【サッカー】次期日本代表監督に元浦和監督のオジェック氏が有力候補【報知】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
日本サッカー協会が次期日本代表監督に、J1浦和やカナダなどで監督を務めたホルガー・
オジェック氏(57)を有力候補に交渉を進めていることが23日、明らかになった。
川淵三郎キャプテン(69)はこの日「交渉は7、8割うまくいっていると思う。遅くとも
7月上旬には発表したい」と語った。日本代表は22日、ブラジルに1―4で敗れ、ドイツ
W杯1次リーグ敗退が決定。ジーコ監督(53)は4年間の任期を終えて、退任する。
次期監督の交渉は4月以降、難航してきたが、協会側は7月10日をデッドラインに
新体制を固め、10年南アフリカW杯を目指す。

ジーコの後任選びは、4月から監督候補のリストを基に、様々なオファーを出して
きたが難航を続けている。その中で残された人材の一人がオジェック監督だ。
現在FIFA ベッケンバウアー監督の下で旧西ドイツ代表のコーチとして90年
イタリアW杯優勝に貢献。95年には当時J最弱だった浦和の監督に就任し、
強豪に育て上げた。カナダ代表監督としても00年の北中米カリブ海選手権を制覇。
戦力的に決して恵まれていないチームを、うまくまとめ上げて結果を残している。
現在は国際サッカー連盟(FIFA)のテクニカルスタディグループの一員として、
W杯各試合のマン・オブ・ザ・マッチ選出などを行っている。ドイツW杯の最中も
ボン入りし、日本代表の練習を視察している。

日本サッカー協会はこれまで、イングランド代表を率いる世界的名将・エリクソン監督、
リヨンをフランスリーグ最強のチームに育て上げたフランス人のウリエ監督らに打診したが
断られ、98年W杯でフランスを優勝に導いたエメ・ジャケ監督は、金銭的な条件で決裂した。
提携関係にあるフランス協会からは無名の人材しか推薦がない状態で、迷走を続けてきた。

ソース・詳細はhttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20060624-OHT1T00068.htm
2しゃかりきコロンブスφ ★:2006/06/24(土) 06:24:03 ID:???0 BE:344621838-
放置
3名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 06:24:17 ID:jyWY/zHu0
オシムじゃないことを惜しむ
4名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 06:24:22 ID:OF5EMf9c0
一体誰が本命なんだよw
5名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 06:24:59 ID:itO0evif0
知らん。
ニワカ呼ばわりされようとも素で知らん。
6名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 06:25:11 ID:tu1Il4Du0
外したとこは5年間飛ばし記事禁止な
7名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 06:25:17 ID:EiTai1mm0
大分の監督がいい
8名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 06:25:22 ID:krcKvZZm0
どうせ最終的には人間力とかでしょ
9名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 06:25:30 ID:vzK2ouhFO
有力候補だらけw
10名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 06:25:36 ID:OWQbfLdbO

報知だから可能性低いな
11名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 06:25:36 ID:uOR0OUSl0
誰?
12名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 06:25:42 ID:Ov6ScSwH0
これだけ騒いどいて、最後は人間力が・・・
13すてきな夜空φ ★:2006/06/24(土) 06:25:46 ID:???0
               `゙''‐、_\ | / /
    カキィィィィン !!    ──‐‐‐‐ 。←>>2
                   // | \
         ,水 ̄`ヽ    / ./  |  \
          l   lllルゝ    ./;∴ |
 ___     ルリlljレリノ    ,:∵';
(    二==と,ζ   )
   ̄ ̄    (くんヘ_ゝ
          `(_ノ

おい。
14名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 06:26:37 ID:AjKZgSoR0
誰なんだよw
15名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 06:26:45 ID:9bO3TljV0
条件

監督としてW杯でベスト8くらいの実績は絶対必要
(W杯を経験したことのないヤツは論外!!)

金を惜しめば今回の二の舞になるだけ!
16名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 06:26:51 ID:gFjvjiCc0
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < オジェックヤダヤダ!
       `ヽ_つ__つ
              ジタバタ
17名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 06:26:52 ID:1G77g2rNO
誰でもジーコよりマシ。ただW杯監督経験者にしてくれ
18名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 06:27:45 ID:lQ3S2Ws4O
オシムじゃないの!?
19名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 06:27:54 ID:KTxPMcwS0
報知は小野浦和復帰を最初に報じたメディア。最近は信憑性たかいよ
20名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 06:28:28 ID:VlyVlvAB0
飛ばしすぎ
21名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 06:28:34 ID:5WsatZPX0
滅多にベストメンバーが集まらない国では
どう言うスタイルにすればいいの?
22名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 06:28:41 ID:jLa3a2r6P
東スポはベングローシュwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
23しゃかりきコロンブスφ ★:2006/06/24(土) 06:28:52 ID:???0 BE:804115878-
>>13
オジェックなんてぃゃゃ;_:
24名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 06:29:13 ID:rr0A25jb0
オムシじゃないの?
25名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 06:29:16 ID:AbpjlvKB0
劣頭氏ね
26名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 06:29:30 ID:aezE5j0G0
いいと思うけど、小野を使いそうでいやだな
27名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 06:30:33 ID:S8yiDRmE0
日本負けたもんだからネタがなくて、どこの新聞も飛ばしすぎ
28名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 06:30:55 ID:SDhnFdBb0
そんなにフランス人が好きなら元ガンバのヅラプレゼントされた人でいいじゃん。
29名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 06:30:05 ID:MFo6SqoQ0
一つ上のスレでオムシが就任って出てるのに・・・報知ときたらプッ
30名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 06:31:30 ID:Zt5B9c5X0
元劣頭の監督なんて絶対NO
31名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 06:31:31 ID:Da/vkYBk0
結局のところ

>「交渉は7、8割うまくいっていると思う。遅くとも7月上旬には発表したい」

この言葉だけを便りに各誌が予想してるだけなんだな
32名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 06:44:47 ID:Jp1b/3tT0
川渕が選ぶ時点で信用できるわけない
どんな名将でも利権に巻き込まれておわり
33名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 06:54:10 ID:joqB6h3e0
オシム真理教信者死亡wwww
オシム真理教信者死亡wwww
オシム真理教信者死亡wwww
オシム真理教信者死亡wwww
オシム真理教信者死亡wwww
オシム真理教信者死亡wwww
34名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 06:55:48 ID:7nx6aA1o0
>リヨンをフランスリーグ最強のチームに育て上げたフランス人のウリエ監督
ここは笑うところですか?
35名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:15:47 ID:LsCSYe8r0
育てたのはルグエンだろw ウリエは受け継いだだけ
36名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:17:26 ID:2XTQOUo/O
>>30
元鹿島の関係者であのざまやからな
37名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:18:15 ID:2koKxvGn0
   岡野 福田
    バイン  
杉山 広瀬 土橋 堀 
 ボリ ギド 田口
    土田
38名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:19:04 ID:e6/u4bqLO
まじか〜
39名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:19:27 ID:MEhTCYXCO
まさかオジェックということは地蔵中心のチームに…
40名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:20:19 ID:/Ts2ek6f0
>>6
逆に当たったとこは神新聞ということで
41名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:21:05 ID:L56iB20FO
ハシェックで良いよ
42名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:21:09 ID:muNt0Dbh0
>>21
Jリークを欧州で開催すればいいんだよ。
俺って天才。
43名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:21:46 ID:z09HzpMC0

オジェックだったらオシムにしようよ。
44名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:22:12 ID:oNht0nfo0
>>37
ナツカシス
45名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:23:42 ID:hMPYKQuk0
82'セレソン黄金の中盤テンパイなんだから
ソクラテスツモらない手はない
ほら今って医師不足じゃん
46名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:24:03 ID:akFcHHuN0
・オジェック
・オシム
・デシャン
・ラモス

ほかに上がってる人いる?
47名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:24:32 ID:TKZuz/fk0
なにいってんの、次期監督はアルシンドにきまってんだろ。
48名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:25:56 ID:HmzPFWnaO
69歳だったんだぁ。
若いな〜
49名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:26:49 ID:jpLSs5Kl0
何がキャプテンだタダの独裁者
自分の好きな奴しか選ばない独裁者
サポーターの意見なんて聞かない独裁者

それでキャプテン面
50名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:27:31 ID:3AlcMdIxO
>>46
51名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:27:49 ID:ox3YStMl0
オットーレーハゲル&奥寺康彦 の最強コンビはいかが
52名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:28:33 ID:MEhTCYXCO
>>46
人間力
53名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:28:41 ID:gAMQQeXk0
いや、報知の飛ばしには間違いないけど、
オジェックならあり得るかもしれん。

当たってるんじゃね?
54名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:28:57 ID:OmU/Qomo0
うわらコネクション。
といえば横山謙三
55名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:29:17 ID:BpJA4VTdO
もうラモスでよくね!
56名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:29:19 ID:HzdBMuVG0
なんでオジェックなんだよ
こいつカナダ代表の時日本にコンフェデで3−0で虐殺されただろ
はっきり言って糞監督だよ
こいつはダメ
57名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:30:07 ID:7fx3U+TK0
>>10
最近の放置は結構「当て」が多いぞ
逆にここ最近の凋落が激しいのが日刊

余裕で飛ばしまくって、練習場に出入り禁止したクラブもある
58名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:31:06 ID:M55Xs8o7O
まあ来月にはわかることだ
飛ばし記事に反応してあーだこーだ言ってる今が一番楽しい
59名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:31:37 ID:/Ts2ek6f0
>>49
監督選びにサポーターの意見なんて聞いてる
馬鹿な国はどこにもないよ
60名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:31:40 ID:qjhbkSq60
オジェさんは何人?
61名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:33:14 ID:7fx3U+TK0
>>56
まあ、カナダの実力考えりゃしょうがねーんじゃね
むしろ、あのカナダをコンフェデに連れて来たことを評価すべきかと
後にも先にもカナダが国際大会で優勝したのって、あの時のゴールドカップ1回だけらしいし
62名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:34:00 ID:OidAPjbK0
846 :名無しさん@恐縮です :2006/06/24(土) 03:15:36 ID:g+1nbOQg0
>>843
既出かもだけど・・
http://blog.goo.ne.jp/shinichi_ryu/e/ba9e4c521e07533ccd3acfba4bfa8761
オシムはなぁ、オシムはなぁ・・・
「レアル・マドリード」「1860ミュンヘン」「ヘルタ・ベルリン」「パリSG」etcの
ビッグオファーがある中で敢えて日本のJリーグを選んだんだぞ。
最後のフットボーラーとしての人生を「思い出溢れる日本で終えたい」って
日本に来たんだぞ。
しかも、その日本からのオファーが何と自分が練習に飛び入りで参加させた
あの日本人大学生(祖母井)だった。彼は直接オシムの自宅(オーストリアのグラーツ)
まで三顧の礼をもってオファーしたんだ(オシム本より抜粋)。

オシムはなぁ、ガチで日本が好きなんだ。
レアルやバイエルンとかを成長させるよりも日本のフットボール成長させることに
自分の最後の生き甲斐を置いてるんだ。
あの時(東京五輪時)「貸してくれた自転車」と「貰った梨」の恩返しをしに
数あるビッグクラブのオファーや他国(オーストリア・クロアチアetc)の代表監督を蹴り続けて
日本に居続けてくれてるんだ・・。

オシムはなぁ、オシムはなぁ・・・
東京五輪に初来日した時に
@代々木公園のサイクリングをするための自転車を無料で貸してくれ
Aチームメイトとサイクリング中に農家の方から梨を貰って感激し、
B生まれて初めて「カラーTV」を東京で見て感動し、
C日本のホスピタリティ溢れる開催国ぶりに涙し(以上オシム本より)

「若きころお世話になった日本にいずれは恩返しがしたい」と、Jリーグに来てくれたんだぞ。
本人曰く、「韓国?行かないよ。日本だからこそ来たんだ。思い出一杯の国なんだ。」

そしてなぁ、かの伝説のチーム旧ユーゴスラヴィア代表の練習の時に日本人学生
を見つけるや否や、何とその練習に飛び入りで参加させてくれる贔屓っぷり。
その日本人はストイコビッチやサビチェビッチ等とウォームアップしたんだぞ。
ちなみにその練習に参加させてもらった日本人大学生は後のJEF千葉の敏腕GM
祖母井氏なんだよ。(オシム本より抜粋)

オシムでいいじゃない
63名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:34:49 ID:6K/ErLgN0
・オジェック
・オシム
・デシャン
・ラモス
・人間力
・大熊
・加藤久
・釜本
64名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:36:21 ID:qjhbkSq60
結局、Jリーグ経験者ばかりなのか
65名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:36:49 ID:d34MlahE0
長嶋茂雄じゃないの?
66名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:37:16 ID:2koKxvGn0
>>60
ドイチュラント
67名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:38:44 ID:d34MlahE0
長嶋にもし、オファー出したら本当に受けちゃいそうだよね。名誉欲
ありありかつバカだから。
68名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:40:16 ID:Ko73p/Nz0
オジェックじゃショボすぎる

まだミルティノビッチとかのほうがマシ
69名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:40:29 ID:9QSePawPO
オジェックって結構規律とか重んじる監督だったよーな

ブッフバルトと対立してたらしいなw
70名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:46:59 ID:Ccr9jC+RO
新聞によって名前が違う
71名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:47:15 ID:iQxSoxeF0
>>62
感動した。  オシムでいいよ。
72名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:47:18 ID:UWXXT6ST0
声掛けていたのが本当だとしてエリクソン、ジャケ、ルメール、フリット、ウリエ、デシャン
なにを基準に選んだんだ?一貫性がまったくないよな?
結局、知名度や強いチームの監督だから・・で選んでる気がしてならない。
オジェックがダメっていうんじゃなくてさ・・・
重要なのはどうゆう方向性でサッカーやっていくのかで選ぶべきなのに例えば
スピードと運動量で勝負したいからこういう監督を選ぶんだみたいなビジョンがまったく感じられない。
次の監督は本当に大事だぞ。選び方を間違うと、一からどころかマイナスから始めなきゃならない。
J1、J2でぶっちぎり最下位になったチームのサポが言うんだから間違いない。
73名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:48:19 ID:do0X5iQn0
いいよもう次の監督うちのパグちゃんで
74名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:54:04 ID:WTcI4QEe0
オジェック氏ね
75名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:58:05 ID:eSK4KMSv0
じゃあ、俺がやろうか?
76名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 07:59:04 ID:KLpJaTE10
>>62
朝っぱらから熱くさせんなw
77名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 08:01:24 ID:tsJ2KzMZ0
いやいや、俺が
78名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 08:02:07 ID:rdCEx4cD0
闘将柱谷の出番がきそうだ
79名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 08:02:57 ID:af54YUN+0
元浦和が三浦和に見えてビクーリした。
80名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 08:05:43 ID:GjL8K8ynP
オシムの方が(・∀・)イイ!!
なんとなく
81名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 08:22:42 ID:KK/HI7G/0
オジェックは無い。
確かに悪い監督ではないが…カウンターだぞ
代表はありえない
82名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 08:23:38 ID:wLnRC0bW0
有力候補が沢山居すぎて判りません・゚・(ノД`)・゚・。
83名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 08:28:20 ID:XhpAh7IA0
オジェックネタをリークしてる奴が協会にいるってことだろ
どんなツラしてるのか見たいな
84名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 08:30:29 ID:bi9cLI7A0
オジェックはチームにディシプリンを与えた
それまでゼロだったからなw
サルでも分かるような基本をみっちり叩き込んだ。
どん底状態からぐんぐん勝ち進み、気が付いたら優勝争い
まさにオジェックマジックだった

せっかくオジェック体制が軌道に乗ったのに
欲をかいて首を切ったのは横山ケンゾー
おかげでチームはまたもや最弱に逆戻りあげくJ2転落
J2時代も海の向こうから励ましつづけてくれて
ナビスコ初決勝進出のときはわざわざ駆けつけてくれた
福田の引退試合のときも駆けつけてくれた
オジェックの事をレッズサポは今でもみんな大好きだ

そのレッズサポの俺が自信をもって断言する
オジェックじゃ駄目だ
良い人すぎるんだよorz
85名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 08:31:47 ID:DiEmfdaLO
オシム説もあるが、俺はオシムがいいと思うな
86名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 08:32:52 ID:osftLxmp0
95年には当時J最弱だった浦和の監督に就任し、強豪に育て上げた???????
87名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 08:34:03 ID:lUFHZDiV0
結果でなかったらすぐに首にすりゃいいよ
88名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 08:36:53 ID:dFWWYh/30
つーかなんでフランスにこだわるの?ばかじゃねーの
リーグ・アンの選手使わないのにフランス、フランスうるせーよ。
89名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 08:37:09 ID:bi9cLI7A0
>>86
当時はオジェックマジックと呼ばれてたんだぞ
ヴェルディと首位争いの頂上決戦で見事に負けたけどorz
あの試合は今でも忘れられないくらい壮絶だった。
ゴール裏では試合終了の瞬間に酸欠で倒れるやつ続出
95シーズンは強豪時代が3日くらいあったw
90名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 08:38:36 ID:ia0xT7eu0
グラサポ的には藤田名古屋移籍をスッパ抜き
玉田名古屋完全移籍を譲らなかった放置は神


たまーにドデカく大当たりかますので
報知は放置と言い切れない
91名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 08:39:07 ID:2zAoS/Yd0
ふざけんなよオシムかデシャンにしろ
92名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 08:40:04 ID:2XTQOUo/O
−−福田−−岡野−−
−−−−−−−−−−
−−−−バイン−−−
杉山−−−−−−−堀
−−土橋−−広瀬−−
−−−−−−−−−−
−田口−−−−ボリ−
−−−−ギド−−−−
−−−−土田−−−−

堀の位置には山田
杉山の位置には城定
岡野の位置には福永の時もあり
93名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 08:40:37 ID:6HKnDx160
報知は放置が基本だろ

報知が言うならオジェックはない
94名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 08:44:16 ID:/uzg4FCJ0
>>3
デジャンの話はオジャンになる
95名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 09:04:21 ID:cSROipk50
東亜板の共同通信
芸スポ板の報知新聞

釣られる前にちゃんと読めと注意されそうな両巨頭だな
96名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 09:19:56 ID:Y32GESRo0
長嶋だったら選手がシャンとなるぞ 不安で
97名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 09:21:26 ID:IGuxc/i+0
一応あげとくか
98名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 09:23:29 ID:vX30sRdo0
オジェックに対して、まともに議論されてないな。
つーか、誰かオジェックに詳しい人いないの?
99名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 09:24:58 ID:CrZcXBCI0
まだ決めるなよ、今までどおり
優勝国の国籍持った人間を監督にしろよ
100名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 09:25:05 ID:XEeY6Oyg0
>>62
・゚・(つД`)・゚・ …しかしジーコと似たパターンではないか?ここはひとつ
ビジネスライクに情を捨てる手もあるぞ
101名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 09:25:17 ID:nWIvqBz4O
しぇむすか きみにきめた!
102名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 09:26:19 ID:CVIuomhI0
オシムしかねーから 無駄なスレたてんじゃねーよクソ!
103名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 09:28:36 ID:20cqKkwG0
>>103ならカントナJAPAN誕生。
104名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 09:28:48 ID:MMad5NcZ0
サンスポ:デシャン
スポニチ:オシム
報知   :オジェック
105名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 09:28:59 ID:vX30sRdo0
それはない
106名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 09:29:43 ID:dFWWYh/30
ハビエル・アギーレ にしようぜ。選手の能力低くてもそれなりに戦えるだろ。
107名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 09:30:24 ID:Ol3famYy0
オジェックの実績とか詳しい人居ないの?
あの当時の浦和の監督じゃ不安なのだが・・・
108名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 09:30:45 ID:8Gp16NaM0
109名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 09:31:47 ID:5DgyVBRuO
カズのプレイングマネージャーがいいよ
110名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 09:31:52 ID:2NaDqIF10
東スポ:ストイコビッチ
111名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 09:35:23 ID:GbPx0ynQ0
オジェックのサッカーは
カウンターサッカー。
112名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 09:35:59 ID:uksbfrR10
クラブと違って碌なパイプもないのに大物など呼べるわけがない
113名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 09:40:34 ID:sT57r4fV0


          ギドじゃだめなのか?

 
114名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 09:42:11 ID:XxQqlcm50
3人の中で1番やってほしくない
115 :2006/06/24(土) 09:44:53 ID:5Qnkwm8G0
儀度は采配が・・・
116名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 09:50:05 ID:RypKzbrl0
鹿島のアウトォーリも候補に上がっている。コリンチャンスからのオファー断ったばかりなのに。
117名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 09:52:44 ID:pO0k7ZKR0
オジェックは同時期にベンゲルが居たせいで
それほど絶賛されてないけど、あの万年最下位の浦和を
強豪に押し上げた実績を持つ。

ただしモロにカウンタースタイル。
118名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 09:53:27 ID:VbqODPYH0

どの新聞も飛ばしすぎだよwww
119名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 09:55:10 ID:WssDTw7x0
オジェックもオシムもやってることは殆ど変わんねーよ。
120 :2006/06/24(土) 09:58:15 ID:ELmelDWx0
デシャンがなってくれよー
オシムなんて大事な時にポックリいきそうだよ
121名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 09:58:38 ID:vvM/AtDV0
スポナビにはオシムで決定って書いてあったんだが・・・
違うのか(´・ω・`)
122名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 09:59:03 ID:mgnTXSesO
ライン出たボールおいかけて雨ですべってこけたおじさんだね。
懐かしい
123名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 10:03:23 ID:Nr7UkQ6z0
ベンゲル
エメ鮭
メツ
オシム
オジェック
デシャン
トニーニョ・セレーゾ
ブッフバルト
ドゥンガ
ピクシー
リティ
人間力
124名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 10:03:43 ID:HIw4Ic4e0
放置はこういう状況で大穴を当てるタイプ
125    :2006/06/24(土) 10:04:19 ID:bwOZoBGo0
たぶん
会長派=フランス協会=デシャン
反会長派=オシム
名誉会長派=ドイツ協会=オジェックということでは。?
126名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 10:04:59 ID:aeWhIupv0
みのもんたにしとけって・・・
127名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 10:06:45 ID:pO0k7ZKR0
>>124
ほぼ情報が出揃ってて、他紙が一斉に足並みそろえてるときに
一紙だけまったく違う情報を載せて外すのが放置

情報が混沌として他紙がバラバラのときに
見事的中させるのが報知
128名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 10:10:41 ID:Pwuntt/R0
ヒディングになったら面白いのに
129名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 10:14:51 ID:hFPWYxWZ0
サッカー知らないけど、外人しか監督やらないんだね
130名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 10:16:10 ID:N3im4cfD0
>>128
ロシア行き決定済み
131名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 10:16:42 ID:5zaj0KZn0
ロマーリオでいいよ。
132名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 10:17:08 ID:o8ifxfZU0
おしえて?

何故、各紙により次期監督の見解がいろいろ異なるの?オジェック、オシム、デシャン、ジャケetc

批判かわす為にわざと川淵が紙面つかわしてるだけじゃないの?
それとも協会内部闘争?
133名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 10:17:18 ID:7RWeE/Nb0
>>125
なるほど
134名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 10:20:41 ID:Gw/mOorH0
>>37
 福田     岡野
     バイン

杉山 堀 土橋 山田

 田口 ギド ボリ

     田北
135名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 10:21:37 ID:0pOXFtzSO
ウリエ?
136名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 10:22:21 ID:4/bxOIuz0
誰でも挙げれば良いというもんじゃない。w
137名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 10:25:20 ID:FKL4g7LdO
キムチの匂い付きの外人監督なんて願い下げ。
穴兄弟になっちまいそうだ。
138名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 10:25:27 ID:XGyJ9Q8G0
もーーーー山本でいいよ!
139名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 10:26:29 ID:gwrdgU5V0
オジェックは徹底したカウンターサッカーを指導。
福田−バイン−ブッフバルトのラインがしっかりしてたためこの戦術がピタリとはまる。
当時のレッズファンは突如強くなったチームに狂喜乱舞したものだよ。
とても短い期間だったけど。
ただしレッズのドイツ人からは総スカンの監督だったらしい。
(オジェックは西ドイツコーチ時代から誰かの腰ぎんちゃくと叩かれてたそうです)
140名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 10:29:17 ID:JZb5Z19aO
現在FIFAベッケンバウアー監督の下で…どーゆう意味だ?

ベッケンバウアーは、確かに86・90と監督だったが現在は、組織委員長だが

どーゆう意味だ?
141名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 10:29:22 ID:Gw/mOorH0
オジェックはまず所属選手の特徴を把握してから
その特徴を最大限に生かすにはどのようなサッカーをすればいいか考えるらしい。
当時の浦和には岡野と福田という足の速い選手とバインというブラジル人のような
テクニックをもった選手がいたからそれを生かすスタイルにしたとインタビューには書いてあった。
ちなみにサッカーマガジンによればカナダ代表時代は細かくパスを繋ぐスタイルだったらしい。
142名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 10:32:39 ID:Ivwnn+Rp0
>>138
人間力なら更に低下するぞ
143名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 10:33:35 ID:gwrdgU5V0
無理なのかもしれないがWCで実績のある監督を。
できれば欧州人を。

とすると該当者20人もいないんだよなあ。
もう少しオシムが若ければ。
144名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 10:37:25 ID:c7lwaT1xO
エリクソンにオファー出してたか
145名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 10:38:29 ID:r50t1TX30
ヒディンクがロシアと掛け持ち
146名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 10:41:29 ID:L9Z/TpXz0
>>139
>(オジェックは西ドイツコーチ時代から誰かの腰ぎんちゃくと叩かれてたそうです)

誰だよこんなガセネタ言ってるのw
あの当時のドイツ代表は名誉職に皇帝置いといて実質戦術はコーチのオジェックが担当してたんだぞ
私生活まで厳しく規制する人だったからトルみたいに選手からは疎まれてたけどな
147名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 10:53:39 ID:Z++Mn4Nv0
報知のサッカー関連の信憑性は東スポ並
148名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 11:03:01 ID:kQyHAQKz0
4年前もマスコミ辞令乱発だったが
ジーコを当てたところはなかったような気がするが
149名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 11:05:37 ID:d34MlahE0
で、釜本監督(元・外国人)。
150名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 11:16:09 ID:5ZFrUvSKO
しかし有力候補が多いなー。
151名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 11:19:03 ID:WssDTw7x0
ホルガー・オジェック (GER)
* 2006W杯テクニカル・スタディ・グループ部長
* FIFA技術向上委員会委員長
* ドイツ代表アシスタントコーチ(1990年FIFAワールドカップ優勝)
* カナダ代表監督(2000年CONCACAFゴールドカップ優勝)

クラブ監督歴:
* オリンピック・マルセイユ(フランツ・ベッケンバウアーと共に)
* フェネルバチェSK
* VfL ボーフム
* 浦和レッドダイヤモンズ
* コジャエリスポル(トルコカップ優勝)
152名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 11:20:20 ID:Cha4Nunb0
おじぇっくじゃぱん
おしむじゃぱん

153名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 11:21:51 ID:GImHwVbE0
ラスボスは大熊
154名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 11:21:53 ID:XGyJ9Q8G0
こうなりゃダブルでお願いします
155名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 11:25:17 ID:OmU/Qomo0
古河派、三菱自工派が暗闘してるんだろうな
156名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 11:31:49 ID:vxKeubi60
にわかの俺は知らねえし、ねーんじゃね?
川渕はビッグネーム求めてんでしょ
157名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 11:41:24 ID:ian3Q+E70
オシムなら2014はピクシー
オジェックなら2014はギドになると予想
158名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 11:45:42 ID:op9o4hydO
オジェックとオシムならどちらでもオッケー
デシャンは勘弁
159名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 11:46:31 ID:TY5YKmMn0
オジェックとブッフバルトはすげぇ仲悪かったきがする
160名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 11:50:05 ID:eIH9HWnaO
浦和の元監督つながりでホルスト・ケッペルとか…ないやw
161名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 11:50:44 ID:FKuQsNEi0
>>134
正解
で、控えに福永
162名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 11:54:39 ID:m9DO5A4a0
私が思うに日本はそれ以前に精神的な問題を抱えている

こういった問題を叩きなおすにはアジア最高のサッカー選手でもあり、名監督の
韓国の車範根監督にお願いするのが一番良いと思う、

彼なら腐りきった日本人の根性を叩きなおし、小泉の靖国神社参拝を止めさせ、
韓国流の人間味あふれるサッカーを日本に根付かせ、かならず、日本をW杯4強伝説にするだろう
163名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 11:58:09 ID:Jk+3CAz70
川渕「次期監督はペレ、キングペレ」
164名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 11:59:04 ID:6h65ZJRz0
人間味あふれるサッカーでスイスに完敗
165名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 11:59:24 ID:BnHc+W750
オムシ、オジェっク、デシャン・・・ どれが本当なんだろう・・・?
166名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 11:59:49 ID:uuget9vH0
ファルカン、ジーコ、セレーゾときたら

ソクラテスだろ

167名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 12:14:43 ID:8Ynn2ANr0
>>84
ダメなのかよ
168名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 12:23:21 ID:7u2FYjVr0
オジェックかー。あの頃の浦和が一番輝いていたな。

ブッフバルトがいて、バインがいたな。福田と岡野の快速2topもかっこよかった。
広瀬もいい味出してたな。

でも、ガチンコカウンターサッカーだよね。
俺は好きだけど、ニワカ君たちは納得できないんじゃないの?
ライン上げることがいいサッカーだと刷り込まれちゃってるから。
169名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 12:23:59 ID:Os902Sjo0
まだ次の監督決めるの早いよ。

170名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 12:24:44 ID:7u2FYjVr0
>>141
いや、カナダ時代も基本カウンターだったよ。
日本にきたときカナダ代表が浦和時代と変わらぬカウンターサッカーしてた。
171名無しさん@恐縮です :2006/06/24(土) 12:25:10 ID:DlZqJd3b0

しかし有名で給料の高そうな奴ばっかに頼んでるんだな・・・

172名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 12:25:31 ID:ak5olABI0
オシムにしろよ!
173名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 12:26:48 ID:lGCBxmHl0
次の監督は村西監督ですよ

フィニィッシュに関しては100%保証
174名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 12:26:57 ID:rdCEx4cD0
こうなったら
理不尽でも意味なくても勢いで押し切る
闘将柱谷しかないよ

現役時代の日本代表主将の時も
自分のことを棚にあげてあれだけ言えるのは
柱谷しかないと、ある意味尊敬されていたもんだよ
175名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 12:28:31 ID:hhSZfCeW0
こいつってブラジル戦前の日本のシュート練習を見て
中学生のやる練習だとかいってさっさと帰った香具師じゃないの
176アドベント純一郎:2006/06/24(土) 12:29:19 ID:8d4uBkL/0
>>134
あと 森孝慈も
177名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 12:30:57 ID:m5b4NuE/0
ギドとバインの時代か
急に順位も上がったし凄かったなー
178名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 12:33:02 ID:AMFw9Alw0
報道されてるデシャンよりかはマシだと思う。

>>168
あの頃は、恐らく浦和の守備の建て直しが急務だったから
ああいう守備をガチガチにしてのカウンター戦術しか無かったのかも。
チーム立て直すのには、まず守備からっつーのは鉄則だと思うし。
あの頃よりかは日本の技術レベルも上がってるし、豊富なタレント揃えたら
どういうサッカーをオジェックがやるのか見てみたい気もするよ。
179名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 12:34:09 ID:wSxGeJLo0
>>140
>現在FIFAベッケンバウアー監督の下で…どーゆう意味だ?

当時のベッケンバウアー監督(現FIFA)って事だろ?
180名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 12:35:03 ID:jDB7ntby0
オシムジャパン 今月中にも誕生
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060624&a=20060624-00000007-spn-spo



できればユースの監督をやってほしかった。。。
181名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 13:02:45 ID:nPcAusFC0
オシムもオジェックもどっちも優秀だからどっちでもいいよ
デシャンはよくわかんね。
182名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 13:06:27 ID:ejKp1+/00



        放置(笑)


183名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 13:09:06 ID:zqY7jTjo0
本当にオシムなのか???ならばうれしいが、情報が錯綜している。。。。。風当たりを弱くするための日本サッカー協会の陰謀か?
184名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 13:11:16 ID:3Wy2wIKmO
オジェックはやめてくれ。
鹿島と浦和に関わったことあるのはいざというとき役に立たないからいらん。
185名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 13:15:24 ID:8w0rWmp30
オジェックのインタビュー、2006年W杯展望

http://fifaworldcup.yahoo.com/06/jp/060607/1/621h.html

FIFAの技術委員会のメンバーになるくらいだから、
まあサッカーの目利きではあるらしい。現代サッカーの潮流を
知る人物。Jでの実績も一応ある。浦和スレみたらカウンターサッカーを
やるって書いてあったw
186名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 13:18:59 ID:CBfaiQq90
どっちにしろ醜態晒しまくった川淵には辞めてもらいたいんだが。
187名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 13:36:50 ID:2j8jbxD50
オジェックが浦和の頃の戦術でいくなら放り込みのカウンターになりそう
福田はつまらないと言ってたが観てる方は結構楽しかった
でも当時DFにギドがいたわけで日本の守備で機能するかな
オシムの方がいい気がする
188名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 13:42:59 ID:MJW0j+Xo0
報知はこの手のネタは最近結構当ててるよ
189 :2006/06/24(土) 13:44:04 ID:Grh0qfB50
放置
190名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 13:47:06 ID:hy3FGmp90
オジェックとブッフバルトとエンゲルスとリティとレーハーゲルでお願い
191名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 13:49:10 ID:7pWMwA1SO
各紙飛ばしまくってるな
192名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 13:50:28 ID:n1D3V/Qi0
オシムじゃねーの?
報知はヴェルディ関連の情報なら当たるけどなぁ
193名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 13:51:28 ID:MJW0j+Xo0
誰かまとめよろ

報知=オジェック
スポニチ=オシム
194名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 13:53:15 ID:VVBKM0Kk0
ほれ

とりあえず、まとめ
<スポーツ紙による時期代表監督>
【スポニチ】オシム
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/06/24/01.html

【サンスポ】デシャン(フランス)
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200606/st2006062404.html

【報知】オジェック(ドイツ)
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20060624-OHT1T00068.htm

【中日スポーツ(トウチュウ)】ニースケンス(オランダ)
ttp://chuspo.chunichi.co.jp/00/soccer/20060529/spon____soccer__001.shtml
195名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 13:54:26 ID:VVBKM0Kk0
もー、わけわかめw
196名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 13:57:46 ID:UteoeWXcO
>>194
全紙バラバラってのがある意味すごいね
197名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 13:59:44 ID:DlZqJd3b0
アメリカのアリーナ監督が辞任するそうだから、日本がいただいちゃえばどう?
198名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 14:01:28 ID:+o8vUxlq0
>>194
ニースケンスはバルサのコーチに就任したからその線は消えた。

デシャンはユーベに行く事が濃厚だし、欧州でのキャリアを優先してる。


だからオシムが濃厚。オジェックは分らん。
199名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 14:04:02 ID:093p0+ObO
なんでどこの新聞社もトバシてんの?
一体何が目的なの?
誰が得するの?
そして、次期監督は本当のところ誰なの?
200名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 14:04:06 ID:MJW0j+Xo0
オシムvsオジェックの一騎打ちか?

はずれた方は今後読まないぞw
201名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 14:04:38 ID:BbDZJ89N0
>>108
人物紹介なんて似たような文になっちゃうんだろうけど
放置の紹介文ほぼそれのまんまだな
202名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 14:13:39 ID:MJW0j+Xo0
ホルガー・オジェック(Holger Osieck、1948年8月31日 ホンベルク Homberg - )

は、ドイツ出身のプロサッカーのコーチ・監督。

現役時代はブンデスリーガの出場経験はなく、北米リーグで21試合2得点を記録したのみだった。

現役引退後は1987年から西ドイツ代表のアシスタントコーチを務め、1990年のイタリアワールド
カップ制覇に貢献した。

その後、ドイツのVfLボーフム、トルコのフェネルバフチェの監督を経て、1995年から浦和レッドダイヤモンズの
監督に就任。それまで2年連続最下位だったチームをギド・ブッフバルトを中心にした守備陣と
ウーベ・バイン、福田正博を中心とした速攻で建て直し、一躍優勝争いに加わらせた。なお、2003年に
行われた福田正博の引退試合では、レッズ歴代選抜チームの指揮を執っている。

1996年限りでレッズの監督を退任すると、その後はカナダ代表の監督を務め2000 CONCACAFゴールドカップで
優勝し翌年のFIFAコンフェデレーションズカップ2001で日本への凱旋を果たした。

ドイツの指導者ライセンス試験で歴代でもトップクラスの得点で合格したという噂もあり、2006年に
自国開催となるワールドカップのドイツ代表スタッフ入りを要請されるなど指導力は評価されている。
また、浦和レッズからもブッフバルト監督就任時に於ける3人の候補の一人であったことを後に犬飼代表が話している。

203名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 14:14:15 ID:mt1QCaVT0
デシャンで決まりじゃなかったのか?
あとベルゲニックという話も聞いた気がするぞ

個人的にはもう一度オマルでいいと思うがな
204名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 14:14:56 ID:2pZYu+rT0
また報知か
明日にはまた違う名前挙げるんだろw
205名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 14:16:17 ID:cFWE17wF0
>>194
さあさあ、張った張った。

日本人はいないか、日本人は?
206名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 14:17:31 ID:lGCBxmHl0
当たった所はこれからも信用することにするよ
スポーツ新聞対抗・時期監督候補杯

【スポニチ】オシム
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/06/24/01.html

【サンスポ】デシャン(フランス)
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200606/st2006062404.html

【報知】オジェック(ドイツ)
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20060624-OHT1T00068.htm

【中日スポーツ(トウチュウ)】ニースケンス(オランダ)
ttp://chuspo.chunichi.co.jp/00/soccer/20060529/spon____soccer__001.shtml
207名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 14:17:35 ID:H/GpQjUQ0
なんで!!!
なんで!!エメジャケじゃないんだよ!!!!!!
208名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 14:18:08 ID:VdFzXlL8O
王監督でいいよ
209名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 14:18:44 ID:fWdsCQ+K0
放置はやきうだけでいいよ
210名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 14:19:38 ID:1Xb85qLS0
報知をバカにしちゃいかん
去年の藤田名古屋移籍も真っ先に当てたんだから
211名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 14:20:08 ID:lGCBxmHl0
村西監督
井筒監督
山本監督


212名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 14:20:12 ID:wLnRC0bW0
名より実の取れる人物を監督にしてくれ、頼むよ。あと川淵を一刻も早く排除しろ
213名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 14:20:16 ID:1wFbrkKM0
>>206
割れてておもろいな
214名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 14:20:34 ID:+2fwJqeb0
>>202
オジェックってスゲーひとだったんだ
215名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 14:21:14 ID:vPOBgldW0
柳本監督でいいよ
216名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 14:22:04 ID:uPg8OjZH0
お前らオジェックすら知らんとはな

あれだよ
広島にいたチェコ人だよ
217名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 14:22:26 ID:lWVDa47rO
>>206
日刊氏ねは後出しジャンケンでもするのかいな?
218名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 14:22:38 ID:1wFbrkKM0
おじぇっくて1990年のサッカー史上最高にツマラナイW杯
決勝のドイツのコーチだろ?

あんな糞つまらんサッカーやるならオシムにしてくれ

219名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 14:23:11 ID:uPg8OjZH0
>>218
オシムサッカーが面白いとでも?
220名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 14:24:15 ID:jDB7ntby0
>>219
面白さで決勝T進出できたら苦労しないと思うよ・・・?
221名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 14:25:59 ID:MWstpwRC0
有力候補が多すぎ
222名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 14:28:10 ID:fWdsCQ+K0
代表監督にオジェックだと
ギトとの関係が微妙だよな
223名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 14:28:30 ID:uPg8OjZH0
>>220
別に良いけど
結果を求めてつまんないサッカーをするか
地道に王道を目指すか
自由だよ

ただオシムサッカーにした場合韓国の方がああいうサッカーは先輩なわけだ
向うは汚いプレーもできるし勝てるとは思えないね
ガチでぶつかった時 豪もそう

日本がそんなに強いと思ってるの?
決勝T進出がノルマなほど
224名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 14:28:58 ID:2zAoS/Yd0
オジェック(゚听)イラネ
劣頭臭い
225名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 14:30:07 ID:1wFbrkKM0
レッズの尾じぇっく時代が
今のJEFのような評価のされかたしたか?
決してそんな事はない

226名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 14:31:35 ID:uPg8OjZH0
だいたいオシムって選手に責任なすりつけ過ぎ
いまオシムオシムって騒いでるヤツほどオシムを叩くだろうな

日本は自分達で自分の首を絞めてるよ
ニワカの責任は大きい
227名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 14:34:13 ID:1wFbrkKM0
おそらくJEFからオシムが去ってもオシムを呼んでくれという声が出続ける

レッズサポからオジェックを呼んでくれって話は聞いたことがない
228名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 14:34:37 ID:BbDZJ89N0
>>216
それハシェックだろ!
そういえばハシェックも監督やってたな
229名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 14:38:02 ID:jDB7ntby0
>>223
汚いプレーも出来てゴリ押し可能なサッカーを目指すか、
あくまで組織とパスワークできれいなサッカーを目指すかも自由だよ。
少なくともジーコにはどっちも完成できていなかった。

日本がそこまで強いなんて思っていない。
だから、「面白さで勝てたら苦労しないよ?」って云ったのね。

決勝T進出に言及したのは、ある意味尺度のひとつだから。
WC予選は地域差があって、ヨーロッパとアジアじゃ予選自体に差がある。
ということは、WCに出場してかつ、他の地域とのグループリーグで勝ち抜けるか
敗退するかが、客観的なひとつの目安になると思う。
もちろんグループ差も出てくるけどね。
ノルマとかそういう意味で書いたんじゃないよ。あくまで強いか弱いかの目安。
230名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 14:38:13 ID:f4Tky5qi0
>>132
つまり権力闘争の真っ最中ってこった
231名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 14:40:19 ID:ySTXw9Fk0
デシャン:サンスポ
オジェック:報知
オシム:スポニチ、毎日、中日
232名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 14:42:52 ID:uPg8OjZH0
>>229
日本はW杯3回目でしょ
しかも1回は地元

おまけにアジア人

日本はW杯で結果を求めるようなチームかな?って思うよ
4年間でジーコの目指すサッカーができたなら強豪国は増え続ける
焦る必要があるのかな
強豪になるには歴史が必要だと思うし
233名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 14:45:51 ID:9LtIaMMw0
セルジオジャパン は駄目?
234名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 14:46:13 ID:MJW0j+Xo0
楽しくて勝てるサッカーなんてブラジルくらいの選手層になってから言えよ
235名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 14:47:20 ID:ChAbJLFV0
ハシェックだと思ってた
236    :2006/06/24(土) 14:51:02 ID:bwOZoBGo0
会長派=フランス協会=デシャン
反会長派=オシム
名誉会長派=ドイツ協会=オジェック
ということでしょ。
で、オジェックで不調なら、オシムに切り替えるいうことだと思う。
237名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 14:53:54 ID:XZwFt4Gt0
今の日本代表が、世界基準からするとあの頃のレッズレベルだとしたら
またカウンターサッカーやらせるのかな。
「パスなんかつないでるんじゃねぇ、このバカ野郎」
ってな感じで。
238名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 14:54:36 ID:6Rv8llyg0
オシム
デシャン
オジェック

あとはいねがー
239名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 14:54:43 ID:e+dHy6S80
俺も越後でいいよ
240名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 14:56:13 ID:Qmw3rBMk0
川淵派と反川淵派の戦いなのか
241名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 14:56:59 ID:LOp0+UVJ0
なんでオジェック・・・
242名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 14:57:21 ID:m9DO5A4a0
私が思うに日本はそれ以前に精神的な問題を抱えている

だから、携帯ゲームにうつつを抜かしたりHGファッションで喜ぶ選手の正念を叩きなおすには
韓国の車範根監督に土下座しても頼むべきだ、

さらに靖国神社参拝をとめさせ、独島侵略の野望を捨てて、日本サッカー協会は、
川淵会長を絞首刑にして、FIFA副会長のチョン・モンジュ副会長に日本サッカー協会の
会長を務めてもらえば、一石二鳥
243名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 14:58:10 ID:AMFw9Alw0
>>242
歪な釣り針だね
244名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 14:58:12 ID:Oy1HVZSN0
俺は韓国人監督がいいと思う

チョン監督就任→法則発動で低迷→W杯予選でやばくなったらチョン監督クビ
→逆法則発動→W杯出場決定になるから
245名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 15:00:20 ID:m9DO5A4a0
韓国人監督のメリット

1、韓流ブームの相乗効果でJリーグへの観客増
2、日本人の心の反省が通じアジアとの一体感
3、選手への強制的なキムチ食により、乳酸菌の働きで脳が活性化、潜在能力が引き出される
4、選手の顔が良くなるという美顔効果も期待できる
246名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 15:01:57 ID:TY5YKmMn0
だから、この監督レースは、大外から髭が直線一気でマクッテ勝つってw
247名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 15:02:05 ID:SYYpjhx3O
誰だよこいつオシムで決定してくれよ
248名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 15:02:55 ID:3cvslMEZ0
>>238
ラモス
249名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 15:03:20 ID:mb22PdRx0
こうなったらマルセイユ繋がりで、監督オジェック、コーチにピクシーとデシャンでいいよ。
250::2006/06/24(土) 15:05:44 ID:+/Pf+hD80
ベッケンバウアーがいい
251名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 15:05:46 ID:8/gx9PM2O
>>238
竹原「なにがじゃ」
252名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 15:09:12 ID:CT7e025LO
ダビスタで調教が上手いと定評がある俺に任せてくれ。
253名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 15:09:41 ID:nBx2JJvL0
候補者乱立ワロスwwwwwwwwww
254名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 15:09:58 ID:tcJl8FuUO
韓国人監督のメリット

1、嫌韓流ブームの相乗効果でJリーグへの観客減
2、韓国と日本が同じとみなされヨーロッパから疎外
3、選手への強制的なドーピングにより、覚せい剤の働きで脳が活性化、、犯罪が引き出される
4、選手の顔がやかんになるという醜顔効果も期待できる
255名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 15:13:02 ID:xR74yYbDO
アニマル浜口が、最高だと思います><
256名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 15:17:23 ID:WHnL2j/Z0
コートジボワール代表監督のアンリ・ミシェルはどうだろうか?
257名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 15:21:43 ID:mzfxfmoQ0
>>232
お前いい加減ウザイよ
>おまけにアジア人
人種違うのに一括りにしてんじゃねーよ
東洋人と一緒にされる他の人種のことも考えろゴミクズ
258名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 15:30:43 ID:jEwVDbzYO
井筒ジャパンでいいよ
259名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 15:35:58 ID:mMlK/73zO
ロッテのバレンタインでいいじゃん
260名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 15:44:05 ID:W3hPHWFm0
セレーゾ 
も フリーですよ
261名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 15:45:08 ID:AMFw9Alw0
(電車男)以降、2ちゃんねらが急増したと思うので
知らない人も多いと思い、失礼ながらマルチポスト↓


中田英寿がマスコミ嫌いなのは有名だけど
その原因の一つに、あの【朝日新聞】があるのは
古参2ちゃんねらなら知ってるよね?

FIFAワールドカップと朝日新聞
http://www.asahicom.com/soccer/

下の方まで、ぜひお読み下さいw ヒデじゃなくてもブチキレます、これは。
262名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 15:49:25 ID:sT57r4fV0


          ギドじゃだめなのか?

 
263名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 16:04:00 ID:tn04xMja0
もうにわかばっかりでうぜーな

オジェックがレッズで監督やってた時、小野はまだ入団してなかっただろ?
だから小野は関係ねーよ

オジェックは、当時地下室のチームと言われていた浦和を優勝争いさせる所まで強くした実績がある。
ただ、やってたサッカーはレベル低いぞ。
ブッフバルトを中心にガッチリ守って、攻撃は福田岡野を走らせてそこにバインがスルーパスを出す、それだけ
ちなみにレッズの監督を辞めたのはブッフバルトとモメて、ブッフバルトが
「俺かオジェック、どちらかを選択してくれ」とレッズに迫ったから。
264名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 16:05:45 ID:5A6mjiGV0
オシムなのかオジェックなのかどっち?
どうでも良いが川淵の息が掛かったトウヘンボクだけはやめてくれ。
265名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 16:06:59 ID:q6lpwUut0
こりゃ駄目だわ
266名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 16:07:09 ID:XZwFt4Gt0
この際、マラドーナが良いと思う。
267名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 16:07:28 ID:9sv2rdoQ0
オジェックはレッズ監督3年目に3−4−3の攻撃サッカーやろうとしてたけど契約更新しなかったので幻に
268名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 16:08:05 ID:oDGr6rot0
この記事を見れば、誰が来るか明らかだろう


「ジーコの流れ変えない」 次期監督、外国人と交渉

 次の代表監督選びは、既に水面下で進んでいる。川淵会長は、ある外国人を監督の
第一候補として交渉していることを明らかにしたうえで、「多分受けてくれるだろう」と
語った。8月16日にイエメンとの07年アジアカップ予選があり、ビザの取得など手続き
的にも時間の余裕はない。
 98年W杯フランス大会で代表監督を務めた岡田武史・J1横浜監督と、96年アトランタ
五輪で日本を率いた西野朗・J1ガ大阪監督には事前に就任の意思がないことを確認した
上で、人選に入っていた。

 川淵会長は「02年のトルシエ前監督のように、選手を枠にはめるような方向には絶対に
しない。選手個々の特徴を大事にするジーコの流れを変えない」という方針を掲げている。
「第一候補の監督も、これまでのやり方をみれば、その方向に沿ってくれると思う」とも話した。

 次回の10年南アフリカ大会へ向け、若手の育成は急務だ。今回の代表で最年少は24歳の
DF駒野友一と茂庭照幸。「黄金世代」と呼ばれる高原直泰らは26、27歳で、南ア大会では
30歳に届く。
 日本協会の田嶋幸三技術委員長は「若い世代を育てるため、フル代表と、23歳以下の
五輪代表との連係が必要」と話した。08年北京五輪出場を目指す五輪代表の反町康治
監督が、A代表コーチを兼任することが決まっている。
http://www.asahi.com/sports/update/0623/260.html
269名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 16:11:32 ID:9sv2rdoQ0
>>268
ジーコの流れを変えない
日本人を熟知
枠にはめることはしない



まさか本命はトニーニョ・セレーゾ?w
270名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 16:12:14 ID:lM+KK+mJ0
前アルゼンチン代表監督のマルセロ=ビエルサを呼べ
日本には合う
271名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 16:13:43 ID:+FAWO87w0
>>267
レシャックがフリューゲルスでやってた3−4−3は、
元FWが一人もいなくて前の3人が全員元MF、中央の4人も元MFと
いうものだった。さすがに日本のFW全員屑ということだけは
見抜いていたらしい。
272名無しさん@恐縮です :2006/06/24(土) 16:15:39 ID:e5Y3GBcQ0
選手個人の能力が上がらなきゃ
そりゃ金積んでも断られるわな
273名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 16:22:09 ID:8AlfCUxV0
オジェックの雨中の尻餅をライブで目撃した俺は神だと思ってる。
274名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 16:31:49 ID:s1i2Pga7O
フリントコーチ、元気かな?
天皇杯負けたあとオジェックの乗った台車引っ張って挨拶にきたのを覚えてる
275名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 16:32:55 ID:bIRzTGs40
オジェックとハシェックが、時々ごっちゃになるねん……。
276名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 16:32:58 ID:Qh0TRUx+0
良い監督だけど、スタイル的に代表の監督にふさわしいかと言われると?
中東の中堅国やらせたら良さそうな気がするが。
277名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 16:33:19 ID:ii9ZzNAh0
俺昔からの赤サポだけど、
オジェックが代表監督やったら
KIRINが代表公式スポンサー降りちゃうじゃないかよ
何考えてんだか
278名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 16:33:51 ID:EqyxSbSn0
この際だから
・ゼーマン
・クーマン
・マクナママン

でいいんじゃないか?
○○マンだと子供受けよさそうだし。
279名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 16:35:12 ID:QXkl9TQJ0

先ずは川渕を辞めさせろ

監督を決めるのはその後だ
280名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 16:39:36 ID:vrLjWFDaO
オジェック
ハシェック
レシャック
トシャック
281名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 16:40:16 ID:ii9ZzNAh0
>>280
咀嚼(ソシャック)
282名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 16:40:47 ID:ii9ZzNAh0
>>278
クリンス
283名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 16:46:48 ID:bcz+PnnX0
情報が錯綜しているな。
どれもこれも川淵とまったく相異なる人選なわけだが。
最後は人間力で決まりそうだな。
284名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 16:54:31 ID:lAK5kCb+0
>>278
じゃあメガロマン
285名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 16:57:53 ID:rTSFAomY0
エリクソン監督にしてくれ!!!!

イングランド流のサッカーこそ日本には欠けてるんだ!!


286名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 16:58:10 ID:9sv2rdoQ0
日本代表の新監督、オシム氏確実
2006年06月24日16時44分
ttp://www.asahi.com/sports/update/0624/152.html
 日本サッカー協会の川淵三郎会長が24日、日本代表の次期監督候補として千葉の
イビチャ・オシム監督(65)の名を挙げた。すでに交渉も進んでおり、ジーコ監督の
後任として監督就任は確実と見られる。





これは濃厚?
朝日だけどw
287名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 17:03:43 ID:MSZG5fL90
しかしオジェックに決まったら
みな納得しないだろ
まだオシムだったら良いが歳と
病気がな〜〜〜ネックだね
 しかしまた最終的に川淵が決めるの??
普通責任とってやめるだろ。
288名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 17:16:53 ID:BZFk+IhM0
>>1
smlie
289名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 17:18:00 ID:EVWFXlo10
オムシ監督でいいよ
290名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 17:19:06 ID:ii9ZzNAh0
脳内次期監督候補
オットマー・ヒッツフェルト、エメ・ジャケ、ゴラン・エレクソン
ファビオ・カペッロ、デル・ボスケ、ラファエル・ベニデス
ルイス・フェリペ・スコラーリ、ホセ・ペケルマン、
ホセ・アントニオ・カマーチョ、アルセーヌ・ベンゲル
291名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 17:33:34 ID:wwGL6dni0
オジェックじゃ納得しないだろうね〜
292名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 17:35:17 ID:wU5jBkBy0
今ワールドカップ戦っている監督も大概辞めるんだろ?
そしたらその中から選べばいいじゃん。
293名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 17:39:34 ID:8+gRDhEZ0
オシムに決まったってよ。
なんでオジェックって話になったんだ?
294名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 17:44:47 ID:Nf6ZNm3j0
報知のサッカー記事は斜め上から急角度に落ちてゴールマウスの外に外れるような話が多いからな
295名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 17:46:04 ID:gTS+uiUhO
誤報をながした報知の説明義務は?
296名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 17:47:32 ID:9sv2rdoQ0
放置は三振か場外ホームランタイプだから
297名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 17:48:42 ID:TCRZwbr80
はい、消えたwさすが放置wwwwwwwww
298名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 17:49:09 ID:EzVOu/HS0
報知は
299名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 17:49:16 ID:pD+ecSAE0
放置は
トルシエの後は


岡田で決まりと


大ハズレを堂々と書いていた前科がある
 
300名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 17:50:40 ID:2YtxDUj40
報知大ハズレ
301名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 17:51:16 ID:oyqQOXqLO
報知は一面で次期監督森決定ってやりその日にシゲヲ残留会見やられた機関紙w
302名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 17:51:49 ID:cec2fg6XO
だってナベツネの会社だし
303名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 17:52:34 ID:YkFfptgr0
また放置の飛ばし記事か
304名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 17:53:05 ID:3TFKb1eJ0
これは何らかの訂正なり、処罰なりしないと不味いだろう
ガセネタの書き逃げばっかやってて何とも思わないのかねえ?w
305名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 17:53:22 ID:21q9y327O
放置って生きてて恥ずかしくないの?
306名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 17:53:28 ID:Hl+7DIi20
【サッカー/日本代表】“イビちゃんジャパン”誕生へ、川淵うっかり「総監督で、オシム‥あ…」★2
トラックバック:http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151138327/


307名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 17:55:01 ID:4mmUF33I0
放置の記事の根拠はいったい何なんだろうか
308名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 17:55:01 ID:o8ifxfZU0
オジェックの最後の試合後、浦和サポの胴上げは感動したよ。あれはヤバかった。


影でその光景を「俺もあんな風に・・」顔でじっと眺めていたレオン監督はもっとヤバかった。
309名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 17:58:34 ID:I14q7vfM0
これで内舘も浦和枠で代表当確だね!
310名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 18:08:51 ID:XlIBbtAD0
NHKでオシムの名が出たからには決まりだろうね
311名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 18:08:52 ID:5q/R7YtZO
放置は代表の記事4年間禁止な
312名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 18:16:54 ID:XlIBbtAD0
サッカー日本代表新監督にオシム氏が就任へ
http://www.yomiuri.co.jp/wcup2006/news/20060624it13.htm?from=top

同じ読売なのに本体はオシムかよw
313名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 18:27:14 ID:qmqtWp8l0
いやさ、放置は放置。
これ常識。
なぜかこないだのオフシーズンだけ、いやにいいニュース流して
みんな驚いたんだが。

もっとあてにならんのが、2ch情報をソースにしてすぐ釣られる
代表ニュー(ry
314名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 18:41:42 ID:ROnOp2tK0
【サッカー】次期日本代表監督に元浦和監督のオジェック氏が有力候補【報知】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151097820/

ここではまるでオシムに触れてないな
放置だからか
315名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 18:43:17 ID:/qTyqIq30
エメ・ジャケ
デシャン
オシム
オジェック

何人いるんだよ・・
316名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 18:43:59 ID:dzmJdOZM0
最近のストーブリーグは放置↑ニッカン↓だったのにな
317名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 18:44:25 ID:EV/n7LfR0
いらね 
318名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 18:44:51 ID:c4fED5Hl0
スポーツ新聞の飛ばし記事なんて日常茶飯事だろ
319名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 18:49:41 ID:uB46GFCSO
晒しage
320ええ:2006/06/24(土) 18:49:49 ID:njdtABh40
オシムとオジェック、

聞き間違い、勘違い、思い込み、すっぱ抜き感、
デスクが記者の興奮を信用。

サッカーを知らないガッツのある若手にありがちなインシデントだな。
321名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 18:54:54 ID:JbzK0hgG0
巨悪君臨継続
周囲の反対を押し切って全く世界戦での指揮経験のない南米の素人を法外な年俸数億円で監督にした。
4年間指導能力に欠如した、一切有益な指示を出せなかったその監督が、
単に自分の好みだけで、A級戦犯とされた女遊びに呆ける実力の全くない選手らを代表に選んだ。

*世界戦で指揮経験のない南米の素人監督
*A級戦犯とされた女遊びに呆ける実力の全くない選手
    これらを糾弾しても何にもならない。

多くのテレビ出演でチヤホヤされ、はてはバラエティー番組で羽目を外し、常時煽てられ、
スポンサー、代理店、メーカー、役人等々と連日連夜協会の巨額の金で銀座を飲み歩き、
ホステスを侍らせ我が世の春を謳歌していた会長。その惨憺たる結果を招いた張本人が、
サッカーを愛する純粋な数千万人の日本国民に対し、未だに謝罪の一言もない事、
責任追求に逃げの一手である事が大問題である。
会長が君臨し続ける限り、4年後、8年後以降永遠に本大会出場の可能性は1%もない。
未来永劫の予選敗退が決定した。
******************************************
権力、豪遊、酒池肉林、最高の地位。
年収数億円、超巨額無限交際費。
この犯罪者・金の亡者は 一度掴んだ他には絶対にありえない
スポーツ界一おいしい地位は、日本全体が戦犯責任追及しても馬耳東風
他人に責任押し付け逃走中。殺されても権力と金は手放さないようだ。
******************************************
一般庶民・何の知識・学習能力・社会的地位のない、しかし純粋無垢な数千万人のサポーターが
ユニフォームや多くの応援グッズを原価の十数倍で購入するとき、
この犯罪者名義の銀行口座には数百円が入金される。
322名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 18:55:44 ID:IV0UYTgS0
つーかオジェックってカナダ代表の監督やってたよな
323名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 18:56:04 ID:XlIBbtAD0
報知もきたw

オシム氏が日本代表監督就任へ
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20060624-OHT1T00186.htm
324名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 19:05:10 ID:gW5+ZVeK0
横山→オフト→ファルカン→加茂→岡田→トルシエ→ジーコ→オシム
325名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 21:16:49 ID:7rf3AzPo0
報知は放置

ホーチ君
326名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 23:27:57 ID:BkLHVeZz0
大ハズレ
327名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 02:17:19 ID:hctcAK+HO
こんなアホなガセ記事書くぐらいなら虚塵の心配でもしとけ
328名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 07:30:39 ID:jMYJ/9IxO
あげ
329名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 07:41:16 ID:Au8VuirZ0
報知の信憑性は東スポレベルだな
330名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 09:30:01 ID:k+mArqE90
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20060625-OHT1T00087.htm
>ホルガー・オジェック氏(57)らを有力候補としていたが、交渉が難航

交渉が難航したことになっているwwww
331名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 09:43:44 ID:z2RmCiR00
オシムより先にオジェックに頼んだということはあり得ないだろ。
332名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 09:44:08 ID:QqRCw2kj0
放置だけ時間が止まってるな
333名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 10:06:52 ID:g0LCUJGK0
サッカーに関しては、報知は放置が基本。
334名無しさん@恐縮です:2006/06/25(日) 10:07:41 ID:Hm8i3XAR0
最終的にはエンゲルスに300ペリカ
335名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 03:31:11 ID:K4BRBM7J0
   @@@@
   (゜д゜@
   ┳⊂ )
  [[[[|凵ノ⊃
   ◎U□◎ =3 キコキコキコ
336名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 03:36:53 ID:YDIhkAML0
報知め、ガセネタばかり書きやがって!
337名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 03:45:10 ID:P5JcThuz0
>>330
クソワロタwww
338名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 04:43:48 ID:paisCeODO
え、オシムなの?オジェックなの?どっちなの?
339名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 04:53:30 ID:cHbNQklb0
間をとって大熊だな。
340名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 04:54:46 ID:+IJrl5iH0
報知は嘘つき新聞
341名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 04:56:07 ID:pa8f6sgw0
こっちが本命じゃないかな、オシムは出汁にされたからな
342名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 04:57:42 ID:XHT49x1f0
あれ?ジーコじゃないの?
343名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 04:58:50 ID:hbgOWZU70
次はサプライズで宮ア駿が監督と報道されると予想
344名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 04:59:30 ID:sJI+iqzP0
いまサッカー協会は埼玉閥だったよな。

埼玉閥でオジェっクか。
千葉潰しでオシムか。

難しそうだな。
345名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 04:59:55 ID:K7ZKdMmuO
有力って言葉の意味も分からない
馬鹿ばっかし ネタ提供もマスコミには必要だろ
346名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 05:01:53 ID:U8gDUgCpP
断言する。

オシムは日本代表監督は引き受けない。

絶対に。
347名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 05:06:46 ID:jua2rZgnO
オシムは監督になったとして来年のアジア杯までっぽいな。
その後からW杯まではピクシーが監督でオシムはアドバイザーみたいな。
348名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 06:07:38 ID:yM/4oA9fO
>>346
同意
349名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 15:57:51 ID:AccJpJMp0
【報知】ジーコ監督後任にオジェック氏有力
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20060624-OHT1T00068.htm
350名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 16:01:06 ID:JZ5R0CZ/0
>>346
なんか引き受けそうだよ
351名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 21:06:26 ID:cF9qD/Yk0
次はオジェックなのか
352名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 21:19:10 ID:KtAaD6KRO
もう、監督は押井守でいいや
353名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 21:45:41 ID:B8evGo//O
色んな意味で晒しあげ
354名無しさん@恐縮です:2006/06/26(月) 22:12:08 ID:3Lwqexp6O
報知の取材力って・・・
なかったことにしてるし
355名無しさん@恐縮です:2006/06/27(火) 00:18:07 ID:sRdxP46+O
で、急にピクシー?
356名無しさん@恐縮です
長嶋監督がイイと思います