【W杯】ガーナ主将、ブラジル戦へ「死ぬ覚悟できてる」 母国では決勝T進出決定時に交通事故死相次ぐ

このエントリーをはてなブックマークに追加

E組2位ガーナは、初出場で16強入りを果たした勢いで、王者ブラジルにぶつかる。
チームの大きな戦力となっている「黄金世代」は01年ワールドユース準々決勝でブ
ラジルと対戦。
アドリアーノやカカを擁する相手に2−1で勝っている。

MFエシエンが出場停止だが、ドゥイコビッチ監督は「失うものは何もない。ガーナは
アフリカのブラジルと呼べるほど素質ある選手がいるし、恐れるものもない」とニヤリ。
闘争心を売り物にするMFアッピア主将は「選手たちは国のために死ぬ覚悟ができ
ている」と、過激な言葉で自らを鼓舞していた。

アフリカ勢唯一の決勝トーナメント進出決定時、ガーナでは興奮したサポーターの
交通事故死が相次いだ。
通りでは歓喜に沸くサポーターが、車のボンネットの上で跳びはねたりなどしたが、
その勢いのままスピードを出しすぎ事故につながったとみられる。
これまでに男性1人と子ども2人が死亡した。

▼スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/wsplus/news_w/08230.html
▼日刊スポーツ
http://germany2006.nikkansports.com/paper/p-sc-tp3-20060624-0055.html
http://germany2006.nikkansports.com/paper/p-sc-tp3-20060625-0036.html

▽関連スレ
【サッカー】W杯E組 ガーナ×アメリカの結果[06/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1150991981/
2名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:30:01 ID:tki/WMjk0
2かも
3名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:30:02 ID:4+Fq9Y5n0
馬鹿やがなw
4名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:30:11 ID:guOD1C/fO
死亡フラグ
5名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:30:16 ID:KnNdsNB50
2でガーナ優勝
6名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:31:05 ID:ETc1XuTS0
この対戦カードは純粋に楽しみだな
7名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:31:06 ID:Exwp77TJ0
>アフリカ勢唯一の決勝トーナメント進出決定時、ガーナでは興奮したサポーターの
>交通事故死が相次いだ。

訳が分からんが頑張れアフリカ勢w
ふがいなかった日本の仇をとってくれるとうれしい
8名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:31:15 ID:0BbqcmiPO
頑張れガーナ
9名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:31:19 ID:36zrjoviO
にだ
10名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:31:29 ID:GvYZeuKF0
ガーナって車走ってるの?
11名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:31:37 ID:CRWeut/W0
波乱を起こしてくれ
12名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:31:43 ID:TfhpqNPB0
相次ぐ割に死者3人かよ
13名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:31:46 ID:wAzqhgeP0
ガーナでんがーな
14名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:31:56 ID:0BCG3wFB0
意気込みが感じられていいな
頑張れ
15名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:32:06 ID:PYl+zDm40
「俺、W杯終わったら幼馴染の女の子と結婚するんだ・・・」
16名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:32:10 ID:8k8W5cGL0
ガーナ選手は強化人間です
17名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:32:29 ID:21nkAbNp0
チョコレート禁止↓
18名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:32:30 ID:qbrn3+3a0
ラッキーでPKもらったくせによく言うぜ
19名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:32:41 ID:SNEDfhAS0
黄金世代に1−0で勝った名将監督も日本にいたね
20名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:33:04 ID:W8cfBylU0
ガナーズ
21名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:33:09 ID:jzgeunSL0
カカオ
22名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:33:22 ID:8Ka1Od9m0
魂が入った発言でよろしい
23名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:33:25 ID:GqJ+Zc+V0
日本代表より気迫が感じられるな
24名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:33:49 ID:2C0PeZvZ0
ガアッーナ代表
25名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:33:53 ID:qbrn3+3a0
>>19
若き日のロナウジーニョがいたよね
26名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:34:01 ID:mSALglQ3O
ガーナ人も車にぶつかると死ぬんだね
27名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:34:08 ID:EqLyapj40
ガーナに期待だな。勝つのは難しいだろうがブラジルを苦しめてくれ。
でもエッシェンが出られないのがきついね。
28名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:34:16 ID:KWqSFTluO
エッシェンでねえのかよ
黄金の中盤が・・・
29名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:34:23 ID:TRD8zBHx0
交通事故死が相次いだって3人かよ!
まぁ亡くなった人は可哀想だけど。
30名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:34:48 ID:Z0pQonYmO
俺はアフリカ好きだからガーナに頑張ってもらいたい
31名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:34:59 ID:eGKKgYV80
黄金世代は死亡フラグ
32名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:35:26 ID:IV82+21T0
俺はガーナ応援するよ
空気読まずアテネ五輪で勝っちゃったし
33名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:35:58 ID:eAycwBVr0
「選手たちは国のために死ぬ覚悟ができている」

ガーナ応援する事に決めた!




34名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:36:01 ID:FijCca5t0
ワロタwwwwwww
ガーナがんばれ。
35名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:36:29 ID:Nq26x1Z70
勝てないまでも善戦はするだろうな。
どこぞのアジアの弱小国と違って。
36名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:37:33 ID:Wy1DM2Ph0
アフリカ人はお国のためにどんな死に方するんだろう? 想像できない・・
37名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:37:51 ID:fW9l8ZGO0
ブラジルやばいきゃも
アフリカンが調子に乗ったらブラジルと言えどもバンザイするしかないよ
38名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:37:53 ID:wZvZPKnQ0
民度自体は某国とあまり変わらないような
39名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:38:08 ID:hgz9hVJc0
DF宮本主将は「選手たちは国のために死ぬ覚悟ができ
ている」と、過激な言葉で自らを鼓舞していた。
40名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:38:53 ID:quO2KnMO0
祖国の栄誉を知った瞬間死んだのかwある意味幸せな人生だったろう。
まあ日本の敵を取ってくれる事を祈る。
41名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:38:54 ID:dqMvrVlZ0
奴隷がヨーロッパの国を破るのは見ていて気持ち良いな。
42名無しさん@恐縮です :2006/06/25(日) 20:39:21 ID:0BLeF8mi0
子供2人が死亡って・・・。
そういうところがダメなんだな。
43名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:39:43 ID:yG1tqJQ10
ガーナの代表って顔がおっかないのが多い
みんなギャングみたいな顔してる
44名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:39:49 ID:NwkfZbd00
ガーナチョコレート
45名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:39:49 ID:UoizfLHj0
W杯】ガーナ主将、ブラジル戦へ「死ぬ覚悟できてる」 母国では決勝T進出決定時に交通事故死相次ぐ


面白すぎwwww
46名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:39:59 ID:6O7A7P5RO
>36
空からコーラの瓶が頭に落下

黒人死亡

映画化

祖国ウマー
47名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:40:07 ID:1sDKGSM40
ブラジルにとっては一番危険な相手だろ
48名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:40:35 ID:i9NcKgEIO
いい試合しろよガーナ
49名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:40:36 ID:G2E+WW5g0
黒魔術禁止
50名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:40:59 ID:HnJRtJtt0
気合いが入っているチームはいいね。
応援したくなるよ。
51名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:41:02 ID:Ffix/JjB0
フォエ・・・・
52名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:41:34 ID:P1+Ms2100
勝っても負けても死人でそうやガーナ
53川‘〜‘)||最高:2006/06/25(日) 20:42:06 ID:hDDF9nhd0
http://sheep2ch.skr.jp/test/read.cgi/ainotane/1073702272/165
http://sheep2ch.skr.jp/test/read.cgi/ainotane/1073702272/834

実は、ガーナに例えられた人は、あの人だった。
あの人と同じくらい負けん気の強いこの国には、是非頑張って欲しい。
ちなみに、日本に例えられた奴は(チェコにも例えられたが)…(以下略)

[P・S]そういや、野口英世博士もガーナで客死したな。(アクラで。黄熱病が死因)
愛知万博でアフリカ総合館のガーナコーナーで、野口博士の銅像のレプリカがあったのが
印象的。
それと、現地産のガーナチョコレートも買ったが、某チョン企業の同名製品と違ってホントに苦かった。
54名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:42:11 ID:NHwypfVk0
カフー、ロベカルがスタメンなら、番狂わせもあり得るでしょ
55名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:42:37 ID:ZN/o9PXu0
闘争心がまるで違うな
56名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:43:03 ID:EqLyapj40
エッシェン出させてやりたいものだな
57名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:43:20 ID:fW9l8ZGO0
>>46
ブッシュ万?
58名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:43:51 ID:4GSJHKvn0
こいつら死ぬの怖くないのかな。
59名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:43:52 ID:QQO7Tk820
今回のガーナは U−17で世界制覇した時のメンバーがたくさんいるんじゃないの?
中田、財前、船越とかが日本代表で出て、日本で開かれた大会だったと思ったけどな。
俺んちの近くは ブラが集団で住み着いているところがあって、これがまた必要以上に
騒がしいんだよ、Wカップの最中は。
とにかく こいつらを黙らせて欲しいね。
60名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:44:09 ID:3G2/Dt+s0
やっぱ民度は韓国並みなんだろうな。
61名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:45:37 ID:Yau5Rjvd0
>ガーナでは興奮したサポーターの交通事故死が相次いだ。

走行中の車に向かって飛び込んだりしたのだろうか??
62名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:45:48 ID:LWOfvMZl0
ガーナがアフリカのブラジルならジーコJAPANは日本のブラジルだぉ
63名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:45:54 ID:TgMRWw5I0
ガーナが勝ったら

日本のココアブーム再燃

森永株上昇

という俺の予想
64名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:45:54 ID:grMg2j5bO
ガーナはブラジルを食う可能性を秘めている。 けどイタリア辺りの現実的なサカーに負けてしまいそう
65名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:46:01 ID:Glnf3Lyp0
ブラジル優勝すんじゃね。変更前の日程の15時2回は日本に変わって
体力的に疲労少ないし、GL3戦目が消化試合で主力温存&ロナウド
調整が出来たし。
66名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:46:12 ID:EnAmjJL+0
♪ニャホニャホタマクロー!!
67川‘〜‘)||最高:2006/06/25(日) 20:46:21 ID:hDDF9nhd0
>>51 フォエはカメルーンだよ。
68名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:46:28 ID:1yQvicsI0
日本とえらい違いだな
69名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:47:03 ID:IX08ocxZO
サカ豚死亡フラグ
70名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:47:41 ID:UoizfLHj0
>>62
日本はヨーロッパのセルビアモンテネグロだな
71名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:48:07 ID:ItsqkuzF0
ブラジルってカフーの後継者はシシーニョいるけど、
ロベカルの後継者いんの?
72名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:48:24 ID:Q9pKZJ6K0
ガーナチョコ食って応援してみるか
73名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:48:40 ID:hIsnUwol0
>興奮したサポーターの交通事故死が相次いだ。

せっかくこれから決勝トーナメントが始まるってのに・・・・
74名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:49:18 ID:J6BjDdFN0
ブラジル頑張れ!
こんな民度の低いアフリカ野郎なんかに負けるな。
つうか、日本人だったらブラジルを応援するに決まってるじゃん!
75名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:49:19 ID:AnD5jpZU0
ホント日本とはえらい違い。
ブラジル戦、死ぬ覚悟でやってたのは
巻、中田、川口の3人だけだったよ。

日の丸付けて恥晒しやがって。
もう2度と残りの甘ちゃんを応援する気はない。
76名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:49:24 ID:g2O5epE+0
        r-──-.   __
     / ̄\|_D_,,|/  `ヽ   【呪いのパンダ】
    l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l
    | |  l ´・ ▲ ・` l   | |  このコピペを見たら明日死にます。
    ゝ::--ゝ,__∀_ノヽ--::ノ   他の場所にコピペしても無駄です。
        /:::::::::::::::::l
       /::::::::::i:i:::::::i、
       l:::/::::::::i:i:::、:::ヽ
       l;;ノ:::::::::::::::l l;::;:!
        /::::::::::::::::l
       /:::::::;へ:::::::l
      /:::::/´  ヽ:::l
      .〔:::::l     l:::l
      ヽ;;;>     \;;>



77名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:49:42 ID:fTLH5CGq0
なんかさ・・・・ずっと思ってたんだけど、
サッカー好きな奴ってなんでこんなアホなの?
中国じゃ興奮しすぎて死んだり、欧州じゃ試合に関係なく暴動が起きるし、
ガーナじゃ交通事故とか・・・
アホとしか思えないんだが
78名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:50:22 ID:eZKd6PX30
>>71
日本戦で得点したやつは〜?
79JJJ  :2006/06/25(日) 20:51:14 ID:7xRjY9nH0
決勝T進出くらいで死ぬなよ…
80名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:51:20 ID:4GSJHKvn0
ブラジル×ガーナが楽しみだなあ。見れないと思うけど。
81名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:52:12 ID:MFX0QcIf0
きっとサポーター達も「交通事故で死ぬ覚悟ができている」だろうなw
82名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:52:21 ID:/nYcUBXv0
エッシェンいないのは痛いけどガーナは強いよ。
でもさすがにブラジルには勝てないだろう。
2:1でブラジルが勝つとみた
83名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:52:36 ID:GyEB25kE0
エッシェンいないけど前線が戻ってくるよね
楽しみにしています
84名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:52:53 ID:aRN0UdyB0
エムボマはドコー?
85名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:53:50 ID:OfZKt6SLO
>>70
何か違うw
86名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:53:56 ID:xokMLddp0
死に急ぐ若者達
87名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:54:45 ID:LybCQwcC0
「俺、この試合に勝てたら(ry」
88名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:54:45 ID:0d1a0JT30
正直ブラジルは厳しいと思う。

ガーナのスタミナとスピードは全チームでトップ!
前半に点獲らないと負けるとみた
8971 ◆h.i/q5aj8k :2006/06/25(日) 20:54:56 ID:ENpf1VX00
間違ってたらスマソだが、あのニャホニャホタマクローが仕切ってたのが
ガーナだったっけ。
「死ぬ覚悟」か・・・。まるで特攻隊だ。
うちの代表でそんな所が見たかった・・・
90名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:55:09 ID:eTwb0hkT0
そんな国あらへんやろ〜
91名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:55:14 ID:koaomEuz0
まぁ何点差で負けるかだな。
あとは、負け確定時の時の動き。
日本と比べてみるといいだろうな。
92名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:55:31 ID:HB8o+/gB0
ババンギダはドコー?
93名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:55:41 ID:W+FPvmLv0
ガッツがあるチームはいいね
やってほしい
94名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:55:41 ID:u5yQ1ByG0
すげえ楽しみなカードw
95名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:56:03 ID:PZd+oOkfO
この気迫は凄そうだな
96名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:56:06 ID:l+hnEpqy0
このくらいの気持ちで試合しなければ駄目だろ。ガーナの気合はよし。
97名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:56:15 ID:IYShbi2F0
仲良しごっこの日本代表とは違うなー。
ちやほやされて甘やかされた日本代表じゃこういう気持ちにはなれないんだろうな
98名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:56:48 ID:a88wXmPS0
 
死人がでるとわかってても試合をやらせるFIFA。
 

世界が平和でありますように(−人−)
99名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:56:56 ID:wZvZPKnQ0
エシアンがいないガーナはたいしたことない。
ブラジルが3−0で勝つよ。
100名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:57:15 ID:/nYcUBXv0
いきなりこのカードはもったいないな。
ガーナにはイングランド辺りをぼこぼこに叩きのめして欲しかった
101名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:57:48 ID:XEg5NIq80
これだけの覚悟がQBKにあったであろうか
102名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:58:21 ID:ydqeN3AW0
テンションタカスw
103名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:58:22 ID:z/JcME8o0
結構いい勝負になるんじゃないか
頑張れガーナ
104名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:58:44 ID:lLYeeroZ0
道頓堀に飛び込む香具師もいるんだから、車で暴走する香具師くらいいるだろ
1053時半から5時までの視聴率で史上最高らしいです:2006/06/25(日) 20:59:00 ID:Fg5xfO0+0
ガーナ頑張れ!
ブラジルなんか倒せ!
106名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:59:34 ID:MS2sEpRz0
ガーナがんばれや
107名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:59:40 ID:y98OmdXDO

ガーナはアフリカの大阪か?

108名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 20:59:53 ID:ydqeN3AW0
>>101
ここの場合、国で見てるサポーターも死ぬ覚悟なんだぞ。
俺らにはそんな覚悟がない以上、QBKといえどそこまでは要求できない。
109名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 21:00:16 ID:wENjCNrSO
>>98
やめたらさらに死人が増える
110名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 21:00:57 ID:TxAhAOrr0
アフリカではよくあること
111名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 21:01:29 ID:r6DrnsvgO
本物のサムライを見せて欲しいね
112名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 21:01:33 ID:RzkUc4aW0
ボールをキープすれば勝てる終盤なのに全力でドリブルを仕掛けたり、その上同じようなオフサイドを連発したり、
イエローを貰いそうになったら、エディ・マーフィーばりの笑顔で相手選手の肩を抱いて友好関係をアピールしたりするチームj。
113名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 21:02:08 ID:9mgrqAAK0
ガーナ優勝したら内戦だな
114名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 21:02:09 ID:465KqFmF0
笑えないニュースだけど笑っちまったwwwwww
115名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 21:02:38 ID:5WJOGbrO0
喜びすぎだw
116名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 21:02:41 ID:465KqFmF0
ブラジル下手したら食われるな
117名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 21:02:57 ID:4RFKFzdE0
子供カワイソス(´・ω・`)
118名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 21:03:17 ID:criIIi2v0
チェコをレイプした時の強さを出せば十分勝てる可能性はあるぞ
119名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 21:03:45 ID:ukaKRdHVO
ガーナを応援します
120名無しさん@恐縮です :2006/06/25(日) 21:03:46 ID:HJ1iChIr0
ブードゥーまだぁ?
121川‘〜‘)||最高:2006/06/25(日) 21:03:47 ID:hDDF9nhd0
気迫の度合い

ガーナ代表≒WBC日本代表>ブラジル代表>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>日本代表だな。
122名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 21:04:49 ID:Yld4Lacd0
ガーナは強いよ

チェコ厨が組織力がまだまだとか過小評価してたけどm9(^Д^)プギャー
123名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 21:06:03 ID:x6xzSRV+0
スレタイだけ見て、ガーナはサッカーの大舞台のときは
歴史的に謎の死亡事故やらがよく起こるけど、選手は死ぬ覚悟
出来てるとかそういうニュースかと思った
124名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 21:06:04 ID:G20DSFiW0
エッシェンでれねえの?

\(^o^)/オワタ
125名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 21:06:06 ID:TgMRWw5I0
>>120
カメルーンが懐かしい
126名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 21:07:22 ID:2KGQXNLp0
アフリカで交通事故あるのか?車あるの?
127名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 21:07:26 ID:ZSbkPLkzO
エッシェン出してやれよ(つД`)
128名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 21:11:25 ID:SC6XY5CW0
交通事故なのか?
走ってる車のボンネットで飛び跳ねてたんなら自殺みたいなもんじゃん・・・人身事故だろ
129名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 21:11:28 ID:EF+7D/ZV0
>>1
日本の死にっぷり見たんだろうな
130名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 21:11:37 ID:sgBAgbHZ0
土人でも車運転するのか
131名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 21:11:58 ID:UnTKzVku0
ガーナよ、日本の仇を取ってくれ! オレは応援するぞ!!!
132名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 21:12:46 ID:osEXaOEr0
ガーナって面白黒人ばかりなんだなw
133名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 21:18:36 ID:gdfPR7Rj0
>>108
同意だね。
アフリカンのハングリー精神を日本人に備えろというのは無理な話。
何でも日本と比較したがる奴が本当にうざい。
134名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 21:18:49 ID:CDGv2reaO
死ぬ覚悟ってw言い過ぎだろ
135名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 21:18:49 ID:B3RfouatO
ガーナがこんなこと起こしても面白外人扱い…か…

韓国が同じことやったら民度が低いって言うのにな…
136名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 21:19:18 ID:TBW6nF9f0
ガーナのFWのシュート入れたあとのダンス?みたいなのが忘れられん
137名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 21:19:51 ID:PB3iO7UF0
ガーナ頑張れw
138名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 21:20:08 ID:e/EIgvQG0
おまえらガーナの首都も知らないくせに偉そうにいうなぜ
139名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 21:20:54 ID:U6LblsvN0
チェコボコったしな
期待しよう
140名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 21:21:27 ID:Fha3bTP60
ロッテが全面的にガーナを応援することだろう。
141名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 21:24:18 ID:OItNf9Ov0
>交通事故死が相次いだ。
>これまでに男性1人と子ども2人が死亡した。

3人死んだだけで相次いだのか?国民30人ぐらいしかいないの?
142名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 21:24:33 ID:lWV+wmGC0
ガーナはしゃぎすぎwww
でも自国開催の恩恵無しでこの快進撃はとても素晴らしいね
サッカー界に新風を
143名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 21:25:00 ID:s6Te2tX30
個人的にはFWピンポンを応援してる。

ニャホニャホ・タマクロー元会長は来ているのかな?
144名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 21:25:02 ID:ufZKSpRD0
凄い覚悟だな
真の侍はガーナにいたんだ
145名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 21:25:21 ID:GyEB25kE0
>>135
韓国はもうそんなレベルの国じゃないでしょ、本来は。
準先進国であんなふうだから奇妙なのよ。
豊かさを手に入れたら精神も成熟してほしいもの。
146名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 21:26:56 ID:2TIywI510
ガーナなら何かやってくれそうな悪寒がする
147名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 21:27:29 ID:KFRVJFGn0
勝っても死んじゃうの
148名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 21:28:44 ID:5zyC8vZT0
ガーナは今大会のダークホース

実力は充分ある
149名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 21:28:56 ID:8T7AYj3JO
表に出ない死者がかなりいるのだろう
150名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 21:29:15 ID:PvGxCU/X0
全員陰腹切って試合に望みます。
151名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 21:29:22 ID:vj3JfKWo0
是非とも優勝して欲しい
152名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 21:29:28 ID:sHEMwK/H0
エッシェンでれねえのかよ
153名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 21:30:22 ID:1poLX6Ve0
ブラ汁はアフリカン苦手だかんなぁ
勢いづかせたらわからんよ
154名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 21:30:41 ID:mrXizWa60
どう見ても
アッピア>>>>>>>>>エッシェンなのに
世間的には逆なのが納得いかね
155名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 21:31:52 ID:qL40KnuI0
今大会のダークホースはフランス

オマエラはW杯道初級だ、まだ。
156名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 21:31:57 ID:eKmSf0WB0
やっぱ黒人の身体能力はハンパじゃない。
体鍛えなくてもムキムキになるし。(チンポも)
157名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 21:32:19 ID:4fpf00oy0
空前の番狂わせ成るか、掛け率1:100
158名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 21:32:34 ID:Joftr5jU0
これくらい毎日死んでんじゃないの?
159名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 21:33:33 ID:Omwq7PX80
黒ちゃんはすぐに調子いいこと言うからなぁ…
160名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 21:34:04 ID:GSXAgTkk0
>>141
死者は3人だけど、軽い事故とかはたくさんあったのでは?
161名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 21:34:42 ID:xP15XuBXO
>>15
死亡フラグたてんなwww
162名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 21:36:23 ID:XkAp+1yQ0
つか、個々で何百万単位で分けられてるアフリカ諸国を一つに統合させて
環境を整えたら、四年後いや二年後にサッカーの勢力図が塗り変えられるな
まあ、どんなスポーツでもいえることだが

163名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 21:39:28 ID:vwtlXe3D0
日本人はサッカーごときじゃ死ねないって事さ
164名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 21:40:33 ID:NdgPMoPY0
これはブラジルに勝った後、次の対戦国に惨敗して死ぬフラグだな
165名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 21:43:40 ID:r10qSCjr0
中学生の頃、ガーナの人と文通してた。
多分、あの選手。
166名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 21:44:45 ID:577PRp+t0
おいらもガーナチョコレート買って応援するお
167名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 21:45:02 ID:GPE6m/YZ0
>>1
イ`
168名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 21:45:59 ID:lm00TkUs0
日本代表、サポーターに足りないものがここにあるな・・・
代表は負けてもニヤニヤしてるし、サポーターは暴れたいだけだし・・・
169名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 21:46:04 ID:tBnSEeU+0
>闘争心を売り物にするMFアッピア主将は「選手たちは国のために死ぬ覚悟ができている」

こんな事もし日本で言ったら香山リカがバッシングするぞwwww
軍靴の音が聞こえry
170名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 21:51:09 ID:E+mdXZ800
無茶しやがって・・・
171名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 21:54:27 ID:sWurxPhn0
「死ぬ覚悟・・・」
ええなぁ〜ガーナは


日本代表にこの言葉と行動をみせてもらいたかった

もお、永遠に無理かなぁ
172名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 21:55:49 ID:ukaKRdHVO
ガーナの大人は子供を虐待するだよな
173名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 21:56:38 ID:mrXizWa60
マリオカートで死ぬ覚悟ならあったんだけどな
174名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 21:58:56 ID:CeEG9lwl0
どう考えても審判はブラジル寄りだろう。興行的に
175名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 21:59:23 ID:3N8GST+e0
ガーナ料理店に「ガーナカレー」ってメニューあるんだが
ホントにガーナにカレーあるのかな
176名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 22:00:22 ID:g0nuXlXrO
まぁ日本は水かけられる覚悟すらないんだからか
177名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 22:02:35 ID:gJLzTNxK0
ガーナ 「選手たちは国のために死ぬ覚悟ができている」

日本 「選手たちはDSのために寝ない覚悟ができている」
178名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 22:03:22 ID:7eqrW6d40
>>これまでに男性1人と子ども2人が死亡した。

確か基本的に子供を犠牲にする国だったよな。
179名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 22:03:46 ID:FW2EVujQ0
交通事故が増えたり、電力供給が追いつかなくなったり大変だな。
ギャンのゴールに期待!
180名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 22:05:19 ID:u5yQ1ByG0
すげええ・・・・こいつらは例えジーコみたいな糞監督が率いようが、やる気を無くさず走り続けるんだろうな。
181名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 22:06:33 ID:Y+7GD56EO
ガーナ頼んだぞ
大嫌いなブラジルを葬ってくれ
182名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 22:06:59 ID:0xH2HNdk0
183名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 22:09:23 ID:yG49OoFk0
ガーナチョコレートは不滅のロングセラー
184名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 22:09:51 ID:SboOQY8X0
子供2人って笑えねーよハゲ
185名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 22:11:37 ID:7RBQrkiD0
ブラ汁ばかり優勝してつまらんから とりあえずガーナ応援するわ
186名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 22:11:43 ID:Au8VuirZ0
マ・クベの分もガンガレ
187名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 22:12:11 ID:577PRp+t0
まあ、直前の親善試合で韓国をちんちんにした時は、
こいつら次元が違うと思ったけどね。

他のアフリカ諸国がこのレベルに追いついた時、
サッカーはアフリカに席巻される。
188名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 22:13:23 ID:MFujm2ce0
前にオリンピックの女子マラソンでアフリカのどっかの国のロバって人が優勝した時
同じように興奮して家から飛び出して車に轢かれて死んだ人が2人いたとかいう話を思い出した
189名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 22:16:33 ID:foGn1JpR0
>>185
ホント、そんな感じだ。
ブラ汗はもういいよ。
190名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 22:17:31 ID:hIsnUwol0
>>185
つかアフリカ勢どこも頑張って欲しい
191名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 22:18:52 ID:hIsnUwol0
>>188
TBSの特番のマラソンにも来てたな
人の良さそうな感じだった
192名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 22:19:58 ID:fCP/2ayx0
>>187

90年のカメルーン、94年のナイジェリアを見た時には
20年以内にベスト4はおろかワールドカップウィナーが
誕生する事だって夢ではない、と思っていたのだが。
やっぱりあの予選方式の厳しさとアフリカの経済的な成長などの
改善が無ければもう1ランク上に上がるのは厳しいのかな?とも思う。
次回大会でアフリカ旋風が起こってくれればいいのだけど。
193名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 22:21:04 ID:QfVth2fo0
(´・ω・`)知らんガーナ
194名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 22:21:29 ID:TnrbY3HG0
ガーナチョコは舌にちょっとピリっときて
独特なんだよな
俺は明治の板チョコのほうがすきだったりする
195 :2006/06/25(日) 22:22:04 ID:syZvwuzT0
この黄金世代にオリンピックで勝ってるんだよな・・・アテネは速攻でグループリーグ
敗退が決定したけど、気持ちを出して戦っていたのはわかってたからイライラはなか
った。山本と那須にむかついたくらいかな。那須も2戦目からはよくなってたし。菊池
のロングフィードから大久保のループヘッド・・・アテネでも小野は歩いていたし何もし
てなかった。ドイツでは大久保が見たかった・・・
196名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 22:22:37 ID:qVD1FF5e0
空に祝砲打ち上げて、落ちてきた弾で怪我とかいうニュースどっかあった気がするな
197名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 22:23:30 ID:/q33alt90
日本人と違ってアフリカ勢とかがいうとマジっぽいよな。死ぬ気が
198名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 22:24:46 ID:omanRQCE0
よっぽどこいつらのが侍ぽいな。チェコにも勝ったし
199名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 22:25:09 ID:qVD1FF5e0
ガーナ代表170cm台多くて日本と変わらんな。
でかくみえるけどな
200名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 22:26:00 ID:Efmcy24+0
>>47
だね。
ブラジルはアフリカ諸国とガチンコ勝負して負けた経験多数だし。

「黒い三連星」のうち1つが欠けるのは痛いけど、
アッピアーなら何とかするだろう。
201名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 22:27:02 ID:oolYSfv90
期せずしてガーナチョコの宣伝効果をもたらしたな
202名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 22:27:58 ID:cu+BurqMO
アフリカは基本的に馬鹿が多い
203名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 22:30:53 ID:gdfPR7Rj0
>>197
そりゃそう。
裕福な日本人がこんなこと言っても口先だけと言われるだけだろう。
アフリカ勢は、殆どがサッカーで稼いだ金で家族や身内を養ってるようなのばかり。
普段から、本当の意味での「生死」を賭けてサッカーやってるからね。
W杯ともなればモチベーションもハンパ無いと思うよ。
204名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 22:33:11 ID:0llTrhJ3O
>>200
しかし実はアフリカ相手に敗北どころか失点すらw杯ではしたことが無いブラジルであった。
w杯は他とは舞台の重みが違うぜ!
205名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 22:34:04 ID:BMBJdGuJ0
>>155
今大会のブラジルに次ぐ本命はフランス

キミはW杯道中級だ、まだ。
206名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 22:35:21 ID:uV+N/0kK0
黒い三連星がギャンを操ってブラジルをたおすところを見たかったのに
207名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 22:37:23 ID:oolYSfv90
>>195
あれガーナの黄金世代だったんだ
そう考えると那須のミスは痛かったな
あれで試合の流れが決まっちゃったものだし
OAの2人には本当にイライラした
208名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 22:38:03 ID:MB7sE9Uh0
ニャホニャホタマクローって今なにやってるの?
ガーナのサッカー協会会長だったよね
209名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 22:39:16 ID:NIFmD6CCO
ガーナは中盤はいいよね
210名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 22:40:24 ID:1c6CXdu2O
こいつら、ガーナは、まさにウォリアーズだ!!
戦士よ、ブラジルはお前等にふさわしい相手だ。存分に死ね!
211名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 22:41:10 ID:Vzwcp4Mq0
「俺は自分のために死ぬ覚悟ができているお」
212名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 22:51:42 ID:odspIpLvO
頑張れチョコレート
213名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 22:53:29 ID:odspIpLvO
コーヒーVSチョコレート
214名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 22:57:39 ID:3w+MVBlr0
各世代充実してるなあ〜。
アテネで日本代表が勝った事はスルーしとこ。
215名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 23:06:32 ID:U6xFVlJo0
俺は日豪戦後、カイザースラウテルン近くのワインハイムのホテルに泊まってたんだが、
ドイツが2勝目したとき夜中まで車がクラクションを鳴らしながら猛スピードで周辺を爆走し放題。
うるせえなあと思っていたら、次の瞬間キキーーーッッッとものすごいブレーキ音。
で、「ガシャーンッ!!!」。翌日聞いたら、一命はとりとめたがひどい重症だとか。
ワールドカップで人生を変えないよう、ホドホドにね。
216名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 23:08:10 ID:6EFq4KXW0
確かにガーナの番狂わせもなくはないな
217名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 23:11:26 ID:pX4vO0k80
あってもおかしくない、凄まじい身体能力
218名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 23:13:25 ID:j3LBrc9U0
ジャッジで揉めて、審判が選手だか監督だか撃ち殺しちゃったのはどこだっけ?
219名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 23:13:32 ID:xoNpagtv0
あの試合をみてわかったことは


覚悟なんか代表になかったってとこだね

本当に時間と税金の無駄だ
220名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 23:20:23 ID:0MHPUr+v0
>41
アフリカ大陸に植民地を保有していたのは、主に西欧諸国
ガーナが倒したアメリカはともかく、チェコは関係無い

準々決勝でフランスorスペインを倒さなきゃ
221名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 00:02:36 ID:E7mqrz71O
↓ニャホニャホタマクローが一言
222名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 00:08:18 ID:7ITR/MCM0
凄い意気込みだな、日本とは大違いだ・・と言いたいところだが
他に何の希望もない国だもん、そりゃそうなるよね
223名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 00:09:15 ID:NmRX98EkO
トーゴの呪い返しは大丈夫なのか?
224名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 00:20:59 ID:Mwvc10L90
フフフ・・・氏ぬが良い
225名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 00:21:57 ID:9fIFjiYu0
死ぬ覚悟か
大げさとは言えシビれるな・・・

やっぱW杯はこれだろ?
226名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 00:25:09 ID:gnT2Lf7o0
闘志剥き出しか。決勝トーナメントに臨む意気込みとしては当たり前だよな。
正直うらやましいわ。試合中日本代表からは、
点取る意思も闘志も伝わって来なかったばかりか、諦めムード満点だったもんな。
227名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 01:01:45 ID:g6oJbfAf0
こういう熱い選手がいる国はいいな
228名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 01:02:38 ID:paisCeODO
>>218
審判が?
229名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 01:04:43 ID:gcJ5ChWOO
>>220
そう考えるとブラジルはポルトガルだな
日本はアメリカか チョンは…
230名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 01:09:56 ID:vWN5yPa40
ガーナ勝たないかな・・・
231名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 01:18:11 ID:Hk0whxZx0
ガーナの首都はガラナ
232名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 01:21:05 ID:LEEBAHlKO
ガーナ優勝がいいなッ
233名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 01:21:18 ID:PiIhKgdu0
クフォーかわいいよクフォー
234名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 01:26:14 ID:MwCjsVkhO
ガーナ版の渋谷アホサポーターみたいなヤツが死んだのかと思った。
こんなことで子供が死ぬなんて(´・ω・)カワイソス
235名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 01:26:45 ID:1TR/fLC30
ニャホニャホタマクローの為なら死ねる人多いよガーナは
236名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 01:32:12 ID:ntQnUSxY0
ブラジルはアフリカ勢には非常に弱いから期待出来るんでないかい。
237名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 02:13:13 ID:rMPTpX0d0
そういえばニャホニャホタマクローの国だったか。
238名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 02:17:42 ID:hJPH8TVA0
ガーナやコートのプーマのユニが前半早々汗でベトベトになるのを
見て悲しくなるのは俺だけ?
239名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 02:19:09 ID:b61s9EaH0
>興奮したサポーターの交通事故死

アフリカではよくあることなのか?
240名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 02:22:25 ID:hMovvfGmO
次回はまたカメルーンにも出てほしいな。
241名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 02:24:02 ID:aUUoflDT0
エトー ドログバ アデバヨル
エシエン アッピア

ハシェミアン カリミ
パク 中田 マハダビキア
242名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 02:25:27 ID:DvFOYBAe0
ジャンルカも喜んでるだろうな・・・
243名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 02:25:42 ID:m3gOsAyz0
QBKとは気迫が違うな
244名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 02:25:49 ID:+Y59B7oHO
頑張れガーナ
245名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 02:26:30 ID:yivuK/T+O
ガーナ優勝したらお前らに一万円ずつやる
246名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 02:26:56 ID:hJPH8TVA0
ガーナ、フランスかスペイン、イングランドかポルトガルかオランダ(俺予想オランダ)
ブラジル何気にジョーー引いた希ガス
おなじトーナメンでもイタリアとかとは全然違う
247名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 02:27:54 ID:hJPH8TVA0
御免
ジョーカー
の間違い
248名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 02:28:48 ID:0EdWrLdp0
国民投票でなんか罰則与えられる制度作ってくれよ。
あんな日本の恥さらしプレーした奴がその後ものうのうとプレイしてられるのはおかしい。
249名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 02:29:26 ID:TX2p86uGO
急に車が来たので
250名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 02:30:08 ID:klfa5ucV0
>ブラジル何気にジョーー引いた希ガス

ブラジルってブラックアフリカと相性悪いような気がするな。
五輪とかではそうじゃない?
251名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 02:35:40 ID:WYcI0s+X0
プレイ単位で見るとエッシェンのが凄いけど アピアーのが貢献度は高いよね
年の功なのか今大会に懸ける意気込みなのかは分からんけど
252名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 02:35:43 ID:FV8Mgqk00
ロッテガーナチョコは大好きです。
253名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 02:37:10 ID:ZLTqc7+m0
闘争心もなければ、何の覚悟もしてない挙げ句に
チーム内で仲間割れ・・・
そりゃ勝てる訳ない罠

254名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 02:38:15 ID:qDYtAZ2sO
初出場でこれは凄いな。えらい、頑張れ。
255名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 02:41:01 ID:ci1rRbh1O
>>245はいはい
256名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 02:41:03 ID:uHeOSYjH0
こりゃアジア枠から一個アフリカに回されるかもしらんな・・・
257名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 02:42:05 ID:B9m6LMlT0
>>252
ロッテは嫌い。
ガーナはすき。
258名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 02:42:24 ID:hJPH8TVA0
>250
そうらしいがおれは知らんけど、ブラジルは力で向かってくる相手が嫌そうな希ガス
なんとなく。
日本みたいにおっかなびっくり戦う奴ら(実力はもっと上でも)なら絶対負けない思う
欧州ならブラジルに勝てるのはオランダだと大会前から思っている
イタやイングラならブラはまず負けない
それから、コートとガーナのブラックアフリカの大会前から期待しいてた佐藤藍子な俺
259名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 02:43:09 ID:vvrnrXqF0
実況「あっ!ゼロベルトがかわされましたっ!恐るべき身体能力です!!
ああっ!!ルシオもかわされますブラジル絶体絶命!!!
ゴールキーパーと2対1です!!ガーナ絶好のチャンス!!
あああっ!!ここでパスしましたぁ!!
ピーーーー!なんとオフサイド!ガーナ、チャンスを逃しましたぁーーー!!」



これがガーナクオリティ!
260名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 02:43:42 ID:5CiGM3tVO
シュートの練習してんのにハズして笑ってるのと、死ぬ覚悟出来てる人たちとでは…
261名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 02:45:03 ID:xhX3KgV8O
アフリカには一発があるから恐いっちゃあ恐い
262名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 02:45:32 ID:w7g1lMaFO

これだな。
日本はサムライとうたわれておきながらセップクやハラキリといった落とし前はまったくない。

国のために死ねる、これが言える人間は実際に死ななくても代表としてふさわしい魂を持っている。

武器を持たない代理戦争。
サッカーは時折そう揶揄されるが、国同士の戦いである以上、それなりの覚悟を持って代表には戦ってもらいたい。
263名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 02:45:53 ID:dr8i0Y6V0
ブラジルはテクニックを超越した身体能力に弱い印象
スピードや高さのような
264名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 02:46:29 ID:lFbC5Rt00
この前、テレビで
ガーナでチョコレートの原料のカカオを取ってるのは
子供の奴隷で、給料も無く、学校にも行けず、
チョコレートってなんなのかさえ知らないというのが
あったなあ。
265名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 02:46:49 ID:nBlxQCit0
チェコを倒したからには頑張れよ
266名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 02:48:13 ID:nBlxQCit0
ありがちな死亡フラグ

@この戦争が終わったら、俺、結婚するんすよ
Aいいか、俺が帰ってくるまでここを動くんじゃないぞ
Bセックスする前のシャワー
Cいわく付きの場所で若者がいい雰囲気
D「必ず戻ってくるから。」 「必ず迎えに来るから」
E「この中に犯罪者がいるかもしれないのに一緒に寝れるか!俺は自分の部屋に戻るぞ!」
F「明日は娘の誕生日なんだ。」
Gこの最後の仕事を終えたら足を洗うと決意してる状態
H「この仕事が終わったら2人で暮らそう」
I「××様が出るまでもありませんよ。ここは俺に...」
J今まで目立たなかった脇役が急に目立つ
K「今度の仕事でまとまったカネが入るんだ」
L「おのれ〜!ええぃ、出会え!出会えーぃっ!! 」
267名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 02:48:52 ID:qLEoDmDD0
交通事故関係ないじゃん
268名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 02:53:12 ID:Xbjd2qLZO
>>262
例え代表メンバーにそういう思いがあったとしても、日本では言えなそうだ。
国際大会で「国のために死ねる!」だなんて。
もし代表メンバーがこんな事言っちゃったら、在日やブサヨどもが湧いてくるから。
まぁ代表メンバーにそういう気迫すら感じなかったけど。
そうしたら勝つにしろ負けるにしろ、プレーに出るはずだし、イチローみたいに。
269名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 02:54:47 ID:2jYXDNJe0
意気込みは買うが・・・
ブラジルは日本戦で完全に調子を取り戻した
勝つのはGL突破よりも難しいぞ・・・
270名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 02:54:50 ID:ZLTqc7+m0
>>262
戦う事はいけないことだと学校で教わっているからね
いざって時になって、急に覚悟決めろと言われても無理だよ
QBKはその象徴だ。
これはもう国民の意識の問題だ
271名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 02:55:52 ID:rnIm327TO
死ぬ覚悟で来てる
272名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 02:57:06 ID:+jhFsg0eO
戦後復興時の日本人の忍耐力を今の代表に加えれば本物の侍ブルーだ
273名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 02:57:11 ID:qDYtAZ2sO
野球豚相手に、世界的な競技人口がどうの、大会歴史が違うかとからどうの
と言い訳しているサカ豚は、ガーナと日本をくらべて見習え。馬鹿たれが。
274名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 02:58:57 ID:DWJyJoCA0
ギャンじゃニュータイプに勝てないよ!!
275名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 03:00:18 ID:1PEUinoCO
ガーナかっけぇー

でも相手がちょっとな・・・ポルトガル辺りならよかったのに
276名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 03:01:40 ID:czebo70B0
初っ端からブラジルはきついな。
丁度エンジンかけてくるころだろうし
277名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 03:03:22 ID:BIcB0Odm0
ガーナが勝ったらガーナを応援する
278名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 03:03:33 ID:kn9NUhh90
本当に死人が出る

フォエー
279名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 03:05:01 ID:DWJyJoCA0
>>278
コラー、不謹慎だぞ!
280名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 03:06:28 ID:UcJYtE3gO
俺、このブラジル戦が終わったら結婚するんだ…
281名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 03:06:40 ID:nCQMfOxh0
ヘラヘラとパス回しをする準備はできてる
自分の一点で相手を本気にさせる準備はできている
マリオカートをする準備は出来ている
「オシム」と言ってしまう準備は出来ている

ただ、急にボールがきたときの準備は出来ていない
282名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 03:09:29 ID:qDYtAZ2sO
アフリカ勢が本気になったらこんなもんだよな。ちなみに日本は本気だったのかな?
283名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 03:13:24 ID:dvwL3ozfO
日本戦で調子上がったと
勘違いしたブラジルが負けそう
284名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 03:13:36 ID:/w1JPlne0
おまえら頑張れって言うけど

本当に頑張って優勝したら文句いうくせにw
285名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 03:14:38 ID:x8UPTeP60
ガーナは見ていて楽しい
286名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 03:19:58 ID:o+bXqZNVO
〈 ╋〉明日は俺に期待するギャン
287名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 03:20:18 ID:qDYtAZ2sO
アフリカの人間は明るいから楽しいな確かに。
288名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 03:21:01 ID:nNFxElIp0
ブラジルを負かすとしたら
アルゼンチンよりガーナのほうが可能性高いな。
289名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 03:22:19 ID:jYcRW6s70
290名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 03:22:25 ID:UxC/N2ZT0
これ勝ったらすごいことだなぁ
291名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 03:29:12 ID:YpUV4JA+0
ブラジル相手ならやっぱりこれぐらいの意気込みで逝かないとな
292名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 06:36:19 ID:rMPTpX0d0
>>291
うむ。どこかの国と違ってな。
293名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:46:41 ID:rqv6DoAc0
>通りでは歓喜に沸くサポーターが、車のボンネットの上で跳びはねたりなどしたが、
>その勢いのままスピードを出しすぎ事故につながったとみられる。
>これまでに男性1人と子ども2人が死亡した。

バカスwww
294名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:48:33 ID:03851Gb/0
こういうの大好きだし応援するが
本当に死ぬ気で走り回ってフォエagainとかは止めてくれよ
295名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:49:21 ID:ksF2PQ5LO
この試合楽しみだ。
296名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:52:21 ID:lWYsY1T50
主将の言葉とは逆に
面白いからサッカーやるって連中だと思うよ。
勝ってる時はノリノリで最後まで攻めまくるし
297名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:55:43 ID:xbZi+N2G0
アフリカ人って熱いなw
298名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:55:54 ID:7ia8c8DU0
ありがちな予選リーグ敗退フラグ

@1点差、もう大丈夫だろうと油断した後半ロスタイム
Aサポーター「今日は余裕です!絶対3-0で勝ちますよ!」
B監督「相手チームには気迫が足りない。我々の調整は完璧だ」
C興奮して普段行わないプレー(ファールまがいのディフェンス、前に出てセーブ試みるなど)
D「必ず予選通過しますから。亡き父のためにも」
E「マスコミに情報リークされるかもしれない公開できるか!練習は非公開だ!」
F「明日は娘の誕生日なんだ。ゴールをプレゼントしたい」
Gこのワールドカップを終えたら引退しようと決意してる状態
H「この大会が終わったら2人で暮らそう」
I「監督、××が出るまでもありませんよ。ここは俺に...」
J今まで目立たなかったボランチが急に目立つ
K相手は退場して一人少ない。これならいけそうだ。
299名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:56:00 ID:f27N36/RO
ガーナ勝ってほしぃ
300名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:57:56 ID:dqDSgPuk0
共に、黄色ユニで試合しろ!
301名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 07:59:26 ID:cv/upJO1O
どこぞの国とはえらい違いだ。
302名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:03:16 ID:g/CcmzhC0
勝った瞬間に死んだらかっこいいな
303名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:09:15 ID:ncPMbbIL0
お喋りな人はさらにお喋りな人が喋り捲ると大人しくなったりするよな。
ブラジルも強引な相手にはコロッと巻けたりする。豚も足かせになってるようだしわからんね。
304名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:12:51 ID:cecwBm1A0
シドニー五輪のブラジルvsカメルーンみたいになったら面白いな
305名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:16:44 ID:dZ3JhVZk0
ガーナもう少し見たかったな・・・
306名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:21:28 ID:y8rN0wjvO
身体能力の高さには驚く
307名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:22:45 ID:zQcEhOqi0
>>259
それってオフサイドになるんだぁ。いや、知らんのよ。

オンサイドからオフサイドの選手にパス出すとオフサイドってわけじゃないのね。
308名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:26:01 ID:+ezYc67JO
現役の日本代表だった時の川淵みたいだな
日韓戦前に「死ぬことは恐れません。ただ負けることのみが恐いです。」
あれはしびれた
309名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:27:06 ID:sW7ZjrIM0
ガーナに日本のカタキとってもらいたい
おそらく9割がたの国民がガーナを応援するだろうね
310名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:28:28 ID:K+HCjV3X0
ロッテガーナチョコラッテ
311名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:29:29 ID:T2yLaedp0
>>307
ボールがオフサイドライン
と覚えよう
312名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:31:50 ID:LbeayU0x0
ロナウジーニョがお遊びモードやめなければブラジル負ける


今の時代、個人技だけでDFライン突破なんてありえんつーの
どうあがいてもペレやマラドーナにはなれねーよ
313腐 ◆4EmTHTVY1. :2006/06/26(月) 08:32:29 ID:vE0FpkTi0
凄い世界だなw
314名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:34:13 ID:4Z+GSE3e0
なんかこのコメントかっこいい!
「楽しくやりたい」とは訳が違う。
やっぱりW杯は戦争だったんだな。
315名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:35:20 ID:RQb5b+eH0
いやこんな国に勝てないでしょ
マジで
316名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:36:39 ID:5K+FK9+jO
ここのサッカー協会前会長がニャホニャホタマクロー?
317名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:36:50 ID:VdLUvKY4O
お遊びの日本サッカーは百年経っても追いつかないな

318名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:37:34 ID:WxG9YFRPO
国の威信ってのはかけるものだよな。
319名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:39:28 ID:BvVhezrw0
3番のアザモア・ギャンはやばいくらいシュート下手糞だよ。
イタリア戦は奴のシュート練習になっていた。あれじゃあ勝てないヨ
320名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:40:22 ID:lReSNaOCO
ニャホニャホ(・∀・)タマクロー
321名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:41:20 ID:VJs8t2um0
なにも死ぬこたぁない
322名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:43:27 ID:oA4q5E0DO
ニャホニャホ(・∀・)タマクローはガーナだっけ?
323 :2006/06/26(月) 08:44:34 ID:91yqbdYO0
>>321
W杯は戦争だ
甘いこと言ってんなよ
http://vladimir.mine.nu/israel_vocal.mp3
324名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:44:56 ID:qDYtAZ2sO
ガーナの人がマリオカートを買うには、何年カカオ畑で働いたら良いのだろう?
325名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:45:46 ID:RXdRmGam0
アッピアーの後ろにフォエが!!!
326名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:46:03 ID:As1HLvRe0
まあ日本がぶち込んでくれたゴールのおかげで、ブラジルも目が覚めたからな
まっ ブラジルの実力を見せつけられて沈むだろうな
327名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:46:15 ID:kPd8v2QS0
奇跡のドラマは試合前からもう始まっているのだ。
ガーナが勝った時、この発言が伝説になる。
国の代表なんだから、今まさに伝説を生きている、という自覚がないとだめだ。


かつてナチスのゲッペルスが敗戦寸前に、民衆に向けて言った言葉。

「諸君、いずれ我々のこの戦争は100年後に映画化されるだろう。
その映画に出たくはないか?諸君らの姿が未来の銀幕によみがえるのだ。
きっと素晴らしい映画になるだろう。
その時に客席から非難の声があがらないよう、今、堂々と振舞え!」

一方、中田は走れていない選手批判をし、報道陣に逆切れした。
伝説を生きている自覚が足り無すぎ。
328名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:46:55 ID:sW7ZjrIM0
ブラジルはコーヒーがガーナはココアが世界一だと地理で習ったな
329名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 08:49:56 ID:Pp92vsn50
カカオじゃなくて?
330名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:03:29 ID:rMPTpX0d0
W杯ベストマッチの予感
331名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:04:48 ID:pWACrk2q0
WIREのオーガナイザーをFWに擁する
332名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:05:31 ID:Th9hBK1E0
これって日本みたいなヘタレ試合したら母国で殺されるって意味?
333雲黒裁(ウンコクサイ):2006/06/26(月) 09:09:14 ID:cOb0qhbH0
2006年度監督にオシム氏になる予定が内部圧力でジーコ監督に!

ヨーロッパのニュースで報道!http://kamenrider2.blog50.fc2.コム/←comに直して見てください。
334名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:10:59 ID:vodCe5n10
>>1
土民かよ・・・
335名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:16:31 ID:kPd8v2QS0
>>332
違う。
「もし、そんな試合を自分達がしたら、殺しても良いよ」という意味。


一方、ブラジル戦の日本はどうだったか。
日本がもらったイエローカードは何枚だったか。
もしかしたら、ブラジルの選手に怪我させない様に手を抜いていたのは、むしろ日本の方じゃないか?w
サポーターはおろか、選手本人達ですら勝つ事を諦めてたように見えたよ。
玉田の「あのゴールで本気にさせちゃったかな」の台詞でも良く分かる。
もう、話にならない。
336名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:18:19 ID:pXTdxkUb0
勝てるわけないし、完璧なブラジルを見たから、
それでよろし。
日本だけじゃなくて東洋人のサッカーなんて、真っ赤なったところでアレが限度。
337名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:19:42 ID:Z3eYr3pY0
ガーナがこんなこと起こしても面白外人扱い…か…

韓国が同じことやったら民度が低いって言うのにな…
338名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:21:20 ID:n2f6vdtw0
今回大番狂わせ無いからな…
あるとすれば、この一戦か?
339名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:22:51 ID:A+/7C/rg0
アッピア 
エッシェン
ムンタリ

そりゃ強いわな
日本のメッキの中盤とはわけが違う
340名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:26:05 ID:QvyXURYs0
>>真っ赤なったところで


ほんと、真っ赤なったよ。
341名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:26:22 ID:LqFC2dMbO
>>338
オレは期待してる。型にはまらないがむしゃらなプレーをすれば、あるいは…
まぁ、日本の言う陳腐な奇跡に比べれば可能性は0じゃないっしょ。
342名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:27:08 ID:yWP1COSN0
>>1
カカオ農園で自分達が収穫したカカオが何になるのかも知らずに
ただ黙々と学校へも行かず働いている子供を何とかしてくれ
343名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:28:20 ID:caBYGjL90 BE:86445656-
これは楽しみ
344名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 09:35:18 ID:nMe4wwRT0
>2人が死亡した
345名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:06:33 ID:xhX3KgV8O
ガーナといえばランプティがうまかった
346名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:13:51 ID:T2iC+3eV0 BE:105576645-#
>>342
日本の食卓に美味しいエビを届けるんだ! と頑張ってペットフードになる
エビを養殖してる東南アジア人くらい笑えるな。
347名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:22:44 ID:2SNYhJg80

サッカーのセンスと経験以外はガーナが勝っているだろう。
ブラジルがその辺を生かせない試合展開になったときに
ガーナが勝つだろう。
348名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:25:37 ID:UcyDE5QB0
ガーナの右となりがトーゴでしょ。左は?
「象牙海岸」っていう国あるの?
349名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:26:58 ID:8c8qAAQt0
何かやっぱサッカーって日本と違うよな。
350名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:27:04 ID:zQcEhOqi0
>>342
ブラジルだって、上の方の人間は大儲けしてるが、下層の人たちはひどいもんだぞ。
セレソンメンバーの大半が、そういうスラム出身だろうし。
メキシコ、アルゼンチンともに、そういう問題を抱えている。

アフリカだけが問題じゃない。
まぁ、南米の場合はUSAが邪魔なことと、てめーらの政治体制の問題ではある
んだけどさ。
351名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:27:29 ID:3I0YunL60
>>348
象牙海岸共和国=コートジボワール(Republic of Cote d'Ivoire)

たまにアイボリーコーストとも言われるよ。
352名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:32:43 ID:E/hs3Kb5O
残念だけどガーナはブラジルにぼこぼこにやられるよ。2対0か3対0で
353名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:41:09 ID:UcyDE5QB0
>>351
お恥ずかしい限りでw

地図には「Ivory Coast」て書いてたので。
354名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:41:50 ID:ViNuMKNe0
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
カメルーンのフォエの例があるから怖いこというな
355名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:45:23 ID:TnKhgEhU0
ガーナが番狂わせ起こしそうな気もする。
356名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:47:28 ID:K7ZKdMmu0
ガーナvsチェコとか凄かったな〜
この試合、結構イイ勝負するんじゃないか?
357名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 10:48:09 ID:TCioTxe90
日本人はすましてるのがかこいいことだと錯覚してることがあるからな
2chでも、必死だなってのが悪い意味で使われてるし
必死で何が悪いんだってのって話だよな
358名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 11:00:32 ID:Th9hBK1E0
>>342
「ねぇ、チョコレートってどんな味?」ってアレかい?。・゚・(ノД`)・゚・。
359名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 11:03:41 ID:W0DTeIWQ0
俺たちには失うものは無いんだガーナ!!!
360名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 11:04:14 ID:UcyDE5QB0
>>357
それがサッカー日本代表には特に顕著だと思わないか?
なんきあインタビューにふてくされたようにクールに答えるのが主流になってる。

戸田みたいな奴もいたけど、なんか中田の悪影響じゃないの?
昔からあんなんだった?
361名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 11:15:39 ID:cdtMiTMP0
ガーナって、カカオ取ってる子供が、
その実が何になるのか分からないって言ってた貧しい国だよね。

応援したい。しかしブラジルだろうな。
362名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 11:21:32 ID:4vEVwkpj0
なんか今の代表みて日本人の普遍性見たく言わないでくれ
時代や現代っ子を反映、象徴してはいるが。
昔は強くなかったけど、滅茶苦茶熱かったぞ。
都並なんか骨折完治しないまま出て、それでも勝つ為に
玉砕覚悟で特攻隊の気分だって言うんだぞ。
いまこんな事言ったら、むしろ外野の方が喧しいじゃないか。
363名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 11:24:05 ID:TnKhgEhU0
アフリカンサッカーは見てて楽しいっす。
364 :2006/06/26(月) 11:24:53 ID:h8UwnuGe0
戸田の口だけ番長ぶりは本当に酷い。
オランダ移籍したあたりからどんどんおかしくなってった。
「こんな糞なチームでポジション取れない自分は糞だな」
とかホームページにのせるか?
現地のサポが知ったら殺されてたよ。
J戻ってきても自分だけは例外にして監督目線で第三者的にチーム批評。
俺がサポならキレてるよ。中田と同じ。
365名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 11:26:04 ID:oc5yp4AZO
試合展開を予想すると、この主将が試合序盤でブッ倒されて
グラウンドで寝てる間に100点差がついてる
366名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 11:28:31 ID:TnKhgEhU0
>>362
昔の日本人は今と違って根性はあったっす。
体幹も強かったしバイタリティもあったっす。
戦後の五輪でのメダル数や順位を追って見ると良いっす。
モントリオールくらいまでは強国に位置してたっす。
歴代のボクシングのチャンプの映像見ると良いっす。
今とは違って元気な日本人が居るっす。
技術的な面や科学的トレーニングに関しては今より遥かに劣ってるけど
その他の面では昔の方が遥かに上っす。
特に精神面では上だったっす。
367名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 11:30:34 ID:VMSTODfC0
>MFアッピア主将は「選手たちは国のために死ぬ覚悟ができ
>ている」と、過激な言葉で自らを鼓舞していた。

斧一派にアッピア主将のおしっこ飲ませたいな
368名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 11:36:36 ID:M+rcD1c30
>>366 全体的に日本の小学生の体力が異常に落ちてるとかいわれてるが
そういうのも関係あるんじゃね?
体力測定種目によれば、20年前の女子並しか
男子の平均結果が出ないものもあるとか。
369名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 12:25:48 ID:FBuvBpcc0
エッシェン見たかったなあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
(つд⊂)エーン
370名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 12:30:38 ID:2wn5BU3HO
今のブラジルなら隙がありそうだが
371名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 12:36:50 ID:uJu4cOnFO
まったく土人は民度が低いな
372名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 12:42:57 ID:0vcLH2gR0
ブラジル戦終わったら全員日本に拉致して帰化させろよ
373名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 12:50:32 ID:8Ub3M15r0
死人が出るくらい騒がないとワールドカップじゃないよな
374名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 13:18:37 ID:otoaIlqp0
日本代表はこの記事100回読め記憶しろ暗唱しろ
375名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 13:43:58 ID:7hoRjxzC0
ガーナにもテレビとか車があるのか
知らなかった
376名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 13:46:47 ID:Tv5zd6rX0
>>375
しかし肝心の電気が少なくW杯の影響で供給が間に合わず下手したらブラジル戦見れないらしいw
377名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 13:46:56 ID:IVneQ2gY0
MF中田選手は「つーか、君が代ってださいでしょ(ぷっ」
378名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 13:57:28 ID:qDYtAZ2sO
オーストラリアあたりが相手だったら勝てたんだろうな。
379名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 14:00:11 ID:wPeD69KKO
キラの仕業か?
380名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 14:01:45 ID:k+GtbRo3O
ガーナは凄いがな
381名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 14:05:24 ID:qDYtAZ2sO
これ試合いつなんだろう?できればライブで観たいな。
382名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 14:06:48 ID:R/Yf/QHo0
やっぱ他のアフリカ諸国もガーナ応援しているのかな。
他のアフリカの代表選手がGL最終戦前にガーナ激励していたみたいだけど。
383名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 14:08:13 ID:dyWn0+fF0
死ぬな たかがだぞ
384名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 14:09:21 ID:uD2999IH0
自国開催でもないのに予選かちぬいて16強ってかっこいいね
385名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 14:09:52 ID:RXdRmGam0
中田主将もこれくらい言ってくれれば盛り上がったんだろうが・・・

絶対に言わないだろうな
386名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 14:10:09 ID:ec1N8fzH0
>>384
IDがかっこいいね
387名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 14:10:24 ID:I+dtWl8cO
アフリカの土人が国の為に死ねると言っているのに、
日本の代表がマリオカート野郎だの、オシャレ野郎だのと思うと情けなくなる。
388名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 14:11:02 ID:gwyyKA960
>>385
死ぬ覚悟くらいもできない日本サッカーなんてこんなもんだ
日本サッカーには戦争でやりたくてもできなかったとか
そういった凄惨な歴史もないしなあ。
389名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 14:12:38 ID:KWGFAioj0
映画撮影野郎とかなw
390金田:2006/06/26(月) 14:14:11 ID:jd6KR+Y40
ガーナがブラジルに勝つらしいよ。
391名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 14:16:25 ID:SU5KL1Nw0
そうそう必死にやって泣いてる人間をみて
映画撮影野郎とかいって嘲笑ってるような馬鹿が増えてる日本じゃ
無理無理
392名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 14:17:27 ID:kNz6M6bCO
なんでたかがスポーツで死ぬ覚悟が必要なんだろ
そんな期待するなら死ぬ覚悟でドイツに応援しにいけ馬鹿
393名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 14:18:58 ID:00Se7TBU0
マリオカート野郎に聞かせてやりたいな(´・ω・)
394名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 14:20:12 ID:lu+rECQxO
>>388
一応いっとくけど日本がW杯初出場
決めたのは1938年だかそのくらい。
でも戦争の影響で出場しなかったらしい。

ごめん、記憶もあやふやだし年とか合ってないかも。
まぁ、だから何だけど。
395名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 14:20:13 ID:RXdRmGam0
>>392
と中田は思ってそう(´・ω・`)
盛り上げるために嘘でもいいから言うってのもひとつの方便なのよ
まあ日本人が言うとわざとらしく聞こえるかもしれないけど
396名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 14:24:44 ID:5D4riQcK0
>>392
たかがスポーツだけどされどスポーツなんだよ
この舞台で何億もの金が動いて活躍すればステップ上れるし自国のプライド背負ってる
馬鹿で狭い価値観しかもってないのは君だよ
こーゆーやつ学校の教師とかで多そう
397名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 14:25:36 ID:KyP0U4B20
ダチョウとかライオンとかにもよく殺されてるし
398名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 14:28:42 ID:SU5KL1Nw0
>>397
散歩していても気をつけないとゾウに踏み潰されるらしいよ
399名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 14:30:44 ID:jTFHxcL+0
ガーナがブラジルに勝つ確立ってどれくらいなんですか?
400名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 14:31:36 ID:qDYtAZ2sO
>>392
あんな貧しい国で科学的トレーニングもできない、設備や環境も整っていない
国の人だからこそ思うのかもしれないよ。
結果をだせばビッグクラブへ行けるし、国のサッカーの発展につながる。
子供達にも夢を与えられる。初出場で16強って凄いじゃないか。
401名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 14:34:03 ID:qDYtAZ2sO
>>392
死ぬ気でドイツへ応援に行けって本気で行ってるのか?
ガーナの経済事情知ってて?ひどい奴だね。
402名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 14:34:45 ID:L6rImUfb0
「海ゆかば」♪〜
海ゆかば 水漬く屍
山ゆかば 草生す屍
大君の 辺にこそ死なめ
かへりみはせじ

日本もこの気概が必要。
サッカーの試合とかは、この歌のメロディーがあっていると思うな。
403名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 14:38:17 ID:YbPElqNB0
今大会のガーナはマジでヤバイ。ブラジルが負けても不思議はない。
身体能力ハンパじゃないし、チームワークもいい。
404名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 14:38:21 ID:rVIdVifi0
マジ楽しみ
何かやってくれそうな気配ナンバーワン
405名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 14:39:58 ID:OB2OaACrO
♪ガーナのサッカー協会会長 ニャホ ニャホタマクロ〜♪
406名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 14:42:59 ID:qDYtAZ2sO
トーゴの隣の国だっけ?
407名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 14:52:24 ID:bnQNJseNO
405
もう会長じゃない。
406
あたり。
408名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 14:55:53 ID:6uejFEdl0
ガーナチョコレートってロッテだっけ?
法(ry
409名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 15:01:36 ID:qDYtAZ2sO
>>403
アフリカって近視乱視の人が凄く少なくて、平均視力が3.0とかで
動態視力がすんげえ高いって聞いた。
この国の人達がグローブとバッド持つようになったら、
野球もすぐに強くなりそう。
410名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 15:03:31 ID:BFlZp0aF0
>>406
西から
コートジボワール、ガーナ、トーゴ
と並んでいる
411名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 15:06:39 ID:qDYtAZ2sO
>>410
そうか。ありがと。
412名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 15:09:19 ID:nf7HpZF70
気負い過ぎて不必要な退場喰らって負けそう。
413名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 15:10:20 ID:qpNRMUE50
ガーナは確か91年のワールドジュニアユースで優勝して、
翌年のバルセロナ五輪は、そのメンバー主体で3位になったんだよな。
15、16歳の選手とかいて、びびった記憶がある。
残ってるのはクフォーくらいか?
そういえばランプティはマラドーナクラスになるとか言われてたな。
どこへいっちゃったのやら

414名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 15:19:53 ID:RXdRmGam0
日本とガーナ代表とは94年にアシックスカップとやらで対戦してたけど
当時のガーナ代表は平均年齢18歳台の若手主体だったんだよね
そのときのメンバーは今W杯メンバーに残ってるのかな
415名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 15:22:38 ID:ovVq8DmU0
アッピアーテラカッコヨス
416名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 15:25:01 ID:ISbGbprSO
GYAOでアフリカ選手権見たけど、身体能力が半端じゃないね
2010年はアジア枠を減らしてアフリカ枠を増やして欲しいなと思う
もし、ガーナにドログバやエトークラスのFWがいたら・・・
417名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 15:27:02 ID:A+OkVKg6O
ブラジルに勝ってから興奮しろよ
418名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 15:28:35 ID:229ZBLHR0
>413ランプティならここ見ろ↓
ttp://d.hatena.ne.jp/condeuma/20050926
419名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 15:33:04 ID:RXdRmGam0
>>418
stephen appiah
「チームに纏まりがなければ成功は出来ません。今のガーナは以前と比べて格段に纏まったチームになっています。
冗談を言い合ったり、共に練習に励んだり、そういう事が今のガーナの好調の秘訣です」

日本代表は(´・ω・`)(´・ω:;.:...(´:;....::;.:. :::;.. ...
420名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 15:38:04 ID:n3NTWdwZO
421名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 15:40:33 ID:qDYtAZ2sO
>>417
初出場で16強入りなんだから、じゅうぶん騒ぐに値するじゃん。
しかも次の対戦相手がブラジルって言うのがさ。
422名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 15:40:43 ID:bnQNJseNO
ギャンがんばれギャン
423名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 15:46:53 ID:+5SXHi6z0
大陸別ベストメンバーでチャリティーマッチとかやんないかなあ。
戦術関係なしで急遽召集とかなら南米より強いかも。
424名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 15:50:31 ID:+LU9KrF10
>>419
ガーナは最後まで足が止まらず全員走りに走ってますたし…
425名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 16:03:49 ID:PaN2yHBR0
ブラジルを本気にさせて欲しい。

私達の国は、かわいそうがられて、路名独活のシュート練習さえ途中で終わって
しまいました。

キーパーも交代しちゃったし。
426名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 19:01:48 ID:LdiLX4t40
>>402
やたら死ね死ねいってる連中は電通か総連か創価にでもつっこんで誰か道連れにでもしろよ。
427名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 21:22:53 ID:ZFGmE3Zc0
アサモアたん大好き
ゴール決めてね
428名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 22:20:17 ID:oFscvUfj0
予言



ギャンが一点取る
429ヨタガラス ◆01BuaIZRLs :2006/06/26(月) 23:19:16 ID:gnXhGrik0
ブラジルが勝つと思っている奴は素人
430名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 23:33:45 ID:gghSj17L0
ガーナ戦見てたけど必死でやってたよ
技術はそれほどでもないけど、とりあえずみんなピッチを走り回ってた
コーナーキックの時もみんな血相変えてカバーリングしてた
そんで数少ないチャンスが来たら確実に点を入れて後は守りに入るという展開だった
試合終了後はみんなピッチ上でグッタリしてた
負けた試合の時でもちゃんとインタビューに答えて笑顔で去る
口先だけのどこかの国と違って・・・・・・・
431名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 23:47:01 ID:j+OjjC9g0
向こうもロビーニョは負傷で出られないらしいね
432名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 23:51:08 ID:MDoYmgHZ0
>>423
前世紀末にははやったが、やりすぎて選手のモチベーションが上がらなくなって、
糞試合ばっかりになって飽きられた。
433名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 23:56:33 ID:8It2S03yO
オランダが糞サッカーして負けたからガーナ応援する
434名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 10:56:28 ID:26zMRz8qO
いよいよか
玉砕戦法期待してる
435名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 11:36:05 ID:h0pRQO3B0
21世紀のサムライは
極東の衣食足った経済大国ではなく、アフリカの貧乏国にこそありって事ですか
436名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 11:41:00 ID:CtQge5N00
>「選手たちは国のために死ぬ覚悟ができている」

日本だったら禁句すぎて夢でも口にできない言葉ですね。
あ、選手達にその気がさらさらないってのもあるけどね。
437名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 11:49:30 ID:3aFPSSJD0
何気にアテネ五輪で日本はガーナを倒したんだよな。

もしガーナが勝ってガーナが決勝T出てたらメダルに絡んでたのは間違いなかったな。
438名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 11:55:27 ID:Kl/WYpR50
こっそりエトーはいっても誰も気づかない気がス。
439名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 11:56:03 ID:lHzs8eezO
五輪は年令制限あるからねえ。今回とはメンバーが違いすぎるじゃん。
440名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 12:07:11 ID:+6aTzFs40
ガーナは国を挙げてなんだか凄いな

ロナウジーニョとカカが怪我をしませんように・・・
441名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 12:09:14 ID:q5wQJtn80
> 男性1人と子ども2人が死亡した

相次いでコレならまだ東京より安全なのではないか
442名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 12:11:21 ID:pC/1uEEg0
ガーナやべえぞ

ブラジルが今大会で一番苦しむ試合になりそうだ
443名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 12:17:07 ID:p3aWLdOA0
ドログバが頭剃って出場すればいいじゃないかな。

正直見分けつかねw
444名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 12:19:24 ID:VaNZD6Hd0
エッシェン、アッピアが揃ってこそなのに…
445名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 12:45:10 ID:vubz5WarO
>>397
もっとも危険なのはカバですよ
446名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 12:46:35 ID:T+tKFLDc0
エッシェンもブラジル戦に出たいだろうな・・・・・。
447_:2006/06/27(火) 12:49:54 ID:7VQ92Os40
だれか今大会のアフリカ選抜作って。

ブラジルより強いかな?
448名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 12:54:56 ID:+2czmlsi0
今からワクワクするな。
449名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 13:01:28 ID:g3fXJEThO
昔アンビリーバボーでやってたガーナ野球部は健在なのだろうか
450名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 13:03:37 ID:Hf4B+C4o0
>449
多分硬式ボールでサッカーやってる
451名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 13:06:43 ID:g3fXJEThO
>>450
マジかよ?w
452名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 13:11:35 ID:v9O3KHz+0
黒人サッカーはなんか魂を揺さぶるモノがある
453名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 13:14:46 ID:vXFqMB1L0
   ■■■■■
  ■■■■■■■
 ■■■■■■■■
 ■■■■■■■■
 ■■ ■ ■■ ■ ■■
■■■■■ ■■■■
■■■■■ ■■■■
■■■■   ■■■
 ■■■■■■■■
 ■■■■■■■■
 ■■■    ■■
  ■■■■■■■
    ■■■■■

アフリカデ・ハヨクア・ルコト [Afrikade hajokua lukot]
(1947〜2006 ガーナ)
454名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 13:17:28 ID:0ellyPvIO
ガーナ呪いはかけたのか?
455名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 13:20:06 ID:0Y9zWj4b0
これはひどい
456名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 13:33:15 ID:T2mDhwSG0
ぜんまいざむらい、やっぱすげーぜ

http://www.zenmaizamurai.com/
457名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 13:34:39 ID:2V7F6QDo0
夜間に照明なしで試合をすれば黒人最強
458名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 13:52:21 ID:88Im1+rBO
日本人も1勝もできなかったら死人とかでるように早くならんかな。
459名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 13:55:59 ID:rWpzu2z9O
調子に乗ってるブラジルを
ガツンと負かして欲しい
460名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 13:59:10 ID:OHpcDT0TO
>>458
一人
自殺したeny
461名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 13:59:38 ID:hhcX6R9u0
ガーナの選手も欧州リーグでプレイしてるの?
それとも国内?
462名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 13:59:45 ID:0/6GMitW0
死んだらアカンだろ
463名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 14:07:31 ID:7vKcEFtk0
ブラジルが万が一ガーナに負けるようなことがあったら、
そのブラジルに大敗した日本のサッカー偏差値はますます下がるな。
464名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 14:07:37 ID:jloEX+Ty0
>>461
エシエンはチェルシー
アピアーは前ユベントスにいた
クフォーはローマ
ムンタリはウディネーゼ
465名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 14:14:08 ID:o/7otAFx0
ロナウジーニョも100キロあるという下着を脱がないと
さすがにやばいかもしれないな。
466名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 14:55:44 ID:hhcX6R9u0
>>464
おおそうなんだ
そういう選手もいるし元々強いのか
467名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 14:59:11 ID:JlKJxBU30
ロビーニョとアドリアーノにしろー。
468名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 15:07:40 ID:Wa1jRV5Z0
ガーナの作戦。FWにエトーが入ってても誰も気づかない。

ブラジルに挑戦できる事はサッカー選手にとって
人生を賭けてもいい状況だと思うんだが。

何とかブルーとか言うウンコ集団は
意味も分からずW杯に行っちゃったんだろうね。
469名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 15:09:56 ID:7HtxXCCM0
サムライブラックだな
470名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 15:11:18 ID:lHzs8eezO
まさにサムライ
471名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 15:13:42 ID:5BqgGTOh0
ガーナを応援するよ
472名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 15:14:00 ID:JBfEftId0
ブラジルそんなにきつくないぞ。
けっこう勝てるんじゃないの?日本が4−1で負けたけど、日本は
ディフェンスが全くというほど最後のほうは機能しなかったし。
やっぱりロナウド、ロナウジーニョ、あとカカとか
マークしっかりやれば失点は防げるよ。
473名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 15:14:59 ID:742tQ6p10
フランス、スペインは民放もNHKの総合も放送しないのかぁ
見たいなぁ
474名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 15:16:28 ID:JBfEftId0
>>473
スカパー181chで毎日昼2時〜録画だけどやってる。
生だとNHKBSでやってる。
475名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 15:16:29 ID:/iDGeICuO
ブラジルは強すぎない。日本が弱すぎたんだ


ジーコ「自分は53歳で大きくないが中沢や宮本に(ボールを)取られない自信がある」

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/06/27/02.html

476名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 15:20:02 ID:IoXw0LTe0
>472

3人もマークしなきゃいかん時点で十分きつい(笑)
477名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 15:21:14 ID:MYcWO0N00
ブラジルってブラックアフリカとは相性悪いんじゃないか?
(五輪やユースではけっこう負けてたと思うが)
478名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 15:21:26 ID:JBfEftId0
まず、どんなに優れているキーパーでもカバーできない範囲があるらしい。
だいたい肩の高さの端から20センチくらいの付近。
この部分はまずカバーできないらしい。ここに正確に蹴りこめることができれば
まず点になるそうだ。
479名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 15:27:24 ID:9Xnsc5W10
車が急に来たので。




          氏にました…                    orz
480名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 15:32:15 ID:EVBv8pj60
3−2でガーナ大金星
481名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 15:35:57 ID:fW/xv7MC0
黒んぼならやりかねん
482名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 15:38:44 ID:3qZZ/yiG0
こういう試合こそ炎天下の中でやるべきだな
483名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 16:02:29 ID:d3nci9eS0
そりゃこの日のために生きてきたようなものだからな。
484名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 17:32:30 ID:lHzs8eezO
>>483
スポーツ選手は、皆そういう気持ちで大きな大会に臨むべきだと思う。
485名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 17:35:17 ID:+k+A6U150
486名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 18:11:07 ID:B3jsu66M0
>>484
…って、そうじゃないのか?
487名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 18:44:49 ID:T+tKFLDc0
>>475
ジーコwwwwww  宮本あたりなら何回でも抜いていけそうだなw
じゃあ何で宮本を使ったんだよ?wwwwwwwww
488名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 18:48:15 ID:JWrMNeMU0
気合いもいいが汚いプレーでいきなり退場者出現だけは勘弁
489名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 19:04:10 ID:6vb+MB/30
チェコのネドベドに強すぎて力が出せなかったと言わせた。

ガーナの寄せのプレッシャーの早さと取った後の速攻が見物。

ブラジルはチェコでも繋げなかったその網をどうかいくぐってくるかが楽しみ。
490名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 19:42:51 ID:PFnZQogeO
悪いけど
前半で勝負がつくと思う
ブラジルは別格
491名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 19:48:07 ID:fi9eUAYRO
なんかこういう事件ばっかだなW杯って。くだらねえ
492名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 20:14:44 ID:UtNngelDO
同意
493名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 20:18:38 ID:lHzs8eezO
>>486
そうじゃないから女子高生みたいな仲間割れしてるんだろ、ウチの国の代表は。
494名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 20:20:33 ID:ekw6RD7L0
>>491
所詮、貧民層のスポーツだしなサッカーって
495名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 22:14:43 ID:S59N4Pw40
>>493
どうしようもないな。
Jリーグ解体してもいいんじゃないか?
496名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 22:21:44 ID:6h85hz9Y0
ガーナ良いサッカーしてたから、もしかしたら・・・って
書き込もうと思ったらアンチの巣窟スレになってるしw
497名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 22:23:02 ID:nrOS6gCS0
ガーナってチョコレートだよね
498名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 22:27:58 ID:yYCfSBfD0
アトランタ五輪決勝みたいになるかも
499名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 22:31:05 ID:GmF1ZGH70


 死ぬ覚悟 できてる


 死ぬ覚悟で きてる



どっちだーーーー気になって寝れねーーーーーーw
500名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 22:32:46 ID:Ac+wlWBIO
本当に死ぬなよ・・・
501名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 22:33:03 ID:q7Q2G9IC0
まぁ死ぬ気で殴り合いしたら
ガーナの圧勝だろう。
502名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 22:42:16 ID:kNNFoXzU0
ガーナがんがれ

世界を驚かせてほしい。日本の代わりに(´・ω・)
503名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 22:47:03 ID:GmF1ZGH70
これでガーナが3-0とかでブラジルに勝ったら


アフリカの土人>>>>>南アメリカの土人>>>>>>日本人

ということが証明されちまうwwww
504名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 23:00:07 ID:ynVWHSInO
ガーナにカズいればいい勝負になったのにね
505名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 23:34:43 ID:sGzK+s5l0
日本が弱いのは、おまえらが交通事故死を覚悟して応援しないから
506名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 23:46:05 ID:kewyLWBw0
始まるな
 
試合中の実況は実況板でお願いしますねー(´・ω・`)ノ
508名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 00:06:32 ID:MCgb+D3l0
ブラジル優勝です

本当にありがとうございました
509名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 00:07:04 ID:b8pdJeDx0
ピザは神
510名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 00:10:51 ID:syzeiUDqO
テレビ見れない、今 どんな感じ?
URL貼り忘れますた…(´・ω・`)

番組ch(TBS)
http://live23.2ch.net/livetbs/
サッカーch
http://live22x.2ch.net/livefoot/
ニュース実況+
http://live14.2ch.net/liveplus/ 等でお願いしますー。
512名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 00:14:00 ID:a1woJ9Ao0
ガーナ、パス簡単に通されすぎ。5点ぐらい入るんじゃね?
513名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 00:17:37 ID:cGwPomno0
>>512
いやこれほどガーナが組織だってコンパクトに狭い地域つくって
チェイスしてんのにあざ笑うかのようなブラジルのオフサイドぎりぎり
の飛び出し。すご過ぎです。
日本が目指すべき3ラインコンパクトのプレッシングサッカーやってるのに
がたがた。やっぱ太刀打ちできません!日本はどこをめざすのか??
514名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 00:18:40 ID:ulTH3kK80
あの黒いやつにお前の方が優れてるって言ってやれ
515名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 00:20:40 ID:cGwPomno0
ガーナのサッカーのほうがブラジルより好き。組織サッカーじゃなきゃ
サッカーじゃない。ブラジルは別次元。
516名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 00:21:08 ID:B4tAXiWzO
エッシェンっていないの?
517名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 00:21:13 ID:odWO9Lg00
いま見ていると、鉄人衣笠選手がブラジルのユニホームを着て出場していた。感動した。
518名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 00:21:52 ID:8QTt0B3D0
>516累積
519名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 00:25:12 ID:7J44G+w6O
カカ速すぎ
520名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 00:25:24 ID:PJaambc10
「選手たちは国のために死ぬ覚悟ができている」

こういうすごいやつが言うと、完全に反則。かっこよすぎ
521名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 00:27:16 ID:7VXfw3bn0
サムライ名乗ってたくせに死ぬ覚悟なんて全然なかった国がどっかにありましたな
522名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 00:28:16 ID:T4aRSdEy0
ガーナいいね。日本人より肉体的能力は上なのに日本以上に肉体的接触を避けてボールを回せる。
523名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 00:30:17 ID:bujqGs3MO
ガーナの動きがいいのか、ブラジルの動きが悪いのかどっちだ?
524名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 00:30:21 ID:YThR1oNf0
>>521
部活サッカー以下のウンコ集団ね。

前園と同様悪い見本としてこれからの教訓になってくれればいいのにね。
525名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 00:31:34 ID:T4aRSdEy0
>>523
日本戦が仇になってるんだろうな。
526名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 00:37:32 ID:vF6o4Uqi0
審判カード出しすぎだろ糞が
527名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 00:46:47 ID:T4aRSdEy0
モロオフサイドだな。運が無い。
528名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 00:48:39 ID:447H8zq40
あれを決めるのがアドリアーノ
QBKするのが柳沢
529コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2006/06/28(水) 00:51:14 ID:WEcOKjFx0
ブラジルのカウンターが早すぎて線審が斜め後ろから見てるな・・・

なんとかならんのか?
530名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 00:52:08 ID:1GM4+Td/0
ガーナ一歩も引いてないな

ガチで勝負にいってる
カッコヨス
531名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 00:53:10 ID:5GNauwaT0
こうやって誤審で勝敗が決まっていくんだな
532名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 00:53:18 ID:rBGiC3SyO
明らかオフサイドだったな
533名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 00:53:36 ID:T4aRSdEy0
支配率で勝ってる。ただ惜しむらくはシュートの雑さ。
534名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 00:53:46 ID:d0bVdAKl0
ロナウドの動きが、バカボンっぽくて笑えた。
535名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 00:54:06 ID:FQXpvMs70
スコアでは2点差だが内容を見ると勝っているように思える。

つか2点目オフサイっぽくね?
536名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 00:54:21 ID:NzmUQRwm0
おいおい、醜いなぁ
ガーナで暴動が起こるんじゃね?
537名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 00:55:02 ID:447H8zq40
明らかにオフサイド
538名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 00:55:25 ID:HcyQnlM+0
ガーナ3点は入ってるよ〜
539コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2006/06/28(水) 00:55:47 ID:WEcOKjFx0
いやでもガーナDFの足に当たって、アドリアーノが決めてるからセーフなんじゃ??
540名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 00:55:52 ID:2JORGnG20
どうも今回のW杯は臭いな。カードとか判定とか
541名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 00:56:05 ID:jRxTk3fvO
ジーコの言うとおり、QBKを見事に決めたアドリアーノ
542名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 00:56:21 ID:aK7V4uN40
1点で抑えるのと、2点目取られるのとはえらい違いだからなあ
てか、線審が一番見やすいオフサイドラインだと思うんだが

なんだろうね、今大会のジャッジレベルの低さ
543名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 00:56:24 ID:/uL9rDoCO
2点目オフサイっぽいな。お互い速攻マヂ速すぎ。
544名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 00:56:30 ID:Ug/KE7wc0
>>539
よお、馬鹿
545コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2006/06/28(水) 00:56:57 ID:WEcOKjFx0
>>544
あ?表出ろ
546名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 00:57:54 ID:zM8xjlk00
今大会オフサイドは甘めです。
ブラジルは分かってやってます。

ガーナはよくわかってなくてオフサイドやっちゃいます。
547名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 00:57:56 ID:OeS14VMV0
もの凄いオフサイドに見えたけど・・・・・・

カフーがラストパスだけどその前に長くドリブルしてたのは誰?

そのドリブラーへのパスの時点でアドリアーノはオフサイドラインにいたけど、
プレーと直接関係ないからいいのかな?あれは。

最後のになると足元の位置で見るとギリギリとも見える。
でも上半身は完全にオフサイド。
普通はどこでみるの?
548名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 00:58:12 ID:mvkjLMpN0
線審「QBK!QBK!」
549名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 00:58:36 ID:NlvKiVf30
アドは絶対に確信犯だろw
線審が追いついてないのわかってるはず
こいつらズルイけど、ほんとプロだわ
550名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 00:58:39 ID:OeS14VMV0
>>545
おぅ。雑魚。
551名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 00:58:51 ID:9vBx4vfP0
>>539>>545
低学歴の戯言おつ
552名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 00:58:53 ID:HPgtnabY0
ガーナだけにロッテが支援してるのかな???
553名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 00:58:57 ID:MXxLVEyS0
>>539
たぶん韓国戦のやつと並べて語ってるんだろうが
全然ケースが違う
554 :2006/06/28(水) 00:59:08 ID:f5s0IYeA0
とりあえずFWにこっそりドログバとエトー入れちゃえ。
誰もわかんないって。
555名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 00:59:14 ID:G3a9vjfX0
何度見てもオフサイド
556コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2006/06/28(水) 00:59:43 ID:WEcOKjFx0
>>550-551
つーか、ガーナのDFに当たってるだろが

だからオフサイドじゃねーんだよ

チョンだってソレで負けただろが
557名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:00:03 ID:9uVmyMaa0
解説がオフサイドであることに触れないのは、やっぱFIFAの圧力があるのか?
558名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:00:07 ID:5GNauwaT0
審判の教科書に出てくるような完全なオフサイド。
ガーナは逆転して欲しい。
559名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:00:18 ID:4xAweY+DO
>>539
にわかは意見すんなカス
痛すぎ
560コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2006/06/28(水) 01:00:24 ID:WEcOKjFx0
>>553
なんでだよ
561名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:00:45 ID:OeS14VMV0
>>554
今日ネズミがでてさ。
それがすげえ可愛かったのよ。
なんかおびえてるの。
冷蔵庫の裏でおびえてるの。

マッジで可愛いんだよ。
結局踏み殺したけど。
で、なんだっけ?
あぁ。確かにわかんないな。
562名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:00:57 ID:aTeINxo30
>>556
なんでチョンといっしょの場面なんだよw

今回は思いっきりアドリアーノへのパスじゃねーかw
563コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2006/06/28(水) 01:00:59 ID:WEcOKjFx0
>>559
じゃお前が説明してみろや

韓国ースイスとどう違うんだ
564名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:01:08 ID:RrE5SoA00
二点目とアドのシュミレのやつオフサイド。
565名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:01:14 ID:zlXyoTtk0
アドリアーノはオフサイドだよ

ロナウジーニョが俊輔クオリティのひどい出来
こわがらないでガンガン体寄せていけば
ブラジルだってミスパスばっかりなんだよ

日本の守備がいかにダメだったかってこと
566名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:01:15 ID:gUg7pa410
>>557
番組降ろされたくないからじゃん、、次回から仕事こなくなるでそ。。ご意見番みたいになると。。
567名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:01:21 ID:HcyQnlM+0
何度見てもワンバウンド・・・いや、オフサイド
568コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2006/06/28(水) 01:01:38 ID:WEcOKjFx0
>>562
そんなもん審判が一瞬で判断できるかよw

見てる角度にもよるだろ
569名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:01:41 ID:aTeINxo30
>>563
あの場面はスイスは違う選手への横パスだったろうが
570名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:01:43 ID:BmEY3hUL0
>>556
縦方向のクロスの場合、敵が触っててもオフサイド。
571名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:02:09 ID:F/z3GL730
コヨーテ ◆Coyote7ZPM 氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
コヨーテ ◆Coyote7ZPM 氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
コヨーテ ◆Coyote7ZPM 氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
コヨーテ ◆Coyote7ZPM 氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
コヨーテ ◆Coyote7ZPM 氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
コヨーテ ◆Coyote7ZPM 氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
コヨーテ ◆Coyote7ZPM 氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
コヨーテ ◆Coyote7ZPM 氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
コヨーテ ◆Coyote7ZPM 氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
コヨーテ ◆Coyote7ZPM 氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
コヨーテ ◆Coyote7ZPM 氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
コヨーテ ◆Coyote7ZPM 氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
コヨーテ ◆Coyote7ZPM 氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
572コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2006/06/28(水) 01:02:16 ID:WEcOKjFx0
どうでもいいけど、ヨリモヨリモのCMのアイドル辞めたいとか言ってる子誰なんだよ

カワイイじゃねーか
573名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:02:39 ID:zM1eLRba0
副審が遅れてたからみれなかったって解説が言ってたじゃん
574名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:02:42 ID:OeS14VMV0
>>コヨーテ

待ち伏せ的なのがイケナイのね。
で、韓国のやつは待ち伏せではなかったよね。

で、アドリアーノは明らかにこぼれだまを狙ってたよね。
だからオフサイド。
575名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:02:49 ID:aTeINxo30
>>568
ゴール前にはアドリアーノしかいなかっただろうが

角度も糞もねーよ
576コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2006/06/28(水) 01:03:07 ID:WEcOKjFx0
>>569-570
なんでオフサイドはそんなややこしいんだ
577名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:03:28 ID:mjM8xDTF0
DFの足に当たってないよ
パスの軌道見てる?

会場やスタジオでもオフサイドでFAだけど
これがサッカーだから諦めてるみたいね
578名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:03:43 ID:jRxTk3fvO
QBKは禁止だって言ったろ!
579コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2006/06/28(水) 01:03:53 ID:WEcOKjFx0
>>574
ゴールポストに当たってのを待ち伏せ的に決めてもオフサイドってことだよね?
ってことだよね

>>575
はいはい分かったよ!
580名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:03:56 ID:aTeINxo30
>>576
おう、ちゃんと認めたな。かわいいやつめ
581名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:03:57 ID:9uVmyMaa0
>>566
WCに関してはFIFAと電通ががっつり手を組んでるから、やっぱそういうことなんかねぇ。
マスメディアがこんなことじゃ、見るほうのレベルがあがらねぇよ。
で、そんなぬるい目にしか晒されないようじゃ、日本のサッカーのレベルもあがらねぇ。
582名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:03:57 ID:vqN0xRfI0


「なぜあれが決められないのか?」という日本国民の声を代弁するような問いに
「(ブラジル代表FWの)アドリアーノならインサイドで確実に決める。準備不足。
FWとして(ゴールを)狙っているか、そこが(柳沢とアドリアーノは)違う」と言い切ったのだ。
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200606/st2006062101.html

はいはい、実証しました。柳沢はビデオにとって勉強しろ!!!!!!!!!!!
583:2006/06/28(水) 01:04:23 ID:CB6gfzSIO
コヨーテ、まじUZDEEEEEE!!
サッカー勉強してからみろや!!
584名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:04:25 ID:OeS14VMV0
>>コヨーテ

お前がキモチが複雑なのと一緒だよ^^
585名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:04:30 ID:zIEiToOj0
糞副審のせいで・・・
586名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:04:34 ID:F/z3GL730
知ったかぶりの同志社の糞コヨーテ=モタリケ(笑)
587名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:04:37 ID:HcyQnlM+0
>539
韓国戦と同じ。

最後の横パスはDFに当たってるからセーフ。
でも、その前の縦パスはオフサイド。

ってか、もしかして韓国戦も、「最後DFのバックパスだろ」とか思ってない?

588名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:05:09 ID:7Luz+A0f0
喜び死ぬなんてorz
589名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:05:11 ID:F/z3GL730
コヨーテ死ね
590コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2006/06/28(水) 01:05:27 ID:WEcOKjFx0
>>577
一瞬当たってるだろ?
ってもう理解したけど

>>580
もう後半に集中だ

>>583
そんなオフサイドに詳しいヤツはそうはいない
あんまり女にオフサイド説明してもモテないから
591名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:05:30 ID:Vy3HhBPe0
ガーナすごいな。
「こりゃ見ちゃおれん」みたいな空気が一切ない試合だ。
592名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:05:37 ID:BmEY3hUL0
>>579
そうだよ。
だから韓国がW杯出場を決めたゴールもオフサイド。
593名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:05:49 ID:4xAweY+DO
>>576
にわかな僕ですいませんって言えや低学歴www
594名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:06:00 ID:ImVlYjQg0
ガーナは良いプレーしてるから追い付いて欲しいな・・・
595名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:06:06 ID:T4aRSdEy0
五輪でナイジェリアがブラジルに勝った時も凄い爆発力見せたからな。そういうの期待してる。
596コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2006/06/28(水) 01:06:10 ID:WEcOKjFx0
>>587
いや もう分かった!
dクスコ!
597名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:06:23 ID:G3a9vjfX0
598名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:06:36 ID:HdIkqJLn0
死んじゃダメだろ
599名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:06:37 ID:F/z3GL730
同志社の恥コヨーテ(笑)

萩と親友か?www
600コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2006/06/28(水) 01:07:07 ID:WEcOKjFx0
>>592
それは覚えてないな

>>593
うるせーよ
オフサイドに詳しくても社会じゃ通用しないんだよ
601コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2006/06/28(水) 01:07:38 ID:WEcOKjFx0
>>599
分かったから後半見ろっての
602名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:07:39 ID:HcyQnlM+0
PCで、LIVE見れるサイトない?
603名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:08:53 ID:f8wde4HWO
QBKって何?
604名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:09:00 ID:4nJ8A4rR0
どう見てもオフサイド。審判のレベル低すぎw
605名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:10:01 ID:OeS14VMV0
コヨーテをあんまいじめんなよ。

かわいいやつじゃねえか。
606名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:10:07 ID:71xudpBI0
今大会にダメ審判多いのはビデオ判定導入するための陰謀なんですか??
607名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:10:34 ID:OeS14VMV0
>>602
買えやボケ
608コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2006/06/28(水) 01:11:05 ID:WEcOKjFx0
>>603
急にボールが来た
609名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:11:53 ID:Nfs+Z/BE0
ブラジル戦 明らかにアドリアーノへのパス、オフサイド ○ブラジル ●ガーナ

○←←←←←←←
  ●     ○


   





スイス戦  明らかに右サイドに居たスイス選手へのパス、オフサイドじゃない ○スイス ●韓国

   ○
   ↑
   ↑
○→→●   ○
610名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:12:27 ID:yy9Yvr3f0
審判酷いね
611名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:12:45 ID:aTeINxo30
なんかブラジル戦でもこんな判定されると激しく萎えるな
612名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:12:47 ID:s3GPH9zFO
二点目はオフサイドでしょ。
613名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:13:49 ID:yzTlVnk70
エリッククラプトンが試合に出てる件について。
614603:2006/06/28(水) 01:13:54 ID:f8wde4HWO
>>コヨーテ
ありがd!
615名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:14:29 ID:85kWWyUT0
616名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:15:38 ID:3uIb3V+dO
ブラジル見るために試合見てたのにガーナに惚れそうだ。
617名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:15:54 ID:OeS14VMV0
ちぇ〜んじぇわ〜るど
618名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:16:26 ID:HcyQnlM+0
>609

スイス戦  そのプレイの前はオフサイドだよね ○スイス ●韓国



↓●



○(パス)

619名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:16:31 ID:No87EMj0O
ガーナの選手が触ってますよ。
620名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:18:27 ID:2m8Lp80S0
ブラジルが守備を固めてカウンター狙いに徹したら、他国は全く歯が立たない
621名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:19:21 ID:OeS14VMV0
>>612
さらにオフサイドなのに得点になってしまったらカーズ連発されるようなもんだ。
622名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:19:38 ID:T4aRSdEy0
中東の選手も昔はそうだったけどDFが長いドリブルできると得だな。
623名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:19:41 ID:447H8zq40
サッカーも野球も審判の上部に判定委員みたいのを置いて
VTRとかで審判の判定が正しいかジャッジして
間違っていたら、その場ですぐに正すべきだと思うんだが。
なんでやらないのかね? もう何十年も時代遅れの判定方法で
やってて誤審だらけで、みんなそれで面白いのかね?
624名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:20:04 ID:eAQ7Zwp80
というか、ガーナのFWがヘナギ
625名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:20:07 ID:OeS14VMV0
>>619じゃボケ
626名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:20:57 ID:oOFiz+8t0
エシエンって言い方初めて聞いた
627名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:21:02 ID:HcyQnlM+0
その場ですぐに正すってのが意外と難しい。

628明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/06/28(水) 01:21:17 ID:/XUJUx100
ガーナチョコVS豚汁
629名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:22:31 ID:O+IY+al40
>>619
あーあ
630明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/06/28(水) 01:22:46 ID:/XUJUx100
ブラジルが何であんなに強いのか三日三晩考え抜いたよで結論は




サッカーしかとりえが無いから
631名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:24:39 ID:eAQ7Zwp80
そりゃ日本も野球やバレーボール、バスケットボールを禁止して、
サッカー中心にすりゃさすがにいいとこいくだろう。
632名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:25:01 ID:lU9eUNtiO
審判ヒドスwww
633名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:27:08 ID:447H8zq40
でも相撲はやってるよ?
行司があやしい判定したら
審判の親方たちが
すぐ手を上げて相談して
差し違えかどうか協議してる。
634名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:27:40 ID:T4aRSdEy0
>>619
それ触ってる触ってない関係ないから。
635名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:28:13 ID:eAQ7Zwp80
競技の性質によるよね。
野球やサッカーで、試合途中で長い協議されちゃ見てる方はたまらない。
636名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:28:13 ID:aTeINxo30
>>633
相撲は一回一回の勝負で流れが切れるじゃん。

サッカーとかでいちいち試合を切られたらたまらん
637名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:28:27 ID:IE2jltaWO
頑張れ〜ガーナ!
638名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:28:28 ID:xVwW8n8p0
ビーチバレーとF1(だっけ?)は強かったような。。
639名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:29:48 ID:oOFiz+8t0
>>630
バスケもそれなりに強いぞ
640名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:29:51 ID:IE2jltaWO
頑張れ〜ガーナ!
641名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:30:05 ID:eAQ7Zwp80
というか、ブラジルは本大会いままでにないくらい走ってるな。
642名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:30:15 ID:85kWWyUT0
>>636
誤審で勝ち負け決められるよりはマシじゃないか?
643名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:30:48 ID:447H8zq40
いやいや、だからさっきみたいな超重要な場面での
判定だけでいいわけで、他のどうでもいい場面では
スルーしとけばいい。
644名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:31:43 ID:Q4Fyh4tAO
シュートと長いパスがカス
日本以下だな
645名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:31:53 ID:oOFiz+8t0
>>630
つーかオリンピックで優勝したアルゼンチンを下すくらい強いぞ
646名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:34:24 ID:lU9eUNtiO
ガーナにはマレーシアが足りない
647名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:35:07 ID:oOFiz+8t0
>>646
マリーシアの間違いだろw
648名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:35:56 ID:kzP4OGY+O
日本はサムライとうたわれておきながら結果が情けないものであってもセップクやハラキリといった落とし前はまったくない。

「国のために死ねる」、これが言える人間は実際に死ななくても代表としてふさわしい魂を持っている。

『武器を持たない代理戦争』
サッカーは時折そう揶揄されるが、国同士の戦いである以上、それなりの覚悟を持って日本代表には戦ってもらいたい。
649名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:37:15 ID:XvF6rYUZ0
なんかガーナの方が組織力あるね
でも点入れる部分で圧倒的に劣ってる所為で苦労してる
ガーナにロナウドとアドリアーノいたら逆に勝ってるくらいガーナの方が
攻撃の組み立てはいい。
650名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:37:32 ID:eAQ7Zwp80
またヘナったな。
651名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:37:47 ID:RGS5lNrr0
ギャンつかえねー
652名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:38:25 ID:4wfAka7BO
>>648
基本的にスポーツ
653名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:39:01 ID:PJaambc10
651のほうがつかえねーよ
654名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:39:27 ID:eAQ7Zwp80
はいガーナ終わりました。
655名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:39:58 ID:F/z3GL730
ガーナやらかしたwww
656名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:40:23 ID:yy9Yvr3f0
ガーナのユニホーム、ビショビショだな
657名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:40:46 ID:XWjxwwmYO
この審判団なに??
俺の方が巧いよ
658名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:41:01 ID:5V9N7dodO
また退場か……
なんか、毎試合毎試合かならず退場が出るな
659名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:41:02 ID:XvF6rYUZ0
あれがロナウドなら1点
660名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:41:51 ID:1tS3+cZB0
ギャンが戦死した模様。
661名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:42:44 ID:uZc142UO0
ガーナ死亡
662名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:43:10 ID:oOFiz+8t0
>>657
ギャンのは完全にシュミレーションやん
663名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:43:12 ID:l+vJNkwAO
で、ニャホニャホタマクローさんはどこですか?
664名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:43:47 ID:eAQ7Zwp80
ガーナの人しぬん?
665名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:43:56 ID:xhCBfYE10
マクベはやっぱやることが汚いよな
666名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:44:22 ID:BEUXhTUlO
オワタね
667名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:45:04 ID:2m8Lp80S0
>>641
走ってないよ、守ってるだけ
668名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:46:43 ID:+dZkU/4CO
そういやチェコ戦のとき明らかなオフサイドを決めてはしゃいでたやついんじゃん?あれってムンタリだったっけ?
669名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:47:34 ID:fZeMYGpa0
なんで審判はブラジルにはオフサイドに甘いの?
670名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:47:41 ID:eAQ7Zwp80
というか、今日のロナウドは割とDFラインに貼り付かないね。
まるで走り込みの練習をしているようなw
671名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:47:57 ID:eMek5okO0
ガーナ、オワタ(´・ω・`)
ここまでの虐殺になるとはなぁ・・

やっぱブラ汁スゴス
672名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:48:18 ID:T4aRSdEy0
>>644
ロナウドに点取られたのは今のところ日本だけ。
673名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:48:18 ID:IB/dkSAv0
糞審判がブチ壊す試合が多すぎる 
674名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:48:23 ID:yy9Yvr3f0
この審判おかしいよ
675名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:49:20 ID:NzmUQRwm0
叩き良化型なんじゃね?w
676名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:49:27 ID:Nfs+Z/BE0
677名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:49:32 ID:eAQ7Zwp80
もしかしてガーナもう心折れちゃった?
678名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:50:22 ID:XvF6rYUZ0
ガーナってもしかして身体能力身につけた日本かもな。
679名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:51:14 ID:jMMbhpg8O
この審判ってデビットボウイのことか?
680名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:51:54 ID:eMek5okO0
なんか、瀕死のネズミをいたぶるぬこって感じの終盤だったな(´・ω・`)
681名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:51:56 ID:XvF6rYUZ0
>>669
たぶんアドリアーノが速すぎて線審が追いつかなくてよく見てないんだよ。
682名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:52:27 ID:42QpOHrk0



ロナウドの一日

センターで待つ⇒シュート決める⇒
     センターで休む⇒シュート決める⇒
               センターで休む
ホテルで休憩⇒美女と一発キメル⇒
飯食う⇒休む⇒別の美女と一発キメル⇒休む⇒寝る


683名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:52:36 ID:T4aRSdEy0
>>676
先制点ロナウドだったのかw
684名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:52:42 ID:xhCBfYE10
ピザウドがちょっとやせたように見える
685名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:52:46 ID:hinQlw2n0
身体能力抜群の高原が一杯いたな
686名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:52:49 ID:eAQ7Zwp80
ガーナの人もガム噛むのな。
そういう習慣無いと思ってた。
687名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:54:05 ID:eMek5okO0
次はたぶん、ブラジルとスペインか・・
事実上の決勝戦ジャマイカ
688名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:54:11 ID:IB/dkSAv0
全てにおいて精度の差か 
689名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:54:21 ID:fZeMYGpa0
クソ線審にオモクソボールを蹴ってたガーナの奴ワロスw
690名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:54:42 ID:85kWWyUT0
2点目の誤審が無ければ解らない試合だったのにな。
691名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:54:44 ID:t8WHvK0C0
こんなチームになんでチェコ負けるかな
692名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:54:54 ID:aK7V4uN40
>>681
アドリアーノは挟まれた状態ではなく一番線審よりで走ってる。
あれが判定できず、追いつくことも出来ない線審は・・・
693名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:55:16 ID:XskPb1/uO
>>683
おまえにはサッカーを語る資格はない
694名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:56:28 ID:XvF6rYUZ0
>>692
ためしに横見ながら走ってみ?
695名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:56:49 ID:xhCBfYE10
ロナウドはもう子供生んでしまったの?
696名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:56:52 ID:T4aRSdEy0
>>693
はいはい
697名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:58:08 ID:eAQ7Zwp80
一点目は確かに全盛期を思わせたね。
698名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:59:21 ID:fZeMYGpa0
>>686
キリンの肉をクチャクチャ食ってたらしいよ。
699名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 01:59:34 ID:eMek5okO0
>>692
欽ちゃん走りすればいいのに
700名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 02:01:07 ID:T4aRSdEy0
90分ライン上げっぱなしにするんじゃなくてブラジル相手だとどれだけ抑えるかがポイントだったのな>ガーナ
701名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 02:01:41 ID:XvF6rYUZ0
ガーナは身体能力のあるトルシエジャパンですね。
702名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 02:02:11 ID:wDfi36JE0
死ななくていいからシュート練習だな
703名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 02:03:32 ID:/d/5tfBo0
決定力の差が出たってことか…orz
704名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 02:04:34 ID:re6j4Asa0
やっぱ アフリカはアフリカか・・期待してたのに(/ω\)

それにしても審判クソすぎ(´・ω・)
705名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 02:04:52 ID:S4bDLvLo0
>>697
手の動きがびっくりしたオバチャンみたいだった
706名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 02:08:19 ID:hinQlw2n0
ピクシーなら必死に追い付いてきたDFもかわした後入れただろうな
707名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 02:08:29 ID:KxWLx5WX0
負けたけど死ぬの?
708名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 02:12:14 ID:eAQ7Zwp80
ま、死ぬきでとか根性とか言ってる奴はこうなるってこった。
709名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 02:13:40 ID:wDfi36JE0
>>708
そうだな
ブラジルはそんなこと言わないもんな
710名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 02:15:37 ID:HcyQnlM+0
          _, -'"``'ー-、_
             ||``'ー-、_   ``'ー-、_
             ||   l   ``'ー-、_   ``'ー-、_
``'ー-、_       ||   .l         ``'ー-、_ _, -'"l
             ||   l             ||   l
        ``'ー-、||, -'"``'ー-、_          ||.   l
             ``'ー-、_    ``'ー-、_ .   ||   l
                  ``'ー-、_    ``'ー||     l
  (   )ノ               ``'ー(д゚;)_ -'"
 </日/                   <| 1|ヾ'ー-、_ 
 ノ  >○                                
                                 ``'ー-、_


ボールをダブルクリックすると伝説のFWがゴールを決めてくれるぞ!!


          _, -'"``'ー-、_
             ||``'ー-、_   ``'ー-、_
             ||   l   ``'ー-、_   ``'ー-、_
``'ー-、_       ||   .l         ``'ー-、_ _, -'"l
             ||   l             ||   l
  (   )ノ `'ー-、||, -'"``'ー-、_          ||.   l
 </ブ/        ``'ー-、_    ``'ー-、_ .   ||   l
 ノ  >○                        
                    ``'ー(д゚;)_ -'"
                       <|  |ヾ'ー-、_ 
                              ``'ー-、_


ボールをダブルクリックすると普通のFWがゴールを決めてくれるぞ!!



711名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 02:18:58 ID:FMubzXaZO
712名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 02:19:46 ID:NzmUQRwm0
>>710
努力は認める
713名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 02:20:19 ID:eAQ7Zwp80
>>709
結局、ブラジルは「楽しく」を意識することで練習量と、練習に対する集中力とモチベーションを高めてるんだと思う。
あとは試合で練習の成果を「楽しく」出せればOKっていう考え方なんだろう。

日本は練習に気を抜いてるから、試合で必死やら根性やら言わなくちゃいけなくなる。
あと、サポーターの顔色をうかがってるところあるよね。
714名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 05:25:51 ID:f7UYdKdl0
ブラジル人の傲慢ぶりを見せつけられた夜
http://wc2006.yahoo.co.jp/voice/column/jeremy/at00009688.html

ブラジル人は、もちろん盛り上がっていた。
何しろ4対1で勝ったばかり。ロナウドが2ゴールして、予断を許さない状況になる恐れもあったグループFを3連勝で乗り切ったのだ。
対照的に日本人サポーターは、まるで代表そのもの。疲れ切って、イライラを募らせて、早く家路に着きたい様子だった。

そんな僕らは、そろってスーパーにいた。みんな、帰路のお供にビールとスナック、そして軽食を調達している最中。僕の場合は、ボンまで90分ほど。
午前3時過ぎに到着予定だった。

そして、“事件”は起きた。

ブラジル人サポーターのひとりが見下したような感じで、そばにいた日本人サポーターのグループに英語で話しかけた。
「日本はいいチームだね」そこまで言ってから、彼は続けた。 「でも、卓球の話だよ」。

日本人たちが彼の言ったことを理解したようには思えなかったし、僕としてはそう願うしかなかった。
なぜなら、そのブラジル人はこう付け加えたからだ。
「柔道でもオリンピックで金メダルを何個も獲ってるし、ホントにすごいよ。でも、フットボールの世界では違うね」。

ブラジル人の仲間は、爆笑の渦。
一方、日本人たちはとりあえず笑顔で、訳が分からないといった風にお互い顔を見合わせている。
どうやら、傲慢なブラジル人から侮辱されていることには気付いていないようだ。

この日、ブラジル人サポーターが日本人サポーターに無礼な態度を取ったのは、これが初めてではなかった。

試合中、ブラジルが疲れの見える日本相手に自由自在にパスを回しているときも、ブラジル人サポーターは「オーレ!」の大合唱。
これだって、かなりのビハインドを背負っている相手に何の敬意も払わないひどい行為だ。

さらに、ゲームの終盤、稲本が攻撃に転じてシュートをねらったものの、大きく枠を外れたシーンがあった。
日本のサポーターは一瞬「オーッ」と沸いた。
遠目からのファインゴールを期待しての歓声だったが、シュートが大きくそれると、今度はブラジルサポーターから皮肉を込めた「オーッ」という声が。
日本人サポーターをからかっていたのだ。
715名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 05:32:06 ID:JC6ogwbm0
相手になってなかったじゃねーか。
死ぬ気になってもこの差とは、苦しいね。
716名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 06:46:20 ID:QhuJo2td0
717名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 07:37:54 ID:QbuWf62q0
ガーナも決定的なところは何回もあったんだがな
日本と同じで枠の中に入れる能力が落ちる。
718名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 09:42:12 ID:RrZPU8HO0
ブラジル相手にラインを高く保って戦った勇気は評価したい
719名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 09:47:45 ID:Duh0lqLGO
中央をショートパスのワンツーで何度も切り裂いてたしね。
オフサイドの裏をとるブラジルの攻撃より、はるかにおもろかたよ。
720名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 09:49:25 ID:ZKXp4S5J0
師ねよ 師ねばわかるさ 何事も
721名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 09:50:40 ID:rYjg4/na0
相手になってただろ。
けっこう面白かったよ。
722名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 09:51:19 ID:i+Ojf+gLO
ガーナは試合に勝って勝負に負けた。
そう思うくらい内容が楽しかった。
ちょっとファンになった。
723名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 09:51:37 ID:RhFiy8tk0
>>714
テンプレにマジレスして申し訳ないが、そのブラジル人は何の悪気も無いよ。
ただからかってるだけ。そんなことで怒ったって仕様がない。
「オレー!」はブラジル人サポーターが昔対スペイン戦の時に開発した「伝統芸」だから、
まあやられて当然だよね。
724名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 09:52:29 ID:i7V5x8o20
やたらとガーナがカッコ良く観えたなぁ。実際カッコいいんだろうな。
725名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 09:55:23 ID:RhFiy8tk0
まあブラジル相手にラインなんぞ組んで挑んでる時点で、結果は見えていたよな。
ディフェンスが弱すぎ。
攻撃は非常に素晴らしいかったけど、運がなかったね。
でも日本にない良いところが、まとまってあるのがこのガーナのチームだった。
気合い、攻めの気持ち、攻撃突破力、サッカーをする喜び・・・・
726名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 09:56:09 ID:zaEHErfT0
日本相手だったら2−0くらいでガーナ勝つだろ。
727名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 09:59:37 ID:i+Ojf+gLO
>>726
あの日本相手なら勝つな。
728名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 10:00:28 ID:5x37P6QM0
前半、1点くらいは取れそうな感じだったんだけどな・・・
729名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 10:02:06 ID:i7V5x8o20
>>723
ブラジル人だけじゃなく、オーストラリア人もクロアチア人も日本サポにやってるだろ。
クロアチア人、対日本戦で日本の応援真似して冷かしてたし(そんだけ試合に
苛ついてたんだろうが)。
730名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 10:12:24 ID:XHO/O6200
ニャホニャホタマクローを日本サッカー協会会長にしよう
731名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 10:13:08 ID:btclcngk0
負けたことで交通事故が減ってよかったじゃん。
732名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 10:13:17 ID:glScExG30
面白い試合だった。ガナはかなり頑張ったぞ。
やっぱブラジルの決定力は凄いよ。
前半シュート3???
733名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 10:13:54 ID:btclcngk0
もしブラジルなんかに勝ってたら、500人は死んでただろうな。
734セルジオ川崎:2006/06/28(水) 10:15:24 ID:loXo+IAX0







日本戦とは比べ物にならないぐらい、




動きがはやかったです。ブラジル









735名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 10:15:29 ID:pYKwSA3s0
アッピアーはイケメンだったな。黒人女性から見たらディカプリオやブラピ
のような存在なのかな。
736名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 10:18:29 ID:NAXoYk8V0
惜しかったね。決定力さえあれば
737名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 10:25:35 ID:mml3RL0E0
アッピアーは最高。
738名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 10:29:40 ID:Dc/Z8/zH0
エッシェンがいればな。
739名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 10:30:36 ID:JC1z6Za70
ギャンが顔のカラーリング変えて、退場した。
740名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 15:33:49 ID:/ZxBC0DZO
四年後はアフリカンサッカーが世界を席巻するね
741名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 15:37:04 ID:8wom7xak0
なかなかの視聴率だった模様
742名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 15:37:22 ID:R9r7OPfH0
ガーナは決定力がなかったね。
でも頑張ったよ。
負けたけど拍手を送りたいチーム。
743名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 15:38:20 ID:Lww+QMMl0
フォエ降臨
744名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 15:39:21 ID:5x37P6QM0
なんかアフリカのチームって純然たる挑戦者って感じで好感持てる。
4年前のセネガルも良かったし。
745名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 15:39:50 ID:H8EC2moH0
ブラジル相手に引いて守る事をせずに
ラインを押し上げて向かって行ったのは立派だ。
だけど2点目はオフサイドだよな〜。
アフリカが天下取る日は近いような。
内戦や部族対立、経済的なものを克服できればな。
746名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 15:41:25 ID:H8EC2moH0
なんだかんだ言って一番楽しいのがアフリカのサッカーだったな〜。
日本人にもあれくらいの身体能力があればな〜。
747名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 15:43:35 ID:K54E8XvQ0
アジア1位+オセア2位+アフリカ4〜5位ぐらいで
最終予選やってくれ
もちろん通過は1国だけで
748名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 15:48:10 ID:ImVlYjQg0
二点目は相手DFの足に当たってからアドの足に偶然当たってのゴールだからオフサイドではない
DFがボールに触ってなければオフサイド確実だった
749名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 15:53:43 ID:H8EC2moH0
>>748
サンクス。
DFに当たってたのか。
無理にクリアしようとしない方が良かったんだな。

750名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 16:00:57 ID:QChTFVTG0
おまいらゴメン
ガーナとブラジルのリズム狂わしたの俺だ…
信じられないかもしれないが本当です
なにか見てておかしな試合だと思いませんでした?
選手も監督も観客も呆気にとられた顔してたでしょ?会場全体が不思議な空気に包まれてた
どうやってそうしたのかは言えませんが私は不思議な力を持っています。
751名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 16:08:35 ID:zS0fHxMBO
で、その糞の中に残ったピーナツみたいな
不思議な力はなんの役に立つんだ。
752名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 16:27:42 ID:QChTFVTG0
>>751
あのですね、うまくいけば勝敗のゆくえを変える事だってできます。
つまり簡単に説明するとプレーをしてるのは彼ら自身ですが
そのプレーをある意味妨害することができるんです。
見えざる力ってことです。
753名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 16:29:50 ID:Xj9JjLl40
気負いすぎでんガーナ
754名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 16:33:04 ID:nlc/iNhFO
交通事故じゃなくて交通事故死ってあんた
755名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 16:33:22 ID:gM5zN5RjO
昨日の試合面白かったよ
結果はブラジル圧勝だったけど、何度か入ったか!?って思う時あったし
756名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 16:42:57 ID:zS0fHxMBO
問1で、なんでお前はw杯のブラジルガーナ戦に介入したんだ?

問2日本戦には介入したのか?

問3チンポに張り付いたティッシュの様なその能力は
サッカーの試合を邪魔する以外使い道がないのか?
757名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 16:44:39 ID:siYDd4VM0
背番号3のFWって???ギャンだし
758名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 16:55:45 ID:ObrbMHW50
ジャニーズ事務所には、バレンタインデーになると
4tトラック30台分のチョコが届けられると言う

ガーナのカカオ生産量(チョコはそれを砕いて色々混ぜる訳で
比率は違うが)は、数百万dのオーダーだった筈。
変な計算だが、これらカカオ生産国の1カ国の生産の数万分の1が
ジャニーズ事務所所属アイドルへのプレゼントとして
消費されているわけである
759名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 17:21:40 ID:ZKkc5lxs0
>>752
必殺仕事人みたいな使い方してほしいな。
あと、ハングマン的な使い方も可。

サッカーは…止めようよww
760名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 17:24:47 ID:QChTFVTG0
>>756
>問1で、なんでお前はw杯のブラジルガーナ戦に介入したんだ?

簡単にいえば自分の力を試したかったから。
でも必ずしも思ったとおりの結果にはならなかった。

>問2日本戦には介入したのか?

しなかった。
私のやってることはある意味妨害でありますので
自国の試合には介入したくなかったんです。

>問3チンポに張り付いたティッシュの様なその能力は
サッカーの試合を邪魔する以外使い道がないのか?

チンポに張り付いたティッシュのような能力という例えは少し気に食わない。
だがこの力はサッカーだけに限らないですよ。
あらゆる試合に応用可能です。
ただですね、あなた因果応報って言葉知ってますか?
自分にかえってくる可能性があるんですよ。
実際私はそれに苦しめられています。
だからほんとはあまり使いたくない。
ひとつだけ言えることは、1999年(だったっけな?)ドラゴンズを優勝に
導いたのは私の力が影響を与えていることは確かです。
761名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 17:42:08 ID:zS0fHxMBO
酷い言い回しは悪かった。

よのなかなにが起きてもおかしくはない。
俺はその力信じたいところだ。

標的に目に見えない因果を含ませる代償に応報として、
お前の身体に影響がでるわけだ。

いつからその力に気が付いたんだ?
762名無しさん@恐縮です:2006/06/28(水) 17:51:44 ID:QChTFVTG0
>>761
高校生の時です
763名無しさん@恐縮です
ヘー