【サッカー/W杯】"イチロー"にはなれなかった中田英寿 最後まで他選手と距離を保ち孤高の存在に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ふぉーてぃないんφ ★
試合終了後、センターサークルまで歩いた中田英寿選手(29)=ボルトン=は、突然しゃがみ込んだ。
崩れるようにあおむけになると、両腕で顔を覆ったまま5分以上動こうとしなかった。
すべての選手が去った後、ゆっくりと立ち上がり、スタンドのサポーターに向けて両手を挙げた。
笑顔を浮かべてはいたが、その目は赤かった。1対4の大敗。
3大会連続出場となった中田選手のW杯は、不完全燃焼に終わった。

ドイツ入り後、明らかにいらついていた。「走るという基本ができてない」「戦う準備が足りない」。
味方への批判と取れる言葉がたびたび漏れた。
選手だけの食事会の翌日の練習でも、仲間とほとんど会話せず、アップも1人で行った。

68年のメキシコ五輪で日本を銅メダルに導いたデットマール・クラマーさん(81)が大会直前、
「問題なのは選手の半分が中田の考えを好きではないこと。
チーム内で中田がどう振る舞い、仲間が中田をどう扱うかがカギだ」と話し、示していた懸念。
それは、中田選手のそんな振る舞いに、現実となって表れていた。

中田選手と同様に「孤高」と称される存在に、イチロー選手(マリナーズ)がいる。
今年3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)では、意外なリーダーシップを発揮した。
練習中から仲間に積極的に話しかけ、2次リーグの米国戦では円陣の中心で「歴史的な日にしよう」と叫んだ。
世界で活躍する大黒柱の熱い言動に、がけっぷちのチームは一丸となり、世界一を手中にした。

試合後、中田選手は「まだまだ力が足りないことを実感した。この結果を素直に受け止めて次につなげていきたい。
W杯は1度目(フランス大会)は何だか分からず、2度目(日韓大会)は地元開催だった。
今回は本当に戦っている気がした。こういう結果になって残念だ」と語った。

結局、世界を知る彼の厳しさを日本代表の他の選手は最後まで理解できず、彼自身も仲間と一定の距離を保った。
中田選手はイチローになれなかった。そして、WBCの奇跡は、W杯で再現されることはなかった。
(一部略)

http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/soccer/worldcup/news/20060623k0000e050028000c.html
2名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:59:30 ID:YpqPSzYL0
今までお疲れ様でした
3名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:59:41 ID:jCAglhGy0
急にスレが・・・
4名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:59:45 ID:0dpxM1cv0
ったりめーだ
5名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:00:24 ID:XvMF13Vh0
こいつは口だけのクズだからな
6名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:01:07 ID:keT5wl/y0
A サッカーW杯
B 夏季オリンピック
C サッカー欧州選手権
D 冬季オリンピック
E
F 世界陸上
G クリケットW杯
H ラグビーW杯
I  バスケットボール世界選手権
J 世界水泳
K サッカーアジアカップ
L アジア大会
M
N 世界フィギュア
O 
P 世界柔道
Q バレーW杯
R サッカーワールドユース
S 世界卓球選手権
T フットサル世界選手権
U 世界女子カーリング選手権大会
V
W ペタンクW杯
X 高田梅種とばし選手権世界大会
Y TVチャンピオン 大食い選手権
Z 野球WBC
7名無しさん@6倍満:2006/06/23(金) 12:01:22 ID:tojiz2d+0

なんで比較しようとするのやら・・・。
別にイチローになる必要ないのに。
8名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:01:31 ID:VI7oQvh30
イチローに失礼だろーが
9名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:01:54 ID:3KXfKHWQ0
ある意味幼稚なんだよ
中田も他の選手も
10名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:01:55 ID:4OR/BJTB0
中田がいることでチームの雰囲気が悪くなる
11名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:01:58 ID:gtcn2L4N0
なる必要が無いじゃん。
馬鹿?
12名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:01:58 ID:XYrxG7i30
孤高と孤独は違うと思うんだが
13名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:02:16 ID:ezqysIme0
これまた壮大な吊りだなww
14名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:02:27 ID:iTcDZA/hO
また伸びそうなスレを
15名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:02:33 ID:3nWlq/xQ0
「孤高」って…
別に高みにもいないしなあ
ただチーム内で浮いてただけだろう
こいつはプレーでチームを引っ張れなかった
でも、お疲れさん 頑張ってたよ
16名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:02:42 ID:D3MwWDvk0

× すべての選手が去った後、ゆっくりと立ち上がり、

◎ NHKの中継終了を確認して、ゆっくりと立ち上がり
17名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:02:47 ID:pUuiDvVw0
イチローは若手の憧れの選手だし、
他のメンバーからも歓迎されてたからな

最初からチーム内がバラバラのサッカーとは天と地の差
18名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:02:51 ID:yRxqQB1F0
世界のイチローに対して失礼だろ!
19名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:02:51 ID:+dThJcFE0
WBCも棚ボタ優勝だからあんまりでかい事言えないよ。
韓国に二度目負けた辺りなんか最悪だった。
20名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:03:03 ID:OaFehBU/0
そんな比較いらね
21名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:03:07 ID:zjfWQVOs0
やっぱりカズだな
22名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:03:20 ID:fr1q7gL50
まー走る基本ができてないっつーのは同意だわ。
毎日20kmくらいは走り込め。勝ちたいなら。
23名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:03:23 ID:IaiY65Bh0
つーか、ナカタ試合出てねージャン。
24名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:03:28 ID:cwg8z6g30
中田の川口のガッツは浮いてた気がする。
負けたら国民投票で自衛隊行きくらいの罰則つければいいよ。
25名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:03:36 ID:a0lduImW0
中田にがんがん言えるベテランを呼ばないのが悪い
26名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:03:51 ID:1nzQ1oL70
中田はイチローほどじゃないし
比べること事態可笑しい
そもそも野球とサッカーじゃ比較対照にならないよ
なんでもネタにしてこういう勘違いな比較論展開する所って日本らしいと思う
野球だってラッキー拾った部分もあったわけで
勝てば官軍、全て良しで次につなげないから事あるごとに一喜一憂するのだ
27名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:04:08 ID:3wmXcRzo0
長い間お疲れさまでした。
もうゆっくり休んで結構です。
28名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:04:21 ID:W0PHQF5q0
クロアチアのチームスタッフ「注意すべき日本の選手はイチローだな」
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/06/17/07.html
キャプテン気取りの中田英寿に、選手たちから「ヒデを外せ」の大合唱
ttp://www.nihonjournal.jp/web/jituwa_200624/kiji_04.html
サッカー日本代表内で若手選手が宮本イジメ
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1143651456/
29名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:04:23 ID:hgI4oJkX0
孤底のまちがいじゃね?
30名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:04:32 ID:GcyZpu/P0
これは・・・
中田にしろ、イチローにしろ、お互いに比較されたくないだろうね。
31名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:04:34 ID:Edudid2H0
リーダーが中田じゃ駄目ってことは確かだ
32名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:04:37 ID:4/VqfGdE0
中田が「世界を知る???」
33名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:05:01 ID:y6JeT1buO
マスコミ報じる程仲悪くないじゃん
勝ちたい気持が中田程じゃない選手が数名居るみたいだけど…
34名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:05:16 ID:hhunm5Gg0
WBCの場合は、まわりもすごくイチローをリーダーとして立ててくれた面もあった印象
イチローは王さんを立てて、他の選手のことも励まし続けた。
いいチームだったね。
35名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:05:22 ID:m2bqg97jO
中田は生真面目だから嫌われちゃうんだね
他の選手はやる気なかったもんな
中田可哀相
36名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:05:36 ID:wTNPLiIw0
>>19
棚ボタではなく投手のおかげ
すなわち実力で勝ち取った
37名無しさん@恐縮です :2006/06/23(金) 12:05:46 ID:a4pejiyj0
中田はアトランタで監督の西野とすら衝突してたからなあ。当時18ぐらいでしょ。
あの性格でリーダーは無理。
38名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:05:49 ID:MXJDZpyJ0
サッカースレばっかり立てんなカス
39名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:05:56 ID:FIYaiwjE0
イチローは世界記録を持ってるからな・・比べるのはおかしいだろ・・
40名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:06:04 ID:/PPrMSGS0
> 中田は、リーダーになるために、ひとつ大きなことを忘れていた。
> アメリカ海軍の幹部用の教科書「リーダーシップ」には、こう書かれている。
> 「リーダーとなる者には、自分の時間や利益を犠牲にしてでも、
> 達成しようとする意志が必要である」
> 中田に足りないもの、それは”自己犠牲”ではないだろうか。
> 頭の良すぎる人はときに教師に向かないように、中田は自分の基準を相手に押しつける傾向がある。
> 仲間の気持ちになって考え、我慢して行動する懐の深さがない。
> 思いやりがないから、仲間を守ろうという気持ちもない。
> それを象徴するシーンが、5月30日のドイツとの親善試合であった。
> 前半35分、加地亮がシュバインシュタイガーの汚いバックチャージを受け、ピッチにうずくまった。
> もし、日本に真のリーダーがいれば、真っ先にシュバインシュタイガーに
> 詰めより、猛烈に抗議しただろう。
> 元ブラジル代表のドゥンガのような闘将なら、「次はオマエを狙うぞ」と恫喝したはずだ。
> ジダンだって、ベッカムだって、仲間がやられれば自分のことのように激怒する。
> しかし、日本代表の選手は、誰もシュバインシュタイガーのもとに行かなかった。
> 中田も例外ではない。加地がうずくまっているというのに、
> そのとき中田は中澤にボールの出し方の指示をしていたのである。

> 確かに机上の論理で言えば、チームの完成度を高めるために、
> 空いた時間でDFと話すことは重要だろう。
> しかし、人間の心の機微というものは、そう機械的に出来ているわけではない。
> もしあのシーンで、シュバインシュタイガーを殴らんばかりの勢いで、
> 中田が抗議していれば、周囲の目が変わっていたはずだが-------。
41名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:06:08 ID:HjkCQ6c40
中田は何と言うか小物臭がする
42名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:06:12 ID:keT5wl/y0
野球に世界なんて無いよ
43名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:06:16 ID:lb4Syp/X0
中田は仲良しこよしのぬるま湯チームには向かない。
どこかに帰化してそっちで頑張ったほうがいい。
負けると分かったら、すべての責任を押し付けてくる日本には未練もないだろう。
44名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:06:29 ID:1nzQ1oL70
こうなったことの原因・結果・本質を語らず、研究もせず
すべて根性論・精神論でごちゃまぜにして片してしまうから所詮日本なんだよ
45名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:06:31 ID:XYrxG7i30
>>19
いや、あれは投手陣がふんばった結果だと一応思ってる。石井には殺意覚えたこともあったが。
でも今回はなぁ
46名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:06:42 ID:q9pNpXaDO
はっきり「孤立」と言ってあげよう
47名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:06:46 ID:gtcn2L4N0
>>36
メキシコのおかげもあるけどなw
48名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:06:51 ID:3KXfKHWQ0
カズ、一応現役とはいえ、もはや体力も衰えた彼を冗談でもW杯で使えなんて声もあるじゃん
もうそれ自体今の代表にヒーローが不在ってことなんだよ
49名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:06:52 ID:R+Q/OA630
サッカーわかってない基地外たちのコメントは見飽きた
50名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:07:09 ID:F41aphcn0
見苦しいなサカヲタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
51名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:07:16 ID:1NNp9pLC0
まぁ俺もチームメイトに中田がいたら嫌だったと思う
52名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:07:18 ID:/PPrMSGS0


> 6月4日のマルタ戦で、チームと中田の溝が再び深まった。
> もっと正確に言うなら、中田自らが仲間に嫌気がさして、溝を埋める作業をやめてしまった。
> W杯メンバーの発表当日、カズと中田が対談したとき、カズはこんなメッセージを送った。
> 「チームをまとめるには、ヒデが降りていくしかないんじゃないか」
> W杯の一次リーグの最中、たった二週間という短い間に、中田は階段を下り、
> 溝の反対側に行くことができるのだろうか。
53名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:07:44 ID:uva2zCAY0



イチロー>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>中田




WBCとW灰でこの事実が見事に証明されましたなwww





54名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:07:45 ID:+iMjjKDj0
イチロー→選手の憧れ。
中田→選手から煙たがられる。
55名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:08:00 ID:M1Er6SmY0
中田は新庄クラスだからな
イチローを求めるのは酷。
56名無しさん@恐縮です :2006/06/23(金) 12:08:25 ID:a4pejiyj0
自分に甘く他人に厳しい性格なのは傍目からも明らか。
はっきりいって人がついていく性格じゃない。
57名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:08:25 ID:K9pmEoO4O
ベンチウォーマーが(笑)
58名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:08:31 ID:HB7W1tHJ0
イチローは圧倒的な実力があったからね・・・
それにイチローは愛国心を前面に出してたし。
59名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:08:35 ID:eBpjaRox0
>>41
少なしお前よりは大物だよw
60名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:08:36 ID:bfHV8xUh0
中田は4年後のメンバー構想から
外されるべきだよね
そのほうがみんな幸せになれるからね
61名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:08:37 ID:LupsO5EK0
口だけって言ってるけど・・・

本当の口だけってのは、ここで批判ばっかしてるヤツのことだろうが。
62名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:08:38 ID:en87d1PW0
代表みたいな寄せ集めのチームで相手に求めるばかりの奴がうざがられ無いわけがないからな
63名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:08:42 ID:eGWSikRRO
>>42サッカーに明日はないよ
64名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:08:49 ID:H+Oa96RX0
たとえ中田がイチローになっても、1次リーグは無理だったさ。
それだけ今回の日本は甘すぎた。
65名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:08:55 ID:5rvZRg92O
実績が違い過ぎるだろ
66名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:09:02 ID:gS3VYVE90
          トv'Z -‐z__ノ!_
        . ,.'ニ.V _,-─ ,==、、く`
      ,. /ァ'┴' ゞ !,.-`ニヽ、トl、:. ,
    rュ. .:{_ '' ヾ 、_カ-‐'¨ ̄フヽ`'|:::  ,.、
    、  ,ェr<`iァ'^´ 〃 lヽ   ミ ∧!::: .´
      ゞ'-''ス. ゛=、、、、 " _/ノf::::  ~
    r_;.   ::Y ''/_, ゝァナ=ニ、 メノ::: ` ;.
       _  ::\,!ィ'TV =ー-、_メ::::  r、
       ゙ ::,ィl l. レト,ミ _/L `ヽ:::  ._´
       ;.   :ゞLレ':: \ `ー’,ィァト.::  ,.
       ~ ,.  ,:ュ. `ヽニj/l |/::
          _  .. ,、 :l !レ'::: ,. "
              `’ `´   ~
            中田英寿




         !  ! i -<_______,`ゝ
         ! .l/  〈.  -=・=- -=・=-}-、    
           l  !{   }      ,ハ    !f/  
           l  !ヽ._ ノ    ,‘,,-,,',   .!ノ  
           ! .!  i.ヽ.  ,'"-===-'; |     おい!汚いから片付けておけよ
         .l. !  /\ \;; `''';;;'''´;/    そのボロクズを! 
          .| |,/ヽ、`ヽ、`ー''ー'i´
       ,. -! !,'ニ二.`ヽ 、` ー ' {` ー- 、__
    ,. ´  ,l |/ニ二`、   `ヽ、、| ヽヽ {  ` ー、
67名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:09:27 ID:zcJswcQ4O
カズが対談で言ってた「降りてくる」
ってのが中田には結局出来なかったんだろうね
68名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:09:37 ID:DHYVU4oiO
イチローがベジータだとすると中田なんてギランくらいでしょ?
69名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:09:57 ID:OhYvcPMT0
イチローの普段は友達ときゃっきゃ騒ぐ普通の若者だぞ。
人との付き合い方は普通に知ってる。
中田はもともと友達作るのが苦手なタイプ。
同列で語るのは中田がかわいそうだよ。
だから宮本が祭り上げられたんだから。
70名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:10:02 ID:sG5NIH9O0
子供の頃から何百キロも走ってるブラジル人に適うわけないじゃん
放課後に釣りしにいくのに自転車150キロこいで遊びに行ってたって連中なのに
71名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:10:11 ID:bw3Si4/00
イチローになったらなったで「ナショナリズム」云々言いそうだからな、毎日は。
72名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:10:33 ID:bpWiubOl0
ヒデ=松井だと思う
方向性は違うが、自己愛の部分が・・・・
73名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:10:39 ID:Ah/aeY+v0
サカダイ最新号より

マーティン・へーゲレ
(元キッカー紙、シュツットガルト新聞、時事通信紙シュテルン記者、現在バイエルンミュンヘン国際関係部長)

辛らつになるが、心の底からこみ上げてきた叫びだと思って聞いてもらいたい。
運命を賭けた一戦で、日本の中心と呼ばれてきた選手達の力量や度量があまりに不足していたことを
露呈したのではないか。

まず、選手達だが、川口は文字通り守護神と化し、彼に引っ張られるように宮本ら守備陣は持ちこたえ
た。だが攻撃面に関しては、明らかに1戦目より質が低下していた。絶対に勝たねばならない状況なの
に、だ。その象徴が、中田英と中村である。

彼らはインターナショナルなレベルだと言われてきたが、そんなプレイは一度も無かった。彼らは周囲が
どれほどの期待を込めてボールを託しているのか、理解できていない。中田英は明らかに味方に届か
ないパスを出し続け、中村はFKを枠内にさえ飛ばせなかった。そして柳沢。彼へのバッシングは相当だ
 ろうが、それを甘んじて受け入れるべきだ。

 (中略)

他にも死にもの狂いにならなければいけない時間帯に審判に接触して倒れこんだFWもいたが、ドイツ
では論外だ。日本ではこんな行為が許されているのだろうか。

23人の選手たちに聞きたい。国を代表しているというプライドを、その程度ではなく、もっと見せてはく
れないか?ここは命を賭けて闘える、許された選手のみしか与えられていない世界最高のフィールド
だ。そのことを理解しているのか?

さらに、選手達以上に、一番の失態を演じたのがジーコだった。監督としての力量の無さを、改めて世
界に露呈してしまった。彼がピッチ上に立って戦った方がプラスになったのではないか。戦術は不徹底
で見当つかず、勝とうという采配も見られなかった。大会前の「準決勝まで戦う」という宣言は、一体何
を根拠にしていたのか。こうした日本的な馴れ合い、曖昧な戦いで、これからも世界と戦うつもりか?

宣言しよう。日本のサッカーはアジアで勝てても、世界では永遠に通じない。
74名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:10:40 ID:W0PHQF5q0
別に俺は韓国嫌いじゃないけど
イチローが韓国嫌いを前面で押し出してたのは笑った
個人としてじゃなくスポーツ選手としての発言だッたからやるなぁとか思ったけど
なんかあったんか
75名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:11:15 ID:9usOQgnq0
「走るという基本ができてない」「戦う準備が足りない」
は、たしかにその通りではあったな。
76名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:11:19 ID:bL0CwOGR0
相手は全員ビッグクラブの主力

こっちはヨーロッパ5流リーグのレギュラー1人

どうやっても大人と子供の対戦しか無理だろ
77名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:11:20 ID:PB9MihYE0
イチローは世界で5本の指に入る超一流の野球選手なのに
中田と比べるなんておかしいだろ
78名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:11:35 ID:Oqz/3AQr0
サッカーから見ればイチローなんて
ラクロスやセパタクローの一流選手みたいなもんだろうが
そんな小物と一緒にするなよ。
野球はチームワーク関係ないしな。

まあヒデは逝ってヨシ。
79名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:11:40 ID:kZO07A300
サカ豚がファビョりそうな記事ですねw
80名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:10:44 ID:I4Hi6+Mo0
>>33
いがみ合ってるわけじゃないけど、距離が出来てるのは事実だね。
同期の宮本が必死にパイプになって、何とかなってるって感じ。

意見を言い合うのは大切だと思うけど、集団競技なんだから
まずは結束を高めることが第一。

中田は自分が認めた外国人選手とは積極的にコミュニケーションをとる。
それはつまり、自国の仲間を上から目線で見てるってことだ。
中田が代表メンバーにやってるような態度をボルトンでやったら
やっぱり「孤高」になるよ。
81名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:11:57 ID:bcQT6nAJO
クラブで何年もスタメンで満足にプレーできていない中田を、競技が違うとはいえイチローと比較する事が間違ってるし、孤高でも何でもない。ただの嫌われ者だよ。
82名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:12:55 ID:HB7W1tHJ0
>>74
イチローの発言を曲解してイチロー叩き
してた韓国にキレタみたいw
83名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:13:05 ID:SwW9P5VS0
イチローと比べるなよ
すべてが違いすぎ。
比べるならカズオだろw
84名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:13:14 ID:Ah/aeY+v0
中田が19歳のときのインタビュー
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1150713728/37-41


基本的に変わり者だからな
85名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:13:17 ID:j5Ff0gC00
サッカーのことあまり知らないので
教えて欲しいんだけど、
なんで中田は嫌われてるの?
86名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:13:33 ID:fn+Lb3No0
独りよがりが 船頭
87名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:13:41 ID:o/IbeTtL0
>>74
金浦空港にて

韓国の記者「この国の印象は?」
イチロー「キムチ臭い」
88名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:13:45 ID:0538VZcA0
だって、俺はみんなと違うというオーラ漂ってるもん。
それは引くよな。
89名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:13:49 ID:MR+VoTtu0
×孤高
○孤立
90名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:13:49 ID:FRNs0/XY0
最後まで他選手と距離を保ち孤高の存在に、っていうよりも
他の選手が中田と距離おいてて歩み寄ろうとしてなかっただろ。
今は力は落ちたとはいえ経験は抜群なんだし、各国の選手も直に知ってる。
実績も無いのに、そんな中田の意見を素直に聞けない若い選手って
この先も伸びないと思うよ。
91名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:13:56 ID:z5XRE+ID0
中田なんてリーダーの資格ないもの
自分が目立つことしか考えてない
92名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:14:01 ID:PQy2NVrB0
中田はイチローになる気が元から無いだろう。
WBC優勝チームのキーマンと比べる意味が分からない。

この記事書いたひとが勝手に中田にイチロー役を期待してたんだろう。
93名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:14:05 ID:yRxqQB1F0
>>74
韓国人にサイン求められ、してやったら、目の前で破られた
94名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:14:14 ID:bU8h3kewO
中田、宮本、三都主、川口、加治、俺はこいつらを誉めたい!よくやったよ!
95名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:14:36 ID:pSDO3+IQ0
プロ野球と日本サッカーではレベルが違いすぎる
サッカー日本代表はWBCに出たイタリア代表みたいなモンなんだから
なんもシリアスになる必要ないw
96名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:14:48 ID:ezqysIme0
中田=TDN
97名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:14:50 ID:jRuUHXwi0
中田も若い頃はシャイな好青年だったのにね。
厳しすぎるんだろうな。

イチローは自分がナンバーワンって確固たる自信があるから、
周りに対しても優しくなれるんだろうな。
98名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:15:04 ID:YhPQVjHs0
中田も人間だし、ひとりの選手に完璧な役割を求めるのは酷だよ。
むしろ中田以上にほかの選手がまだまだ精神的に成熟してないと思う。
イチロー? イチローは人間じゃないからな。スーパーマンだから。
人間とスーパーマンを比較しても意味ない。
99名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:15:05 ID:NIx4r9Wa0
仲良しクラブじゃなぁ。練習でも真剣さが全然なかったからねえ。
100名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:15:08 ID:W0PHQF5q0
ナカータはプライドが高すぎるんだよ
101名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:15:22 ID:GcyZpu/P0
仲良く振舞ってるのは、実際は仲が良くないってことだろ?
内心嫌いでも、相手を気にしすぎて、ヘラヘラしちゃうってやつ。
本当に仲が良いなら、あんな仲良くやってない。
仕事とプライベートは切り離してる。
102名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:15:30 ID:8u7AgHo90
つーかWBCはイチローが引っ張ったわけじゃない。
103名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:15:35 ID:EViQKeIB0
イチロー「中田?誰それ?大阪桐蔭のドラフトの目玉の奴?」
104名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:15:34 ID:L/+bwlcTO
中田だけ賢すぎなんだよ。地蔵、スペランカー、チン毛こいつら、みんな頭わるいからな。
105名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:15:43 ID:JEppJi9Z0
さすがに頂点にいるイチローと比べるのはかわいそうだな。
他の選手の見る目が違いすぎる。
106名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:15:46 ID:eEyXlg3q0
>>78
だな。
野球とかいう超ドマイナースポーツの無名選手と比べたら中田がカワイソウ
107名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:15:48 ID:In/Bg7Nj0
>1
論点ずれてるよ。バカ新聞。
108名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:16:00 ID:Iq/FW/YE0
中田がイチローになれないのは、中田自身も下手でパスミスばっかしてるから

すぐに代表引退しろ。もうお前の仏頂面なんて見たかねーんだよ
109名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:16:05 ID:2X+58qKf0
>>73
何だと!ふざけんな!!














とはとても言えません・・・誠に仰せの通りで・・・orz
110名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:16:14 ID:LlrD2lYUO
イチローは日米でMVPを獲得し、連続首位打者や最多安打などの記録を樹立した選手
中田とは違う
日本の野球はもともと世界レベルで、WBC参戦にあたり日本国民が望んだ結果は『優勝』だった
日本サッカーとは違う
比較の対象にはならないはずなのだが…この記者は頭がおかしいのな
111名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:16:21 ID:sjrjqjvI0
W杯直前のインタビューでも他選手を完全に見下した発言してたもん、
そりゃ孤立するわ。
112名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:16:21 ID:JY9cjxjn0
>>80
「孤高」の使い方を間違えてるよ
113名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:16:35 ID:UCHRwgJP0
マスコミにむかって同僚批判をほのめかすのってよくわからない
114名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:16:43 ID:C7bHgYF20
ものすげーーーーマジレスするけど

あのマネージメント会社の社長がいけないんだよ。

あいつが才能ある若者の将来をめちゃくちゃにした。
115名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:16:58 ID:HjkCQ6c40
>>73
ホントに書かれたのか、サムライブルー(´・ω・) カワイソス
116名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:17:05 ID:9XaBUZVM0
こういう存在も必要だろ
仲良しじゃないと、すぐバッシングする島国ニッポンのマスゴミのせいで
どれほど沢山の選手がスポイルされてきたことやら
117名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:17:06 ID:4vTG5L8p0
てゆうかイチローを比べる時点でイチローに失礼
118名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:17:09 ID:JodImCDH0
イチローに失礼だよ>>1
119名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:17:21 ID:F41aphcn0
>>106
サッカーという負け犬スポーツと比べたらイチローが可哀想
120名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:17:29 ID:7NCsRGwe0
【本日の中田】
試合前→皆集中する中、一人ニヤニヤしながらロナウド&カカと談笑w
ハフタイム→「何やってんだよ・・・」自分のミスは棚に上げて失点後苦笑いww
後半前→ロナウドとニヤニヤ談笑しながら余裕の登場www
試合後→茶番劇発動wピッチに倒れ込み国民の涙を誘うwチームメイトは放置wwww
インタビュ→「あ?話聞いてますか?」と記者に逆ギレw途中でシカトして切り上げるwwwww
  今後→「2010年も俺様の代表で!」w「魂みたいなもんはドイツに置いてきた」wwwwww

誰かこの流れでメロばりの動画お願いします。
121名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:17:32 ID:7IWBCV8P0
中田と川口の98年組からは大和魂を感じたんだがな
あーいうガムシャラさが他の選手にも欲しかった
122名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:17:43 ID:HB7W1tHJ0
中田は日本人との付き合い方を覚えないと・・・
外国人とは普通に付き合えるみたいだが。

イチローは日本人は1から10まで喋らなくても理解し合えると
言ってたのが印象的だったが・・・
あとWBCでは宮本の存在が大きかったね。後から呼ばれたのも
凄いラッキーだったよ。
123名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:17:47 ID:mB5qh2SY0
世界でやってる選手はナカタ一人であるかの様な記事ですねw
124名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:17:51 ID:SSkcIUpl0
マスゴミがこいつだけ特別扱いしてるだけ
125名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:17:54 ID:B4H1E31L0
>>73
日本のメディアがそんなことを書いたら電通の圧力が来てスポンサー撤退?
126:  ::2006/06/23(金) 12:18:06 ID:1UwNGBYX0
ハードゲイ野郎師ね

てめぇなんか実力じゃ代表にすらかすらないんだよ
127名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:18:06 ID:m9DakI+/0
>>73
なんでドイツに高原がいるのだろう?
128名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:18:07 ID:PQy2NVrB0
>>80
それは感じる。
対戦相手の選手と談笑するより自チームの選手と分かり合うのが先だと思う。
129名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:18:09 ID:KR6P3161O
>>74サイン書いたら目の前で破られたらしい
130名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:18:25 ID:3AGR+sLV0
マジでイチローとヒダを同列に扱わないでほしい。
131名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:18:31 ID:jCAglhGy0
>>110
まさにその通り。
比較のしようがない。
132名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:18:34 ID:FRNs0/XY0
>>87
それ違うぞ。同行してる日本人スタッフか誰かに
空港到着後「わっ、キムチの匂いがする」と漏らしたのを
韓国の記者が勝手に拾って書いたんだ。
で、韓国の空港行くと、本当に臭うんだよな・・・キムチorニンニク臭
帰る頃には自分もそのにおいに染まってるので分からなくなるが。
133名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:18:34 ID:vctVRV+i0
イチローはサムライレベルは既に越えてる
武神くらいの位置づけ
134名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:18:39 ID:HCfckIQp0
中田とイチロー比べたらイチローに失礼だろ。
135名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:18:42 ID:uva2zCAY0
イチローは世界の舞台でもトップの数字を残した歴史に残る天才打者。
それに対して、中田は3流クラブの一プレーヤー。
比べること自体間違っているということですなw
136名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:18:54 ID:BsJFg7QP0
中田はまあ今の日本では実力が抜けてるんだろうなとは思うが
それならば、他の選手のことも考えるべきだなと思う。
自分がここに走って欲しいというところにパスを出すんじゃなくて
コイツはここならパスを上手く受け取って次に繋げられるだろうって
場所にパスを出すとか、とにかく相手の立場に立ってプレーして欲しい
137名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:19:04 ID:FzCmCZE+O
他の選手がW杯レベルにも達していないのが一番の原因だな
でも基本が出来てないなんてマスコミにまで言われりゃ面白くないわな
138名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:19:06 ID:lJx9/RqU0
自分には中田が可哀想に思えた

自覚も足りず 根気もやる気もない人間と仕事させられると、ホントに苛々させられるもの
中田乙
139名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:19:06 ID:jt+6CaDt0
ボク中田一郎といいます。
よろしくです。
140名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:19:23 ID:OLFsKGMZ0
>>87
ID:o/IbeTtL0
2ちゃんだからって嘘書いて許されると思うなよ。
141名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:19:25 ID:redGbnjTO
でも勝たなきゃ幸せにはなれない。
チーム造りには戦士が必要だ。

142名無しさん@恐縮です :2006/06/23(金) 12:19:47 ID:52y6uhcP0
そうか
チョンをコケにしないから中田はダメだったのか!
143名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:19:49 ID:KFrtw4vy0
オカマだから性格きつい
144名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:19:56 ID:Oqz/3AQr0
>>119
負け犬スポーツとは
世界大会と銘打ってもあの程度の規模の大会しかできない野球のことですか?
145名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:20:02 ID:VYZcObCT0
イチロー市ね
146名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:20:04 ID:YdjzMVXU0
ヒデにはレーザービームのようなパスもシュートもない
147名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:20:01 ID:zaRnoSgq0
【DQNぶるーが僕らに伝えたかったこと】
宮本恒靖、一次リーグ敗退も「(チームは)世界のトップ10の力はある」
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2116944/detail
小倉キャスター、ドイツのホテルで泥棒にあい各国ユニ盗まれるが日本のユニは盗まれず
ソース・フジテレビ
「かわいそうなジーコ。才能のないチームの監督に当たってしまった」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060619-00000189-kyodo-spo
クロアチアのチームスタッフ「注意すべき日本の選手はイチローだな」
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/06/17/07.html
「日本の戦いには、とてもがっかりした」「仮に欧州の代表チームが、あんなみじめな負け方をしたら、たとえ試合が残っていても徹底的に戦犯捜しをするだろう」
ttp://www.zakzak.co.jp/2006worldcup/news/2006061401.html 
伊紙「意味不明なドリブル、プレー。そして髪形は異彩を放つ高原。”メガロマン”のようだ」
ttp://www.sponichi.co.jp/wsplus/news_j/07784.html
中国メディア「選手間の競争が少なくぬるま湯につかった状態だった」「若手の台頭が見られない」「中村や中田ももはや用済みだ」
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2006&d=0613&f=national_0613_001.shtml
クロアチアの主将コバチ「日本は無気力。あれでは1次リーグ突破は無理だ」
ttp://germany2006.nikkansports.com/paper/p-sc-tp4-20060614-0027.html
伊紙ガゼッタ・デロ・スポルト「FW柳沢に“ゴールの決め方”という本を読ませた方がいい」
ttp://wc2006.yahoo.co.jp/hl?c=event&a=20060614-00000022-sanspo-spo
小野伸二、ドイツにマリオカートを持参
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200605/at00009093.html
キャプテン気取りの中田英寿に、選手たちから「ヒデを外せ」の大合唱
ttp://www.nihonjournal.jp/web/jituwa_200624/kiji_04.html
サッカー日本代表内で若手選手が宮本イジメ
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1143651456/
ボン市民がっかり 日本代表との選手交流なし
ttp://germany2006.nikkansports.com/paper/p-sc-tp3-20060607-0015.html
WBC戦士の「必死さ」サッカーにあるか
http://www.sponichi.co.jp/wsplus/column_k/04249.html
148名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:20:06 ID:mpShQYeBO
他の選手の考えが甘いんだろ…
Jリーグがレベル低いのに気付いてない馬鹿もいそうだし
149名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:20:09 ID:4cZRpyvc0
電通枠なんか撤廃すれば中田が出なくて済んだのに
150名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:20:17 ID:TcfWIXvyO
サカ豚よ、煽りがしたいならおまえらにはバスケがお似合いだ
野球とサッカーって第三者から見たら間違いなく
ヤキュウ>>>>>>>>>>QBKの壁>>>>>>サッカー
151名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:20:27 ID:W0PHQF5q0
スポーツという枠の中で
モンゴロイドがネグロイド(黒人) やコーカソイド(白人) を圧倒してるのってイチローくらいだからなぁそれも大国アメリカで
そういう意味では有名だよな
これには笑ったし
クロアチアのチームスタッフ「注意すべき日本の選手はイチローだな」
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/06/17/07.html
152名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:20:34 ID:/PPrMSGS0
こいつは日本代表に最も不要な存在
153名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:20:51 ID:4h1rTnyJ0
叩くだけなら簡単だよな
154名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:20:57 ID:FRNs0/XY0
日本はハーフウェーラインでボールを奪われた時
ディフェンスラインを最後部まであっさり下げる。猛烈に走って。
最終ラインに七人くらい下げて人数的には優る。しかしプレスは掛けず
シュートを打たれて川口の好セーブやこぼれ球や枠外に外れるのを期待している
そして川口がボールをキャッチしたら前線を上げる。猛烈に走って。
サントスや加持といったDFが最前線まで上がらないと攻撃の形を成さない。
MFやFWがボールを持っても周りに友軍がいないためあっさりボールを奪われてしまう
すると最初に戻り猛烈に走って最終ラインまで全体が引くw

要は守備からのカウンターという日本伝統の戦術が消極的であり
アジアでは通用するが世界では通用しなかったということ。
無駄な走りが多くスタミナ切れ精神的乱れを誘っている
155名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:21:04 ID:qEAzAlYf0
海外でやってるっていってもスタメンじゃないじゃん
156名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:21:08 ID:Z8vI2HUV0
リーダーは川口の方が向いているんじゃないの?
いわゆる「熱血型」
157名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:21:10 ID:29Zy0YM+0
中田がいる限り日本はこれ以上強くならないだろうな。

まぁもう肉体的にも下り坂だし、潔く代表から身を引くときだろう。
彼の功績は大きいよ。でもまぁ個人の貢献には限度があるからね。
日本のチームには中田は合わなかった。ただそれだけだよね。
158名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:21:12 ID:CVz/+q2s0
このスレは・・・伸びそうだなw
159名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:21:14 ID:3KKdXqR70
今回みたいな受け答えをしている人間だからだろう。
ほかでもそうなんだよ
160名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:21:20 ID:rngNA44z0


このスレ引き篭もりばっかり プッ
161名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:21:20 ID:HCfckIQp0
威張ってる口だけの中田と、何も言わず成績で示すイチローとの違いだな。
162名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:21:27 ID:yRxqQB1F0
>>151
つマラソン
163名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:21:30 ID:pev+YnqX0
イチローもナカタもゲイだけどイチローは偽装結婚してるから
社会体裁つくろえてるからねw
164名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:21:36 ID:NeCUsT2o0
>>144
個人の話してるときに、スポーツの規模の話にすりかえて虚勢張るのが低脳サッカーファンw
ヤクザの知り合いがいるっていってるみたいだからやめとけ、情けないw
165名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:21:47 ID:uva2zCAY0


日本野球>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>球蹴り代表www


王   >>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>自慰子www


イチロー>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>中田wwwwww


166名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:22:00 ID:1v5Oc+Lc0
野球=底辺校
サッカー=難関校

どマイナー野球と世界が熱狂するサッカーじゃ比較にならんてw
167名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:22:05 ID:yanGNlgu0
中田のように試合に出てない選手が中心のチームが勝てるのが不思議だよ。
口では前向きだけど、結果はずっと以前からないし。
168名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:22:05 ID:OjrctLoJ0
イチロって





イチロだな
169名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:22:09 ID:QUI1D5Pu0
自分を守るための演技だけは凄い
イメージ戦略じゃなくてサッカーもそれぐらい真剣にやってくれればな
170名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:22:10 ID:AxseBtED0
>>138
それこそできないやつの言い訳って感じがするがw
171名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:22:18 ID:H+Oa96RX0
>>156
もう川口は「熱血」じゃない。
そして、他の選手は「熱血」などという感情はウザイと思っている。
172名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:22:34 ID:4cZRpyvc0
>>151
フギュアすけーと
173名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:22:34 ID:rngNA44z0


このスレ引き篭もりばっかり プッ

174名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:22:36 ID:a8z469bXO
イチロー、元々、野球部じゃん。
サッカー部とはノリが違うよ。
175名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:22:54 ID:3zss1oCL0
WBCはメキシコが引っ張ったと言っても過言ではないな
運良く決勝Tへ上がれたWBC
誤審やらありえないシュートミスで、運悪く決勝T進出を逃したサッカー

WBCは、恥ずべき優勝だという事を巨人スンヨプが打ちまくって証明してる。
韓国に実力で負けてたのが証明された野球・・・
10戦して、韓国にとっては8勝2敗のその2敗がたまたま決勝Tで出てしまっただけだったな。
日本やきう情けないよ。こんなんで勝ち誇った気で居るなんて。
176名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:22:57 ID:k+tueYtiO
こいつのせいで負けたようなもん。
ニワカは擁護してるがA級戦犯確定
177名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:23:07 ID:B59QXy8K0
いやこれはサッカーだろうが野球だろうが一般の企業や学校のクラブ活動
だろうが当てはまるでしょ。
イチローが上司だったらいいけど中田が上司だったら最悪だw
178名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:23:11 ID:98D2rNzsO
>>144
サッカーなんか、一生かかっても優勝できないだろw 所詮負け犬の遠吠えだね。せめて予選勝ち抜いてから言ったら?w
179名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:23:19 ID:eXgGtdsh0
イチローは神の領域に入ってるからな
180名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:23:26 ID:lK69ZDmX0
イチローはアメリカで記録的な成績を残してる。中田は全盛期をみても実際そこまですごい選手じゃない
多分、同じような人格だけどそこが違う

一番うまい奴が一番説得力がある。中田は一番じゃない
181名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:23:33 ID:br6b05IU0
イチローは愛想がいいんだよな、冗談も言うしエロ話もする


182名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:23:41 ID:J3JgjsPI0
そういえば、WBCの日本のチームキャプテンも宮本だったよな?
183名無しさん@恐縮です :2006/06/23(金) 12:23:51 ID:Ouv3/X6L0
あ〜バカサッカが終わってよかった
184名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:23:55 ID:31vcJ+bi0
別にイチローになる必要は全くない
孤立しようが愛想なかろうがいい
問題は中田本人が口程でもないって事だ
185名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:23:58 ID:iF3g5kl90
イチローってメジャーでMVP取った選手だぜ。今でもトップクラスの成績。

中田???
186名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:24:00 ID:McKdYd6q0
こんな所で野球とサッカー同士でいがみ合っているうちは、
本質は変わらないんだろうなー
187名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:24:03 ID:paWOtFQ90
最後まで戦意を失わず走っていたのは誰なんだよ。
自分に甘いのは、中田なのか、それとも中田を煙たがっていた選手達なのか?

試合を見ていたのなら、考えなくとも分かることだ。
188名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:24:12 ID:3nWlq/xQ0
サッカー日本代表→WBCイタリア代表
WBC日本代表→サッカーイタリア代表

くらいのもんだから、この結果もまあしょうがないわな
189名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:24:17 ID:D5E+NlL+O
世界でボロ負けの日本サッカーと
世界No1の日本野球を比較するな、とても不愉快だ
190名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:24:28 ID:QUI1D5Pu0
プレーで目立てたのはクロアチア戦のミドルシュートぐらいかw
ドゥンガは試合中だけじゃなく普段からチームを鼓舞してたのに
こいつはカメラの前でしか叱咤激励しない
191名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:24:31 ID:W0PHQF5q0
イチローってキャラ作ってるって話じゃなかった
ナカータは素
192名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:24:31 ID:GHuGVPax0
>>171
素晴らしい!
193名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:24:32 ID:HCfckIQp0
>>178
また予選は勝ち抜いた。グループリーグの間違いだろって突っ込まれるぞ。
194名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:24:47 ID:ZGgnvYEK0
今回は中田の気持ちがよくわかった。
仕事でも「なかよしクラブ」が出来上がると最悪なんだよなー。
自分達の「居心地のよさ」が最優先で、キツイこと、難しいこと、
面倒なことは見ないふり、やってるふり、反発。
まだ中田がいろいろ言ってるだけマシだ。誰も言わなくなったら終了。
195名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:24:47 ID:3AGR+sLV0
中田=TDN説には賛成・・・人間性はTDNの方が
かなり上だけどwww
196名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:24:53 ID:p7o/qi/kO
こんな記事書いてもしょうがないな。
中田、サントス、川口だけ頑張っても勝てないよ。
こいつらがいくらがんばっても、他の選手が動かないかぎりはどうしようもない。
WBC代表はイチローを核として、みんな頑張ってる感じだった。
197名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:24:54 ID:2OhaAsdc0
マラドーナ = イチロー
ナカタ   = 新庄

くらいの差があるので・・・アホかと
198名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:25:03 ID:qCP9dc0C0
まぁ〜゛孤独の天才・中田様゛お疲れ様ぁ〜。
199名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:25:20 ID:z5XRE+ID0
イチローは捨て身
中田はかっこつけ
200名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:25:24 ID:W0PHQF5q0
負けたのは良いんだけど
クロアチア戦以外はなんというか
恥ずかしい試合だった
201名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:25:29 ID:epwPj2420
http://www.sponichi.co.jp/wsplus/column_k/07285.html
ブラジルの次は日本か豪州か [06.06.09]
>もし私が日本人でなければ、F組を抜けるのはブラジルとオーストラリアだと予想する。
>だが、いうまでもなく、わたしは日本人である。 (金子達仁=スポーツライター)

なんだw
金子気にしてたのかwww
202名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:25:33 ID:x3mXfmFC0
野球はマイナースポーツと言っている奴は年棒の違いに気付けよ。
サッカーは衰退していく。
そしてマイナースポーツでも世界に認められ、皆が憧れる選手のイチローは
中田なんかよりも人としての格が違う
203名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:24:32 ID:I4Hi6+Mo0
>>178に突っ込むべきかどうか悩む俺がいる。。。
204名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:25:40 ID:d+MbiRrm0
WBCのイチローを引き合いに出すのはちょっと違う気がするが。
205名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:25:49 ID:flvLxCEy0
んじゃ、毎日にイチローみたいな孤高な天才記者
がいれば部数がグングン伸びるわけですね?

としか、思えんのだが。比較して意味あるの?
206名無しさん@恐縮です :2006/06/23(金) 12:25:53 ID:Ouv3/X6L0
ヒデってダレ?
207名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:25:56 ID:XOXQ5R+7O
日本人のチームメイトには戦いだ気持ちだとガタガタ言って、自分はその戦いの最中にカカとロナウドと仲良しアピールでヘラヘラ。
208名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:25:59 ID:dRuC+BIr0
できる範囲で自分なりにがんばればいいじゃん楽しくやろうよ、というタイプは
向上心のある野心的なタイプを煙たがる。中田が仲良しクラブから浮くのは仕方ない。
209名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:26:04 ID:rngNA44z0


このスレ引き篭もりばっかり プッ



210名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:26:06 ID:pSDO3+IQ0
弱いのにシリアスになるって滑稽以外何者でもないなw
211名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:26:07 ID:+iMjjKDj0

         ,. -ーーー‐- 、
┌─┬─┐: :/  .'""""""""i . . . .: : :
│  │  │: :l   ゝ      | . . . .: : :
├─┼─┤: :|  |  ━  ━ . . . .: : : ごめんなさい、皆さん。
│  │  │: :|  /   ‐   ‐ . . . .: : :僕はプライドだけが超一流。
└─┴─┘ (6      \ . . . .: : : 僕はあのキムタクと友達です。
    . . . .: : : ヽ   ,,,,, ─' . . . .: : : 類は友を呼ぶっていうのかな
    . . . .: : : /:彡ミ"、-,,/、 . ::
    . . . .: : : / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
         / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
212名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:26:10 ID:bL0CwOGR0
相手は全員ビッグクラブでバリバリ主力

こっちはヨーロッパ5流リーグのレギュラー1人がやっと

どうやっても大人と赤ちゃんの対戦で勝つとかそういうレベルじゃないし、W杯はまだ無理だろ。
213名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:26:10 ID:OQg7wGzR0
チーム全体がそれなりのレベルに達している野球と、
まだまだこれからのサッカーを比べるのもどうかと思うけど・・・
野球はイチロー抜きでも戦えるくらいの選手層はいるからねぇ
214名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:26:11 ID:TGX+E+1H0
野球でイチローに相当する選手はサッカーでは日本にはいないだろ?
なんで比較するんだ?
もともとリーダーシップとるタイプじゃないじゃん、あいつは。
215名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:26:27 ID:uva2zCAY0
>>166
勝ってから言おうねw
こんな惨敗の後じゃ何を言っても負け犬の遠吠えwww
216名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:26:27 ID:iTcDZA/hO
>>84
変わってるな〜
若気の至りっていうか依固地になってる部分もあんのかな
217名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:26:30 ID:4cZRpyvc0
>「走るという基本ができてない」「戦う準備が足りない」。

こんな事言われたら誰だって「何様?」って思う
218名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:26:38 ID:rngNA44z0


このスレ引き篭もりばっかり プッ



219名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:26:39 ID:D2BoFVVp0
あいつらが日本で一番サッカーが上手い奴らの集団とは情けない
220名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:26:41 ID:ZFByx+UN0
一軍半の選手でも年俸は1000万を超える
国内プロで最高年俸で1億そこそこの玉けり

要は金ですよ。比べる事が間違いだろ
221名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:26:49 ID:uRm+eif20
中田



日本代表に友達ゼロ
222名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:26:59 ID:1gtSGrD70
野球も清原とかノリ豚とか呼ばれてたら、
サッカー代表チームそっくりなチームになった気がする。
223名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:27:12 ID:QUI1D5Pu0
VIPとは仲良し
すべてがわざとらしいアピール
何かやるだろうとは思ったけど、試合後寝そべったときはそのまま死んでほしいと思ってしまった
224名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:27:16 ID:K8cLuvzY0
>>194

まあ、おまえもそうだから就職できなくて
ニートのままなんだろw
嫌なことから逃げ 人間関係から逃げそのザマwww
225名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:27:21 ID:mB5qh2SY0
ジーコに対しても無策振りを公然と批判してればチームメイトも見る目が変わった
と思うよ。
上司にはへつらって同僚や部下には責任転稼しまくりじゃあ誰もついていかないよ。
226名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:27:23 ID:aLnI+Ram0
イチロー=悟空
中田=ベジータ
227名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:27:25 ID:NNlF/o+60
イチロー不細工だから大嫌い。
何で男に人気あるの??
顔がちっちゃすぎてナマズに見える。
すぐ帽子逆にかぶるけど不細工が強調されてキモイ。
サングラスかけるとウルトラマンにしか見えない。
今だに英語もしゃべれないチキンだし、オトコの魅力0。


ヒデの方がIQ高いし、お洒落だし、魅力ある!
あんなチキンと比較すんなよ。
228名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:27:51 ID:rngNA44z0


このスレ引き篭もりばっかり プッ





このスレ引き篭もりばっかり プッ



229QBK:2006/06/23(金) 12:28:04 ID:a1RMmhHm0
今日はノーミス
230名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:28:05 ID:9xUJD5cx0
ハーフタイムは世界の超一流選手と談笑して自分も超一流であることをアピール
試合中は低レベルの日本人FWには届かないパスをわざと出して自分は超一流であることをアピール
こいつは鼻から日本は低レベルしかし自分だけは世界レベルというアピールに必死
メンバーの力量を認め、このメンバーでメジャーリーグで戦いたいと言い放ったイチローとは真逆の思想
比べるとか言う時限ではない
231名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:28:05 ID:1gtSGrD70
>>217
まあ実際全然足りてなかったわけだが。
232名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:28:06 ID:fjVo6xZDO
戦う準備ができてなかったとか言い訳する馬鹿がいるけど、選考漏れたやつからすると腹立つだろうな
233名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:28:08 ID:pSDO3+IQ0
経済大国世界1位と2位の国の人気スポーツであるプロ野球がマイナーなわけないだろw
234名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:28:11 ID:W0PHQF5q0
結果はともかく向こう十年はワールドカップに出場できないような内容だったんだ
235名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:28:12 ID:PgtF2NcEO
いまの中田は俺とかぶってる。
236名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:28:30 ID:rngNA44z0


このスレ引き篭もりばっかり プッ



237名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:28:31 ID:wMRmej7j0
サッカーは十分頑張ってると思うし、Jリーグだって結構人気あるじゃん
代表もW杯の常連にはなれたんだから立派なもの。

そもそも日本の大衆娯楽の中心であり続けた野球と比べることが間違ってるんだよ。
人気も、レベルも、選手層も。
Jリーグがプロ野球並の人気になることもないし、日本サッカーが野球程度にも世界レベルの選手を
何人も輩出することはないだろう。でもJリーグ発足から15年で、よくここまで来たし、
今後はむしろ今の人気とレベルを維持していくことが課題だと思う。これまでが上手くいきすぎた。
いつまでも進歩ばかりじゃないさ。
238名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:28:34 ID:paWOtFQ90
>>217
では、中田が仲良しクラブに入ってれば、勝てたのか?
川口と三都主以外の選手も、勝つために必死になったのか?

それは違うだろと。
239名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:28:39 ID:ZU8XErTb0
WBCだって最初はグダグダだったらしいし。
プロは勝つ事で一枚岩になるし、負ければバラバラになるのは当然
240名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:28:40 ID:jlDuUPD50
イチローより中田が好感持てる
241名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:28:41 ID:ktjQsOSP0
周りに慕われてる人と周りから孤立してる人を比較されてもな
242名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:28:44 ID:Dl3EC3iQ0
最も悪いのは、小笠原あたりの、わざと仲良しグループ作ってひきこもる連中だったと思うが・・・
243名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:28:48 ID:4cZRpyvc0
イチロー>>>>中田  サッカー>>>>野球 の俺はどうすればいいの? 
244名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:28:51 ID:vfG9XMrA0
>>236




ああ、オマエを筆頭にな。




245名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:29:00 ID:Xs2iWaCV0
まんま高校の野球部とサッカー部の違い。野球は1年違いでも絶対服従リベラルな雰囲気なんざ皆無。
厳しさレベルはサッカーの全国トップクラスと野球の県ベスト8レベルで同じくらいじゃないか
246名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:29:06 ID:3AGR+sLV0
>>230
ハゲドウ
247名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:29:10 ID:PQy2NVrB0
>>207
あの気さくさをなぜチームメイトに発揮しないんだろうなあ。
世界で認められた一流しか相手にしないタイプなのかな。
248名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:29:19 ID:uva2zCAY0
サカ豚の負け惜しみが心地いいスレですね
249名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:29:20 ID:+iMjjKDj0

         ,. -ーーー‐- 、
┌─┬─┐: :/  .'""""""""i . . . .: : :
│  │  │: :l   ゝ      | . . . .: : :
├─┼─┤: :|  |  ━  ━ . . . .: : : キムタクと僕は似てる。
│  │  │: :|  /   ‐   ‐ . . . .: : :いつも格好つけてんだけど
└─┴─┘ (6      \ . . . .: : : 周りはそんな僕ら寒いと思ってるんだ。
    . . . .: : : ヽ   ,,,,, ─' . . . .: : : 類は友を呼ぶっていうのかな
    . . . .: : : /:彡ミ"、-,,/、 . ::
    . . . .: : : / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
         / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
250名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:29:21 ID:Qv8NRfNv0
はいはい中田が悪い。
創価広告塔に泥をつけたくないもんね。
251名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:29:27 ID:FRNs0/XY0
中田って欧州で全然通用しなかったのに
「俺は別格」オーラと自信持ちまくってるんだよな

正直どんぐりのせいくらべなんだけどなw
実績的には在籍クラブなどの見た目だけは中田は華麗だが
「移籍後ユベントスをスクデットに導き」みたいな
まやかしで固めてるだけだからなぁ
252名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:29:33 ID:DlKPvRYp0
日本の場合、有能な人材は野球に流れ、しかもスゲー練習するからね。
253名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:29:40 ID:a8z469bXO
野球は送りバントとか有るからな。
中田英寿タイプはピッチに多いんだよな。
我が儘、俺、一番、サイコー、って奴。
254名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:29:49 ID:vlXnXmVE0
WBCなんてシーズン前の準備体操っていうかお遊びじゃんww

比べないでよww
255名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:29:53 ID:sWeWTmZO0
アテネにしてもWBCにしても好成績だった者は皆真剣だった
「楽しんできます」だの「自分の為に」だの言う奴は皆ダメだった

玉田が「自分のためにサッカーしたい」と言った時にダメだと思った
256名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:29:53 ID:29Zy0YM+0
日本のプロ野球とJリーグでは歴史が違いすぎる。
成熟度で同列に語る時点でおかしいよ。

A代表のレベルなんかそんなに急激に変わるようなものじゃない。
10年先を見越して強化していかないと世界で戦うなんて不可能だよ。
257名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:30:16 ID:U+i8tuPC0
WBCはタニシゲと宮本が影で支えていたからこそイチローは
リーダーシップ発揮できたんだぞ。ベテラン2人が自己主張せず
メンバーのクッションとなり潤滑油となったんだ。
中田がリーダーシップを発揮するに当たって、そういう存在はいたのか?
もしそうでないのに中田が叩かれるのはちょっとかわいそうだ。
どうせ皆「俺が俺がオレガ」って奴ばっかだったんじゃないの?
よくしらんけど
258名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:30:18 ID:8u7AgHo90
WBCは投手力で勝ったんだよ。
イチローは雰囲気作りはしてくれたけどね。
チームをまとめる求心力はどこにあったかと言えば王さん。
259名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:30:23 ID:t6fEBMeX0



ブラジル代表は日本代表に酷いことをしたよね('・ω・`)
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1151017480/
260名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:30:28 ID:JaSkk8Oj0
>1
261名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:30:36 ID:vfG9XMrA0
>>230
オマケに試合後にはプロモーション活動。
262名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:30:40 ID:qvA7j3qZ0
それにしても、イチローはなんて偉大なアスリートなんだろうか・・・・・・・・・・・・
263名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:30:45 ID:FzCmCZE+O
>>207
何故かロナウドとピッチに出てきたな
264名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:30:55 ID:TNK0BSFk0
>>244




お、俺だって!




265名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:30:55 ID:QUI1D5Pu0
インタビューで言うことを直接仲間に言えよ
266名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:30:58 ID:xIWM5/vM0
仲良しグループでチンタラやりたい代表と中田は合わないよ。
どちらを切れと言われたら間違いなく代表メンバーを全員入れ替えるべき。
世界で戦うチームではなかった。
格下の多いアジアでは通用しても、格上で気合の入ったWCクラスでは全然通用しない。
267名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:31:16 ID:vfG9XMrA0
>>257
中山がいたらな・・・
268名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:31:21 ID:eXgGtdsh0
まぁ個人がどうのこうの言うよりも
日本サッカーのレベルが低いって事だな
根付いてない
269名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:32:01 ID:3nWlq/xQ0
WBCはベテランもいたもんな
やっぱりKAZUを呼んでれば良かったんだよ
270名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:32:02 ID:vAu30Qv10
>>73
>彼がピッチ上に立って戦った方がプラス

マーティン、そんなことは言われなくてもわかってんだよ
271名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:32:20 ID:4cZRpyvc0
> 「楽しんできます」だの「自分の為に」だの言う奴は皆ダメだった

安藤か
272名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:32:25 ID:KXYrNZn4O
中田は好きじゃないけどマイナーな野球と比べたら気の毒
273名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:32:45 ID:aYoug/yG0
なに、このキムコみたいな記事は?
274名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:32:46 ID:FbUaaPdD0
中田はワールドユース編の翼君をやってたんだよ
275名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:32:54 ID:pMYT1vl90
ハーフタイム

ロナウド「オマエんとこのヤナギサワって何だありゃ。
     外すほうが難しいぜ。芸術的だな(笑)」
中田  「オマエだって、空振りしてんじゃん。
     人のこといえるかよ(笑)」
ロナウド「それ、言うなよ。今日はやるぜ!」

ロナウド、大爆発
276名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:32:55 ID:NhwMSwQ1O
>>247
有能な人間と仲良くすることによって自分の価値を高めようとしてるんだろ
自分はそんなにたいした選手じゃないのにね
ある意味自意識過剰
277名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:32:58 ID:fDYmTofp0
>>237
Jリーグは全く人気ないレッズだけ異常なだけ
278名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:33:00 ID:FRNs0/XY0
散々言われてる事だが欧州クラブなどで平生活躍してる選手が皆無だからな
オーストラリアってプロリーグできたの去年だけどユーロで活躍してるようなの
いるらしいじゃん。このあたり東洋人にはサッカーは向いてないっていう事を
如実に表してる感じだなwww
279名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:33:05 ID:aQoXlkjU0
イチローに失礼ww
280名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:33:06 ID:xIWM5/vM0
>>257
だいたい、今の日本代表に若手なんていないだろ・・・
ベテランがメインなんだぜ?
で、そのベテラン連中に気合が全く無いんだから
イチローでもどうしようもないよ。
281名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:33:07 ID:PQy2NVrB0
>>266
いくら気合いが入っても取れないパスは取れないと思うが。
282名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:33:13 ID:Wx8HRuKPO
中田「向こう10年くらいは手を出せないなーって感じで負けたい」
283名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:33:20 ID:eXgGtdsh0
まぁ、あと50年もすればサッカーもそこそこ強くなるんじゃねーかな
期待はしたい
284名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:33:22 ID:vAu30Qv10
>>253
なにその代表FWに今一番必要な人材
285名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:33:29 ID:P5J/K2PZO
今頃仲良し倶楽部ではペロペロと傷の舐めあいをしているのだろうか
286名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:33:30 ID:pZ9Gtl6yO
>>217
実際走れてないんだから仕方ない
試合中に両足つるとか途中交替なのにチンタラ歩いてるとか
ナイトゲームなのに90分もたないとか、最低限必要なラインに立ててないじゃん
287名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:33:33 ID:W0PHQF5q0
ブラジルが"遊んでたら点取られてちょっと本気になった、日本なんていつでも潰せた"感が凄いんだよな今日の試合
本当に情けない
288名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:33:58 ID:F41aphcn0
>>272
日本サッカーも世界的に言えばマイナーかそれ以下w
289名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:34:00 ID:4cZRpyvc0
>>266
中田みたいな奴は11人もいないだろw
290名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:34:02 ID:KrzFBaFH0
WBCで必死になってたのは日本人と韓国人だけだから・・・

ルールも糞みたいなルールだったし
291名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:34:05 ID:aQoXlkjU0
90分アホみたいに走り回っただけww
バカでも出来る球蹴りww
292名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:34:08 ID:sWQr7zF00
次の大会はピアスとタトゥーを入れてほしい
293名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:34:10 ID:nBsCI1YRO
イチローみたいなマイナー野郎と比べたんなよ
294名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:34:12 ID:paWOtFQ90
>>276
ただ単に、ファンなんじゃね?
295名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:34:12 ID:psrnk3Sl0
>>73
中田英は明らかに味方に届か ないパスを出し続け
さすが良く見ているな。日本のマスコミは中田が世界で通用するプレーヤー
だと勘違いしているみたいだが、ローカルチームのベンチウォーマー。
イチローはメジャーリーグの一番打者では最高の選手、比べるのが不思議。
296名無しさん@恐縮です :2006/06/23(金) 12:34:20 ID:Ouv3/X6L0
向こうのスポーツ紙じゃこんな選手を率いてるジーコがきのどく
って書いてあったそうな
297名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:34:45 ID:av/gv2+d0
中田が欧州でトッププレイヤーとして君臨してれば
それなりにチームに対して影響力があったんだろうけど・・・

実際はベンチウォーマーだからな。
そりゃチームメイトから尊敬されたりはしないよ。
298名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:34:50 ID:qNQCK0CB0
なんとなくいろんなチームを転々としてる理由はわかった気がした
299名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:34:53 ID:aQoXlkjU0
サカ豚涙目ww
300名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:34:55 ID:0538VZcA0
中田いわゆる気取ってんじゃねーよw
頭いいのはわかる、意識違うのも分かる、サッカーはみんなでやるもん、少し協調性持ってよ
301名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:35:12 ID:/0O1BF440
>>78
プ
302名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:35:16 ID:29Zy0YM+0
>>268
結論から言えばそういうこと。

素人集団のなかに中田みたいなのがいれば当然浮くし、亀裂が生じる。
まぁ世界でトップチームと互角に戦えるようになるには最短でも後20年はいるだろう。

それくらい実力の差があるよ。
303名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:35:18 ID:j3wW3m290
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!    「河童じゃ、河童の仕業じゃ!」
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
304名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:35:31 ID:lFsoCM5S0
チームワーク以前の問題だろ
ゴール前で譲りあうのがサッカーなのかと。
305名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:35:32 ID:sKp/S0rk0
まあ野球はサッカーに比べれば世界人口が少ないけど。
それはそれで良いかと思う今日この頃。マスコミはサッカー代表追っかけてれば良いよ。
306名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:35:32 ID:EyTK41aR0
中田ヘタピ。
サポーター豚ども!
戻ってくんな!
307名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:35:45 ID:aQoXlkjU0
ヘディング脳ww
308名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:35:59 ID:xIWM5/vM0
>>300
仲良しこよしで試合に勝てるかよ。
勝つためにはもっと気合を見せろよ。
特にFW!!
309名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:36:03 ID:U+PljQH50
この記事って中田だけが悪い書き方だな。まるで敗因は全部中田の責任って感じ。
違うだろ。
チャンスがあるのに点を取れないFW陣が全ての責任。

マスコミはどうしても中田を悪者にしたいようだ。それに釣られてるバカも居るけど。
中田は走ってたしマークもしていた。
パスしても他の選手が歩いたり走るの止めたり考えるの止めてるからパスが通らない。
310名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:36:10 ID:+4B4dSC6O
これで向こう30年は表舞台に出られないなwww
日本\(^o^)/オワタ
311名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:36:23 ID:yvs5L4Je0
W杯の日本代表のへなちょこさに、イチロー株がまた上昇
312名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:36:30 ID:1xxIaBKt0
オーストラリア代表は国内リーグの選手は2人くらいで
あとの選手はみんな欧州で活躍してるんだろ。
なのに舐めてかかったのが悪い。
313名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:36:36 ID:EyTK41aR0
乞食なかざわ。
宮元乞食兄!
314名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:36:40 ID:W0PHQF5q0
WBCはアメリカの出来レースを下したということで
世界的にも意味はあったらしい
315名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:36:42 ID:4cZRpyvc0
>>290
ああ 3回負けても優勝ね
316名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:36:43 ID:Xs2iWaCV0
でもあんなに強いスペインではWGPのが盛り上がってて
日本よりははるかに面白い試合をしていたアメにいたっては氏らねー奴のが多いみたいだし
ホントに世界中で盛り上がってんの?
一部の熱狂的なとこだけ写してんじゃないよね?
317名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:36:46 ID:wodS1Vfv0
試合でプレーが止まったときとか、川口がPKを止めた時とかを見てると、
孤高孤高って騒いでるのはマスゴミだけな気がするんだけどな。
318名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:36:45 ID:BsJFg7QP0
さんまが何かの時に日本がW杯で通用するようになるのは
早くてあと30年下手すれば100年かかると言ってたが
初めてその意味がわかったw
今までさんまを馬鹿にしてたがヤツのいうことが正しかったw
319名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:36:46 ID:0Yt2tqpG0
南下、論点ずれてないか
試合に負けること>>>>>>>仲間が気に入らない
だろ、普通のスポーツ選手ならいくら仲間とそりが合わないからって
投げ出す奴はいない、しかもプロスポーツ選手ならなおさら
試合に負けることがどれだけ悔しいか解ってない奴もいたような気もするが
320名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:36:48 ID:gtcn2L4N0
テレ朝キタ━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━!!
321名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:36:49 ID:/0O1BF440
>>293
チョンには聞いてない
322名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:36:50 ID:pUm1wgsqO
>>256

バカ?10年先を見越しての次世代強化を既にサッカーは始動し始めたよ。

WBCなんか出場国限られてるし(ヨーロッパなんか全然)メジャーでもなんでもないんだから、W杯と比べる事、事態が失礼。
323名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:36:52 ID:e8bbPiK70
>>272
日本サッカー協会は、ただ他人の尻馬に乗ってるだけなんだけど。
JFAが世界に普及させたわけでもなんでも無いんだから、
マイナーだのメジャーだの言うのはお門違い。

そもそも、4カ国での1次リーグでたった1勝もできてないような気がするんだが
324名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:36:53 ID:nbN35YGj0
ま、さすがにアンチも信者も中田いらねって事でFAだろ。
中立の俺ですらそう思う。
325名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:37:22 ID:JtqwihSl0
>>5
お前ほどじゃないよ。
326名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:37:22 ID:ckJ7c85k0
孤高じゃなくて孤独だろ?
327名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:37:28 ID:+iMjjKDj0
イチローは他の選手からロッカーの隣を争奪されるほど憧れられている。
中田にはそれがない。むしろハブられてる。
やはり姿勢や性格にちと問題があるのじゃろう
328名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:37:48 ID:4k7QL4qP0
普通、部活でもなんでもチームプレイで仲間とのコミュニケーションを学んでいくものなのにね
どんなに技術が優れててもチーム内でコミュニケーション上手くとれなかったらその時点で実力マイナスだよ
スポーツじゃなくてもそうだよね
コミュニケーション能力ってほんとに大事。
329名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:38:15 ID:W0PHQF5q0
クロアチアのミドル見る限りナカータをFWにしたほうがいいと思う
そのほうが孤高でも孤立でも今より自由に動けるでしょ
330名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:38:23 ID:Ah/aeY+v0
いくら運動量があっても点に繋がらないのが中田英寿


●個人成績(2006.6.15 オーストラリア戦終了後 更新)

選 手  出場時間  得点数   アシスト数 
三都主 5479分  4(FK1PK2)  17(CK5)
宮本   4865分  3
福西   3781分  7          2
加地   3594分  1          4
中澤   3525分  7         1
中村   3326分 11(FK3PK3) 17(CK6)
小笠原 3029分  7(FK1)     9(CK2)
遠藤   2729分  3         3
中田英 2571分  2         2  ←←←←←←ココ
玉田   2285分  8         2
鈴木   2243分  7         2
高原   2053分  8         2
稲本   1961分  1         2
小野   1708分  4(FK1)     2
柳沢   1673分  8         2
中田浩 1391分  2       
山田暢 1323分  1         1
久保   1286分 11         2
本山    891分            5
藤田    717分  1       
大黒    633分  5
茂庭    585分  1          1  
松田    405分  1
巻     482分  3
松井    137分  1         0
長谷部  132分            1
田中達  113分  1
佐藤    122分  2         1
331名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:38:38 ID:SA52WdMp0
>>328
特にサッカーの場合は大事だよなぁ
332名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:38:41 ID:av/gv2+d0
>>327
姿勢と言うより実績。

イチロー=メジャーのトッププレイヤー
中田=欧州のベンチウォーマー

これで中田に憧れを抱けといってもそりゃ無理だ。
333名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:38:45 ID:wKtDuTgD0
世界中に普及している本格的なスポーツであるサッカーとほとんど誰も知らない
超マイナースポーツである野球を単純に比較はできないけど無理やり比べれば

ペレ ジーコ≧ロナウジーニョ>>>>ボンズ>ベーブルース>イチロー>>

>>>>>>>王>>長嶋>>>>>>>>>>新庄>中田
334名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:38:53 ID:aQoXlkjU0
土人も混ぜての世界規模ww
335名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:39:13 ID:TcfWIXvyO
今日の日本対ブラジルは数年前の甲子園予選、帝京対三宅みたいだった。
完全な調整試合。ガウショを変えWCでは見ることのない、怪我してないGKを変えるwww

336名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:39:17 ID:epwPj2420
>>267
平気な顔で

中山「よ!中田〜!しかめっツラしてたらハンサムが台無しだよ!」
中田「・・・こいつは全く、しょーもないw!」
中山「ナイーブだな」

言えるのって、やっぱり中山だけだろうな。
337名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:39:26 ID:oZRWnOvz0
世界のアスリートの年収ランキング (2005年,米経済誌フォーブス 1j120円)

@ 104.4億円    ゴルフ       タイガー・ウッズ (米)
A  72.0億円    F1         ミハエル・シューマッハ(独)
B  45.6億円    ボクシング    オスカー・デラホーヤ (米)
C  45.0億円    アメフト      マイケル・ヴィック (米)
D  40.0億円    バスケ      シャキール・オニール (米)
E  49.6億円    バスケ      マイケル・ジョーダン (米)
F  39.0億円    サッカー     デビッド・ベッカム (英)
G  34.5億円    バスケ      コービー・ブライアント (米)
H  33.6億円    自転車      ランス・アームストロング (米)
I  33.6億円    オートバイ    バレンティーノ・ロッシ (伊)
J  33.0億円    野球        アレックス・ロドリゲス (米)
K  32.1億円    ゴルフ       フィル・ミケルソン (米)
L  31.4億円    テニス      アンドレ・アガシ (米)
M  30.6億円    野球        デレク・ジーター(米)
N  29.0億円    野球        マニー・ラミレス (ドミニカ)
O  28.0億円    ナスカー     ジェフ・ゴードン (米)
P  27.8億円    アメフト      ウォルター・ジョーンズ (米)
Q  27.6億円    サッカー     ロナウド (ブラジル)
R  27.4億円    バスケ      レブロン・ジェームズ (米)
S  27.3億円    アメフト      マット・ハッセルベック (米)
http://www.nichols.edu/Library/2006SPORTS.pdf#search='mls%20cup%200.8%20rating%20abc%202005'


まあ、アメスポで活躍できるスポーツ選手と
貧乏国でしか盛んでないスポーツ選手の違いかな?
338名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:39:41 ID:46u9CM+q0
勝ちたいって気持ちが
中田以外の選手になかった方が問題じゃねぇの?

あとイチロー叩いてるのって頭おかしいのか?

339名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:39:43 ID:FRNs0/XY0
イチローは文字通り別格として、残りの日本人選手はあまりパットしないな
両松井や井口にしてもここで一発撃てば大逆転っていう場面で
一振りで決めたっていうの聞いたことがない。大体試合の趨勢に関係ないところで
ホームラン打ったりしている。

日本人は基本的に世界レベルのスポーツプレイヤーは輩出されにくいね
340名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:39:57 ID:D3MwWDvk0
>>336
ぞの
341名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:40:00 ID:Om5gxS+vO
中田英はカカやアドリアーノ、デルピエロ、シェフチェンコら一流とは
仲良くやってるってのはこいつらは中田英に共感してるって事か
342名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:40:12 ID:4cZRpyvc0
>>316
うん 少なくともスペイン人でイチロー知ってるのは3人くらいじゃないか
343名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:40:13 ID:+iMjjKDj0
仲間の輪に入れない中田も孤独だろうが
それを一人抱えてるチームもまた不満だろう。
344名無しさん@恐縮です :2006/06/23(金) 12:40:19 ID:RY8YWkvV0
もともと世界1,2の実力のある野球を引っ張る人間と、
やっとこさワールドッカップ出てくるチームを引っ張る人間
を比較するのは酷じゃないか?
10回試合して8回勝てるのと、10回やって1回勝てるか
勝てないかじゃ心のゆとりが違うだろ。
345名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:40:25 ID:YssQbDht0
イチローみたいになったら恥ずかしいからあれでいい。
346名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:40:27 ID:QfCSQ7C70
これは凄い記事だw
347名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:40:30 ID:LPtVsON90
海外で引きこもれば、海外組になれるぞ。
348名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:40:31 ID:et10NcTIO
孤高www
孤低の間違いだろ
349名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:40:40 ID:1UwNGBYX0
中田のブラジル戦

試合前→「2連勝できる」とかほざく
試合直前→皆集中する中、一人ニヤニヤしながらロナウド&カカと談笑w
ハーフタイム→「何やってんだよ・・・」自分のミスは棚に上げて失点後苦笑いww
試合後→茶番劇発動wピッチに倒れ込み国民の涙を誘うwもはや役者www
インタビュ→「話聞いてますか?」と記者に逆ギレw途中でシカト切り上げるwwww

こいつホント口だけのクズだな。死ねクズ
350名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:40:49 ID:xIWM5/vM0
>>340
この前、ぞのの服のセンスにはびっくりしたよ・・・
351名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:41:14 ID:sKp/S0rk0
昔本に出てたイチローの自宅のトレーニングルーム凄かったなぁ。
見えない所でもトレーニングしてるな。自分にちゃんと投資して元をとってるな。
352名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:41:23 ID:+4B4dSC6O
>247
あそこまであからさまだと
間違ったブランド志向というか
中田の「商品価値」を上げるための
事務所の策略かと勘ぐってしまうw
ピッチ上ではベストを尽くしていただけに・・・
353名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:41:24 ID:I8NZ3TI20
久々にこれが見たくなった
http://www.youtube.com/watch?v=Fi9Pc3B1tro
354名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:41:27 ID:SA52WdMp0
マイナーだとしてもイチローはやっぱりすごいなぁ
メジャーであれだけ活躍するんだし
どんなスポーツでも頂点に立つのは難しいことだよ
355名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:41:28 ID:bdP8UkAE0
野球もオリンピックではふざけた発言が多かった。
あの時の感じと今回のサッカーのコメントって似てる気がする。
356名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:41:34 ID:763bWszk0
>>275
おまい上手いねw
357名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:41:39 ID:GvmO5n6M0
>>297
それがイチローと大きな違いだね。
358名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:41:53 ID:Pq9KGAbs0
スポーツは結果が物を言うね〜
WBCもメキシコだかどっかが勝ってくれてのかなり運のあった結果
優勝が出来た あそこで敗退ならイチローもたたかれてたのかな?
359名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:42:01 ID:10kVYqYWO
ぶっちゃけイチローも
予選敗退決まってたら泣いてただろうな
優しい風が吹いてよかったね

今のイチローになるにはまだ早い
男は30過ぎてから
中田の頭脳はいつまでも必要さ
360名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:42:01 ID:Cm2vYrdt0
【第227回調査結果】〜iモードユーザー5,496人からの回答結果〜
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=132593&lindID=4のソース元参照

男性19歳以下 「好きなスポーツ」 野球   30.3%  サッカー 15.2%

   ◆大人になったらなりたいもの◆
 ◇男子                    前回
(1)野球選手          16.3%  1
(2)サッカー選手        15.1%  2
(3)学者・博士          4.3%  3
ソース:http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/m20060505k0000m040088000c.html

中学生 【男子生徒部員数調査】
1位 31万2811人  野球部
2位 20万9763人  サッカー部
3位 20万0097人  ソフトテニス部
http://www.japan-sports.or.jp/chutairen/

高校野球 8年連続で部員数増加、部員・加盟校とも過去最多−日本高野連が発表  2005
http://www.sanspo.com/sokuho/0706sokuho042.html
高校サッカー部員減少
全国高等学校体育連盟の発表データによると平成15年度の男子サッカー部員は
4年前から8000人近く減少しています。 (U−18のクラブ・ユース加盟者は116クラブで2629人。)
http://www.2log.net/home/h5sho/archives/blog366.html

ギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ! ! !

サッカー豚オッサン!代表が不甲斐ない試合するもんだから若い子がサッカー見放し始めているぞぉw w w w w
361名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:42:08 ID:yRxqQB1F0
>>350
あいつはDQNファッションのはしりだからw
362名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:42:09 ID:4cZRpyvc0
中田が尊敬している人物は前園だけだから
363名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:42:11 ID:epwPj2420
>>344
いやいや、WCは予選突破で、
WBCは優勝だから、バランスは取れてるだろ。

それにしても、オージーに
守って守りきれなかったもんかな。
364名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:42:12 ID:IvzISp9a0
野球での日本はアルゼンチンやイタリア相当だもんなw
異様に不調だったのが好調になっただけ。
365名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:42:18 ID:/0O1BF440
GKまで変えられるという屈辱。

あと、いいかげん野球とサッカーのどっちが偉い論争はやめれ。

別にお前が偉くなるわけじゃねーぞ勘違いすんな。
「サッカーは世界で一番人気があるスポーツ!だからサッカーが好きな俺様も偉い!」
「日本野球は世界一!日本サッカーは所詮三流!だから野球が好きな俺さ(ry」

もうね、アホかと
366名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:42:29 ID:UM1AC6ig0
イチローってサッカーでいったら誰クラス?
367名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:42:35 ID:mB5qh2SY0
>>338
プロ選手、しかもまがいなりにも代表選手が勝ちたい気持ちを持っていないと
言える感覚がわからない。
368名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:42:36 ID:oZRWnOvz0
>>351
年俸1億程度の中田と年俸14億のイチローでは
普段の試合のプレッシャーが違う。


スポーツ選手の価値は年俸なんだよ。
金の怖さを知らない人間が
世界大会のような場所でパフォーマンスを発揮できるわけが無い
369名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:42:44 ID:3nWlq/xQ0
>>337
デラホーヤ凄いな
何でこんなに稼いでるんだろう?
370名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:42:52 ID:HB7W1tHJ0
>>341
イチローは日本人って良いなぁって改めてWBCで思った。
中田は日本人は駄目だなぁと改めてW杯で思った。

この違いは大きいよ。

371名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:42:58 ID:W0PHQF5q0
>>355
しかし大和魂を世界に見せ付けてきますとか真顔で言うのも違うと思う
要は勝てば発言なんてどうでもようなる
負ければ何言っても叩かれる
372名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:43:15 ID:Cdt6Ey3sO
イチローみたいにもっと弾けてればよかったのにね
373名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:43:15 ID:fFcKhyZT0
>>327
すごい・・・いろんな意味で
他の選手にとって「憧れの選手」なんだね<イチロー
374名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:43:22 ID:N+bWnxIP0
FWはオレオレ主義のエゴイストがデフォだからな。

性格面で言うなら中田とサントスなんかがFWど向きだと思うんだが・・・
375名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:43:25 ID:SA52WdMp0
>>363
うんそれぐらいの価値はあったブラジルのせいで枠が一つ少ないんだし
オーストラリア戦で全てが終わってしまったが・・・
376名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:43:31 ID:qVjSl36n0
>316
そこまで盛り上がってないよ
無理やり権威つけてジャパンマネーまきあげようとしてるだけw
377名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:42:28 ID:I4Hi6+Mo0
>>338
そーかなあ。
俺には中田以外の選手には勝ちたい気持ちしかなかったように見えたけど。
執念だけで勝てるほどW杯って甘くないし。特に今年のは。
378名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:43:44 ID:ckJ7c85k0
>>345
試合結果がはずかしいけどな
379名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:43:48 ID:+iMjjKDj0
中田ってかっこつけなんだよな。
本人と周りの見方は違う。
中田がかっこつけてても周りは寒がってる。
HGの物まねされても仕方ない。
380名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:43:51 ID:lpOPWHRK0
泣いてる中田のバックに、
今回のテーマソングとやらを流してみてはいかがだろうか?
381名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:44:00 ID:JUyobXGy0
ちょっと中田が可哀想だな
協調性がないってだけでこうだもんな、馴れ合いうざいよ
俺も学校で授業中に騒いでる奴ら一喝したらすぐハブられたよ
何で日本なんかで生まれたんだろな俺も
382名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:44:12 ID:5GRqc8nvO
中田が浮いてしまうようなチームの雰囲気が問題。
383名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:44:28 ID:oZRWnOvz0
>>366
全盛期のロナウドくらいのパフォーマンスを義務付けられている年俸。
384名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:45:03 ID:7o2LcBWKO
日本でも中田以上のサッカー選手はその内出てきそうじゃない?
イチロー以上はヘタしたら30年経っても出てくるかどうか
385名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:45:09 ID:1xxIaBKt0
少なくとも勝たねばって気持ちが代表の中で一番あったのは中田だな
仲良しクラブはシネヨ
386名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:45:10 ID:SA52WdMp0
>>365
だよなぁどっちが一番だとしても他のスポーツを貶す理由にはならない
日本のスポーツがサッカーまたは野球onlyになったら激しくつまんないよ
387名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:45:20 ID:e8bbPiK70
>>366
極めてレベルの高いリーグで、
リーグ史上最も点を入れた選手(しかも現役)に尊敬されるクラス。
388名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:45:37 ID:HjkCQ6c40
>>345
毎日報道されても映すとこないもんな
389名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:45:42 ID:0538VZcA0
>>353
上原が偉い。
390名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:45:44 ID:W8N0YuAbO
>>322
出場国が5ヵ国になれば優勝できたってか?
391名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:45:50 ID:fa87T9H+O
まぁ、次のW杯で中田英の存在の大きさに気付くのであろう…愚かな代表チームだった。
これでJは確実に終わったな!
392名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:45:51 ID:ENQSrHJ+0
宮本
柳沢
高原
中澤
こいつらがだめにした
393名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:46:02 ID:1UwNGBYX0
つうかHGが自分の価値観押し付けすぎだろ。

孤独は構わんが、あれだけ自分の事押し付けるなら
それだけ自分も泥被らなきゃ。

自分は綺麗です。お前ら泥にまみれろって

誰もついてこないっての。
394名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:46:06 ID:4vLpm8OM0
ブラジルを本気にさせた男 玉田
395名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:46:19 ID:redGbnjTO
今回の日本代表には中田以上に日本中が苛立ってる。

一矢報いる事も出来なかったのは痛い。
396名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:46:33 ID:jQubSgUq0
多分中田の方が頭は良いと思うんだけどな
ただイチローは馬鹿でも選手として性能が高いから若手なんかが慕う
397名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:46:42 ID:ckJ7c85k0
>>382
その雰囲気を作り出してるのがナカタだからもう始末におえない
398名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:46:44 ID:NVsY1YW4O
WBCでイチローは川崎は青木にとって憧れの人であり身近な人になったよな。
いい関係だ。
399名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:46:49 ID:mB5qh2SY0
>>381
中田がチームにフィットしにくいのはトルシエの時もそうだったし。
あとガキの授業態度と一緒くたにしないでw
400名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:46:56 ID:yvs5L4Je0
それにしても弱かった
401名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:47:20 ID:W0PHQF5q0
別にナカータの考えは間違って無いんだけど
その考えは自身の実力が伴わないと極めて逆効果なんだよね
402名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:47:32 ID:1UwNGBYX0
サカダイ最新号より

マーティン・へーゲレ
(元キッカー紙、シュツットガルト新聞、時事通信紙シュテルン記者、現在バイエルンミュンヘン国際関係部長)

明らかに1戦目より質が低下していた。絶対に勝たねばならない状況なの
に、だ。その象徴が、中田英と中村である。

彼らはインターナショナルなレベルだと言われてきたが、そんなプレイは一度も無かった。彼らは周囲が
どれほどの期待を込めてボールを託しているのか、理解できていない。中田英は明らかに味方に届か
ないパスを出し続け、中村はFKを枠内にさえ飛ばせなかった。
403名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:47:34 ID:FRNs0/XY0
日本は金持ちだからな。欧州クラブの控えレベルでも数千万から億の金がもらえる
こんな甘い、ぬるま湯な国は他にない
技術体力に劣り、精神面も弱くなるのも当然だ。世界に通用するわけがない
404名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:47:40 ID:fDYmTofp0
>>349
それはひどい

>>369
馬鹿でも分かると思うけどそれ以下な君に教えるよ
白人スターだから一応
405名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:47:45 ID:v7DIQhuy0
>381
日本を嘆くより、まずは自らを見てみろ。
本当にお前に非は一点もなかったのか?一喝なんかする必要があったのか?

自ら自問自答することから、中二病からの脱却が始まる。
406名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:47:45 ID:TcfWIXvyO
イチローと初めて対戦した韓国の至宝スンヨプが、イチローに共感し、偉大さを実感し同じクラシックスタイルにしてるね。
韓国のサッカーなら絶対ありえないんじゃない?
407名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:47:45 ID:4cZRpyvc0
>「走るという基本ができてない」「戦う準備が足りない」。

結局こんな事関係なくて、実力がぜんぜん足りなかったわけだろ
どうせ結果同じなら仲良くやれよ
408名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:47:47 ID:xIWM5/vM0
>>381
>俺も学校で授業中に騒いでる奴ら一喝したらすぐハブられたよ

ハブられたのは別の原因があると思うんだが?
409名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:47:50 ID:Rnaqo3LP0
>>393
同意。全部人のせいだからな。
410名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:47:51 ID:SA52WdMp0
>>395
1点いれたときはもしや!?とは思ったんだが
まぁ今まで無失点のブラジルに1点ぶちこんだのはよかったけど
411名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:48:10 ID:QfCSQ7C70
× 最後まで他選手と距離を保ち孤高の存在に

◎ 最後まで他選手と距離を保たれ孤独の存在に
412名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:48:20 ID:GywDJ9Yp0
まぁこれからしばらくは、こんな論調が続くだろうね。
まぁいつもの如く競技人口、大会規模とか
いいわけにして耐え忍んどけ。
413名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:48:29 ID:jo+DfT/k0
試合前、中田がロナウドと会話した後の稲本の顔が
全てを語っていたな。
414名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:48:31 ID:CnBLNjW00
今芸スポ速報ひらいたら22までがサッカーの話題でワロタ
415名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:48:43 ID:zOBqWUWS0
アンチ中田な日本代表チームメイトの心の中

「てめーー大事な退会期間中に“映画出演”とかふざけた事してんじゃねーよ!」

http://sports.nikkei.co.jp/wc2006/topics/index.cfm?i=20060515t0001t0

「第3部の「GOAL!3」はドイツW杯が舞台。実際のドイツW杯で撮影が行われる」
416名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:48:46 ID:oZRWnOvz0
中田の考えはピッチの上から俯瞰して
選手を動かしたいという
ゲームプレイヤーの考え。

いや、お前がゲームキャラだから・・・
417名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:48:46 ID:xbbr8glf0
中田の次のWCは丁度今のイチローの年になるのでは。
中田も33歳になればもう少し上手くチームをリードできるだろう。
4年後まで中田には頑張ってほしい。悔しさを知ってる人間は中田しかいない。
418名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:48:50 ID:0JYW8Mfk0
>>377
本気で勝ちたいなら、イヤな奴(中田)だろうがなんだろうが、取り込めよ。
419名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:48:54 ID:aYoug/yG0
>>381
好きなところで暮らせよ。
420ひで:2006/06/23(金) 12:49:04 ID:vfG9XMrA0
ブラジル戦、おもしろかったよね〜。特にタカが(笑

試合後のプロモーションも大成功みたいだったしオレ自身にとっては
今大会は成功だったと思う。

はぁ〜それにしても疲れたよ〜。
早く日本に帰ってりえとにゃんにゃんしたいな。なーんてねっ(笑

とにかくみんな応援ありがとう!成田での出迎え期待してるからね!

チャオ!



                             ひで
421名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:49:18 ID:n8vNw4fV0
イチローより中田の方が頭いいなんてありえなーい
少なくともイチローは天才。勉強してたら東大合格してたと思う
422名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:49:28 ID:ms1ICVc+0
>>408
GJ
423名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:49:44 ID:EsG+JMxaO
>>395
一矢『必殺!烈風!正拳突きイイイ!!』
424名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:49:59 ID:Ogz8zUQOO
中田には文句たれる技術や実績が無いからみんなから嫌われていたんだろ?

その点イチローには技術や実績があるから強い口調で怒られても他の選手は納得する。
425名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:50:09 ID:/0O1BF440
>>386
俺はラグビー畑の出身ですが、他の競技に優越感も劣等感も抱いたことはないな。
せいぜい、全試合テレビでやってもらって裏山C!!程度だな。

だって意味ないもん。文系と理系の優劣を競うよりナンセンス。
426名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:50:11 ID:3nWlq/xQ0
>>404
プロモーターもやってるからじゃないんだ…
ファイトマネー以外の収入だと思うけどな
427名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:50:30 ID:AFY3fX3X0
イチローは周りのレベルを上げようとしていた。
中田は、絶対に周りに合わせてにレベルを落とそうとしなかったし、
周りのレベルを引き上げようとしなかった。

どっちについてくとしたら、俺ならイチローだな。
428名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:51:26 ID:+iMjjKDj0
>>381
お前をかばう友達もいなかったのかよ。そりいつかはハブられるだろ
429名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:51:27 ID:fDYmTofp0
>>413
ちょwwwなんだこいつっていう苦笑いしてたなwww

他の欧州同士の選手でも試合前に談笑なんてしないんじゃない?

きっちりロナウドとユニ交換してたしw
430富田派:2006/06/23(金) 12:51:35 ID:1Vf5W0J80
>>424
イチローは世界最高峰の選手だったけど、中田は正直稲本やら高原やらと五十歩百歩の現状だしなー
431名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:51:43 ID:5nkyfXdkO
野球とサッカー比べてもな
(´・ω・`)

野球は根付いてるから
日本に
432名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:52:28 ID:SA52WdMp0
>>428
というか普通友達がいたらいっしょに騒いでるから
周りの騒ぎなんて気にならないと思う
一喝する前からはぶれてたんじゃなかろうか
433名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:52:37 ID:2B1Tzs9m0
ファッションセンス以外すべてにおいて

イチロー>>>>>>>>>>>>>>>ナカータ だな

いや比べること自体イチローに失礼か
434名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:52:42 ID:QR3eeeJx0
泣きゃいいってもんじゃない
寝ころんだのはドーハの悲劇を真似しているようで嘘くさかった
435名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:52:50 ID:4cZRpyvc0
>>413
kwsk
436名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:52:50 ID:Pq9KGAbs0
他国からみて今大会中田より補強選手として
評価の高い選手って誰?
誰か海外クラブから声がかかるのか?

437名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:52:51 ID:9+65lCI3O
中田は団体競技向いてないよ
438名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:52:53 ID:g+k8thD20
そもそもヒデは野球で言うところのイチロークラスの選手じゃない。無理を言うな
439名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:52:54 ID:W0PHQF5q0
せめて今大会で一アシストでもしてたらまだ
440名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:52:59 ID:oZRWnOvz0
>>424
あと、サッカーはかなり特殊なスポーツってことも災いしている。
数値化できない。責任の所在が曖昧。
全体として見るしか無いってのも厳しい。

こういうスポーツこそ、きちんとした批判勢力が必要だけど
日本の玄人サッカーファンは
Jリーグブーム時に、ミーハーすぎて逃げちゃったし
マスコミは金だけ稼げればという考えだし。

サッカーは詐欺がやりやすい。
立件もんだぞ。
441名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:53:03 ID:/0O1BF440
>>396
イチローが馬鹿だという証拠は?

442名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:53:09 ID:LbLiqcbh0
試合後ピッチに横たわる中田に
チームメイトは誰も声をかけずにさっさと引き上げていったね

中田の人望の無さにワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
443名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:52:11 ID:I4Hi6+Mo0
>>418
取り込んでたじゃん。どんな試合もまずは中田に集めてたじゃん。
それを仲間のスタミナも技術力も考えず
自分の感情で王様パス出しまくったのは中田の方だよ。
444名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:53:23 ID:fDYmTofp0
>>433
ファッションセンスもイチローのが上
445名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:53:36 ID:9xuyv/4n0
というか、野球は実力があるって前提の優勝だからさー。
サッカーは別に強くないじゃん。
WBCとW杯の結果を比べたらサムライジャパンが可哀相だよww
446名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:53:46 ID:sKp/S0rk0
WBCでもイチローが嫌いでウザイと思ってる選手はいると思うんだけどな。
それでもイチローについて行けば結果がでると思ったからチームがうまくいったんだろうな。
447名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:53:49 ID:lFsoCM5S0
ところで宮本はチームのために何か仕事したのか?w
448名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:53:51 ID:Fo/n6J8g0
イチローと比較するなよ・・・イチローに失礼

チームワークが大事なスポーツに「孤高の存在」ってw
449名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:54:01 ID:FRNs0/XY0
中田はチーム内での序列に拘りすぎた
「俺こそが日本一のサッカープレイヤー」
この矜持が言動態度に現れ軋轢を産んだ。
チームを思っての行動というより横暴で傲岸なものであった
450名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:54:12 ID:3q5uLeUy0
>>398
何で西岡の名前を書かなかったんだろうな、あの記事で・・・・
451富田派:2006/06/23(金) 12:54:21 ID:1Vf5W0J80
>>434
ドーハの時の中山のリアクションはガチ
452名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:54:27 ID:gStNTR+f0
>>434
映画の収録の一環だろ。
453名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:54:36 ID:OQg7wGzR0
野球の方が好きだけど、今回のことをもってして
野球>サッカー、イチロー>中田を主張する焼き豚は恥ずかしいからやめてほしい
454名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:54:36 ID:TcfWIXvyO
トリトバのヨークにはイチロー臭を感じた。
トリトバは弱いが引き付けるものがあった
455名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:54:43 ID:F41aphcn0
ところで中田もとい日本代表は何しにドイツまで逝ったの?w
456名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:54:49 ID:v+f1ol3HO
孤高ってか、単なるひねくれ者だろW
457名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:55:01 ID:fDYmTofp0
>>446
電話で聞いたけどみんな慕ってたよ
458名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:55:04 ID:blfrrhXb0
急にボールがきたのでシュートできなかった とのたまうFWとは距離保ちたいよな
459名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:55:07 ID:nMF1FRBX0
そんな中田をちゃんと取り込むのは宮本の役目だったんじゃないの?
仲良し倶楽部のキャプテンしか出来なかったんだから、宮本の方が重罪だと思うけど
460名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:55:08 ID:ckJ7c85k0
野球でたとえたら田口クラスかなぁ
461名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:55:12 ID:Cw/iw/ZL0
イチローは奥さんがいいんだよ。
故・仰木さんという師匠もよかったな。
462名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:55:13 ID:F8cLbugf0
どう考えてもナカタの感覚の方が正しいのにな。
わきあいあいが本当にいいやり方なんだったら、
オージーに負けたあともわきあいあいでニコニコしながら
練習するべきなんだろうけど、そんなことありえないだろ?
負けたあとも勝ったあともいつの状態でも同じやり方で
できないならそれは間違ったやり方だ。
463名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:55:17 ID:SA52WdMp0
>>445
柔道と似たようなものがあるかも
いくら柔道で金メダルラッシュしても当たり前っていう感じがあるし
弱いチームを応援する雰囲気に似てる
弱いけどその分勝ったときの喜びはでかい
464名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:55:21 ID:xI9JK98Z0
なんでわざわざイチローと比較するんだ?
んなアフォな記事書くから「聞いてます?」とか言われんだ、マスゴミは
465名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:55:27 ID:0mJLQvZR0
孤高であることと孤立していることは違う。

一喝してもそれが正当なものであるならば、受け入れられるし、
「一目おかれる」ことはあっても「ハブられる」ことはないのでは。
466名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:55:50 ID:epwPj2420
>>440
分かりにくいから、
監督に責任を負わせる制度になってる。
467名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:55:51 ID:xjakXSMz0
昔はイチローのファッションセンスは中田以下だった
468名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:55:52 ID:d9q1az0F0
アホ女は最後の中田のわざとらしい演技で号泣
469名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:56:03 ID:ckJ7c85k0
>>453
おいおいサッカーファンが野球やらイチロー出してきてるんだが・・・
470名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:56:04 ID:4cZRpyvc0
WC見て野球と比較してんのは世界中でも日本だけだな
471名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:56:09 ID:i8YxqdQaO
イチローという例えを松井ガムオに変えると全てが繋がる
472富田派:2006/06/23(金) 12:56:11 ID:1Vf5W0J80
>>459
宮本 (空気悪くなるから中田はしばらく黙っててくれないかなー・・・)
473名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:56:12 ID:fFcKhyZT0
>>442
宮本だけだったな、声かけたのは・・・。
474名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:56:15 ID:zaRnoSgq0

1980年代後半からノルウェーで行われている研究では、サッカー選手が繰り返しヘディングを
行うことにより、35歳という若さでも記憶力、注意力、集中力、判断力の点で通常以上の低下
がみられるという結果が出ている。
現役を退いた選手の脳をCTスキャンにかけたところ、1/ 3の選手の脳にアルツハイマーと似
たような症状がみられた。
また、健康な若手サッカー 選手の16%にEEG脳波異常が認められたとの報告もある。
カリフォルニア州立大学ロサンゼルス校(UCLA)のスポーツ神経学の教授である
Barry Jordan氏は、オランダで53名のプロサッカー選手と27名の一流水泳選手、陸上競技選手
を比較研究したが、そこでもサッカー選手が記憶力、立案力、認識力の点で他競技の選手と比
べて劣るということが明らかとなった。
これは選手の教育レベルやアルコールの摂取量を考慮したうえでの結果である。
また、オランダとアメリカの研究者がアマチュアで12年間、プロで5年間のプレー経験(平均)
を持つ選手らを被検者として行った共同研究でも同様の結果が得られた。
加えて 、イギリスのディビジョンIIIリーグに所属するExter Cityで医務委員を務める
David Kernick氏は、1999年3月にBritish Journal of General Practiceでサッカー選手の
「知能の低下」について警告している。
これまで、ヘディングが幼年選手に与える影響というものに関しては多くの研究がなされていない。
しかし、ヘディングを行う幼年選手は、 サッカーを行わない人やヘディングをあまり行わない
選手と比較した場合に、知能面で劣っていると神経心理学者のAdrienne Witol氏は報告している。
http://www.healthcouncil.nl/pdf.php?ID=845
http://www.brainassociation.org/foe.htm
http://www.sciencedaily.com/releases/2003/09/030926065428.htm
http://rhein-zeitung.de/old/99/03/01/sport/


だからDQNなのかサカ豚って

(((( ;゚Д゚)) (((( ;゚Д゚)) (((( ;゚Д゚))
475名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:56:24 ID:GywDJ9Yp0
でもね、WBCだって松井が入ってたらあのチーム崩壊してるぜ。
なんとなくだけど
476名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:56:26 ID:+iMjjKDj0



         _,,..,,,,_  
         / ,' 3  `ヽーっ 
         l   ⊃ ⌒_つ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
477名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:56:50 ID:ZIylupIp0
迷い子のような、他の代表(FW)よりまし、雄雄しく前向きに闘った!
少々高飛車がどうした?誰も勝てなかったなら、ヒデが総てだ!
478名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:56:55 ID:FElmiQ+p0
>>448
イチローのような大きな存在ではあるけど
アイツのツンツンぶりは演技じゃなくてガチなのがダメだよな
479名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:56:57 ID:eEyXlg3q0
A サッカーW杯
B 夏季オリンピック
C サッカー欧州選手権
D 冬季オリンピック
E
F 世界陸上
G クリケットW杯
H ラグビーW杯
I  バスケットボール世界選手権
J 世界水泳
K サッカーアジアカップ
L アジア大会
M
N 世界フィギュア
O 
P 世界柔道
Q バレーW杯
R サッカーワールドユース
S 世界卓球選手権
T フットサル世界選手権
U 世界女子カーリング選手権大会
V
W ペタンクW杯
X 高田梅種とばし選手権世界大会
Y TVチャンピオン 大食い選手権
Z 野球WBC
480名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:57:03 ID:oZRWnOvz0
イチロー(韓国戦敗退後)
「僕の人生において・・・・一番屈辱的な日です」

中田(ブラジル戦敗退後)
「話し聞いてます?(敗退の責任を問われ)」

チームの敗退を全て背負う意思を持った人間と
チームの敗退は俺以外の誰かのせいと主張する人間の

人間性の違いだと思ふ。
481名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:57:06 ID:oJllUfip0
482名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:57:06 ID:Q1E8eZ+p0
>>425
そうそう。文系理系もホントおかしい。どっちも出来るヤツだって多いのに。
サッカーと野球と相撲が好きで卓球が趣味というオレみたいな人間からは
いがみ合いは理解できん。
483富田派:2006/06/23(金) 12:57:08 ID:1Vf5W0J80
>>475
それはない。松井は小市民っぽいから松中的に溶け込むよ。
484名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:57:15 ID:2BfghJRS0
結局、補欠のくせに、海外でプレーをしていると言うだけででかい顔をするからダメなんだよ。
野球で言うなら、巨人にいると言うだけででかい顔をしてる元木みたいな存在。
考えても見ろ、WBCで元木がでかい顔をしてえらそうに振舞っている姿を、そんなチームで勝てるはずが無い。
485名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:57:35 ID:mB5qh2SY0
ナカタ以外=仲良しクラブ、やる気なし
ナカータ=唯一本気、勝負師

この構図のウソ臭いことw
486名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:57:36 ID:8LTgjpij0
低学歴がこういう模造ゴシップを流し低学歴がそれを読んで喜ぶ
487名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:57:38 ID:sKp/S0rk0
中田ってアルマーニをやたら着てるイメージがあるんだが
488名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:57:41 ID:yj0Un3020
>>433
イチローは今はイチカジやめて結構普通の大人のファッション
489名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:57:53 ID:en87d1PW0
世界を見すぎて要求が高いんだよ
ジーコが日本チームにブラジルを夢見てるようなもんだろ
490名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:58:04 ID:PfrJpLdz0
>>350
中田に「加山雄三じゃないんだから」と言われたらしいね
491名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:58:20 ID:xIWM5/vM0
>>449
>チームを思っての行動というより横暴で傲岸なものであった

で、その結果が仲良しグループ作り?
随分とプロ意識の強い集団だなwww
こんなチームで勝てるわけ無いだろ
492名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:58:20 ID:YSt/Do6I0
>>475
選手が代表を拒否するってのは意外と重要なことかもしれないな?
493名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:58:23 ID:V1RdP1Ki0
世界的知名度がほとんどないイチローと比べられても困るw
494名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:58:37 ID:TxCUrtSh0
ドイツまで行って恥晒す情けない日本人サポーターw
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1151026003/15
495名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:58:42 ID:Dik/qbYx0
孤高じゃなくて孤高を演じてたんだろ。
プライドが高いから周りから嫌われてるのを隠そうとしたんだろ。
496名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:58:48 ID:4z0Et6bz0
マスゴミが!
ヒデ批判開始したか。糞どもが
イチローは尊敬に値するがWBCなんて遊びとWC比べんな
497名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:59:10 ID:ZibJ2at/0
年上に敬意を払うイチロー
年上でも呼び捨てにする中田
498名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:59:17 ID:60B8NDTgO
>>363
高原と中村を稲本遠藤あたりと代えてれば…

あんだけ簡単に放り込まれたらDF死ぬよ
499名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:59:25 ID:Pq9KGAbs0
野球なんて個人競技に近いスポーツだよ
WBC優勝は個人個人の能力が強国と差が無く
運が物をいっただけ
500富田派:2006/06/23(金) 12:59:28 ID:1Vf5W0J80
>>491
強い仲良しグループなら問題ない
501名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:59:50 ID:I4YS0nRx0

 実力が有って孤高 → イチロー(首位打者8年連続 米でも2回

 実力が無くて孤高 → 中田(ここ4,5年ずっとベンチ)
502名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:59:59 ID:4cZRpyvc0
とりあえずドイツ人に「イチロー知ってますか?」って聞いてみな
503名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:00:00 ID:vfG9XMrA0


とりあえず中田の試合後のぐったりが作品のプロモーション、というか
作品の撮影そのものの活動だったということ一般人に広めるべき。
おまけに試合後に『疲れてたんで』っていうところがいやらしすぎ。
馬鹿オンナはこれにやられちまうんだろな。
504名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:00:02 ID:W0PHQF5q0
ナカータもイチローも記者会見でキレたりする所が本気で好き
ナカータがもう少しスタープレイヤーだったら
505名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:00:16 ID:pa9Gaymo0
身の程知らずだな。
506名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:00:34 ID:BsJFg7QP0
>>484
ワラタw
そして納得したw
507名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:00:37 ID:YSt/Do6I0
>>482
いがみ合ってんじゃない!
議論してそこから新しいなにかを生み出してるんだ。

そしてでた結論!

キングカズ⇔SHINJOY という大型異種スポーツトレード
508名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:00:38 ID:yj0Un3020
>>502
ドイツはわからんけどクロアチア人はイチロー知ってたな
509名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:01:15 ID:TxCUrtSh0
サッカーってのはやってる選手もカスだけど見てるバカはそれ以上のカス
どうせ勝てないんだし こんな恥さらし競技廃れて無くなるべきだ
510名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:01:41 ID:cmU+wi4iO
今朝の悔しさを、宇佐美世代がきっと晴らしてくれるに違いない。少なくとも俺はそう信じている
511名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:01:57 ID:5lWZtSjP0
>>462
ブラジル戦の時にはロナウドと和気藹々としてたけどな、中田。
512名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:02:23 ID:SA52WdMp0
>>509
どうせ勝てないんだからっていうのはどうかと思うぞw
それこそ柳沢の入らないならシュートしないほうがましみたいに
513名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:02:28 ID:iTcDZA/hO
>>484
ワラタ
514名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:02:29 ID:2B1Tzs9m0
つーか、

あんだけ世界中に醜態さらしてんのに、サカヲタは何でノコノコ出てきてんの?

早く地中に戻れよ
515名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:02:32 ID:onPaVT3y0
中田と川口以外は全くやる気無し、なにあのちんたらしたプレーは?
ちっとは走れよ、特に中村はひどすぎ…あいつ試合出てたの?
516名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:02:40 ID:G8gTtVry0
ボルトンでベンチに座ってる人間が中心のチームでは
勝てっこないか
517名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:02:47 ID:/0O1BF440
>>482
たぶん本当はスポーツ好きじゃないのかもね。応援してる自分が好きなんじゃね?

>>493
クロアチアに「気をつける選手はイチローだwww」とか舐められてるが。
それで激怒した結果意地のドローなら見事だが・・・

518名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:02:50 ID:fDYmTofp0
元木氏ね
519名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:03:00 ID:0538VZcA0
ベンチの控え選手のくせに生意気
そんな奴の話誰が聞く?
520名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:03:01 ID:oZRWnOvz0
>>502
聞いてみた

ドイツ語wiki

イチロー http://de.wikipedia.org/wiki/Ichiro_Suzuki 写真つきで紹介される
中田   http://de.wikipedia.org/wiki/Hidetoshi_Nakata 雑魚扱い

テラワロスwwwwwwww   
521名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:03:05 ID:V1RdP1Ki0
>>502
1000人に1人知ってたら奇跡かな
ドイツってより、米・日・韓以外の全世界で
522名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:03:06 ID:V7d0vSg0O
523名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:03:17 ID:pa9Gaymo0
FIFAの世界戦略にアジア、アフリカ共にはまってしまってバカだよな。
こんな詰まらん種目は野蛮な南米とヨーロッパだけでやってりゃいいんだよ。
524名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:03:19 ID:mB5qh2SY0
>>511
インターナショナルに和気藹々とするのはコスモポリタンの証ですよw

525名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:03:19 ID:b72mnm6C0
イチローに加えて宮本慎也みたいなポジションの人も欲しいところ
526名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:03:50 ID:D3MwWDvk0
>>493
そりゃロナウジーニョなんかだったら確かにイチローより世界的知名度あるだろうけど、
中田を知ってる世界のサッカーファンよりイチローを知ってる世界の野球ファンの方が
確実に多いだろ。
527名無しさん@恐縮です :2006/06/23(金) 13:03:54 ID:6MSrlNak0
中田が日本代表でプレーするのは
「俺は世界の有名選手と知り合いなんだぜ」というのを
日本の皆様にアピールしたいというだけだ。
528名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:03:56 ID:2zMXq5D+0
キングカズにもなれなかった
529名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:03:56 ID:Uae26xd5O
WBCで試合に出てなくてもしっかり全体を見渡し、ベンチから声もだし他の選手を励ましたり
イチローが前面に出て引っ張ってるのを見て、自分は影でチーム支えまとめた宮本慎也こそが
真のリーダーだよ。
三浦敦とかいれば良かったのにね。
530名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:04:03 ID:2B1Tzs9m0
>>522
左の方はホームレスですか?
531名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:04:08 ID:LAc9Yrx+0
>>502
イチローは、野球知られてないからあれだけど
ペプシCMで全世界一時期放送されてたから
(しかもCM曲の歌詞にイチロー入ってる)結構有名

てか関係ないけどな、ヒデと
532名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:04:28 ID:gcxHM+aAO
ひとりホテルのスウィートルーム取るだけの実力出はないと思う。飛行機の中で着替えてのアピールもきもい。
533名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:04:42 ID:wLI/nWcJ0
こいつはピッチに寝て何がしたかったの?
決勝で負けた選手みたいなパフォーマンスでしたね
534名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:04:48 ID:jt+6CaDtO
>>465
いやいや、それ全部キミの妄想だし。

中田が言うことはすぐに選手に浸透するんだけどねぇ。
1対1、アジリティ、気持ちなどなど。笑っちゃうくらいみんなが同じこと言い出すw
535名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:05:02 ID:JUyobXGy0
ヘラヘラした連中ばかりで
中田に直接文句言うくらいのやる気?のある奴がいなかったのがな
真面目がバカを見るってのが一番嫌だ
536名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:05:10 ID:Mu6llaEz0
>>522
左きんもー
537明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/06/23(金) 13:05:12 ID:u48zzraM0
☆中田を評価する人の特徴(あなたはこんな人ではありませんか?)

@サッカーでは一番運動量が多い人が偉いと思っている。
A強烈なミドルシュートはキーパーに軽くはじかれても芸術店が加算されると信じている。
B揺さぶりをかけたりじらしたりは大嫌い!一発で決まるキラーパスこそ最高のプレーだと信じている。
C2列目からの飛び出しという攻撃を知らない
Dドリブルなんて見た事も無い。
E楔って?ポストプレーって何ですか?美味いんですかそれ?
Fスペースといえば宇宙しか想像しない。
GサッカーではFW以外は点を取るのは反則というのは常識だ。
Hボランチとは茸(背番号10)のようなゲームメーカにしかパスを渡してはいけないポジションだ。
I3回に1回はパスミスをするのが人として最高に謙虚な姿勢だ。
J自分以外の選手は守備しかできないと煮詰まって攻撃参加。時々人間不信に陥る姿に共感する。
K他国の本当の1流選手と中田を比較した事が無い。
L俺の涙は最終兵器だ。泣いておけば公の場で切れても許される。
M自己愛性人格障害的ナルシスト、宇宙は自分を中心に回転してると信じている。
538名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:05:14 ID:TAzKrtXQO
奇跡じゃないよWBCなんかあんな糞大会、W杯と一緒にするなよ
539名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:05:21 ID:8pLwZL/00
あらあら、朝からいっぱいたったスレにも
やっぱりWBCがうんたらって書きこするバカが大量発生したのかな。
540名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:05:24 ID:b7Wtl7Ib0
いつイチローになるって言ったんだよwww

野球とサッカーじゃ周りの選手のレベルも違いすぎだしwww
541:  ::2006/06/23(金) 13:05:45 ID:1UwNGBYX0
試合前、ロナウドと談笑をするひだを見て、稲本が

「俺はロナウドと友達だから、ってか?」

って苦笑してないか????
542名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:05:46 ID:AFY3fX3X0
うーん、全体をピシっとまとめてくれるベテランが欲しかったな。
それこそ、ゴンかカズみたいな人。
543 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/06/23(金) 13:05:48 ID:mPlm2fh00
>孤高の存在
素直に「浮いてる存在」って書けよ、マスゴミ。w
544名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:05:48 ID:TxCUrtSh0
サッカーが世界的メジャーな競技だからなんだってんだ?日本サッカーが最悪の糞だってことと別問題だろうが?
話誤魔化してバカみたいな煽りしかできないサッカーヲタの醜態を見て分かった。日本サッカーには未来はない
545名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:06:06 ID:SA52WdMp0
>>539
イチローとか野球関連になるといつもこんなんばっかだよな
546名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:06:09 ID:65wyxPob0
サカダイ最新号より

マーティン・へーゲレ
(元キッカー紙、シュツットガルト新聞、時事通信紙シュテルン記者、現在バイエルンミュンヘン国際関係部長)

明らかに1戦目より質が低下していた。絶対に勝たねばならない状況なの
に、だ。その象徴が、中田英と中村である。

彼らはインターナショナルなレベルだと言われてきたが、そんなプレイは一度も無かった。彼らは周囲が
どれほどの期待を込めてボールを託しているのか、理解できていない。中田英は明らかに味方に届か
ないパスを出し続け、中村はFKを枠内にさえ飛ばせなかった。
547名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:06:37 ID:yj0Un3020
>>522
ファッションでも完敗w
まあイチローは短足の中田と違ってスタイルいいしな
548名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:06:47 ID:jUYu38SH0
倒れこんでずっと泣いてたのに他の選手は誰も声かけなかったな・・・
549名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:06:48 ID:83Epxh6w0
                        _
                       /  \
        ●  <何だアレ…  ./     \
         |>           /        \
        人         /           \
      / ̄\      /              \
     /     \   /                 \
   /        \/                    \
  /           \                      \
/              \                      \
                      ●_   世界的にはサッカー>>野球!!!
                      ノノ <
    野球の頂点            サッカー最下層
550名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:06:50 ID:yrnf0DcR0
一度でいいから見てみたい

新庄vs中田ヒダ
551明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/06/23(金) 13:06:59 ID:u48zzraM0
>>538
なまじ世界の注目が集まる大会だけにねえ
WBCのように世界の注目度が低ければどんだけよかったか
552名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:07:01 ID:mTVEfp0w0
4 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で 投稿日:2006/05/22(月) 17:49:37 ID:a98Zr7Gj
野球ファンはWBC優勝を喜んでたが、本気だったのは日本、韓国、台湾、キューバだけ

〜海外の番組より〜
アメリカ「アメリカで野球の大会をやってるらしいが、何をおいても今は大学バスケ」
メキシコ選手「これをきっかけに、国内ではサッカーやボクシングだけでなく、野球も見てくれるようになるとうれしい」
オーストラリア選手「人気があるスポーツはラグビー、オージーボール、クリケット、そしてサッカー。野球は7番目か8番目くらいだろう。オリンピックで日本に勝って銀メダルをとっても、国内では無反応だったので、これをきっかけに少しは興味をもって欲しい」
南アフリカ選手「この国で人気があるのは、ラグビー、クリケット、ホッケー、サッカー。野球はマイナースポーツ。これをきっかけに、国民に興味を持って欲しい」

こんな国相手のWBCとワールドカップを比べたら、さすがに失礼
ちなみにオーストラリアでは、ここ最近のスポーツ最高視聴率はサッカーワールドカップ予選
553名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:07:13 ID:W0PHQF5q0
セリエAの選手だったらナカータのパスに反応してたんだよ
554名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:07:19 ID:x/z3pmI50
中田がセリエAで毎試合先発出場してて
チームの中心として毎シーズンコンスタントに活躍して
過去に一度でも得点王になった事があるなら


イチローになれたんだろうけど
555名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:07:23 ID:3kZfzPwY0
CMタレントじゃん
556名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:07:34 ID:SA52WdMp0
>>549
富士山とエベレストみたいな感じ?
しかし最下層はないだろうw出場してるんだから
557名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:07:43 ID:vVaz5biL0
イチローの方が絶対私服のセンスいいよ。
最近だとWBC終わって帰るときの格好はドルガバの白ジャケとペンキデニム。
スタイルが抜群にいいのが大きいと思うけど高級ブランドでも全く嫌味が無い。
試合中のサングラスはオークリーだし。
中田もHFブランドばっか着てるけどやりすぎてて気持ち悪いだけ。
寸胴で短足だから何を着ても似合ってないし。
558名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:07:51 ID:kC4XKKqYO
NHKの放送時間にあわせて、ぴったり立つところなんざぁ、さすがだわ。
役者やのう。
559名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:08:08 ID:jUYu38SH0
>>502
クロアチア人は知ってたみたいだが・・・
560名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:08:11 ID:W5pq7OFiO
>>525
宮本な、この人こそ影の立て役者だよ
イチローより、誰かがミスしたら全員で取り返す!みたいな姿勢は好感持てた>野球
561名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:08:17 ID:jo+DfT/k0
>>435
普通さ、いくら顔見知りで会話が出来ても、試合寸前に談笑は
ないだろ。中田はその辺のことが全然わかってない気がする。
自慢したいだけなんだろ。あれじゃ、選手のモチベーションは
上がらないよ。
562名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:08:19 ID:eLmeyJpm0
ペルージャ時代なら可能だったね
563名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:08:20 ID:O1+DLZw80
×孤高
○浮いてる
564富田派:2006/06/23(金) 13:08:21 ID:1Vf5W0J80
>>535
そういうことはサッカーに限らずよくある。

漫画とかだとまじめ側が美化されるけど(スラムダンクの赤木とか)実際はなんかどっちもどっちであることがおおい


人がついてこないってのにはやっぱそれなりに理由あるよ
565名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:08:26 ID:jt+6CaDtO
>>526
それはありえません。

中田の名はアジア全土、欧州全土に知られてます。
全部かき集めても中米と東アジアのみのイチローとは雲泥です。
まぁサッカーと野球の規模がはるかに違うんだからしょうがないよ。
566名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:08:36 ID:giGL5r8oO
中田は確かに素晴らしい人間だと思うが、
余りにも自分の生き方や考え方に対して自負心が強すぎる。
イチローも似たようなところがあるが、それは自分に対してのことだけであって、
あくまで人は人という風に考えてるからな。
567_:2006/06/23(金) 13:08:49 ID:/ZVV3gAT0

サッカーを野球と一緒にしてる無知なばか新聞、野球おた。
ばかなことしか言えないチャエアマン。
草加化した日本のサッカーの将来は暗い。
568名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:08:58 ID:2KyparbYO
正直野球とサッカーじゃあ世界における日本のレベルが違いすぎ

仮に中田がイチローになれたとしても、限界がある
569名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:09:06 ID:SA52WdMp0
>>564
強要するなよお前とサッカーやるの息苦しいんだよ・・・
これか
570名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:09:10 ID:AFY3fX3X0
>>548
まあ少なくとも、仲良しクラブのレベルに合わせていればパスは繋がっただろうな。
取れないパスを出されるよりはいいだろう。
571名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:09:44 ID:ly+M+vRM0
そもそも野球なんて世界的に人気があるわけではない。
それなのに野球とサッカー、しかもイチローとヒデを
比べるなんてバカ。
そしてそれに熱くなっているにわかはもっとバカ
572名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:09:52 ID:yj0Un3020
練習ならともかく試合で味方が取れないパスを出すのはただのへたくそだろう
練習で味方の動き方を把握しとけよと
573富田派:2006/06/23(金) 13:10:09 ID:1Vf5W0J80
>>557
今更ペンキデニムかよ感はある・・・
574名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:10:15 ID:UZJyw9dq0
イチローには日本代表を裏で支えるキャプテン宮本がいた
そんな宮本をイチローも尊敬していた。

中田は・・・
575名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:10:26 ID:oA4ZpdF10
野球なんて予選に何カ国が参加してるの? 「世界一」なんてタイトルに喜んでるのはおっさんだけだろ?
576名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:10:27 ID:lFsoCM5S0
>>570
いくらパスが繋がってもFWにシュートする気が無いんじゃねえw
577名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:10:30 ID:/0O1BF440
>>565
どっちにしてもお前には関係がない話だよ
578名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:10:32 ID:oZRWnOvz0
>>556
んなばかな。スポーツの難しさは金額に比例するってのが正しい。
難しさって言うか、その金に負けない(観客を納得させるパフォーマンス)

難易度で言えば

F1>バスケ>アメフト=野球>サッカー・・・・くらいに落ちる。
579名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:10:41 ID:65wyxPob0
サカダイ最新号より

マーティン・へーゲレ
(元キッカー紙、シュツットガルト新聞、時事通信紙シュテルン記者、現在バイエルンミュンヘン国際関係部長)

明らかに1戦目より質が低下していた。絶対に勝たねばならない状況なの
に、だ。その象徴が、中田英と中村である。

彼らはインターナショナルなレベルだと言われてきたが、そんなプレイは一度も無かった。彼らは周囲が
どれほどの期待を込めてボールを託しているのか、理解できていない。中田英は明らかに味方に届か
ないパスを出し続け、中村はFKを枠内にさえ飛ばせなかった。
580名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:10:49 ID:SA52WdMp0
>>574
宮本がいるよ
581名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:10:52 ID:3V/Rn0JRO
>>557同意だけど、衣装道楽までケチつけたら可哀想な気もする。
582名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:11:03 ID:eGWSikRR0
しかし、マスコミは中田を叩きたがるな。
普段は松井を持ち上げてイチローを叩いてるのに。

この大会で、印象が良かったのは
中田とサントスだな。
583名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:11:15 ID:yrnf0DcR0
>>573
ラングマンセー
584名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:11:35 ID:nJKlOARW0
>>564
赤木って真面目すぎて同学年からは敬遠されてなかったけ
585名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:11:37 ID:wSA+8yanO
単純な疑問なんだが、このチームって例えば小野に
「もっと走れ!」とか「ちゃんとチェックに行け!ゴルァ」とか言うやついなかったの?監督も含めて。
弱かったけどカズとかラモスとか柱谷とか
試合や練習でぼろくそ言っても、尊敬しあってたじゃん。
実際どうだったんだろ?
586名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:11:40 ID:3nWlq/xQ0
>>564
高校の部活とかなら意識の差もあるだろうけど
日本の代表でここまで温度差があるのはちょっと…
何か冷めてるんだよなあ。中田に対してキレる選手とか
が出てくればまだいいんだろうけど。陰湿な感じがするんだよね
587名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:11:40 ID:pa9Gaymo0
サッカー(笑)
588名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:11:45 ID:sPnXeOTuO
>>552
おいサカ豚、涙目だぞwwwwww
589名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:11:53 ID:0XaAxCqUO
全てサニーサイドアップ次原の指示
590名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:12:05 ID:F41aphcn0
>>575
サッカー日本は1勝も出来なかったでしょ
591名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:12:08 ID:N4UVx9mf0
別に世界での認知度って話じゃなくて、
日本では野球とサッカーが二大球技って感じだから比較されてるだけだろ
592名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:12:42 ID:V7d0vSg0O
中田=田口ぐらいか?
593名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:12:54 ID:yvs5L4Je0
勝たなきゃボロクソ、プロならしょうがない
594富田派:2006/06/23(金) 13:12:55 ID:1Vf5W0J80
>>583
俺があれを初めて見たのは10年くらい前だった気がする

高校の時に手に入れて嬉しかったな・・
595名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:12:58 ID:0ccrafMm0


 もしかして、メキシコに助けて貰ったのもイチローのおかげなの?wwwwwwwww






    
596名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:13:03 ID:tR7e0kZF0
中田は本来チームの主役となるべき選手じゃ無い。
歯車の一つとして黙々と仕事をこなす、そんなタイプの選手。
しかし存在と実績が中田を主役に押し上げねばならぬ程日本は未熟なチームだった
中田が特別に注目されず駒の一人として扱われる様なチームならばもっと強くなれたろうにな
597名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:13:06 ID:qvA7j3qZ0
>>556
エベレストの麓で遭難してるバカより富士山の山頂に登った香具師のほうが偉い。

テメェはエベレストを登りもせずに遭難してるくせに、

「オレが登ろうと「した」山は富士山より高いもんね、へへん!」

とかわけわからん論理を振りかざしてんのがサカ豚。
598名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:13:22 ID:SA52WdMp0
>>591
あとWBCガ終わった後だからって言うのもあると思う
599名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:13:30 ID:jUYu38SH0
>>595
それはボブのおかげ。
600ペドロ裕仁:2006/06/23(金) 13:13:56 ID:5lWZtSjP0
2006年W杯で最も活躍した日本の選手は?
あるアンケート結果によると川口能活が約66%で1位に
なっているようだが、アホ言うな!川口の馬鹿な飛び出し
さえ無ければオーストラリア戦は勝っていたし、ブラジル戦
2点目なんか他国のキーパーならば軽くキャッチできる
日本人の目は節穴か、へぼキーパー川口をヒーロー扱いするな!
奴のおかげで グループリーグ突破できへんかったんやぞ日本は
甘いんじゃ日本人は!真の厳しさを持て!真実に目を向けろ!
601名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:14:04 ID:5Hg1LfWh0
中田も自分でリーダーには向かないって言ってたじゃん
602明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/06/23(金) 13:14:16 ID:u48zzraM0
素人でもばればれ日本代表攻撃パターン

@福西・中田が守備をする
A中田が中村へパス
B中村か攻撃を作る

日本代表のやっつけ方としては
中村を徹底マークして中村へのパスを分断して
すぐ切れるこらえ性の無い中田を攻撃参加させれば守備はスカスカ

大量得点 うはうは ex→オーストラリア戦、ブラジル戦
603名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:14:23 ID:jt+6CaDtO
>>564
おい、高校生の話じゃないぞw
世界最高の祭典ワールドカップに出場する日本代表の話だぞw

楽しくやれればいいなんて奴に対してよく擁護できるなw
604名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:14:23 ID:oZRWnOvz0
別に世界って 北米と欧州と東アジアだけでいいと思うがな。
アフリカや南米で人気があって、人生なにかメリットあるの?
プロスポーツ選手なのにメンタルがアマチュアっぽいのがサッカー。
605富田派:2006/06/23(金) 13:14:30 ID:1Vf5W0J80
>>586
>中田に対してキレる選手とか が出てくればまだいいんだろうけど。

このへんは世代差だろうなあ。1998の時とかならありそうなもんだけど・・・


まあ別にどっちがいいとも思わない。僕らは現代っ子なのさ。

巨人の星はギャグなのだ。
606名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:14:35 ID:0538VZcA0
イチロ-昔B系みたいな恰好してたよな、あんま好きじゃなかった、最近割と普通でいい感じ
中田微妙にずれてる、ファッションなんかおかしい。アヴァンギャルドでもないし、かといって普通でもないし、結局何やりたかったの?となるわけ
607名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:14:38 ID:W5pq7OFiO
今回はさ、選手の必死さをあまり感じなかった
何かに似ていると思っていたが、トリノの男子のスノボだって気付いた
中田一人が変わるくらいでチームが変わるはずない
608名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:14:52 ID:v8fPUZF30
川口は安定しないよね・・・
中田はよくやってたけど、中村がひどすぎたwwwwwwwwwwww
609名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:14:55 ID:Qeeg+kKJ0
中田は心理学を勉強すれば人望も集められるようになるよ。

心理学を駆使して人望集めるってのもいやらしいけど。
610名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:14:58 ID:iK7ZqRvG0
>>592
田口はスタメンで出てけっこう活躍してるしおまけに日記職人だぞ?
611名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:15:01 ID:yvs5L4Je0
>>600
川口がPKとめてなきゃ全敗だけどね
612名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:15:06 ID:HOYzGVf3O
こんなレベルで参加すんのやめれ。日本の恥。参加国中一番下手だろ。
613名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:15:19 ID:0ccrafMm0


さあー  マスコミお得意の野球比較が始まりましたwwwwwwwwwwwwww







     
614名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:15:35 ID:bimBeuRL0
>>600
オーストラリア戦2-1
ブラジル戦3-1
になるだけですがなにか?
615名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:15:41 ID:8u7AgHo90
>>578
市場じゃん。
囲碁ファンの方が将棋ファンより金持ちみたいな。
616名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:15:51 ID:LLA2UwoF0
中田、川口、サントスはがんがってたよ
617名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:15:55 ID:AEn8p+Ou0
今回のW杯をみるとやっぱりお情けで参加できてたんだね。
618名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:15:58 ID:xUQZzrZc0
で、中田を今後代表に入れるのか?
若返りを図った方がいいと思うけどな。
619名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:15:58 ID:Oo+Wsfyn0
中田がイチローになる以前に少なくとも野球のほうは
チームで控えの選手なんて一人もいなかった。
620名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:15:59 ID:jo+DfT/k0
>>429
激しく同意であります。
621名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:16:05 ID:yj0Un3020
試合後のインタビューでいつも「気持ちが足りなかった」とかチームメートを暗に批判するよね、中田って
孤立するのもむべなるかな
622名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:16:21 ID:V7d0vSg0O
>>610
まあ野球は副業だしな…

イチローのファッションは弓子のおかげかね?
623富田派:2006/06/23(金) 13:16:27 ID:1Vf5W0J80
>>603
number401号インタビュー記事
羽中田昌vs中田英寿
中田:そのため(自分を売り込むための)のオリンピックであり、ワールドカップであると思っているから、オリ
    ンピックはメダル取りに行く場じゃないし、そんなの要らないしね。自分の評価を高める場であるから。

羽中田:それほどサッカーに対して情熱は持っていないんだ。

中田:ないですね。
624名無しさん@恐縮です :2006/06/23(金) 13:16:41 ID:iRrqZzaS0
イチローは野球が好きでしょうがない感じがするが、
中田はサッカーがとことん好きな感じがしない。
625名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:16:58 ID:N9bEX1z70
>>585
結局チーム内でケンカできるぐらいの熱い奴がいなかったってことだろ。
みんな事なかれ主義で。
トルシエはそれが気に入らなくてあえて選手を挑発してたんだし。
626名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:17:13 ID:Rng2QTNC0
>>600
おめーがキーパーやれよ、そこまでいうなら。
627富田派:2006/06/23(金) 13:17:14 ID:1Vf5W0J80
>>624
>>623



タイミングいいなw
628明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/06/23(金) 13:17:17 ID:u48zzraM0
>>607
中田は守備に徹して 中村に展開を任せるのでなく
今日のブラジル戦の稲本みたいに中村を経由せずに展開できる
ボランチとしての展開力があればねえ

ないから中田には 稲本が攻撃に徹して 中田は守備に徹すればよかったのに 
629名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:17:22 ID:tR7e0kZF0
>>600
>2点目なんか他国のキーパーならば軽くキャッチできる

味方選手越しのブラインドで放たれ、十分なスピードとブレて小刻みに変化するナックルを
軽く止められるならやってみろ。
630名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:17:24 ID:yrnf0DcR0
>>606
HGはスタイリストと相談したりしなかったり
まあそういう感性ってことで
631名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:17:27 ID:oZRWnOvz0
>>623
これはひどい。
632名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:17:32 ID:N2DaFzfi0
中田が好きなのは自分
633名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:17:36 ID:sWlsLsIS0
川口まだ1回も勝った事ないな
634名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:17:44 ID:oA4ZpdF10
>>590

野球はいくらでもやり直しがきくからいいよな

組織労働者向けの娯楽スポーツだなwww
635名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:17:48 ID:TRgzparL0
>>1
「孤立」と「孤高」とは違う
636名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:17:50 ID:VWQldWP60
>>6
…悔しいんだなwいちいち調べてきたのね。
ちなみにバレーは世界選手権のほうが例としてはいいよ。グレード高いし。
637名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:17:54 ID:SA52WdMp0
>>597
うんまぁ決勝リーグに出れるかなと思ったが無理だったなぁ
一勝もできなかったのがきつい
でもアジアの頂点にはなってると思う
638富田派:2006/06/23(金) 13:17:55 ID:1Vf5W0J80
>>625
別に熱血がいいとも思わないけどねえ・・・
639名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:18:04 ID:wDER+ZEm0
         !  ! i -<_______,`ゝ
         ! .l/  〈.  -=・=- -=・=-}-、    
           l  !{   }      ,ハ    !f/    
           l  !ヽ._ ノ    ,‘,,-,,',   .!ノ    今後30年はブラジルにはかなわないと言う負け方をしましたね
           ! .!  i.ヽ.  ,'"-===-'; |     
         .l. !  /\ \;; `''';;;'''´;/ 
          .| |,/ヽ、`ヽ、`ー''ー'i´      
       ,. -! !,'ニ二.`ヽ 、` ー ' {` ー- 、__
    ,. ´  ,l |/ニ二`、   `ヽ、、| ヽヽ {  ` ー、
640名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:18:13 ID:2rChn1wK0
あれだけシュートかまされたら川口もたまらんよねぇ・・

昔のDF(柱谷とか井原のころ)ってもっと固かったような気がする。
もちろんゴンとかFWやる気満々だった。

今のチームってちやほやされすぎじゃないかな?
641名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:18:24 ID:jUYu38SH0
>>619
WBCの日本代表に松井稼頭央や中村ノリが選ばれて
しかもスタメンで出るって感じか。
642名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:18:50 ID:jt+6CaDtO
>>597
いやいや、「俺は富士山に登ったんだ!」なんて言っても
世界的には「富士山て何?」で終わりだから。

なんの価値もない。
643名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:18:58 ID:aQoXlkjU0
相変わらず参加国数を持ち出すサカ豚ww
ヘディング脳バカの一つ覚えww

球蹴りはアホでも出来るからww
644名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:19:13 ID:wLI/nWcJ0
    )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ サッカーは世界で人気なんじゃ!野球死ね! 
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ   ,へ、        /^i
///// /::::   (y ○)`ヽ) ( ´(y ○)    ;;|  | \)`ヽ-―ー--< 〈\ |
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;|  7   , -- 、, --- 、  ヽ
/ // |:::     +  〉 〉|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;| /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;| |  (-=・=-  -=・=-  )  | もちつけ
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| /  <  / ▼ ヽ   >   、  その世界から日本が笑われてるぞ
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;|く彡彡  (_/\__)  ミミミ ヽ
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/⌒⌒⌒\  (___ノ      ミミ彳ヘ
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__// / / /⊂)   ヽ--  ___/   \
645名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:19:25 ID:N2DaFzfi0
>>642
しかしここは日本なわけだしな
646名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:19:35 ID:z6xHqFSf0
>>582
ああ。今回、サントスは凄かった。クロアチア戦から凄くなってたな
いつもはサントスから炎上してたのに。稲本→サントス→玉田→ゴールは美しかった。
647名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:19:43 ID:hgQ/cMxB0
中田在日だもんなぁ〜。日本代表って重みが分かってないんじゃない?
イチローは自国が世界一と思ってるアメリカの傲慢な鼻をへし折りたかったって思ってたみたいだけど、中田にそんな部分少しも見れなかったな…
648名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:19:47 ID:oalHlGAr0
結局野球は個人プレーだからでしょ。
頑張ろうとか声掛け合ったってやるのは一人
一人で試合を決められる
サッカーは一人が頑張っても限度があるよ
意思疎通が出来ててチームが同じ共通認識を持ち
瞬時の判断もかみ合わないといいパスも無駄に終わるし
そもそもサッカーとはチームプレーの根本が違うと思う
だからイチローと比べても意味がない
イチローがサッカーやってたとしても中田と同じ立場だっただろう
649名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:19:56 ID:jwZAeleD0
いい意味でのベテランがいなかったよな
650名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:19:57 ID:9i7/Gs3Q0
ただ海外経験があるってだけで
マック鈴木や柏田を代表に入れるようなもんだな
651名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:20:02 ID:I4YS0nRx0

 どこのチーム行っても孤立するのは中田の性格に問題ありだよ
652名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:20:03 ID:dwgAt6Cr0
中田はリーダーになれなかった
けどイチローもリーダータイプじゃないよな
653名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:20:05 ID:tR7e0kZF0
>>640
3失点した後半は守備のリスクを覚悟で攻めに転じた結果
DFの選手が再三オーバーラップしたの見てないの?
654名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:20:11 ID:SA52WdMp0
>>642
いや価値はあるだろw
どんなスポーツでも頂点に登るのは難しいよ
そんなこと言ったらサッカー以外価値がなくなってしまう
655名無しさん@恐縮です :2006/06/23(金) 13:20:15 ID:AfZnW/t00
自分の実力が不完全なのに
チームメイト批判を連発する
人間のクズ

ジャパンマネーで欧州に住み着いてるカスのくせに
656名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:20:16 ID:PGdvGtl0O
野球とサッカーを比べるの好きだね
情況が全然違うのにさ

競技人口や熱心な国の数が比較にならないけど

日本の野球は サッカーのW杯で例えるなら 元々確実に五本の指に入る国みたいなところだし


それとまだまだサッカーでは途上国なチームを比較するのは変だよ

中田は頑張ってたよ
次の大会は若手とベテランがうまく混ざりあったチームになるといいな
657名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:20:33 ID:aQoXlkjU0
黄金世代ww
658名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:20:43 ID:bM1OxxxT0
中田とイチローじゃあ、格ってもんが違うよ。
659富田派:2006/06/23(金) 13:20:57 ID:1Vf5W0J80
>>648
クロアチア戦の中田ミドルとか決めてれば一人で劇的に状況を変えることができたけどな



ブラジルとかはそれができるんだよなあ・・・。初戦のカカとかまさにそんな感じ。
660名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:20:58 ID:2KyparbYO
つーかマスコミも都合のいいときだけイチローを持ち上げるんだな
いつもは松井絶賛するために叩いてるくせに
661名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:21:13 ID:oZRWnOvz0
>>642
世界のアスリートの年収ランキング (2005年,米経済誌フォーブス 1j120円)

@ 104.4億円    ゴルフ       タイガー・ウッズ
A  72.0億円    F1         ミハエル・シューマッハ
B  45.6億円    ボクシング    オスカー・デラホーヤ
C  45.0億円    アメフト      マイケル・ヴィック
D  40.0億円    バスケ      シャキール・オニール
E  49.6億円    バスケ      マイケル・ジョーダン
F  39.0億円    サッカー     デビッド・ベッカム
G  34.5億円    バスケ      コービー・ブライアント
H  33.6億円    自転車      ランス・アームストロング
I  33.6億円    オートバイ    バレンティーノ・ロッシ
J  33.0億円    ★野球        アレックス・ロドリゲス ←富士山
K  32.1億円    ゴルフ       フィル・ミケルソン
L  31.4億円    テニス      アンドレ・アガシ
M  30.6億円    ★野球        デレク・ジーター ←富士山
N  29.0億円    ★野球        マニー・ラミレス ←富士山
O  28.0億円    ナスカー     ジェフ・ゴードン
P  27.8億円    アメフト      ウォルター・ジョーンズ
Q  27.6億円    サッカー     ロナウド
R  27.4億円    バスケ      レブロン・ジェームズ
S  27.3億円    アメフト      マット・ハッセルベック
http://www.nichols.edu/Library/2006SPORTS.pdf#search='mls%20cup%200.8%20rating%20abc%202005'


この状態で富士山知らない奴は、
世界的に存在価値が無い人間だと思ふw
662名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:21:27 ID:Ax0q2BO0O
ブラジル戦の試合前にロナウドとかと話してたけど、ああいう雰囲気の会話を
日本代表の奴らとはできなかったんだろう
お互い距離をとってた感じがする
663名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:21:31 ID:W5pq7OFiO
当時はわけわからんかったゴンと秋田の役割が今更ながらわかった
664名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:21:42 ID:S49aEoMy0
イチローは元から他の選手に慕われてるじゃん。
マスコミと距離とってるだけで。
665名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:21:51 ID:FAPGLqvv0
中田とイチローを比べるのは明らかにイチローに失礼だろ。
イチローは世界記録をもっている選手。中田はベンチだろ。
なんだあの寝っ転がりは?あのインタビューは?日本の恥だよ。
666名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:21:52 ID:bGfCWGqq0
中田をはずしてたら決勝行けてたョ
667富田派:2006/06/23(金) 13:22:00 ID:1Vf5W0J80
いけすかないマイペース野郎に中田はなっちゃったんだよ
668名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:22:31 ID:w4YcD2Oh0
サントスからも思い切り嫌われてる
669名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:22:31 ID:N2DaFzfi0
ラ王のCMしてた頃が中田の全盛期
670名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:22:36 ID:aQoXlkjU0
ゴロゴロ転がって悔しさアピールww

試合中派手に転がってPK貰えばよかったのにww
671名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:22:41 ID:MOyO/RQU0
どこのチームでも孤立してるイメージだな、言われてみると。
672名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:22:42 ID:oZRWnOvz0
J  33.0億円    ★野球        アレックス・ロドリゲス ←富士山
K  32.1億円    ゴルフ       フィル・ミケルソン
L  31.4億円    テニス      アンドレ・アガシ
M  30.6億円    ★野球        デレク・ジーター ←富士山
N  29.0億円    ★野球        マニー・ラミレス ←富士山
O  28.0億円    ナスカー     ジェフ・ゴードン
P  27.8億円    アメフト      ウォルター・ジョーンズ
Q  27.6億円    ★サッカー     ロナウド
R  27.4億円    バスケ      レブロン・ジェームズ
S  27.3億円    アメフト      マット・ハッセルベック
http://www.nichols.edu/Library/2006SPORTS.pdf#search='mls%20cup%200.8%20rating%20abc%202005'


富士山の3合目より低い、エベレストの頂点近く(笑)
673名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:22:42 ID:yrnf0DcR0
>>661
ベッカム副業で何割稼いでんだw
674名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:22:44 ID:SA52WdMp0
>>661
タイガーウッズすごいなw
予選落ちだったけど
675富田派:2006/06/23(金) 13:22:46 ID:1Vf5W0J80
>>663
なんかの番組に二人で出てたけど機嫌悪かったな
676名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:23:27 ID:e1/9qu6r0
HGじゃないよ
677名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:23:33 ID:DYAl6n5N0

ヒデ「戦った相手が“向こう30年、日本は手を出せないな”という思いになるほどの戦い方を した」
678名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:23:37 ID:TvFY9LU/0
サッカーはまだ発展途上。
野球も日本が発展途上の時、アメリカとはかなりの差があった。
サッカーでいう日本とブラジル以上の差が。
野球は50年以上かけてアメリカとも勝負できる世界トップクラスに。
しかしサッカーは50年後もブラジルに勝てる気がしない。
679名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:23:39 ID:/SLL0ppvO
中田は自分の為に頑張った
イチローは日本の為に頑張った
680名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:23:47 ID:Oo+Wsfyn0
>>640
明らかにされすぎ、視聴率の寵児たちだからな。(w
681名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:24:02 ID:N2DaFzfi0
イチローの連続安打止まりそうだどうも
682名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:24:09 ID:V7d0vSg0O
683名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:24:14 ID:2KyparbYO
チームでは浮くけど、なぜかヨーロッパでの友達は多い中田さん
684名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:24:28 ID:E3bsKZmS0
>>661
禿ルべックってそんなに稼いでたんだな
685明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/06/23(金) 13:24:33 ID:u48zzraM0
1VS1にチーム1強い 中田は守備要員としては最高なわけだが
本人が自覚してなかったのが痛かったし
ジーコも気を使ってたんだろうねえ

中田がDFからぬけると守備がぼろぼろになるからな
686名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:24:38 ID:HB7W1tHJ0
ゴンとか秋田は代表に呼ばれてなくていきなりだったような。
687名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:24:40 ID:hgQ/cMxB0
中田は松井秀級じゃない?大したもんじゃないのに評価される…
本人が一番つらいんじゃないの?
688名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:24:52 ID:7o2LcBWKO
中田選手って結婚してたっけ?
689名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:25:01 ID:2rChn1wK0
>>653

攻めに転じてた?
見てたけどよくわからんか。った
690名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:25:06 ID:JVFeX3ny0
ごめんねぇ足痛いから交代しちゃった
だって痛いのっていやじゃん?
        ∩___∩                     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪急にボールが来たので
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     シュート決められませんでした!
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |  ねぇ?どんな気分?     
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       / 高原   /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\ 柳沢丶      
      /      /    ̄   :|::| 中田 :::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_
691名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:25:14 ID:kptaFQoE0
加速装置あるのに一度も使わなかったな
692名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:25:19 ID:SA52WdMp0
>>684
自転車が儲かるのが驚きw
693名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:25:22 ID:wSA+8yanO
>>675
秋田、柳沢を代表に選んだ事を批判してたね
694名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:25:50 ID:MOyO/RQU0
ジーコが戦術を選手に丸投げして自分が悪役、憎まれ役やるのを放棄したから
一番自己主張のキツイ中田が憎まれ役になっちゃったんだろうな。
695名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:25:50 ID:NXV/soCr0
ネドベドは感動した。
やっぱりみんなに尊敬されてる。
ネドベドと比べるのもアレだけど。
696富田派:2006/06/23(金) 13:25:50 ID:1Vf5W0J80
>>683
本当に友達なのか?

飯野賢二と坂本龍一の関係を思い出す
697名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:25:58 ID:3nWlq/xQ0
O  28.0億円    ナスカー     ジェフ・ゴードン
誰この人?
698名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:26:10 ID:JiEZBYnd0
イチローは良いツンデレ
699名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:26:10 ID:6dHHYtvLO
サッカー豚は日本の恥じさらし者の非国民である!

特攻精神をもって天皇陛下に身を捧げよ。!
700名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:26:13 ID:d3qk+JGA0
中田のホンネは「オレはおまえらとは違う」って感じじゃねえの
批判ばかりして
そのくせたいした仕事してねえ
701名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:26:24 ID:xUQZzrZc0
W杯面白くなるのこれからよ。
極東の弱小国とか予選落ちしたし。
睡眠不足の日々が続くのが心配だな。
702名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:26:29 ID:pAIjmGPt0
中田はベンチ入りが多かったからなあ…
そんな人に怒られて
他の選手は腐ったんじゃない?
703名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:27:15 ID:epwPj2420
>>697
ナスカの地上絵
704名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:27:17 ID:Oo+Wsfyn0
>>702
大丈夫、怒られてる人もベンチの人だし。
705名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:27:22 ID:v8fPUZF30
一人居残り練習する中田
さっさと帰るヘナギとタカハラ

このFW2名は日本の土地を踏んでもらいたくないなw
706名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:27:40 ID:giGL5r8oO
サカヲタは呑気に野球を叩いてる場合なの?
早く巣に戻って今後のことについて真剣に考えろよ
707名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:27:42 ID:fxJtKmim0
イチローはアメとムチを使った。中田はムチだけを使った。
708名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:27:42 ID:y2FsjAYL0
>>683
だって中田さんはスーパースター大好きだけど
自分のチームにはクラブも代表もスーパースターがいないんだもん(´・ω・`)
709名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:27:46 ID:MOyO/RQU0
>>696
お互いが自分がVIPなのを証明する為のアクセサリーとして利用し合ってるんでしょ

710名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:27:53 ID:94vwvKUa0
なんんか最近2ch内でサッカーVS野球(←を利用した煽り)が凄いですね
日本の評価が下がって海外からのスカウトが減ってしまうのは残念だけどめげずに頑張れ
韓国もがんばれー
711名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:28:06 ID:jt+6CaDtO
>>654
じゃあほぼ無価値でw 実際WBCなんて誰も知らないしねぇ。

冬季五輪の種目を考えれば判るでしょ?
フィギュアだろうがスノボだろうがカーリングだろうが確かに同じ金メダル。
しかし世界的な評価は競技のランクでまったく変わるわけでね。

五輪種目からも除外された野球の世界一?にどれほどの価値があるやら俺にはよく判らんよw
712名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:28:15 ID:lFsoCM5S0
>>702
じゃ堂々と言い返せはよかったんじゃ?w
713明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/06/23(金) 13:28:18 ID:u48zzraM0
>>694
ジーコがあれこれいったって言う事聞かないのが中田です。

だからといって中田抜きじゃDFがぼろぼろで追い出す事もできない

ジーコカワイソス
714名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:28:40 ID:2KyparbYO
>>696
少なくとも親交があるのは確か
意外にいい奴なのかもねw
まあ向こうがどう思ってるかは知らないけど
715名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:28:43 ID:kGTwXvtIO

3試合走り続けたのは中田だけです
716名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:29:10 ID:JUyobXGy0
>>586
エゴぶつけあって口論になるくらいが丁度いいのにね
日本人てのはどうしてこうも自己主張性ないし、陰湿だし、群れたがるのかな
717名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:29:14 ID:FzCmCZE+O
>>710
さりげなく韓国応援するなチョン
718名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:29:19 ID:fvxR3jWX0
>>697
アメリカで人気のカーレースの王者だと思う
719名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:29:20 ID:S49aEoMy0
>>713
それが本当なら中田を使えないジーコが悪い
720名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:29:21 ID:/SLL0ppvO
イチロー>中田
俺>松井秀
721名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:29:22 ID:cbf3g13H0
>>667
イチローも結果が伴わなければただのマイペース野郎だし
紙一重なのかもね。
722名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:29:39 ID:NXV/soCr0
走っただけだけどね。
723富田派:2006/06/23(金) 13:29:48 ID:1Vf5W0J80
>>716
>エゴぶつけあって口論になるくらいが丁度いいのにね


おっさん乙
724名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:30:04 ID:A+tvgw5f0
中田選手と同様に「孤高」と称される存在に、イチロー選手(マリナーズ)がいる。
今年3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)では、意外なリーダーシップを発揮した。
練習中から仲間に積極的に話しかけ、2次リーグの米国戦では円陣の中心で「歴史的な日にしよう」と叫んだ。
世界で活躍する大黒柱の熱い言動に、がけっぷちのチームは一丸となり、世界一を手中にした。
725名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:30:07 ID:oYuXYUxJ0
一番の問題は、選手としてそれほどでもないってことだろ。
なのに自分を棚に上げて、上からモノを言う。

メジャーでMVPになった選手と、リーグ戦でベンチにすら
入れない選手を比べるのはいい加減にしろ!!
もうアホかと。
726名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:30:08 ID:oalHlGAr0
>>672
ベッカムぬかしてるよ
727名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:30:19 ID:LAc9Yrx+0
>>711
お前は多くの野球ファンとサッカーファン、スポーツファンの敵だな
728名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:30:48 ID:MOyO/RQU0
トゥーリオがいれば中田を普通に怒鳴りつけてたかもw
729明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/06/23(金) 13:30:56 ID:u48zzraM0
>>715
マラソンだったら良かったのにねえ

サッカーですからこれ
730名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:31:05 ID:hgQ/cMxB0
根本的に逆転の要素のないサッカーは駄目!バスケみたいな3ポイントや野球みたいな逆転サヨナラがなきゃ…
731名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:31:10 ID:wDER+ZEm0
もう代表で見ることがないと思うと
すがすがしい気分です。
732名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:31:12 ID:SA52WdMp0
>>711
競技のランクで確かに変わるけど
無価値って言うのは言い過ぎかと
どれほどの価値があるかわからないなら無価値っていうのはやめたほうがいいと思う
同じ日本人がせっかく一位になったんだし
733名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:31:14 ID:Qeeg+kKJ0
熱い男が必要だ。
松岡修造みたいな男が一人は。
734名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:31:19 ID:9pEU4Ocg0
人の話きいてなかったんですか?
と凄む中田さんがちょっぴりカワイイなと思いました。
735名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:31:40 ID:Ygtutbo30
WBCとW杯を同列に扱うメディアは信用できないな
キムコもひどいが
736名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:31:43 ID:y2FsjAYL0
結局さ中田含めて現時点で世界で戦えるレベルの選手はひとりもいなかったんだよ
だから負けた
今大会は選手の質が高いところがしっかり勝ち残ってる
おかしいのはフランスぐらい
737名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:31:50 ID:cxy0numR0
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
738名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:32:06 ID:VFvXNaqY0
>>230まったくだ
739名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:32:09 ID:S49aEoMy0
経済規模や競技人口で言えば野球は世界最大級のメジャースポーツだよ
740名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:32:32 ID:wLBzyVrMO
あのさイチローになれなかったとか言ってるけどさ。
イチローみたいになったから勝てるとでも思ってんのかなこの記者は。
根本的に野球とサッカーは違うだろ。一々野球引き合いだすなよな。
741名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:32:40 ID:5lWZtSjP0
教育委員会の赤井です!中田さん眉毛の剃り込みが今中学1年生の間で
大変流行っています、貴方が流行の発信者だとお伺いしております
この状況を改善するのには貴方に植毛もしくはミクロゲンパスタの
塗り込みで眉毛を正常な状態にしてからTVに出演されて謝罪することを
要求致します。こちらの要望に従わない場合は告発をします。
742名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:32:58 ID:8wyEdClB0
中田が頑張ってんのは見てて分かった。
それについてこうとする選手がいないのが不思議だった。
なんで居残り練習に付き合う選手が一人もいないんだ?
勝ち負けよりチームメイトの好き嫌いを優先すりゃそりゃ負けるって。
743名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:32:59 ID:3V/Rn0JRO
中田は意外に子供っぽいなとは思った。でもそれだけかな。
744名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:33:01 ID:2rChn1wK0
稲本が見習ってたね・・よく走っていた。

中村すぐに歩く。 敵の近くから動かない。
高原。出てた?
745名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:33:02 ID:kptaFQoE0
泣いてた時ユニフォーム脱いでたが、ちゃっかりユニ交換だけは済ませたんじゃないだろうなw
746名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:33:02 ID:oalHlGAr0
アメリカのスポーツって無駄に給料良すぎるよね
しかも全部つまんないし
スポーツでもないようなのが多い
747名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:33:18 ID:Oo+Wsfyn0
>>736
そう、だったら組織力なんだけど、
そっちはさらに輪をかけて駄目駄目。

協会を総括しろよ。
748名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:33:25 ID:FzCmCZE+O
闘莉王や松田がいない時点でDFライン突破されること決まってたから
ある意味仕方がない
まあ彼らでもわからないけどね
749名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:33:34 ID:yvs5L4Je0
年間160試合以上こなして、毎試合数万人あつめるスポーツリーグって他にあるのか
750名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:33:39 ID:9nqKNjE0O
中田は嫌いだが、他の奴らは中田くらい動け
ちんたらやって、応援する気持ちにもなれねぇ
751名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:33:52 ID:7o2LcBWKO
イチローはできる奥さんがいるしな
752名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:33:56 ID:oZRWnOvz0
米4大リーグと欧州サッカーの資産価値ランキング (米経済誌フォーブス発表) 1j120円
トップ25チームの平均資産価値

@  986億円  ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NFL
A  478億円  |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 欧州サッカー(欧州全体)
B  468億円  ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| MLB
C  397億円  |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NBA

http://www.forbes.com/lists/

まあこうだからな。
欧州が束になって全力で資源をサッカーに投入しても
アメフトには勝てず、野球とどっこいどっこいくらい。
753名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:34:11 ID:LpecBWWt0
中田は日本には珍しいタイプの個性的な選手。
生かすも殺すも、選ぶも選らばぬも監督次第。
結局、ジーコは無能だったということで落ち着くことになる。
754名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:34:16 ID:y2FsjAYL0
>>747
今大会「組織力」とやらで勝ち残ったチームってあったか?
755名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:34:21 ID:UszLLIgW0
そんなにサッカー好きならJリーグ見に行けよ サカヲタw
756名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:34:28 ID:xIWM5/vM0
>>625
>トルシエはそれが気に入らなくてあえて選手を挑発してたんだし。

で選手から総スカン食らったんだよな。
マジ厨二病
757名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:34:34 ID:unyBjxX60
日本人はあんまり意見を言わないよね。溜め込んだ状態でイライラしている
よりは、トルシエみたいに決め事でガチガチに縛ったほうがいいのかも。
758名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:34:43 ID:9i7/Gs3Q0
WBCの優勝価値が分かるのはずっと後のこと
無価値になるかもしれないし
歴史に残るものかもしれない
執拗に貶すのはやめとけ。バカみたいだから
759名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:34:48 ID:hjDhplgt0
ごめんなさい誰かおしえてください。

中田の腕は何があったの?
760名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:34:47 ID:W5pq7OFiO
実績とかじゃなくて、中田はサッカーを軽視した発言とかあるせいじゃないかな?
こういう奴がいきなり勝ちたいんや!みたいなことを
言ってついてくる選手いるかな?
761富田派:2006/06/23(金) 13:35:01 ID:1Vf5W0J80
>>756
森岡が大人だった
762名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:35:04 ID:oYuXYUxJ0
ブラジル戦の中田は一番ひどかった。
前の2試合はまあまあ。
763名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:35:11 ID:rdUCR3sF0
つーか、中田ってそんなにチームに重要なのか?
チームで一番のパフォーマンスをしてたのか?
764_________________у______________:2006/06/23(金) 13:35:21 ID:SvMBP+x+0




中田の意識と他のメンバーの意識に差があったんだな。


中沢・柳沢・中村は、なんにもしてなかったな、
765名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:35:43 ID:RAi4oXcV0
エースストライカーを他の選手が盛り立てて勝利につなげていく競技だから
中田一人が悪いわけじゃない。
盛り立てる対象者が居なかったんだしw

才能をもった目立ちたがり屋じゃないとストライカーは、つとまらないが、世界相
手に目立とうとする選手が居ないのだから、点を取れるはずが無い。

近所でやってる少年サッカーを見ると、馬鹿な監督が怒鳴り散らして子供を萎縮
させて一人が目立とうとすることをさせないサッカーをやってるから、幼少のうちか
らの育成に問題があるんだろうな。
766名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:35:50 ID:jXNsW1ZK0
さぁ、応援対象無くなった。勧告でも応援するか。
767名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:36:08 ID:ZSD1VeAhO
日本は遠慮の文化なんだから中田ごときを異常に持ち上げるのはやめて
世界ではたいしたことない選手と認めることが必要
テレビ・マスコミでもはっきりと言ってしまった方がよい
イチロークラスなんて言語道断。イチロー世界最高峰の選手
競べることじたい間違い
768名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:36:26 ID:lFsoCM5S0
中村をはずしたトルシエの決断は正しかったな
769名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:36:30 ID:aIy7e7B80

   |;;;;;;;;;;;;;| /:::::::::::::::::::::::::`、
   |     |/:::::::::::::::::::: ヘ、::::::::\               /   /
   |     |::::::::::::::::::/   \::::::::i              /   /
   |     |:::::::::::::::/ , ‐‐、 ,,"、::l            /    /
   |     |:::::::::::/  ‐= ハ'゙゙ヽ           /     /
   |     |:::( ヽ _  (,、 )  ノ       _/     /
   |    |:::::ヽ }| ● |/ィェェェァノ     /: : l      /
   |   /: ヽ ゝ ̄   ト-,ノ/   _/: : : : :l     /
   |  /: : : / ヽト  、_  / /: : : : : : : : : l   /l
   |:  ̄: : : : : |: : : \    |: : : \: : : : : : : : : : \//
770名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:36:32 ID:K8cLuvzY0
>>753

日本では個性的でも世界では
イングランドの2流チームでお荷物扱いの完全控え。
引き取り手もない程度の選手なんですが?
771名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:36:40 ID:wBtj9N930
まあそんなに目くじらたてるなよ
WC出場が目標だったんだから、達成しただけでいいだろ
772名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:36:52 ID:zkvyI6c20
選手の自主性に任せた結果が、このリーダーシップの不在と言うか
選手の分裂と言うことだったら、これはこれで仕方ないな。
ジーコは選手を信じたけど、選手はそれに答えられなかったんだろ。
まだ早すぎたんだ
773名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:36:59 ID:WnZeJbHL0
サッカーなんか日本でもマイナー競技
代表の試合だけ注目浴びるのは
五輪の時だけ注目される他のマイナー競技(柔道や水泳、スケート等)と同じ。

774名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:37:03 ID:Oo+Wsfyn0
>>754
個々人の能力が低けりゃそうするしかないだろ、
どっかのチームの真似がしたいのか?
775名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:37:11 ID:QXnfTOo90
>>381
まず友達を思う寛容さを身につけろ
776名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:37:14 ID:Qeeg+kKJ0
これからのアジアでは韓国だけじゃなく中国も脅威になりますよ。
10億もの人口がいるんだから、とんでもないのが1人は出てくる。
777名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:37:21 ID:xIWM5/vM0
>>662
ああ、もう試合以前にブルってる感じだよな。
で、中田が羨ましくて嫉妬。
精神的に幼なすぎる。
778名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:37:43 ID:oZRWnOvz0
イチローの年俸は14億で、今年で更に上狙えるし。
ひょっとしたら、日本人史上初、スポーツ選手で
世界的ランクに入るかもしれないくらい偉大な選手。

中田は年俸1億円だから巨人の元木くらいの価値。
779名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:37:44 ID:BkVcuiG70
中田の孤高ぶりでどうこういっても
ロッドマンがいても機能したブルズってなんだったんだ・・・
ようは実力不足ばっかだったてことだろ
780名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:37:57 ID:SA52WdMp0
>>766
オーストラリアだな応援するなら
アジア枠があるから韓国にもがんばってほしいが
日本が負けて喜ぶ国を応援するのはどうも・・・
781名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:38:05 ID:ubv0t3/Z0
オレもあの眉毛見た時点でこりゃダメだと思ったよ
782名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:38:09 ID:Ef+ZAjd/0
なんかもの凄〜く低レベルの話なんじゃない? 日本のサッカーって。
韓国のアイドルグループが、アメリカで成功するかどうか!みたいな。
783名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:38:16 ID:HB7W1tHJ0
ピッチの中でもあのインタビューみたいに選手と会話してたら
駄目だろうな・・・
784名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:38:20 ID:NCB4Qjgg0
 クロアチア戦の翌日、ボンまで車を飛ばして中田英に会いに行った。中田英は思ったより
リラックスしているように見えた。クロアチア戦では試合後に体重が4キロ減ったそうだ。
水分を補給しながらの4キロ減は過酷な運動量を物語っている。「勝つチャンスが充分に
あったのに勝てなかったのは極めて残念だが、自分としてはできる限りのことはやった」
そういうことを言った。チームメイトへの批判はクロアチア戦に限ってはなかった。
ブラジルに2点差をつけて勝つのは非常にむずかしいがやるしかない、そう言って苦笑
したが、わたしは中田英が強敵との戦いを楽しんでいるようにも思えた。

 わたしはフランスと引き分けた韓国の話をした。韓国の選手たちのゴールへの執念は
素晴らしいし、それが日本代表にもっとも欠けているものではないだろうかとわたしが
言うと、そうかも知れないとうなずいた。アイスクリームを食べながら話したのだが、
気負いも緊張も感じられなかった。わたしが観戦したアルゼンチンやスペインやポルト
ガルの話を興味深そうに聞きながら、終始穏やかで、淡々としていた。ユニフォームに
サインをもらって握手をして別れたが、戦う男というのはああいうものだろうと思った。
普段はリラックスして、すべての闘争心と精神力を試合に集中するのだ。
785名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:38:21 ID:jt+6CaDtO
>>721
まぁイチローが好き勝手やれたのも
すべては野球の競技レベルの低さ、知名度の低さが前提だからね。

あとチームの年齢層。
野球代表は若手が多くてイチロー世代は少なく、年上は人畜無害。
日本代表はほとんど同世代で、若手もいなけりゃ日韓のゴン秋田みたいなベテランもいない。
これではリーダーシップ発揮は無理だよ。プライドだけは人一倍の楽天家ばかりだしね。
786名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:38:36 ID:QtHxLaeB0
>>742
それはあるな
イチローがバッティング練習を始めると、若い日本の選手が集まってきて
食い入るように見てたとか、アドバイスをもらったりそういう場面があって
尊敬されてるんだなと思ったけど
中田はシュート練習を始めようがずっと1人・・・
最後もみんなにそそくさと帰られるし
意識の差なのか?中田がやっぱり浮いてるのか?
どっちなんだろ・・・

787富田派:2006/06/23(金) 13:38:39 ID:1Vf5W0J80
>>381
発言内容よりも、そいつがその組織の中でどういうポジションのやつなのかの方が重要なんだよ


浮いてる奴が何を言ってもどんどんういてくだけ
788名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:38:48 ID:hgQ/cMxB0
日本が負けたオーストラリアの選手はゴルフやり、本国のラグビーが気になるって言ってた。
日本なんだかなぁ…サッカー辞めたら?
789名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:38:49 ID:oalHlGAr0
>>752
さっきから金に換算するのが好きだね
だから何?ってかんじだけど・・・
アメリカが一人浮いてるだけで、変な国という印象しか持たないんだけど
790名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:39:03 ID:6WW1pXxH0
 
 むかーしむかし、急にボールが来たそうじゃ。
                 ||    ::::::::::::::::::::::::::::::
                 ||       :::::::::::::::::::::
   ∧_∧        ||    ∧ ∧コワイネェ::::::::
   ( ´Д`)      i    (・д・) ∧∧::::::::::
  /::: Y i     ,-C- 、( y  (゚Д゚ ) ヒィィィ::
 /:::: >   |    /____ヽ (___、|_y∩∩ :::::::
 |::::: "   ゝ   ヽ__ノ   (__(Д` ) :::: 
 \:::::柳沢  )//    // っ⊂L∧ ∧
                   ∧ ∧ (  ;;;;;;)
791名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:39:15 ID:11uPhCoP0
中田はイチローじゃない。
野茂だ
792名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:39:15 ID:Rig8E2rn0
コミュニケーション不全なのに練習中とかだけ偉そうに指示を出すカマだろ?こいつ
こんなのが中核に居ればチームプレイ以前の問題
793名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:39:29 ID:6fwyxSZQ0
>>711
鶏口牛後。
フランス料理の付け合わせにあるなら
洋食屋のメインディッシュになる方が価値がある。
いくら大会の規模が大きかろうと勝てなければ意味がない。
勝てもしないのに大会の規模を誇るのは
虎の威を借る狐というものだ。
794名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:39:37 ID:O1+DLZw80
伊良部あたりと比較しろよ
イチローに失礼
795富田派:2006/06/23(金) 13:39:51 ID:1Vf5W0J80
>>790
ワラタ
796名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:39:53 ID:LpecBWWt0
>>770
文意も読み取れないなら無理すんな。
797名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:39:58 ID:V7d0vSg0O
イチローはNIKEとの契約蹴ってたりするしな
本気で稼ごうと思ったら年収はもっと上に行くだろう
798名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:40:06 ID:kptaFQoE0
>>782
JラップのNY公演みたいなもんかw
799名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:40:23 ID:YZR0flmD0
ポルトガルですら決勝トーナメントに進んだのが40年ぶりとか
言ってるのに、サッカー発展途上国の日本がそう簡単に駒を
進められない事くらいにわかファンの人でもわかるだろうに。

マスコミが変に煽りすぎ。
800名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:40:25 ID:oYuXYUxJ0
日本では、自分勝手な言動をすることが個性と
もてはやされてるからな。

戦後民主主義の悪癖かな。
801名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:40:36 ID:fX0kjJq10
まああれだ

中田や川口とか以外は、ガキの集団だったってこと
802名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:40:37 ID:iOVidD4p0
あなたは、韮崎高校のヒーローです
こんな事にめげないで、これからも
頑張ってください。

追伸:高原さんとは、関係ないですよね?
   友達とか戦友とか絶対に口にしないでください

高原さんは、、、今

  
   今年のブログ上位を狙っているみたいですから



803名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:40:41 ID:83qiuK+Z0
高原「中田?あ?wあいつ超ウゼーんだよww守備の時まで俺様を走らすんじゃねーよ」
柳沢「ちょw中田さん、なにマジになってるんすかw適当にいきましょうよ」
804名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:40:44 ID:y88SS9s80
ほんとに「自分が嫌われても、それでチームがまとまるならいい」って思ってるなら
マスゴミのカメラの前だけでいろんな発言をせず、チームメイトの面前ではっきり
言うべきだ。とくにマスゴミは中田のいうことはすべて正しくて、他の選手が言うこと
は間違ってるという前提であるから誤解や表現の誇張が生まれやすいのに…。
いくらコミュニケーション能力が欠けてる奴でもこういう発言はきちんと
本人たちの前で言うべきだってわかるもんだろうに…
自分から一人でメシ食ったりしてそういう機会を拒絶してたんじゃな…
またそれでリーダーシップがもしとれないんだったら自分がおりていくしかなかったのに…
805名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:41:15 ID:Pq9KGAbs0
>>754
メキシコ?
806名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:41:18 ID:td1STJdr0
交代枠使い切った後の小野の表情とか印象的だったな。
もう完全に死んだ魚みたいな目して。
ああ、こいつらは別に日本のために戦ってたんじゃないんだな、と思った。
WBCの時なんか、選手は必死にベンチで声出してたのにな。
807名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:41:21 ID:JjdKihCH0

中田英寿は在日朝鮮人
808名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:41:27 ID:oalHlGAr0
>>773
それだったらとっくにサッカーは消滅してるよ
809名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:41:28 ID:E4EgXqwG0
誰もついてこなかったのは中田の正確に問題あるんだろうけど
いつも通りのプレーが出来ていたのも中田だけ
810名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:41:28 ID:oZRWnOvz0
>>789
金に換算しないで、スポーツ選手の価値をどうやって決めるつもりなの?
文系ちゃんですか?
これが一番客観的。
811名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:41:40 ID:QtHxLaeB0
誰も言わないけど
俺は、あの長いマフラーが結構大きかったと思う
あれで、なんだコイツって舐められた
812名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:42:10 ID:2Tp/Rx4BO
>>733
例が悪すぎるよw
813名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:42:18 ID:y2FsjAYL0
>>774
結局試合は個人の能力でほとんど決まるんだよ
戦術なんて如何に自分たちの長所を出し短所を隠すかに過ぎないが
その長所がへぼくて短所があまりに酷ければどんなに戦術を熟成させようが負けるんだ
814名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:42:51 ID:iOVidD4p0
>>807
うそ!韮崎高校のヒーローをバカにするな!

  高原さんのブログ見てみろ!!
815名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:43:09 ID:BkVcuiG70
将来もJFAアカデミー軍団が幅利かせて
馴れ合いサッカーするんだろうな
816名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:43:17 ID:unyBjxX60
トルシエの功罪の罪のほうが出たんだろうな。キャプテンを置かないシステムは、
トルシエが仮想敵を演じている間は機能したが、それがなくなってからはチーム内で
敵を探し始めるようになったのかもね。
817名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:43:17 ID:RYmmUtYg0
自分たちより下の韓国に勝手に負けてややこしくしただけだろWBCはw
818名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:43:19 ID:UszLLIgW0
セリエA観客激減、世論調査に発展

観客離れが深刻な今季のセリエAで、ようやくイタリアサッカー協会(FIGC)が原因追及に向けた世論調査を敢行した。
99−00シーズンには一試合平均30419人だった観客が、年とともに数字は右肩下がりとなり、今季は21822人まで落ち込んでいる。
 ユーロ導入後、インフレが最も激しいといわれるイタリアで、高い料金を出してまで危険の伴うスタジアムに足を運ぶメリットがあるのかが今問われている。
“市民の娯楽”として不動の地位を築いていた“サッカー観戦”が危機に瀕している。
http://sports.livedoor.com/football/world/topics/detail?id=2207123

ヨーロッパもいろいろ大変だな
819名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:43:43 ID:MRVFCncO0
なんつーか
いちいちWBCと絡めないでほしいよ
WBCとワールドカップでは全然レベルが違うから
820名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:43:49 ID:SA52WdMp0
>>802
高原のブログ見たけどノートンが反応したんだが・・・誰かウィルスコード貼ってるし
しかもなんだあの炎上ぐあいは
821名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:44:01 ID:0CSXfCv70
泣いた中田はそれ程本気だったんだ

イチローになれなくとも中田だけの良さはきっとあるはずだ
822名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:44:08 ID:fX0kjJq10
>>819
仕方ないだろ
野球は日本がトップレベルなんだし
823名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:44:15 ID:Oo+Wsfyn0
>>813
今回も大満足ってことだな。(w
824名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:44:40 ID:6dHHYtvLO
サッカー豚は戦前の軍部と同じである!

サッカー豚がいると日本が駄目になる!
825名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:44:45 ID:oalHlGAr0
>>810
だから何がどうわかるの?
人気?知名度?価値?
826名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:45:00 ID:hgQ/cMxB0
ハッスル参戦のカイヤ、サッカー全然興味ないよ!だってアメリカじゃsucker(馬鹿)だよ!
827名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:45:01 ID:dwgAt6Cr0
シドニー五輪の時はまだチームメイトから尊敬されているように見えたんだけどな
要は中田がワールドクラスの選手ではなくなってしまった事が原因だろう
そして他の選手は中田以下だということにすら気付いていないという
828名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:45:06 ID:D4LhEBps0
>>778
ワロタ
829名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:45:05 ID:60B8NDTgO
松岡かラモス


どちらか監督として選ばなければならないとしたらどっちだ?
830名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:45:38 ID:ntKfYgFI0
中田は中田であってイチローじゃないし
831名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:45:44 ID:SA52WdMp0
>>829
松岡はサッカーに関しては無知だと思うからラモス
832名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:46:02 ID:3nWlq/xQ0
>>825
良い人材が集まりやすいってことじゃないかな?
833名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:46:03 ID:V7d0vSg0O
>>819
比べられてるのは野球日本代表とサッカー日本代表だろう
これもおかしな話ではあるが
834名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:46:50 ID:2NQHS26g0
中田も野球だったらいかんなくリーダーとしてやれたかも
野球の方が個人競技の要素が多い

サッカーは難しい
特に日本人には
と焼き豚の俺は思う
835名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:46:53 ID:N2DaFzfi0
イチローの連続安打\(^o^)/オワタ



(´・ω・`)
836名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:47:11 ID:jt+6CaDtO
>>786
それはイチローを観て育った若手世代が多かったからだろうな。
イチローにとっても年齢的にかわいい後輩だろうし。

中田に憧れてる世代は平山とかあの辺だからな。

平山なんて中田にサインと写真もらって大喜びしてたくらいで。
837名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:47:38 ID:oZRWnOvz0
まあサッカーは欧州だと時代遅れっぽい雰囲気だし
今更強くなっても、欧州人には尊敬されないからやめよう。

50〜100年後の世界(欧州編)予想すると
サッカーは近代技術についていけなくなって
テレビの前の人とのギャップが生まれる(もう実際生まれてる?)

で、何とかしようと模索する

@現状維持
Aチャレンジ導入

@ファンをアメフトにとられる
A結局、ファンをアメフトにとられる

まぁ日本ではアメフトに流れず
マスコミが洗脳報道して
廃れたスポーツを世界中が熱狂するスポーツというんだろうな w

結局アメフトの勝ちだと思ふので。アメフトに人的資源投入しろよ。
中村なんかどう考えてもキッカーだろ。

838名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:47:39 ID:Y13bdYEz0
>>804
はげどう。
チームを変えたいならカメラの前でチームを批判すべきではない。
そんなことをしても他の選手の反発が強まるだけで
生産的な効果はまったく期待できない。
こんな簡単なことも分からなかったとしたら
中田のとんでもないバカだ。
本当にチームを変えたかったのか、
それともカメラのまで文句を言ってストレスを発散させたかったのか…。
839名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:47:42 ID:TqtW9ozMO
中田が言うことは正しかったな
もう遅いが
840名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:47:56 ID:HB7W1tHJ0
サッカー=スノボー
841名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:48:05 ID:V7d0vSg0O
842名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:48:26 ID:fX0kjJq10
>>834

野球の選手の方が、意識が高い
これにつきる
843名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:48:28 ID:hgQ/cMxB0
しかしサッカーを煽るマスコミと乗る日本人、戦中と一緒じゃん!
気味悪いよww
844名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:48:35 ID:9x44/BZL0
イチローは敗戦の責任を自らに問うが、中田は・・・・・・・。
845名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:48:36 ID:SA52WdMp0
>>837
欧州じゃ何が流行してるの?
846名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:48:43 ID:0QAj50wL0
中田が言っていた耳の痛いことに
他の連中が耳を塞いでいた結果がこれってことなのかな。
847名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:48:49 ID:yjcAGJfLO
野球と比べるか…マスコミはどこまで馬鹿だ
まあ人格的、中心的比較ならありだが、野球大会とワールドカップじゃ権威が違いすぎますよ

甲子園優勝とワールドシリーズくらい違う
848名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:48:52 ID:11uPhCoP0
>>837
お前がアメフト好きなのはよくわかったよw
849名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:49:00 ID:puhyrCTE0
べつに野球がサッカーに勝ったわけではないよ
単にイチローの一人勝ちなんだよ
850名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:49:08 ID:0CSXfCv70
別に泣く事を恥ずかしいと思う必要はない

ほんとに色々溜まってたもんが一気にあの惨敗で押さえきれなくなったんだろう

泣くだけ泣けばいい
851名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:49:10 ID:83qiuK+Z0
次のサッカー日本代表監督

・セルジオ越後
・王貞治
・さんま

好きなのを選べ
852名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:49:13 ID:az0MV0PI0
中田のパスミスの多さは異常
853名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:49:56 ID:Z0jPYq5f0
焼き豚だけど、別に
WC出場>>>>>>>>>>>>>>WBC優勝
で構わないよ。
サッカー日本代表>>>>>>>>>>野球日本代表
と言われてもどうでもいい。
何と言われても俺がWCよりWBCの方が楽しめたのは事実だし、
野球代表に対する尊敬も、野球という球技が素晴らしいと思う気持ちも今後変わることはない。
854名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:49:58 ID:SA52WdMp0
>>851
なんで王なんだよw野球でさえだめなのにw
855名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:50:06 ID:UszLLIgW0
日本が強くなるころには南米やアジアでしか人気ないんだろうな>サッカー
856名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:50:15 ID:S49aEoMy0
>>827
なんつーかみんな中途半端なレベルで足引っ張り合ってる印象があるね。
中田がチームを引っ張れなかったのは中田自身の問題もあるけど
チームメイトと監督も駄目駄目だった。
857名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:50:36 ID:2/bl0j5b0
中田は自分さえよければいいだけ
858名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:50:53 ID:QHnhR97Z0
>>520
イチローって175cmだっけ?
859名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:51:31 ID:9i7/Gs3Q0
ここは日本なんだから野球に例えられて当然だろ
オーストラリアじゃオージーボールに例えられてるし
イギリスじゃクリケットに例えられてると思うぞ
いちいち噛み付くなよ気持ち悪い…
860名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:51:37 ID:V7d0vSg0O
>>858
180cm75kg
861名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:51:41 ID:iOVidD4p0
>>838
わが韮崎高校をバカにするな!文武両道!
   中田さんは、韮校のヒーローなのです。

わるいのは、高原さんに、ぶつけて!

   高原さんのブログをみればー


862名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:51:46 ID:aQoXlkjU0
球蹴り
貧乏人のお遊びww
863名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:51:49 ID:xjakXSMz0
欧州のサッカーは日本の野球みたいなポジションなのか?
下り坂だけど現状No1スポーツみたいな
864名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:52:03 ID:hgQ/cMxB0
ドイツの3大スポーツは卓球、デカスロン(陸上10種目)、サッカー。
オーストラリアはラグビー、クリケットが人気
865木村 和司 (サッカー解説者):2006/06/23(金) 13:52:12 ID:ETLr9kea0




「ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
「ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
「ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
「ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
「ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
「ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
「ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
「ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
「ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
「ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
「ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
「ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
「ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
「ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
「ん〜〜〜〜〜〜〜〜」
「ん〜〜〜〜〜〜〜」
「ん〜〜〜〜〜〜」
「ん〜〜〜〜〜」
「ん〜〜〜〜」
「ん〜〜〜」
「ん〜〜」
「ん〜」

「ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
・・・(略)
866名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:52:13 ID:fX0kjJq10

おまえら、金子さんの文よんだかーーーーーーーーーーー?
「週間新潮」に、「なぜ中田はイチローになれなかったのか?」ってのがある。

おれの考えと、同じだった
867名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:52:40 ID:S49aEoMy0
日本代表にはこのスレでサカー対野球の優劣の話しかできないようなのばっかりだったのかも。
868名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:52:53 ID:oalHlGAr0
>>834
同意
中田こそ野球向きだと思う。
中田のスタイルって基本的に身体能力より理系的な頭脳プレーだしね
多少傲慢でも個人で結果さえ出してれば誰にも文句言われないでしょ
サッカーはいろいろそれ以外のしがらみが多いと思う

869名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:52:54 ID:qppDfvm60
ここまでイチローを持ち上げるとさすがに引くな。
毎日グループは、嫁のこともあってイチローびいきなのは分るけど。
870名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:53:18 ID:UZJyw9dq0
>>866
kwsk
871名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:53:19 ID:QtHxLaeB0
まあ、イチローはメジャーで最多安打記録を塗り替えたり
首位打者取ったり、実力的にピークにあったってのも
まわりの選手に尊敬された要因の1つだと思う
中田は控えに回る事が多いし、今回大会はかなり衰えを感じた
運動量は豊富で、流石と思う点も多いが
あれ?こんなにパスミスが多い選手だったっけ?って思ったよ
だから、自分でも今大会が最後という思いがあったんだろうな・・・
872名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:53:45 ID:D4LhEBps0
瀬間中ノルベルトを帰化して代表に入れれば多少強くなると思う
873名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:54:06 ID:SA52WdMp0
>>863
なんかそれっぽいね
どこも大変だねぇ
874名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:54:06 ID:8IYkcQCB0
もし野球も韓国に負けて敗退してたら今ごろ日本沈没してただろうな
875名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:54:10 ID:JmpczpCR0
もう1人で壁パスでもしとけよw
876名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:54:15 ID:fX0kjJq10
>>864
オージーフットボールが一番ですよ
つぎにユニオンラグビーではなく、リーグラグビーかな
877名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:54:25 ID:q9k5GaSpO
フットボールと言えばアメフト。
サッカーとかいう前近代的なスポーツはやめようぜ・・・
878名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:54:29 ID:oYuXYUxJ0
123 :::2006/06/23(金) 12:31:39 ID:bbne9FZ8
中田のブラジル戦

試合前→「2連勝できる」とかほざく
試合直前→皆集中する中、一人ニヤニヤしながらロナウド&カカと談笑w
ハーフタイム→「何やってんだよ・・・」自分のミスは棚に上げて失点後苦笑いww
試合後→茶番劇発動wピッチに倒れ込み国民の涙を誘うwもはや役者www
インタビュ→「話聞いてますか?」と記者に逆ギレw途中でシカト切り上げるwwww

こいつホント口だけのクズだな。死ねクズ
879名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:54:57 ID:unyBjxX60
ジーコも最盛期の中田も、心理学的なアプローチではなく、選手としての威光で
チームを引っ張ってきたんだよね。鹿島ではそれで良かったのかもしれないけど、
代表の人間関係調整は上手く行かなかった。誰の言葉だったか忘れたけど、
優秀なサッカーの監督は、優秀な心理学者の側面も持ち合わせるというような
言葉があったのを思い出したよ。
880名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:55:27 ID:b3EOt0/P0
イチローは今日連続試合安打が止まった
もう引退だな
881a:2006/06/23(金) 13:55:32 ID:wKqIBYgo0
代表選手の旅費などは基本的には税金から出ているわけではありません。
電通やテレビ局を戦犯とするご意見もごもっともですが、
現実的には皆さんが観戦しながら飲まれていたK社のビールや発泡酒のお値段に
上乗せされているわけです。
ですから、お怒りの皆さんは、まずこれから飲まれるビールや発泡酒などを
別のブランドに換えてみてはいかがでしょうか?
でも、K社を含めてこうした広告主がいなければ、
全試合早朝の中継になったかもしれませんし、
民放のテレビ中継すら見ることができなかったかもしれません。
代表選手はエコノミークラスで移動することになったかもしれないことは、さておいて....。
電通が20%ピンハネして、テレビ局は下請けを叩いて制作費を浮かせ、
どちらの社員とも30代前半で軽く年収1,000万円突破、という事実も棚上げして....。
のお話ではありますが。
882名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:55:40 ID:S49aEoMy0
>>869
いや実際イチローよかったよ。
監督や先輩を立てつつ慕ってくる若手を引っ張ってまじで偉かった。
883名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:55:51 ID:uCPTAUuz0
日本は技術以前に何かがかけていたような気がしたな。
884名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:55:56 ID:prO68sH3O
まぁセリエAとか客席ガラガラの試合もよくあるし、芝の状態最悪だからな
885名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:56:09 ID:QXnfTOo90
野球サッカー関係なく
団体競技の中で、どのような役割を似ない、重荷を背負い、それが結果にどう影響したか
ってことでイチロー、中田を比較してるわけだろ?

まあイチロー効果が圧倒的だけど
886名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:56:10 ID:odvC3sro0
>>872
久しぶりに聞いたwwwww
887名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:56:15 ID:L7NdSMZ70
>>880
喪に服してるんだろ
888名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:56:20 ID:hgQ/cMxB0
ヨーロッパではフォーミュラも人気!若い女の子がキャーA言ってる
889名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:56:52 ID:Ix2MiO/i0
そもそも中田とイチローを対比させてる時点で笑止。

イチローはメジャーの中でも有る意味生きた伝説に等しいぐらいの大打者。
片や中田は海外組みで有るだけで何か人が目を剥く様な記録なりを残しているか?

俺はこの程度で「自分は特別だ」とか言ってる奴の方がおかしいと思う。
周りの連中が外したがるのも無理はねえよ。

あとイチローはWCの時は周りの若い選手に極めてフレンドリーで有ったという
元々寡黙で自分を表に出さないタイプなのに無理してでもそういう自分を振舞った。
つまりリ−ダ−が何であるかとか自分の立場をしっかり認識した上でそう振舞った訳だ。

中田がココ見てるかは知らんがもし見てたら「自惚れるな」と言いたいよ。
お前がWCに選ばれた他の選手とどれだけ違うってんだ?

それ自分で気付けなきゃいつまでもお前はそのままだ。

890名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:57:07 ID:Uk6bmEt+0
まさに世界トップクラスのイチローと中田を比べちゃ駄目でしょw
結果を出してるイチローが尊敬されるのは分かるが中田はねぇ・・・
891名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:57:35 ID:LpecBWWt0
>>871
パスミスに関しては2chに毒されてるんじゃないか?
実際に数字上で見ると、パス成功率は全然低くないぞ。
あとパスの本数自体も多いのが影響してるかも。
892名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:57:44 ID:iOVidD4p0
野球とサッカーを一緒にすんな!”

ミスターは立教時代、英語の授業で

The を てへ

と呼んだ。真実がある。

893名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:57:55 ID:jt+6CaDtO
中田が選手には何も苦言言ってないと決めつけてるバカはなんなんだろうな。

それにブラジルでもオランダでも、マスコミ通して選手が選手の批判繰り広げるのは普通なわけでね。
その程度で陰口言われたかのように騒ぐのはヘタレすぎると思うw
894名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:57:56 ID:rdUCR3sF0
FWやGK以外は数字に表せないからな〜。サッカーって。
野球の守備率みたいなもん。あれは基準が曖昧だからな〜。数値化はしてるけど。

正直、中田ってそんなに凄いの?って思うけど。クロアチア戦でなんでもない
ボールをトラップミスしてカットされて攻撃されたし。苦しい時間帯に。
895名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:58:17 ID:wTNPLiIw0
世界で人気なサッカー
一部地域で人気な野球


結果、
世界に恥をさらしたサッカー
一部地域に強さを示した野球

どっちが上ってそりゃ野球だろ
896名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:58:20 ID:jsKOv6aVO
>>869
優勝して結果を出したイチローと
一勝も出来ずにボロ負けした中田だから。
イチローは凄いになるのも仕方ない。

まぁマスコミが煽って実力以上に宣伝してたのもあるだろう。
897名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:58:28 ID:fX0kjJq10
>>870
イチローには、若手など慕うものが多かった。
みんな意識が高く、同じ考えを共有。

一方、中田の考えを理解できたものは川口のみ。川口はプロ。
遊ぶのもみんな小野の部屋に集まって、中田は別行動が多かったとか。

まわりの選手の意識の差。まとまりの差。
898名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:59:03 ID:xIWM5/vM0
というか、マスコミ通しての批判は陰口じゃないだろ?
公言してるんだよ
899名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:59:06 ID:QgGcN6xN0
スタミナと情熱はあったが、
性格がサッカーの中心選手には向いてなかった。
野球なら個人で戦えるしね
900名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:59:06 ID:TLSNbJIoO
つーか中田が仲良しこよししてたら中田じゃないもんな
901名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:59:44 ID:8Icwvks30
ヒデ…このまま終わらないで。・゚・(ノД`)・゚・。
902名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:59:47 ID:6dHHYtvLO
天皇陛下と日本国のめに戦った中田は他の駄目選手とは精神力が違う!

駄目選手と中田を批判するのは軟弱精神のヤンキー非国民である。!
903名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:59:49 ID:oalHlGAr0
>>853
お互いそう思っててくれればこんな不毛な争いにならない
どうしても自分の好きじゃないスポーツが世界で人気というのが気に入らないのか
必死にサッカーを貶し、消す方向にもっていくやり方にサッカーファンは憤慨してるんだよ
他のスポーツに比べて日本ではどっちもファンが圧倒的に多いんだから
潰しあわなくても、お互い共存すればいいのにさ・・・
904名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 13:59:53 ID:L7NdSMZ70
中田って松井稼レベルの選手なんだろ?
実績ない奴がイチローと同じ事やれなんて無理
905名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:00:02 ID:G8gTtVry0
>>867
アマのようなミスを犯す川口が?
906名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:00:03 ID:uCPTAUuz0
イチローはチーム意識をまとめるために、自腹で焼肉連れて行ったりと苦労したらしいからね。
907名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:00:46 ID:Emox3Rlu0
甘えんぼの球蹴り好きには伝わらなかったんだな
日本代表は半分ほど銃殺刑にでもしたほうがいい
908名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:01:18 ID:YCxiiQd+0
だいたいイチローはアメリカでベンチを暖めてないからな。
中田さんはヨーロッパでベンチ暖めることの方が多かったみたいだけど。
909名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:01:19 ID:S49aEoMy0
>>897
DSの小野とつるんでちゃ駄目だな。
中田は裸の王様かもしれないけど、他はそれにすら及ばないようじゃ。
910名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:01:24 ID:wTNPLiIw0
>>903
被害者面するのが得意なんだな
サッカーにはそう言う技術も必要だからね
911名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:01:30 ID:oalHlGAr0
>>863
もっとすごいでしょ。生活の一部だから。
なくなることなんてありえない。
代表試合よりリーグの方が人気なぐらいだし。
912名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:01:32 ID:GGuGpX00O
イチローと中田の比較以前に野球とサッカーの比較自体がバカだろうにw
913名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:01:43 ID:yj3KxfVPO
サッカーはチームプレーだからな。
914名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:01:59 ID:xIWM5/vM0
>>906
まぁ、自腹って言ってもなぁ
イチローは収入が凄いからうまい棒買うくらいの感覚だろ
915名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:02:04 ID:+T/5KcUa0
俺はサッカー選手としては、中田は好きだが、イチローと彼を比べるなど
馬鹿馬鹿しいにもほどがあると思う。また、野球とサッカーを同列に語る
ことも馬鹿げていると思う。スポーツとしての人気はどうあれ、野球はもともと
ワールドクラス。サッカーは、そうではない。
916名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:02:09 ID:uCPTAUuz0
>>903
同意。ま、そんなお互いに荒らしまわってるのはごく一部だけどね。
俺の周りも両方好きなやつ多いし。両方楽しめれば楽しさ2倍だからな。
917名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:02:09 ID:LpecBWWt0
>>894
ミスらしいトラップミスはあれだけだぞ。
お前は他の選手のミスは覚えてるか?
気がつかないうちに中田のミスばっかり眼で追ってるんじゃないか?
918名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:02:27 ID:jt+6CaDtO
まぁイチローなんてメキシコのナイスアシストが無ければ

ひとりで暴走したあげくに敗退した子供、って評価だったしなぁ。

他力本願で得してよかったね、としかw
919名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:02:43 ID:pMYT1vl90
イチローでも、「急にボールが来たのでトンネルした」なんていうヤツがいたら、
距離をとったかもしれないな。
920名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:02:49 ID:0wpHOTvC0
中田以外ブラジルの選手とは話してる場面が映らなかった
他の日本選手は眼中にないのは確かだ
ユニフォーム交換してない選手もいるし…
921名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:02:50 ID:2E56HaLTO
ご愁傷様です
922名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:02:58 ID:NQN6gRql0
現実・・・



FIFAランキング最下位

サモア

_______________


  ●
   |>
  人
 /\

野球の頂点
923名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:03:03 ID:83qiuK+Z0
ほう、俺イチローと同じ身長だ
924名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:03:04 ID:unyBjxX60
>>897
中田と小野の仲が良ければ、このチームは随分落ち着いたものになったと
思うんだけどな。この二人に橋渡しをする人が居たとするなら、選手枠
削ってでもメンバー入りさせるべきだったかもしれん。
925名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:03:16 ID:oalHlGAr0
>>910
野球は何の被害にあったの?
人気を持ってかれた被害?
マスコミには大昔からずいぶん優遇されてるけど
926    :2006/06/23(金) 14:03:21 ID:ViHvQ/vO0
ドログバやシェフチェンコは、例えナショナルチームがいい試合ができな
くても、チームメイトの批判をしたりしないと思う。彼らはナショナルチームが
wcを戦えることをほこりに思っていると思う。彼らはそんなとき、チームメイト
を鼓舞し、励ますのではないか。ドログバが負け試合の後、ピッチに倒れ込んだ
チームメイトを励まし、立ち上がらせる姿は、プレー面のみならず、真のリーダー
として、チームメイトに強くうったえる物があったと思う。
 中田は今回、チームの中でもずば抜けた活躍をしたわけではないから、マスコミに
チーム批判をするのはチーム不和を深めることになったのかもしれない。
 彼が真のリーダーであろうとするならば、真っ先にピッチから立ち上がり、チームメイト
を立ち上がらせるべきだったと思う。コミュニケーションの不通が連係のミスにつながって
しまったような気がする。
927名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:03:40 ID:SA52WdMp0
>>903
それができないんだろうねぇ
俺的には世界はサッカー国内は野球って感じだけどね
WBCを貶すのもちょっとなぁ
まぁ2chなんてとこはいろんな対立があるから
928名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:03:55 ID:7j8t/x+X0
他人に厳しいが自分にも厳しい中田最高
他の選手はダメ
929名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:04:11 ID:0Cza5xsyO
おいおい。世界の重みが違うよ比べんな
930名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:04:19 ID:uCPTAUuz0
>>914
自腹はともかく、チームをまとめる意識が大切だと思ったんで。
931名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:04:26 ID:+ePkb7eG0

イチローに失礼。
932名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:04:25 ID:8IYkcQCB0
中田自身はよく頑張ってたと思うからそこまで責めるのは酷
中田同様、イチローだってもともとリーダータイプじゃないけど
実力があるから勝手に選手がまとまっただけ
欧州クラブに所属してるだけで、そこまで大活躍してるわけじゃない中田には、
選手が自然に集まってくるだけの求心力はない
メジャーに所属してますってだけで、ガムヲや日記にイチローと同じことができたとは思えないだろ?
933名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:04:55 ID:wTNPLiIw0
>>918
他力本願?
アメリカ、メキシコ相手にあと1点でも打たれたり
あと1点でも打たれなかったりしたら決勝トーナメント行けなかった
負けた時は全て1点差

日本代表は大差で負けてる
934名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:05:11 ID:yjcAGJfLO
>>917
素人だってわかるくらい目立つミスが多くて…
パスミス、意味ないほうり込み、キープできず安易なパス出し
ボールが回って来るだけにね
935名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:05:18 ID:VWQldWP60
なるほど、確かにWBCとW杯では競技も規模も違うから、単純比較はできないわな。
ただ、世界最高峰の闘いだから、負けても全力を尽くせば賞賛もされる、強豪ブラジルに、他の2チームも強かった。
予選敗退は恥ずかしいことじゃない。

でも、今回は傍目に見ても「失敗」だった。
的外れの采配、戦術の不徹底、モチベーションの差…
幸運な先制ができた緒戦、泥仕合になった2戦目は、思い返せば勝機もあり、がんばり次第では結果を変えられるチャンスはあった。
それを掴む技量も足らず、埋めるだけのチームワークは全く発揮されなかった。

「中田はよくやった。他の選手の技量が低いなか、一人気を吐いた」という感想があるけど、団体競技で客にそう思わせるようじゃダメだ。
みながそういう評を下せば、そりゃ中田は疎まれるに決まってる。個人競技じゃないんだ。チームの結果、それが全て。
よくがんばったとは思うが、「それだけ」だ。

選手入場前にミックスゾーンでカカらと会話してたけど、なんで中田ひとりしか行かなかったんだろう?
あそこで若手を連れて行って、紹介してあげれば、それだけでもチームの財産になっただろうに。

936名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:05:26 ID:fX0kjJq10
>>909>>924
あと、イチローは居残りで打撃練習してたようだが、
それをみた選手も、やってた。

中田は居残りシュート練習してても、ほとんどみんなホテルに帰宅。
937名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:05:48 ID:jMZzgLTi0
中田とイチローを比べるなよ
イチローに失礼
938名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:05:50 ID:unyBjxX60
>>920
中澤のブラジル留学時代の同僚がジウベウト・シウバで、試合前に
お互い激励しあってたよ。
939名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:06:00 ID:rdUCR3sF0
まあ、リーダーシップの能力が無い中田が、海外で最も成功したのが運の尽き。
カズがセリエAで中田くらいにやってたらまた違ってたのかもね。
それなら、カズは年齢的に控えだとしても、選ばれてたでしょう。代表に。
940名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:06:14 ID:+r5dIRF30
                        _
                       /  \
        ●  <何だアレ…  ./     \
         |>           /        \
        人         /           \
      / ̄\      /              \
     /     \   /                 \
   /        \/                    \
  /           \                      \
/              \                      \
                      ●_   世界的にはサッカー>>野球!!!
                      ノノ <
    野球の頂点            サッカー最下層





  鯛 の 尾 よ り 鰯 の 頭 

 鶏 口 と な る も 牛 後 と な る な か れ 
941名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:06:16 ID:oalHlGAr0
>>889
中田のこと知らないでしょ
イチローと野球には心酔してるみたいだけど
サッカー少しは見てから言ったら?
942名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:06:21 ID:HJ/o9f/00
自分に厳しく他人にも厳しいやつは
一見フェアなようで、実は誰もついてこない という良い例
943名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:06:22 ID:wTNPLiIw0
>>925
なぜマスコミの話になるんだ?
2ちゃんでアホみたいにサカ豚が野球板を荒らしている事を言ってるんだが
944名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:06:27 ID:aQoXlkjU0
サカ豚涙目で敗走ww
945名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:06:30 ID:hgQ/cMxB0
世界の重みが分からない日本代表はW杯出ても無駄
946名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:06:52 ID:34G8xIbnO

中田は、引退したらカバちゃんみたいなオカマキャラで芸能界デビューするらしい
947名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:07:14 ID:yjcAGJfLO
イチローはローカルヒーロー
中田は脇役の控え
948名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:07:20 ID:iK7ZqRvG0
>>925
それならサッカーがなんの被害に会ったよって話になる。
サッカーを焼き豚が貶めたってのがサッカーの被害だろ?
その逆も普通にあるじゃねーの。
949名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:07:22 ID:1O2KdjoY0
馴れ合いはダメだがいい関係が作れなかった中田は問題あり。
練習態度でそれを作ろうとしたが失敗したようだ。
プレーはよく頑張ったと思うが。
950名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:07:28 ID:NwZyEq3Y0
野球とサッカー比較してるやつってアホですか?
951名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:07:34 ID:Bp+n/pE10
>>934
でも結局中田に球をあつめてしまうんだよね
952 :2006/06/23(金) 14:07:44 ID:u7PBFsrz0
この記事書いた馬鹿、署名出せや
今年一番むかついた
953名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:08:04 ID:Ix2MiO/i0
>>936
要するにその差なのよ。

中田は自分に求心力が無いのを分かったはずなのにまだそれに拘った。
だからああいう破目に成ったという訳だ。
954名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:08:06 ID:MC7QhRl40
今回のWC杯は何の感動も無かった。

つまらない試合ばかりだった。前回は面白かったが・・だ。
955名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:08:07 ID:LpecBWWt0
>>926
リーダーは宮本じゃん。
周りが中田を無理矢理リーダーに仕立て上げた。
大体、中田を言い負かすくらいのやつがいれば、こんな雰囲気にはならなかったはず。
956名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:08:07 ID:GGuGpX00O
>>927
まあ単にホロン部が対立を煽っているという話もあるし
957名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:08:23 ID:qPGZPf0M0
まだやめないで下さい。4年後も必ず必要になります。
958名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:08:31 ID:Y13bdYEz0
>>893
ジーコジャパンのメンバーはオランダ人でもブラジル人でもない。
日本人だ。
959名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:08:37 ID:K7ACOjbG0
中田って別に伽
960名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:08:39 ID:OJshGlRH0
なんかダサかったな最後のアレ。何かかもし出そうとしてたんだろうけど。
961名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:08:42 ID:V7d0vSg0O
>>950
いいえ、それはボブです
962名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:06:56 ID:8j8FD2ft0
こいつがロングパスばっかするから、ドリブル突破できる奴が出てこないんだろ?
963名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:08:48 ID:wFJsCLri0
         !  ! i -<_______,`ゝ      
         ! .l/  〈.  -=・=- -=・=-}-、
           l  !{   }      ,ハ    !f/     
           l  !ヽ._ ノ    ,‘,,-,,',   .!ノ  
           ! .!  i.ヽ.  ,'"-===-'; |   これでは今後30年は勝てませんね
         .l. !  /\ \;; `''';;;'''´;/   
          .| |,/ヽ、`ヽ、`ー''ー'i´         
       ,. -! !,'ニ二.`ヽ 、` ー ' {` ー- 、__      
    ,. ´  ,l |/ニ二`、   `ヽ、、| ヽヽ {  ` ー、 
964名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:08:50 ID:thTvXNFY0
R.中田イチロー
965名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:09:12 ID:PfrJpLdz0
>>943
野球板の荒されかたは可哀想だったな
あまりに酷かったから3年くらい行って無いけど
966名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:09:14 ID:fX0kjJq10
>>953
金子達仁は他にも書いてた
面白かった
967名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:09:20 ID:oZRWnOvz0
イチローは今後、下手するとジョーダン並みになれる。
(人種を問わず尊敬される)
中田は馬鹿にされるだけ。

どちらが有益かはもはや議論の余地は無い。
968名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:09:27 ID:HJ/o9f/00
中田はリーダーシップ関連の本だけは読んでなかったというのはわかった
969名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:09:27 ID:rdUCR3sF0
>>932
>実力があるから勝手に選手がまとまっただけ

とんでもない勘違い。代表なんてプロ選手の集まりなんだから、
各自もの凄いプライド持ってる。おいそれとイチローに従わないよ。
「はあ?MLBで成功してるからって何だよ」くらいに思う人もいる。普通に。

970名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:09:46 ID:Bp+n/pE10
マスコミやチームスタッフが必死に中田をイチローにしようと尽力したが
結局は中田にそれだけの器がなかったと言うことだ

最後にピッチに置き去りに去れた中田が象徴的でした
971名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:09:47 ID:LwPz8VY20
結局ID:oalHlGAr0はアンチ野球ってことがばれちゃったねw
972名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:09:59 ID:SA52WdMp0
>>956
どこにでも工作員はいるw
しかし前回は野球ファンも仲良く見てた気がするんだけど
いつからこんなことになってしまったんだろう・・・
973名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:10:10 ID:65wFhUay0
まあ、リーダーシップを取るべき人間が、かたや
メンバーに「世界一になる」と言うのと、かたや
メディアに「走るという基本が(ryと
垂れ流すのでは比較にならないことくらいは分かる。
974名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:10:11 ID:HJ/o9f/00
自己犠牲のない人間には
人はついてかないな
975名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:10:13 ID:0wpHOTvC0
>>938
他に声掛け合ってたのは中沢だったのか
ブラジル代表に名前覚えてもらってる日本人選手が何人いるやら
976名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:10:14 ID:o0hwcecU0
中田は勘違いしすぎ。
チームで一人はみ出てるのだって、「俺はお前らとは違うから」
っていう意味でやってんでしょ。きっと。
全てが計算づくで、パフォーマンス。見ていてしらける。
カカやロナウドとしゃべってたのもパフォーマンスでしょ。
「俺ってこんなすごい選手たちと親しいんだよ!」っていう。
ナイキのCMだっけ? 世界の超一流選手がラティーの子供と
きたない路地裏でサッカーしてるやつ?
中村(ごとき)にお声がかかってる時点で
お前は世界レベルの人間ではないことに気づけよ。

自分で自分の出るCMのプロデュースしたり、
いちいちファッションショーのごとく空港に登場したり、
もうサッカーやめてタレントになればいいのに。 

977名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:10:23 ID:O1+DLZw80
自分のチームを糞と思ってる奴と思ってない奴の差だな
978名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:10:31 ID:tboFhylf0

イチローは複数年で100億と言われるNIKEからのスポンサー契約断ったりもう別格でしょ

979名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:10:32 ID:kpr+nAvF0
泣ける記事かくな
980名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:10:45 ID:hgQ/cMxB0
今回マスコミが必死に煽ったが日本人は全体に冷ややかだったよ
981名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:10:48 ID:V7d0vSg0O
>>969
二死とかなw
982名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:10:54 ID:jt+6CaDtO
>>926
その二国みたいにしっかりとサッカーできてないから、怒るわけでね。
中田だけでなく川口も。

つーかキミは今回の代表擁護するつもりあるの?w
983名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:11:00 ID:S49aEoMy0
>>956
ホロン部とかいても影響は微々たるもんだよ。
2ちゃんじゃライオン対トラでもどっちが強いかマジで煽りあいしてるしw
984名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:11:09 ID:LpecBWWt0
>>939
カズもリーダーシップはないよ。
カリスマはメチャクチャあるから、それでまとめられるかもな。
985名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:11:09 ID:b3EOt0/P0
1000なら何故か日本予選突破
986名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:11:10 ID:fX0kjJq10
>>978
なんで断った?
987名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:11:09 ID:Ix2MiO/i0
>>932
いや、イチローが努力したからまとまったんだよ。
988名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:11:18 ID:q9k5GaSpO
空港で着替えてゲイみたいな格好で出てくるんだぜ?
そりゃ誰だって距離取るだろ。
周りの選手からすれば、「このおっさんアホか?」ってモンだよ。
989名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:11:20 ID:fxXKS21h0
今回の日本代表では中田と川口はがんばってたと思うけどな
少なくとも他の選手よりは気合を感じた
最後中田泣いてたけど他の選手ほったらかしなのはなんか可哀想だったぞ
990 :2006/06/23(金) 14:11:26 ID:u7PBFsrz0
>>972
逆だ逆、前回野球ファンはベスト16になったから冬眠した
今回はリーグ落ちだから冬眠から復活(w
991名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:11:35 ID:iK7ZqRvG0
>>967
そりゃさすがに言いすぎだw
イチローにメジャートップクラスの長打力をつければジョーダンになるだろうけど。
992名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:11:55 ID:SA52WdMp0
>>983
ワロスwカブトムシVSクワガタなんてのもありそうだ
993名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:11:56 ID:b3EOt0/P0
>>983
動物ヲタはかなり酷い
994名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:12:09 ID:0wpHOTvC0
>>983
スーパーロボットの強さ議論もあるぞw
995名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:12:26 ID:goM+fPhT0
1000なら日本からサッカー&サカ豚追放
996名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:12:32 ID:V7d0vSg0O
>>986
バットやら全てもNIKEのを使わないといけないからとか
997名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:12:36 ID:S49aEoMy0
中田が人間的に駄目でも他の選手が中田と同じぐらい自分を磨いてればよかったのにね。
998名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:12:44 ID:pMYT1vl90
1000
999名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:12:44 ID:HJ/o9f/00
相変わらずキラーパスばっかり出してるから
嫌われるんとちゃう?
1000名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:12:45 ID:hgQ/cMxB0
サッカー死ね
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |