ" ::::::::.゙´:  .,、゛:::,!.|:::         /
  /    l゙ |、:::::::::、   ./:" .,,,...--''''""~~´゙  :::|; li、     .,/  \
 ´     l゙ l;;゙'r、::::  ./ :.l:::::,::,::::::::::::_,:   ./〃  ヽ  ./      \
      .|  ヽ;;;;`'‐:::::: _,-::::::゙゙''''''"´    ,i/'"  ,, -'"´            \


313名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:20:42 ID:7gHmLi6U0
協会はオシムとジェフに謝罪しろ
314名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:20:46 ID:2hBO3e6S0
>>288
冷静な意見も何も、オシムは完全にスケープゴートに使われてるじゃん。
これでオシムマンセー。川淵の責任はどこへやらって。
小さい脳みそでも少しは考えたら?
315名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:20:48 ID:DFOMHtJP0
>>309
小野は走りすぎると死ぬはず
316名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:20:57 ID:cv/XXpSH0
オシムさんは、野村監督っていうより、リアル安西先生
317名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:21:05 ID:GB9cxro00
オシムばりかっこいいやん
318名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:21:20 ID:GeWgwJa+0
>>312
胴上げさせれ
319名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:21:23 ID:SN3m2QBC0
>>300
まじでそんなこと言ったのかw
只の尾登さんじゃねえか
320名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:21:31 ID:cv/XXpSH0
走ってねーだろ、小倉さんよ。
中村とか小野とか見てんのか。
321名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:21:40 ID:ltqd68qhO
オシムはまちがいなく歴代20位以内に入る監督。
ミノ氏ね
322名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:21:44 ID:hju7nVsmO
>>300
みのよりはマシ
323名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:21:58 ID:T2yLaedp0
>>315
ワロタ
324名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:22:02 ID:sJI+iqzP0
>>13
オシムは世界的に超有名と電通通じてメディア扇動すればいいじゃん
325名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:22:09 ID:LyzmYKhu0
>>301
トルシエの時はそういう選手を比較的呼んでいたが。
326名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:22:13 ID:A4H2mme00
というか最近のオシムフィーバーすらチェックしてない小倉って本当にJに興味ない
んだな。「オシムの言葉」なんて発売以来色んな書評で取り上げられたのに
327名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:22:31 ID:N1uGTkoXO
アポフジ

オシムは考えて走れと言っているわ!

ちゃんと取材しろ。アポ記者はジェフでは笑い者だよ
328名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:22:42 ID:gOLa+eh60
>>314
そんなのとっくに語られてるんだけど、、。
329名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:22:48 ID:4dtUDqo70
>>315
地蔵だからあれでも走ってるんだよ
歩いてるように見えますが・・・
330名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:22:54 ID:9OElwmJi0

オシム本 注文したけれど 納期がどんどん先になっていく
331名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:23:09 ID:rhlFpJ2c0
金、金いってたみのもんたは死刑
332名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:23:24 ID:ZO8BSyqCO
デラペーニャとオシム
333名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:23:30 ID:7gHmLi6U0
>>327
マスコミは肝心な「考えて」という部分を省くなよな

糞マス氏ね
334名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:23:34 ID:eEEsUA7D0
>>110
何でフランスがドイツ好きなんだ
335名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:23:36 ID:1tU6Wq8q0
以前にも協会は
ファルカンの後任を長沼会長の独断で
横浜Fに相談なしに加茂周にして揉めた
まったく学習してない組織といえる
336名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:23:41 ID:Wxdrpr5P0
337名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:23:49 ID:VsnRwSR+0
>>306
ありがとう
338名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:23:52 ID:Zq0GtUGW0
>>330
出版社がバカじゃない限り大増刷するから。
339名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:24:18 ID:l0R2CY4W0
https://cgi.tbs.co.jp/ppshw/contact/0030/enquete.do


TBSメールフォーム。
「みののせいでWCの放映権をTBSに渡したくない」と書いて送って下さい。お願いします
340名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:24:18 ID:38g8fStU0
2年しかやらないってのはどうかな。
その間に反町あたりは成長するかもしれないが、とてもじゃないが
本番でオシムの代わりはつとまらない。
341名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:24:21 ID:sJI+iqzP0
>>102
北沢代表で走ってたじゃない。
342名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:24:31 ID:AF1nbnTW0
>>301
オシムは今ある人材でできる戦術をやるよ。
当然走力は求めるだろうが、技術ある選手がいれば、それと走れる選手を組み合わせるでしょ。

ジーコはただ上手い選手を集めただけで、あとは選手任せw
343名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:24:49 ID:KkrUjLQF0
これでポシャったときの反響ってどんな感じなんだろ・・・。
wktk
344名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:24:53 ID:qtGicjiI0
オシムはやべっちFCの女子アナが好きらしいぞ
345名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:24:59 ID:8gClVeDQO
川渕大嫌いだから断って欲しい。
346名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:24:59 ID:4spDAG9t0
みのもんたは下衆の中の下衆だな。
絵に描いたような下衆。
顔中に下衆さ加減が溢れ出てる。
347名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:25:06 ID:knmAgSet0
マスターキートンに出てきそうだね。オシム
348名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:25:10 ID:ABAh2aE7O
Jが今のままじゃ代表監督がいくらがんばっても無理
349名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:25:16 ID:LbeayU0x0
オシムの走れってのは

引きこもりサッカーでカウンターのとき全員でダッシュしろって意味じゃなくて
ボールを受けやすく出しやすい好ポジション取れるように常に動いてろって意味だからな

微妙に勘違いしてる連中が多いかも
350名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:25:16 ID:QJYkp79r0
オシム本見て面白かった人は著者の人が書いた前の本も読んで欲しい
ユーゴ関係の本なんだけどすごい面白いから。
351名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:25:16 ID:cv/XXpSH0
>>342
上手いんじゃなく、バランス考えずに自分好みの選手集めただけ
352名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:25:20 ID:jakxLkqq0
ピーコのとなりにいる諸星とかいうやつ、筋金入りのサカ嫌いだぞ。
いつも遠まわしに否定する。
353名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:25:21 ID:KnljfAsr0
日本国民の総意は
小野だけは消えてくれ
それだけ
354名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:25:28 ID:1tU6Wq8q0
>>343
ネルシーニョ内定→加茂
なんてのもあったからな
355名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:25:33 ID:C9gm9oTH0
金じゃないが年俸だけは惜しむなよ川渕
356名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:25:51 ID:rAhj+PSM0
とりあえず言っておく

蓑逝って良し!
357名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:25:52 ID:N1uGTkoXO
>>340

反町の采配やオシムとの仲や、反町の性格知らないんですね。

358名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:25:57 ID:a7VLklbH0
>>346
同意
あんなもん使ってるマスゴミはホント糞だよ
359名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:26:09 ID:sJI+iqzP0
>>120
タンザニア・ハーフってだけで、身体能力たかそうw
360名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:26:10 ID:+U7pzchb0
やっぱ良いよ、この人。

「守るだけではチャンスなんて来る訳がない。攻撃がなければ相手はどんなに楽にできるだろうか」

「君たちは何か勘違いをしている。自分だけが良い生活をして、良い車に乗っていれば良いということは
絶対にない。サポーター・街・市原市・千葉市のためにも最高のプレーをみせないでどうする。」
361名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:26:14 ID:tnMr5LVR0
オシム父が2年で退任したらオシム息子が引き継げばいいよ
362名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:26:22 ID:DFOMHtJP0
>>350
その本書いてた人、イラク3バカの時3バカ擁護してた記憶が・・・
363東京いぎん  ◆aRAnj9VVXE :2006/06/26(月) 08:26:22 ID:0d4D4Z0e0
フジで絶対に負けられない戦い、なんて言ってたワロタ
364名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:26:24 ID:AF1nbnTW0
>>340
2年間の契約延長オプションついてるから、代表の結果とオシムのモチベーション、体調次第で
4年後までやるでしょ。
365名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:26:27 ID:jjoaodUn0
>>350
ていうか、これだけ各局でキャンペーンしたら
売れ行き凄いだろうな
366名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:26:28 ID:c+KLI6KuO
>>282

チョンはカエレ!
367名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:26:28 ID:cv/XXpSH0
>>353
消えるのは想定内として、FKとCKをすべて無駄にしたスンスケもお引き取りいただきたい
368名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:26:35 ID:mbMwSHkhO
テリーやみのは引っ込んでろ
オシム自体は支持するが、川淵やマスゴミの手のひらを返したような態度っぷりに呆れ果てる。
お前ら責任とれよ
369名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:26:51 ID:ltqd68qhO
今日はオシムでビール5本飲めるな(笑)
めでたい日だね−
寿司も買わなきゃ
あの伝説の監督が日本代表のかん‥‥。・゚・(ノД`)・゚・。
370名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:27:11 ID:KqtZH1zd0
>>334
歴史を知っていればありえないよな
371名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:27:17 ID:6+wMFIPp0
>>29
お、スレまたいで完成したのかw
おまえはできる子
372名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:27:18 ID:wTZbNZPxO
みのは勉強不足すぎるよ
金目当てなら今頃ジェフなんて眼中になくヨーロッパの名門でやってるよ
生半可な知識だけでサッカー語るなよ
373名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:27:48 ID:9OElwmJi0
反町 しっかりと勉強せいよ

ま 今でもやっているけれど 

精神的な面を見てみたいよな
374名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:27:57 ID:Wxdrpr5P0
375名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:27:59 ID:knmAgSet0
>>344
切実にソースお願いします

>>362
3馬鹿とか言って、
それが正しいと思ってるお前のほうがよっぽどどうかしてる。
376名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:28:01 ID:8nhYj4AJO
これでオシムがすんなり受けたら、寛大なオシム、管理能力不足の川淵ってなって良いんじゃないかな?
377名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:28:12 ID:jD/Kqxxx0
>>346
みのが出てる番組は吐き気がするから見ないお〜
378名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:28:33 ID:5KeKSicq0
なにより茸の貧弱プレーを見なくていいのがオシムの功績w
379名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:28:40 ID:A+/7C/rg0






おまいら落ち着け!オシムはまだ受諾してない!







380名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:28:54 ID:PUUdzxLlO
>>359
残念ながら顔だけなんです
381名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:28:55 ID:KqtZH1zd0
>>375
3バカ擁護厨久しぶりにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
382名無しさん@恐縮です :2006/06/26(月) 08:29:28 ID:OwNWK4FE0
>>379









383名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:29:42 ID:wTZbNZPxO
ちなみにアシスタントコーチって一人しか出来ないの?
無理言っても最低三人ぐらいオシムの下で学ばせた方がいいと思うんだが
384名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:29:53 ID:fYarDx3A0
>>22
御手洗死ね
385名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:30:09 ID:jjoaodUn0
>>372
みのは、不勉強というよりも兎に角いい加減で、そのいい加減さを売りにしてる
オヅラさんは、不勉強なのに語りたがる

これらの番組を見るとストレスが貯まるのは明白だから
W杯期間は見ないようにするのが懸命
386名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:30:19 ID:ljyAmBvJ0
オシムジャパン

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
387名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:30:20 ID:tSIxy74S0
川淵には辞めて欲しいが

オシムの就任の方が大事だ。
 
388名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:30:22 ID:gOLa+eh60
でもさサッカーに超詳しいみのも見たくないよなw
389名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:30:27 ID:HZm6PgDk0
オシム語録買うわ、
390名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:30:38 ID:sJI+iqzP0
>>184
ジーコ一族利権が潤わないわな、それじゃ
391名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:30:42 ID:hyGeCDl90
>日本協会がオシム監督の条件を受け入れれば、交渉はすんなりまとまる可能性が高い。

これが一番高いハードルな気がするが
392名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:30:43 ID:G+7DIhBM0
オヅラ
「選手は責任を感じる必要が無い。ドイツみたけど、環境が違う
 あんな環境が整ってる国相手に勝てるわけが無い」

アフリカとか、南米とか
393名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:31:09 ID:M1Qa1ULr0
みのは自分の健康や寿命より遥かに金を重視してるある意味凄い人物
394名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:31:13 ID:ljyAmBvJ0
>>387
川渕の策略に嵌っているw
俺もだがね
395名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:31:16 ID:V3YwT5lj0
396名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:31:25 ID:Ocn3poo/0
ぜったい断ると思ってたんだが意外だなぁ
まだわからんか?
397名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:31:33 ID:fYarDx3A0
>>22
御法川ダタ・・・。改めて死ね
398名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:31:44 ID:Wxdrpr5P0
399名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:32:13 ID:NuCY5uf70
2ちゃんねらーってほんとに
キタ━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
って言うんですね。
TVだけかと思ってました。
400名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:32:33 ID:tvNZli920
オシムが代表監督に就任したらまず

中田・宮本・小野は使わないし選考もしないと断言できる。
401名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:32:52 ID:Wxdrpr5P0
■2003年5月23日 トレーニング後のミーティングで

サッカーの試合とは絶対に一人では成立しない。君たちの人生も同じじゃないか。
402名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:32:56 ID:Zkzr+4hw0
>>388
知ったかのオヅラより、なんも知らんみののほうが可愛いよな。

そこがみののすかれるところ。
403名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:33:07 ID:+DWSVBo80

オシムが監督になれば日本が強くなるように報道してるが・・・




  4年前も「ジーコが監督になれば日本が強くなる」ような報道が多かったな。
404名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:33:14 ID:ljyAmBvJ0
>>400
中田は選択される可能性あるだろう
405名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:33:33 ID:KqtZH1zd0
>>400
どうして中田が選ばれないの?
406名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:33:40 ID:uNKn3zcK0
>>372


みのは下衆中の下衆だな
マジで謝罪させたいよ

407名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:33:47 ID:sJI+iqzP0
>>269
東欧よ
408名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:33:56 ID:aejigq0I0
>>392
南米は優秀な奴は即座に良い環境を提供される
アフリカも欧州が人材発掘の為に環境を作ったから同様
409名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:33:59 ID:pPZd4JqL0
> 「2年契約に2年のオプションを付ける形がいい。協会が自分の仕事に
> 満足するか分からないし、そちらの方がお互いにとっていい」

> 「日本人のアシスタントコーチをつけてほしい。
> そろそろ日本人が監督をやる時期がきているから」

本当に賢い人だ。引き受けてくれるんだ。・゚・(ノД`)・゚・。
410名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:34:00 ID:a7VLklbH0
>>379
浮かれているマスゴミや今回の敗戦の反省も何もしないですぐに次期監督の話をしようとしている協会
を見ているとオシムに断って欲しいと思っているひねくれものの自分がいる・・・
御大が代表率いてくれるなんてこんな嬉しいことはないのだけどね・・・
411名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:34:20 ID:ljyAmBvJ0
>>403
マスコミは扇動専門だからw
ジーコと惜しむでは実績も手腕も違うから期待したくなる。
412名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:34:29 ID:Rt6RH+1BO
とりあえず屁を選んだら応援はしない。
413名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:34:47 ID:Zkzr+4hw0
>>399
へんなやつキタ━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
414名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:35:08 ID:7ITR/MCM0
オシムは走る選手を呼ぶんじゃなくて
走らない選手を走る選手に変えてしまうんでないの?
415名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:35:30 ID:tvNZli920
>>404
彼の戦術に合わない。中田は限界あと1年いないに欧州リ−グから解雇され
日本のJ1にもどる。
416名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:35:33 ID:tSIxy74S0
案外宮本とか好きそうじゃね?
田中誠を評価してたし。
俺は宮本大嫌いだけど。
417名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:35:38 ID:sJI+iqzP0
>>351
しかも、その選手の最高潮しかみてない、見る気がない。
中村のように風邪ひいてに、試合にだされて、最高のプレーができないと、未熟という。
418名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:35:53 ID:F3QpEKl3O
責任逃れの協会によるオシムのネームバリューの利用
419名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:35:57 ID:rhlFpJ2c0
>>395

スローインが自分達に有利だと考えているのなら間違いだ!何故ならピッチの中には
10人しかいない数的不利の状況なんだから。


これは詐欺くさいw
420名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:36:01 ID:+U7pzchb0
>>367
オシムは中田と俊輔は使い続けるよ、恐らく。走ることの重要性を説くシーンが多いが、
攻撃での特別な選手の必要性も良く話すからね。中田は良く走るし、俊輔は今の日本に
替りになる選手はいない。
421名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:36:01 ID:wsX3U8TH0
オシム監督は嬉しいけど、ジェフの水野とかの有望な若手がオシムの指導を受けられないのは
ちょっと残念。
422名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:36:15 ID:38g8fStU0
>>414
代表監督じゃそこまでは無理なんじゃない。
シーズン中はずっと一緒にいるクラブの選手ならみっちり鍛えられるだろうけど。
423名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:36:33 ID:6+wMFIPp0
ファルカンの時のような衝撃があるのかな、代表発表の時には
424名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:36:34 ID:+DWSVBo80
>>411

  ま、過度な期待はしない方がいいよ
425名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:36:35 ID:Afnhi/Qe0
>>402
コンフェデん時のブラ戦の加地サンのオフサイドのみのの解説は笑ったな
「ここ!ここでオフサイドです」

「…そこじゃねーーーーー!!!」って力の限り心で叫んだよ
426名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:37:03 ID:Zvou4GQK0
人間力ってだれ?
427名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:37:04 ID:KqtZH1zd0
>>415
俊輔や小笠原ならオシムの戦術にあうの?
428名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:37:06 ID:vFWJ7FB00
オシムジャパンより押尾ジャパンが見たい。
429名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:37:08 ID:nfw1rIdg0
>>419
多分ジョークだぞw
430名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:37:13 ID:O33ZRehG0
反町って前までアルビレックスの監督やってた人だっけ?
このスレ的には日本人としては評価高いの?
431名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:37:16 ID:wTZbNZPxO
オシムはつまり「選手だけでなく監督も育成してやる」と言ってるわけか
反町だけじゃなく色んな人を学ばせてやってほしい
432名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:37:17 ID:eEEsUA7D0
>>420
いるよ。長谷部でも松井でもいいじゃん。
433名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:37:19 ID:MXYPiKoX0
中村が選ばれないんじゃないの?
434名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:37:28 ID:pPZd4JqL0
> 189 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/26(月) 08:01:19 ID:N1uGTkoXO
> 【重要】
>  TBSで、みのもんたが、次の代表監督にオシムが挙がっている件で
> 女子アナ
> 「まだ引き受けるかわからないんですけど」
> みの
> 『金次第でしょ!』
> →オシムは金の話を最も嫌う。金の話は一切していない。何故日本に来たのかさえ知らないのか!みのは!
>  みのよ。アンタの会社も水道談合やったのに。道義的責任取らずに、TVで公表すらしない、みのアンタには責任ないの?
>  正義面してコイツが悪いんですよ、皆さん、と写真のハリボテを叩くが、自分の写真や誤報流したアナの写真はコイツが悪いんですよ、皆さん、と叩かないのかい?
>  じゃあみのよ。誤報流したら毎回アナウンサーは会社辞めてくれるんだね、退職金貰わずに。アンタも金貰わずに。
> ■『公正取引法や消費者保護法では、消費者(=視聴者・読者)に「誤解を与える」表示(報道)は、れっきとした違法行為!』
> ◆BPO 0352127333
> ◆TBS 0337466666 (月〜金 10:00〜19:00)
> ◆TBSメッセージフォーム https://cgi.tbs.co.jp/ppshw/contact/0030/enquete.do
> ■今、マスゴミが恐れているのはネットと『竹中総務相の私的懇談会「通信・放送の在り方に関する懇談会」(座長:松原聡・東洋大教授)』。
>  特に懇談会は今のメディアに批判的。
>  ここに抗議されたら困るのだろう。新聞はともかくTVはこの懇談会を殆ど話題にしない。
>  マスゴミにとっては、BPOより怖い存在だろう。
> ■総務省 ttp://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/joho_tsusin.html
> ■通信・放送の在り方に関する懇談会 ttp://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/chousa/tsushin_hosou/index.html
>

よし、ミノをぶkっころごあしてやる(・A・メ)
435名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:37:52 ID:erQYtUtX0
99がオカムジャパンとかいってパロるのは想定内
436名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:37:53 ID:sJI+iqzP0
>>340
協会が糞だと思ったら2年後やめることもあるだろうね。
その前に、結果出せないことも考えられる。
両者にとって、本当に都合がいいんだよ。
437名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:37:54 ID:bKlN41M+0
なんでこんなに日本サッカーのこと考えてくれるの?
もう日本サッカー協会の会長にしちまえ
438名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:38:00 ID:ljyAmBvJ0
>>424
監督が変っても、プレイする選手は日本人だからな
439名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:38:35 ID:jjoaodUn0
>>420
さすがに、もう阿部がキッカーでいいよ
440名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:38:44 ID:sJI+iqzP0
>>432
松井は超攻撃的な中田タイプじゃない。
441名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:38:52 ID:5hDZwAiB0
実は今の代表には魅力を感じていなかった。
次の代表に期待していた。

平山、田中達也のデコボコFW、
左サイドには松井、中央に中村、ボランチに今野、DFには中澤、トゥーリオ。

これで新たに両サイドバックと、次世代のキーパー、
そして中田英に代わる存在を手に入れれば、
かなりやれるのではないかと。

右サイドバックは駒野が及第点か?
小野が筋肉隆々になれたら残ってもいいか。

なにより、オシムは新しいスターを見出してくれるんだろうか?
2007アジアカップがその目安になるのだろうか?
442名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:38:54 ID:a7VLklbH0
>>430
高いんでないかなぁ・・・とりあえず今回のW杯のNHKでの解説聞いてる限りでは好感持てるがw
443名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:39:09 ID:KqtZH1zd0
>>426
だから平山、松井という優秀な選手を抱えながらアテネ五輪全敗
常勝ジュビロをただの下位チームにしたエリート監督だって
444名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:39:29 ID:wsX3U8TH0
中村は選ばれはすると思うけど、今までみたいな絶対的な選手って形ではないと思う。
技術のある選手、フリーキックの巧い選手として攻撃のオプションの一つって考えになるかと。
すぐ交代させるかもしれないし、途中出場かもしれないし。ベンチを暖めるかもしれない。
445名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:39:34 ID:Afnhi/Qe0
>>435
また4年後にあのインタビューコントが見れるのかw
446名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:39:35 ID:uNKn3zcK0
>>414

オシム
「モチベーションを保つ必要はない。
 モチベーションを保っている選手を使うだけだから。」
447名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:39:37 ID:xgLsx6Rd0
オシム信者はマジで宗教がかってるな
448名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:40:04 ID:jakxLkqq0
>>425
ドイツとの親善試合(2−2のやつね)の時は、
「ほら、釜本さんが言ってた50メートルぐらいのズバー!というシュートでやられちゃったよ」とか言ってた。
2失点ともセットプレーなのにw
449名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:40:12 ID:l0R2CY4W0
>>430
理想のサッカーは見た事無い
新潟の少ない戦力のやりくり上手かった
ベタ引きブラジル3トップなんてイメージもあるし、代表クラスで通じるかは不明
450名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:40:18 ID:aejigq0I0
正直中村の限界は今大会で見えた気がするんだが・・
まともに縦にドリブルできない選手を攻撃的な位置に使うのはおなか一杯
451名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:40:25 ID:gOLa+eh60
いい事考えた!
日本代表に選ばれた選手はジェフに強制的に移籍する事にして、
日頃からオシムの指導を受けれるようにしたらいいんじゃね?
452名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:40:34 ID:tSIxy74S0
駒野を使うくらいなら
福岡の中村か鹿島の内田を使って欲しい
ってのはある。
453名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:40:40 ID:RoTDJQOb0
オシムコピペ貼ってる人、せっかくだから、都知事にも教えてやってくれないか。
東京で五輪やると言ってるから、それなら、1964年のときのようなホスピタリティー
あふれるプランを工夫してくれと。
それで50年後にまた、世界的な神監督が、日本代表を率いてくれるようになるように。
454名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:41:03 ID:Ocn3poo/0
やっぱこのスレもJ見てない奴多いな
とりあえずJ見ろ
マスコミが持ち上げるから、チャネラーが持ち上げるから優秀な監督なんだ、
という判断は絶対にするな
455名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:41:03 ID:eEEsUA7D0
>>449
やりくり上手って大熊もだったよな。なんか不安だ。
456名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:41:05 ID:kudXML+90
>>438
監督が変わればプレイする選手も変わるよ
457名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:41:32 ID:jjoaodUn0
>>443
小野、禿、アゴ
見る目もないしなw

チームのバックアップには向くんだろうが
指揮をとるタイプではないわなw
458名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:41:36 ID:DAoEe66v0
>>184
このメンバーなら確実にBEST4はいけただろうな…
ほんとに4年間無駄にした
459名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:41:39 ID:LbeayU0x0
>>430
アルビレックスを昇格させJ1に定着させた手腕を認められて五輪代表監督
まだ40歳くらいで若い


一般的に期待される
460名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:41:41 ID:Rt6RH+1BO
今と違って気合い入りまくりの代表になりそうだなw
461名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:42:17 ID:m8XpIIH/O
>>450
中村は怪我してた。
462名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:42:25 ID:dL9EMIgn0
小野、中村は選ばれないだろ。中田は闘う姿勢もあるし走るから選ばれそう。
463名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:42:39 ID:6+wMFIPp0
>>458
失格になってるよ
464名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:42:42 ID:Qzq6+TBH0
この速度なら言える。
次期日本代表監督は手塚オサムシだと。
465名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:42:43 ID:erQYtUtX0
>>449
毎シーズン、開幕戦では理想のサッカーを目指していますたよ
466名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:42:46 ID:DFOMHtJP0
オシム語録

「エイリアンに関しては一言あるんだ。そう、宇宙人は絶対に地球上に存在している。
 だけど政府より大きな力を持った組織がその事実を隠蔽しているんだ。
 なぜなら、エイリアンの存在を知ったら人々が怖がって世界中がパニックになるからさ。
 エイリアンは絶対にいる。ただ、国を動かしている連中はその事実と向き合うより、
 いないことにして隠しているほうが簡単だから、そうしているんだよ」
467雲黒裁(ウンコクサイ):2006/06/26(月) 08:42:50 ID:cOb0qhbH0
ん?
468名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:43:02 ID:YabbsSBFO
人間力って誰の事?
またなんで人間力って呼ばれてるの?
携帯から素人な質問すんません。教えてやって下さい。
469名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:43:08 ID:NuCY5uf70
黄金の中盤選んだりして。

 ヽ(・ω・)/ 
\(.\ ノ      ずこー
470名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:43:08 ID:HfqfZdTf0
みのもんたって、金がすべての判断基準なんだな
自分がそうだからwwwwwwwwwwwwwww
自分の価値と人の価値を一緒にすんなよ
471名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:43:11 ID:38g8fStU0
>>450
コンディション不良が大きいと思うよ。熱出してたから。
本来もうちょっとやれる選手ではあると思うんだが、ただ4年後も見たいかといわれれば微妙。
ほんと勿体なかったな。
472名無しさん@6倍満:2006/06/26(月) 08:43:23 ID:RTYNf2/p0

考えてみればオシムのじーちゃんが代表の監督になってしまったら
もう、あの大きなケツを蹴飛ばせなくなってしまうんだなぁ。

ウチに対し内容では圧倒しながらもコロッと負けるオシム千葉は
非常に魅力的なチームだったのに・・・。
473名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:43:27 ID:ifCqD8ky0
>>184
12人いるような。
疲れてるのかなオレ
474名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:43:30 ID:GYIhTRJp0
関塚ってなんでフロンターレで勝てるの?
475名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:43:30 ID:wTZbNZPxO
オシムジャパンの密着ドキュメンタリー映画を作成したら面白そうだな
練習風景とか見る価値がある
476名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:43:33 ID:jjoaodUn0
>>458
それはない

勝つにしろ負けるにしろ、そこに意図があるかないかだ
477名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:43:41 ID:kudXML+90
>>459
ほとんどゼロからJ2→J1定着させたからな
そこらの解説者より実績あるよな
478名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:43:43 ID:+U7pzchb0
>>432 439

彼らじゃ、プレースキッカーとしての俊輔の代用は難しいし、パスの質もちょっとまだ違うからな。
それに、松井は俊輔のオプションじゃなくても呼ばれると思うよ。
479雲黒裁(ウンコクサイ):2006/06/26(月) 08:44:05 ID:cOb0qhbH0
消す?
480名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:44:06 ID:tSIxy74S0
あんまり有名になると
叩かれる筋合いない奴にまで叩かれだすから
オシム語録とかそんなに普及させない方が良いよ。
481名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:44:34 ID:a7VLklbH0
>>458
それはない
482雲黒裁(ウンコクサイ):2006/06/26(月) 08:44:40 ID:cOb0qhbH0
2006年W杯監督にはオシム氏になる予定が内部圧力でジーコ監督に!

ヨーロッパのニュースで報道!
483名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:44:46 ID:S3nBHV6AO
頑張って走りますから師匠も入れてくれないかな?




チームの和も大切にします。
484名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:44:54 ID:ljyAmBvJ0
了解なしのリーク、しかも会長が世紀の大失言、
そして契約を急いでいきなり金の話し、

交渉は相手の立場をリスペクトしないとまとまるものもまとまらない
協会はどこまでも(・∀・)バカ!
485名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:45:14 ID:uNKn3zcK0
>>447

信者などいないw

五輪代表監督の反町を始め 指導者もオシムを尊敬し
評論家もオシムのサッカーを褒める

決して口だけでなく ジェフでその言動に基くサッカーを魅せる
他のチームのサポもオシムに関して脱帽

もし仮にオシムが自分のチームの監督になるとしたら
他のチームのサポはほとんどが歓迎するだろう

もし仮にジーコが 人間力が自分のチームの監督になるなら・・ry
486名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:45:15 ID:tvNZli920
>>427
彼の戦術からしてFWは平山は当確MFは松井当確DFは中澤当確GK川口
微妙あとFW大久保当確大黒失格中村失格
批判を最初はあびるかもしれないが2-3年先を見て考えると思う。
後、DFに関しての人材は基本は体格のいい奴を採用すると思う
487名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:45:16 ID:m8XpIIH/O
>>462
オシムは特別な才能のある人は走らなくてもいいと言ってる
ストイコビッチとか、
中村がピクシーレベルかは疑問だが
488名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:45:23 ID:eEEsUA7D0
>>478
中村じゃ二人の代用が難しいの間違いじゃないの。
489名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:45:35 ID:tHOfzjGC0
オシム語録「人間は年齢で年を取るのではない。年を取ったと悟ったときにはじめて年を取るのだ」
490名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:45:45 ID:qnnr6EYy0
>>468
山本昌邦元監督
491名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:45:48 ID:D7EC5xQqO
W杯アジア最終予選
(各組上位1チームが出場権獲得、2位同士がプレーオフ)

【東アジア】
日本
韓国
中国
オーストラリア

【西アジア】
イラン
サウジアラビア
UAE
バーレーン
492名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:45:54 ID:T2yLaedp0
>>466
それだれだっけ
493名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:45:59 ID:8d1AcXkD0
人間力はオシムにオファー出してる事も日本人コーチを希望されている事も知ってて
磐田の監督辞めたって事だよな。それは、つま
494名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:46:02 ID:AF1nbnTW0
オシムになったからって現代表からガラッとメンバー変わらないと思うけど。
中田も中村は普通に入ると思う。運動量も別に少ないわけじゃないし。

オシムが中村をどういう風に使うのか楽しみ。
495名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:46:05 ID:VlfEguER0
うーん、このまま監督就任は嬉しいが...
川淵への責任追及うやむや??
496名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:46:15 ID:G+7DIhBM0
>>484
つーか、責任論追及かわしだしw >口が滑った

そういう点では、いつも川淵は優れてるw
497名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:46:23 ID:ABhyHGrHO
>>458
>>458
>>458
>>458
>>458

確実にBEST4て
もしかして日本てこんな奴ばっか?宮本と変わらないな。絶望した
498名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:46:32 ID:jjoaodUn0
>>484
川淵は、自身の保身のほうが重要だからな

いまさら世紀の失言なんていうのも変な話だ
連日失言だらけなのに
499名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:46:39 ID:hju7nVsmO
日本人コーチが誰になるのかが気になる。
反町は確定だろうけど。
500名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:46:42 ID:l0R2CY4W0
>>487
疑問の余地は無い
周囲との比較でピクシー並みに特別かなら議論の余地が少し有るけど
501雲黒裁(ウンコクサイ):2006/06/26(月) 08:46:44 ID:cOb0qhbH0
2006年W杯監督にはオシム氏になる予定が内部圧力でジーコ監督に!

ヨーロッパのニュースで報道!http://kamenrider2.blog50.fc2.コム/
502名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:46:44 ID:5hDZwAiB0
今大会、中村は存在が消えてたな。
今がピークなら、確かに四年後はいないだろう。
今後セルティックの次に在籍するチームで活躍するかどうかかな。

だれか他に有力な司令塔がいるか?
小笠原?長谷部?
503名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:46:45 ID:GeWgwJa+0
>>489
( ´∀`)ノ < さすがに年齢は関係あると思います。
504名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:46:47 ID:gOLa+eh60
ウイイレ次回作のパッケージが決まったな
505名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:46:58 ID:msZJRouY0
俊輔は言われるほどFKうまくない。サントスとかと大差ない。
506名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:47:08 ID:mbMwSHkhO
別にオシム信者と言われようがかまわんよ
507名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:47:14 ID:A7mX3XmG0
>>502
司令塔必要なし
508名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:47:24 ID:uNKn3zcK0
>>472

おまいんとこは以外と相性良かったからなw
509名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:47:58 ID:R3P1PW1c0
ストイコビッチは会長職を辞められないから無理では?
510名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:48:05 ID:msZJRouY0
ていうか代表って弱いとこと国内で親善試合ばっかやるだけで
強いとことやろうとしないから強くなんないんだよ。
511名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:48:10 ID:YabbsSBFO
>>490
ありがとう。
512名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:48:17 ID:Afnhi/Qe0
オシム語録「君たちは強い」
513名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:48:21 ID:a7VLklbH0
>>497
釣りでしょ?
本気でそんな事にわかでも言わないよw
514名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:48:24 ID:jakxLkqq0
>>491
東西で分けるのか?それだと東が不利の予感
515名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:48:26 ID:2aJikQHuO
外人には親切にしとくもんだなー
516名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:48:33 ID:eEEsUA7D0
>>502
中村憲吾とか小林大吾とか。でも国際経験ないっけ。
517名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:48:34 ID:dL9EMIgn0
中村や小野はフィジカルも弱く守備もしない選手だからもう居場所がないな。
やっとまともな日本代表になるのか。
518名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:48:37 ID:tHOfzjGC0
オシム語録

「老兵は死なず、ただ消えゆくのみ」
519名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:48:38 ID:38g8fStU0
>>502
小笠原は走らないからダメだろうな。後藤さんも「いい選手なのに
走ってくれない」と嘆いてた。長谷部は有望だろうね。
520名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:48:41 ID:GeWgwJa+0
('A`)<リティジャパン



・・・('A`)ちょっと、言って見たかった
521名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:48:45 ID:hju7nVsmO
>>506
漏れも。
522名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:48:46 ID:msZJRouY0
    平山 
松井      永井
 長谷部小林大
   鈴木啓
誰か      加地
   中澤釣男
    川口  
523名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:49:10 ID:tSIxy74S0
>>458
釣られんなよ、

しかも>>184のメンバー12人居るしww
524名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:49:18 ID:knmAgSet0
偽オシム語録はやめてくださいw
525名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:49:29 ID:msZJRouY0
>>516
その2人のよさがわからない俺によさを教えて
526名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:49:32 ID:AJppV9sP0
戦術に合わなければ、中田も川口もあっさり外すだろうな
527雲黒裁(ウンコクサイ):2006/06/26(月) 08:49:41 ID:cOb0qhbH0
2006年W杯監督にはオシム氏になる予定が内部圧力でジーコ監督に!

ヨーロッパのニュースで報道!http://kamenrider2.blog50.fc2.コム/←comに直して見てください。
528名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:49:46 ID:hju7nVsmO
>>509
もう辞めたんじゃなかった?
529名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:50:00 ID:K7ZKdMmu0
ジェフには司令塔なんて呼ばれる選手はいない
530名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:50:12 ID:jjoaodUn0
>>505
今回のような摩擦の少ない軽い公式球だと
強くて速い球を蹴られる分、サントスのほうが合ってたかもしれんな

日本代表のメンバーだと、遠藤のミドルが見たかった
531名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:50:43 ID:tSIxy74S0
間違ったww
>>523>>497へのレスね。
532名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:50:43 ID:Js3FXdWA0
オシム・ジャパンでは、代表選手時にはブランド選手を使わない為
批判が殺到する。しかし、結果やプレーで納得させる、という形に
なりそうだね。

ただ、ファルカンの例があるから、協会にマスコミやファンからの無責任な批判
を受ける覚悟があるかどうかが疑問だけどね。
533名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:50:45 ID:pC/FfjC6O
カワブチよりも日本サッカーの将来を考えているオシム。
534名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:50:46 ID:dL9EMIgn0
オシムならJの選手も詳しいしいいチームを作りそうだ。受けてくれそうで感謝しているよ。
535名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:50:54 ID:GeWgwJa+0
司令塔兼監督 オシム
536名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:50:56 ID:WjojP4XN0
東京オリンピックの頃からオシムさんのファンでした
537名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:51:01 ID:3mqBiYIo0
中途半端に改造して2年でぽいってなことだけはいやだけど
オシムならそんなことはなさそう。
538名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:51:02 ID:xOymPPcZO
金次第なんでしょ?
ガッカリしたよね、オシムには。
539名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:51:03 ID:Ocn3poo/0
>>466
それBTのコメント

>>468
ジュビロの元監督山本昌邦
五輪のまえから人間力というわけのわからんものを提唱して指導してきたから
それを揶揄されてる。指導者としては現在2.5流
540名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:51:27 ID:38g8fStU0
オシム語録
「日本人は死んだ魚のように岸に押し寄せてきた。
まるで海岸を埋めつくす死んだ魚のようだ」
     ――クロアチア紙「スポルツケ・ノヴォスティ」
541名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:51:28 ID:N1uGTkoXO
>>527

メール欄にアドレスは書けば良い。
542名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:51:34 ID:hju7nVsmO
>>513
大悟は坂田が得点王になった時のワールドユースに出た。
大熊に干されたけどな
543名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:51:57 ID:oh4Zl0UM0
というかさぁ、兼任でもOKみたいな言い草をする協会って・・・
544名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:52:03 ID:KqtZH1zd0
>>468
五輪代表史上、またJリーグ史上に残る無能監督
意味不明の選手選考(五輪)をした時に「人間力がある選手を選んだ」との名言を残した。

ちなみにユース代表監督時代はミスした選手をすぐに干してたこれはオシムの考えとは全く逆
オシムはミスをしても干さない
ミスをして干してしまうと選手がミスを恐れながらプレーをするからと言っていた
545名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:52:04 ID:HfqfZdTf0
みのは金の亡者なんだろうな
自分がそうだから他人もそうだと思う典型的なパターン
546名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:52:05 ID:jjoaodUn0
>>532
当時のユーゴスラビアの代表監督してたんだぞw

例えば、日本と韓国と中国が同居してるような国で
547名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:52:16 ID:Q4GhM5W50
年俸なんていくらでもいいよ。3億でも4億でも。サッカー協会は儲かってるんだし。
変な箱物を作るよりはよっぽど有意義な金の使い方だ。
548名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:52:19 ID:q+Hp1+h80
おまえら、バッカだな〜!
オシメが監督しようが日本サッカーは変わらん!
五輪の時もそうだけど騒ぎすぎっちゅ〜のっ!
はんとノーテンキな国民性疑うよ! 
549名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:52:25 ID:QWN1uQT10
>>538
みのが言ったんだよ
550名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:52:32 ID:tHOfzjGC0
オシム語録

「人民の、人民による、人民のための政府」
551名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:52:35 ID:K7ZKdMmu0
小林大悟とか川崎の中村とか使ってほしい
552名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:52:39 ID:D7EC5xQqO
>>514
東西で分ける案が出てる。
さらにFIFAは今大会の結果からアジア枠削減を明言してる
553名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:52:45 ID:+u/fFGAL0
>>538
みのさんおはようございます
554名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:52:56 ID:eEEsUA7D0
>>525
技術が高くて視野が広くてパスがうまくてミドル(これ重要)が結構うまい。ドリもちょっと使う。
運動量はまあまあ。完成されてる感じ。長谷部はもっと鼻息荒いタイプ。私見だけど。
555名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:52:59 ID:Afnhi/Qe0
>>540
それってジョブスだっけw
556名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:53:11 ID:qnnr6EYy0
>>472
お菓子杯では勝てると思ったのにな
557名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:53:32 ID:TBz1xBFQ0
サラリーマンJリーガーだったあの人が、今後の日本代表に欠かせなくなりそうな
存在になりつつあるのがなんかうれしい
558雲黒裁(ウンコクサイ):2006/06/26(月) 08:53:36 ID:cOb0qhbH0
2006年W杯監督にはオシム氏になる予定が内部圧力でジーコ監督に!

ヨーロッパのニュースで報道!http://kamenrider2.blog50.fc2.コム/←comに直して見てください。
559名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:54:04 ID:gOLa+eh60
>>546
そう考えると恐ろしいなww
560名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:54:10 ID:T/SysO0q0
2年か・・・
オシムの健康状態とシャムスカのステップアップを考えるとちょうどいい時間だ。
今シャムスカにオファーしても4年も代表に拘束されるのは嫌うだろうからね。
561名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:54:21 ID:NukAY5UvO
日本人の代表監督の育成まで考えてくれているのか
562名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:54:23 ID:5hDZwAiB0
ランパードとジェラードのようなコンビが中盤に欲しい・・・
563名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:54:29 ID:qnnr6EYy0
>>548
じゃあなんで豪州はいい成績だしてるんだ?
564名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:54:32 ID:jjoaodUn0
>>543
ヒディンクマジックじゃね?
565名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:54:45 ID:lgbTCdGk0
惜しむ
566名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:54:50 ID:lhAb7A4wO
二年間は弱いかもね
シム爺は強さより若人の成長を選ぶだろう
残念だが久保はもう呼ばれる可能性は低そう
567名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:55:00 ID:Zq0GtUGW0
>>466
ちょwwそれビーティーww
568名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:55:06 ID:siaCVzmaO
なんか予想より本気だな。
ホント本人の健康だけが心配。馬鹿マスコミ、余計な負担増やすなよ。
569名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:55:09 ID:PUUdzxLlO
国内世論が攻撃的なスター選手を使えって煩いからあえて使って負けたりしたんだよな
二戦目からは文句言わせず自分のやりたいスタイルでやるために
570名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:55:14 ID:K7ZKdMmu0
マフィアの親分みたいな人に「○○使え!」って言われても使わなかったんじゃなかったっけ?
571名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:55:16 ID:AHKyXMbw0
よかったね。いい選手が育ってくれそう
572名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:55:32 ID:jakxLkqq0
233 名前: [sage] 投稿日:2006/06/26(月) 08:37:09 ID:R1Dqbb6K0
>ジーコは先発組以外には戦術的な練習をさせなかった。
> 控え組はその間、ミニゲーム等で暇を潰すしかなかった。
> その姿は痛々しい、それでもムードメーカーの小野は笑顔で
> 盛り上げていた。そこで中田の「ちんたらやってんな」発言。
> 小野の笑顔が消えた・・・
> 今日の日経です。

みどりちゃんも中小路もこういうのスルーしてきちゃあかんがな
573名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:55:34 ID:NOFLrxFc0
オシムの下にコーチとしてドゥンガを入閣させて、
ドゥンガの指導者としての力量をオシムに育成して
もらって、オシムの次の代表監督に・・・
つーか、オシムが監督でドゥンガがコーチなんてチーム、
凄まじい事になりそうだがw
574雲黒裁(ウンコクサイ):2006/06/26(月) 08:55:54 ID:cOb0qhbH0
オシム氏になる予定が内部圧力でジーコ監督に!

ヨーロッパのニュースで報道!http://kamenrider2.blog50.fc2.コム/←comに直して見てください。
575名無しさん@恐縮です :2006/06/26(月) 08:56:07 ID:q+Hp1+h80
>>563
豪州だからに決まってんじゃね〜か!
576名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:56:08 ID:lhAb7A4wO
しかし、日本の世論は弱いから辞めろとか言うんだろうな
577名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:56:14 ID:Rt6RH+1BO
日本に初めて一流の監督がくる。
オシムは選手の能力引き出すのも上手そうだし、楽しみ
578名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:56:20 ID:RdRud4dN0
オシムが柳沢とか宮本とか呼んだら俄然おもしろくなってくる
ジーコだと鹿島枠だなんだと文句言えたが、オシムが呼んだとなると誰も文句言えず
ぶつけようのない怒りが・・・
頼むよオシム
空気呼んでくれよ
579名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:56:23 ID:38g8fStU0
>>560
シャムスカ待望論も根強いものがあるが、あれはしょうもないクラブチームを
渡り歩くのを好む物好きだからな。代表監督なんか絶対引き受けないと思うが。
まぁ、各国代表という意味では日本はしょうもないチームではあるが。
580名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:56:31 ID:YEUaNDRz0
フクダ電子アリーナに行ったんだけどさ、
男子トイレがひどくないか?

トイレの中央に個室が三つ並んでいて、
三辺の壁に
小便器が並んでいて
個室の裏側が手洗いになってる。

個室で下痢ベンのうんこをする奴がいたりすると、もう激しい悪臭で
手洗いなど使っていられない。

だから個室はどのトイレでも隅に壁際にあるのだなあと初めてわかった。

あんなふうに、個室を真ん中にすえたら、トイレは悪臭で大変なことになる。
狭いスペースで小便器をたくさん
作りたかったんだろうけど。

あんな臭いトイレは初めてです。
誰が設計したんだよ、まったく。ひどすぎる。
581名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:56:52 ID:tiOrNzxk0

 ビッグパイパーなオシム氏の隣にオプション付いてる画像マダー?(チンチン
582名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:56:59 ID:vvXxdwOL0
ドゥンガも言ってたけど野球の守備のように
局面によって無数ある決まり事を徹底的に頭と身体に叩き込んで実行する、
子供から大人まで同一の理論と意識を共有できるくらいの伝統を
サッカーも手に入れたい。

テレビで6,70歳の大沢親分や張本が喝!とか言って
蘊蓄垂れることのできる日本野球の歴史と完成度は正直スゴイと思う。

野球もフィジカルではアメや中米にはかなわないけど
日本野球はそれを補うものを培って身に付けている。

サッカーの方が格段に競争率が激しいけど
早くそうした境地に達して欲しい。
583名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:56:59 ID:LbeayU0x0
>>519
小笠原は頭いいから走らなくてもグッドポジションにいるし
走らなくても相手の攻撃を潰してるんだよな
で、走らなくても神がかり的なパス出すし

ちなみに走らないって言っても地蔵みたいに走らないって訳じゃない

鹿島ブラジルサッカーの申し子
584名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:57:05 ID:tLDitKNc0
甲府の大木・・・がいいんだが無理だろうね。

正直、大熊がくるよりは人間力でもいいと思う。アテネだって
オーバーエイジ枠の使い方さえ間違わなければ・・・と思うし、
磐田での失敗はフォローできないけどねw

いまさら、コーチをやるとは思えないけど、スペインサッカー
を熟知する男(?)原 博美なら面白い
585名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:57:06 ID:Js3FXdWA0
>>546
協会に批判に動じない覚悟があるかですよ。
586名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:57:11 ID:qnnr6EYy0
>>575
じゃあなんで以前プレーオフに勝てなかったんだ?
587名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:57:12 ID:mbeJk2SX0
>>573
監督経験ない奴に期待する相変わらずのバカキタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━!!!!
588名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:57:16 ID:IO8qsBX+0
どうせ次回はオシム叩きになるだけ┐(´д`)┌

選手を何とかしろ!
589名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:57:42 ID:a7VLklbH0
>>575
劇的に変わるとかそんなもん期待していない
間違いなくジーコよりは期待できるし
というか代表で駄目でもジェフに戻ってきてくれるならそれでいいやw
590名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:57:45 ID:VoedGnvM0
>>12
つつしんでお断りさせていただきます。
591名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:57:48 ID:Fx1EKtCUO
四年後のオシムは70歳だもんな〜
592名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:58:05 ID:msZJRouY0
>>554
なんか今の代表中盤と同じ臭いを感じるな。ミドルもそこまでうまくないんでしょ?
結果出すようになったの今年ぐらいからだからあまり信用できないなあ。
593名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:58:12 ID:+U7pzchb0
自分たちのやりたいプレーをするよりも、相手とって、よりイヤなプレーをすることが大事だ。
594pass:jef:2006/06/26(月) 08:58:34 ID:OwNWK4FE0
代表でもこういうの見られるだろうか。
JEF千葉ダイレクトの美技(youtubeのやつより若干画質良し)
 ↓
ttp://up.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/shine28950.avi.html
595名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:58:42 ID:czyvv5Fv0
数年後、オシムチルドレンとか言われるんだろうな・・・
596名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:58:58 ID:TBz1xBFQ0
オシム→シャムスカ→反町→カズ
 反町→  反町  →カズ→誰か

この流れでどうっすか?
597名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:59:17 ID:b9cE3wwS0
>>591
長寿大国日本で寿命が延びていると期待したい
598名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:59:22 ID:gOLa+eh60
オシム語録
「小便はすませたか?神様にお祈りは?
 部屋のスミでガタガタ震えて命ごいをする心の準備はOK?」
599名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:59:25 ID:3mqBiYIo0
ドゥンガなら魂の入ったプレーが見れそうだが、常時起こってばかりで
ベンチのふんいきはすごそうだ。W

600名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:59:26 ID:CsUhnqgVO
現代表を一掃しろ
601名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:59:43 ID:38g8fStU0
オシム語録

「柳沢のユニフォームの背中には13と書かれている。最初はポジションを
表しているのかと思ったのだが、後に知能指数であることがわかった」
602名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:59:53 ID:qBME5GnV0
まぁ数試合みればオシムの能力はすぐわかる。

ジーコジャパンは最初の数試合で組織力の低下等劣化が直ぐにわかったよ。
603名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:59:54 ID:YabbsSBFO
>>539
>>544
詳しく教えてくれてありがd。(涙)
超理解しました。
604名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:00:04 ID:br8VLrEg0
オシムの話の前に
川渕の責任をはっきりさせろよ!
オシムを目くらましに使うな。
605名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:00:11 ID:jjoaodUn0
>>595
オシムイズムに期待する
606名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:00:12 ID:TvtFLPaDO
またその場限りか
協会総入れ替えしろ
607名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:00:22 ID:qnnr6EYy0
>>604
同意
608雲黒裁(ウンコクサイ):2006/06/26(月) 09:00:30 ID:cOb0qhbH0
オシム氏になる予定が内部圧力でジーコ監督に!

ヨーロッパのニュースで報道!http://kamenrider2.blog50.fc2.コム/←comに直して見てください。
609名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:00:36 ID:agsfZeR/0
>>491
今のままでは日本は間違いなく予選落ちだな・・・orz
610名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:01:05 ID:k8S/sQl00
>>601
オシムは柳沢を評価してるぞ
611名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:01:29 ID:HfqfZdTf0
闘魂注入してほしいならアントニオ猪木でもつれてけよ
612名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:01:38 ID://Nin52a0
>>582
まあ野球は100年も前から日本で根付いてるからね。
サッカーも日本にもっと根付けば世界の強豪国になれると
俺は信じている。
613名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:01:39 ID:dL9EMIgn0
オシムが監督を引き受けるとはかなり日本はやばい状況なんだろうな。。。
614名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:01:44 ID:bHjGNxBC0
川渕の意識混濁症の発言で契約金が跳ね上がった

川渕は弁償するべき
615名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:01:46 ID:uexwaa2+0
>>610
偽語録に騙されるなってw
616名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:02:01 ID:Pfme0TaJ0
オシム語録
「雑草などという草はない」
「運の無さにかけては絶対の自信が有る」
「このゲームは3人用なんだ。」
617名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:02:23 ID:4D0DPHCR0
スタッフは死ぬ気で勉強するべきだ!
618名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:02:25 ID:tHOfzjGC0
オシム語録

「これでダルマスカは自由です」
619名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:02:35 ID:M59qiwhz0
外国人であるオシムの方がよほど日本の事を考えてくれてるのな
620名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:02:50 ID:dLzwE3sR0
オシム語録

「人間力がある選手を選んだ」

「アテネ経由ドイツ行き」
621名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:03:10 ID:b9cE3wwS0
>>616
スネオ乙
622名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:03:24 ID:A7mX3XmG0
お前ら川淵をなめ過ぎ

2006年 ジーコ
2010年 ピクシー
2014年 ジダン
2018年 ベッカム

素人監督の系譜は脈々と受け継がれるはず
623名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:03:41 ID:ltqd68qhO
マスコミも2チャンネラーも持ち上げて叩く習性があるからな(笑)
また、クズはマンセー状態になると理由に関係なく叩く傾向があるがな。
624名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:03:49 ID:qy0dpA5S0
クロアチアの新聞に答えたってのがな。
クロアチアの監督だけはやりたくないからだったりしてw
625名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:03:54 ID:Afnhi/Qe0
オシム語録
「残念。それは私のおいなりさんだ」
626名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:04:00 ID:E0xenT6F0
オシムになったらそりゃ嬉しいけど
その後は日本人監督確定っぽいね。
2年後は反町ジャパン?
オシムよ何とか4年後までやってくれ。
627名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:04:09 ID:tSIxy74S0
オシム語録
「カ〜メ〜ハ〜メ〜ハ〜」
628名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:04:12 ID:msZJRouY0
>>594
とりあえずハースがうまかった
629名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:04:30 ID:IWha84nr0
じゃあコーチはラモスで、2014年はラモスジャパンで。
630名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:04:36 ID:dLzwE3sR0
オシム語録
「ビッコひいてます」
631名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:04:44 ID:qnnr6EYy0
五輪の兼任は無しか
まぁ反町ならうまくやってくれると思うけど
632名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:04:50 ID:LbeayU0x0
大熊も入閣させてやってくれねーかな
本人にやる気があればだけど

反町同様まだ若いし
スカウト眼は高いし
”いちおう”ユースベスト8で実績あるし
633名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:04:55 ID:gOLa+eh60
とりあえず仏人が監督になると思ってた
ダバディを慰めてやるよ
634名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:05:01 ID:G3rEn97N0
オシム語録

「裏筋もなめなければ水は飛び出ない」
635名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:05:08 ID:u4y8/f8E0
代表合宿は2年間はボルドーで走り込みでいいよ。
636名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:05:23 ID:ZukLYCYK0
オシム語録
「童貞って化石以下だよ」
「ファッキン、ライト」
「俺に向かって中指立てる奴がいたら「I LOVE YOU」って言い返してやる、俺はそういう奴」
637名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:05:24 ID:msZJRouY0
638名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:05:31 ID:Zq0GtUGW0
あと20年はJで実績を挙げた外人監督から選んでりゃいいよ
639名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:05:42 ID:yE2//+p3O
オシムってJ2の選手も大体知ってるんだよね、
まぁ、アマチュアの試合見に来るくらいだからな。
640名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:05:47 ID:qnnr6EYy0
>>632
クマは勘弁…
641名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:05:52 ID:ZF7RNrBC0
見える
日本に戻ったオシムに群がる多数の報道陣
空港でもの凄い数のフラッシュが焚かれ困惑する本人と家族
642名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:06:15 ID:xOymPPcZO
2年後に、まさか自分の出来の悪い息子に跡を継がせようとしてるんじゃねーの?
643名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:06:17 ID:HfqfZdTf0
次の予選は大変な事になりそうだなあ
中国だって確実に強くなってくると思うし、日本相手には必死の国が中韓2国wwwwwwwwwww
つーか、アジアを2つに分割するのか?
644名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:06:23 ID:dLzwE3sR0
>>638
糞サッカーのセレーゾになっちまうだろ!
645名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:06:32 ID:Rt6RH+1BO
ベンゲルが日本代表の監督になるより楽しみだな。
646名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:06:35 ID:tHOfzjGC0
>>625

不覚にもワラタ
647名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:06:57 ID:PUUdzxLlO
五輪に反町でコーチには今フリーになってる山本か小野あたりを加えるのかな
648名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:07:01 ID:A7mX3XmG0
>>639
そういう意味じゃジーコは神だな
Jリーグも関東限定でしかみてなかったのに
選手選考できちゃうんだから
649名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:07:06 ID:0p5qlFNc0
>>1
>日本人コーチの入閣を要望。
ってことは
アテネ五輪監督経験あり
日韓W杯ではコーチとして日本初の決勝トーナメント進出経験あり
強豪ジュビロ磐田の監督経験あり
一時期、次期日本代表監督はこいつだ!と新聞やマスコミで報道される
数々の名言を残す(例「アテネ経由ドイツ行き」etc)
2ちゃんねるで大人気



のあの人も候補の中の1人ですか
650名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:07:41 ID:CoSVIfTw0
オシムなら代表の試合を見に行こうと思う
651名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:07:43 ID:Ocn3poo/0
もしも、もしも本当に代表監督になったら
えっ?この選手選ぶの?マジ?というのが絶対にある
それが楽しみ
652名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:07:58 ID:KnljfAsr0
早野ってなにしてるの?
653名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:08:07 ID:CsUhnqgVO
オシム語録
「そんなこと言ったってしょうがないじゃないか」
654名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:08:11 ID:Js3FXdWA0
オシム監督が選ぶ代表って凄く楽しみ。
Jに長くいただけあって、日本人選手を熟知している。
Jではそこそこ有名でも代表レベルでは埋もれている選手の発掘がありそうで興味深い。

また現代表からをどれくらい選ぶかで、ジーコに対する間接的な評価がわかって
面白いのう。凄く楽しみだ。この人クラスになると、協会からのスポンサーがらみの介入も
撥ね返してくれるだろうしな。

655名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:08:12 ID:tHOfzjGC0
オシム語録

「俺はチンギス・ハーンの生まれかわりだ」
「俺、昔、科挙の試験に合格したんですよ。でも明の役人なんてウゼーと思って」
「光秀さんはもっと評価されていい。「ときはいま」の詞は、俺にも書けない」
「俺の合戦に上杉謙信が見に来たら、マジで引退まで追い込みますよ。死にたくなるほど自信喪失させる。それだけ圧倒的なもん見せるつもりだから」
「信長のように比叡山を燃やすような真似はしない。今の俺は、既に炎に包まれている」
「小さい頃足速かったんですよ。滝川一益に「マナブはニンジャだから」って言われた(笑)」
「信長の敦盛は聞くに耐えない。阿国の方がまだ聞ける」
「200人で聚楽第借り切って食事会したことあります」
「竹中判兵衛とはあいつが有名になる前から親友だったんだぜ」
「刀20000振り持ってます」
656名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:08:12 ID:TBz1xBFQ0
>>642
アマルが出来の悪い息子っておまえ…('A`)
657名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:08:55 ID:m8XpIIH/O
オシム伝説
試合終了後、世界で最も人気の高いユニフォームをめぐる競争が始まった。
誰もがペレと交換したがった。
しかしペレはすぐにオシムのところへ行った
オシムは10番のついたブラジルのサッカーキングのユニフォームを手に取った
658名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:09:01 ID:AHKyXMbw0
ジーコって何だったの? ってな采配してくれそう
659名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:09:04 ID:ltqd68qhO
ジタンやバッチョも尊敬するオシムは名将です。
サッカーはゴールにボールを入れる競技。
ゴールまでの最短ルートを見つける方法を教えるのが監督の仕事。
名将だねー
660名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:09:15 ID:KnljfAsr0
川渕は口を滑らせたって言ってるけど
あれは保身のための演技です
オシムジャパンの話題を出すことによって
自分の責任問題をあやふやにしたいだけ
661名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:09:35 ID:fCyCs3Yd0
オシム語録
「急にオファーが来たから・・・」
662名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:09:44 ID:xOymPPcZO
反町は、代表監督なんてととも勤まらないよ。
彼は繊細すぎる。
天皇杯で負けたくらいで、記者会見で号泣するくらいだから。
663名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:09:52 ID:E0xenT6F0
勝手にオシム語録が増えそうだなwww
664名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:10:00 ID:LbeayU0x0
>>640
ただのガスFCを強豪FC東京にした立役者だぞ
反町が認められるならクマーも認めろよ
665名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:10:05 ID:qnnr6EYy0
オシムも一からチームをつくらなければならないのは大変だな、失った4年間は大きい
666名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:10:13 ID:bKlN41M+0
ついにソダンが青いユニを着るときがきたのか
667名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:10:16 ID:Js3FXdWA0
>>622
ジダンまではわからんでもないが、ベッカムはあまりに接点が
無いと思うw。晩年、日本に来るんだったら別だけど。
668名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:10:32 ID:dLzwE3sR0
>>664
> 強豪FC東京

ここは笑うところですか?
669名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:10:33 ID:dL9EMIgn0
ジーコの悪夢の4年間がやっと終わるのかw
670雲黒裁(ウンコクサイ):2006/06/26(月) 09:10:37 ID:cOb0qhbH0
2006年度監督にオシム氏になる予定が内部圧力でジーコ監督に!

ヨーロッパのニュースで報道!http://kamenrider2.blog50.fc2.コム/←comに直して見てください。
671名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:10:52 ID:KfJZqq9S0
佐藤藍子はオシムについてはなんかないのか
672名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:10:53 ID:qnnr6EYy0
>>664
ガスときはよかったけど
ワールドユースみたらなぁ…
673名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:11:03 ID:gOLa+eh60
日本人コーチの要望、ってのはオシムの希望する人を入れるかどうかが問題だな。
オシムが個人名を言わず協会に任せるんだとしたら。

とんでもないの入閣させるかもしれんよ。
それこそ大熊とか
674名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:11:12 ID:m8XpIIH/O
>>529
ハースだろ
675名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:11:29 ID:OwNWK4FE0























676名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:11:53 ID:LbeayU0x0
>>658
すでに「ジーコって何だったの?」なわけだが

オールスターでの退任式中止だし
677名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:11:59 ID:tSIxy74S0
母さん、大熊支持者を初めて見ました。
678名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:12:00 ID:knmAgSet0
>>661
QOK
679名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:12:31 ID:A7mX3XmG0
>>665
そうか
あのハゲ無能監督のあとだからやり易いんじゃないの?
ニワカ連中がオシムの指導法や選手交代の妙
戦い方なんかを見て
オシムマジックとか囃し立てそう。
つーかあのハゲ監督最初のころ
選手交代もしなかったし。
680名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:12:34 ID:FgQanRd00
惨敗の屈辱を忘れ、居心地のいい空想に耽るスレはここですか?
681名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:12:39 ID:Js3FXdWA0
>>648
協会からの(スポンサーがらみの)推薦があったんだよ。
ジーコはまだお金が欲しい時期だからね。
682名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:12:55 ID:mbeJk2SX0
佐藤藍子「オシムとは親戚です。わたしのオシメを取り替えてくれました」
683名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:13:04 ID:OXMuozwz0
オシムの考えるサッカーってのは
直ぐに効果が現れるわけじゃない 同じ事を繰り返し繰り返し練習を重ねるわけで
選手の戦術遂行能力のレベル低い日本人が
入れかわりの多い代表でそれが浸透するまでにオシムには物凄いバッシングを浴びさせられる気がする

特にお前ら手のひら返しは世界トップレベルだしな
684名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:13:29 ID:tHOfzjGC0
佐藤藍子「コソボ紛争のころからオシム監督のファンでした」
685名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:13:35 ID:Fg3iihkb0
反町はオシム好きっこだからな。有望株だし頑張ってほしい。
686名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:14:20 ID:G3rEn97N0
この4年間でなにが残ったかというと、何も残らなかったな
ただ、オシムが走るサッカーをやるにおいて、中村や小野を外しても
バカマスコミが安易に騒がないだろうね。なんといっても神格化してるオシムの
判断に加え、ドイツで醜態晒してる二人だし。そういったスター外しの
衝撃緩和ザイにはジーコはなったんじゃないかな
687名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:14:24 ID:ZF7RNrBC0
オシムジャパン初戦は今の代表をベースにするからあまりメンバー変えないだろうね
688名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:14:43 ID:qnnr6EYy0
>>679
そういうメリットはあるが

ジーコが放置してきた下からのつきあげがあるかあら
選手を育てなきゃならないし
選手層も拡大しなきゃいけない
689名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:15:04 ID:LbeayU0x0
>>672
まだ若いんだからチャンスやれよ

オシムに学ぶ気があれば入閣させるし

世界の壁なんかもうこりごりで
日本の中でこじんまり仕事続けたいなら入れる必要ない

高木でも入れとけ
690名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:15:17 ID:Bblnx7KL0
佐藤藍子
「私の母がボスニアヘルツェゴビナで縫製を学んでいました」
691名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:15:29 ID:RdRud4dN0
ジェフサポでオシムオタの友達に「オシムももう65歳か。そろそろオシメが必要だな」
って言ったら本気で怒りやがったw
おもしれーw
692名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:15:41 ID:Zq0GtUGW0
>>687
たぶん、いまの3-5-2か4-4-2に
少しずつ手を入れていく感じになるだろう。
693名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:15:52 ID:ltqd68qhO
韓国がびびってるらしいぞ(笑)
日本代表監督がオシムならこれから最低でも4年間は日本に勝てなくなるって騒いでるみたいだな。さすが生きる伝説オシムだねー。
694名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:16:09 ID:qnnr6EYy0
>>689
岡田みたいに
他でまた結果出さないと
どうも…
695名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:16:12 ID:G3rEn97N0
>>691
そら怒る罠。絶望的に面白く無いから無視するか怒るしかないだろ
696名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:16:19 ID:uNKn3zcK0
>>654


最初はこんな感じになりそうだけどねw

オシムジャパン初代表召集会見にて

記者「今回選ばれたメンバーはあまりW杯と代わらないようですが・・」
オシム「8月に試合があります メンバーを大幅に入れ替えて臨む程時間はありません」

オシム「サプライズはあまりありませんが・・記者の皆さんはサプライズを期待されてるかも知れませんがw
 ただ今野 松井 釣り男 彼らに関してはA代表ではほとんど呼ばれていません
 それがサプライズと言えばサプライズでは?
 彼らに関しては阿部らと共にアテネで一緒にやっているので 
 A代表でプレーしてもまったく問題無いと思います」
697名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:16:32 ID:cEhzUTYb0
>>683
はげどう!
698名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:16:33 ID:tvNZli920
普通に考えれば簡単な事だよ
ジ−コが監督で選手を選抜したのに外部の監督が批判できる訳ないだろ
中田の事も聞かれればいい選手だと答えるはず
しかし自分が監督に就任すれば態度は変わる当たり前の話
中田を評価する人が多い様だけど4年後も中田が通用するとでも思っている
ならとんでもないよ中村も同じ
DF候補に選ばれた奴はメキシコのクラブチ−ムに1年位派遣して修行させろ
4年後16以上進出したいなら
699名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:16:44 ID:Js3FXdWA0
ここにはJも熟知している人が多そうなので質問。
岡田監督って評価はどうなのかな?

どうせだったらオシムの下に付けて、修行してほしいな、なんて思ってます。
事故みたいな形だけど日本人唯一のW杯代表監督だし、Jでも実績を積んでいるから、
将来の監督候補筆頭のような気がするんですが。

当人はやりたくないといってるそうですが・・。
700名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:16:51 ID:jjoaodUn0
オシム語録
「先にシャワー浴びてこいよ」
701名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:16:53 ID:Afnhi/Qe0
>>693
韓国人がオシムを知ってるとは思えない
702名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:17:01 ID:A+/7C/rg0
母国といっていいクロアチアも代表監督要請してんだろ?
普通にクロアチア選ぶんじゃね?
703名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:17:04 ID:Fg3iihkb0
>>687
そのほうがいいんじゃね。選手も今まで如何に馬鹿な監督についてたのかよくわかるよw
704名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:17:11 ID:G3rEn97N0
オシムが就任すると「へぇ〜」が増えそうだな
ジーコのときは「おいおい」と「またかよ」が多かったが
705名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:17:21 ID:WjojP4XN0
>>693
意外とよくわかってるじゃないか。
韓国がジーコ雇ったら面白いのに
706名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:17:22 ID:9ooOp82g0
次は計画たててJリーグの底上げしない限り誰が監督でも予選オチ
責任はぐらかすが為にカシムの名だした川渕とその仲間立ちは何やっても無駄
707名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:17:23 ID:9xP4X2+l0
A代表監督にオシムが就任するのは大賛成だし、五輪代表監督に反町就任ってのも賛成なんだが
髪の毛が完全に無くなる前に、エンゲルスに代表に関わって欲しい。
708名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:17:33 ID:AHKyXMbw0
ジェフの選手より代表に選ばれる選手のほうが身体能力高いでしょ
709名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:17:34 ID:TBz1xBFQ0
J2から代表へなんてのも、ほとんどの選手を見てるオシムならありえなくもない
協会やクラブがどこまで協力できるかが、今後2年間のカギだろうね
710名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:17:48 ID:HfqfZdTf0
>>687
どうだろう
トルシエ→ジーコの時はトルシエ・ジャパンがそれなりに実績残したからなあ
ボロボロで負けたジーコ・ジャパンはメンバーも結構代わるんじゃないかと思う
とにかく川豚はどうにかしてほしい
ジーコの名声を汚しやがって
711名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:17:53 ID:jecPOHDZO
新代表初試合から
WCメンバーの大半が抜けてたら面白いけど
勝ち点のかかった試合が控えてるし
しばらくはマンネリメンバーなのかな?
って言っても年内いっぱいアジア杯予選で
年末には北京組もアジア大会
んで来年にはアジア杯本番・・・
08年は五輪・裏でWCアジア一次予選?
09年はWC最終予選・・・4年ってあっと言う間だな・・。
世代交代する暇あるの?さっさと若手路線にするのかな?
712名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:17:55 ID:dLzwE3sR0
>>699
マリサポの間ではけっこう解任論も出てるが
713名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:18:00 ID:LbeayU0x0
>>683
ジッコでも優勝できたんだから
アジアレベルなら大コケはせんだろ
714名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:18:08 ID:PUUdzxLlO
>>689
弱小横浜FCを昇格圏に維持してる高木は有望株ですよ
715名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:18:11 ID:Fg3iihkb0
>>693
連中はチェ・ヨンスを冷遇した監督程度しか知識ないよ。
716名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:18:18 ID:ZF7RNrBC0
>>699
岡田のサッカーはすげぇツマラン
717名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:18:32 ID:iGJtk8h50
某エンジョイではオシム→誤審に翻訳されると言う皮肉
718名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:18:55 ID:s8R2YrHU0
2年間は目に見えて勝てなくてもいいから、若手を育ててほしい。
ジーコジャパンで学んだことは、ワールドカップでペースのピークがくるように
調整しなければならないということ。結局、最初が連戦連勝でもワールドカップで
勝てなければどうしようもない。メンバーはガンガン入れ替えてもいい。
719名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:19:00 ID:G3rEn97N0
>>709
21の阿部を就任と同時に主将にしたような、自分の時代を象徴する人選は
あるだろうね。オシムらしい人選とかじゃなくて、代表におけるオシムの
申し子的な
720名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:19:18 ID:Afnhi/Qe0
オシム語録
「足なんて飾りです。エライ人には(ry」
721名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:19:37 ID:1L07cdPq0
オシムがジェフと同じサッカーすると?
甘くみすぎw
722名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:19:39 ID:cVfRSHl20
>>687
8月初めには召集するんだろ。海外組は呼べないだろう。
ぜんぜん違うチームになると思うが。
723名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:19:47 ID:SuOTl3Dr0

オシムマジックに代表組が手玉に取られた。9日に九州で初開催となる「2005JOMO
オールスターサッカー」(大分スポーツ公園総合競技上)の前日練習が8日、同会場
で行われ、J-WESTのイビチャ・オシム監督(64 千葉)はクラブそのままのメニューを
実施。複雑なルールにのっとった練習に、代表常連の中沢、小笠原も四苦八苦だった。


  大型ビジョンに映し出されるJ-EASTの選手たちは戸惑っていた。オシム監督が
課したメニューは、普段のものに近かった。複雑なルールに選手がついていけない。
過去最多の7258人が集まったスタンドの観客も沈黙。J-WESTが笑顔でミニゲームを
行い、大歓声を受けたのとは対照的だった。

 「本当にやるのか楽しみにしてました。みんなビックリしていましたね」主将の千葉MF
阿部は笑った。選手をビブスで色分けし、
「赤が持ったら必ずサイドチェンジ」
「黄は緑、緑は青につなぐ」
など細かいルールを作って、パス回しやミニゲームを行うのがオシム流。技術と同時
に判断力と視野の広さを養う。この日も1時間の公式練習中、25分間がルール説明。
そして選手たちは理解に苦しんだ。MF小笠原が「最後までわからなかった」とぼやき、
DF中沢は「時間が足りないよ」と苦笑した。

  オシム監督は「気分転換になれば」ととぼけたが、
練習前にはJ-WESTからビブスを借りてまで色を揃えていた。こだわりのメニューが
選手に与えたインパクトは大きい。世界を目指すならこの問題くらい解いてみろ!
90年にユーゴスラビアをうW杯8強まで導いた名将は、代表の常連たちに「宿題」を
投げかけた。
724名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:20:09 ID:0p5qlFNc0
ジーコみたいに日本に恩返し云々言って負けたら
手のひら返すように叩きまくるのだけは辞めてください。
まぁオシムでW杯負けたら本当にしょうがないよね。
それが日本の実力。
いい監督で戦ってGL敗退は納得がいくニダ
725名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:20:28 ID:tHOfzjGC0
オシム語録

「左門はパイプカットしますた」
726名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:20:35 ID:G3rEn97N0
サブでもJ2の奴を呼んでやれば、J2の昇格の可能性0の選手も気合入れて
思わぬ才能が出てくるかもしれないよな。その点、自分が知らんからって
ジーコのJ2からは選ばないってのは酷すぎる。J2で昇格の可能性0の場所で
代表入れる可能性も0だったらモチベーションなんて上げよう無いだろ
727名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:20:39 ID:F1IVkegO0
電通「ホームでは絶対に勝ってくれないか」
オシム「じゃあ他の監督を雇ってくれ」
川淵「クビ」

川渕の責任追及の雰囲気が消えたら、
こんな展開があるのだろうか
728名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:20:39 ID:Js3FXdWA0
>>683
どこの国も基本的に一緒のような気がするな。
予選時の代表監督解任騒動は風物詩みたいなもんだし・・。

まあ、オシム監督に関しては、有名選手の起用に関して批判が
起きると思うけど、監督自身は悠然と構えていそうだけどね。
729名無しさん@6倍満:2006/06/26(月) 09:20:40 ID:RTYNf2/p0

ジーコと比較している香具師が多いようだけど比較するならオシムのじーちゃんは
まずは「オシム・サッカー」というタイトルのゲームを出す所から始めないとね。
730名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:20:42 ID:OwNWK4FE0
>>701
オシムそのものを知る韓国人少ないだろうけど、
90年W杯に旧ユーゴスラビア率いた人っていったら通じた。
731名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:21:03 ID:CsUhnqgVO
過度な期待だけが気掛かりだな
何だ神田で辞意子は実績残してるし
732名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:21:04 ID:+aWC7vcE0
はねるのトビラでオシムのコントやったらマジで抗議の電話するし
733名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:21:26 ID:ZO8BSyqCO
【キャプテンは】オシム日本代表メンバー選出について語る【中田英に】
キタ━━(゚∀゚)━━!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1151065096/
734名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:21:29 ID:HfqfZdTf0
南ア後に備えて今からヒディンクにオファー出せば?wwwwwwwwwwww
735名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:21:30 ID:G3rEn97N0
オシムがパッケージになったらウイイレに世界文学全集みたいなオーラが漂うなw
736名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:21:37 ID:+BEBUCEyO
何でこの人はこんなに日本に肩入れするんだ
その気になりゃいくらでもヨーロッパで仕事出来るだろうに
737名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:21:42 ID:8kCPD9BQ0
朝パラからサカーオタクって...。
引きこもりが多いみたいだな。
738名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:22:08 ID:CGo9n81R0
ジーコジャパンの面子はひとりも呼ばれないだろう
巻も呼ばれない
739名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:22:10 ID:RdRud4dN0
オシムサッカーだとSM調教師○○
740名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:22:16 ID:LbeayU0x0
>>699
岡田は本人の見ためどおりのガチガチの守備サッカーだからな
攻撃はとにかく縦・縦・縦(縦ポン一辺倒ではない)

ある意味スタイルが完成されてるから
オシムスクールで学ばせるような人じゃない
741名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:22:22 ID:ZF7RNrBC0
めちゃイケで「オカム」はやるだろう
742名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:22:23 ID:0p5qlFNc0
最近ダム板のスレをよく見るんだけど芸スポで
多分釣堀として貼ってると思うんだけど
riverって時点でひっかからなそう
743名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:22:37 ID:38g8fStU0
オシム語録

「私はサッカー監督としての資質をすべて備えている。
第一に抜群の記憶力、第二に...えーっと何だったかな」
744名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:22:50 ID:cVfRSHl20
>>707
ギドが出さないだろう
745名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:23:10 ID:yWP1COSN0
>>1
ピクシー入閣マダー? (・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
746名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:23:12 ID:jjoaodUn0
>>737
ひさしぶりに明るい話題だから

だが、川淵という影もあるが
747名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:23:18 ID:UrleLNbb0
オシムと川淵は東京五輪で選手として対戦してるらしい
縁があったのかな
748名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:23:34 ID:G3rEn97N0
>>736
リスクとリターンの問題じゃないか?強豪ってのはようするに
「勝って当然、負ければ監督が悪い」っていうもので、それが1チームならともかく
そういうチームが複数あるんだから、当然時の運で負けるチームが出てくるわけで
采配がいいのに、そういうので責められ追放されるのは悲しい
その点ジェフってのはどん底だから落ちてて当然、上げれば手柄
749名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:23:37 ID:DRl82Nuu0
>>682
www
つうか、ほんとなら少しうらやましい気もするが・・・。(;´Д`)
750名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:23:52 ID:Ocn3poo/0
>>726
気持ちは分かるが、J2から呼んじゃうと昇格できなくなる恐れアリ
クラブやサポとしては結構厳しい
751名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:24:07 ID:jakxLkqq0
ナイナイオールナイトで「オシム語録」のコーナーが出来る予感
752名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:24:38 ID:1tU6Wq8q0
>>729
つアルベルト・ポボルサッカー
753 :2006/06/26(月) 09:25:02 ID:k4LL/IwZO
オシムが最も絶賛してる日本のDFが宮本な件についてはどう思うよ?
間違いなくオシムJAPANの中心は宮本になると思うよ
オシムいわく「3バックを敷くチームの監督なら宮本に魅力を感じるのは当然」とのこと
宮本は日本で一番ポジショニングに優れたDFだと評してるし

↓しかもザクレブの副会長に宮本の獲得を勧める始末

7日にアンタルヤでジェフユナイテッド千葉とディナモ・ザグレブが練習試合で対戦しましたが、
その夜にディナモの実権を握るズララヴコ・マミッチ副会長と
イヴィツァ・オシムと ヨシップ・クジェの両監督が同席。
二人は日本代表のキャプテンである宮本の実力の高さを副会長に説明したといいます。
ディナモの広報担当であるシニーシャ・ヤゴディッチは
「宮本獲得に関して現時点では良いアイデアの一つに留まっている。
オシムは彼のことを褒めちぎった。
クジェはガンバ大阪時代から彼のことを覚えているからね。」

http://nogomet.cocolog-nifty.com/hrvgo/2006/02/post_a44a.html

754名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:25:13 ID:dL9EMIgn0
トルシエのチームよりいいチームが出来そうだ。これからが楽しみ。、
755名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:25:22 ID:qnnr6EYy0
>>752
おいおいw
756名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:25:49 ID:HxLowLoK0
日本は恵まれているな。
オシムもオシムジュニアも居て、そのオシムが代表監督しながら後続の日本人スタッフまで
育成してくれると来た。 トーちゃん有難くて涙出てくらぁ。・゚・(ノД`)・゚・。

でもね。川渕のクソっぷりは話が別。ヤツはオシム就任に関係なく辞めるべき。
757名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:25:58 ID:D7EC5xQqO


記者「いよいよオシムジャパンの初戦ですがどのようにお感じでしょうか?」

オシム「まずオシムジャパンと呼ばないで頂きたい。私は日本人ではありません。
    それに日本代表は私のモノではなく、みなさんのモノなのですから。
    私はきっかけを与えるだけであってサッカーをやるのは私ではなく選手達です。
    選手達を見てあげてください」    

758名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:26:55 ID:+LU9KrF10
ピクシーも反町もついでに育てそうだな

>>730
その韓国人サカオタじゃんw
759名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:27:20 ID:jD/Kqxxx0
>>753
冗談だろ('A`)アハハ
760名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:27:28 ID:Fdb3Cxp60
冷静に考えれば4年後もベスト16なんて無理だと思うけどな
ここに書いてる奴ってちょとしたことで一喜一憂するんだろうな
オシムは雑音に負けないで頑張ってほしい
761名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:27:56 ID:tSIxy74S0
>>753
オシムがいうならそうなんだろう。
俺は宮本みたいなフィジカルもない小人は嫌いだけど。
762699:2006/06/26(月) 09:28:00 ID:Js3FXdWA0
>>714 >>716 >>740

回答ありがとうです。ある意味手堅い監督なんですね。
やっぱりしっかりJを見ていないとわからんことが多いです。
サッカーは好きなので、もう少しJを見る機会を増やしたいです。
763名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:28:11 ID:0p5qlFNc0
>>760
んなの・・・分かってますってorz
764名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:28:13 ID:m2FrRJDP0
オシム語録
「京橋は良いところだ。グランシャトーがあるからだ」
765名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:28:46 ID:1tU6Wq8q0
>>760
本大会出場で一勝くらいできりゃ御の字だろ
766名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:28:57 ID:qnnr6EYy0
宮本はポカがあるからなぁ
767名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:28:58 ID:HfqfZdTf0
>>757

記者「では…なんとお呼びしたらいいでしょう」
768名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:29:17 ID:dL9EMIgn0
ジーコで腐ってた選手も再生しそうだ。小野とか走り回るようになったりしてwww
769名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:29:20 ID:bZvceE/F0
オシムは協会と徹底的に喧嘩してほしい
770名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:29:22 ID:NuCY5uf70
おまいら先走り汁出しすぎ。
771名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:29:33 ID:LbeayU0x0
>>753
そこは同意できねーな
DFはまず強くてなんぼでしょ

CBが味方にフォローされることを前提としていたら
そこから攻撃のバランスが崩れていく
772名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:30:10 ID:yWP1COSN0
いよいよこのコピペが現実の物になるのか


トルシエ「私は4年間あなた達を育てました、羽ばたくきっかけを作りました」
ニホン「はい(^-^)」
トルシエ「いつか、ニホンの翼はカナリヤをも追い抜く日が来るはずです。アデュー」
ニホン「さようなら(^-^)」

ジッコ「これとこれは交換だな」
ジッコ「君はこれから『ヒトリデデキタ』でなければならない、いいね?」
ニホン「は、はい、ドキドキ(@_@)」
ニホン「あのう、なんだか体が重くて変です・・・」
ジッコ「そんな事はない、君には最高の部品をつけた」
ニホン「はい・・・でも思うように動かなくて、それぞれ勝手に・・・」
ジッコ「馬鹿な、思い過ごしだ、君は自分で考え、解決できるはずだ」
ニホン「はい・・・、ううっ、うーん、痛いよう 痛いよう(>_<)」
ジッコ「(やはりこの鳥はダメか・・・)」
ジッコ「残念だが君の状態は専門外だ、時間なので私は行かなくてはならない。アディオス」
ニホン「痛い・・・体が引き裂かれそうだよう(>_<)」

???「ちょっと体を調べさせてもらうよ」
ニホン「うーん、うーん(>_<)」
???「・・・・(これは酷い)」
???「(まるで体のバランスが取れていない、ビンテージの寄せ集めだ)」
???「(メンテナンスもしていないな、部品が悲鳴をあげている、一体どうしてここまで・・・)」
???「君の体を作ったのは誰だね?」
ニホン「えーと確か『ジッコ』って(ノ_・、)」
???「ジッコ・・・そうか、そういうことか、今まで辛かったろう」
オシム「私の名前はオシムだ、イビチャ・オシム」
オシム「私は日本が好きだ、だから君を助ける」

----2006年 初夏 ドラマが始まる-----
773名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:30:26 ID:TWqZrZSl0
オシムって「宮本みたいなのがいつまでも
のさばってるのはジーコが実験しない証拠だ」
って言ってたじゃ
120パー呼ばれないよ
774名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:30:39 ID:38g8fStU0

ブラジル人「またヘタクソな日本がW杯に出てきたのかよ(プゲラ」

オシム「代表選手の才能の差が戦力の絶対的差ではないことを教えてやる!!」
775名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:30:58 ID:qnnr6EYy0
セルジオならオシムでも批判しそうだなw
776名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:31:23 ID:jjoaodUn0
>>760
オシムに期待してる層は、おまえよりも遥かに現実を見てると思うぞ
ベスト16どころかアジア予選すら厳しいということを
777名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:31:23 ID:dLzwE3sR0
>>760
一喜一憂もできないお前のつまらない人生よりマシ
778名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:31:34 ID:m501HtYP0
記者「いよいよオシムジャパンの初戦ですがどのようにお感じでしょうか?」

オシム「この顔といい頭といい、額に星を描けば完璧じゃないでしょうか?
    あ、でも問題は鼻だな。クリリンには鼻が無い。削るか。
    なにげにロボットであるはずの人造人間18号との間に子供が出来ちゃったりします。
    確かシェンロンに頼んで人間にしてもらったんだっけ、とは思いますが、
    それでもやっぱ変態プレイにもほどがあると思うので、純朴なえなり君には向かないかもしれません。
779名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:31:46 ID:WjojP4XN0
>>753
考えるサッカーにおいて評価してるんでは。
他に考えることができる選手が増えれば要らなくなる。
780名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:32:16 ID:jakxLkqq0
井川が素で喜んでそう
781699:2006/06/26(月) 09:32:22 ID:Js3FXdWA0
>>753
彼にフィットした役割と守備のセオリーを与えた上での能力に
期待してるのではないのかな、と思う。

超放任主義のジーコサッカーでの実績では酷かもしれない。
攻撃以上に守備は連携や約束事が重要だと思う。
782名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:32:28 ID:bks9zj370
オシム経由でピクシーはじめ旧ユーゴと日本が色々とリンクしていきそうだな
ブラジルより遥かにいい!

ピクシーの日本大好きって言ってた娘今15歳くらいか?
モー娘やSPEEDの大ファンでコンサートとか行ってたはずw
783名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:32:35 ID:ltqd68qhO
オシム弁当できるかな?
おかずなんだろ?
784名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:32:41 ID:jjoaodUn0
>>778
なげーよ

記者「いよいよオシムジャパンの初戦ですがどのようにお感じでしょうか?」
オシム「アシュケー」
785名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:32:44 ID:A7mX3XmG0
ジェフのディフェンス見てると
ある程度高さと強さがないと選ばないと思うんだがなー
あと1枚余らせるって点も特徴のひとつ。
このある程度事由に動ける選手は上手さも要求される。
ストヤノフと宮本の共通項ってなんだろうな。
わからん
786名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:32:57 ID:NtjiiPOC0
>>17
4年待たなくていいんだよ
なにせ1次予選で・・・
787名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:33:36 ID:s/MgD9Ui0
やったーオシムだーと嬉しい反面、

千葉がカワイソス(´・ω・`)
788名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:33:40 ID:Zq0GtUGW0
コメントはあんまり気にせんでよし。
結局ピッチ上に表現されたものがすべてだから。

ジェフのCBてストヤノフとかだろ?
むしろ宮本の対極じゃん。
789名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:33:44 ID:Fdb3Cxp60
>>776-777
やれやれ。おまえらが2年後にオシム批判してるのが容易に想像できるよ(笑
790名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:33:58 ID:DU4YVGwX0
ジーコファミリー分以上にオシムに金を出すべき。
791名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:34:06 ID:qtGicjiI0
オシム、空港に何時ごろ着くのかな ? 迎えにいってやりたいね
792名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:34:10 ID:Tv3+pPN/0
オシムの意向はわかった。
日本サッカーのことをこんなに考えてくれるとはありがたい限り。



んで、川淵の責任問題はどうするつもり?
うやむやにできると思ったら大間違いだぞ、コラ
793名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:34:32 ID:dLzwE3sR0
>>789
つまらないことで一喜一憂しないはずのお前が
どうして2ちゃんの1行レス程度でムキになってるの?w
794名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:34:36 ID:tSIxy74S0
いくらなんでも今度は釣り雄よばれるでしょ。
795名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:34:39 ID:s11JJiq40
>>800ならアシスタントは人間力。
796名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:34:54 ID:dL9EMIgn0
オシムが監督なら中田も文句がなさそうww
797名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:34:57 ID:h7xGDuKz0
ZICOに日本にいれるなよ
798名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:35:11 ID:OwNWK4FE0
K  I  R  I  N  か  ら  イ  ビ  茶  発  売  5  秒  前
799名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:35:33 ID:nC6g8EF10
宮本のポジショニングの上手さとやらを誰かに盗ませるまでは呼ぶかもな。
800名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:35:39 ID:Zq0GtUGW0
人間力阻止
801名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:36:08 ID:OXMuozwz0
結局、ベンゲルベンゲル言うてる香具師だって
ベンゲルの能力ってのが世界トップレベルのスカウティング能力なのに
代表に押す香具師が多かったわけで

じゃあオシムに望むものは何か?
そこを考えたときオシムは勝てるサッカーじゃなく
最後までリスクを犯して戦うサッカーをする
時には2バックにして挑んでカウンターで沈む時もよくあるわけで
各国の中でも特に「勝利」第一主義の日本ではオシムのサッカーは
弱小であったJEFでは許されるけど、日本というチームじゃ国民に許されない気がする

俺はリスクを負って責めて玉砕するならそれはそれでいいと思うが
世間はどうだろう
802名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:36:12 ID:dmf2yrNy0
あの代表がオシムの言うこと聞くかね
中田宮本ジェフ組以外は難しそう
803名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:36:19 ID:LJjEsXWF0
>>785
2323
804名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:36:43 ID:jjoaodUn0
>>789
以下、前スレの俺の書き込みだよw

376 名前:名無しさん@恐縮です 本日のレス 投稿日:2006/06/26(月) 06:44:41 jjoaodUn0
>>337
正直、最初から結果は期待してない
弱くてもいいし、負けてもいい

そこに意図が見えるなら

612 名前:名無しさん@恐縮です 本日のレス 投稿日:2006/06/26(月) 07:05:33 jjoaodUn0
南ア大会は、アジア予選で敗退するかもしれない
各国の威信をかけて戦うわけだから、負けることもあるだろう

だが、ただ単に負けるのと、力を尽くした限り負けるのとでは
天と地ほどの差がある

日本はもう一度、ドーハの悲劇の頃に還る時期なのかもしれない
それほど、この4年間は日本サッカーを後退させてしまった
805名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:36:58 ID:ARHDx6M50
監督がオシムになったら、決勝トーナメントに進出できるって本気で思ってるの?
そういった過度の期待が代表監督選出の幅を狭めてるんじゃないの?

ぶっちゃけ、アジア全体が弱いのであってそこから出てくる代表が強いわけがない
そして、その弱い地域から一国だけ突出したチームを作る事が出来るなら、
だいぶ前から強かった韓国や、金を持ってるアラブ諸国が作れてたと思わないのか?

ジーコみたいにトルシエジャパンのメンバーをそのままで監督だけが変わったのと違って、
次の代表監督は一からチームを作るって課題があるし、過度の期待は禁物だよ
806名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:37:02 ID:PNXrCe5N0
・ジーコやペレ等の主要ブラジル人の入国制限の徹底
807名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:37:18 ID:i9mo24As0
>>798
渋いけど身体には効くのが売りか
808名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:37:24 ID:Lifu9r0V0
君が代歌わないやつは代表呼ばないでほしい
小笠原とか見てるだけで不快
809名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:37:39 ID:dvOMnjon0
>>792
これでオシムが断ったら恥ずかしくて留まれないと思う。
川淵を辞めさせるためにオシムが断るのもいいかも。
810名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:37:42 ID:WjojP4XN0
>>790
カネでは動かないと言っても協会はカネぐらいしか取りえないんだからな。
本人に渡すのは嫌がっても、ボスニアの協会に協力するとかいう名目で渡して欲しい。
811名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:37:46 ID:+LU9KrF10
>>802
言う事聞かなかったら全員切って構わないんじゃないか。
世代交代のいいチャンスじゃん。

既にかなり遅れ気味だし
812名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:37:51 ID:Afnhi/Qe0
オシム語録
「も、萠って、結構重要だよね」
813名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:38:18 ID:4JtY+UDX0
ジーコは好きだけどオシムはもっと好き。
ジーコは叔父、オシムは父親っぽい!
814名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:38:50 ID:A7mX3XmG0
>>801
代表になったら
多少リスクマネージメントに対する考え方を変えるでしょ。
だからW杯でベスト8になってると思うんだが。
リーグとトーナメントなど
ケースバイケースで戦い方を変えとるのですよ。
815名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:38:53 ID:dLzwE3sR0
>>805
誰に向かってレスしてんの?
俺の見た限り「決勝トーナメントに進出できる」なんて言ってる奴いないんだけど?
816名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:39:29 ID:8NdEs01nO
>>753
ガンバとの試合の後もオシムは宮本を褒めまくってたもんなぁ
宮本のカバーリングは完璧とか言ってたし・・
代表に選ばれそう
817名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:39:39 ID:Wz7s4UliO
目指すは全員攻撃全員守備のトータルフット!メキシコやアメリカを見習え
これから2年はランニングだけでいい
818名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:39:39 ID:tpjeS3/C0
>>811
だね
結果だせないくせに口だけ達者なのは切ってもらって結構
819名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:39:41 ID:sR94kV2E0
      /  ;;; ;;;;;;ミミ ミミ \
    /  ;;; ;;;;;; ミミミ    \
   ( (( ( ( ( ( ( ( ミミミミミ ミミミミ从ミ 
   ///ノノノノノノ从 ヾミミミ ミミミミミミヽミ   ゴメンヨ
   //;;;;ノノノノ ノノ  ミミヽミヽミミミミノ从
   ;;;;;;ノ  ◔ิ      ◔ิゝミミミ     もう2度と代表に
   ミ;ミミミミ    ノ      |ミミ
    ミ从    (___)    /ミ          でないから 葦
     ミミ::ヽ  ____   |ミ
       ヽ::: ー==--'   /
        ヽ   ̄   /    
     __/\ __,. /\ _
   /:::::::::::::\  \___/  /::::::::\
  //::::::::::::::::::::::\/ :::::\/::::::::::::::::\  
820名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:39:44 ID:EBQTiLnP0
ベッケンバウアー等にオシムの評価を聞いてその気になったんだろ川渕は、またブランド
を探してたんだろな。
821名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:39:52 ID:D7EC5xQqO
>>801
オレは大賛成
リスクを犯さない動かないジーコみたいな監督はもう御免だ。
ヒディンクみたいにリスクを犯してでも点を取りに行くサッカーがいい
諸刃の剣だけどそれがいい

822名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:39:57 ID:ltqd68qhO
オシムが監督かぁー
ロトの剣を手に入れた気分だね。
主人公のレベルの低さをある程度カバーできる伝説の剣。
縦と鎧と兜も手に入れろや川淵!
823名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:40:15 ID:Cj60xwGS0

押し寿司
824名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:40:16 ID:A+/7C/rg0
オシムって歩き方こいつに似てね?

   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
825名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:40:27 ID:Rt6RH+1BO
>>805
ニワカは引っ込めよ、ニワカ
826セルジオ川崎:2006/06/26(月) 09:40:28 ID:7j+YHJzH0




オシムじゃ駄目だ、くさった蜜柑のままだ。


こいつが 海外にいたなら、問題はない


だが、結局海外の監督と、交渉する、力もないから


こんな身内にたのんでるだけじゃないか


それはジーコの失敗と一緒ではないか

827名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:40:40 ID:sR94kV2E0
      /  ;;; ;;;;;;ミミ ミミ \
    /  ;;; ;;;;;; ミミミ    \
   ( (( ( ( ( ( ( ( ミミミミミ ミミミミ从ミ 
   ///ノノノノノノ从 ヾミミミ ミミミミミミヽミ   ゴメンヨ
   //;;;;ノノノノ ノノ  ミミヽミヽミミミミノ从
   ;;;;;;ノ  ◔ิ ◔ิ ◔ิ ◔ิ  ◔ิ ◔ิ ◔ิ      ◔ิ ◔ิ◔ิゝミミミ     もう2度と代表に
   ミ;ミミミミ    ノ      |ミミ
    ミ从    (___)    /ミ          でないから 葦
     ミミ::ヽ  ____   |ミ
       ヽ::: ー==--'   /
        ヽ   ̄   /    
     __/\ __,. /\ _
   /:::::::::::::\  \___/  /::::::::\
  //::::::::::::::::::::::\/ :::::\/::::::::::::::::\  
828名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:40:48 ID:Vti7mMx40
オシム語録
「小笠原軍はモジモジネチネチウジウジしている典型的なイルボンナムである」
829名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:40:52 ID:Te+oJVKa0
オシムは日本語しゃべれるのか?
何年も日本にいて全くしゃべれないブラジルのあの人みたいなのはごめんだ

それにしても今年のドイツサッカーは惚れ惚れする
830名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:40:52 ID:hPgSRwOW0
なんでオシムに期待するってレスだけで
「W杯出れるのは確実」「W杯出てGL突破簡単」
みたいな考えをしてるという決め付けをするの?
絶対ネガティブなレスをしなきゃそう決め付けられるの?
831名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:41:04 ID:oXx8kPMT0
>>801
シャムスカのほうがいいな
でも、ジーコサッカーよりはオシムのほうがよさそうでは?
見ててストレスが溜まるような試合でなければいい。
832名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:41:18 ID:fZrJrEGCO
>>206
レオ様を責めないで!
833名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:41:24 ID:rewUf7eP0
>>809
川淵はいるだろ
ナベツネタイプだがサッカー普及に頑張ってる
代表関連で口出ししなくなればいいだけ
834名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:41:27 ID:i9mo24As0
>>824
wwwwwwwwwwwwwwwwwww天才
835名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:41:28 ID:eWSo7FCZ0
川渕リコールしたい・・
836名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:41:32 ID:tSIxy74S0
4年後WCで日本は決勝トーナメント一回戦で
トルコとまたも対戦して負ける。

ジーコはNHKに出演
ジーコ「監督の差で負けた、
    私が監督ならトルコに勝てた」
837名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:41:44 ID:lx+jd0pl0
決してガーロがいいとは言われないとこがミソだよなw
838名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:41:58 ID:jjoaodUn0
>>830
だな

前スレから、結果を求めてるような書き込みは単発IDくらいなもんだったのにw
>>789みたいに、自分だけは違うみたいな勘違い君がいるから困る
839名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:42:04 ID:ARHDx6M50
>>815
多くの人が、ジーコの時より良くなると思ってるんでしょ?

W杯って意味では、グループリーグ突破がジーコと時より良くなったって事じゃん
840名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:42:06 ID:LbeayU0x0
>>801
どういう代表作るのか予想しがたいがきっちり練ってくるだろな

時間の少なさを考えて日本で一般的な
3−5−2か3−6−1で来るとは思うが


ただこの形じゃ松井は使い道ねーんだよな
841名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:42:22 ID:Cj60xwGS0

押し寿司
842名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:42:26 ID:LJjEsXWF0
>>809
こんなんを恥ずかしがる人だったらジーコと一緒に辞めてるって

オシム報道でジーコと自分への批判に蓋をするのと
100%自分と電通の言いなりにならないオシムが嫌がることをやってオシム就任を阻止しようとしてるんだから
このお爺ちゃんはすべて見透かした上で契約したほうが面白い
843名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:42:35 ID:6CwKlZMo0
去年はエビちゃんブーム
今年はイビちゃんブームになる予感

マスコミも【イビちゃんジャパン】とはやしたてるだろうな
844名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:42:43 ID:rREuN63H0
>>808
福西もな
845 ◆.HAGE.kYys :2006/06/26(月) 09:42:44 ID:s8bwve5HO
>>830
知るかハゲ
846名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:42:45 ID:dmf2yrNy0
就任してどれくらいでメンバー決まるんだろ
8月に試合あるんでしょ?
847セルジオ川崎:2006/06/26(月) 09:42:46 ID:7j+YHJzH0

オシムの後は反町っていうのもできあがってるではないか


これは川渕がスケジュール調整とか、対戦相手とか、



勝手に自己の都合でクチだしすれば、そのとうりになってしまうだろ、





それがねらいだ!!川淵の




だまされるなぁ!!
848名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:43:06 ID:D7EC5xQqO
>>824
オシム語録
「ちょっと通りますよ…」

849名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:43:33 ID:FlX8wgyaO
川淵会長のオシム発言は意図的?または本当に失言だった?
850名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:43:58 ID:ZV1qksYZ0
よく知らんのだけど、オシムのサッカーって徹底的に選手を
走らせるサッカーなんでしょ?それを普段やりなれてない
寄せ集めの代表で実践できるんでしょうか?それとも代表は
千葉の選手ばっかりになるのかな?
851名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:44:16 ID:yWP1COSN0
>>829
ジーコは日本語喋れるよ
細かい表現で誤解が生じるといけないから日本語じゃなく通訳つけて
インタビュー受けてただけで
852名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:44:28 ID:qnnr6EYy0
>>830
ヒント そう思い込んでる
853セルジオ川崎:2006/06/26(月) 09:44:28 ID:7j+YHJzH0



日本代表にあっている戦術は3バックです


3バックで、中盤の人数をふやして、そこで、パスしまくるのが理想です



854名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:44:32 ID:EQyo+GwA0
日本を知らない監督が一から選手を育成するのは至難の業なんだよ

オシムはいい監督だと思う

ただジーコで敗退した結果の総括だけはしっかりしてほしい

川渕は目先の利益を追求するのではなく選手を強くすることだけを
考えろ、そうすれば人気はあがる
855名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:44:51 ID:LH/ztAweO
トルシエの次はオシムかあ たのしみだな
しかし個人的には まだJにいて 4年後に代表入りできる選手を育ててほしいと思うが
監督の戦術論がよくても 実行できる選手がいないといみないよね
現在の日本の技術やフィジカル面 体格とかかんがえるとアジアカップがせえいっぱいかなあ
せめてチーム内にドゥンガやカーンくらい怒ることができるやつがいないと この甘ちゃん達はチームワークすらつくれない
856名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:45:14 ID:sRcBJUpR0
みのは氏ね
川渕も氏ね












そして元木氏ね
857名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:45:23 ID:7te3xGdK0
>>805
>過度の期待が代表監督選出の幅を狭めてるんじゃないの?
じゃあ現時点でオシム以外の誰がベストなんだよ。
858名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:45:40 ID:oXx8kPMT0
>>849
失言に見えた。
あれが演技ならなかなかのものだw
詮索しても答えなどでないよ。
859セルジオ川崎:2006/06/26(月) 09:45:54 ID:7j+YHJzH0
>>849


意図的にきまってるだろ、



ここで言おうというわけではなく、


どこっかでクチにだしてもいいかなっていうやりかた、

あたかも失言したようにみせかけ、


惨敗の反省をしないで、非難をかわす作戦





860名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:46:06 ID:LbeayU0x0
>>850
いまのJで走らないトップ選手はいない

比較対象の斧や中村が異常なだけ
あと福西w
861名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:46:14 ID:KpE65SnoO
オシムが総監督で、実情は反町に任せそうだな
アドハイスはするだろうが
862名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:46:20 ID:+LU9KrF10
>>831
ジェフはオシムとられても息子いるしなんとかなるだろうけど
トリニータはシャムスカ取上げられたら死ぬぞw
863名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:46:36 ID:jjoaodUn0
>>849
OZ戦の敗戦後、ジーコが謝ってきただのとマスコミにリークするくらいだから
まず意図的とみていいんじゃね?V見た感じも、演技っぽい気がするし

仮に、失言だとしても、元々マスコミへの口の軽さから出た錆みたいなもんだし
864名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:46:50 ID:uVO3prS90
オシムには海外やJでやってる選手達の意識改革を期待したい
オシムの選手選考で示して欲しい
865名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:46:52 ID:nhBiy0i50
>>857
清雲栄純
866セルジオ川崎:2006/06/26(月) 09:46:56 ID:7j+YHJzH0





世界的監督をつれてこれない





馬鹿協会







867名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:47:01 ID:OADm86RVO
「私には川淵と差し違える覚悟がある。失望は決して今に始まったわけではなく、今回問題とされた発言は私のそれをより深くさせたに過ぎない。
私が監督を引き受ける条件、その際、言わばフロントのシンボルである彼がどのような立場になるか、それ以上は推して知るべきことだ。
また、彼と同様の道を歩く人物は他にもいることだろう。
もちろんこれは広大な土地の一握の砂、問題は山積してはいるが、大事なことは問題を浮き彫りにして一つ一つを丁寧に対処することだ。
この会見の機会の最後にあたって1つだけ手短に言わせて頂きたい。
日本のサッカーにおいて非常に重大な分岐点にある今、私がこのような立場にあること。それを私は運命だと思っていいだろうか?
私は日本人を心から愛してやまない。実に愛しい人々だ。
サッカー畑の隅でささやかに生きてきた私も老いた。あなた方のためにこの名もなき老人が何をもたらすことができるだろうか。今夜も私は自問することだろう。
死に場所は見つけたつもりだ。」
868名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:47:14 ID:UYOedkNY0
オシムが監督やってくれんならワールドカップベスト4もいけるな
ジーコですらワールドカップ出れたんだし
869名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:47:55 ID:Js3FXdWA0
>>805
本戦出場、上位進出を期待することは悪いことだと思えません。
強くする事以外に何を期待して代表監督を選出するのでしょうか。


870名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:47:59 ID:i9mo24As0
トルシエの後がジーコで本当に良かった
不幸せを経験しないと幸せも分からない
このタイミングでオシム就任は本当にベストだよ
871名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:48:09 ID:ltqd68qhO
>>841
オシム弁当が押し寿司かぁいいねー
でたら買うよー
872名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:48:16 ID:cNrIwOu70
オシム氏って4年後69歳だよ
ちょっとしんどいかも・・・
873名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:48:20 ID:tSIxy74S0
>>868
そういうの辞めてね♪
874名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:48:34 ID:qnnr6EYy0
>>870
つーことはその次は…
875名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:49:05 ID:nC6g8EF10
>>874

  人  間  力
876名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:49:16 ID:K7ZKdMmu0
>>801

そういうサッカーをしなければならない時にやれるチームになってほしい。
今のチームは玉砕しようと思っても戦闘機に燃料が入っておらずに飛び立てない状態。
877名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:49:24 ID:dvOMnjon0
>>874
ベンゲルは期待するなよw
878名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:49:48 ID:+V/q6h/R0
>>866
あんたは無知の極みだね
879名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:49:51 ID:ARHDx6M50
>>857
別にオシムがダメって言ってるんじゃないよ

ただ、オシムを魔法使いみたいに思ってるんじゃないかって話
そして、魔法使いである事を求められたら他の監督も尻込みすると思うって事
880名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:49:53 ID:QQq/6g8p0
fuckyou
881腐 ◆4EmTHTVY1. :2006/06/26(月) 09:49:57 ID:v32EiimH0
ってか、デシャンとかジャケとか話題にも上らんがどーなったんだろw
882名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:49:57 ID:A7mX3XmG0
今大会の総括

監督を選考する過程がシステマチックでなかったことが失敗
つまり川淵の独裁的な決裁権が大問題

以上
883名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:50:13 ID:qnnr6EYy0
>>875
やめてくれw
>>877
ベンゲルは来るきないってのは分かってるw
884名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:50:24 ID:dLzwE3sR0
とりあえず西野にならなくてよかった
断ってくれてありがとう西野
885名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:50:30 ID:fDZpmDzv0
>>850
簡単だよ
走れる選手をチョイスするだけ
886名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:50:30 ID:lx+jd0pl0
>>875
アテネで失敗して、ジュビロも途中辞任なのにか?
887名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:50:32 ID:nwYf4mkx0
やっぱりもう話はついていたんだな。

川淵キャプテンのあの「うっかり」はうっかりじゃなかったようだな。
888名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:51:08 ID:Js3FXdWA0
>>822
さしずめしっかりした協会組織が盾で、鎧はJリーグかな。
いずれにせよ、サッカー界全てを刷新する必要があるかもしれないな。
889名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:51:19 ID:ViNuMKNe0
オシムは頭つかいつつ走る選手を使うから
攻撃的選手でもパスコース潰す動きをしないヤツは
捨てるから
中村小野は消えると思うぞ

つかジェフからオシム取り上げるなよー
うああああああああああんん!
890名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:51:33 ID:IO8qsBX+0
数年後は間違いなくオシム叩き。
891名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:51:42 ID:AHKyXMbw0
オ(シ)ムライス弁当
892名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:51:46 ID:w6unLak50
オシム語録
「福西が運んでいるのが水と思っている奴は素人。桶の中を見てごらん」
893名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:51:56 ID:ltqd68qhO
てかオシムの次はカズ・中山体制で玉砕覚悟でいいじゃん。
オレは応援するよー
894名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:52:23 ID:qnnr6EYy0
高原はまぁきえるだろうな
895名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:52:31 ID:u4y8/f8E0
オシム逸話
選手時代12年間で一枚のイエローカードももらわなかった。って凄くないか?
896名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:52:33 ID:tSIxy74S0
オシムも気軽にスーパーマーケットに行けなくなるのか。
897名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:52:39 ID:OJJT6kB50
しかしこれで、スポーツ新聞のダジャレ見出しを考えるのは楽になったな。
898名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:52:50 ID:kJrv1iPT0
オシムがやってもそんなすぐに強くなるわけでないよ
たとえ1年くらい成績が出なくても辛抱しないとね
899名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:52:55 ID:EkAZeCi6O
とかいいつつドイツ優勝で
リティ監督
900名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:53:08 ID:QVB1YXDn0
オシムは厳しく鍛え上げた上に考えて走らせるサッカ−。
ラモスはジョウダンジャナイヨ、気持ちで走らせるが誰も走らないサッカ−。

各マスコミは、走るサッカ−の意味をラモスとか凍傷レヴェルだと思ってる感じだ。
勿論ベ−スを作る上で走る訓練しないと駄目だが。


901名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:53:15 ID:LJjEsXWF0
オシムだったら世界のトップレベルに対して弱小国なりにあがこうとするチームを作ってくれるはず
それだけでも十分期待するに値すると思う
902名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:53:24 ID:l6THjD+10
組織的に効率よく鍛え抜かれた脚力で勝負するタイプの監督だと考えておk?
903名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:53:30 ID:0p5qlFNc0
ジーコさんのこれから
日本監督辞める
その後欧州や南米のチームからオファー殺到
それを受けるもすぐ辞任かクビ
そして4年後の南アフリカW杯
日本は奇跡的にW杯出場
テレビ東京のコメンテーターにはジーコが登場
そしてオシムの交代に首をかしげたりする映像などが出る
そしてテレビ東京で偉そうに解説
監督の起用法が理解できないなどの暴言を吐き帰国
904名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:53:48 ID:Rt6RH+1BO
>>868
だよな。
自慰子とは比較にならんし
905名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:53:53 ID:quEKCHUj0
後ろの映像が稲本他の日本選手のが多いような・・

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/06/26(月) 01:04:17 ID:???0
http://www.youtube.com/watch?v=mTIY8feLIUw
オシムのクロアチアでの映像だが、
正直何をしゃべっているのか分からん。
途中でドリブラーについて話しているのだけは何となく分かるのだが。
906名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:53:53 ID:uJu4cOnFO
しかし協会も最初から4年契約を用意してるなんてなんだかな…。
最初から2年+オプションで話しをすればいいものを。
もし4年契約で引き受けて、万が一結果が出なかった場合をどうするのか。
907名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:54:05 ID:S00xQGWf0
日本はまだ監督の力で左右されるほど力のある選手がいない。
あんまり監督に変な期待はするな。オシムは好きだが、練習に時間をかけられるクラブチームの監督とは違うんだからな。
908名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:54:12 ID:ZLAPilCB0
オシム→シャムスカ→名将疑惑
909名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:54:33 ID:fxjW6hTA0
オシムの海外組と国内組への価値観みたいのが分からんなあ
海外でやっててもリーグのレベルに合わせた仕事出来なかったらダメなのか
海外で居るだけである程度評価するのか
910名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:54:44 ID:jjoaodUn0
>>890
数年経たずとも、叩くときは叩くよ
ていうか、万人に叩かれない代表監督なんてありえないべ

叩く材料が引き上げられるから、叩くほうも叩きがいあると思う
それはそれで楽しめる
911名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:55:03 ID:lx+jd0pl0
アマチュア時代のクラマー、オフトみたいな指導者の方がいいだろ
何せまた1からやり直しなんだから
912名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:55:04 ID:oXx8kPMT0
オシム→シャムスカ→反町
913名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:55:24 ID:rhlFpJ2c0
「オシムシ亀よ亀さんよ」
914名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:55:32 ID:cXYJ21Qc0
>>909
試合に出ていない選手への評価は低い
915名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:55:36 ID:nwYf4mkx0
アジアカップがW杯の中間年じゃなくなった関係で
契約もすんなり2年区切りってわけにも行かなくなってしまった。
916名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:55:36 ID:RYn/gwlS0
普通に中村とか外してくるんだろうか。
結局、ジーコジャパンは悪い意味で中村頼みのシステムだった。
917名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:55:41 ID:PbTFcUUO0
>>22
あきれ果てた。
918名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:56:17 ID:bTOI7VoR0
>>887
「うっかり」 じゃなくて確信犯
今回の惨敗による代表叩き・協会叩きのムードが会長の責任論にまで及ばないうちに
新監督報道へと向かわせたかったんだろう
919名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:56:18 ID:D7EC5xQqO
ヒディンクだって韓国に就任して1年くらいは結果出ないで叩かれてたよな

オシムが結果出せなくても辛抱しよう
就任していきなり結果出せる監督なんかいない
しいて言えばカルロス・ゴーンくらい

920名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:56:25 ID:e0gzOi/Y0
やっと本物の監督がきたな
これで駄目なら選手が糞と諦めもつく
921名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:56:32 ID:0p5qlFNc0
なあなあ素朴な疑問
クロアチアのテレビ映像に民放でW杯中継が始まる前に流れるような
稲本の4年前のゴールとか流れるの?
あの金色の人間みたいなのとか
それってW杯出る国のテレビでは全て流れるのか?
922名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:56:39 ID:OwNWK4FE0

■ ここ最近のJEF ■

   |
ベルデニック監督 ⇒TOYOTAマネーで名古屋に強奪される
   |
ベングロシュ監督
   |
オシム監督 ⇒日本サッカー協会に・・・・・
923名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:57:14 ID:K7ZKdMmu0
>>885

ヒント:オールスターでの練習
924名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:57:16 ID:aTevjIP40
>金銭面より人との信頼関係を大切にする名将

>日本協会側には監督人事については口外しないよう求めた
のに、速攻で信頼関係ぶっこわしてんじゃん。
925名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:58:31 ID:dLzwE3sR0
>>923
へえオールスターってオシムがチョイスしたんだ
926名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:58:34 ID:D7EC5xQqO
オールスターが楽しみだo(^-^)o

927名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:59:02 ID:Rt6RH+1BO
>>907
アホ
お前はベンゲルがやっても釜本がやっても結果が同じと思うか?
雲泥の差がつくだろ
928名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:59:06 ID:i9mo24As0
自分の本が出たり、オールスター監督に毎年選ばれたり
そりゃオシムも悪い気はせんわな
929名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:59:07 ID:85uJl4Mx0
川渕はオシムの就任に反対してる。
オシムを押す反川渕派から言われてたんじゃね?
「川渕さん、あなたが独断で決めたジーコで結果が出なかったら(GL通過)、後任はオシム監督にしますよ」って。
930名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:59:21 ID:GosQ3+7g0
中村どうなんだろうな
まあ力のある選手だし、一応選ぶとは思うけど
今までみたいな中村中心のシステムじゃないだろうな、やる事を的確に決められ
それをしなかったり走らなかったら外すだろうな
931名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:59:36 ID:fDZpmDzv0
中村、小野、稲本はそうとうな意識改革しない限り
代表には呼ばれんだろうね。
高原は走れるけどFWとしてレギュラーをとり結果を
出してないと呼ばれないかもしれん。
932名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:59:50 ID:dmf2yrNy0
調子に合わせてばんばんスタメン変えていくタイプ?
933セルジオ川崎:2006/06/26(月) 09:59:55 ID:7j+YHJzH0













オムライス











934名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:59:56 ID:+hOBBJDp0
茸なんか100%使われないよ
935名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:59:57 ID:UzduTx+/0
307 :代打名無し@実況は実況板で :2006/06/25(日) 22:25:44 ID:1z1DhMS+0
芸スポ見てきた。
中田と誰誰が仲悪いからどうのこうのってwww

それ以前にサッカー日本代表の元々の実力を考えろつーの。


308 :代打名無し@実況は実況板で :2006/06/25(日) 22:27:49 ID:4HqRuEtZ0
芸スポのサカ豚も強烈なのが居るからなw

313 :代打名無し@実況は実況板で :2006/06/25(日) 22:33:44 ID:1z1DhMS+0
>>308
いやほんと、マジで強烈。
まさしく「サカ豚」の巣窟。
あそこはサッカーファンですら行く価値ないわw
電波を浴びたい人には今がまさに旬だがw
936名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:01:13 ID:dvOMnjon0
>>931
小野マンセーしてるレッズサポの友人が時期監督オシムで orz になってた。
937名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:01:14 ID:LbeayU0x0
>>920
協会が糞ってパターンもありますよ
938名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:01:35 ID:vvrnrXqF0
ニワカだから適当だけど選出に関しては体の切れを重要視しそうだがどうかな・・・
939名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:02:41 ID:ltqd68qhO
オシムは組織の圧力には屈しないだろ。
よって中村は選ばれない。名将オブ名将
940名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:02:47 ID:GosQ3+7g0
正直中田とかもキツイと思うんだよなあ(引退しないとしたら)
941名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:02:49 ID:LxRzUl9W0
>>936
ああ、小野マンセーでも走らないのは分かってるんだw
942名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:03:16 ID:LuQSazK60
>>936
王様タイプがすきなんだな
943名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:03:44 ID:D7EC5xQqO
>>929
田嶋が何人かリストアップしてきた中で田嶋が一番推してきたのが
オシムだったって川渕が言ってたのを何かで見たな。

944名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:03:48 ID:Js3FXdWA0
>>889
ジェフサポの気持ちを考えると複雑だけど、
オシム氏は日本サッカー界の宝だと思うよ。日本サッカーの為にも
代表監督として気持ちよく送り出して欲しいと思う。

しかし、日本サッカーは人に恵まれているよね。ジャパンマネーの力も
あるけど、ジーコやリティ、ピクシー、ドゥンガ、オシムといった世界的な名選手や
監督がただ、カネのために滞在したのではなく日本サッカーのために尽力してくれ、
世界レベルサッカーのノウハウを教えていってくれたんだよな。

W杯クラスではまだ力不足だけど、アジアでは屈指になり、親善試合レベルでは
強豪国相手にまともにぶつかり合えるようになったからね。

945名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:03:59 ID:/1w2Ux5V0
2年契約+オプション
これってオシムがJFAを信頼していない証拠だと思う。
とりあえず2年やってみて、ちゃんと協会が要求に応えてくれるのか試したいんだろ。
2年でやっぱやーめたは勘弁
946名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:04:04 ID:Aqab6yK40
少なくとも、小野と中村を同時に起用とかアフォな事だけは絶対にしないだろうから
それだけでも勝てる可能性が上がる
そもそも、小野や中村が代表に選ばれるのか知らんけど
947名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:04:09 ID:GosQ3+7g0
>>941
何回か浦和の試合見た事あるけど
長谷部と鈴木啓太がフォロー大変そうだったよ
948名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:04:11 ID:ABpanO/lO
俊輔おわた
949名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:04:13 ID:8JMl5EiYO
息臭攻撃!!
950名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:04:17 ID:kn/vOFtQ0
>>941
小野=てくてく歩き

だからじゃね?w
951名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:04:23 ID:X7dyZLy10
>>939
ただ、トルシエが圧力を受けたと言われる某宗教団体の圧力はあるかもね・・・
952宮出:2006/06/26(月) 10:04:43 ID:AmMCGe1/0
中田と田中が殴り合いーのデパガデルーモの魑魅ドロ激を演じたのが問題だろうが?ええ?
953名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:04:58 ID:3Ubh2MFrO
オシムはよい監督だと思うけど戦術は古いからなあ
954名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:05:17 ID:knmAgSet0
ベンゲルってデビットボウイに似てるよね
955名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:05:26 ID:xOymPPcZO
オシムを過大評価する厨は、結果だけに偏重して評価するな。
言うなれば、偏差値思想に毒されてサッカーを観てる、みたいな。
あのな、「2年契約」とかどうでも良いんだよ。
観て楽しくて、クラブが発展して、サポが楽しければ。
オシムのサッカーにはそれがない。
ただガッツリ守って、ここぞというときにキムチ走りしてカウンターするだけの単純サッカー。
走るサッカーと言っても、プレミアスタイルとは全く違う。
それと、オシムが選手に対して全くリスペクトを払わないのが気に入らない。
「JEFにはロクな選手がいない」とか、よく平気で言えたもんだよ。
956名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:05:59 ID:K7ZKdMmu0
浦和だったら小野よりも長谷部と田中(怪我する前の動きが戻ったら)だろうな
957名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:06:00 ID:jQWTC/vm0
>>950
地蔵にとっては全力疾走ですw
958名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:06:12 ID:mbeJk2SX0
>>951
宗教集団も、あのやる気のなさを見たら、さすがにもうねじ込むのはムリだと思うんじゃないか?
959名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:06:25 ID:i9mo24As0
>>955
イマイチ
960名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:06:26 ID:Js3FXdWA0
>>909
どんなに技術的に秀でても、チームにフィットしない選手は評価されないのは
当然だと思うよ。一人で出来るスポーツではないし。
961名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:06:47 ID:D7EC5xQqO
>>955
これからオシムのユーモアが分からないこんな叩きが出まくるんだろうな

962名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:07:15 ID:K7ZKdMmu0
>>959

これオシムのネタになると必ず貼られるコピペだよ
963名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:07:16 ID:knmAgSet0
>>961
これはコピペだけどね
964名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:07:22 ID:UcyDE5QB0

ネットワーク「地球村」っていうのも創価らしいな。

あいつら日本の森を食い物にして無茶苦茶にしてる
965名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:07:38 ID:tSIxy74S0
でもオシム本人がクロアチアのメディアに
>>1のように言ってるんでしょ?
オシムもオファー来てるのをばらしてるじゃん。
966名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:07:43 ID:Js3FXdWA0
>>951
共産圏で監督やってれば大丈夫だと思う。
その圧力を撥ね返した実績もあるし。
967名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:08:09 ID:VKDemELMO
走るFWってヘナギの事か?
968名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:08:26 ID:ltqd68qhO
ジーコのかわりにオレが監督をしても采配にほとんど影響はないだろうが
オシムの代わりにオレが采配したら神とゴキブリくらいの差がでる。
名将オシムはそれほどの監督。
もはや悟りをひらいているオシムは仏だろ。
969名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:08:35 ID:jjoaodUn0
現代表の中だと、さんとすの扱いが一番気になるけどな
年齢的なものもあるが、オシムがどう判断するか見物かな
970名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:08:54 ID:UrleLNbb0
2010年はタレント不足とか言われてるけど
2006年よりはるかにマシなチームになるんだろうな
971名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:09:05 ID:sR94kV2E0
二年後、コーチとして監督術のすべてを叩き込まれたかの人が就任・ニンゲリョック・ジャパン誕生・東欧路線は堅持
972名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:09:32 ID:whnBy35g0
たぶん、オシムがなったら25歳以下にするにちがいない
973名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:09:39 ID:Js3FXdWA0
>>967
シュート以外は機能する選手だからね。使いようはあると思うよ。
974名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:09:44 ID:dvOMnjon0
>>958
ヒント:ヴェルディの坊主
975名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:09:56 ID:Fg3iihkb0
>>951
ガチで人を殺す極右の脅しにも屈しなかったおじいちゃんですから…
976名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:10:16 ID:xOymPPcZO
>>961
漏れが危惧しているのは、オシムの罵詈雑言と甘い褒め言葉をベースにした人身掌握術によって、
日本サッカー全体がオシムの意のままに操られていること。
例の「プレーを止めるのは審判」とかね。
記者会見でも、自分に対する批判は完全シャットアウトし、
選手、客、リーグに対して毒を吐きまくる。
この爺の頭の中はどうなっているのか。。。
コイツの企みが全て現実となったとき、日本サッカー界はどんな暗黒の時代を迎えているだろうか。。。。
977名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:10:36 ID:yk3GL4pF0
>>22
みのひでえ・・・。オシムにこれ知らせておいたほうがいいかもな。
オシムは、そういうものとはもっとも縁遠い誠実な人なのに。
みののことだから、状況が変われば平気でオシムを持ち上げたりするぞ。
オシムがこれ知ったら、みのの番組には絶対に出ないと思うぞ。
978名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:10:57 ID:fx9vnAh80
オシム使って時間稼ぎしてる間に94、98世代の引退選手を欧州に派遣してコーチの勉強させてもらって来い
979名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:10:59 ID:e0gzOi/Y0
曲芸師は全員退場
980名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:11:08 ID:eEEsUA7D0
オシムになって誰が代表に選ばれるかが気になるな。
981名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:11:13 ID:/1w2Ux5V0
>>969
前代表をある程度引き継いで徐々に改革していくなら三都主は選ばれるかもしれんが
そもそも、SB三都主をあまり評価はしてないだろうから、呼ばれても使われ方は違うっぽい
982名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:11:15 ID:yWP1COSN0
>>973
ヘナギはポジション取りだけはうまいよな
シュートは最悪だけど
983名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:11:16 ID:FqwDHZ3e0
アジアカップで優勝できなかったらクビを切ってもらって構わないということか
すげえ自信だな

ドイツに若手を大量に送り込んだ韓国、サウジ、イラン
前回のアジアカップで苦戦したヨルダン、バーレーン
国も復興してアテネ五輪4位のイラク
北京五輪に向けて体制を整える中国
そしてアジアに殴り込むオーストラリア

それに比べて日本は事実上ゼロからのスタートですよ
984名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:11:21 ID:Js3FXdWA0
>>971
ノウハウを会得したんだったらいいのではないかな。
まだ監督として発展途上の人だし。
985名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:11:26 ID:gda3HEyY0
色々な話を聞けば聞くほど日本代表監督になって欲しいけど
無理強いはできないよな
986名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:11:33 ID:i9mo24As0
>>980
今野
987名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:11:53 ID:QcqU0hgP0
いきなり若返りすることはありえない
まずベースは2006組
トルシエの時もはじめは城や中山、とか98年組が基本だったし
久保は初戦から招集してたが
988名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:12:20 ID:Fg3iihkb0
旧ユーゴ圏の人たちに妬まれそうだw
989名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:12:38 ID:GosQ3+7g0
まあヘナギは年齢的にないだろうけどね
大久保は選ばれそう
平山はこのままじゃキツイ
990名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:12:56 ID:mbeJk2SX0
中村や小野も最初は召集して、「お前らは走らないから外す」と理由を教えるくらいのことはするだろな。
991名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:13:00 ID:Og6rHHlD0
>>988
何この半島的発想
992名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:13:03 ID:by2UJI6r0
オシムってどの程度日本語できるの?
993名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:13:23 ID:OXMuozwz0
もしオシムが監督になるなら
一番期待をしている事はボールを持ってから考えるサッカーじゃなく
意図を持って動きながらボールを繋ぐサッカーをして欲しい

ジーコのサッカーは本当にメリハリがなく
退屈なサッカーだった
994名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:13:47 ID:xOymPPcZO
オシムはJEFの選手に対してというか、
日本人に対してリスペクトが無いんじゃないかな。
村井、茶野をひきとめもしなかったし、
試合後での選手たたきはちょっと異常レベル。
結局日本人選手なんて眼中になくて、
外国人3人とGKだけで試合をしてる感覚なんだろうな。
995名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:14:25 ID:Fg3iihkb0
>>994
ジェフには引き止める金がありません。
996名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:14:37 ID:GosQ3+7g0
>>994
>村井、茶野をひきとめもしなかったし

もう当たりや的発想だな
997名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:14:52 ID:jjoaodUn0
>>987
ありえなくはない
蓋を開けてみるまでは、正直wktk想像できない

2002→2006と、2006→2010は状況がまるで違う
998名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:15:40 ID:tSIxy74S0
1000でオシムが就任で川淵辞任
999名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:15:51 ID:FgQanRd00
永久保存用妄想スレ(笑)
1000名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:15:54 ID:QMZMYUr/0
1000なら大熊、人間力、ラモスも入閣でオシムぶち切れ
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |