【サッカー】ジーコ、「高原のけがで中村を交代できなかった」「選手はやる気になり過ぎた」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼898あり@涙のバレンタインφ ★
――効果的なプレーをしたとは言えない中村を最後まで残したのはなぜか?また、
日本らしいパスサッカーを見せることができなかった理由は

 中村は素晴らしい選手で、日本に喜びをもたらす選手だ。しかし、ベストでなければ
交代させないといけない。だが、高原がけがをしたので中村を代えられなかった。
 (中村は)ワールドカップ(W杯)では残念ながら実力を発揮できなかった。パスにつ
いては、たくさんミスをしていた。
 選手がやる気になり過ぎたのが原因かもしれない。あせりもあったのだろうか。

 今大会はたくさん問題があった。特に肉体的なコンディションだ。この4〜5週間、
ドイツに入って23人全員で練習をしたことはなかった。
 オーストラリア戦では坪井を大事な場面で失った。(親善試合の)ドイツ戦でも高原に
問題があった。中村もクロアチア戦で熱があった。選手はアスリートとしての能力を失っ
た。
 このように、メンバー全員で練習できなかったのは問題だった。
 午後3時開始の試合が2試合あって、生理学的な部分も変えなければならなかった。
食べ物も変えた。この数週間、日本は困難な状態にあった。

▼Yahoo!Sportsnavi
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200606/at00009611.html

▽関連スレ
【W杯】高原、「90分通して動ける。今度はアグレッシブにできる」【ナイトゲームは涼しいから】★4
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151036253/
【サッカー】高原、左ひざ靭帯損傷
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151033234/
【サッカー/日本代表】FW高原、後半途中出場も怪我で数分の内に交代‥ ブラジル戦
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151009421/
【サッカー】「ブラジルのレベルが高すぎるから自由にいける」 俊輔、“逆転の発想”[06/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1150951906/
2熊 ◆Tw6itwSiKs :2006/06/23(金) 14:28:34 ID:zilCBW180 BE:504400695-
高原w
3名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:28:38 ID:EjN01r710
やる気になりすぎたってあたりに、ジーコのやさしさが出てるな
4名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:28:41 ID:OJshGlRH0
最後まで笑わしてくれるねぇ、メガロはw
5名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:29:13 ID:3+9Ojcj20
       ,r=,テ少)_,x≦示)、        終  も  日  気  う   コ  ほ  に  最
       ,x=爻彡ラシ彡ツテ爻ミ廴     わ  う  本  持  ん  ロ  ん  行 悪
     えラヌジ彡尤彡彡爻爻爻ミ辷   っ  W   人  ち  こ  ス  と   っ だ
   辷≫爻彡三r'彡≦彡忝少爻爻ミx、 た  杯  な  の  に  ぞ  冗  た   
   ィ才ヌミ爻彡シ´ ‐''^ミチメ、`ヾミ爻ミメリ、よ.      ら  問  た     談  ん    
  (_ナヌサ爻j厂     `ー   }爻爻彡=ミ、 日  お  題  か  う  じ  だ  ド
  `=彡爻ル1           {戎爻メヌ゙fう) 本  茶  だ  る  ん  ゃ     イ
  (も爻彡匁゙ r'ニニヽ  ,r'''ニヽ l伐爻爻Zメ、_終  漬  よ  ハ  こ  な  お  ツ
  `≠ミヌ{゙{il =rtテッ`i i´rtテッ=' |ハ汝爻t=ぅ  わ  け      エ  ど  い  ま  に
    ,r=シじリ  =゙ /i i ー-  lj j尤爻もナ   っ  や     め  も  よ  え  何
.   (( うメ匁i   {:r! h‐-、.  |戎爻メr匕   た  ろ ,..-''"´ ̄`ヽ        ら  し
    `メ(ヌ匁 ,illilili|卅||iiililll ,j伐爻ヌメ太´     が,/´   ヽ        
    / ノ{ド爻、゙リヽ!⊥Llノ 'リ ,タ仭爻弌ミ=`     く. `く   ,.-''´  ヽ    
       乂r)ミ、 ヽッッッッィ" ,ィタ/三:三ニァ=- 、_    `r‐ヘ. 〈   ,. -''" ヽ    
     __.. -=`ミ、 ヾツ",ィ勿゙/三三ニ/三三三ニ=- 、 ヽ `''ヽ_〈 r┬ |
    /三三三lニlヾリ川リル" /三:三:/三三三三三三ニヽ ヽ、__ゝ-'   |
  /ニ三:三三l三ヽ `ll´ ,/:三:三/三三三三三三三ニ\  | l、    |
/ニ三三三三l三ニ7ヽl|//三三/三三三三三三三三三ニヽ ノ   ヽ   |


6名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:29:14 ID:X1NPR7C3O
高原…しっかりしてくれよ
7名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:29:16 ID:3MOGhRXY0
ジーコはやさしいよ。

8名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:29:19 ID:4OR/BJTB0
ジーコ「電痛の会長はチョン」
9名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:29:38 ID:1fqVhp240

       _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }    
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ    
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  
   .| ::゙l  ::´〜===' '===''` ,il" .|'".   
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_


キューニ・ボールガー(ドイツ、1977〜 )
10名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:29:55 ID:QS83fPSq0
>>1
このギャンブルやったのはそもそもお前だっつーの、ジーコ。
11名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:30:09 ID:K1D88tmU0
実力の無さを差し引いてもコンディション悪すぎ。
フィジカルトレーナーとか、仕事してんのか?
12名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:30:26 ID:kAnKsnwI0
ジッコはまじで人格者

大好き

トルシエよりむかつきたいのにむかつけないのがもどかしい
13名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:30:58 ID:yrkH5Ttt0
ジーコはやさしいな

選手まじで土下座しろ
14名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:31:22 ID:O57v1zCt0
ジーコは良い現場監督なんだろうなあ
クラブチームの監督の方が向いているのかもね
15名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:31:28 ID:2iUcJPSF0
そもそも小笠原を変えて中田コってどういうこと?
小笠原じゃなくって俊輔を代えるべきだったのに、最後まで本当に意味ワカンネ
16名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:31:39 ID:dwv7/9t+0
それにしても前半がよかっただけになー
17名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:31:46 ID:xAI8ZHwv0
高原は帰国時に同情を引くために
松葉杖か車椅子にのってでてくるよ。
18名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:31:47 ID:y88SS9s80
ムックはほんとうにつかえなかった
ガチャピンのほうがましだったとおもう
19名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:31:49 ID:3+9Ojcj20
       ,r=,テ少)_,x≦示)、        終  も  日  気  う   コ  ほ  に  最
       ,x=爻彡ラシ彡ツテ爻ミ廴     わ  う  本  持  ん  ロ  ん  行 悪
     えラヌジ彡尤彡彡爻爻爻ミ辷   っ  W   人  ち  こ  ス  と   っ だ
   辷≫爻彡三r'彡≦彡忝少爻爻ミx、 た  杯  な  の  に  ぞ  冗  た   
   ィ才ヌミ爻彡シ´ ‐''^ミチメ、`ヾミ爻ミメリ、よ.      ら  問  た     談  ん    
  (_ナヌサ爻j厂     `ー   }爻爻彡=ミ、 日  お  題  か  う  じ  だ  ド
  `=彡爻ル1           {戎爻メヌ゙fう) 本  茶  だ  る  ん  ゃ     イ
  (も爻彡匁゙ r'ニニヽ  ,r'''ニヽ l伐爻爻Zメ、_終  漬  よ  ハ  こ  な  お  ツ
  `≠ミヌ{゙{il =rtテッ`i i´rtテッ=' |ハ汝爻t=ぅ  わ  け      エ  ど  い  ま  に
    ,r=シじリ  =゙ /i i ー-  lj j尤爻もナ   っ  や     め  も  よ  え  何
.   (( うメ匁i   {:r! h‐-、.  |戎爻メr匕   た  ろ ,..-''"´ ̄`ヽ        ら  し
    `メ(ヌ匁 ,illilili|卅||iiililll ,j伐爻ヌメ太´     が,/´   ヽ        
    / ノ{ド爻、゙リヽ!⊥Llノ 'リ ,タ仭爻弌ミ=`     く. `く   ,.-''´  ヽ    
       乂r)ミ、 ヽッッッッィ" ,ィタ/三:三ニァ=- 、_    `r‐ヘ. 〈   ,. -''" ヽ    
     __.. -=`ミ、 ヾツ",ィ勿゙/三三ニ/三三三ニ=- 、 ヽ `''ヽ_〈 r┬ |
    /三三三lニlヾリ川リル" /三:三:/三三三三三三ニヽ ヽ、__ゝ-'   |
  /ニ三:三三l三ヽ `ll´ ,/:三:三/三三三三三三三ニ\  | l、    |
/ニ三三三三l三ニ7ヽl|//三三/三三三三三三三三三ニヽ ノ   ヽ   |


20名無しさん@恐縮です :2006/06/23(金) 14:32:07 ID:Lov6lLZj0
S 選手が
Y やる気に
N なりすぎたので。。。
21名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:32:25 ID:a0lduImW0
遠藤(´;ω;`)ウッ…
22名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:32:36 ID:TVHi0Z7pO
悪い人ではないんだよジーコは
23名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:32:37 ID:kkdKQbII0
遠藤の思い出作りが
24名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:32:56 ID:aSAniGyN0
やる気あったか?
25名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:33:13 ID:OJshGlRH0
T 高原って
M メガロ
M メェ〜ン
26名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:33:21 ID:8HeTyuc20
          _/ミ   \_
        /    !  ミ  \_
       /    __|l l l\   \
      / // / \  |_L \ \
     / ///    \ | l_ \   )
     / ( /.|      \\\ \|
     |  | /l/ ,-==    =\ヾ| \ |
    / ! ! ( V ,--o、   l-o-L\\\
    | ! ! !(__!           \ \ |
    \ l\|     ,       | \ }
     \l  |     l..o,.o)     | \\
       \ ^l    ,-v-、_    / / |
        | \  <-l^l^lヽ/  /|___/|      撤収してください!
          ̄\  ヽ ̄/  / |  )/\
         / |\_  ̄  _/  | ̄^|\  \
      / ̄  /|   ̄ ̄ ̄  /   \\  \___
     /    ( _|        | l l l \|        )
  / ̄      \        ) | | | | \      /\
/          \_____// | | | | \\     /  .\
27名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:34:13 ID:2+4vizO30
ジーコに監督の才能は無いけど
こんなコメントばっかりなのでイマイチ叩けない・・・
28名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:34:20 ID:nTvvu9fk0
やる気になりすぎたってこのはげ・・
29名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:34:53 ID:rXgKFNvq0
>選手がやる気になりすぎた

ってこれがいったい何の言い訳として通用するわけ?
30名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:34:59 ID:qH6n2/rI0
中村・・・いままでの4年間の成果がこれかよ。
ほんと存在感がなかったし、ミスも多かった。
高原、お前なにしに出たんだよ。
久保、小野・・・
31名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:35:11 ID:OJshGlRH0
90分フルにやれるとか言ってたのって高原じゃなかったっけ?
32名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:35:22 ID:Vy3OZIem0
 
 ジ ー コ は 国 外 追 放 し ろ !
33名無しさん@恐縮です :2006/06/23(金) 14:35:50 ID:Lov6lLZj0
S 選手が
Y やる気に
N なりすぎたので。。。
34名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:35:55 ID:yERDLQ9S0
高原・・・4年前はかわいそうだったけど
今回はおいおいって感じ
35名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:36:09 ID:Xz3brIdv0
高原のせいで、エンドゥの思い出づくりが出来ませんでしたよ、と
36名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:37:06 ID:EsZWjISq0
*************【 急 募!! 】*************
仕事内容 : FW(主にボールを枠内に入れるお仕事、軽作業です)
期   間 : 6月20日〜6月23日 
勤 務 地 : ドイツ
給   与 : 応 談 (結果に応じてボーナスあり)
採用条件 : 日本国籍を持っていて国内外プロ1部リーグ在籍者、
        または1部リーグに在籍経験のある人。
        シュートチャンスでパスを出さない方、チャパツでない、
        派手なスパイクをはかない方。 ガムをかまない方。
        味方選手のFKを邪魔しない方。
        年齢19〜33歳まで。
        
        ※一応サッカーなので、急にボールがくることもあります。


申込み先 :  財団法人日本サッカー協会 (担当:中田(英))
37名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:37:09 ID:ljLqQe8z0
>>30
中村もどうしたんだって言うくらい精彩欠いてて叩きたいんだけど
あのラストの顔見てるとどうもそういう気も無くなった。
38名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:37:13 ID:CuEHubO50
要するにチビでヘタクソなんだよジャポネどもは
ブラジルやアフリカならジーコ流でいい勝負できるのかもね。
ガーナはよくやったなあ
39名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:37:38 ID:0XNbkWq80
ジーコは2度と日本に来ないで下さい
40名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:37:39 ID:rXgKFNvq0
今大会は、皆でオモシロ言い訳でも考えるのが流行ってるのか?
ボールが急に来ただの、選手がやる気になりすぎただの・・・
41 :2006/06/23(金) 14:37:49 ID:7IWBCV8P0
しかしみんなコンディション悪かったよな
毎試合先に足が止まるのは日本だった
98年も02年もそんな試合は1試合もなかったのになぁ
42名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:38:01 ID:a0lduImW0
中村はほんとどうしたの?って感じだったな
43名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:38:06 ID:+T/5KcUa0
ジーコって面白いね。。
44名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:38:07 ID:rMRzj5DB0
サムライブルーとかイッチョマエな名前つけやがって
こいつら四年間なにしてきたんだよ。
おれなんか四年間でkakito.txtが5GB超えたぞ。
45名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:38:11 ID:oh+DNSHgO
ジーコ 祖国の新聞記者に発言
「日本人選手は体力的にW杯では2試合が限度。これが私がいつも抱いていた疑念だった」
46名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:38:16 ID:v6g63bhpO
翻訳がおかしいんじゃねーの?
気合いが空回りした とかそんな感じ?
47名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:38:35 ID:VPBNc5+I0
中村はどこにいるの?と思うほど存在感無かったなあ
初戦のラッキー、キーパーチャージゴールで終ったな
あとはクラゲのように、フラフラピッチを漂ってるだけだったなあ
かわりに小野を先発させてほしかった
48名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:38:49 ID:adjGFloI0
中村はオージー戦はよかったよ。
49名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:38:50 ID:Kkec+GrY0
小笠原じゃなく中村を代えるべきだった。しかも、中蛸じゃなくて大黒に
50名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:38:54 ID:wfM4yzNK0
選手がやる気になりすぎた! これは名言ですね。ジーコさん
51名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:39:05 ID:v6PjAOCfO
ごめんな、ごめんなさいジーコ。
52名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:39:31 ID:rRyRYHde0
中村out
遠藤in
で思い出出場完了だったのに
ズィッコはもう勝つ気なかったしな
53名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:39:34 ID:g2sF0Xt50
調子悪けりゃスタメン変えればいいだけの話、つまらん言い訳すんな
54名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:39:42 ID:qH6n2/rI0
>>37
泣いてたところを見ると一番悔しかったんだろうけど、それなら自ら引いてもらったほうがよかったよ。
体調が万全じゃなかったんなら。
ミスは多いし、最後のほうじゃ一人でサンバ踊ってたし。
55名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:39:46 ID:CuFJMLJg0
さっすが 茸

斧もスコットランドに呼んでやれや "(((( ´,,_ゝ`)))) ププッ プルプルッ"
56名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:39:59 ID:lb4Syp/X0
>>47
まだ小野なんて寝言言ってるのかw
57名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:40:19 ID:KvjuslSZO
高原にけが生えたかと思ってびびった
58名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:40:21 ID:NxlrFAI00
>>47
中村も小野も貧弱なパスマシンに過ぎぬ。
タフな遠藤を入れるべきだった。
59名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:40:28 ID:7wFZCprP0
だ  っ  た  ら  最  初  か  ら  出  す  な  よ 



ア   ホ   か  ジ   ー   コ






60名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:40:31 ID:Lov6lLZj0
S 選手が
Y やる気に
N なりすぎたので。。。
61名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:40:41 ID:Iq/FW/YE0
怪我して体調悪いのに使い続けて、このコメントは無いだろう、ジーコよ

言い訳すんな!!!!!!!!!!!!!!
62名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:40:44 ID:NoaXrxCW0
結局は鹿島か、って感じだったな。
ジーコはオッサンとしては、面倒見の良いオッサンだと思うよ。
高原は、以前からいらんところで活躍して、肝心なとこでダメだと思ってたけど
今大会見て、完全にそういう運命なんだろうな、と。
2002の時のあれは、自国開催に与えられた神の恵みだったんだろう。
63名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:40:51 ID:5Yvk7fzB0
ジーコは監督としての意識が足りない
64名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:40:51 ID:gLa2jdkn0
ジーコ、「ありがとう」
日本代表、まだまだだけど「ありがとう」
65名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:41:03 ID:tGvqvDNb0
ジーコがスタメン決めているわけじゃないし
文句があるなら電通に言ってくれと
66名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:41:04 ID:QS83fPSq0
>>37
オージーに足つぶされてた分だけは同情するが、トップ下なんだからエリアへ走りこんで
シュート撃てよ!
67名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:41:25 ID:qH6n2/rI0
>>56
w杯直前の試合を見ると、小野は切れてたよ。
中村のヨレヨレフラフラよりは試合を作ってくれたんじゃないかな。
68名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:41:30 ID:+T/5KcUa0
選手はやる気になりすぎた・・・。
おい、おまいらQBKだけでなく、これも祭り発言じゃないのか?
69名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:41:33 ID:DMPPwK210
最弱主人公スペランカー高原
70名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:41:48 ID:C6HuGRS20
>>15
マジレスすると中田コはヒデのポジに入ってヒデが小笠原のポジに入った
71名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:41:50 ID:sdTGlHt40
ジーコが監督として無能なのか、
日本代表選手が下手クソ過ぎるのか。

正解は両方。
72名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:42:02 ID:g18t/koX0
はぁーーーー???
何言ってんの!?
前半から消えている中村を変えず
まだましだった小笠原→中田コ????
なんで中田コ????
玉田がゴール決めたけど玉田が下がっているせいで
巻の1トップで2トップの意味が無かっただろ。
最初から大黒・巻の2トップだったら良い試合できたよ。
おれが言ってたのはこれだ!
    巻 大黒
   小野   中田
   稲本  遠藤
中田コ      加地
   中澤 坪井
     川口
体力のない中村は先発にする必要なかった・・・
小笠原なんかより遠藤だった。
73名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:42:20 ID:br8TPxxC0
>>41
 みんな年なんだろう。
74名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:42:20 ID:AlJ1sRAk0


今日5/23発売のエルゴラに掲載されてたコラムより一部抜粋↓
――――ファンを幸福にしないシステム――――
(前略)
オランダ人評論家のファン・ウォルフレン氏の著作を読んでいて、そのヒントらしき物を発見した。
日本は社会全てが官僚に支配され、真の自由を享受出来ていないというのがこの人の持論。
同時にリスクを恐れるあまり失敗を許さない気質が広がっている事も指摘する。
リスクを恐れるのは役人だったら当然。(出世)と(年金)に響くからだ。
我が身に火の粉が迫る前に何らかの予防線を張っておけば、いざという場合に言い訳が出来る、という訳だ。
(中略)
3戦を通じて日本はリスクを冒して戦ったのだろうか。
失敗を恐れるあまり慎重になり過ぎてはいなかっただろうか。
選手交代の機を逃した監督は能力と適性への疑問を抱かせた。
超絶好機を外した選手はトラウマとしてこの先悩み続けることだろう。

グループリーグで敗退すればマスコミも世論も(犯人)を探し始め、
             ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『戦犯』だの『共犯者』だのと、昨日まで「様」扱いで持ち上げていた人たちに
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
過酷な烙印を押す『快楽的作業』に没頭する。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(批判)を売り物にする高名なライター達が儲かる構図も毎度おなじみ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
彼らは川口の苦笑いさえ許さない。8年前の城と同じように。


75名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:42:23 ID:3+9Ojcj20
       ,r=,テ少)_,x≦示)、        終  も  日  気  う   コ  ほ  に  最
       ,x=爻彡ラシ彡ツテ爻ミ廴     わ  う  本  持  ん  ロ  ん  行 悪
     えラヌジ彡尤彡彡爻爻爻ミ辷   っ  W   人  ち  こ  ス  と   っ だ
   辷≫爻彡三r'彡≦彡忝少爻爻ミx、 た  杯  な  の  に  ぞ  冗  た   
   ィ才ヌミ爻彡シ´ ‐''^ミチメ、`ヾミ爻ミメリ、よ.      ら  問  た     談  ん    
  (_ナヌサ爻j厂     `ー   }爻爻彡=ミ、 日  お  題  か  う  じ  だ  ド
  `=彡爻ル1           {戎爻メヌ゙fう) 本  茶  だ  る  ん  ゃ     イ
  (も爻彡匁゙ r'ニニヽ  ,r'''ニヽ l伐爻爻Zメ、_終  漬  よ  ハ  こ  な  お  ツ
  `≠ミヌ{゙{il =rtテッ`i i´rtテッ=' |ハ汝爻t=ぅ  わ  け      エ  ど  い  ま  に
    ,r=シじリ  =゙ /i i ー-  lj j尤爻もナ   っ  や     め  も  よ  え  何
.   (( うメ匁i   {:r! h‐-、.  |戎爻メr匕   た  ろ ,..-''"´ ̄`ヽ        ら  し
    `メ(ヌ匁 ,illilili|卅||iiililll ,j伐爻ヌメ太´     が,/´   ヽ        
    / ノ{ド爻、゙リヽ!⊥Llノ 'リ ,タ仭爻弌ミ=`     く. `く   ,.-''´  ヽ    
       乂r)ミ、 ヽッッッッィ" ,ィタ/三:三ニァ=- 、_    `r‐ヘ. 〈   ,. -''" ヽ    
     __.. -=`ミ、 ヾツ",ィ勿゙/三三ニ/三三三ニ=- 、 ヽ `''ヽ_〈 r┬ |
    /三三三lニlヾリ川リル" /三:三:/三三三三三三ニヽ ヽ、__ゝ-'   |
  /ニ三:三三l三ヽ `ll´ ,/:三:三/三三三三三三三ニ\  | l、    |
/ニ三三三三l三ニ7ヽl|//三三/三三三三三三三三三ニヽ ノ   ヽ   |


76名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:42:48 ID:PQy2NVrB0
これでもかってくらいに選手の体調が悪そうだったな。どうしちゃったんだ。ドイツで別人みたいなった。
77名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:42:53 ID:9xpdM5oIO
高原を出したのがそもそもの間違いだっつーの
78名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:42:56 ID:NxlrFAI00
>>62
神の恵みじゃなくて金の恩恵でつ
79名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:43:03 ID:/TGb4/X70

 そ れ に し て も 、言 い 訳 の 多 い チ ー ム で す ね ・・・
80名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:43:10 ID:W3HIUDoV0
>>37
> >>30
> 中村もどうしたんだって言うくらい精彩欠いてて叩きたいんだけど
> あのラストの顔見てるとどうもそういう気も無くなった。

はいはい。
顔で反省したふりすれば無罪ですね〜
81名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:43:16 ID:xECmO99O0
ずっとジーコの強運に支えられてきたが、その反動ともいえるような
アンラッキー続きだったな。
俊輔発熱、加持ケガ、田中ケガ、高原古傷痛い&ケガ退場、
坪井ケガ退場、サントス尻ブロック

追加ヨロ
82名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:43:17 ID:PgibgQRj0
>「選手はやる気になり過ぎた」

結局、ヤル気の問題じゃなくて、選手の実力が足りなかっただけじゃないかよw
誰だよ日本代表は気迫が足りないから弱いんだっていってた奴。
83名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:43:42 ID:yj3KxfVP0
高原は俺らの腹筋を疲れさせた('A`)
84名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:43:43 ID:QS83fPSq0
>>71
オージー戦についちゃあ、前者の方がはるかにでかいがな。
85名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:44:26 ID:g18t/koX0
>>81
普段だったらサイドネットに突き刺さるシュートが
たまたまゴールに入ってしまった玉田・・・
86名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:44:26 ID:oh+DNSHgO
>>45続き
さらに続けて
ジーコ「選手もさることながらサポータもワンパターン応援でうんざりしていた。また2ちゃんねるとかいうインターネッツの連中が一番うっとしい!だから私はガンとして日本語をしゃべらなかった」

87名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:44:32 ID:UB55eysh0
録画したヤシは小笠原中心で見ると面白いよ
殺意をおぼえるから
88名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:44:36 ID:6E7KOS540
やっぱ、日本は何かやって失敗するくらいなら、初めから何もしない方が
誰にも文句言われないでいいですよ、ということなのかな。
今回だって、代表で最も非難が少ないのは遠藤だろ?
89名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:44:51 ID:qH6n2/rI0
>>83
それはあるなw
ボコボコにやられているところに出てきて、即退場にはさすがに腹抱えて笑った。
おまえなにしに出てきたんだよ・・・
90名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:44:58 ID:q2kt7tQ60
まあ、素人F1ファンの俺から言わせれば、師匠を外した時点でこうなることは見えてたよ。
91 :2006/06/23(金) 14:44:58 ID:Xl/ywj340
オイオイ 高原ケガしなくてもクソ遠藤の出番なんぞ無かった

ジーコが出す予定だったのは、もちろん柳沢
92名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:45:07 ID:b4TOe+RRO
高原とぶつかったブラジル選手って誰?
93名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:45:12 ID:SHA2HhGP0
大黒摩季
94名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:45:34 ID:mtqz6h2g0
>>48
オージー戦の前半は良かった。
後半になってバテバテになってからブラジル戦まで
消えっぱなしだったな。
95名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:45:57 ID:qH6n2/rI0
>>87
中村も面白いよ。
試合をとめるミスしたり、最後はヨロヨロになって一人サンバ。
96名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:46:01 ID:VFYGGanN0
電通排除、これ必須。

ジーコはよく逆らったと思う。
97名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:46:25 ID:JMkKLkC80
ファッキンメガロマン
98名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:46:42 ID:PQy2NVrB0
中村、一人サンバになってたのか。あとで確かめよう。
99名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:46:49 ID:7wFZCprP0
トルシエさん
あんたは正解だった
日本では中村外したことでバッシングとかあったけど
あいつらは今頃頭抱えてるだろう
100名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:46:50 ID:IyY4OJsL0
>>31
90分じゃなくて90秒だったらしい
高原自身は自分の肉体の限界を超えて奮闘していた
101名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:47:17 ID:y6JeT1buO
ジル(特にロナウド)の調整役としてはサイコーだったよなニッポンTT
102名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:47:31 ID:Y4KMJhVgO
むしろ中村の体調がもっと悪ければよかったな
103名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:47:50 ID:9aqlIU970
>>26
AA職人さん、これは失敗作ですね
104名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:47:51 ID:5rBdmS/l0
>>72
斧をサントスにすれば桶。
105名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:47:56 ID:5mPqJn720
体弱すぎ。
高原は筋トレしてんのかw
106名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:48:00 ID:qrdCZsYJO
小笠原と中蛸は何の為に試合に出たの?
107名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:48:07 ID:fjb3jfYWO
ようするに メンバー選んだジーコを選んだ 川淵が 悪い


腹を切れ
108名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:48:23 ID:oZRWnOvz0
中村責任逃れで逃げていただけだな
109名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:48:30 ID:wisvMoTX0
3試合とも後半動けてないじゃんか
ジーコは今頃気付いたのかよ
110名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:48:38 ID:lFsoCM5S0
高原ってステルス機能を発揮したのかと思ったら退場してたのか
111名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:48:42 ID:2Ht5q9cQ0
FW:大久保、平山、田中達、佐藤、カレン、森本、坂田
MF:阿部、今野、長谷部、松井、鈴木、石川、村井、藤本、家長
DF:闘莉王、茂庭、坪井、駒野、相馬、徳永、内田、岩政、福元
GK:西川、川島、都築

次回のワールドカップの日本代表です。
112名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:48:50 ID:sSCRNRLu0
高原とか中蛸とか適当に海外組入れただけのクソ采配だったな
所属チームでベンチに座ってる奴がW杯になったからって急に活躍出来るわけねーよな
113名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:48:52 ID:7wFZCprP0
>>96
電通や川淵体制にずぶずぶの関係になったのがジーコ

最後まで反協会を貫いたのがトルシエ

そして退任後は電通主導でジーコマンセー&トルシエバッシング

お前らバカがそれに乗せられただけ

何を今さら
114名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:48:52 ID:PfrJpLdz0
ドイツ戦で加地が怪我した時点で終わった気がする
http://up.nm78.com/data/up085915.jpg
115名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:49:06 ID:8gBs43FQ0
だから曽田を呼べと…。
116名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:49:07 ID:OJshGlRH0
>>108
クロアチア戦ではそれだけを考えてプレイしてたよ
117名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:49:17 ID:YpiKoMW+0
中村と誰を代えようとしてたんだ?
118名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:49:18 ID:6bci/J+Y0
だよな、遠藤を早めに入れてミドル打たせなきゃ行けなかった
119名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:49:18 ID:+T/5KcUa0
おれもトルシエは中村を外したことと、トルコ戦での采配が駄目だと思ってた
けど、彼がやっぱり正しかったね。
120名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:49:25 ID:bUtqi66a0
中村の一人サンバは、現地の実況で失笑されてたってよ。
「なんだこいつは・・( ´,_ゝ`)」みたいな感じで。
121名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:49:39 ID:v6PjAOCfO
小笠原後半ベンチで薄ら笑いしてたよね。
なんかやっぱり微妙に温度差があった。
122名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:49:40 ID:TsL4D4HN0

急にボールが来たのでとか、3分間でピッチを後にするFWを、

代表に選んでる人が、何言ってるんですかwww
123名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:49:42 ID:qI4xjtbK0
中村がほとんど使えなかったことで実質10人だったよなー。
いや、コンビ組んだ中田英も機能できなかったから、ダメダメか・・・
124名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:49:56 ID:bFJxE13C0
ジーコはやっぱりブラジルの英雄だな

ロナウドのための調整試合を用意してあげるなんて優しすぎ(´・ω・)
125名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:50:00 ID:NJYfAHvB0
シュート練習ばっかでフィジカル練習サボったツケが出てた。
126名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:50:01 ID:+ePkb7eG0
マスコミに煽られてか解らんが中田は良く頑張ったって言ってる奴が
2ちゃんにも多いみたいだが

一番ミスが多かったのが中田だと思う。
パスミスばかりだし、守らなきゃいけない所で下がらない
ドリブルすると直ぐに敵に取られる
127名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:50:15 ID:4/VqfGdE0
もう、あきれちゃって、ちゃんと練習してよ、としか言えないな。
汗かいた事無いんだろうな、TV映りが悪くなるから。
128名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:50:29 ID:qH6n2/rI0
>>120
後半何分だったっけ?一人サンバ・・・
ピッチが悪いとか実況は言ってたけど、あれはヨロヨロで体力がなかっただけだな。
129名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:50:44 ID:TXiw6maD0
完全な実力不足。
個人能力が低すぎる。
ここまで足にボールがつかない国はこのW杯には日本以外にないよ。
分相応の結果だ。
130名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:50:47 ID:8sVMrODu0
選手けなして保身を図るなんてことはせず、擁護する。
まあこの辺はやっぱスーパースターだよな。
椅子男のウザさとは雲泥の差。
131名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:50:59 ID:adjGFloI0
戦い方がまるでなってないよ。なんで独創性に任せるんだろう。
1点とって、前半に追加点したかったけど、あと30秒って時にもう
守るような、相手に渡さない戦いできるでしょ。
そこらへん韓国は徹底してるよ。
終了間際なんて、Jリーグでも気をつける時間帯で滅多に入るチームなんて
ないのに。
ジーコはそういう指導少しはしなよって思う。

132名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:51:00 ID:/TGb4/X70
松井がいれば・・・

松井が・・・


133名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:51:17 ID:oZRWnOvz0
トルシエの正しさが証明された結果か。
134名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:51:42 ID:GdRoCU0q0
つーか、なぜ三試合とも日本の方が先に足が止まってんでよ。

自由放任の成果ですか、そうですか。
135名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:51:46 ID:tl1qQEv9O
サッカー協会が大金儲けできたのだ、目標達成である。W杯は参加する事に意味がある。ニコニコ笑顔で明るく試合が出来たサッカー日本代表は例え全敗したとしても、それだけで、君達は勝者である。22世紀W杯まで日本優勝、お楽しみはとっておこうではないか。
136名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:52:05 ID:yvs5L4Je0
3試合で、2得点7失点。
抜群の弱さだな。
137名無しさん@恐縮です :2006/06/23(金) 14:52:08 ID:xFnsRXoU0
で、彼らはいつ帰国するのかな・・・?
138名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:52:12 ID:bUtqi66a0
>>126
中田の場合は、ミスも多かったが成功させるプレーもあった。
中村の場合は、ミスも成功も何も無い。

サッカーにおいて最低なのが、「消えてる」という事。
通常、真っ先に交代させられるのは、この「消えてる」選手。
139名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:52:24 ID:0PrdpRpp0
GK川口が癌。
活躍するキーパーなぞ必要ない。
PKを止めれても、PKに至過程に問題がある。
背が低いのは致命的。
140名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:52:29 ID:2wNxl4T40
>>121

横の福西も。自分達が大画面に映って、直ぐ表情変えた。
141名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:52:39 ID:yERDLQ9S0
まあいずれにせよ決勝戦でもっと恥かくよりは
良かったのかも。

メッシみたいな子、出てこないかねぇ。
今主力の選手はほとんど次回は消えてるだろうし
今後どうなるんだ
142名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:52:39 ID:oh+DNSHgO
2002年のマイアミの奇跡がピークだったな

4年間ろくな代表選手を育てられなかった川渕
143名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:52:44 ID:2CgQ4wIS0
ジーコ良い奴だな
監督としてはあれだけど
144名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:52:49 ID:qH6n2/rI0
後半38分、中村俊輔の一人サンバ
145名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:53:01 ID:y6JeT1buO
小野?^^;117>>
146名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:53:06 ID:adjGFloI0
>>121 大黒送り出すとき、小笠原笑ってた。
147名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:53:09 ID:7wFZCprP0
>>129
個人の力が劣るのは何年も前から言われてたことだ
それが急に個人の力が伸びるわけがない

オフトの時代から4年前まで
日本は足りない個の力を「組織」で補ってきた
そうやって順調に成長していたんだよ
4年前それが崩れた

あろうことか日本の最大の長所である組織力を放棄したサッカーをはじめた
そうなれば日本は個人で劣るわけで試合内容もグダグダになって当然だ
148名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:53:12 ID:nIsWaM1f0
あれ?ここ高原スレじゃないの?
149名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:53:25 ID:JM9IPMIk0
そもそも高原を出すなと。
巻も高原と変わらなかったけどな。
150名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:53:49 ID:pUuiDvVw0
高原の一人面白プレーの為に交代の2枠を使ったことが驚き
151名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:53:50 ID:+ePkb7eG0
>>138
いや別に中村が良かったとは言ってない。
中田が良かったってのは違うだろって事。

あれだけミスればFWが機能しないのは当然
152名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:53:55 ID:gWcCbWSg0
仲のいい子にブラジル戦勝ったら付き合ってっていってたのに・・・
今日会って、韓国負けたらって条件変えてもらった
スイス大丈夫かなぁ?
153名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:53:55 ID:g/XzLADJ0
ジーコ「まじでブラジルに勝とうと思ってるよ(^Д^)プギャー!!」
154名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:53:58 ID:83DHaque0
>>139
そうだな過程に持っていかれるDF全員が糞なんだよ
155名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:54:00 ID:dn1rhlkiO
中村はミスどころかボールに一回も触ってないじゃね?
156名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:54:01 ID:19uJqnRk0
じゃあ、高原がピッチに入ってすぐ消えるまでを
♪メガガロロメェ〜ン メガロメェ〜ン
の音楽と共に思い出してください。

それが今大会の彼の存在した意味です。
157名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:54:04 ID:g18t/koX0
中田のミスが多かったって・・・??
サポートすべき中村が消えているからでしょ!
中田がボール持っているときにスペースに走りこまないで
パスの出しどころに誰もいなくてボールとられる。
中田がボール持った時に見ているだけの奴らが多かっただろうに。
中田がボールをすぐにはたける場所に走りこまない選手のせいだよ!
158名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:54:26 ID:/TGb4/X70
昔の代表FWの方が良かったな。カズ、高木、中山・・・
159名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:54:26 ID:NxlrFAI00
>>121
そりゃ自分よりあいつ交代だろwってのがあっただろうし。
「サンバ踊ってるよw」てな感じだろ。
160名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:54:27 ID:sdTGlHt40
中村は試合から消えてたし、
小笠原はトラップできないし、
中田はパスミスばっかりだし、

中盤は最悪だったな。
つか、マジで小笠原は氏ね。
161名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:54:34 ID:adjGFloI0
>>149 巻は足元下手だった。何回かいいボールきたのに、自滅してた。
162名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:54:40 ID:fjb3jfYWO
おまえら 梅雨だからって 高温多湿な所で腐らせた 卵を QBKに投げ付けたりしちゃ駄目だぞ!


絶対だぞ!
163名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:54:45 ID:PQy2NVrB0
>>131
前半1分切って相手ボールになったのって、川口のゴールキックだろう?確か。
取れないキックしてピッチ割って、あれで時間かけるつもりだったのかしらなけど、結局そのボールで失点したんだよな。
164名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:54:52 ID:iI761YbaO
>>142
マイアミの奇跡は1996年だけどね
165名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:55:06 ID:19uJqnRk0
>>152
韓国人みたいなやつだな、お前w
166名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:55:10 ID:qUG8kr+50
ジーコやさしいな
167名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:55:20 ID:mx3YCg410
ジーコはやってる事は正しかったけどジーコのスタイルは日本の実力的に合わなかった。
へなぎがボールきたから焦ったとか言うほどだし。日本は監督が悪いとかよりも選手の実力不足
168名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:55:26 ID:5I8uQ1nw0
期待だけさせといてあとは邪魔ばっかりしてたな
169名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:55:27 ID:+ePkb7eG0
>>161
巻は選手としてのレベルが低いからな
どうせなら最初に大黒を使って欲しかった。
170名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:55:33 ID:+T/5KcUa0
>>142
が餌出してますけど、みなさん、スルーですか?
171名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:55:43 ID:mhlJWOr+0
ジーコの絶大な信頼に対して
結果を出せなかった選手は無念だろうな

すんすけは4回ミスしても5回目に結果を出せばいいと
激励されていたようだから言葉もでないくらい無念だったんだろうな
172名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:55:50 ID:qH6n2/rI0
これで海外組が持ち上げられなくて済むね。
それはいい方向ではある。
173名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:56:11 ID:SHA2HhGP0
>>154
加地さんを侮辱するとは!許さん!
174名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:56:50 ID:BsJFg7QP0
>>1
中村はどうみても風邪でプレイできる状態じゃなかっただろ

メディカルスタッフが糞過ぎ
ちゃんとドクターストップかけろよ
175名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:57:02 ID:mtqz6h2g0
>>161
巻の下手糞っぷりは
最初から判ってた事だけどな。

なぜかサプライズってちやほやしてる人多かったけど。
176名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:57:10 ID:TJoAKV3ZO
高原はマキロンでも塗っとけ!変なトサカにも!
177 :2006/06/23(金) 14:57:28 ID:Xl/ywj340
まあ試合途中からだれも中村にパスしなくなったのが、全てを物語る
178名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:57:32 ID:bFJxE13C0
W杯は出るもんじゃなくて、見るものだな、日本の場合は(´・ω・)
179名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:58:03 ID:PQy2NVrB0
>>174
なんで出したんだろうな・・・。
180名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:58:05 ID:zk7Y6YaLO
>>166          いくら貰ってると思ってんだ。
181名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:58:10 ID:+3i1P/tG0
98年フランスの時より全般的に内容が悪いよね?
あの時が城に対する水かけだから。
今回は誰が犠牲になるんだろう・・・
やはり水なのか・・・

182名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:58:17 ID:7wFZCprP0
中村は3試合を通じてミドルシュートが一本も無かった
つーか流れの中からのシュートが一本も無い
183名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:58:18 ID:y6JeT1buO
巻は明らかに空回りだったよねー
浮足だってた…やる気満々だったとは思うけどさ
184名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:58:30 ID:rXgKFNvq0
>>171
そんなに甘やかされてたのか中村って
オドロキ
そりゃガチの試合じゃ通用せんわ
185名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:58:35 ID:nZlMH70A0
ドルトムントの妥当
186名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:58:40 ID:BsJFg7QP0
ていうか、今日の中村顔が違ってなかった?

はやみもこみち→はやみいまいち

ってくらい微妙に変だったよ
187名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:58:41 ID:mtqz6h2g0
>>177
で、久しぶりにボールが来たと思ったら、ズッコケてる始末だもんな。
あれはあんまり批判したくないけど、見た目が滑稽だったしね。
188名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:58:48 ID:lpOPWHRK0
ジーコを批判すると、過去のジーコのスーパープレイなどを
見せようとする人が多いが、
すごい選手だったことと、優れた指揮官であることは違うんじゃないの?

「選手の自主性に任せる」っていうのは、
逆に言うと、自分で指導しない人の格好の決まり文句のようにも思うんだが。
189名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:58:58 ID:qH6n2/rI0
使えない海外組。使える国内組。
使える国内組みが可哀想だ・・・結果を出しても使ってもらえない。
190名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:59:00 ID:qUG8kr+50
>>180
3おくくらい?
191名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:59:11 ID:Y0vVVHZw0
↑ あれ?この人だっけ?
192名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:59:28 ID:PQy2NVrB0
>>182
ボール持ててなかったし、走れてなかったし、キック精度なかったし。
193名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:59:30 ID:19uJqnRk0
まぁ、今日ボロカスに負けて逆によかったよ日本は。
下手にまた引き分け、とかだったらまた勘違いする奴が出るから。
マイナスから作りあげろ。
194名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:59:43 ID:1lrUBxX70
体調悪かったって・・・
じゃあ使うなよ
195名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:59:49 ID:wisvMoTX0
確実に戦犯クラスだろうな
ヘナギのほうがまだ可能性を感じさせるプレイをした
196名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:00:01 ID:+T/5KcUa0
でも、さすがにジーコヲタも消えたな。自分でも恥ずかしくなったんだろうな。
197名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:00:01 ID:+ePkb7eG0
>>175
日本のサポーターなんてサッカー知らない奴多いから
マスコミ誘導にまんまと引っ掛かるから仕方ない。

サッカーやった事のある奴ならトラップみれば直ぐにどの程度か比較できる。
198名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:00:36 ID:2Ht5q9cQ0
>>189
使える国内組みって誰ですか?
199名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:00:44 ID:qH6n2/rI0
>>193
そうだよな、最後の中村のフリーキックが
決まらないでよかったって思う。下手に決まってたら、俊輔の存在感がなかったことが
消されてしまうところだった。
200名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:00:53 ID:SHA2HhGP0
>>198
加地
201名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:01:49 ID:1u7reufk0
ジーコ監督としてはむかつくが
人間としては大好き
202名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:01:54 ID:2Ht5q9cQ0
>>200
一人かw
203名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:02:03 ID:Dl3EC3iQ0
こうなったらしょうがない。

おまいら、今から体鍛えて、4年後にシュート決めてこいよ。
そんだけ持論があるなら、なんとかできるだろ。とりあえず10キロ走ってこい。
204名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:02:08 ID:XsOemjd60
ジーコお疲れ様 
何だかんだ言ってもあんたいい人だ
ゆっくり休んでくれ

205名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:02:11 ID:sSCRNRLu0
中村のコンディションが落ちてるのに勇気を持ってかえるだけの
自信がなかったんだろうな、選手の個人能力頼みでいざという時の備えも無い
206名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:03:04 ID:19uJqnRk0
>>203
必ずこういう事言う人いるけど、小学生なの?
207名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:03:08 ID:gWcCbWSg0
>>201
なんでこれだけ日本にいて
日本語を話さないのかはちょっと疑問だけど
208名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:03:09 ID:eG6vRmq00
>>183
緊張した顔してたよね。
動けたぶん高原よりマシだと思って見てたけど、その高原登場に
ビビったわ。最後までジーコやってくれるなぁって感じでした。
209名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:03:10 ID:hyKiJHic0
え?「選手はやる気になり過ぎた」?
「選手はやる気がなさ過ぎた」じゃないの???
210名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:03:23 ID:1u7reufk0
茸中心のチーム作ったのに
本番でこれじゃーな、代わりになるような選手が
いなかったのが悪い、松井入れときゃ良かったのに・・・
211名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:03:26 ID:1zlJcBVW0
何か理論的じゃないね、この人。
212名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:03:25 ID:mtqz6h2g0
>>197
特に巻のヘディングやポストプレーを期待してる奴に驚いたよ。
巻自体は好きな選手だけど、求めるもんが違うだろって思った。
213名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:03:34 ID:UUPf9vvF0
今回の中村のプレー見てたら四年前のトルシエの中村外しは正解だったんだな。
214名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:04:22 ID:8JtHGiTYO
>>188
今回のジーコ采配批判してるのはせるじお越後を筆頭に日本人だけだ。
ジーコは日本の監督にはむいてないとはいわれてたが。
監督は日本人がいいとは思う。
215名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:04:25 ID:qH6n2/rI0
>>198
FWはたくさんいたと思う。柳沢は選ばれたときから微妙だったし、高原も海外で使えない。
佐藤や、く・・久保のほうが。
216名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:04:28 ID:NxlrFAI00
>>207
単純にオツムが足りないんじゃないのか?
普通もうちょっと喋るだろうし。
217名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:04:33 ID:+T/5KcUa0
いい人というだけで、一国の代表監督をしてはいけません・・・。
218名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:04:34 ID:nIsWaM1f0
  ∩∩    今大会はいい経験になった!!!!!     ∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   || ∧_∧
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) // ( ^ω^)∩
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ 小野 /~⌒    ⌒ /  / ジーコ( )
   |      |ー、      / ̄|    //`i 茂庭  /   / \\∧_ノ
    | 柳沢 | | 高原 / (ミ   ミ)  |    |  /    \\
   |    | |     | /      \ |    | /      |(_)
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ  /\ \
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  | /   \ |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

219名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:04:39 ID:QS83fPSq0
選手が入れ込みすぎてたら、クールダウンさせるのも監督の役目だろうが。
220名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:04:46 ID:JtoI+GTP0
高原が見せた、電光石火の交代劇は伝説として残されるだろう。
ここ2試合は忍者のように存在感が無かったせいで、更に鮮烈な印象が残る一場面だったな。
221名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:04:47 ID:7wFZCprP0
あの場面は高原じゃなくて柳沢だろ

クロアチア戦の戦犯に名指しまでしておいて
汚名返上のチャンスを与えてやらねーなんて本当に糞監督だな・・・
222名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:04:48 ID:2Ht5q9cQ0
>>205
中村のかわりに遠藤や小野をだしたとしても、
結果を出さなければ
「なぜ中村をださないんだ!」「風邪ひいててもあいつらの百倍役に立つ」とか言いそうだ。

試合にでない選手のほうが評価されるというおもしろ発想だからなあ。
223名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:05:00 ID:hms0vXQe0
松井待望論
224名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:05:17 ID:nIsWaM1f0
日本代表FW 高原直泰選手のコメント

「ケガはまだ検査していないので何とも言えないが大丈夫だと思う。
チームの事と来シーズンの事も考えて無理をしないで交代した方がいいと判断した。
個人的には世界相手でも十分戦える事はドイツでプレーしているから分かっていたが
チームが機能しなくては何の力にもならないという事。今後はそういうところを強化しなくては
いけないと思う。」
225名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:05:33 ID:+ePkb7eG0
>>212
おおお。良く解ってるね
226名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:05:37 ID:qnu7swvPO
言い訳ばっかり
227名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:05:44 ID:BsJFg7QP0
>>207
ジーコはマスゴミの前では日本語をしゃべらない
マスゴミの前で変に誤解される表現したらえらいことだから

日常会話くらいならペラペラだそうですよ
練習では日本語で指示出してるらしい
228名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:05:50 ID:gGcoq/4Q0
どこが、だれがやる気になりすぎてたの?
そんな奴だれもいなかったぞ、よっぽどブラジルの若い選手
のほうがやる気見せてたぞ、ライン割りそうなルーズボール
必死にものすごい速さで諦めずに取りに言ってたぞ、
そんな奴日本には一人もいなかったけどな、
倒れるくらい走りこんだ奴もいないし、皆十二分に余力
があったじゃねーか、終わった後みなものすごい元気だったな。
終わった後も全然悔しそうでも無いし、申し訳なさそうでも
無いし、そもそも自覚がゼロだったんだな。
229名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:06:18 ID:19uJqnRk0
>>208
その数分後に、最後まで高原やってくれるなぁって感じでした
230名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:06:29 ID:fOG8U9Pj0
素人にはヒデの動きで全体のバランスが崩れて中村がボランチ下まで吸収されたこと気がつけないだろうなあ。。。
231名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:06:30 ID:qH6n2/rI0
>>222
いや小野はw杯前の試合でキレキレだったよ。
ヘトヘトの中村を出すなら、小野・・・まぁ、高原の枠が無駄だっただけだけど。
232名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:06:34 ID:urDNfIy10
こうなったら全員力士を代表にさせよう!当たり負けだけはしないと思うよ
233名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:06:39 ID:gWcCbWSg0
>>216
おそらく日本が本質的に嫌いか
祖国での栄光が薄まるか
実はインタビューでは、暴言しか吐いてなくて
全部通訳が考えたコメントなのかも
234名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:06:38 ID:lpOPWHRK0
>>214
今回の采配自体は、言われるほど常識外れでもなかったと思うけどさ。

今回にいたるまでの4年間の、日本代表の育て方がさ・・・
235名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:06:52 ID:wqfTA9LI0
俊輔は大事な試合で空回りする事多いよな。
236名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:06:53 ID:hOOm0SlD0
そもそも高原の交代自体が間違っていたわけだが。
237名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:07:21 ID:2Ht5q9cQ0
>>215
怪我の久保つれてきてもなあ・・・
風邪の中村があんなだし、役立たずは目にみえてる。

つかまともなFWいねえじゃん。大久保とか平山とかカレン連れてきたら正解だったか?
238名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:07:22 ID:+tZfe2ix0
ジーコやさしすぎるな
選手がやる気がなさすぎたというのが現実なんだろう
239名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:07:42 ID:fYZWMg9l0
>>15
小笠原は転びすぎ。大事なところで転んでボール取られてばかりいた。
コンディション以前の問題。
240名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:07:45 ID:kpKFrj4d0
室伏がFWだったら・・・・・
241名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:07:47 ID:WIwO3ZVA0
>>227
メンバー発表のときの名前の呼び方はワザとなの?
242名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:08:02 ID:CjWm8laq0
なかん村は待った食うg@いてなかった。←ブラインドタッチ
243名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:08:05 ID:Rzp17rZh0
ドイツとの親善試合が引き金だな。
戦前試合であそこまでやられたら、層の薄い日本代表はどうにもならん。
244名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:08:12 ID:gWcCbWSg0
>>227
そうなんだ なんで試合では通訳がとなりで大声出してるんだろう
通訳のふりをしたコーチだったんだろうか?
245名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:08:21 ID:WIRhF+Ds0
コンディション悪いなら選ぶなよ。
松井でもよんどきゃいいのに。
246名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:08:24 ID:5ndlShQh0
>>1
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
(^∀^)ハイハイわろすわろすwwwwwwwwwwwwwwwwww
247名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:08:32 ID:JtoI+GTP0
>>237
松井や大久保は面白かったと思う。
中田が前に出ると言う選択もあったのにな……
248名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:08:35 ID:+ePkb7eG0
>>228
そうそうそれそれ!!


他の国で敗退決まってる試合でもみんな必死で試合してたのに
まだ希望が残って日本のあのやる気の無さは32か国中最低だと思った。

最後なんだから点取りに行って攻められたらイエロー貰ってでも止めりゃーいい
くらいの必死さでやって欲しかった。
勝ち負けよりもそれに感動するんだよ。
249名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:09:03 ID:+T/5KcUa0
>>227みたいなヲタに騙されてはいけません。
250名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:09:06 ID:I5lx9oe20
一ヶ月前から合宿組んでもらって、そのコンディションに問題あったはないだろ。
管理できないジーコの責任じゃん。
251名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:09:08 ID:/pizu7+c0
>>221
本番で汚名返上のチャンスなんてありえない
252名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:09:15 ID:ev0Fx7H/0
本気のブラジルと日本の差がここまで大きいとは思わなかった。
選手のトラウマになる試合だった。アジアの戦いなんてお遊戯なんだな。
253名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:09:23 ID:qH6n2/rI0
>>237
若手を起用してほしかったよね・・・
254名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:09:32 ID:BsJFg7QP0
>>241
訛りでしょ
さすがにデーブスペクター並みの発音を求めちゃいかんよw
255名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:09:36 ID:fOG8U9Pj0
素人にはヒデの動きで全体のバランスが崩れて中村がボランチ下まで吸収されたこと気がつけないだろうなあ。。。
256名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:09:43 ID:1u7reufk0
まぁこのFWのメンツで点取ろうと考えた時点でアウトだな
ドイツ戦見て、もしかしてと思ったんだけどなぁ
あそこで寿司は全部運使い果たすし
257 :2006/06/23(金) 15:09:47 ID:Xl/ywj340
>>230
相手が強ければ中村はボランチ下まで逝くよ 中田の有無関係無く、自分から  

にわかのオマエには分かってないようだがw
258名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:09:49 ID:pLUnAkXQ0
今回日本選手の評価最悪だろうな。
今はジーコが松井を選ばなかったことを評価したい。
259名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:09:51 ID:QS83fPSq0
>>234
オーストラリア戦の采配は素人以下だ。
260名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:09:52 ID:oh+DNSHgO
日本FW3対2での会話

中田「ほら!はよ走れやボケ」思い切りGKパス
柳「ヒデさん無理っすよ。あんなパス」途中でストップ

キーパーキャッチミス、詰めていればあやうく得点か

中田「ほらっ!またキタコレ」あっち向いてホイパス
高原「うっ、俺無理。ほいっ柳いけ!」 華麗なスルーパス
柳「ええ!俺も無理。これ外したらボコられるよ!えい!誰が頼む!」


GK1対1の決定的シーンで柳がなんと敵DFにバックパスWWW
261名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:10:08 ID:v6PjAOCfO
ジーコほど自分を愛してくれて信頼してくれる監督には二度と出会えないはずだよ、中村。
これからどうするんだろ。
262名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:10:22 ID:P8BkxJu2O
マコがいればちょっと変わったかも
263名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:10:26 ID:jlCHpQs40
ドイツに乗り込んだマスコミ陣も代表から気迫感じなかったってさ。
264名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:10:40 ID:qH6n2/rI0
>>221
汚名をつくった本人にまたチャンスを与えるなんて、w杯は一人のためにあるんじゃないし。
265名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:10:43 ID:I5lx9oe20
>>234
オーストラリア戦の交代もか?
266名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:10:55 ID:1XeeLGXc0
アジア予選だってトップ通過だけど各試合は圧勝とは言い難かった
ましてやワールドカップなんてもっと苦しむのは冷静になればわかりきったことだった
でも予選を戦って通過したのがまだ2度目の日本にはそのレベルの差ががわからなかった
コンフェデや親善試合でブラジル・ドイツと引き分けたって所詮は本番じゃないのに
今回のドイツW杯は、日本が2敗1分けの勝ち点1で、得失点差が−5点でグループリーグ最下位という屈辱的成績で世界中のサッカーファンに醜態を晒してしまいました。
ですが、日本サッカー協会の川淵キャプテンを中心にしたサッカー協会や、柳沢や宮本を含めた日本代表選手は本当に頭が下がるぐらい頑張ってました!!
ですので、今後もキリンチャレンジカップ等の日本代表戦の視聴率や観客動員として貢献してください!!そしてJリーグも見てほしいです。
とにかくこの敗戦を機会に日本代表サポーターやJリーグサポーターをやめないようによろしくお願いいたします!
最後に日本サッカー協会や日本代表の頑張りに万歳〜〜〜!!
268名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:11:02 ID:1wF/LFbP0
ジーコ擁護してる奴らアホか
こいつ、選手のせいにしてばっかりで自分の采配とか選手選考とか
全然ふりかえってないじゃん
269名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:11:13 ID:adjGFloI0
今大会は川口がよく映る大会だったよ。
270名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:11:18 ID:WC1qIo6n0
遠藤とその関係者は、ネラー以上に高原を恨んでる
271名無しさん@恐縮です :2006/06/23(金) 15:11:25 ID:xFnsRXoU0
高原獲ったフランクフルト、無駄遣いしすぎ。
272名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:11:31 ID:NQhpAnmJ0
明るい話題がほしいな。なんか怒り疲れたよ。
273名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:11:47 ID:gSnGQ0gb0
土肥はよかった
274名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:11:54 ID:ArAzecgb0
>>224
高原はもう二度と出てくるな。
こんなに口ばっかりの選手はいらん。
世界で通用するかどうかは自分が決めることにあらず。
世界はお前が通用するとは思っていない。
ケガに関わらず、スタミナがないのもよくわかった。
275名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:12:04 ID:W0QfY1GgO
今思えば、よくドイツにいけたな・・・と。
276名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:12:14 ID:+T/5KcUa0
>>272
次の代表監督の話。
277名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:12:24 ID:mtqz6h2g0
>>253
そもそも若手呼びもしなかったからな。
278名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:12:25 ID:49rUkn4p0
ジーコ、ブラジルの国家一緒に歌っていたの見て、
愛国心は理解するんだけど、微妙な気持ちになった。
279名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:12:45 ID:BsJFg7QP0
>>263
ブラジル代表に怪我させないように気を使ってるようなプレスだったよね

勝つ気ゼロでした
280名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:12:47 ID:poKitlUc0
                   ∧,, ∧   
                   (`・ω・´)  < 高原3分祭り、ここに開催を宣言いたします
                     U θU
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

http://pds.exblog.jp/pds/1/200508/17/04/0.jpg



http://captain.jikkyo.org/cat/s/1151008154948.jpg
281名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:12:47 ID:Xl/ywj340
高原負傷しなくても遠藤なんぞお呼びじゃなかったんだが

ジーコが入れる予定だった3人目は、もちろんやなーーぎさーーわ♪
282名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:12:55 ID:SHA2HhGP0
>>272
久保田がわが子を救おうとして骨折だそうですよ
283名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:12:58 ID:qH6n2/rI0
>>272
海外組み重視がなくなって、Jリーグも改革されるんじゃね。
外国人枠が広がって、すこしは面白くなりそう。
284名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:12:59 ID:avGo9itZ0
>>227
サントスや、ジーコでさえ国歌斉唱してるのに、なぜ、小笠原はムスッとしとる

2CHに毒されてきたなぁ、おれ
285名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:13:00 ID:5mPqJn720
>>268
日本代表がW杯行けただけでもジーコの功績はでかい。
286名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:13:02 ID:7gPFVVTB0
昨日までQBKスレで怒りを笑いに昇華させてたのに
今日のこのやるせなさはなんだw
287名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:13:08 ID:AIo/1Ezh0
>>選手がやる気になり過ぎたのが原因かもしれない

ちょちょちょw ちょっとまってwwwww
288名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:13:17 ID:NQhpAnmJ0
>>276
明るい松木がいいな。
289名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:13:43 ID:Vz82jY3j0
ところで柳沢は帰国時の空港でタマゴをぶつけられると思いますか?
いや、ぶつけられないでしょう。
98年大会の城のようにエースとして期待されてたわけではないから。
290名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:13:44 ID:RSB10tlT0
あの場面で高原とか意味わからん
3分で消えるのはもっとわからん
291名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:13:56 ID:AoEs4hYz0
>>234
お前は素人か

オーストラリア戦なんて完全にジーコの稚拙な采配でやられたんだよ
292名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:13:56 ID:yMf7s6KO0
>>248
3戦見て思った事
中田   :創造性・自主性皆無、何がしたいのか意味不明の行動多し、オナニーキラーパスの名手
中村   :ボール持ったら常に後ろ向き、前にパスは出せません、正確なキックって何ですか?
サントス :超頑張ったし、攻めに守りに大活躍、前後半で1人だけ最後まで走ってるし
       俺敵には唯一評価できる
川口   :飛び出すタイミングの見極め能力無しだけど、良い選手?
残り全員 :ボール持ったら常に後ろ向き、ヤケクソパスをカットされて逆襲に会う
       ゴール前で皆焦って自滅 or 誰かにパスしたい病気

こんなチームが世界10位?笑わせる
そして一番思ったのが、オーストラリアみたいに、
何が何でも点取りに来るチームには一生勝てない
勝負する前から気持ちで負けてんのに勝てる訳がない

インタビューで中村泣いてたけど、一番腹が立って速攻TV消したよ
悔し泣きできる力残ってるなら全力出せよと
293名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:14:09 ID:1u7reufk0
不謹慎だけどまじでエコノミってくれたら良かったのにと思うよ
02やアテネなど日本のエースはお前だと思えるようなときには
エコって、出なくていいからって時にだけ元気に出たあげく怪我して・・・
294名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:14:11 ID:I5lx9oe20
>>285
功績なのか?ジーコで行けたんだから誰が監督やっても行けただろ。
295名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:14:22 ID:ev0Fx7H/0
サッカー人気間違いなく落ちるな。それくらい世界と差のあった大会だった。
やっぱりある程度の体格がないと世界とは戦えない。
296名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:14:26 ID:MpkJr/KTO
>>267
頑張ってるから見捨てないで、が通るほど世の中は甘くない
297名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:14:36 ID:WIwO3ZVA0
みんなで「ロナウド妊娠」に笑ってたあの頃が懐かしい。
298名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:14:47 ID:Le3SUQ0VO
たしかに監督としては無能だったがJ始まった頃の俺のアイドルだったジーコが叩かれると腹が立つ
特に土田みたいなサッカー経験もない最近サッカー好きになった奴とかマスゴミとか
299名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:14:50 ID:sf42IWkq0
試合後のコメントで数々のタブーに触れてくれたことについてはジーコが監督でよかったと思う。
そうじゃなきゃ、アジア杯での君が代へのブーイングなんかはマスゴミにスルーされてたよ。
300名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:14:52 ID:wqfTA9LI0
>>272
ロナウドがゲルトミュラーの記録にならんだぜ!
301名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:15:09 ID:TsL4D4HN0
高原って、クロアチア戦はどこにいるのか分からないほど消えてたし、
ブラジル戦は、あのザマだし。
FWが消えてて、試合に勝てるかwww
302名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:15:12 ID:wgfhd9qr0
しっかし高原みたいなのって監督としては困るよなぁ
親善試合だと強豪相手にものすごいいいプレーするのに
本番になるとてんで駄目って
使いたくならないわけないじゃんこんなの
303名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:15:38 ID:5Xtvxub80
本当は中村に代えて遠藤だったのに メガロマン馬鹿原のせいでそれが出来ず大黒を出さざるおえなかった。
304名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:15:43 ID:lpOPWHRK0
サッカー本気で好きな人は、あの

♪らーららんらんらんらんらん
♪らーららんらんらーん

て歌、もう2度と聞きたくないだろうな。
305名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:15:45 ID:qH6n2/rI0
高原ってドイツ戦で下手に価値が上がったのが腹が立つ。
ドイツで試合にも出れず、代表でも使えないくせに・・・
306名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:15:51 ID:WIwO3ZVA0
土田はレッヅファン
307名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:16:06 ID:GJqV9FLw0
タカハラが悪い
308名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:16:13 ID:ArAzecgb0
柳より高原の方が糾弾されるべき
309名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:16:23 ID:nSBjaw3E0
もしかして俺がなにやっても結果を出せないのも、やる気になり過ぎたせい?
310名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:16:25 ID:e/V+VcSg0
煽りたてるマスコミに萌えた
311名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:16:48 ID:BsJFg7QP0
>>295
野洲高校がそのまま参加したらベスト16くらいには行けたかもw
体格の問題じゃなくて組織力の問題

代表選手が集まる機会が少なすぎるよ
体格で負けてる日本は組織力で補わなきゃならないんだから
他国よりも頻繁に合流して練習しないと
312名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:16:49 ID:WCgAqSiZ0
記者「高原選手、靭帯切れましたか?」

高原「切れてないですよ」
313名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:16:51 ID:XapJ8J4S0
磁石のS極 = ボールを持ったセレソン

磁石のN極 = MF中村



         離れてく。           逃げてる。


314名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:16:53 ID:g18t/koX0
親善試合の日本をなめてかかっててDFラインを超押し上げてて
高原が点を決めてしまって喜んでたフランクフルトは
いまどう思ってんだか・・・
315名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:17:20 ID:+T/5KcUa0
んー。でも、やっぱ中村だろ?ジーコは彼と心中した。
316名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:17:27 ID:2Ht5q9cQ0
>>294
アジアカップ優勝。
WC出場。2敗1分 勝ち点1

まあ、成績だけ見ると悪くはない。良くも無いが。
317名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:17:37 ID:7gPFVVTB0
>>297
妊婦wに2点を決められたこんな世の中じゃ
318名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:17:40 ID:wqfTA9LI0
>>297
ロナウドは産卵を始めたね。まだ2個だが。
319名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:17:48 ID:wgfhd9qr0
>>311
それはギャグで言ってるんだよな・
320名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:17:48 ID:gWcCbWSg0
>>302
親善試合なのに、なんとか理由つけて
相手は本気だっていう状況に見せるマスコミがうまいのかも
直前のドイツ戦だって、直前だから本気だったとか
ファンを煽ってたし
321名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:18:03 ID:WIwO3ZVA0
これはもうキャイーン天野に酒を飲ませて

「みんな死ねばイイのに」発言をさせるしかないな。
322名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:18:10 ID:UWjR6Gxu0
中村3試合も出て何してたのよ
323名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:18:29 ID:nabQK5fw0
ヒデを最後まで代えなかったのが全てじゃないか。
結局ヒデと心中したわけでしょ。最初からこれを恐れていたよ。。
324名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:18:35 ID:wgfhd9qr0
>>320
いや実際動きキレキレだったし
なんで本番であんなグダグダになるのかさっぱりわからん
325名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:18:41 ID:cpToIafZ0
最後の最後まで足をひっぱたスシボンバーに敬礼!!
326名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:18:45 ID:TYYBOxnR0
>>295
アルゼンチンと韓国の選手見てると、体格は関係ないな。
とにかく、茸とか小笠原とか、あてられてパタパタ倒れるやつが多すぎ。
他国の試合見てると、当てられても、粘って振り切ってチャンスにつなげるプレイとか
よく見かけるのに、日本のは相手の守備固めを助けてるだけ。
ど〜見てもファール貰うために、ささいな接触でもわざと倒れているがなんだあれは?
327名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:18:47 ID:XapJ8J4S0


そもそも、いろんな意味で中村を批判できるわけがない。




328名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:18:47 ID:I5lx9oe20
>>322
最初で最後のW杯の思い出作り。
329名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:19:06 ID:Loi1t7Tl0
この人は結局どうしてほしかったのかねえ。
330名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:19:08 ID:s1cvmCEK0
こいつら、サムライの名に泥を塗りやがった

成田は泥でいくか
331名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:19:13 ID:qH6n2/rI0
>>308
柳沢のあの一点のミスはインパクトが強くて、バッシングされやすいけど
高原は全編・おこちゃまプレーだもんな。といってもどっちもどっちだけど・・・
332名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:19:23 ID:cpToIafZ0
中村は批判してるのはニワカだけw
333名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:19:27 ID:mtqz6h2g0
>>311
野洲高校を持ち上げすぎだ。
334名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:19:27 ID:alP7NuUn0
今回の中田のパスミスはいつもの雑なパスと
違った種類のパスミスだと思ったけどな
まわりが動かなすぎて、中田がボール持っても
前に出すところがホントに無かった
マークにガッチリ付いてる相手にしか出せないから
パスミスが増えるのは仕方ないとオモタ
今回に限っては中田に限らずみんなパス通せてなかっただろ
選手の動きの無さを見ていてコリャ繋げるのは不可能だと思ったもん
335名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:19:35 ID:7gPFVVTB0
>>327
誰だって命は惜しいもんな
336名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:19:42 ID:sv/TvTfJ0
「やる気になりすぎた」ってw
まるでスペシャルウィークの宝塚記念じゃないかw
ジーコは普通の監督だったと思うけどこれは頂けないな
337名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:19:55 ID:adjGFloI0
左ひざ、地面にこすれてる。
338名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:20:27 ID:K+AGl5Dx0
      _,,_     
    ( ゚Д゚)   三O                                   
      ⊂彡                              _ ∩
                                   ⊂/13.ノ ) ヘナバウアー
                                   /   /ノV
                                   し'⌒∪

玉子をダブルクリックすると伝説のFWが華麗なスルーを披露してくれるぞ!!
339名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:20:29 ID:cpToIafZ0
>>334
違うよ、今回もぜーんぶ禿田のミス
こいつがいるせいで俊輔は実力を発揮できない
340名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:20:33 ID:e/V+VcSg0
久しぶりのF5連打w
341名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:20:44 ID:Cf3sVjki0
電通や川淵体制を批判するには分かりやすくてオモロイAAが必要だ!!
職人ガンガレ!!
342名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:21:09 ID:19uJqnRk0
ブラジルにしてみりゃいいスパーリングパートナーだったろうな。
ロナウドの調整もできたし。
343名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:21:11 ID:wgfhd9qr0
>>338
いまだにこういうことやってる馬鹿はほんと死んでほしい
344名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:21:14 ID:qH6n2/rI0
中村って4年間、こんな試合をするために頑張ったのか・・・
345名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:21:19 ID:EXv259aL0
こういう優しい表現をしつつも、40過ぎてボールに唾吐いたりする人格。
天然が監督すると悲惨な目に遭う、という典型かなぁ。
346名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:21:22 ID:gWcCbWSg0
>>334
俺も思った
今回誰も回りにいなかった感じ
一番走ってたのは中田だと思うし
いくらパスくれって合図しても、黙って立ってりゃ
347名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:21:28 ID:nTvvu9fk0
ジーコってなんで頭からちんげ生やしてるの
348名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:21:32 ID:+T/5KcUa0
>>339
それは言いすぎ。
349名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:21:41 ID:QshnBj4P0
中村トップ下だったのか
ゴール付近で見かけなったぞ
350名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:21:51 ID:2Ht5q9cQ0
日本人のドリブル突破の少なさは異常。
サントスは頑張ってたが、抜けないほうが多い。
しかしトライするだけ上等。
351名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:21:59 ID:BsJFg7QP0
>>333
いけたかもwって「w」付きで書いてるじゃん
日本代表への皮肉
ちゃんと行間も読んでね
352名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:22:18 ID:9lSdT21E0
代表から干される選手も出てくるだろ
駒野、柳沢、高原は確実として、小野や遠藤が第二の戸田になりそう
353名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:22:24 ID:AC/fUObJ0
>>331
絡まず、叩かれない高原
絡んで、叩かれる柳沢

か。
354名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:22:30 ID:OQg7wGzR0
最初から大黒出しとけよ・・・
355名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:22:32 ID:7oEkioyv0
ジーコは監督としてはアレだが、人格は素晴らしい人間だと再認識
356名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:22:58 ID:sv/TvTfJ0
>>339
G会員青年部お疲れ様
357名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:23:00 ID:ykmWRHn30
やるきのあるサッカーやってきたのはジーコだろ

守りまくるサッカーやってきなかったじゃん
358名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:23:17 ID:sdTGlHt40
スシが死ななかったら、
中村out→大黒inなんてやってくれたのかなぁ。
359名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:23:23 ID:hOOm0SlD0
>>355
そういうのって代表監督にいらない。
その点トルシエはヒール役やってくれてたから中田あたりは楽だったんじゃないかな。
360名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:23:29 ID:wgfhd9qr0
>>354
最初から大黒出して良かったためしなんてないだろ
361名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:23:33 ID:qH6n2/rI0
中村は中田との○○とかいうまえに、普通のパスでトラップミスしすぎ。
簡単にボール取られすぎ。
体調が悪いんならでるな。
362名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:23:37 ID:Le3SUQ0VO
朝やってたけどジーコJPNは1番勝率高くて5割ちょい2番がトルシエで4割3位が加茂で3割
確かに選手の成熟やレベルアップはあるがブラジルとかドイツとか昔だったら考えられないような国に
引き分けだけどそれなりの試合したことは褒めるべき
363名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:23:41 ID:AE2xA0Gw0
そりゃ、ジーコは選手の全部自主性に任せてたんだからな。
惨敗も全部選手の責任。理屈は通ってる。
問題は、でお前の仕事は何なのよ?ってことだな。
そんな只の傍観者に、2億も払ってたブチは切腹しろ。
364名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:23:58 ID:gWcCbWSg0
>>353
2chに限って言えば
絡まず、走らず、何もしないで叩かれる 高原
絡んで、愛される柳沢

世間では、どちらともなんにもなし
365名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:24:00 ID:xZ/5D5vI0
中村が前でプレーしないから中田がフォローするはめになる。
366名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:24:16 ID:1u7reufk0
そもそも日韓大会でベスト16入りなんかしたから
馬鹿サポーターやマスコミが勘違いしまくるんだよ
ロシア、ベルギー、チュニジア、日本なんか歴代の中でも最弱のグループだろ
確かにジーコの監督能力は問題外だが
他の選手がいたところでたいした差はないと思う
寿司とヘナギのコントが見れただけでも良かったよ
勝ち点も取れたし、普通に3連敗するかもと思ってたし
367じーこ:2006/06/23(金) 15:24:26 ID:Rp2Q74bB0
敗因は糞な選手ども!!
ジャポンの監督は最高の指揮をした!!
368名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:24:29 ID:BsJFg7QP0
>>360
大黒なんて、98年のときの岡野と同じ役目だもんな
369名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:24:45 ID:bCCFS/aR0
すみませんが、帰国は高原はまたファーストクラスですか?ww
370名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:24:56 ID:Iy8QnvF30
ところで、ル・マンの松井選手という人は世界ではどれだけすごいんですか?
なぜ、それだけすごい選手なら、なぜ、今回、招聘されなかったんですか?
371名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:25:11 ID:p/IaQug00
今は慰めの言葉よか叱責する言葉を言ってくれた方がありがたい。

ジーコジャパンはファミリーだったんだよな、やっぱり。悪いとは思わんが
日本には合わなかったんだと思う。
372名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:25:12 ID:cpToIafZ0
>>365
逆だろうが、馬鹿
禿田が自分の仕事を忘れて前に出てくるから
俊輔に守備の負担ができるんだよ
こいつ、マジでいらねー
373名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:25:27 ID:qH6n2/rI0
しかしさぁ・・・本当に空港でいやな場面を見そうだよな。
あれはあれで不快。
374名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:25:38 ID:UQD82z1R0
高 原 が 今 日 立 っ た ピ ッ チ は

カ ズ が 3 8 年 間 夢 見 続 け た ピ ッ チ
375名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:25:48 ID:+T/5KcUa0
たとえ3連敗しても、もっと接戦であれば、こんなに叩く人はいなかったはずだ。
376名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:26:04 ID:BsJFg7QP0
>>370
4年前にジーコの目にとまらなかったから

これに尽きる
377名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:26:08 ID:sf42IWkq0
中田のキラーパスは味方までコロすからな。
378名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:26:13 ID:oBQXOkLd0
>>366
正直、今大会もG・Hは似たようなくらい最弱グループだと思う。
379名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:26:16 ID:qH6n2/rI0
>>374
カズはもういいからw
380名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:26:35 ID:uRm+eif20
取り合えず日本代表全員整列させて、一人一人に卵をぶつけたい
381名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:26:51 ID:2Ht5q9cQ0
ID:cpToIafZ0

は必死ですねえw
時給いくらなの?
それとも中田を叩くとその分ポイントが溜まるのか?
382名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:26:57 ID:0dpxM1cv0
前半の最初から忍者プレーだったんだから、まず最初に替えなくちゃいけなかったのに
ジーコは馬鹿すぎるんだよ。遠藤かわいそうに
383名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:26:58 ID:yl0eLEFv0
50年後、今の世代は神世代として崇められてそう。
中村も高原も伝説の選手扱い。

「欧州の一部リーグでプレイする選手がいた」
「アジアカップで優勝した」
「ワールドカップに出場してクロアチアと引き分けた」
「自国で開催された大会で決勝Tに進出した」

どうしても今後日本サッカーが今より発展するとは思えない
384名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:27:03 ID:gWcCbWSg0
>>370
J1と代表での貢献度で選ぶって言ってなかったっけ?
だから、海外で実力つけても代表に呼ばれてないから駄目だし
J1も付け加えたのは、鹿島枠を持ってくるためなんじゃない?
385名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:27:06 ID:cpToIafZ0
禿田がいるだけでチームの和が崩れる
サッカーだって別に巧いわけでもない
得意のキラーパスで仲間も殺す
コイツの存在価値って何なの?
386名無しさん@恐縮です :2006/06/23(金) 15:27:17 ID:iOVidD4p0
高原さんのブログに

   火がついてます



387名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:27:21 ID:hjryKIF60
中村はパスミスというか
パス出す以前に一人でとられてたシーンが多かったな

さらにいうと、試合から消えてた
FKも決めないし
388名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:27:22 ID:ZtxCY2E/0
>>369
一緒に帰ってこないんじゃない。ドイツに用があるとかで。
389名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:27:45 ID:g18t/koX0
ジーコの就任当時は
「誰もが認める選手起用すると言ってたのにね・・・」
390名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:27:52 ID:RSB10tlT0
ドイツで無駄に2点も入れたのがW杯転落の始まり
391名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:27:55 ID:wgfhd9qr0
松井がすごいなんて都市伝説だよ
おまえら松井のプレーなんてハイライト以外見たことないだろ
392名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:27:57 ID:9lSdT21E0
Jリーグですら得点王を外人に譲ってる時点で日本のFWは終わってる
393名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:28:16 ID:CmCEllWC0
まあ、1次予選であれだけ苦労してたんだから、
こんだけやれれば上出来。
394名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:28:26 ID:mtqz6h2g0
>>370
まぁいい選手だとは思うが、普通に当落選上の選手だよ。

2CHだといなかった人が評価あがるという風潮があるから
現代表よりずば抜けて能力が高いとも思わないな。
395名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:28:30 ID:qH6n2/rI0
>>388
ドイツに帰るところがあるのか・・・
396名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:28:36 ID:8JtHGiTYO
中田はいい選手だけど特別な選手じゃない。
それみんなが自覚しないと。
397名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:28:46 ID:Xl/ywj340
>>382

かわいそうでも何でもない どの道出番は無かった 遠藤なんぞw
398名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:28:51 ID:AC/fUObJ0
>>370
この前、松井のプレイを見てみたが、(うち、スカパー入らんのですよ)
ここ最近では、久しぶりに日本選手のプレイに感動した。
399名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:28:53 ID:8X7o/pLU0
中田批判はまだわかるが、中村擁護の意味がわからん。
400名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:28:56 ID:+ePkb7eG0
>>292
今BShiでオーストラリアvsクロアチア戦見てるけど

これだよこれ・・この両国の選手の必死さ
これがないんだよ。

どうみてもクロアチアの方が技術的には上なんだけど
オーストラリアの必死さ
自分が技術的に上だからといって驕らないで必死にボールに向かうクロアチア
クロアチアの選手がコーナーキックの守りで思わず手を出してしまった事が
PKになり同点で決勝に行けなくなってしまったんだが
確かにクロアチア選手のボンミスかもしれんが
選手の必死さが思わず手を出してしまったんだよ。
引き分けで決勝リーグに行けなかったしボンミスしたが
その選手を責める気にはならない。

良い試合だよこれ
401名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:28:57 ID:alP7NuUn0
今大会
宮本
小野
高原
柳沢
はマイナスイメージを増大させただけ
ウンコ、帰ってこなくていいよ

中村も3戦良いとこ無しだったけど
OGでまぐれでも1点いれたから見逃す
402名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:28:59 ID:c7AL58cd0
>>370
フランスリーグでアシスト王。
格としてはフランス代表のヴィルトールと同じくらいかな。
(ヴィルトールは途中交代が多いが日本にくればもちろん中心)
403名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:29:31 ID:LLA2UwoF0
中村の代わりに小野を出すつもりだったのかな
高原怪我のとき小野が険しい表情してたな
404名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:29:36 ID:cpToIafZ0
>>396
俊輔だけが特別
こいつのFKとサッカーセンスと
日本に対する情熱だけはガチ
405名無しさん@恐縮です :2006/06/23(金) 15:29:45 ID:iOVidD4p0
高原さんのブログに

   火がついてます




406名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:29:57 ID:HQAcJDk10
監督が一番手ストライカーに推すヤツって、
なぜかダメダメ認定されてしまうな。
オフト→高木
ファルカン→小倉
加茂→やっぱりカズ
岡田→城
トルシエ→鈴木
ジーコ→高原

407名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:30:30 ID:1u7reufk0
怪我人なんか入れた時点でダメだろ、しかもスタメンで
イングランドも怪我人、怪我あがり、ノッポ、代表未経験
のFW構成で大変なことになってるが
408名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:30:36 ID:mv9KCRiS0
気負いすぎたんだね
サポーターの応援のせいだ
409名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:30:42 ID:gWcCbWSg0
>>403
雨天の湿気でで天パの髪の毛が膨らむからでしょ
410名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:30:49 ID:Le3SUQ0VO
>>383
今の協会の老害どもが去らないうちはな…
でも下の世代にもたくさんいい人材がいる
しかしそれを潰してるのが指導者や協会
411名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:31:03 ID:pbtJJGe80
>>406
そうなんだよね
412名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:31:10 ID:qH6n2/rI0
>>401
小野?小野なんてほとんど出してもらってないけど・・・
413名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:31:10 ID:hOOm0SlD0
>>404
今回打ったFKのほとんどが壁にあたって何の役にもたってませんでしたが?
414名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:31:11 ID:fOG8U9Pj0
素人にはヒデの動きで全体のバランスが崩れて中村がボランチ下まで吸収されたこと気がつけないだろうなあ。。。
415名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:31:25 ID:r7gGUrFX0
年棒3億のファンタジスタがヨコパスとバックパスばっかり。
416名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:31:29 ID:8JtHGiTYO
2-1なら玉田の一点は誉めていいけど
4-1なら意味なし。頼むからあのブラジルから一点を過剰評価して
玉田を英雄にしないでくれ。
417名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:31:30 ID:e/V+VcSg0
得点力がどうのこうのの問題じゃないだろ、これ。
418名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:31:33 ID:BsJFg7QP0
>>406
師匠だけはWCでは神だったよ
最近調子落としてるだけ
419名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:31:34 ID:hjryKIF60
俊輔のFKが特別?

それこそマスコミが作りあげた都市伝説だろ
420名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:31:35 ID:VyQ00+bl0
>>407
ノッポは関係ないかとw
421名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:31:36 ID:0dpxM1cv0
>>404
もろ学会員だな
422名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:31:41 ID:sv/TvTfJ0
>>406
小倉w
宣伝文句が20年に1度の天才だっけ?
423名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:31:41 ID:QJe4AX4p0
中村は一番最初に替えろよ。ていうか最初から出すな。
424名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:31:53 ID:2Ht5q9cQ0
332 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2006/06/23(金) 15:19:23 ID:cpToIafZ0
中村は批判してるのはニワカだけw

339 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2006/06/23(金) 15:20:29 ID:cpToIafZ0
>>334
違うよ、今回もぜーんぶ禿田のミス
こいつがいるせいで俊輔は実力を発揮できない

372 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2006/06/23(金) 15:25:12 ID:cpToIafZ0
>>365
逆だろうが、馬鹿
禿田が自分の仕事を忘れて前に出てくるから
俊輔に守備の負担ができるんだよ
こいつ、マジでいらねー

385 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2006/06/23(金) 15:27:06 ID:cpToIafZ0
禿田がいるだけでチームの和が崩れる
サッカーだって別に巧いわけでもない
得意のキラーパスで仲間も殺す
コイツの存在価値って何なの?

404 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2006/06/23(金) 15:29:36 ID:cpToIafZ0
>>396
俊輔だけが特別
こいつのFKとサッカーセンスと
日本に対する情熱だけはガチ
425名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:32:01 ID:TsL4D4HN0

中村と中田ヒデって、合宿で口も聞いてなさそうだな。それで勝てるのかwww
426名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:32:07 ID:uRm+eif20
今大会は結局皆できが悪かった
丸太に1-0で辛勝した段階でヤバイと思ったんだよな
そしてこのざまぁ
どの面下げて日本に帰ってくる気だよ

空港で土下座しろ!!!!!!!!!!!!!!


427名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:32:08 ID:2wNxl4T40
遠藤以外で出てない奴イルカ
428名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:32:31 ID:AC/fUObJ0
平山も呼んでもらえなかったな。
まああのユースの平山電柱狙いサッカーは、大熊監督がアホなのか、チームとして
あれしか選択肢がなかったのかはわからんけど。

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-060128-0003.html

平山がFIFA表彰候補、W杯に前進
 ヘラクレスFW平山相太(20)が、世界に認められた。国際サッカー連盟(FIFA)が
表彰する「W杯ベスト・ヤングプレーヤー賞」の候補に挙がっていることが27日、分かった。
オランダでの活躍が認められたもので、30日からイングランドFWルーニー、アルゼンチン
FWメッシらに交じって、公式ホームページで紹介される予定。慎重なジーコ監督よりも
一足早く、FIFAが「W杯のスター候補」として平山を大抜てきした。
429名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:32:42 ID:QJe4AX4p0
中村のゴール前FKなんて年に数回しか入りませんよ。
430名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:32:43 ID:qH6n2/rI0
>>401
あんなどうでもいい一点入れて見逃されるなら、入れないで引っ込んでくれたほうがいいよw
中村。
431名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:32:51 ID:hOOm0SlD0
>>427
1番つけてるのに1試合もでていない楢崎w
432名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:33:09 ID:wcpMr8I80
「急に高原が怪我をしたので」
433名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:33:18 ID:wgfhd9qr0
土肥楢崎
434名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:33:19 ID:3Abn2TsE0
W杯の本大会に出たことがないって
               マジっすか?
        ∩___∩                     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪年齢的に言って
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     カズさんはもう無理っすよね!
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |  ねぇ?どんな気分?     
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       / 高原   /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\ 柳沢丶      
      /      /    ̄   :|::| カズ :::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::| 11 ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_
435名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:33:22 ID:e/V+VcSg0
(・ー・)オワッタナ・・・
436名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:33:37 ID:BsJFg7QP0
>>427
楢崎、土肥
437名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:33:39 ID:ZtxCY2E/0
>>403
3人の交代枠使った後で、ベンチ写したらものすごく怖い顔して腕組みしてる
小野がいたな。普段の顔と違いすぎてたので、びびった。
438名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:33:45 ID:gWcCbWSg0
>>425
俺はブラジル戦の先取点で
玉田とサントスが喜んでるところに、中田が入ってきた所の
サントスの表情が気になった
どこみてんのよ!って言われそうだが、それぐらいしか注目するところが
439名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:33:48 ID:B18k9ThP0
>>416
柳沢さん何やってんスか。
440名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:33:51 ID:g18t/koX0
おれが言ってたのはこれだ!
    巻 大黒
     中田
   稲本  遠藤
中田コ      加地
   中澤 坪井
     川口
体力のない中村は先発にする必要なかった・・・
小笠原なんかより遠藤だった。
441名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:33:59 ID:NwZyEq3Y0
(・ー・)ハジマッタ・・・
442名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:34:05 ID:rXgKFNvq0
>>403
小笠原がニヤニヤ笑ってた時の話か?
443名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:34:17 ID:+T/5KcUa0
電通、川淵、ジーコが戦犯でいいんじゃないか?
444名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:34:26 ID:gZhWk23S0
>>427
キーパー2人
445名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:34:33 ID:g18t/koX0
巻 大黒
   小野 中田
   稲本  遠藤
中田コ      加地
   中澤 坪井
     川口
446名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:34:36 ID:wgfhd9qr0
>>440
ころころ主張変えるやつがなに言ってんだ
447名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:34:41 ID:QJe4AX4p0
小野はあんな状況で出すのが間違ってるな。
ああいうときにどうこうできる選手じゃない。
結局あれしか出てないのかw
448名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:35:14 ID:ygWqHL3hO
戦術とかよりスタミナ、トラップどーにかしろと
中盤でのパスミスは試合がつまらなくなる

449名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:35:25 ID:2G+/rfFd0
>>387
それで危なっかしくて周りもパスしてくれなくなるんだよ。
レッジーナで見た光景。それなのに勝利に貢献とかマスゴミに
報道されてて違和感持ってる人なら納得の内容だよ。
450名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:35:29 ID:+ePkb7eG0
今BShiでオーストラリアvsクロアチア戦見てるけど

すげぇーw
451名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:35:30 ID:xZ/5D5vI0
>>440
さすがに10人では勝てそうに無いよ
452名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:35:35 ID:XD4ROMC20
中村はいつも風邪ひく馬鹿なひ弱
そして試合ではヘロヘロ、足滑らしまくり
こんな奴いらん
453名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:35:38 ID:x4xoz+HV0
やっぱり今後4年間でどれだけブラジルや東欧圏あたりから才能ある選手を
輸入できるかどうかで、次回のワールドカップの成績も決まるな。
次回は南アフリカだから、アフリカあたりから連れてくるのもいいかもな。

日本人つうかモンゴロイドにはだいたいサッカーなんて向いてないし、体力
低下が著しい日本のガキ鍛えたって、世界に通用する選手輩出するなんて無理!
やはり日本の一番の武器であるジャパンマネーの力で世界制覇だ!
454名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:36:08 ID:wRAW+0ev0
試合内容が悪すぎでした。みっともない。情けない。
それしか言えません。
455名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:36:11 ID:sdTGlHt40
茸のFKなんざ、ファンペルシの後に見たら新幹線と山手線の差だよ。
456名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:36:19 ID:e/V+VcSg0
これで乱闘無しなんて何のために日本はドイツ行ったんだよ
視聴率位取って来いよ
457名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:36:37 ID:wisvMoTX0
>>447
小野はある意味ブラジル戦は出なくて正解だったな
また小野が出てきたから失点したとか言われるからな
458名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:36:43 ID:AUJT1Ube0
>>450
俺はずっと生でそっち見てたよ。
面白かった。
459名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:37:17 ID:uvqMneJg0
ジーコはどう見ても自分の選手の特徴すら把握できてない
460名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:37:17 ID:bL0CwOGR0
てかいい加減諦めろ
461名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:37:18 ID:+ePkb7eG0
>>458
何で日本見ないんだよ!w
462名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:37:34 ID:HYjK1x6B0
結局QBKスレはどこまで伸びたの?
463名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:37:35 ID:sv/TvTfJ0
>>412
・小野が出てからの3失点である事
・1失点目は体を投げ出して止めるべき場面だった事
・守備をやる気がないこと
・更には後半途中出場にも関わらずキープしようとしない事+だらだら歩いていること
・挙句の果てに中沢への責任転嫁
以上の事実と小野アンチによって戦犯扱いされてます
464名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:37:49 ID:qH6n2/rI0
>>447
結局大会前にいい状態でも、一度決めた奴らしか出さないんだもんな。
465名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:37:52 ID:BsJFg7QP0
どうせDF陣はざるなんだから守備は捨てたフォーメーションでよかったね
0−6−4

      土肥
   玉田 巻 中澤
サントス   中村    加地さん
  福西 稲本 中田


    川口(神モード)

     
466名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:38:04 ID:HJ/o9f/00
中田よりも使えない10番w
層化のせいだなw
467名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:38:14 ID:ih2cMZZS0
茸のインタビューの時の顔なんてありゃ
ドランクドラゴンの鈴木にしか見えなかったよ
468名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:38:23 ID:wyx0Okab0
>>452
中村をかばうわけじゃないが
このスタッフ以前合宿で代表にインフルエンザを蔓延させて
試合前日39度の熱出してた選手を試合にだしたことがあるからな

例によってジーコのお仲間だが
469名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:38:25 ID:ixuEUVq+0
やっぱ体でかい奴じゃないとだめだな
当たり負けするしフライボールほとんど相手に取られるし
FWなんてバスケのデカイ奴かなんか引っ張ってきた方がよほど使えそう
470名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:38:26 ID:8JtHGiTYO
439
柳沢などどうでもいい。玉田のために、ってことだよ。
471名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:38:36 ID:qH6n2/rI0
>>463
まぁ、がんばりーw
472名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:38:50 ID:FcReblgS0
>>462
#53

ただ2つスレがある 実況+ と 球技に
473名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:38:52 ID:hOOm0SlD0
>>464
風邪引いてへろへろの中村をずっと出したりな。

まあ、しかし体調管理もろくにできないプロスポーツ選手ってのは…
474名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:38:54 ID:5ZOLVHJ10
侍がブルブル震えてるAAください
475名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:39:09 ID:wgfhd9qr0
フライボールてはじめて聞いたわ
476名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:39:09 ID:fYZWMg9l0
オーストラリア戦のジーコの采配は特に問題ないだろ。
素人は黙ってろよ、カス。
477名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:39:11 ID:2Ht5q9cQ0
次ぎはやっぱり、
トルシエのような決まりごとのハッキリしたサッカーですか。
どうせ、平山立たせて放りこみサッカーでしょ。
つまらねーんだよな。
478名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:40:10 ID:gWcCbWSg0
>>467
インタビューで呼ばれたとき
どんな顔して出ようか必死で考えたんだろうな?
悔しがるなら、もっと真面目にやればよかったのに
それとも、他の選手が不甲斐ないって言いたかったんだろうか
479名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:40:22 ID:mtqz6h2g0
>>463
おまえ小倉の事しらないってだけで、説得力ないから。
480名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:40:55 ID:HSt0AzSv0
アホの高原が怪我しなければ遠藤の思い出作り出場の可能性があったのか…
まぁジーコは小野が使いたくてしょうがなかったのかもしれんが。
481名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:41:18 ID:nuisZo0m0
ケガや病気が多いのは稽古が足りないからぢゃ、もっとしっかり稽古をして相撲道に邁進せよ。
482名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:41:44 ID:alP7NuUn0
やっぱりブラジルやアフリカ、ヨーロッパの様に
下部組織を充実させなきゃ
基礎の段階から差がでちゃうね
専門のスタッフの下で子供の頃からサッカー中心の生活しなきゃむりだ
フィジカル、メンタル、戦術理解、みっちり教育されてきた
連中に部活上がりの選手じゃ相手するのはやっぱりキツイ
海外の下部組織はプロになれなかった場合の時も考えて一般教養も勉強させるらしいけど
それじゃ日本の教育制度上無理かな?
483 :2006/06/23(金) 15:42:31 ID:Xl/ywj340
どんな場合でもあれ、ジーコの脳内から消えてた遠藤の出番なぞねえよ
484名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:42:39 ID:KbnDWN9D0
インタビュアーが最後「(辛いところを)すいません」って謝ってたよな
そんな必要ないのに、ほんとアホが多いな
485名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:42:51 ID:Yuu8vW3f0
川口選手は試合中どうしていつも怒っているんですか?
486名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:43:16 ID:e/V+VcSg0
結局日本にいいとこあったんか?
頑張った、やる気になり過ぎた、無念。
そんなのばっかじゃん、マスコミががっかりしてるよ。
487名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:43:26 ID:xZ/5D5vI0
小野は酷かったなぁ。
中田を前に出して中村と小野のボランチだったのに、ガンガン前に上がりまくり。
中村が暑さで死にそうだったのに・・・
488名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:43:31 ID:/DiZ5OeM0
ジーコは4番が大好き、直々に遠藤を4番にしたんだから使ってやれよ。
489名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:43:55 ID:wyx0Okab0
>>481
むしろ「涼しいドイツ」しか頭になくて暑気対策を失敗したのと
ドイツ行ってからじたばたと練習しすぎです
490名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:44:42 ID:2Ht5q9cQ0
>>482
日本ってそんなにサッカーで強くならなきゃいけないのか?
オレは予選リーグを突破できるか出来ないかぐらいで丁度いいと思うぞ。

それより理系の技術職を増やしたり、海外で特許で戦える弁護士を養成するほうがいいだろ。
国をあげてするようなことか?
491名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:44:42 ID:Xl/ywj340
4番好きでも遠藤はどうでもいいんだろw
492名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:44:55 ID:mv9KCRiS0
>>485
暇だから
493名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:45:04 ID:rXgKFNvq0
>>487
今日の中村は、ガンガン前に上がることすらしなかったな
なんためにピッチにいたんだか…
494名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:45:31 ID:wisvMoTX0
>>487
問題は攻撃も守備にも貢献しないやつがそこにいたってことでしょ
論点のすりかえうざい
495名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:45:35 ID:sQFNWIdI0
ジーコと長嶋さんって似てない?
人間的にいい人で素晴らしい選手なんだけど……ってところが
496名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:46:07 ID:KbnDWN9D0
3試合やって、中村の枠に行ったFKってあったか?
497名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:46:26 ID:QJe4AX4p0
ジーコとゆったら、シュート練習と紅白戦
498名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:46:39 ID:ixuEUVq+0
中村は毎回全く存在感がなかったな

やっぱトルシエは見る目あるわ
499名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:47:02 ID:Yuu8vW3f0
>492
ああそうか。
500名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:47:18 ID:S928ZyGH0
中村がどうとかではなく、
4−1で虐殺され1勝もできず決勝T逃しグループ4位で終わっても、
自分のゴールのインタビューにニヤついて答えるような選手の、

意 識 改 革

殺し合いをやっているという プ ロ 意 識 あるのか?

が問題。

組織を超越するような個人 とかそういうレベルではない。


501名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:47:18 ID:e/V+VcSg0
500ゲット
502名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:47:19 ID:7oEkioyv0
>>485
GKとはそういうもんだ
503名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:47:47 ID:QS83fPSq0
>>489
異常気象は確かに気の毒ではあった。この時期のラウテルンなんて、普通なら25度
いくかどうかだ。20度以下もありえたのに。
504名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:48:06 ID:g18t/koX0
>>493
玉田のゴールシーンの流れにきれいに消えてた中村・・・
なんのためのトップ下なんだろ???
505名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:48:29 ID:mocMbwPs0
代表実績とか自分の置かれてるポジションにあぐら書いてたのは
中村じゃねーのかよ
506名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:48:36 ID:7oEkioyv0
>>496
サントスがケツでブロックしたの忘れたのか?
507名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:48:42 ID:sv/TvTfJ0
>>479
すまん
じゃどういう選手だったのか教えてください
508名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:48:46 ID:qFCpACzh0
>>485
ピンチの時しか写らないポジションだから
509名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:48:57 ID:wyx0Okab0
今回代わりのいないポジションがバタバタと倒れていきました
そして5人もいた中田のポジションは結局中田一人で埋まりました
なあなあで今までごまかしていたチーム作りの問題が本番で全部裏目
510名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:48:58 ID:zhID22Fq0
日本はブラジル相手に主力FW2人も休ませてるんじゃねえよ
511名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:49:08 ID:LLA2UwoF0
>>490 まぁ、そうなんだけどさ
512名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:49:12 ID:2wNxl4T40
中山骨折れてもやったけどな
513名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:50:08 ID:7yiZzyFp0
>選手がやる気になり過ぎた

皮肉ktkr
514名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:50:22 ID:Yuu8vW3f0
>508
なるほどー。
515名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:50:33 ID:SZ2zfIUm0
誰も中田ヒデのやる気に合わせられなかったんだろ
516名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:51:22 ID:wyx0Okab0
>>503
でも「涼しいドイツ」しか予定してないから対応できないなんてスタッフは

自分にボールがくることを想定しないでゴール前に飛び込むFWと同じくらいアホだと思う
517名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:51:28 ID:e/V+VcSg0
m9゚(゚`∀´゚)゚9mプギャーッハッヒャッヒョ
518名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:51:49 ID:AUJT1Ube0
>>495
ブラジルで長嶋茂雄的存在は、ペレ。
ジーコはせいぜい山本浩二ぐらいですよ。

セルジオ越後談
519名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:51:55 ID:gWcCbWSg0
>>515
あいつなに一人でマジになってんの? うざいんだけど
って事でしょ
520_:2006/06/23(金) 15:51:56 ID:/ZVV3gAT0
また、にわかのばかどもが知ったかぶりしてる。
笑わせるな、ネドヴェッドはフリーで自分の好きなように
プレイさせてもらってたろが。中田があのようにプレイしてみ、
そうか団体がわんさと来てひで、あがるな、やれ、
俊輔の邪魔するなとか叩いてたろが。

今日のネドヴェッドの仕事をすべきだったのは
トップ下の仕事ができなくて日本の2列目からの攻撃を
殺していた茸だよ。

ネドヴェッドのような活躍をすべきポジにいたのが中村。

そうか枠で生き延びてきたくせにスターきどりで日本を
犠牲にしておきながら、よくも勝手なことが言えるな。
521名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:52:00 ID:TsL4D4HN0

ブラジルの時間稼ぎの余裕のパス回しに、振り回される選手見てたら、悲しくなってきたよ。
522名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:52:00 ID:okEJPblU0
なんであの場面でわざわざ高原なんか出したんだ
523名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:52:01 ID:wgfhd9qr0
>>506
しゃがんで上通す予定だったのにしゃがんでるサントスのケツにぶつけてるんだから中村のミスです
524名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:52:29 ID:RMIrLMz40
坪井の守備をだれも責めないのはどうして。ひどすぎた。
坪井には荷が重すぎたきがする。宮元がいればと思ったのはぼくだけかあ。

ブラジルに負けたことはしかたがないね。力が違いすぎた。大人と子供の戦いだった。
オーストラリアに負けたことがすべてだったね。
 
次はオシムにお願いするしかない。
525名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:53:34 ID:cyaaLxfM0
韓日大会でベスト4に輝いた韓国を目標としていたのに、大きく離されちゃったね・・・。日本。

526名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:53:35 ID:gWcCbWSg0
>>521
アレは時間稼ぎというか
もういいよ この試合 はよおわろーぜって感じだったな
日本もだけど
527名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:54:12 ID:ttk0dxGp0
一戦目で負けた時はジーコじゃなかったら、、、って思ってたが
2、3戦見てみて誰が監督やっても勝てないって思った。
むしろジーコがかわいそうになってきた。

ってのが一般的な日本人の流れだな。
528名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:54:45 ID:g18t/koX0
>>524
オシムだったら最後まで走らない選手は呼ばないだろうから
期待できる。
529名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:55:54 ID:NgxMCmW+0
実はジーコピーなのだった
530名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:56:09 ID:e/V+VcSg0
歩いて行くんだしっかりと〜
531名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:56:15 ID:cyaaLxfM0
>>528
そんなやつ日本人には5人もいないだろ・・・。誰が選ばれるんだ?
532名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:56:28 ID:wyx0Okab0
>>527
鹿島国人の流れ?
533名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:56:28 ID:PlGYtNqk0
遠藤の思い出作りが出来なかったじゃねーか
534名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:56:32 ID:nc464eXv0
数人からしかやる気なんて感じなかった
535名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:57:17 ID:mocMbwPs0
代表実績とか自分のポジションに一番あぐら書いてたのは
結局中村じゃねーのかよ
536名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:57:31 ID:JSaZfv9t0
今回のw杯は中田に期待していたが、全くいいとこがなかった。
試合後のインタビュ−であれこれ問題点を指摘するしか出来なかった
また中村俊輔も全く見せ場を作れず。もし前回出ていればもっと違った結果
だったかも。トルシエを評価する向きもあるが!
ともあれジ−コジャパンは終わった。
537名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:58:09 ID:RMIrLMz40
>>535
正解。
538 :2006/06/23(金) 15:58:18 ID:Xl/ywj340
遠藤の出場なんぞ無かった

例え何が起ころうとも  なにせジーコの脳内から消えてんだから
539名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:58:45 ID:wyx0Okab0
>>534
やる気っていうか
出ることが目標で、そこで満足してしまった奴と
最初から選ばれたのが間違いだった奴が何人もいた
540名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:59:02 ID:ixuEUVq+0
走るとか執念とかそんなのでどーにかなるレベルにいないことを
みんなわかったようで何より
541名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:59:32 ID:9pmiN7hT0
しかし今朝の試合、中村ほんっと存在感なかったよな。
ほとんど10人で戦ってたようなもんだ。
542名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:59:42 ID:7oEkioyv0
>>524
>宮元がいればと思ったのはぼくだけかあ。
宮本が居ればよかったなんて思う奴は日本中でお前だけ
字も間違ってるし。にわか死ね
543名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:59:43 ID:NxlrFAI00
>>531
5人いたら随分違うと思うけどね。
544名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 15:59:45 ID:TY9Dy6dQ0
ブラジル戦で思ったこと

日本は決勝Tにすすめるようなレベルじゃないってこと

セレソンが嬉しそうに抱きつく様子をみて、ジーコってやっぱブラジルじゃすごい人なんだなと改めてわかったこと
545名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:00:04 ID:RMIrLMz40
>>541
これも正解。
546名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:00:05 ID:QUOZHJUk0
兎に角どうしようもない体たらくぶりのお粗末WCだったな
コンディション不良にメンタルも弱かった、何も収穫の無いWCでした
547名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:00:33 ID:XHtQYvdRO
多の試合見るとあくまでイメージだがカメラの前に二人がマッチアップでつっこんできて足を削る。飛び散る芝生と汗!カツッ!
てな感じだが日本はなんかピクニックしてる感じ。
どこが違うんだろうか?
548名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:00:56 ID:1u7reufk0
明神は偉大だったってことだな
549名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:02:14 ID:wyx0Okab0
>>544
決勝Tに進めるレベルだったぞ

ブラジル以外がどれも団子で酷いグループだったから
上がっても初戦虐殺だろうけど
550名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:02:27 ID:6KHJdgei0
高原、巻と交代(ここらのタイム)

負傷(1分48秒後)

担架で運ばれる(2分56秒後)

一旦戻る(4分16秒後)

やっぱり大黒と交代する(5分59秒後)
551名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:02:41 ID:E+Q1JwpI0
戦犯は柳沢と高原
552名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:02:47 ID:bwVpBLo90
選手を信じたジーコが馬鹿だった。
日本の監督なんかしなければよかったのに。
553名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:02:53 ID:OLRw6v3A0
中田のチームになったら点が取れないのは定説
このメンバー出来た段階でアウト
554名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:02:55 ID:nR1HXU/V0
これ高原じゃなくて柳沢だったらと思うとそれだけが心残りだ
555名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:02:58 ID:RMIrLMz40
>>542
本当にそうだろうか。
宮元の代役の坪井のできについてキミはどうおもった?
率直な意見を聞かせてほしい。
556名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:03:12 ID:TY9Dy6dQ0
>>549
チェコも敗退したからさ
どうみてもチェコ以下
557 :2006/06/23(金) 16:03:39 ID:Xl/ywj340
宮本が居たら5失点だな PK献上しての退場もアリ
558名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:04:11 ID:wisvMoTX0
>>524
ディフェンスは坪井だけのせいじゃない
局面局面で誰がボール持った選手にいくのか全然決まってなかった
みんなで整列してただけ
宮本の存在はたしかに大きかったけど
逆に言えば宮本が宮本中心のディフェンスシステムを構築したのが原因
559名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:04:28 ID:wyx0Okab0
>>556
あんなグループと一緒にしちゃダメ
WCも毎回3つぐらいはどうしようもなくぬるいグループできるじゃん

F組はそれ
560名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:04:50 ID:RMIrLMz40
>>557
坪井について聞いているのだが。
561名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:04:56 ID:bKeaJUWu0
>>549
いや実力差は明らかにあったよ
ただ運が良ければいけたかもしれないレベルだけどね
562_:2006/06/23(金) 16:04:59 ID:/ZVV3gAT0

兎に角、走らん、ボールを足元にもらいたがる。
一体、高校生のサッカーやっててW杯に出場すること自体
おこがましい。が、それよりひどいのは、それを認識して
強く戦おうとする選手が2,3人しかいなかったということ。
おまけに、日本人のメディアとマスコミがそういう必死で
頑張っている選手等を批判し、揶揄する。

日本サッカーはすべての腫瘍をばっさり切って一からやりお直すべき。
563名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:05:44 ID:9d4lX3z40
中村云々より4失点もしたDFが・・・
564名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:05:45 ID:xZ/5D5vI0
中村のフィジカルの弱さとスタミナの無さが想像以上だったのが誤算だった。
親善試合ではもう少し前を向かせてもらえたのになぁ。
ドイツ戦で見せたほぼ中田と同じ位置まで下がって、空いてるほうが前に行くシステムを見てそこそこやれる
と思ったんだが・・・
565名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:06:08 ID:mtqz6h2g0
>>555
宮本の代役はそもそもツボじゃなくて中澤だろ。
序盤はフェイントにうまく対応できなかったけど、その後修正してきた。
566名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:06:15 ID:1u7reufk0
一番驚いたのはオージーとあそこまで差があったということだな
正直レベルが違ったぞ
567名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:06:59 ID:RMIrLMz40
>>562
つまりどういうサッカーをめざすべき?
568名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:07:11 ID:fYZWMg9l0
コンディション悪化のの1つは、炎天下のゲームを2試合も組んだテレビ局
のせい。他国はせいぜい1試合なのに日本だけ2試合もあった。
先の2試合で表面上は回復したように見えても体力が削られていて
ブラジル戦では後半明らかに動けなくなっていた。動けていたのはあまり
出ていない、加治とか稲本とか。

明らかに視聴率の犠牲になった。
569名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:07:54 ID:7oEkioyv0
>>555
だから字が間違ってるってw
日本中が宮本の不在を喜んでたんだからいちいち君に説明する必要ない
宮本スレ探して読んで来い
570_:2006/06/23(金) 16:07:58 ID:/ZVV3gAT0
>553
ばかか、癌は中村だよ。
571名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:07:58 ID:bKeaJUWu0
>>563
失点はDFだけのせいじゃない
中盤は完全に支配されてたし前線ではボールもてないし
572名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:08:30 ID:alP7NuUn0
メントスが思いのほか頑張ってたな
それに比べて中田、川口ほか一部を抜いて
その他選手の闘う気が無いこと・・・・
こいつらにメントスを批判することはできんな
573名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:09:06 ID:9d4lX3z40
>>571
トバコは似たような状態で守りきってなかったか?
574名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:09:31 ID:4LIGZar70
「やる気」を感じられたのは4,5人くらいじゃないか…?
575名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:09:33 ID:TsL4D4HN0

高原、柳沢、小野、宮本は、これを思い出として、代表引退しろよ。
576名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:09:42 ID:mtqz6h2g0
>>573
対ブラジルで?
577 :2006/06/23(金) 16:09:45 ID:Xl/ywj340
>>560
坪井中澤関係なく、宮本はいちばん糞 それが何か?


ブラジル戦ベンチ中に於いても、選手の誰からも話掛けられてもいなかった、「キャプテン」  で最後はスタッフの間に座ってた

そのスタッフからも何か無視されてたような
578名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:10:13 ID:RMIrLMz40
>>565
宮元の出場停止のかわりは坪井。
べつに坪井をせめているのではないよ。
荷が重すぎたといっているのだよ。
579名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:10:59 ID:sFWRIWWbO
ブラジルではペレよりジーコの方が人気ある。ジーコはいい奴だよ。思いやりがある。
580名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:11:07 ID:tp6GvZxRO
>>568ウザ
581名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:11:34 ID:9d4lX3z40
>>576
トバコの戦力考えたらスウェーデンは今日の日本が対戦したブラジルみたいなもんじゃないの?
違うのか?
582名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:11:57 ID:hOOm0SlD0
今大会の中村擁護してる奴は確実に学会員
583名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:12:12 ID:mtqz6h2g0
>>578
役割のことじゃないのか?
坪井のどういうところが荷が重すぎたと思うの?
宮本と対比させたいんだったら、具体的に書いてくれないか。
584名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:12:19 ID:SWHU4xTjO
>>568

炎天下の下の試合に付き合わされた残りの2チームが迷惑だったよね
特にクロアチア
585名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:12:46 ID:RMIrLMz40
>>577
宮元tってそんなに不要な選手?
586名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:13:17 ID:HvtNSfun0
ジーコはやさしい。なんだかんだ言っても人格者だ。
でも少しくらい嫌なヤツじゃないと、
今の日本代表監督として適格じゃないのかもしれないな。
587名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:13:30 ID:Q6ah689F0
玉田が点を取ったのにはホント驚いた
588名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:14:28 ID:RMIrLMz40
>>583
こういう大事な試合に不慣れだということ。
589_:2006/06/23(金) 16:14:52 ID:/ZVV3gAT0
>571
ブラジル監督は後半、日本の中盤に何度もブロックされたと言ってるし、
別に完全に支配されてなかっただろ。
中田コが入ってきて中田英が前目でプレイしだした時点で日本の守備が
めちゃくちゃになり、中田英が下がってプレイせざるを得なくなったって
感じだったな。
中田英の運動量相当なもんだったろうな。

590名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:15:15 ID:9AtiBBBl0
高原・・・・。
宇宙の果てに飛んでいけ。
591名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:15:22 ID:mtqz6h2g0
>>588
だから具体的に書いてくれって。
592名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:15:45 ID:RMIrLMz40
>>590
正解。
593名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:15:56 ID:Xl/ywj340
>>585
いなくても全然困らないと、選手達は思ってる(本田のコラムからも明らか)

宮本本人とジーコだけは、不可欠だと思ってる

その温度差が>>577に現れる
594名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:16:11 ID:iHa6Enrr0
車輪の軸となる精神的な選手がいなかったのが敗因だな。
山あり谷ありなのがスポーツだし、人生なんだから、「精神的な軸」になる人は必要だよ。
高原に三浦カズやゴン中山の代りをやれるはずがないし・・・・
原田雅彦(スキー・ジャンプ)みたいな年長のベテラン選手をチームに入れるべきだった。
でも、日本は頑張ったと思うよ。  ジーコという有名な人を監督にしたJFAに感謝したい。
脱! 組織! を掲げて日本チームの選手に個性と自由さを与えた采配は高く評価されるべきだ。
糞トルシエのように「組織と規律が第一」のサッカーでは成長はない。
しかし、結果が全て・・・・   今回の惨敗は4年後に繋がるであろう。
たいしてプラジルも強くないことが証明されたし、南ア大会では日本はW杯を獲るであろう。
595名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:16:32 ID:RMIrLMz40
>>591
経験が足りないってこと。
596名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:16:41 ID:r7kkCCDg0
もう高原凄すぎ。完全にヘナギの影に隠れるかと思ってたらこんなミラクル起こしやがって
597名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:16:53 ID:410oeL+/0
この4年間選ばれちゃいけなかった選手達いたけど
その代表が宮本だな。
クロアチアにPKあたえたプレーがすべてを物語っているよ。
世界の中で一番身体能力低いセンターバック。
カバーリングならマコのほうが安定感あるよ
598名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:17:06 ID:WIwO3ZVA0
フランスW杯の頃の雰囲気のほうが闘う集団だった気がする。
弱かったけど。ずっと一緒に行動して主力が切られ監督が切られ
たどり着いた。って感じで。
日本W杯の時はジャニーズ化してたし、
今回は走れません、繋げません、立ってられません、
何しに来たの?って感じ。
599名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:17:16 ID:mtqz6h2g0
ID:RMIrLMz40は相手にしないほうが言いみたいだな。
600名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:17:56 ID:b1sdUWxE0
ごめんねぇ足痛いから交代しちゃった
だって痛いのっていやじゃん?
        ∩___∩                     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪急にボールが来たので
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     シュート決められませんでした!
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |  ねぇ?どんな気分?     
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       / 高原   /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\ 柳沢丶      
      /      /    ̄   :|::| カズ :::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_

高原が今日立ったピッチはカズが38年間夢見続けたピッチ
柳沢がびっくりしたパスはカズが38年間待ち望んだパス
601名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:18:00 ID:GGuGpX00O
今回ツキにも見放されていたかもな
602名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:18:03 ID:OJshGlRH0
質問に質問で返す人は大概ちょっとアレな人
603名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:18:42 ID:e/V+VcSg0
600ゲット
604名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:18:58 ID:wUGilsnB0
ワールドカップ(W杯)

この補足必要か?
605名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:19:18 ID:BY0exPb70
俊輔のサンバって転んでたところ?
だれか画像くれ!

俊輔好きなんだよ。
606名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:19:26 ID:4LIGZar70
>>600
笑いと怒りがこみ上げてくるAAだよねw#
607名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:20:14 ID:5W/RaGzz0
なんで高原を投入したんだよww
608名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:20:58 ID:Q6ah689F0
中村の代わりに誰を入れようとしてたんだろ?
609名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:22:16 ID:e/V+VcSg0
>>600
乙!
610名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:22:25 ID:RMIrLMz40
>>599
キミの世界感でかたられてもこまるのですが。
611名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:22:34 ID:8HeTyuc20
今思えば前回の対戦国は弱かったよなあ
612名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:22:41 ID:7oEkioyv0
宮本はプレーそのものだけじゃなく周りの意見をまったく聞こうとしない
チームのキャプテンとはとても思えない性格が酷すぎる

自分に自信がないから下がってプレーする
             ↓
DFラインがズルズル下がる
             ↓
中盤が間延びしてしまうのでMFも仕方なく下がる
             ↓
ボールを奪っても効果的な攻撃ができなくなり、相手に押し込まれる

ジーコが辞めれば宮本も居なくなるから今更どうでもいいけどね
613名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:22:45 ID:EB9QdG1c0
中村の出来が最悪だったな。
3戦でまったく機能しなかった。
フィジカル弱し
ポジショニング悪し
狙ったパスはことごとく失敗。
熱を出したり体調管理も出来ない(使ったジーコも同罪だが)
614名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:22:49 ID:Xl/ywj340
やなーーぎさーーわ♪か大黒

普通に追いかける展開時は、MF削ってFW増やす
615名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:23:29 ID:O+eYhE9H0
高原は帰りの飛行機でファーストクラスになるようにわざと怪我しにいったんだよ
616名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:23:49 ID:TOPXqs6b0
◇日本のW杯敗退を“アシスト”した、電通とマスコミの商業主義

http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=434


617名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:24:04 ID:v9bDcK+E0
>>577
思いっきり君の主観だ。それともアレか、90分ずっと宮本を見てたのか。w
誰からも話しかけられてない、無視されてろ、と君がそう願ってるだけ。
618名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:24:18 ID:EB9QdG1c0
>>615
高原は貨物船で十分だな
619名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:24:39 ID:sdTGlHt40
>>607
巻までボール通ってたし、
この状況なら足の技術のある高原を入れた方が。
攻撃にバリエーションができると思ってたと見た。
620名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:25:12 ID:TiJsJ05W0
先に小笠原ではなく俊輔を下げるべきだった
621名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:25:25 ID:aNOiJIgD0
ジーコは人格者だなぁ。
最後なんだから正直に言っても良いのに。

「日本人は信じられない程、サッカーが下手糞だ。」
622名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:25:30 ID:Xl/ywj340
>>617
他の選手同士は普通に談笑してたぞ 高原がケガでのたうち廻ってた時もw

ま、別にいいけど
623名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:25:35 ID:OJshGlRH0
高原の足の技術
624名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:25:53 ID:uLx7UIXa0
おまいら知らないの?

中村下げると命が危なくなるんだよ

トルシエも狙われてたらしいソースあり
625名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:25:57 ID:wisvMoTX0
>>608
入れる気あったのかすらあやしい
今思えばジーコの珍妙な采配って中村を交代させたくない代案のしての策ばかりだったよ
最初のオージー戦から一貫してる
ヒデを上げたりってのは暗に中村がだめだってことだったんだろうけど
どういう理由があるか知らんが中村交代という選択を避け続けた
626名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:26:05 ID:JSaZfv9t0
ところで高原は無意味なドイツ戦で2ゴ−ル決めて
勘違いでもしたのかな?
627名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:26:54 ID:oYuXYUxJ0
中田・中村・宮本・高原・サントスシュ


これに代わる選手が出てこないとダメだな。
628名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:27:16 ID:BuhrPwuHO
自己管理出来ない選手はプロとして成立しない
629名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:27:35 ID:gAp6b6PO0
野球道があるように蹴球道が必要だ。

サッカーなんて横文字で呼ばず、蹴球に統一すべき!!
あとフォワード、ミッドフィルダー、ディフェンスなんかも投手、捕手、遊撃手
みたいに日本のオリジナルの名称をつけるべき!!
630名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:27:58 ID:2rt6iV/c0
ああ中村って出てたんだ・・・
631名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:28:30 ID:naHlt2Oy0
なに言ってんだこのハゲ?
小笠原より先に中村outだったろうが、どう見たって。
632名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:28:51 ID:g18t/koX0
>>626
ドイツが日本をなめすぎてDFラインを上げすぎてたから
ゴール決めれただけですね。
ドイツ戦で高原の移籍先フランクフルトが絶賛してたけど
いまどういう気持ちだろwww
633名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:29:14 ID:OJshGlRH0
うーん、でもマジそうだよなぁ。ホント信じられないぐらい下手だもんねぇ。
サッカーってこうボールの動きを予測しながら見るじゃん。で、ちょっと予想を
超えるパスとかが通ると「おっ」とか思うじゃん。そういうのがまっっったくないもんね。
Jリーグとかアジアではそれなりにやってるように見えるけど、今回みたいに
相手が一流だと、「あーーーっ、もうさっきからなにやってんだよーーー」的ストレス
しか感じないもんなぁ。世界は遠いなぁ。まだ夢見ることすら許されないレベルなんだろうな。

ごめん、縦なし。
634名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:29:31 ID:n9FTOl340
>>626
ドイツ戦前から十分勘違いしてたぞ
635名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:29:33 ID:EB9QdG1c0
>>626
高原にとってはドイツ国民にアピールする方が大事だからな


あそこにピークを持っていった
636名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:30:07 ID:/DiZ5OeM0
高原は帰国しないだろ。
しかしフランクフルトも悲惨だ・・・w
637名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:30:23 ID:HvtNSfun0
中村がすべりまくってたのは何だったんだろう?
スパイクの問題だったのかな
638名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:31:00 ID:OJshGlRH0
高原は帰国しなくてもいいけどとりあえず飛行機には乗せたいね。エコノミーで。
639 :2006/06/23(金) 16:31:33 ID:Xl/ywj340
フランクフルトは何とも思わんだろ

ベンチに釘付けにして、Tシャツ売り上げと放映権料を取るだけなんで
640名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:32:04 ID:LwNKLsw+0
出来の悪い、実力の無い選手を選んだのジーコ。
そのジーコにこだわったのは川渕。
結論、戦犯は川渕。

ここテストに出ます。

財団法人 日本サッカー協会
TEL:03-3830-2004 (10:00〜18:00/土日・祝休)

641名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:32:04 ID:OJshGlRH0
>>637
考えすぎだとは思うが、あの時点で言い訳探してたような気もする。
642通りすがり:2006/06/23(金) 16:32:34 ID:/EM5sWbh0
ジーコが会見で「今回はある試合での、ある出来事が起きて敗退となった。」
って言ってたけど、これは何?
643名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:33:31 ID:wisvMoTX0
>>642
最初のPKとらなかった審判の話だろう
644名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:34:08 ID:xV/mWAsI0
あの、小パスばっかりしてカットされてピンチみたいな
サッカーどうにかならないんですか?
645名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:34:21 ID:eB6gj9Sp0
>>642
そんなこと言ってたの?はて何だろう?
柳沢→小野の交代のことだろうか?
646名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:35:06 ID:C81l9/JI0
メガロマンすごかったなインパクトが
647名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:35:45 ID:r7kkCCDg0
ブラジルはハンデとして三枚目のカードでキーパー換えたからな。条件は同じ。
648名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:36:31 ID:KbnDWN9D0
>>647
あれは普通あり得ないの?
649名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:36:32 ID:aNOiJIgD0
>633
だよね。
確かに采配云々もあるけど、勝敗の割合は少ない。
勝敗は、ほぼ選手個人の能力で決まる。
要素的には、選手80%+運10%+監督10%ぐらいだろ。
所謂名将と呼ばれる監督でも、監督が15%になるぐらいでしょう。

一流の監督だとしても、ブラジルのドリブルを止められるようになる訳じゃないし。
簡単なシュートを決めるようになる訳でもない。

もちろん、監督は最高責任者として、批判を受けるのも仕事のうちだけど。
650名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:36:33 ID:EB9QdG1c0
>>465
どう考えても


加地→ヘナギ


この急なパス
651名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:36:36 ID:D26U9YF10
パサレラもほんとはジーコ嫌いなんだろうな

キーパーまで交代させるのは羞恥プレーととられても仕方ない
652名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:37:31 ID:xi/HCuXtO
あーあ…バカ原のせいで選手交代が無駄になっちゃった…フランクフルト可哀相に…使えないくせに調子こきまくりのバカ原をこれから雇うなんてorz
653名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:39:32 ID:poKitlUc0
                   ∧,, ∧   
                   (`・ω・´)  < 高原3分祭り、ここに開催を宣言いたします
                     U θU
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

http://pds.exblog.jp/pds/1/200508/17/04/0.jpg



http://captain.jikkyo.org/cat/s/1151008154948.jpg
654名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:40:00 ID:Ww5qpH1D0
柳沢、高原は論外
中村は完全に期待ハズレ
小野は何しにドイツの行ったの?
巻は初出場で頑張ったと思うけど技術的にはまだ未熟
宮本は歳のせいか往年のキレなし




655名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:40:03 ID:TGX+E+1H0
もうテストする選手がいなくなったか、テストに値しない試合と
みなしたかのどちらかだろうな、キーパー交代は。
656名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:40:34 ID:IK3CWP790
おいおい・・・
中村は前半から思いっきり消えてましたが・・・
小笠原はそれなりに良かったのに・・・
657名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:40:56 ID:Xl/ywj340
歳関係なく宮本はキレてた時なんか皆無

髪は切れ気味だが

658名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:40:59 ID:qoBNFC/r0
お前らW杯始まる前は「どうせ三連敗するんだし日本なんかどうでもいいよ」とか
言ってたのになんだこの悔しがりようは
659名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:41:21 ID:hoctsI/G0
中村の、見えない敵のプレスに4足使ってクルクル踊ってたシーンを思い出した。
あれのことだろ
660名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:41:58 ID:5GazacUH0
フランクフルトって・・・・
フランクフルトって・・・・
フランクフルトって・・・・
661名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:42:15 ID:/DiZ5OeM0
キーパー交代は情けでしょ・・・
明らかに戦意喪失した日本に、
フィールドプレーヤー入れるの
気の毒だったんだよ・・・
662名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:42:33 ID:FwPto/620
>>658
それを言ってた人と今悔しがってる人は別人だから。OK?
663名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:42:51 ID:xxuO7Rxr0
B! ボールが
Q! 急に
K! 来ちゃった

オレンジレンジが歌いそう
664名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:43:06 ID:aO2Zv5isO
>>648
バスケでいうと五人代え以上の衝撃。
ちなみにセーニは国内人気が高く、FKもらったら彼が蹴ってたはず。
ようするにファンサービス。
665名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:43:26 ID:bIjJeaBT0
>>658
3連敗しなかったから悔しいんだよ!
3連敗してたら、いなくなる奴いっぱいいただろうに orz
666名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:43:41 ID:RUJU6Lhm0
つまりシュートも試合も気負いすぎるなと
667名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:44:19 ID:bIjJeaBT0
>>661
替えてもらえなかったキーパーが気の毒です。
668名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:44:26 ID:LaD8eeHW0
日本らしいパスサッカーを見せることができなかった理由は
もともとそんなことできなかったから
669名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:44:50 ID:zYWIJvde0
【サッカー/W杯】「時として老いた狐も知恵を出す」・オシム、日本代表監督就任に前向きの姿勢
 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1150192282/
670名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:45:50 ID:IWHTVjHd0
無駄に交代枠使いやがって、1発レッドで退場しとけ
671名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:46:22 ID:wr3/4kKdO
言い訳スルナ
672名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:46:41 ID:VRGt7IJb0
3戦振り返ってみるとターニングポイントはオージー戦の1失点目だよな
川口が調子に乗ってパンチングしにいっていなければ、DFに任せていれば
例えシュートされても防げただろうに
あの日の川口、当たりまくってただけに悔やまれる
もちろん攻撃陣が加点出来なかったことも大きな要因ではあるが
へなぎや高原じゃ最初から期待なんか持てなかったしね
673名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:46:42 ID:WIwO3ZVA0
オシムマジックに代表組が手玉に取られた。9日に九州で初開催となる「2005JOMO
オールスターサッカー」(大分スポーツ公園総合競技上)の前日練習が8日、同会場
で行われ、J-WESTのイビチャ・オシム監督(64 千葉)はクラブそのままのメニューを
実施。複雑なルールにのっとった練習に、代表常連の中沢、小笠原も四苦八苦だった。


  大型ビジョンに映し出されるJ-EASTの選手たちは戸惑っていた。オシム監督が
課したメニューは、普段のものに近かった。複雑なルールに選手がついていけない。
過去最多の7258人が集まったスタンドの観客も沈黙。J-WESTが笑顔でミニゲームを
行い、大歓声を受けたのとは対照的だった。

 「本当にやるのか楽しみにしてました。みんなビックリしていましたね」主将の千葉MF
阿部は笑った。選手をビブスで色分けし、
「赤が持ったら必ずサイドチェンジ」
「黄は緑、緑は青につなぐ」
など細かいルールを作って、パス回しやミニゲームを行うのがオシム流。技術と同時
に判断力と視野の広さを養う。この日も1時間の公式練習中、25分間がルール説明。
そして選手たちは理解に苦しんだ。MF小笠原が「最後までわからなかった」とぼやき、
DF中沢は「時間が足りないよ」と苦笑した。

  オシム監督は「気分転換になれば」ととぼけたが、
練習前にはJ-WESTからビブスを借りてまで色を揃えていた。こだわりのメニューが
選手に与えたインパクトは大きい。世界を目指すならこの問題くらい解いてみろ!
90年にユーゴスラビアをうW杯8強まで導いた名将は、代表の常連たちに「宿題」を
投げかけた。

ニッカンスポーツ
674名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:46:57 ID:uYTzTcW60
ブラジルは日本をもてあそんでいたように見えた。特に後半、逆転してからは、楽しみながら日本をなぶり殺しにしていくような印象があって見ているのが辛かった。
ブラジルが全力を出していなかったのは明白。ロナウジーニョやカカなんて本気を出したらあんなもんじゃないでしょう。

日本の選手は、ブラジルに対する畏敬の気持ちからか、それとも単に腰が引けていたからなのか、激しい当たりをほとんどしなかった。
ジーコという気になる存在はあったとしても、ブラジルの選手としてはこれほどやり易い相手もなかったのではないのか。
675名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:48:04 ID:1I6rArJb0
ドイツ在住でホームのようなもの、ドイツ戦で2ゴールって期待させておいて
本番では負傷退場って・・・氏ね
676名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:48:51 ID:JHO2+YkJ0
中村を代える気なんてなかっただろw初戦からまったく走れてない奴を
使い続けた男だぞw
677名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:49:26 ID:hoctsI/G0
>>662
スマソ、レスを追ってナカーータもので
678_:2006/06/23(金) 16:50:13 ID:/ZVV3gAT0

滑って一人でオナニーして時あったな。
あん時、某外国のコメンテーターに冷ややかに一人でボール遊びしていると
言われていた。茸 笑。
679名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:50:18 ID:Kub+L0k30
高原の怪我のせいで・・・


控えGK以外で出番がなかったのは遠藤だけ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151033991/165n-
680名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:51:19 ID:dnTR58UW0
やなぎさわのスレはどこに消えちゃったの?
681名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:51:37 ID:90Qrjk1k0
>ベストでなければ交代させないといけない。

あのー、それではなぜオーストラリア戦に出したの?
682名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:51:56 ID:Ag9U4yiX0
中村は今回のワールドーカップは前回が前回だけに
誰よりも思いが深かったはずだ
しかしあんまいいとこなかった
683名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:54:08 ID:OMeH0tR9O
中蛸と満男交代じゃなく中村にすれば良かったのに
高原うんぬんじゃないだろ素人監督
684名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:55:08 ID:r7kkCCDg0
前半健闘してるように見えたのは後半のスタミナ考えずにやりすぎただけじゃない?
685名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:55:38 ID:BY0exPb70
659さんそれがサンバ?
686名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:55:55 ID:3qEQ82PE0
【社会】 女子学生ら、湯につかりながら講義受ける…温泉ソムリエ資格ツアー(画像あり)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mmag/1049524855/
687名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:56:09 ID:Xl/ywj340
前半も押しこまれまくってたんだが

1失点で済んだのはラッキーだっただけの話で
688名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:56:18 ID:Ao4/kK8XO
【サッカー】高原「大会を通していいパスがこなかった。4年後は得点したい」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1149592020/
689名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:56:49 ID:+f53q0UL0
[K型日本代表フォワード適正性格試験]

質問をよくよみ かんがえこまないで 数字で回答すること
試験がおわったらこの紙はうらがえして 解答用紙に重ねて指示をまつこと

1:全く当てはまらない 2:当てはまらない 3:どちらともいえない 4:当てはまる 5:かなり当てはまる

Q1,前線を突破されても、ラインを下げたりプレスをかけたりはしない。 1 2 3 4 5
Q2,ゴール前でボールを受け取ると憂鬱になるほうだ。 1 2 3 4 5
Q3,リズムを乱されるような早いパスが来ると、いらいらする。 1 2 3 4 5
Q4,シューズや装飾品を派手に飾り立てるのが好きだ。 1 2 3 4 5
Q5,緊張のあまり、あがって固まってしまうことがある。 1 2 3 4 5
Q6,MFと話すと、相手を怒らせてしまうことがしばしばある。 1 2 3 4 5
Q7,どんな時もゴールを狙ってプレーしている。 1 2 3 4 5
Q8,気分はいつも安定している。 1 2 3 4 5
Q9,何事にも我慢強い方だ。 1 2 3 4 5
Q10,無理に自分を飾らず、マイペースに展開している。 1 2 3 4 5
Q11,得点は自信があり、集中して確実に得点できる。 1 2 3 4 5
Q12,周囲の気配りや思いやりは何よりも大切だと思う。 1 2 3 4 5
Q13,パスをされると、バックパスしないと気が済まない方だ。 1 2 3 4 5
Q14,仕事や人間関係にトラブルが多く、気が滅入ることが多い。 1 2 3 4 5
Q15,思ったことがすぐに、顔や態度に出る方だ。 1 2 3 4 5
Q16,危険と分かっていても、ゴール前で横パスなどをしたい。 1 2 3 4 5
Q17,周囲のFWの行動が気になってしょうがない。 1 2 3 4 5
Q18,皆が自分の話を聞いてくれないと腹が立ってしょうがない。 1 2 3 4 5
Q19,負けている試合の途中からピッチに入っても、怪我をしたらベンチに帰るのは当たり前である。 1 2 3 4 5
Q20,ややこしくなると、いい加減になりやすい。 1 2 3 4 5
690名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:58:47 ID:PmQAzJUA0
>>680
52スレ目で(? スレスト食らったはず まあ、妥当なところじゃね?
691名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 16:59:55 ID:mLQTiPJ80
中田のクロアチアでの最初のミドルは中村のお膳立てがあったからだろ
あのドリブルはすごかったぞ
それにブラジルは全然走ってなくても日本より得点やシュートしてるし
体力とかは関係ない
他に問題があんだろ
692名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:00:29 ID:bTJVJO+f0
テレビつけたら高原が時間稼ぎしてるから、日本勝ってるかとおもた。
あの時間と交代枠の使い方は巧だった。
やっべちでとりあげてくれんかな。

戦力になるならないに関わらず、気配りできるベテランと次代の若手を連れて行きゃよかったのによ。
693名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:00:45 ID:+T/5KcUa0
よーし!次はオシム!で、マスコミ的にはまだあれだけど、結構いい若手もいるみたい。
十代からもピックアップすればよし!
ただ、ベテランは、やっぱ必要だよな。今回も、カズかゴン入れとけばよかったと思うよ。
チーム内の雰囲気も違ってたはずだ。
694名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:02:36 ID:iHrggA9UO
久保を外したのが問題だったな
久保・城のツートップなら
トップ下に中村・前園
これなら三連勝してたな
695名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:02:39 ID:QatBWphXO
あほかジーコ。俊輔を最初に外せば良いだけだろう。
今日の試合俊輔より小笠原の方がマシだったろ
696名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:03:27 ID:gI7a7Bdj0
さすがにPKのボールにつばを吐く男だ。
最後まで自分の指導者としての資質の無さを認めないのだな。ジーコ。
697名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:05:42 ID:ceZoOPe6O
>>693
中田ってベテランじゃないの?29歳で3回目だし。あと川口も。
698名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:06:30 ID:uRm+eif20
最初から松井を使ってりゃトップ下の負担が軽減できたんだよ
699名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:06:36 ID:sSCRNRLu0
>>691
技術もフィジカルもブラジルが上なんだから
日本は走らなきゃどうしようもねえだろ
700名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:06:45 ID:6deF7lzL0
中村の試合後インタビューの時の顔はすごかったなw
どこの病院から抜け出してきたのかと思ったwww
701名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:07:14 ID:mtqz6h2g0
>>693
そのへんの大ベテランじゃなくても
アツ君とか2323のあくまでも戦力になるベテランでもよんでおきたかたな。
702名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:07:22 ID:A+GkCsfZ0
初戦の坪井→茂庭から歯車が狂ったのかもね
ハワイ休暇から急遽、代表合流して日が浅い茂庭はオージー戦では
スピードがなかったし、2点目も茂庭がマークを捨てれば防げたかもしれない
まあ、たらればだけどね

そういう意味じゃ田中離脱が大きかったんだろうな、田中がいたら宮本出場停止の
3戦目は当然、田中−中澤センターの4バックか、坪井−田中−中澤の3バックだったろうし
703名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:07:39 ID:+T/5KcUa0
>>697
だからさ、中田は中田じゃん。無理だろ?チームまとめるのなんて・・・。
704名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:07:57 ID:fCoVIaQQ0
何故か巻がカワイそうに思えてきた
705名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:09:27 ID:8XO5k4400

自慰子は最後の最後まで人のせいにし続けましたね。

その一貫した姿勢だけは4年間変わらなかった。
706名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:09:39 ID:fI1vJdXr0
ブラジル戦しかその言い訳は通用しないでしょうが。。ありえねえ。
707名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:09:50 ID:t95ZTN9G0
いまさらおそいぜ。
もっと準備のできる人いなかったのかよ。
一応2回Wカップ経験してるんだからよ。
708名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:09:57 ID:6deF7lzL0
>>691
全員が1対1で勝てないどころか、
2対1、3対1でも勝てない状態だとそもそも試合にならないんよ
709名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:10:09 ID:JY9cjxjn0
>>635
なるほど。それなら高原は正しいじゃん
710名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:11:10 ID:B/VE8/r60
おれてっきり中村は今大会で終わりかと思ってたんだけど
あれみた感じじゃやり残した事ができたから次大会もモチベーション上げてきそうだな
中田は・・・もうこれでおしまいって感じがした寂しいけどね

小野はイラネ、ベテランになって発言権強くなりでもしたら
ますますチームに悪影響をおよぼす
711名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:12:16 ID:Xl/ywj340
モチベーション上げるより体力をあげろ
712名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:12:22 ID:mtqz6h2g0
>>710
俊輔は前回出れなかったから今大会に力を注いできたんだろ。
713名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:12:39 ID:sdTGlHt40
>>710
いや、もう試合から消える10番は要りません。
714名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:14:21 ID:VRGt7IJb0
>>708
だから手っ取り早くフィジカル強化だって
簡単に転んでボール失うんだもの
サッカーにすらなってないよ
715名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:14:23 ID:/1jx8bMPO
ジーコって全部選手のせいなんだね…。俊輔が熱があったのは分かってて使ったのに…。
716名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:17:03 ID:B/VE8/r60
>>712
いやだから今大会出れたって事で満足してしまうかと思ってた

ところで柳沢ってブラジル戦ベンチに入ってた?
何か見かけなかったんだけど・・・
717名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:17:16 ID:6xkLn7aY0
>>644
あるあるwwwそんなんばっか
718名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:17:27 ID:gcxHM+aAO
中田みたいに映画まででなくてよかったよな。中村。試合後コメントもましだったから。
719名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:17:28 ID:zEYvXmyk0
だからカズを選んでおけば良かったのに。
720名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:18:03 ID:Xl/ywj340
ブラジル戦は平熱でベストコンディションでしたが(本人談)

今までと変わらず、つうか最悪の出来
721名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:19:12 ID:EB9QdG1c0
サプライズにカズを選んでいれば

クロアチアには勝っていた


あと中村は10番を返却してくれ
722名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:19:43 ID:vuTSgv6y0
つまり、日本代表選手は皆、ドイツ戦にピークを持って行き、燃え尽きたと言う事だね。
723名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:20:20 ID:0JfWXM0C0
ジーコはWC出場させただけで神ぐらいだぞ
うんこチームの実力わかったろ。
結果で、でてるじゃんwwwwwwwwwwwwww
724名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:20:57 ID:cK2+DFz70
725名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:21:10 ID:o/YIbfMJ0
【一次リーグで最も活躍した選手はだれだ!】

柳沢を一位にしようぜwwwwww

http://sports.nikkei.co.jp/wc2006/vote/result.cfm
726名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:21:21 ID:ddfjLgqv0
727名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:21:31 ID:uBBepcPYO
中田、中村、加地はよくやった
728名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:22:06 ID:vuTSgv6y0
みんな、これでドイツが優勝したら、日本は優勝国と同等の実力を持っていると大声で叫ぼうよ。
729名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:22:32 ID:4S7suZvu0
髪の毛一本でも可能性がある限りガンバレとかいってその気にさせたのはジーコてめえだろ・・・
730名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:23:38 ID:6deF7lzL0
>>728
頼むからやめてくれ・・・な?
731名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:24:01 ID:sdTGlHt40
こんな頼りにならない10番は岩本輝以来だ。
732名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:24:38 ID:La3d+oPz0
高原は帰りの飛行機は
エコノミーにしろよ。
733名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:24:42 ID:zEYvXmyk0
>>721
>サプライズにカズを選んでいれば
それ(・∀・)イイ!
巻は、まだ場慣れしてない感があったね。
734名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:25:31 ID:vuTSgv6y0
>>732
国内組は帰ってくるが、欧州組は未定。
735名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:26:50 ID:Z0iPgee00
>>729
× その気にさせたのはジーコ
○ その気にさせたのはマスコミ

よくあるひっかけ問題だから、気をつけろよ。
736名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:27:00 ID:6V7/eDT+0
中村は風邪引きに行っただけ?ドイツに
737名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:28:22 ID:KbnDWN9D0
岩本はNHKで東海道を歩いてるが喋りが頼りにならない
738名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:28:36 ID:7CI5766T0
試合?はぁ〜シュートの練習あいてだろ。
739名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:29:22 ID:La3d+oPz0
>>734
ミスター100%の国だったな
そういえば。
740名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:30:17 ID:Wg6D9BWC0
中村は、ボールがこないように逃げ回ってたな。
サイドに逃げて加地の邪魔したり。ボランチの位置に下がって楽してたな。
右サイドに行っても、こねくり回して、左足に持ち替えようとして
結局奪われる。イライラするわ。
741名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:30:26 ID:UM1AC6ig0
前園ジャパン
742名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:30:58 ID:Xl/ywj340
100%ミスをするだけじゃなく

100%靭帯損傷もする
743名無しさん@恐縮です :2006/06/23(金) 17:31:04 ID:Lov6lLZj0
S! 選手は

Y! やる気に

N! なりすぎたので。。。
744名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:31:16 ID:ayMF3Tku0
冨士のおば穴がジーコに文句言って棚
745名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:32:19 ID:0JfWXM0C0
こんなうんこカスチームを率いて
ジーコを責めるのはお門違いもいいところだ
ジーコ責めてる奴は現実見えてないバカwww
746名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:32:20 ID:f+yo9xPK0
もう喋るな!

むかつくよ
こいつのテキトーな言い訳はよ
747名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:32:30 ID:KLliOYx/0
まじ?
748名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:32:32 ID:IjL5xaQ70
ドーハの悲劇の時は、ピッチに倒れこむ選手を起こしながらオフトは労ってたけど
ジーコはとっとと控え室に引っ込んで、もしやナカタが立ち上がれずに
いるのも知らないんジャマイカ?
頭の中は既にマスコミへの言い訳でイパーイだったんだろうな。
負けた結果以上に、後味の悪い大会となったな…
749名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:33:17 ID:/TGb4/X70
前半ロスタイムに、ロナウドをフリーにしてしまい点をとられたのが全て。
あれで、同点になり、前半の努力が無意味になってしまった。
後半だけで2点以上とるのは絶望的である。
750名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:33:32 ID:KLliOYx/0
日本はFWがよく叩かれるけど真の黒幕は中村だな
751名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:34:21 ID:/DiZ5OeM0
まぁジーコ以前に下手すぎだ・・・
ベンゲルでもさじを投げただろう・・・
どうして日本人は何でもないところで
一人で転んでるんだ・・・
752名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:34:59 ID:D26U9YF10
ブラジル戦後、中田ら選手が倒れているのにジーコは選手をねぎらうこともなく、とっとと控え室に帰ってしまった。
今日くらいはピッチの選手たちをねぎらってほしかった
ジーコと選手たちの距離が離れていたことが判明する悲しい瞬間だった。
西山喜久江@フジテレビ

トルシエですらトルコ戦敗戦後、選手たちをひとりひとりねぎらっていたのにな。
人格的にもトルシエ以下の最低やろうジーコの化けの皮がはがれた瞬間だった。
753名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:35:01 ID:q2kt7tQ60
>>750
政界と同じか。
754名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:35:22 ID:vuTSgv6y0
ジーコジャパン最後の試合だから、早起きして見てたんだけど・・
ブラジルは後半、特にロナウジーニョとカカが交代してからは適当に流してたね。
大人と子供の試合だった。

一番腹が立ったのは、あのデブに2点も取られた事だな。
特に前半終了間際の同点シーン。
体が重くて殆ど飛べていないヘディングなのに・・

サッカー選手の太り過ぎって、ありえんだろ?
755名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:35:33 ID:LLA2UwoF0
思い切り風邪ひきの俊輔を責める気にはなれんよ。。。
ジーコは交代させるかもしくは何日か練習休ませるかするべきだった。
だが普段からもうちょっと体の抵抗力つくよう鍛えろとは言いたい
756名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:36:06 ID:q2kt7tQ60
>>752
幼稚園のおゆうぎじゃねえんだよ。
そんなことして、倒れてる選手をジーコがまわったりしたら、それこそ大恥だよ。
757名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:36:18 ID:sdTGlHt40
>>748
ジーコの本音って、
「お前らが下手なせいで、俺まで恥かいたじゃねーか!」なんじゃね?
758名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:36:46 ID:/TGb4/X70
足の爪は割れたままだったのか? >中村
759名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:37:01 ID:KLliOYx/0
失点の起点になったのは
残念ながら中村
760名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:37:58 ID:uRm+eif20
ブラジル人は思考の精度が悪すぎる
緻密な計算、巧みな戦略、選手育成どれをとっても投げやりと取られかねないほど
あまり考えない

ブラジルはそう言う文化なんだ

浮気は当たり前
セックスはゴムレスが当たり前
セックスは高速ピストンが当たり前
祭はビキニが当たり前

泣かぬなら犯してしまえホトトギス


ブラジルの監督は選手をまとめる事が出来ればアホでも誰でも出来る
日本の監督は緻密な計算が出来ないとWcupで通用する選手は作れない

川豚キャプテンは人選ミスをしすぎた
761名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:38:23 ID:Xl/ywj340
ピッチ上とうって変わってアグレッシブに言い訳を並べる中村
762名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:38:26 ID:q2kt7tQ60
>>757
下種のかんぐりもけっこだけど、予選落ちのミジメな選手とWC本番と一緒にするな。
ピッチで倒れこんでる選手を、監督がねぎらったりすることこそ、選手への最大の侮辱だ、
763名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:39:01 ID:+f53q0UL0
最後にはもう戦犯になりたくない状態で誰も動かなかったよな
唯一、一番へたくそなサントスだけが一人で突っ込んでいった。
サントスパス出せよと思ったが、よく考えてみれば正面からぶつかろうとしてる前線は
サントスだけだった……。下手くそなのに……DFなのに……後ろから走って、
前線で勝負しているサントスは、周りのプレイヤーの消極的姿勢に嫌気がさしたようにも見えた。

まぁ、いつもあんなもんなんだけどさ。昨日は特にそう見えたというか。
764名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:40:10 ID:IjL5xaQ70
ボールを取られるコトを怖がって、ドリブルで抜くという素振りさせ出来ずに終わったな。
無言の威圧感>セレソン
765名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:40:13 ID:+LQ2ktPe0
今思えば3馬鹿(高原、柳沢、中村)の合わせ技で取ったオーストラリア戦の1点目がジーコジャパンの本質を表してたなw
玉田も余計な事しやがってw
あのウンコゴールが後世に残っていく事の方が日本サッカー界にとっては大事な事だったのに
766名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:40:28 ID:Yeu0u4j/0
ロナウドはデブでもすごい選手だよ。
767名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:40:37 ID:KLliOYx/0
動けない中村を狙ってきてた
768名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:41:55 ID:EB9QdG1c0
動けない上に動くと滑る中村
769名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:42:40 ID:IQX1Nmuz0
マラドーナはデブだったよ
770名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:42:47 ID:Xl/ywj340
口はボソボソとよく動く中村
771名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:42:52 ID:dgxpTVTk0
「ボールを持てば私が主役だ。決定するのは私で、だから創造するのは私だ」ヨハン・クライフ

「サッカーに人種は無い」ミッシェル・プラティニ

「私はありとあらゆる悪い事を行った。しかし、フットボールを汚した事は一度も無い」ディエゴ・マラドーナ

「いつまでも試合が終わらず、このままずっとプレーしていたいと思う時がある」ジネディーヌ・ジダン

「強い者が勝つのではない。勝った者が強いのだ」フランツ・ベッケンバウアー

「今日の試合が雨上がりのピッチならば、僕の左足で虹を描いてみせるよ」アルバロ・レコバ

「今を戦えない者に、次とか来年とかを言う資格は無い」ロベルト・バッジョ



「急にボールが来たので…」柳沢敦
772名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:43:28 ID:4coebY500
>>760

そんなブラジルチームにコテンパンな日本代表っていったい…
773名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:43:59 ID:bWkP5zFk0
何度も言われてるが、このチームにはリーダーになってみんなを引っ張れるやつがいなかった
774名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:44:02 ID:IjL5xaQ70
今までどんなに活躍できてても、W杯本番で
イイとこ無しの中村の精神的な弱さを見てると、
やっぱり土壇場で彼を外したトルシエの判断が正しかったんだな〜と
認めざるを得ない。
775名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:44:42 ID:fGeDroCbO
風邪引いてるなら辞退しろよ。
創価のせいで全てだいなし。
776名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:44:44 ID:yCxJi9cJ0
>>716
いたよ、終わった後中澤の後ろにチラッとピンボケぎみに
映ってた。
777名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:45:16 ID:KbnDWN9D0
ジーコと選手たちの距離が離れていたことが判明する悲しい瞬間だった。
西山喜久江@フジテレビ

ワロタw
778名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:45:24 ID:IjL5xaQ70
取りあえず、ビストロSMAPにロナウジーニョを呼んでよ
779名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:45:44 ID:6jV7sOpz0
高原が怪我しなきゃ
遠藤でれたのかなぁ〜
780名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:46:39 ID:XY+9KoCC0
何か中村がまた鬱になりそうな気がするのは俺だけかい?
どーんと負のオーラーで。。。
781名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:46:45 ID:FW1xYWia0
>>765
3馬鹿は俺達が後世に残す!
782名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:46:58 ID:fI1vJdXr0
捻挫以上のケガなら許す、出れなくてもしょうがないし、むしろ高原に同情する。
でもたいした事ないケガなら卵決定w
つーかあの当たり見る限りケガするような激しい当たりでは無かったんだけどな・・
783名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:48:02 ID:KLliOYx/0
悪いとかどうとかの問題じゃなく
単に使えなかった奴

高原
中村
坪井
784名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:48:48 ID:IjL5xaQ70
>>780
大丈夫、そんな時は池田会長が救ってくれるw>創価
785名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:48:54 ID:Xl/ywj340
>>779
出られてない 高原関係なく
786名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:49:00 ID:LLA2UwoF0
>>763 今大会サントスは輝いてたよ
787名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:49:31 ID:KbnDWN9D0
3馬鹿で負けたということがいつか大きな財産になる
788名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:49:38 ID:IjL5xaQ70
>>786
意外とお芝居も少なめダタね。アレ
789名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:50:51 ID:sdTGlHt40
>>757
今大会の日本代表だったら侮辱で十分だろ
790名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:50:53 ID:IjL5xaQ70
多分、この結果にほくそえんでるのは、ドラゴン久保だけw
791名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:51:04 ID:+LQ2ktPe0
>780

そういう奴なら2002の時点で終わりでしょ
結構図太い奴だし何気無い顔でアジア杯予選に参加して来ると思うよw
792名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:52:17 ID:brOgh3UA0
結局中村と川口が確変しないと今の代表は勝てないんだから
3戦通して調子の悪かった中村が戦犯扱いされてもしょうがないな
793名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:54:51 ID:oh+DNSHgO
【狙われた右足】中村のキックの軸足である右足の親指の爪は
初戦オーストラリアのラフプレーで完全に割れていた【あなたなら耐えられますか?】


それはオーストラリアの作戦であった
日本とは恐らく3戦までもつれるであろうとヒディング監督は読んだ
徹底的に中村を潰せ!!その作戦は実行された
初戦後半から3戦目までまったくの精彩を欠いた中村がそこにいた

特に3戦目は走るのがやっとの状態の中、痛み止め注射を打ってプレーした

この責任はラフプレーを黙認した主審と本大会の為に軽さ重視で踏めば軽く潰れてしまう様な中村用ジューズを開発したメーカーにもあるといえよう
794名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:55:22 ID:fI1vJdXr0
>>792
二戦通して活躍できない選手を三戦目に持ってくるジーコもどうかと・・
795名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:55:27 ID:Cja9IlKg0
戦犯は小笠原だろ
中田がパスの出しどころがないのに助けに行かずチンタラ
マジでこいつ腹立たしかったわ
796名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:55:38 ID:vuTSgv6y0
>>780
すでにセルティックとの高額契約が済んでいる。
今後の心配はないから鬱にはならんだろ。
WC前に上手い事やったな。
797名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:55:46 ID:F0CPNZKi0
マスゴミどもはあれだけ散々「ブラジルには2点差で勝てる!!」って持ち上げておきながら
負けた途端手のひら返してジーコ批判
この豹変振りは俺の予想通り
俺は初めから勝てるとは思ってなかったから、実際負けても何とも思わない
暗にマスゴミ批判をしてしまったから余計に風当たりが強いのかな?
ジーコかわいそうと思うのは俺だけ?
798名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:55:51 ID:1mwtDpln0
高原って今後ドイツでプレーする意味あるの?
799名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:56:07 ID:Xa1nYKQl0
・お昼の試合が暑かった
・駒野PK取ってくんなかった
・やる気になり過ぎた
・急にボールが来た
・メガロマンのけがで交代できなかった
800名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:57:04 ID:fI1vJdXr0
>>795
小笠原だけに限らないけどね。。全体的にサポートの意識が薄かった。パス出したらそれっきりみたいな。
パス出した後もサポートの動きを見せてたの中田くらい。
801名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:57:18 ID:c5pWiyMV0
>>1
敗軍の将は兵を語っちゃ逝けませんぜw
ブラジルにはそう言う諺はねえのかな?
つうか監督就任なんて断っておけばキャリアを汚さずに済んだのにな。
能力に余る事を引きうけるんじゃねえよ。
802名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:57:39 ID:pN7TV0B10
スタッフは高原を守るために怪我して無くても怪我したことにする。必ず。
803名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:57:41 ID:vhhPsXI30
高原は笑った
804名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:57:49 ID:Xl/ywj340
>中田がパスの出しどころがないのに助けに行かずチンタラ

それは中村だろボケ  ずーっと最終ライン前まで下がってた

小笠原は中田とボール獲りに行ってた中
805名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:58:05 ID:67YTKB+eO
>>788 他の選手わざと倒れすぎなんだよな
こいつら馬鹿かと
806名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:58:23 ID:q5GZc3qS0
>>798
だからって磐田とかに戻って来られてもなあ
正直もう見たくないので海外にいてほしい
807名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:58:25 ID:/MKTG/Fb0
高原のケガがなければ6−4で勝っていたのか?
そんな馬鹿な!
808名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:58:41 ID:pN7TV0B10
スタッフは高原を守るために怪我して無くても怪我したことにする。必ず。
809名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:59:29 ID:/JGygoEb0
やる気
根性

モチベーション

動機

自分で穴掘って自分で埋めやがれ!
810名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:59:32 ID:kKLLuoAL0
>>790
ああ ジーコジャパン惨敗で一番の勝ち組はトルシエだよw


 
 
811名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:59:34 ID:C1YsxNHI0
>>797「ブラジルには2点差で勝てる!!」

あくまでも可能性に対する期待だからなー
そりゃ、負けるつもりでやらんでしょ
812名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 17:59:42 ID:zVaic9wSO
何かジーコって、言い訳ばっかだな
813名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:00:29 ID:pallMTUfO
高原の身体を張ったギャグがあったからこそ敗退でも殺伐さがなくてよかったよな
814名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:00:58 ID:Wxz2LazO0
高原って最後に、このギャグかますためにドイツいったんでしょ
すごい根性だよ
815名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:02:08 ID:LLA2UwoF0
ジーコは給料泥棒
816名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:02:24 ID:3Lw2SZRn0
高原は遠藤に謝れ!
817名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:02:43 ID:fI1vJdXr0
>>808
「サッカー協会」の発表によると高原は左膝靭帯損傷だってさ。
でもよく考えてみ?情報操作が得意な「サッカー協会」の発表ですぜw
医師の診断書まで見なきゃ信用できんw
818名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:03:08 ID:vuTSgv6y0
いや、高原はドイツ観光の案内役として選ばれたんだよ。
知らないの?
819名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:04:15 ID:U6C0xhAo0
ドイツ観光楽しかったですか?>高原さん
820名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:04:54 ID:pbtJJGe80
トルシエは監督やめるとき、2ちゃんねらが空港に感謝メッセージの
束もっていったよね。
821名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:05:14 ID:vlCUxhFF0
どうせ替えるつっても遠藤のおもいでずくりじゃねーか
氏ねコネコネジーコ
822名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:05:37 ID:f+yo9xPK0
他のチームは夢のような環境にいたとでも
云うんだろか
日本だけじゃねーだろケガだの故障だのはよ

なんて見苦しい男なんだ自慰子って
823通りすがり:2006/06/23(金) 18:06:31 ID:/EM5sWbh0
ジーコの会見より抜粋
「われわれには夢がある。信頼もある。そこには可能性もある。
でもW杯では負けた。それに対して満足しろとは言えない。
日本はまだトップフォームに達していない。
世界のトップにはまだ達していないのだ。
しかし私は楽観主義者で、日本のサッカーに対しては楽観的だ。
今回はある試合での、ある出来事が起きて敗退となった。」
どういう意味だろうね。
824名無しさん@恐縮です :2006/06/23(金) 18:07:10 ID:qR3UTZrW0
高原が負傷しなけりゃ中村→遠藤
思い出作りが出来たのにな
高原を恨めよ
825名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:07:48 ID:qoBNFC/r0
生中継を見たけど、もちろん全試合
たかはらも、柳沢も皆悪い内容じゃなかった
ま、確かに点は取れなかった・・・でもなぁ・・・
ゴールを決める事だけがFWの仕事か?
ブラジル戦だって頑張ったじゃないか・・・声を大にして言いたい!
つよさ、勝利だけがサッカーじゃない!!!
けっして、争う為にワールドカップがあるんじゃない!!!
テーマは常に国際平和。
やいの やいの言う外野は、サッカー見なくて結構消えてくれ!!
ルールを守らない奴は日本代表ファンになるな!!!!





わかったら、批判ばかりするな!
826名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:07:50 ID:f+yo9xPK0
>ロナウドが私のチームにいればいいなと思う。

死ね
よく云えるな
所詮コイツはブラジル人でしかない
827名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:08:37 ID:poKitlUc0
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <高原あまり私を怒らせない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!__ 
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
828名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:09:30 ID:c5pWiyMV0
4年間と言う多大な犠牲を払ったんだから
次ぎは素人監督はやめてちょ。
ブラジル人もやめてちょ。
弱小戦力を最大限に活かす術を心得た戦略家にしてちょ。
中々居ないだろうけど。
オシムなんて良いんじゃね?
829名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:09:42 ID:OAq6mnRk0
ヒディングって嫌なイメージで一杯だが
采配は凄いな。
830名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:09:37 ID:oh+DNSHgO
【狙われた右足】中村のキックの軸足である右足の親指の爪は
初戦オーストラリアのラフプレーで完全に割れていた【あなたなら耐えられますか?】


それはオーストラリアの作戦であった
日本とは恐らく3戦までもつれるであろうとヒディング監督は読んだ
徹底的に中村を潰せ!!その作戦は実行された
初戦後半から3戦目までまったくの精彩を欠いた中村がそこにいた

特に3戦目は走るのがやっとの状態の中、痛み止め注射を打ってプレーした

この責任はラフプレーを黙認した主審と本大会の為に軽さ重視で踏めば軽く潰れてしまう様な中村用ジューズを開発したメーカーにもあるといえよう
またこのことを知っていたのは中田英だけでジーコさえ知らなかった
831名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:10:53 ID:f+yo9xPK0
>偉大な監督というのはいつも小さなクラブから小さなスタートをしている。私のキャリアは日本からだった。

日本代表は小さなクラブ扱いですか
しかも偉大な監督と来た

ふざけんな身の程知れよ
832名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:11:06 ID:fI1vJdXr0
>>825
巻はまだ守備に貢献してたから許せるが高柳は攻撃も守備もてんでダメ。
833名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:11:57 ID:vuTSgv6y0
>>825
> ゴールを決める事だけがFWの仕事か?

そうだよ。
今回のロナウドが良い例。
834名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:12:11 ID:/QvQyjQX0
スシは期待を裏切らない素晴らしい子だよ
835名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:12:42 ID:kKLLuoAL0
ブラジル戦後、中田ら選手が倒れているのにジーコは選手をねぎらうこともなく、とっとと控え室に帰ってしまった。
今日くらいはピッチの選手たちをねぎらってほしかった
ジーコと選手たちの距離が離れていたことが判明する悲しい瞬間だった。
西山喜久江@フジテレビ

トルシエですらトルコ戦敗戦後、選手たちをひとりひとりねぎらっていたのにな。
人格的にもトルシエ以下の最低やろうジーコの化けの皮がはがれた瞬間だった。
836名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:13:44 ID:Ll4RrZ0V0
>>793
シューズへのこだわりが裏目に出たのは
アトランタ五輪女子マラソンの浅利純子を彷彿とさせるな。
837名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:13:52 ID:/QvQyjQX0
スシはなぁ、クロアチア戦で戦犯として矢面に立たされたヘナギから
怒りの矛先を自分に向けようとして、わざとあんなことしたんだよ
なんて心の優しいやつなんだ・・・・(´;ω;`)ブワッ
838名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:15:08 ID:p5RJbw3T0
>>828
死ぬからダメ
839名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:15:59 ID:vuTSgv6y0
「あーっ!!川口が居ないっ!!!」

これが敗退の原因の全てだと思う。
840名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:16:14 ID:f+yo9xPK0
>日本の選手は外国のリーグでたくさん使われているわけではないが、
>私は彼らを信頼しているから使っていた。

実力はどうなのか見てもなかったのかよ
841名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:16:40 ID:gtcn2L4N0
>>825
ぶつけるのは、せいぜい紙吹雪にしておきなさいw
842名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:17:42 ID:9/ld16070
多分最後の枠で中村→遠藤で全員出そうとしたんだろうな
遠藤カワイソスww
843名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:18:01 ID:6deF7lzL0
>>825
通報しませんでした
むしろやるべきです
844名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:18:04 ID:Xl/ywj340
遠藤は無い
845名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:20:25 ID:VPaKfmYG0
でもジーコがいたからこそ、世界各国は、日本チームに一目置いていたのは事実。
実際ジーコは、役に立った思うよ。商業的に。
あとは、プレイヤーの問題だろ。
846名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:20:41 ID:+LQ2ktPe0
>日本の選手は外国のリーグでたくさん使われているわけではないが、
>私は彼らを信頼しているから使っていた。
松井や大久保選ばないでこういう台詞を吐くからムカつくな
なんつーかさ、オーストラリア戦の小野投入(小野自身は悪くない)でジーコへの信頼が完全に消えた感じするよな
結局クロアチア戦の後もシュート練習しかしてないし俺達の4年間は何だったんだろうっていうかんじか>代表選手www
847名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:21:02 ID:t0+kfykpO
>>826
俺だってロナウジーニョとキューウェルとベッカムとジダンが欲しいが。
848名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:21:36 ID:x1WbFBY20
まぁロナウドはすげえよな
ドスドス歩いてポーンとゴール決めちまうんだから
849名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:22:12 ID:U6C0xhAo0
俺だって高原とヘナギと腐った蜜柑と創価はイラネ
850名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:22:50 ID:ihxlCENm0
監督をどうこういうより
選手のレベルが低すぎるのが問題なのだが・・・
851名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:24:05 ID:LYnbzssG0
名前: [sage] 投稿日:2006/06/23(金) 17:52:47 ID:tNjqMosz
ブラジル戦後、中田ら選手が倒れているのにジーコは選手をねぎらうこともなく、とっとと控え室に帰ってしまった。
今日くらいはピッチの選手たちをねぎらってほしかった
ジーコと選手たちの距離が離れていたことが判明する悲しい瞬間だった。
西山喜久江@フジテレビ

トルシエですらトルコ戦敗戦後、選手たちをひとりひとりねぎらっていたのにな。
人格的にもトルシエ以下の最低やろうジーコの化けの皮がはがれた瞬間だった

ジーコの人格を否定することは俺にはできない
ただ、選手たちに「日本の選手はプロではなかった」とか言う前に、
ジーコよ、お前一緒に戦ったのか?
チームを一丸にできたのか?
お前はプロフェッショナルな監督であったのか?と問いたいよ…


名前:.-[] 投稿日:2006/06/23(金) 17:57:10 ID:qpU+0eXH
>913
ドーハの悲劇の時だって、敗戦ショックでグラウンドに倒れた
多くの選手をオフト監督はねぎらっていたのに。


921 名前: [sage] 投稿日:2006/06/23(金) 17:57:53 ID:DHoIfdJs
>>913
ジーコは選手ねぎらってたよ



黄色いチームの選手だけど
852名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:24:46 ID:LLA2UwoF0
ほんとに選手の技術の問題か?
ニワカだけどサッカーには作戦とかフォーメーションとかそういうのはないのか?
853名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:25:45 ID:Ik+ExtF00
ジーコ信者はついに選手のせいにしはじめたかwwwwwwwwww
監督が関係ねえなら何でヨーロッパのビッグクラブは
有名監督に何億も報酬しはらってんだよwww
素人監督とかありえなさすぎw
854名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:26:23 ID:X7lTb25u0
まるでフランスW杯の城と一緒wwww                 
てかもっと悪いなwwwwww                
こんなヘタレナ中村はもう代表には呼ぶな!!!!!!!!!
855名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:26:26 ID:vuTSgv6y0
>>850
キューウェルとかロッペンとか日向小次郎とか、絶対的エースのFWが1人居ればな。
MFが多すぎた。
856名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:27:16 ID:S3gNRKDj0
ブラジル人ってバカが多いからね
857名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:28:10 ID:M80HbJFc0
858名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:30:21 ID:hriKGS6H0
敗因は・・・ジーコ、お前が優しすぎたからだ
859名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:31:16 ID:f+yo9xPK0
>>858
自分自身にな

自分の無能さはとうとう一度も認めてない
860名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:31:20 ID:K5HEMor80
前回のWCは組み合わせの利があったけどそれだけじゃないね
トルシエは嫌な奴だったけど勝てただけよかったのかな
ジーコの方が好きだけど
861名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:32:54 ID:KFaHQ0MWO
宮本が出ていれば勝てたな
862名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:34:44 ID:6deF7lzL0
日本人は基本的にMだから監督がSじゃないと成り立ちません
863名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:34:52 ID:kBGbN4Pf0
中村と交代したのは遠藤かな。
もう思い出作りに入ってたし。
864名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:37:45 ID:TJ/YCKK80
師匠がいなくなってから確実に弱くなってる
865名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:38:06 ID:K5HEMor80
>862
それは思う
ガチガチに恐怖管理しまくって時々ほろっとした言葉かけて組み立てるのが一番いいのかも
866名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:39:04 ID:oEcC16ot0
>>851
インタビュー受ける決まりあるんでしょ?
世界中で生中継してんのに
867名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:42:34 ID:HCfckIQpO
戦術=師匠だったジーコ
868名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:44:07 ID:1I6rArJb0
ゆっくりプレーしてるから怪我するんだよ!
できれば豪快にシュートを放つくらいの意欲を見せてほしかった。
たいした成績も残してないのにドイツで活躍するとか言ってこのザマだし、
まぁ次のW杯に選ばれないだろうね。
ごめんなさい。
869名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:49:24 ID:6deF7lzL0
>>865
日本人がMっっていう原因は教育にあるような気がするよな
言われたことをやるだけ、基本的に受け身・・・
部活も強豪になればなるほど受け身・・・
その教育もさかのぼると江戸時代のお上意識か・・・
もう一般市民は徹底的に虐げられてM的な性癖が染み付いてるんだろうなw
そんな事を知ってか知らずか分からんが
そのM気質が恥とか慎みとかにすり替えられて美徳とされてんだからどーしようもないw
870名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:50:04 ID:Ofy+u/tY0
だから前線でファールもらえる鈴木が必要だったんだよ
日本の最大の得点元はセットプレーなんだから
871名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:51:28 ID:xUXuXLb20
隊長、師匠、玉ちゃんを見習え!ハゲバカ原
872名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:52:16 ID:YBG1p+gC0
高原が交代枠一つ無駄にしたせいで小野がマジ切れしてたな
仲が良かった二人ももう終わりだろう
873名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:55:13 ID:Uk6bmEt+0
>>872
どこできれてた?
874名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:56:03 ID:C3C/iS5g0

高原選手のブログ
http://blog.excite.co.jp/takahara32

875名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:56:28 ID:M80HbJFc0
ナイジェリア組ではガチャピンだけ出番なし
カワイソス
876名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:56:42 ID:YBG1p+gC0
>>873
いや、顔が完全に切れてたって事ね
直接怒鳴ってたわけじゃない
877名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:56:43 ID:aTI2Uov70
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】24
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1131752603/l50

キックボクサー・庵谷鷹志のサイトが、話題を呼んでいる。
発端は、庵谷がオタクを盗撮してブログで公開、「死ねば良いのに」と言い放ったことに起因する。
これが「2ちゃんねる」で取り上げられると・・・(ry

かつて友人であった人物がavex関係者であった事まで判明。企業まで巻き込みかねない事態となった。
その友人とは深津飛成といい、今月5日に、日本テレビの人気番組「世界まる見え!テレビ特捜部」に出演した。
東京都杉並区出身
現在は東京都府中市に在住。マンションの5階(有線つき)。徒歩約20分の距離に病院(産婦人科)がある。
SHOP99(府中浅間町店)がすぐそばにある。妻が住宅ローン控除を申請しているため、賃貸ではなく持ち家。
<府中市天神町か浅間町在住か?>  ・府中市内の介護施設で働いている。

息子の名は誉(ほまれ)。名前の由来は、洋風の響きの子が最近多いから日本的な雰囲気にしたとのこと。
誕生日は2005/04/13。多指症で生まれる(庵谷自身が子供の頃からドラッグ等に手を出していたと自ら告白していることから、その影響か。)

妻は「ほっちー」というHNで知られる。1972/09/08生まれ。元・外科系の看護師。
疾患(ギラン・バレー症候群)のため、2004年5月に退職。身長148センチ。
実家は栃木県で、着物屋を経営。父は八年前にがんで亡くなっている。母の名前は淑江(よしえ)。

その他
・疾患のため退職したにもかかわらず、妊娠(4月退職、8月妊娠判明)。
・99円ショップのオープン日に、「開店記念で安いだろうと目論んで」出向く。
・妊娠八ヶ月の体でも、原付に乗る(自動車免許は持ってない)。
・出産前日にもかかわらず、刺激的な映画(『血と骨』)を観る。
・あわない薬を処方した女医を「馬鹿女医」よばわり。
・うんこが主食(1日6kgは軽くぺロリ)。
878名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 18:57:19 ID:Iw6qrQWw0


死ねアホブラジル人

金返せ、死ね

二度と日本へ来るな

879名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:01:20 ID:x1DqxNBR0
理不尽かもしれないが第1戦の坪井のけがは本当にむかついた。
けがしてんじゃねーよ。作戦が狂うじゃねーか!という感じ。
880名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:03:19 ID:LgBH2tz70
言い訳だな。どんなに中村が調子悪くてもジーコが代えたとこ見たことないぞ。
熱出てるのに出すなよ!
881名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:03:30 ID:7kkNaGiFO
中村を出せとトルシエに吠えてたみの
882名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:03:58 ID:qoBNFC/r0
ブラジル戦後コメント一覧
中田英寿
「まだまだ力が足りないことを実感した」
川口能活
「崩れたときに立て直す精神力が足らなかった。技術的な面がみんなうまくなってたんで。
戦うメンタリティが足らなかった」
巻誠一郎
「もっとうまくなって、また、この場所(W杯)に帰ってこれるように頑張ります」
中村俊輔
「相手のほうが一枚も二枚も上手だった。」
宮本恒靖
「(世界の)トップ10なのか、そのすぐ後ろに食い込める力はあると思う」
「日本は初戦さえ落とさなければ、グループリーグを突破できたと思う」
玉田圭司
「自分のゴールがブラジルを本気にさせたのかもしれない。」
大黒将志
「しょうがない」
ジーコ
「日本に足りないのはプロ意識」
「高原がけがをしたので中村を代えられなかった。」
「経験不足は教えられて解消できるものじゃない」
「悔しい事は悔しい。初戦の敗戦が痛かった。サッカーとはこういうもの。いたしかたない」
「不幸にもオーストラリア戦の最後の8分間が致命傷となった。
1次リーグ敗退はあの時点で決まったようなものだった。ブラジルに敗れたからではない」
川淵キャプテン
「会長を辞めるつもりはない」
883名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:05:53 ID:lLopIFtu0
    ヽ(・ω・)/  90秒でズコー
    \(.\ ノ
884名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:08:15 ID:yl9qhXbt0
中村はキモイからもうテレビ出ないでね
885名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:08:33 ID:kU84qSoq0
>>880
あー、いや、それはある。
2004年頃には(アイスランド戦とか)。
でもどんなに調子悪くても絶対的なスタメンであったのは確か。
そうして使われてきたんだから、
自分が中心選手という自覚があったはず。
なのに本番に体調を合わせることすらできなかった。(゚∀゚)アヒャ
886名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:10:06 ID:xUXuXLb20
バカ原の面白コメントまだー?
887名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:10:40 ID:K5HEMor80
今回いいと思ったのが川口と玉田
まあまあいいと思ったのが中田と稲本
見損なったのが柳沢と中村
888名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:11:50 ID:CoGO85xP0
川淵がジーコにオーストラリア戦でなんで中村じゃなくて小野なのか
聞いたらジーコは「途中で交代させたら中村の自信をそこねる。」と。
そんなんで落ち込むやわな奴最初からつかわなくていいのに・・・
889名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:13:15 ID:zTBitWDM0
サッカー関係者は、実績なんかでヘコヘコしてるけど
ブラジルサポーターは、ジーコの事を単なる不良品として
扱ってるよ。
たいした実力もなくなってからJリーグにきて、その事が
きっかけで日本の監督をやってたジーコはブラジルの恥だとよ。
890名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:13:25 ID:5pmoKOBG0
豚の調整試合に付き合わされたアジアの弱小国

恥だよ恥。豚の1点目は普通にしていればオフサイドだよ。
ボールを追うだけのDFは自ら動いてオフサイドにいた豚を
オンサイドにしヘディングを許す。

豚の足元にボールがいってもシュートを防ぐこともできない。

サッカーやめれ、もう。
891名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:13:28 ID:Kub+L0k30
>「途中で交代させたら中村の自信をそこねる。」と。

トルシエ、中村外して正解だったな。
892名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:14:46 ID:l8p57PzyO
そうかそうか
893名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:15:10 ID:TLSNbJIoO
サントスよかったよ
894名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:15:36 ID:nFu39L7v0
今日の試合の高原が高原の全てを象徴している
895名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:15:57 ID:r8oey0ha0
柳沢「うっわ、ヤッベ、4−1ヤッベ。
 オレ、出なくて超ラッキー」

高原「マジ、こんな試合恥ずかしくて出れねーっつーの」

柳沢「プッ、お前ワザとらしすぎ、しかも担架乗っちゃって、プッ」

高原「しゃーねーべ、ジーコの野郎が急に出ろとか言っちゃってよ
 シャレなんねーっつーの」

柳沢「あー急じゃしょうがねーや、急じゃな」

二人「ギャハハハハハハハハハハ」
896名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:16:55 ID:K5HEMor80
ピザウドどすどすしてるのに凄かった
ブラジルはポジティブで楽しそうでいいね
日本はお通夜みたいだった
当たり前か…
897名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:17:44 ID:K5HEMor80
サントスは見ていて心強かった
一人ガンガン突っ込んでいってたし
中村って何?
898名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:17:47 ID:tDhWjuCf0
>>850
選手のレベルは低いが、なんとなく凄そうに見せるために呼ばれたのが神様ジーコ
マスコミともあまり軋轢も生じさせず、見事に電通の客寄せパンダを演じてくれた。
899名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:24:25 ID:yjOc4FMf0
柳沢一位にしてやろうぜwww

http://sports.nikkei.co.jp/wc2006/vote/result.cfm



宣伝すればいいよ
900名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 19:37:31 ID:hriKGS6H0
>>899
もうおわってんじゃん
901名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 20:01:05 ID:sB35ZykU0
902名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 20:08:04 ID:Rzp17rZh0
なんか選手に責任転換してる人多いね。
もちろんそうだけど、監督にも大いに問題ありだと思うよ。
ジーコがコンディション無視して選手つかうの今にはじまったことじゃない。
903名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 20:10:11 ID:lLopIFtu0
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧  /このたび、 ゆかいなFW2名が
     目(・∀・ )<  QAK(90秒 アグレッシブに動ける 今度は)
     | (    )  \ QBK(急に ボールが 来たので)
   | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄\  \と命名されました
   |        |   |   \__________

 .             \   オオッ!    /

.              (゜д゜ ) (゜д゜ ) (゜д゜ )
.                (゜д゜ ) (゜д゜ )
904名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 20:20:26 ID:0mXhkVnI0
トリノオリンピックに同じくあの電通が選手の選考をしていたのでは…
と一瞬思ってしまったが…。どうだろ?
905名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 20:21:02 ID:hbd8fanHO
メガロマンと急にボールが来たのでの二人は日本国籍剥奪した方がいいよ
906名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 20:29:55 ID:efQfkCo00
最終予選で日本を救ってきた久保と師匠が落選
最終予選に貢献してない禿がドイツにいるというだけで選ばれる
907名無しさん@恐縮です :2006/06/23(金) 20:56:54 ID:qR3UTZrW0
遠藤の思い出作りは4年後まで燻りつづける
908名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 21:02:16 ID:O0AEimVX0
メガロマンという大きな障害があったのは事実。
909名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 21:02:43 ID:ltzYicSk0
┏相手━━━┓
┃ .柳沢   .┃
┃┏━パス━━━━━━━┓
┃┃  スルーパス      ...┃
┃┃  キラーパス..      .┃
┗┃→急にパス..    ...... ┏━━━━━━━━━┓
  ┗━━━━━━━━━..┃急にパスしますか?...┃
                  .┃→  はい        ..┃
                 . ┃   いいえ      .┃
              .   ┗━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃急にパスするなんてとんでもない!         .┃
┃                               ..┃
┃                               ..┃
┃                               ..┃
┃                        ▼.       ...┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
910名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 21:05:33 ID:SFv1SzvzO
結局、中村外したトルシエの読みが正しいってことだ。
ジーコの采配も読みも…もごもご
911名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 21:07:45 ID:Aihxs0Q10
で、こいつらいつ帰ってくんの?
こうなったらもう、今大会いちばんのワクテカなんだけどw
912名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 21:09:11 ID:Aihxs0Q10
>904
そうだろ
913名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 21:12:28 ID:Ygpok4uUO
小笠原が良かったのに下げられたのにはビビった
てか中田と小笠原と中村がそろって試合に出るとかならず1人は消える=存在薄い
なぜだろう
914名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 21:15:18 ID:PeSRMA7D0
>>910
4年前と一緒にしてもな。そもそも4年前の負の遺産ともいえるが。
それにしても、松井がいればな。W杯始まる前からいっていたことだが。
915名無しさん@恐縮です :2006/06/23(金) 21:22:39 ID:qR3UTZrW0
松井の思い出作りは4年後にもできるからだろ
20人全員を出す予定だったジーコは優しいな
916名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 21:27:13 ID:fyDSTqyi0
>Xl/ywj340
遠藤に恨みでもあるのか?
917名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 21:30:09 ID:ZdtEJMqB0
つーか、中村は神助と友達ってだけで小物感ありあり。
イタリアで人種差別されたとか恨みがましく言い出すし。
根性が女々し杉。
918名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 21:31:46 ID:yHHUt4Oi0
ジーコの言い訳おかしくねえか??
919名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 21:32:36 ID:EMkXL/+90
責任転嫁馬鹿神監督
920名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 22:01:13 ID:k/7WjFNe0
921名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 22:07:33 ID:ILdQVwGi0
選手もひどかったけど、ジーコの会見も。。。大会前は監督の自分に責任があるとかいってたくせに
最後の最後に他人事の顔して選手批判って。。。ガッカリだよ!
922名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 22:14:32 ID:SHA2HhGP0
モニの事を誰も語らないな
923名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 22:22:53 ID:+4B4dSC6O
本気で2点取りに行くなら
3戦目は高原柳沢よりも
中村をスタメンから外すべきだった
924名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 22:23:53 ID:VFYGGanN0
マスメディアでは、中村を誰も批判しないのは何故?
何かタブーになってるの?
925名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 22:24:37 ID:wgmfkWEqO
取られそうになって戻すだけだったなー
926名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 22:32:34 ID:0CdRmqXJ0
>>924
ヒント 草加
927名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 22:34:59 ID:176nzWz20
>>924
確か茸は熱心なモルモン教徒だったはず。
マスゴミは、モルモン教徒には甘い。
よほど寄付金をもらっているのだろう。
928名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 22:36:07 ID:ETLr9kea0

↓ まあ そういうことだ



【サッカー/W杯】 ブラジル優勝なら2010年から特別シード枠へ!! FIFA検討「地区予選とGLまで免除」  −時事通信

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1151065096/l50
929名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 22:36:44 ID:DlIdlzdq0
人柄とかもジーコって糞だったな。

あいつは母国に帰れば変わらず神様だろうが、日本の選手達にすればたまらんだろう。

なんでよりによってこんな責任感もスキルも無い奴呼んできたのか
川渕って死んで欲しいよ。
そもそもジーコに声掛けたときの「思いつき」ってのも、電通の綿密な人選のカムフ
ラージュだろ?
930名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 22:37:38 ID:nHIisaUiO
みんなタンメン遠藤の事忘れてないか?
931名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 22:39:31 ID:Wms0z8hq0
俊輔は大手事務所だから叩かれないのお約束だが
ジーコが集中砲火を浴びないような采配をするんだろう
あれでは選手のせいにしやすいもんな
932名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 22:41:39 ID:CDVEKIP+0
ジーコにはグランパスの監督がお似合いだな
933名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 22:42:39 ID:IgBgYybY0
見てて冷や冷やのフォワード
高原
柳沢
鈴木

久保

安心して見てられるフォワード
大黒
佐藤
平山
玉田(決めたから昇格)
松井(FWじゃないけど)

以上。
934名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 22:43:29 ID:n/qU07GQ0
あの選手のレベルでは誰が監督やっても勝てなかったよ。
トルシエが優秀すぎただけで。
935名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 22:44:32 ID:qRvDYoRj0
巻は所詮Jリーガーだったな。
変に期待しすぎた。
平山の方が格上。平山には迫力がある。
936名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 22:44:44 ID:yKENkfkw0
日本の小インザーギ、砂糖を見たかった。玉田は相性次第じゃ
使えると照明できたな。欧州的なフィジカルサッカーでは無力になるが
937名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 22:46:15 ID:sR3QxoJs0
>>924
それとなく批判されてるよ。
色んなところで。
938名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 22:46:41 ID:2xtYDQj20
>>933
ニワカ乙
939名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 22:51:42 ID:TEmtyu73O
中村は草加枠で使用が義務付けられたのかもね
普通、熱がある選手をスタメンで使わないだろ
熱がある選手より使えない評価の選手はカワイソス
940名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 22:52:52 ID:IgBgYybY0
日本人は、人から命令されないと動けない生き物だから、ブラジル流は無理。
ではなく、ただ単に甘っちょろい & 練習不足なだけ。
練習不足→納得いくまで練習してない→自信がない
→誇りもない→プライドもない
→1点入れられただけで総悲観→むかつかない→くやしくない
→取り返そうと思わない→情けない→8分で3点
941名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 22:53:37 ID:sKU8RZvdO
選手選出からやり直したい
942名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 22:56:21 ID:T6h9W88D0
こいつなんでドイツのチームにいられんだよ
クズが
943名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 23:07:25 ID:ECyPQ9Tp0
 ||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(+)< 次峰スシボンバー逝きます!
    \____________

   ||     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (+)  < グオゴゴゴ!
 /( ┴ )ヽ \_______
  ヽ_/
   く \三 )))

             ||     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ノーズフェンシング!! \(+)/ < ギャア───ッ!
===============⇒※;)   \_______
            ヽ_/∴.:
            / \∵;.;

           ミ
        \   /  ズン!!
         二二(+)=
        /   \
944名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 23:10:58 ID:BT0FznQ90
直前で久保、田中マコ、加地とケガ人が続々出たのは確かに不運だったな
限られて選手にしかこれまでチャンス与えてなかったツケがモロに出ちゃったわけだが
945名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 23:14:33 ID:NUJMirlc0
お前ら。

こんな最弱が決勝リーグでなくて良かったじゃん
946名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 23:20:41 ID:st1Bcnp80
>>935
ニワカ史ね
947名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 23:21:40 ID:G2S4gFF+0
>>944
マコに加地の怪我は不運だが
久保の怪我は想定内でしょ
948名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 23:52:00 ID:HB04QnXo0
久保は調子戻りつつあったじゃん
949名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 00:15:32 ID:mUCG4N0m0
つぅか、予選出れて良かったじゃん^^
wktkしたじゃん^^
950名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 00:59:20 ID:n2ViBMTo0
もうどうでもいいや好きにしろ
951名無しさん@恐縮です :2006/06/24(土) 01:20:07 ID:u8kYIQsJ0
そして遠藤の南アフリカへの物語が始まる・・・
952名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 01:22:27 ID:VQqfeyOq0
昨日は中田も酷い出来だったぞ
953名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 01:27:08 ID:buqAFZ230

もう絶対中村の涙に同情しない。
4年後はWCに出してあげたいとは絶対思わない。
954名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 02:23:35 ID:la9A4a880
今大会の唯一の収穫はマスコミに守られる中村の化けの皮がはがれた事
955名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 02:31:07 ID:WDsDron60
S M 調 教 師 瞳
956名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 02:32:29 ID:ft7Wx8pF0
今大会、最大の失敗は田中誠がいなかったことだと思ってる
957名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 02:33:23 ID:WDsDron60
松井大輔がいなかったことが最大の失敗
958名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 02:44:34 ID:K8X8N/Bp0
おまえらさっさと巻出せよとかさんざん言ってたけど
あいつなんかの役にたったの?
959名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 02:50:39 ID:omJlr1BIO
>>958
ジーコが叩かれる要因が1つ減った
960名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 02:55:17 ID:63MYYH5t0
それ以前に高原を出したのはどういう意図だったんだ
961名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 02:59:39 ID:WDsDron60
高原は親善試合で2得点上げたから出したんでしょ
962名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 03:02:40 ID:bNSgX7c20
高原出てたのかよ
963名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 03:04:06 ID:bl0mLxBH0
巻は、二人組みに比べたらずっと良かったよ。
964名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 03:10:38 ID:HHFKlC2mO
ユニフォームを脱いだ中村は童貞予備校生にしか見えなかった
965名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 03:12:54 ID:I1iM46u7O
>>958
なんとなく師匠っぽく見えて心がなごんだ。
966名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 03:14:30 ID:r+FjR6570
4年間まってやって出れる大事な試合に風邪をひくなんて自己管理がなってないわ。。
それか精神的に弱すぎかだな。。
967名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 03:17:25 ID:AcBbyvb80
高原が怪我しようがしまいが
あの時点で2点負けてたから
ほぼ勝敗には関係なかったんだけどな
968名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 03:18:24 ID:VbqODPYH0

遠藤を使うつもりだったんだろうな
969名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 03:19:03 ID:bryDq5ErO
こいつはほんとに言い訳ばっかりだな。はっきり言ってかっこ悪い。
970名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 03:19:51 ID:SOVH5pXs0
どうでもいいけど
大黒の金髪似合わなすぎだったな
971名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 03:21:51 ID:0kYzVuro0
きのこの土気色の顔を見てびびった
心ここにあらずだった
972名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 03:22:20 ID:+H5m1ku60
遠藤は高原を恨んでないだろうか。
973名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 03:35:14 ID:3D9bTJgF0
いいとこ50位くらいの実力なのに
10位以内のサッカーをしようとしている
974名無しさん@恐縮です :2006/06/24(土) 03:36:33 ID:4/aB1p8G0

中田さんは、韮崎高校のヒーローです

高原さんのブログは燃えてるみたいです



http://blog.excite.co.jp/takahara32/







975名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 03:41:23 ID:M0Tk/oNHO
高原ってまだドイツでやるつもりなんだw
もう試合出れないって。
976名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 03:42:21 ID:kPBYDynh0
松井を選んでいたら、きっといい結果になっていた

ジーコが馬鹿すぎる、体調が万全でないので久保をはずしたって、
柳沢、俊介を使う意味がわからんないんだけど
同タイプの俊介、中田、小笠原、小野(パサー)を同時に使いたがるって、
素人でもそりゃないわーってつっこまれるわ
日本の最大の武器は俊介のフリーキックなのにドリブラーを入れないって
意味わからん、FWがだめならMFのドリブルできる松井しかいないやん
977名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 03:42:28 ID:hnm4M9P8O
それよりも
宮本・ジーコと
中田ヒデとで
確執があったことを金子が匂わせているぞ
http://tatsuhito.exblog.jp/#cmt
978名無しさん@恐縮です :2006/06/24(土) 03:44:59 ID:4/aB1p8G0

中田さんは、韮崎高校のヒーローです

高原さんのブログは燃えてるみたいです



http://blog.excite.co.jp/takahara32/







979名無しさん@恐縮です:2006/06/24(土) 04:13:00 ID:ngu/0NiNO
93:名無しさん@恐縮です :2006/06/23(金) 03:05:33 ID:QQrAZ/Xs0 [sage]
2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ - 祭級スレッド一覧 - 2006年上半期
http://www.2nn.jp/matsuri/



QBKワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
980名無しさん@恐縮です
俊輔はお得意のフリーキックも駄目、シュートも駄目、守備は出来ず、ドリブル下手糞w
何のために存在してるんだ?お前はw
テク無し地蔵と全く同じ、いつも言い訳中村俊輔!こいつが戦犯だ!!!

クロアチア戦最優秀選手賞受賞 中田の中傷が激しいスレに、役立たずテク無し創価信者俊輔のコピペを貼る。
すると、なぜか?w スレの書き込みがピタッと止まります。なんでだろ?凄い効果なんだけどw
10スレ貼って9スレはこれで沈みます。1スレは大量書き込みで流されます。なぜ???

ヒント:在日朝鮮人

【衝撃!】これが創価学会員!

創価学会員は、三流リーグの信者 「 俊輔 」 を過大に持ち上げ、

他の選手を組織的に中傷する、心の腐ったキチガイ集団です。

号泣!池田大作教祖に心酔し、感動の涙を流して創価学会に入信した喜びを語る久本雅美さん。
http://www.youtube.com/watch?v=rLjCAzIvFOA
イタリアで中村俊輔は創価学会信者と報道される
http://www.forum21.jp/contents/contents6-15.html
イタリアのスポーツ紙 『 コリエーレ・デッロ・スポルト 』 が、
五月二十五日付けでこんな報道を行っている。

タイトル――「 日本。 日本代表監督が護衛下。 熱狂集団が監督を脅迫 」
小見出し――「 宗教団体は中村が除外されたことに不満 」
 記事の主旨は以下の通り。

「日本代表監督であるフィリップ・トルシエ氏に対する宗教団体信者たちの脅迫に関して、
主催者は深刻に受け止めている。
トルシエ監督は中村をケガで病み上がり状態であることを理由に選考メンバーから外した。
これが原因で、多数のシンパを抱える宗教団体との問題で悩んでいる。

宗教団体信者数人は、彼らの情報網を用いて声明し、トルシエ監督が個人的理由で
彼らの同志(中村)を招集しなかったと確信している。
トルシエ監督は完全護衛下にあって、宗教団体の暴力的企てを避けるために
ボディガードも同行している」

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
そりゃジーコも怖がって茸を使うわな(w