【サッカー】中田英「素直に受け止め、次に進むしかない」 「話聞いてますか?」とキレる場面も★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バカオクバカオクφ ★

中田英寿はブラジル戦後のインタビューで、
「これが素直に自分達の実力だと受け止めて次に進むしかない。
初出場のフランス、母国開催の2002年、そして今回三度目のW杯で
初めてW杯を戦えてる気がした」とコメント。

また、インタビュアーの
「3試合を通じて、内容はどうあれ勝ち星を挙げることが重要だと
おっしゃっていましたが結果を出すことが出来なかったことについては
どう思われますか?」

という質問に対して、」
「話、聞いてますか?」と質問を牽制する場面もあった。

インタビュー動画…ようつべ
http://www.youtube.com/watch?v=5NdSZQY9yYA

前スレ (★1 06/06/23 07:08)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151014093/
2名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:23:37 ID:/gpNIyye0
仲田w
3名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:23:46 ID:AEsnSBcR0
当然の2
4名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:24:01 ID:RMydCBHY0
良くやったよ。
5名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:24:04 ID:YCwLq6yn0
6名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:24:17 ID:lqNJk37R0
7名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:24:23 ID:K1D88tmU0
わかるよ?
わかっちゃいても感じ悪い。
8名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:24:31 ID:xIVXArNZ0
お前が質問聞いてるのかと小一時間(ry
9名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:24:32 ID:8zP0ZGIy0
10名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:25:08 ID:7YqOFFbf0
また朝日か
11名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:25:32 ID:WIwO3ZVA0
オオニタよりマシ。
12名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:25:48 ID:bfHV8xUh0
よく頑張ったとは思うけど
実際代表選手同士わだかまりとかないのかなー
一丸となってない、まとまれてないかんじがしたので
次の大会は中田なしで大幅選手いれかえでよろ
13名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:26:03 ID:8zP0ZGIy0
つーかインタビュアーダメすぎだろ
14名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:26:05 ID:4zTqg3YD0
前田日明の会見のマネか?
15名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:26:29 ID:hIJ9gdhS0
大会前「ヒデにイチローになってほしい」











                ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
     ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´  /='ィ⌒i
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  /
           `'‐-<.___ノ
16名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:26:33 ID:7IWBCV8P0
マニュアル通りのインタビューしかできないんだろうなぁ
まあしょうがないか
17名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:26:40 ID:5V2AGIng0
>>6
若干のクリアランスが見受けられる
18g :2006/06/23(金) 10:26:47 ID:YE2YQ8Zs0
お前等、安心しろ!
宇佐美くんがいるからさ!
19名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:26:49 ID:2wNxl4T40
進む所ないぞ。ボルトん移籍も無いと思う。
20名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:26:56 ID:YZxJN5gK0
デスノートに名前書いてもらえ
21名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:27:01 ID:sKJn+F1/0
中田の受け答えは酷いが、

「また次の大会ありますけれども?」 この質問は酷すぎ
受けて側に質問の意図を求めるのは最低だ
22名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:27:12 ID:+arXpLQp0
キレてないですよ
23名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:27:34 ID:ErfWllLsO
再放送で改めて・・・


番組終了時のあの立ち上がり、
やっぱり良く出来てるよな。。。


さぁ次に向かって行くぞー、的な。
24名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:27:44 ID:j2I6X7eXO
ちょと 見直したよ
25名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:27:50 ID:ePqwV2uS0
答え聞いたあとの質問というバカさ、泣いてましたよねぇ〜?という下世話さ
4年の思いが散った後即「次はアフリカですか」とか聞く野次馬根性と配慮の無さ
短時間であれだけ無能さを示すインタビュアーも珍しいね
大衆が気にすることをなんでも聞けばいいってもんじゃないだろ
26名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:27:57 ID:VbCyl2gE0
>>6
バロッシュwwwwwwwwwwwwwwwww
27名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:28:08 ID:AEsnSBcR0
中田を異常に擁護してる奴が糞
28名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:28:25 ID:bJL4QMR3O
インタビュアーが悪いね。
29名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:28:29 ID:npkz5D080
インタビューしたNHKアナウンサーって誰だっけ?
30名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:28:40 ID:SA2pPI680
話、聞いてますか?>>12
31名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:28:43 ID:K1D88tmU0
感じ悪。
でもショボーンとされるよりはマシかな。
32名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:28:43 ID:+4B4dSC6O
>1
>また、インタビュアーの
「3試合を通じて、内容はどうあれ勝ち星を挙げることが重要だと
おっしゃっていましたが結果を出すことが出来なかったことについては
どう思われますか?」

という質問に対して、」
「話、聞いてますか?」と質問を牽制する場面も


なぜそこでキレるのか意味不明
33名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:28:44 ID:qNQCK0CB0
グラウンド整備の人に迷惑かけてんじゃねーよ。
34名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:29:12 ID:f9KhM7E50
これはインタビュアーにも落ち度はあるよ。
だって、「また同じ事聞いてる」ってこっちも思ったもん。

たしかに中田にも、もうちょっととるべき態度があるかもしれないが
それにしても質問が陳腐すぎる。
35名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:29:12 ID:8zP0ZGIy0
こんなインタビューされたら俺でも怒るよ

我慢してるほうだろ
36名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:29:18 ID:hu7JTfKY0
ネドベドの妻の話
試合後の月曜日には、いつもフラフラの状態で起きてくるの。
そして、いつもの言葉を繰り返すのよ。
もうたくさんだ。今シーズン限りで引退するよ、とね。
でも火曜日の朝になると体調は少しよくなって、
あと二年はプレーする。
水曜日の朝になると、
あと四年はプレーする、って言うの(笑)。
彼ってサッカー以外のことは考えられないのね。
サッカーのない生活、走り回る芝のグラウンドのない生活なんて、
彼には絶対に送ることはできないと思うわ。
現役を引退したらどうなってしまうのか、
私には想像もつかないし、
あまり想像したくもないわね。
37名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:29:19 ID:od6dBcei0
中田がいなければ勝ててたのに
38名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:29:29 ID:RElRKSfP0
よし、Jリーグ廃止決定!!
39名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:29:39 ID:mfZj1uuf0
インタビュアーが駄目だろ。

中田のにかぎらず他のもgdgdだった
40名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:29:42 ID:U+PljQH50
でも中田の気持ちも分かる気もするな。
勝負に負けたのにニコニコ笑ってリップサービスするのもなんか変だ。
ついさっきまで世界を相手に真剣に勝負してた選手たちに聞く質問か?
インタビュアーももう少し考えて聞くべき。
バカンスやコンサートが終わった後に聞いてるわけではないんだから。
選手たちを芸能人とかと勘違いしてんるんじゃねーの?マスコミ。
41名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:29:43 ID:zalI1HCs0
ちゃんと山梨の天気予報が出てるところが素晴らしい
42名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:29:58 ID:m9DakI+/0
今日のインタビュアーは糞だった
43名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:30:12 ID:K1D88tmU0
>>32
>これが素直に自分達の実力だと受け止めて次に進むしかない。

同じ事2度いわせんな、って事だろ。
44名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:30:21 ID:sKJn+F1/0
>内容はどうあれ勝ち星を挙げることが重要だとおっしゃっていましたが結果を出すことが出来なかったこと

まぁ受け取り方によっては喧嘩売ってるね。ただ冷静に対応するのが大人
45名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:30:25 ID:tPIImayu0
>>6
ヲヅラはオリンピックとか海外行くといつもヅレてるよ。
ヘアメイクさんがいないからかもね。

今回もドイツ行くと聞いて、またヅレてるんだろうなと思ったら、案の定w

46名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:30:27 ID:LUeyMi000
まぁよくやったよ。
47名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:30:28 ID:l495mn/30
TOTO終了決定!
48名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:30:28 ID:sq/np+vYO
ナカタは心底マスゴミ嫌いなんだな。適当に答えりゃいいのに。
49名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:30:29 ID:HSPVAEGb0
>>1
日本のインタビュアーは出来の悪いロボなんだから無茶言うなよ、話なんて聞いてないって。

・中田「これが素直に自分達の実力だと受け止めて次に進むしかない。
初出場のフランス、母国開催の2002年、そして今回三度目のW杯で
初めてW杯を戦えてる気がした」
・ロボ「3試合を通じて、内容はどうあれ勝ち星を挙げることが重要だと
おっしゃっていましたが結果を出すことが出来なかったことについては
どう思われますか?」
・中田「これが素直に自分達の実力だと受け止めて次に進むしかない。 」

って言えばそれで良かったのに、どうせ聞いてないんだから「有り難うございました」で
インタビュー終わるよ。
50名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:31:00 ID:C7bHgYF20
日本が絶対に勝ち抜けないこれだけの理由

1.トルシエに頭ごなしに戦術を叩き込まれ、考えることが出来なくなってしまった黄金の世代はもう全く使い物にならない。

2.Jリーグでそれなりの地位を確立し、元モデルや芸能人の恋人や奥さんがいるような選手にハングリー精神など期待できない。
これ以上、上を見る必要が無い。必死になって常に上を目指す中田が理解出来ない。

3.中田は2のような人達の心理が全く理解出来ない。自分が必死でやっているのだから他の人達もやって当たり前だと思ってる。
無様な試合した負け犬に「すみません」と言いながら、やりたくもないインタビューをするインタビュワーの気持ちも判らない。
自分と違う人間がいることを全く理解出来ない。リーダーシップを取れる人間では無かった。

4.中田や宮本のマネージメント会社が糞。金儲けのことしか考えず足を引っ張るだけ。スポーツ選手にとっての対外への接し方はマネージメント会社こそアドバイスするべきなのに、この十年間中田は人間としての基本を大人から何も学べなかった。

5.ジーコが体調がボロボロの中村を外すことも出来ず、緊急時のプランが全く無いような無能だった。

6.こんな無様はWCやっても川渕キャプテンはいつまでも今の地位に居座れる仕組み。

7.こんな無様な試合やってもサポーターは大喜びで4年後!とか言っている呑気さ。
51名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:31:04 ID:VCAtMTV60
どうもすいませんでした、みたいな発言を引き出したかったんじゃないかと。
52名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:31:11 ID:+eA9Yz5jO
だって負けた原因答えたのにまた同じこと聞くんだもの
そりゃキレたくもなるよ
53名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:31:13 ID:01QXh7lj0
>>44
話聞いてますか?
54名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:31:16 ID:yanGNlgu0
中田のインタビューってまず最初に自分の言うこときめてるから
インタビューした質問の前提とかをまず否定しクリアしてから、
自分の意見だけ言うんだよな。だから何きいてもいっしょなんだよ。
インタビュアーは最初から嫌な思いするだけ。
55名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:31:27 ID:HSPVAEGb0
>>32
インタビュアーもお前さんと同レベルだったんだろうな…
56名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:31:27 ID:6KRzZrU60

負け犬の話しなんか聞けるかよ!!
土下座しろ!
記者の向こうにはフアンがいるんだぞ、なんだそのふてくされた態度は! フアンに失礼だろ!
57名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:31:31 ID:iyy/96/m0
中田のあーいう態度はくだらんマスゴミに応対してるうちに培われてしまったもんなんだよ
58名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:31:31 ID:/+C7fsRlO
今日の日本は寝不足だな
W杯騒ぎに隠れて変な法律が成立したぞ
政府の裏切りが次々とあきらかになってる
25日には有志が渋谷でデモをする
桜テレビのタレントも応援に来てくれる
気が向いたらこのスレを覗いてみてくれ

http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1150909376/
59名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:31:37 ID:8zP0ZGIy0
負けたとはいえ、ドイツ大会としては予選も終わってない段階で
「次もありますが?」なんて言われても困るだろうな。
60名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:31:45 ID:OIihNIR10
プレミアで使い物にならない屑選手が、
代表の中心って、なんなの?
WC舐めてるとしか言い様が無い
61名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:32:03 ID:tPIImayu0
インタビュアーは最初から質問用意してるから、臨機応変に対応できなかったんだろ。
聞くほうの技量も低いんだよ。
62名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:32:17 ID:G5yyvLVu0
インタビュアーはオナニーしすぎ
63名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:32:18 ID:4etHBTW10
あーれっ>>6の2番目の髪の位置がおかしいぞぅ

なーんちゃってwww
64名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:32:23 ID:IoE7Vs7V0
>>6
現地のヤシ教えてやれよ。w
65名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:32:37 ID:88IbKNmm0
ヒデが地面に突っ伏す事態がやって来るとは思わなかった
66名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:32:41 ID:WERYiTFa0
そこで「きれてるんですか?」ってちゃんとフラないと
ヒデが小力のモノマネできないだろ!
67名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:32:44 ID:HSPVAEGb0
>>54
例の朝日新聞事件があってから中田が警戒してるだけ、元はと言えばマスゴミが悪い。
68名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:32:59 ID:g3wpxOzg0
>>56
記者乙
69名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:33:10 ID:Ah/aeY+v0
中田が19歳のときのインタビュー
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1150713728/37-41
70名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:33:10 ID:YZ+6FS6W0
納得いかん 
71名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:33:21 ID:sBa97v9H0
逆に言えば、煽りが足りない。
もっとキレさせなきゃ。そのほうがテレビ的に「おいしい」でしょうに。
72名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:33:29 ID:AjUd4+n20
>>6
これはコラ?それとも……
73名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:33:40 ID:u8S6gLq20
電通
74名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:33:41 ID:VbCyl2gE0
>>60
他の選手がその中田以下なんだから仕方ない
75名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:34:03 ID:ePqwV2uS0
中村への「中村選手、初のワールドカップです」って、あれ、質問なのか?
同じ奴か知らんが、わざとバカにやらせてるの?
76名無しさん@恐縮です :2006/06/23(金) 10:34:08 ID:S+BhjpOj0
これ南米なら帰国即拉致→射殺ぐらいの開き直ったふざけた態度だな
77名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:34:46 ID:3re50Z9G0
キレてないっすよ
78名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:35:10 ID:ePqwV2uS0
>>76
こんな発言したら、南米じゃどんな扱いだと思いますか?
79名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:35:21 ID:3zVAbz9r0
中田「話、聞いてますか?」

柳沢レポーター「急に質問をしなければならなかったので・・・」
80名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:35:43 ID:iyy/96/m0
>>65
映画に使うためらしいよ
打ち合わせ済み
81名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:35:52 ID:hOOm0SlD0
妙に口数が多くなったと思ったら、責任転嫁ばっかりだもんなぁ。
周りの選手はついてこないよ。
82名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:35:54 ID:KJM9qwmr0
축하한다..
83名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:36:13 ID:iTcDZA/hO
ちんこ
84名無しさん@恐縮です :2006/06/23(金) 10:36:14 ID:S+BhjpOj0
>>78
だから射殺
つーか選手も自覚してるから負けた場合はすぐ国民に向けて泣いて謝るよ
85名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:36:15 ID:kNwTC8V20
またインタビュアー叩きかw

あそこは普通に「悔しいです」と言っておけばいいところ
なぜそこで噛みつくのか?
言葉というものは意味の正確性のみが求められるものではない
意味などなくても礼儀として口にすべき言葉もある

受け答えに相手への軽侮がにじみ出ている最低の態度だよ
中田は非常識なこどもに過ぎない、だからリーダーになれない

中田、お前がいつまでも精神的に幼稚だから代表チームは
強くなれなかったんだよ、一々相手の細かい部分に突っ込んだり
バカにしたりする、お前の傲慢で幼稚な態度がなw

こういう「ちょっと頭のいい中学生」みたいな態度を取る人間性から
30にもなって脱却できない、中田にはほんと失望させられる
86名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:36:25 ID:5V2AGIng0
>>79
あははは…(´゚'ω゚`)
87名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:36:32 ID:ePqwV2uS0
>>82
先にシャワーあびとけ
88名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:36:36 ID:zeGmpPqf0
>>6
これってヅラ?
89名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:36:51 ID:K1D88tmU0
まぁ、結果出してればこんな質問もされないんだけどな。
90名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:36:57 ID:rgznKVz70
「ベルギーは赤い悪魔でしたか?」
91名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:37:00 ID:4OOfkF9X0
レポーターが馬鹿すぎる
質問したいことを質問してるんじゃなくて、
「言わせたいこと」を言わせるための質問
92名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:37:17 ID:sBa97v9H0
>>76
同意。
そもそも、これがもし外国の記者が「自国の惨敗した選手に」質問してると仮定したとすると、
もっと辛らつな質問してるだろうな。
日本の記者はへりくだりすぎ。なにをそんなにご機嫌とることがあるのか。
93名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:37:20 ID:aRFavBZD0
普通にマスコミ対応が出来ない選手ってだけ
どの国にも少しずついるわな
94名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:37:23 ID:ePqwV2uS0
>>84
インタビューごときで射殺って、そんな国あるもんなのか?
95名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:37:32 ID:m83zbwb30
鼻で笑ってんじゃねーよ、それがカメラの前で取る態度か?
カメラの後ろには何千万もの国民が見てること忘れてんじゃねーの?
96名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:37:47 ID:bIGIFM/j0
サントス、中田、川口くらいしか本気が見えなかった。

中沢がニヤニヤしてたのが我慢ならない。
97名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:37:55 ID:zcJswcQ4O
別にインタビュアーはおかしくないだろ
最初にこの試合内容について聞いて、次に今大会の結果について聞いてるだけなんだから。
98名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:37:56 ID:VbCyl2gE0
>>79
QSK
99名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:38:07 ID:K1D88tmU0
>>84
「話聞いてますか?」とレスしろよ。
100名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:38:08 ID:m9DakI+/0
>>84
パラグアイの選手って泣いて謝ったの?
101名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:38:22 ID:K8cLuvzY0
今大会注目の発言トップ5

1位 『QBK』  ヘナギさん
2位 『日本はトップ10の実力』 ツネツネさん
3位 『話、聞いてます?』  ビデさん ←ココ
4位 『俺のゴールでブラジルを本気にさせちゃった』 タマちゃん
5位 『個人的には世界レベル』   タカハゲ
102名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:38:34 ID:SCZmiFE/0
器の小さい男だな。
103名無しさん@恐縮です :2006/06/23(金) 10:38:47 ID:S+BhjpOj0
>>94
南米行ってみなw
104名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:38:52 ID:vsjD3rde0
日銀の福井俊彦総裁が辞任しなければ二度と自民党には投票しないぞ!!!!
日銀の福井俊彦総裁が辞任しなければ二度と自民党には投票しないぞ!!!!
日銀の福井俊彦総裁が辞任しなければ二度と自民党には投票しないぞ!!!!
日銀の福井俊彦総裁が辞任しなければ二度と自民党には投票しないぞ!!!!
日銀の福井俊彦総裁が辞任しなければ二度と自民党には投票しないぞ!!!!
日銀の福井俊彦総裁が辞任しなければ二度と自民党には投票しないぞ!!!!
日銀の福井俊彦総裁が辞任しなければ二度と自民党には投票しないぞ!!!!
日銀の福井俊彦総裁が辞任しなければ二度と自民党には投票しないぞ!!!!
日銀の福井俊彦総裁が辞任しなければ二度と自民党には投票しないぞ!!!!
日銀の福井俊彦総裁が辞任しなければ二度と自民党には投票しないぞ!!!!
日銀の福井俊彦総裁が辞任しなければ二度と自民党には投票しないぞ!!!!
日銀の福井俊彦総裁が辞任しなければ二度と自民党には投票しないぞ!!!!
日銀の福井俊彦総裁が辞任しなければ二度と自民党には投票しないぞ!!!!
日銀の福井俊彦総裁が辞任しなければ二度と自民党には投票しないぞ!!!!
日銀の福井俊彦総裁が辞任しなければ二度と自民党には投票しないぞ!!!!
日銀の福井俊彦総裁が辞任しなければ二度と自民党には投票しないぞ!!!!
105名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:39:06 ID:AeMmFv5nO
【本日の中田】
試合前→皆集中する中、一人ニヤニヤしながらロナウド&カカと談笑w
ハフタイム→「何やってんだよ・・・」自分のミスは棚に上げて失点後苦笑いww
試合後→茶番劇発動wピッチに倒れ込み国民の涙を誘うwもはや役者www
インタビュ→「話聞いてますか?」と記者に逆ギギレw途中でシカト切り上げるwwww
  今後→「2010年も俺様の代表で!」wてか、今すぐ引退してwwwww
106名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:39:08 ID:YZ+6FS6W0
集中力の欠如 
107名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:39:21 ID:uHbFFGO70
>>1
外国のインタビュワーみたいに「会話」したいのに未だに質問の羅列されてんのか。
いやいや仕事だから喋ってやってんだろ?みたいな雰囲気じゃ中田もキレるわ。
マスコミは小学生か?
108名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:39:23 ID:xZNCAabV0
インタビュアーが馬鹿すぎる
109名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:39:25 ID:HSPVAEGb0
>>85
悔しくて仕方ないところに同じ質問二回したら切れるだろ、相手に礼儀がないのに
選手にばかり礼儀を求めるなよ、もともと中田はマスコミに愛想が良かったのに
ああさせたのは他ならないマスゴミ。
110名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:39:31 ID:ZFByx+UN0
中田に信頼がないのがつらいね。
イチローと比較するとやっぱり落ちる。
111名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:39:31 ID:YZxJN5gK0
        i:::::::::::::::::::::::::::::     l:.:.:.l: . : . :l
      |:::::::::::::::::::::::::       |:.:.:.!. : . : |,ィ
        !::::::::::::::::::::       l:.:.:.| . ://!
       i:::::::::::::::::      ,,-''"゙゙゙゙゙"'' / l
         !:::::::::::::    ,,,r'.. r''""ゞ、  ヾ    <中田はどこだ?
       |:::::::::,,-''''"" ';:::ミ ;;;,,  〉   .:ミ
          i::::;:'      .::ミ:::..      .::ミ
        レ':.    , '""''-,,_  てlフ=====i~i=ニニ0
        ミ:::   ミ      )ニー'"tュi三三iミ'"ゞ二≡≡ニニ二二()
       ミ:::    ''""ヽi i i j'_ノノーi・ ̄二,ミ  ミ──’
       ミ::   、    "'''"ミ ̄ヽ └─''"""'''''"
      彡:.    ヽ:.    '"⌒ヽ::::ヽ \"'-,; . : ."''-,,_
       ヘ:::..   ノ::..     .:::t-、_::ヽ  \:."'-,, . : . :"''-
       /i,,- t -<;;;;、;;;;、,,、,、;;、;;;i_ゝ::::ヽ  \:.:.:"'-,,. : .
      / ゙''ー-゙ー'::::::::::::::::::::::::::::::    ::::::ヽ   \:.:.:"'-,,:
     /     .:::::::::::::::::::::::::::::      :::::::ヽ    \:.:.:.:.:
    /    ....:::::::::::::::::::::::::::::         :::::::ヽ     \:.:.:.
112名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:39:39 ID:YSt/Do6I0
「3試合を通じて、内容はどうあれ勝ち星を挙げることが重要だと
おっしゃっていましたが結果を出すことが出来なかったことについては
どう思われますか?」

「サッカー人生で最も屈辱的な大会でした」

でいいんじゃないか?
113名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:39:42 ID:2b2UtNvIO
よっぽど悔しかったんだろうな


早朝から虐殺ショーを見せられたこっちも悔しかったけど。
114名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:39:46 ID:kGvmw8KJ0
>>66
ワロタw

これは聞き手がオドオドしてるからダメなんだろ?
くだらん質問でも「・・・なのか?ゴルァ」と訊いてあげれば
中田もあんな調子こいたニラミ方しねーだろーよw
115名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:40:01 ID:2uObJ/3cO
散々な結果でしたね
実力が明らかに足りてませんでしたね
これでいいじゃんインタビュアー
もっとまっすぐで攻めろ
116セルジオ川崎:2006/06/23(金) 10:40:17 ID:BuP/rDxD0


まあ、よくいう



「勝てる試合を落としたかなとか、」


いえる立場じゃないよね日本のレベルじゃ


117名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:40:24 ID:2wNxl4T40
>>104
別に入れるよ
118名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:40:28 ID:d8h/eImX0
>60 Jの選手なんてもっと糞。
119名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:40:42 ID:sBa97v9H0
南米で射殺されたのは、オウンゴールしてしまったDF。
べつにインタビューででかい態度取ったからではない。
120名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:40:43 ID:LcjPT19C0
121名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:40:44 ID:U+PljQH50
>>85
>あそこは普通に「悔しいです」と言っておけばいいところ
>なぜそこで噛みつくのか?

相手がブラジルでもやっぱり屈辱的な敗退だからそこまで頭は冷えないだろ。
まだ試合終わって1時間も経ってないんだし。
これが1週間後なら分かるけどさ。
つうか、オマエら試合とかした事ないの?
負けたときにヘラヘラ喋れる?オレは無口で無愛想になるよ。悔しいから。
だから中田の態度もよく分かる。
122名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:40:51 ID:HSPVAEGb0
>>107
質問事項があって、前の質問の回答が次の質問の答えとかぶってても
解らずに聞いちゃうんだろうな、小学生でも出来そうな仕事で楽だこと。
123名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:40:56 ID:8zP0ZGIy0
>>103
なんで南米なの?
中田は日本の選手なんだから関係ねーじゃん。
サッカーが一番のお国柄じゃないんだし。
124名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:40:59 ID:K1D88tmU0
>>96
あのニヤニヤは好きなんだけどな。
こないだのアジアカップでニヤニヤしつつ、あっさりPK決めてたし、
中澤に限っては、あのニヤニヤが頼もしいというか。
負けちゃ話にならんけど。
125名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:41:12 ID:FuhTYM5A0
近い将来、人気・実力が落ちたら急にニコニコしだすんじゃねえの?ギャグ言ったり。
126名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:41:38 ID:odi8ovd80
中田もインタビューアーも両方クソ。
127名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:41:45 ID:bWkP5zFk0
これからの選手ならインタヴュアーも遠慮しがちになってもいいけど
どうせもう消えてく選手なんだから厳しく追及しろよ
128名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:41:46 ID:Zj7TSWup0
「負けたね
「実力ないから
「勝てなかったね
「実力ないから
「勝ち点取れなかったね
「聞いてる?
「で、4年後どうする?
「(;´Д`)
129名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:41:49 ID:SA2pPI680
話聞いてますか?>>150
130名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:41:57 ID:f+XT5RRa0
WBCのイチロー>>>>>>>>>>>>>>>WCの中田
131名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:41:58 ID:QdSHZo/80
つーか、今回NHKのインタビュアーは本当に糞だよな。
もっとサッカー勉強してこいよ。
なんで実況アナウンサーでも走らせて連れてこないんだ?

インタビュアーだけは民放に負けてる。
132名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:42:02 ID:YGWM6Sdm0
どう考えてもレポーターの質問があかん
俺ならグーで米神ぐりってやった後に
「聞いてました?」て言う
133名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:42:12 ID:U32vLAsB0
笑った、記者が更に粘ればもっと面白かったのに残念だなあ笑
134名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:42:17 ID:hUJPl6Lv0
マスコミに上に立たれたくないんだろw
こいつら何もしねえ癖に態度だけはでかいからw
135名無しさん@恐縮です :2006/06/23(金) 10:42:24 ID:S+BhjpOj0
>>114
日本のサッカー担当の記者やインタビュアーて虚弱なサッカーヲタしかいないからナメてるんだよ
インタビュアーを格闘技やってるようなコワモテ揃いにしたら全然態度小さくなるよ
136名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:42:24 ID:8AzhvO1w0
「今を全力で戦わない者に、次とか来年とかを言う資格はない」
                      イタリア代表バッジオ

キレ気味に「話聞いてますか?」
            日本代表中田
137名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:42:27 ID:cTQmbvFnO
インタビュアーも、もっと質問練ったほうがいいんじゃない?って思う。くだらない、答えが予想できるような質問ばっかり
138名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:42:31 ID:befZR5Sd0
>>6
>>6
>>6

(ノ∀`) アチャー
139名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:42:36 ID:8u7AgHo90
初めから敵意持った奴に話聞くのはつらいな。
140名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:42:38 ID:HSPVAEGb0
>>128
ワロタ、ぶん殴られないだけ良しとしろみたいな内容だな
141名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:42:42 ID:OIihNIR10
前大会で岡田が言っていた

 「ヨーロッパでレギュラーで活躍できる選手が半分居ればWCで…」

これから20年はありえない

 「日本で注意する選手? イチロー!(嘲)」

日本人はこれから何年、侮辱されつづけなければないらないんだ?
142名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:42:47 ID:/uuZ1Qar0
中田が
試合後20分間
仰向けになってたのは
気持ちが伝わったな。

たいしたヤツだよ。
143 :2006/06/23(金) 10:42:51 ID:3/6RzdnT0
糞弱いくせにいきがるなよ
144名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:42:55 ID:edw7bQTQO
中田出てたのか
145名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:42:58 ID:YSt/Do6I0
レポーターも一声目に
「また負けましたね」
って言ってやればいいのに!
意地みせろよ!
146名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:43:09 ID:l8T2ijz+0
で、このインタビュアーの名前なんだっけ?
147名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:43:17 ID:ys+GPUXN0
中田はイタリア渡った時の凄さはもうないね。
高校の時から技術、フィジカルで抜きんでていた早熟タイプ。

今後さらに衰えていくだろう。
もう代表は引退してくれ。
148名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:43:21 ID:ozGjZNX40
結果出せなかったのに、傲慢な態度を崩さないとこがな…
共感できねぇんだよ
今日だって何本パスミスしてんのさ
149名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:43:22 ID:ZpsTFrh80
負けて一番悔しいのは戦っている選手だろうし、中田選手はその気持ちが一番強いと思う。
試合終了直後、まだテンションが上がったままの状態で、陳腐な質問されれば誰だってキレるのは当然。
それだけ今回のワールドカップへの思い入れが強かったんだと考えるべき。
150名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:43:34 ID:QdSHZo/80
少なくとも中田は考えてしゃべってるだろ。
いろいろと言葉を取捨選択して、生のインタビューに
答えてるのに、報道のプロがあのインタビューだもんな。

あほかといいたい。
151名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:43:34 ID:UTz34+rJ0
>>109
ヒント:仏の顔も三度まで

ようつべには入ってないけど一番初めの質問も同じ内容。
152名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:43:36 ID:MR+VoTtu0
どんなに質問内容が悪かろうが、こういう態度を取ることは損だな
153名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:43:39 ID:HSPVAEGb0
>>139
バカな質問するまでは普通に答えてるじゃん、敗戦直後なのに良く自分を抑えてるよ
154名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:43:43 ID:mzdDV0FJ0
他人の話を聞く気すらないのが中田だろ
とりあえず野菜を食え
155名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:43:56 ID:2wNxl4T40
中田最後だから
次からソウタが対応する
156名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:43:58 ID:ckJ7c85k0
逆切れの王道だなw
157名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:44:00 ID:ePqwV2uS0
最初の「次につなげるしかない」にあわせて、「次というとアフリカですが、
中田選手自身は今回で最後なんでしょうか?」とか聞けばよかったのに
そこで関係無いだろ的な態度はないんじゃないか?
158名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:44:08 ID:bdRUWoxV0
中田の対応はふざけすぎだな。
けど質問のレベルが低いから切れたい気持ちもわからなくもない。

お馬鹿なインタビュアーのために質問をひとつ考えてみよう。
「ご自身のプレー内容についてはどのようにお考えですか?海外有力メディアには酷評されていましたが」


159名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:44:19 ID:ktjQsOSP0
イチローと違って中田が孤立する理由がわかったような希ガス
160名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:44:19 ID:d9fGkq6M0
>>94
インタビューでってより、ふがいない試合して射殺はある。
この3試合の内容でこの受けごたえなら怒りを煽るって意味だろう。
161名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:44:33 ID:SFbLAR4l0
中田のブラジル戦

試合前→「2連勝できる」とかほざく
試合直前→皆集中する中、一人ニヤニヤしながらロナウド&カカと談笑w
ハーフタイム→「何やってんだよ・・・」自分のミスは棚に上げて失点後苦笑いww
試合後→茶番劇発動wピッチに倒れ込み国民の涙を誘うwもはや役者www
インタビュ→「話聞いてますか?」と記者に逆ギレw途中でシカト切り上げるwwww

こいつホント口だけのクズだな。死ねクズ
162名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:44:52 ID:KGAicesG0
インタビュアーが悪い。
いじょ。
163名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:43:56 ID:I4Hi6+Mo0
>>91
試合の感想聞いても
W杯通しての感想聞いても
よく言えば客観的な、悪く言えば他人事のような受け答えしかしないから
もっと個人的な意見を聞きたくて
突っ込んだ具体例を挙げて質問しただけ。

インタビュアーからすれば客観的な感想はジーコから聞くわけだし、
それよりおまえ自身の感情を聞いてるんだと。

ただ、中田がマスコミに警戒心が強すぎるから本音を言いたくないってだけ。


164名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:45:02 ID:Ou/7DGA90
思えばここ15年右肩上がりできた日本サッカー。ついに後退する時がきた
それはある程度成熟して一定のレベルまで上がってきた証拠じゃねえ?

あのポルトガルでも決勝T進出を決めたのが、40年ぶり
でも本来そういう場所だよねW杯って
24から32チームになってアジア枠も増えたから出場するのは簡単になっただけで
165名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:45:17 ID:5rvZRg92O
在日副社長が中田バックアップしてるからね
166名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:45:19 ID:mzdDV0FJ0
まだわからんのか、おまえら

     中田 = 亀田
167名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:45:28 ID:Wuk3Hsk60
>>6
ズラの設定が甘かったみたいね
168名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:45:30 ID:sBa97v9H0
中田ヒデは人望がない。
169名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:45:34 ID:zaRnoSgq0
【DQNぶるーが僕らに伝えたかったこと】
宮本恒靖、一次リーグ敗退も「(チームは)世界のトップ10の力はある」
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2116944/detail
小倉キャスター、ドイツのホテルで泥棒にあい各国ユニ盗まれるが日本のユニは盗まれず
ソース・フジテレビ
「かわいそうなジーコ。才能のないチームの監督に当たってしまった」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060619-00000189-kyodo-spo
クロアチアのチームスタッフ「注意すべき日本の選手はイチローだな」
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/06/17/07.html
「日本の戦いには、とてもがっかりした」「仮に欧州の代表チームが、あんなみじめな負け方をしたら、たとえ試合が残っていても徹底的に戦犯捜しをするだろう」
ttp://www.zakzak.co.jp/2006worldcup/news/2006061401.html 
伊紙「意味不明なドリブル、プレー。そして髪形は異彩を放つ高原。”メガロマン”のようだ」
ttp://www.sponichi.co.jp/wsplus/news_j/07784.html
中国メディア「選手間の競争が少なくぬるま湯につかった状態だった」「若手の台頭が見られない」「中村や中田ももはや用済みだ」
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2006&d=0613&f=national_0613_001.shtml
クロアチアの主将コバチ「日本は無気力。あれでは1次リーグ突破は無理だ」
ttp://germany2006.nikkansports.com/paper/p-sc-tp4-20060614-0027.html
伊紙ガゼッタ・デロ・スポルト「FW柳沢に“ゴールの決め方”という本を読ませた方がいい」
ttp://wc2006.yahoo.co.jp/hl?c=event&a=20060614-00000022-sanspo-spo
小野伸二、ドイツにマリオカートを持参
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200605/at00009093.html
キャプテン気取りの中田英寿に、選手たちから「ヒデを外せ」の大合唱
ttp://www.nihonjournal.jp/web/jituwa_200624/kiji_04.html
サッカー日本代表内で若手選手が宮本イジメ
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1143651456/
ボン市民がっかり 日本代表との選手交流なし
ttp://germany2006.nikkansports.com/paper/p-sc-tp3-20060607-0015.html
WBC戦士の「必死さ」サッカーにあるか
http://www.sponichi.co.jp/wsplus/column_k/04249.html
170名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:45:44 ID:kNwTC8V20
>>109
中田擁護のやつは低脳が多いな
中田の受け答えが不十分だから意味が
重なっていると思いつつも聞いたのに
中田はいきなり冷笑だもんw

負けて悔しいか悔しくないか聞いてんだよ
何が「素直に受けとめ次に進むしかない」だ
お前は監督かっつうのw

1人の選手として、チームリーダーとして負けたことへの
責任は感じないのかって言ってんだよ、
他人事みたいに冷静に分析してんじゃねえ、ハゲ

イチローはどう答えたか「くちじょくてきです」と答えた
まさにそれこそが聞きたい言葉だよ

いいか「悔しくて仕方ない」かどうかは態度だけじゃ伝わらない
いいか、ピッチで倒れ込んだりすれば相手に伝わると思ったら大間違いだ

はっきり言葉で「悔しい」と言えそうすれば人に確実に伝わる
それを何だ、話聞いてます?とは、アホウが、そんな傲慢で自己中心的な
態度だから代表のリーダーになれないんだよ

中田は人を前向きに動かす能力に欠けている、それが改めて実感できたよ
171名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:45:56 ID:Giawzase0
>>95
でも決してあのインタビュアーの声がカメラの前の何千万の国民の声じゃない・・・
玉田、中村への同情的でなぐさめるような声や質問、
中田に対するおどおどした態度、
決して中田をかばう訳じゃないけどインタビュアーももっとまともな
奴が必要。海外の試合後のインタビュアーはもっとまともな事を質問してたぞ
172名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:45:57 ID:snywCCGI0
俺はアンチ中田だがこのインタビュアー
の馬鹿丸出しには笑っちまったよ。
そら中田も「話聞いてますか?」
になるだろ。このやり取りに違和感感じない
奴は自分馬鹿ですって証明したようなもんです、はい。
173名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:46:00 ID:kJ34lvVi0
こんなに切れやすいなら、チームをまとめる能力はないな
174名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:46:00 ID:ckJ7c85k0
ってかまた天丼の手法?
クロアチアの時の天丼は笑えたけど
175名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:46:04 ID:ePqwV2uS0
>>164
アウェーW杯の初勝ち点獲得で前進してるんだが
176名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:46:04 ID:C6Jy9R+w0
セップクブルー
177名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:46:15 ID:8zP0ZGIy0
どう見てもインタビュアーが悪いよなぁ

178名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:46:18 ID:MR+VoTtu0
>>159
孤軍奮闘していて立派な面もあったが、周りが誰も付いていかなかったのも事実だよな
179名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:46:21 ID:cjBh933F0
>>6
ライン上げすぎ。危険
180名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:46:26 ID:omClcnzZ0
日本のマスコミというか、週刊誌、スポーツ新聞の低レベルさに泣いた
つうか、あふぉか?
売れリャいいってもんじゃねーだろによお
181名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:46:27 ID:LJUwlOMT0
インタビュワーはなんで中田の発言を受けて質問できないんだろう?
中田はインタビュワーの質問を受けて発言できるのに。
182今日の観察者:2006/06/23(金) 10:46:40 ID:7oMX30Or0
183名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:46:46 ID:ABYuQ8Gy0
>>145
「勝つ、って言ってませんでしたっけ?

が (・∀・)イイ!!
184名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:46:54 ID:QdSHZo/80
>>60
お前やってみる?
185名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:46:57 ID:qEklvisK0
中田なんかクラブから追放されるのに、クラブでも出番の無い補欠が
代表でいつも偉そうな口叩く
中村と大黒以外は、海外チームでは補欠の人間
海外移籍経験済みでも、海外ではロクな成績無しで、国内でもダメ
野球のWBCでは、大リーグで補欠とか、国内リーグでの補欠も居なかった
イチローがスゴイのは、常に大リーグでもスタメンで結果を出してること
海外で試合にも出してもらえない補欠の中田が代表のリーダーとか
国内でも試合に出られないガンバで補欠の宮本とか、守備の要とか
ケガで不調の久保や柳沢たよりのFWとか
肝心の試合にも出てないのが、先発やって、Jリーグではスタメンの遠藤とかが控えとか
おかしなジーコ采配は、やたら試合に出れないケガの選手や宮本のようなタダの不調選手
サーカー留学してるとかで、移籍経験あれば成績関係無しの無条件で入れてる
日本サッカー冬の時代の到来
186名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:47:01 ID:ve456D8S0
170が「くちじょくてきです」と答えた
187名無しさん@恐縮です :2006/06/23(金) 10:47:01 ID:S+BhjpOj0
>>173
誰もついてこないし相手にされないのはそれなりの理由があるんだよ
188名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:47:27 ID:Zq3aXrro0
インタビュアーも悪いけど中田もヒドス。
切れるならもっとはっきり切れるべきだ。
189名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:47:28 ID:U+PljQH50
「くちじょくてきです」
190名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:47:38 ID:uFY4Rqqx0
06/5/17更新
過去4年間のACLにおける対戦成績
対韓国 2勝9敗1分 

2000年からのACL,ACC,ACWCにおける対戦成績
対韓国 3勝11敗4分 

A3も含めた2000年からの全公式戦対戦成績
対韓国 3勝14敗6分 

対韓国 3勝14敗6分
対韓国 3勝14敗6分
対韓国 3勝14敗6分

Kリーグ>>>>Jリーグ

3勝14敗6分という、圧倒的な実績の差を見せ付けられているにもかかわらず、なお日程が悪いとか
戦力の分散が原因だとか、やれ八百長があるだとか、言い訳つけてJリーグがアジア1のリーグだと
言っている馬鹿はもはや知的障害としか思えない。
3勝14敗6分だぞ3勝14敗6分、圧倒的にJリーグは格下なんだよ。
191名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:47:43 ID:hUJPl6Lv0
イチローのインタビューだって試合直後に聞いてれば絶対荒れてたと思うが
ファックとか言ってたりしたし、中田も時間おいて記者会見あれば冷静に対応したと思うよ
192名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:47:45 ID:K1D88tmU0
>>158
「話し聞いてますか?」

>これが素直に自分達の実力だと受け止めて次に進むしかない。
193名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:47:53 ID:xXw8AT020
中田、川口、三都主は「国の代表」を意識していたけど。
宮本、中村、柳沢、高原、小野、玉田はなんだ????氏ね!!!!
194名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:47:55 ID:L3nT3Zq70
ヒデの受け答えはホリエモンと同じ
的がずれてる
195名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:48:01 ID:UTz34+rJ0
>>164
そうそう。

日本のサッカーなんてGLにいけるだけでも奇跡だっての。
サッカーに人生全てかけてる国が多い中で裕福な日本人にはその厳しさが解らないんだと思う。

クロアチア戦試合終了時に万歳してた馬鹿女が象徴的だ。
196名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:48:15 ID:ArxJzQXj0
スーパーセーブ連発しても
勝てないって、どんな気分?
        ∩___∩                     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪急にボールが来たので
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     シュート決められませんでした!
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |  ねぇ?どんな気分?     
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       / 高原   /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\ 柳沢丶      
      /      /    ̄   :|::| 川口 :::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     

197名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:48:20 ID:OJNVhmRyO
中田!ベルマーレに帰っておいで!あっもぅない
198名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:48:24 ID:kJ34lvVi0
>>181
インタビューは1、2と決まった質問しようとしているのに、中田が余計なことを先に喋ったから
中田が悪い
199名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:48:28 ID:0x3sNB6O0
麻生に対してぶつけた質問くらいあほな質問。
このインタビュアーが悪い。
200名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:48:32 ID:zaRnoSgq0

1980年代後半からノルウェーで行われている研究では、サッカー選手が繰り返しヘディングを
行うことにより、35歳という若さでも記憶力、注意力、集中力、判断力の点で通常以上の低下
がみられるという結果が出ている。
現役を退いた選手の脳をCTスキャンにかけたところ、1/ 3の選手の脳にアルツハイマーと似
たような症状がみられた。
また、健康な若手サッカー 選手の16%にEEG脳波異常が認められたとの報告もある。
カリフォルニア州立大学ロサンゼルス校(UCLA)のスポーツ神経学の教授である
Barry Jordan氏は、オランダで53名のプロサッカー選手と27名の一流水泳選手、陸上競技選手
を比較研究したが、そこでもサッカー選手が記憶力、立案力、認識力の点で他競技の選手と比
べて劣るということが明らかとなった。
これは選手の教育レベルやアルコールの摂取量を考慮したうえでの結果である。
また、オランダとアメリカの研究者がアマチュアで12年間、プロで5年間のプレー経験(平均)
を持つ選手らを被検者として行った共同研究でも同様の結果が得られた。
加えて 、イギリスのディビジョンIIIリーグに所属するExter Cityで医務委員を務める
David Kernick氏は、1999年3月にBritish Journal of General Practiceでサッカー選手の
「知能の低下」について警告している。
これまで、ヘディングが幼年選手に与える影響というものに関しては多くの研究がなされていない。
しかし、ヘディングを行う幼年選手は、 サッカーを行わない人やヘディングをあまり行わない
選手と比較した場合に、知能面で劣っていると神経心理学者のAdrienne Witol氏は報告している。
http://www.healthcouncil.nl/pdf.php?ID=845
http://www.brainassociation.org/foe.htm
http://www.sciencedaily.com/releases/2003/09/030926065428.htm
http://rhein-zeitung.de/old/99/03/01/sport/


だからDQNなのかサッカー選手って

(((( ;゚Д゚)) (((( ;゚Д゚)) (((( ;゚Д゚))
201名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:48:34 ID:ys+GPUXN0
>>170
ワラタ
202名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:48:34 ID:kNwTC8V20
>>121
答えたくないなら答えなければいい
ところが中田はいつもそこで相手をバカにするような態度を取る
それが問題なんだよ

なんでチームメートが中田に従わないか、分かるか?
中田の傲慢さに耐えられないからだ
リーダーとしての人間的な包容力がないからだ

あのインタビューを見ていて中田を魅力的だと思うか?
俺は最低のやつだと思った、感じが悪いの一言
これは致命的なんだよ、そういう印象を与えるということがな
203名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:48:44 ID:YGWM6Sdm0
中田としてはむしろ厳しい事言うインタビュアの方が楽だろうな
厨地半端に気を使われてやりにくいんだろう。
中村と玉ちんの時は駄目インタビューていうより空気読めんインタビューだたね
「でもよかったですね」とか頑張ったですねみたいなに気使われすぎて答えにくそうだた
204名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:48:44 ID:EaOieXfB0
ホンとマスゴミの質問の適当さはムカつく。
これは中田がキレて当然。
205名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:48:51 ID:HSPVAEGb0
>>170
>>1で不十分ならインタビュアーとして失格もいいところだよ、呼んでる俺らに意味が通じてんのにw
206名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:48:54 ID:oNPj9Jd20
負けて逆切れじゃなw
勝ってこれならまだ分かるんだけど。
程度の低さに付き合う余裕はありませんと自ら暴露w


ボルdですら首になるカスは人間が小さすぎだね
207名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:49:03 ID:omClcnzZ0
あと、まあ男だから嬉しいといば嬉しいが
スポーツ新聞のエロ記事って本当に必要なのか?
真剣にスポーツを論じるスポーツ新聞ってねえよなあ
わははははは

馬鹿新聞の記者さんご苦労なこった
ヴぉけ
おまいら馬鹿新聞買っておなってんじゃねえよ
208名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:49:09 ID:u8S6gLq20
日本のマスコミの馬鹿さ加減を考えたら中田がこーなるのもわかる
209名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:49:11 ID:kW/92EKQO
こいつの眉間に卵を渾身の直球で叩きつけたい
210名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:49:15 ID:KAB3r14Q0
>>158
お前も同程度のバカ質問じゃね?
話聞いてますか?
211名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:49:20 ID:ePqwV2uS0
全然髪型似合ってない奴に「似合ってない」とストレートに言っても反感かうだけ
だし、それとなく匂わせたり、感づかせたり、そういう配慮がないよね
誰か他にアメがいてくれればいいんだが、いない以上孤立する罠
選手もプライドあるから中田がマスコミに言った事を即とりいれて
「中田の助言を理解した無能な雑魚」みたいな扱いされたかないし
212名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:49:21 ID:ckJ7c85k0
>>191
ああいうのが見てる側は楽しいんだよw
あの演技があったから日本はまとまった部分はでかいw
213名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:49:34 ID:LJUwlOMT0
インタビューする人は中田の事、人だと思ってないんだろうな。
“ただの言わせたいことを言わせるマシーン”程度にしか
考えてないんだろう。

インタビューは人対人なのに。
214名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:49:45 ID:n5W453tY0
>>202
「○○と○○は仲が悪い」とかしか書けないC級新聞記者の記事を
鵜呑みにしてる人がいるから困るんだろうねえ
215名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:49:46 ID:zeGmpPqf0
216名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:49:48 ID:L2CGvs4/0
イチロー並みの嫌味な目付き・・・マジキモい。
217名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:49:48 ID:cHwHfHJP0
なんだこれ
やなやつだね
中田つうのは
へたくそなくせにさ
口だけ
218名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:49:52 ID:pL5Vy6Gv0
中田は少しは将棋の棋士を見習えと言いたい
自ら頭を下げ負けを認め投了し
その直後から身を切られるような痛みに耐えて
敗因をこと細かく記者に説明するんだぞ
レフリーにホイッスルを吹かれて負けが確定する
サッカーのほうがどんなに楽なことか
羽生は感想戦も含めて一局と言っている
感想戦もしっかり行うのが棋士としての当たり前の務めだと
ファンあってのプロだということを強く自覚しての言葉だ

219名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:49:52 ID:snywCCGI0
>>202
お前絶対社会人じゃないだろw
いかにもニートの発想(ry
220名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:49:59 ID:iyy/96/m0
>>179
そんな隠されたメッセージがあったのか!!やるなオヅラ
221名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:50:18 ID:n0dyxIcr0
中田じゃないけど中村への質問もどうなのよ。
「ブラジル相手に1点取りましたね!」ってw
222名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:50:26 ID:8AzhvO1w0
「もし今が雨上がりのピッチなら、僕の左足で虹を描いて見せるのに」
                           ウルグアイ代表レコバ


キレ気味に「話聞いてますか?」
              日本代表中田
223名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:50:27 ID:OIihNIR10
>>121
> 負けたときにヘラヘラ喋れる?オレは無口で無愛想になるよ。悔しいから。
> だから中田の態度もよく分かる。

日頃から謙虚な選手ならな
傲岸不遜、能力皆無の恥知らずの中田は、
結果が出なかったからには、死んでわびるべき
1万歩譲って、日本人の目の前永久に消えろ
224名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:50:38 ID:F4/LvYv70
中田はねぇ上とか下とか気にしすぎ。
コンプレックスが解消出来ないまま大人になっちまったんだなぁ
もとはと言えばマスコミが悪いけどな。
信用してた人間とオフレコでしゃべってたことが悪意丸出しに改ざんされて
新聞として世に出たら普通そうなる
中田も心は汚い方だとは思うけどね
225名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:50:39 ID:HSPVAEGb0
>>202
ハングリーになれだの執念が足りないだの包容力が無いだの、中田も大変だなw
226名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:50:58 ID:ckJ7c85k0
>>216

結果の出たイチローの嫌味な目つき

ぼろ負けのバカタの嫌味な目つきwww
227名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:50:58 ID:UTz34+rJ0
>>158
話聞いてますか?
228名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:51:06 ID:K1D88tmU0
>>202
わかる。
ここはインタビュアーをクサすスレかも知れんけど、それはわかる。
229名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:51:13 ID:bAu+J9kL0
試合に対して歯痒さや不満ががあるんだろうけど
それをインタビュアに当たった感じに見える。
いちいち答えたくないなら拒否した方が良かったんじゃないか?
230名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:51:22 ID:8u7AgHo90
>>170
> 中田は人を前向きに動かす能力に欠けている、それが改めて実感できたよ

まあ、それに尽きるね。わかっちゃいたが、大会を通じて再確認したな。
231名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:51:31 ID:59T68yNp0
もっと聞きたい事を事前にまとめておけよ。
プロのリポーターとして、あの質問しか出来ないのは致命傷。
232名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:51:36 ID:mzdDV0FJ0
中田は有名人とセックルしすぎで狂ったんだろ
233名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:51:37 ID:ibXVpu270
>>197
まだあるってw
234名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:51:41 ID:olWSjTL20
これはインタビュアーばかだろ
235名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:51:51 ID:HSPVAEGb0
>>218
羽生も

負けましたが?
負けの原因は?
負けたことについてどう思いますか?

って三回聞かれたら切れると思うぞ
236名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:51:52 ID:s6zglztA0
中田もジェントルとは言えんが
他の選手が輪をかけて糞過ぎるな

身体は大人、頭脳は子供の典型だ。
237名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:51:52 ID:AEsnSBcR0
中田叩く奴は、社会の負け組





とか言ってる奴ってサイテーだな
238名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:52:05 ID:rilIgXG40
感じ悪いよねぇ〜
239名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:52:08 ID:ckJ7c85k0
何よりこんな惨めな試合しなきゃこんなインタビューもされなかっただろwww
240富田派:2006/06/23(金) 10:52:13 ID:1Vf5W0J80
>>213
中田はインタビュアーのこと人だと思ってない節があるけどな


こういうのは大体お互い様なんだよなー
241名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:52:13 ID:GSlozpCFO
日本のインタビュアーは海外でも評判よくないらしいね。
質問の内容で日本のインタビュアーだとわかるんだって。
242名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:52:18 ID:KAB3r14Q0
>>211
髪型のことを遠回しにいうときはメガロマンですよね
243名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:52:22 ID:YGWM6Sdm0
>>223
中田は謙虚じゃん
244名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:52:36 ID:Zq3aXrro0
>>235
囲碁や将棋はいつもそれだよ。
245名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:52:54 ID:I5GkixYT0
中田データ その1。

中田が出場した試合の平均得失点差

トルシエジャパン     ジーコジャパン
   小野1.39        小野1.50
★★中田0.14←        中田0.21← ドイツ2006以前でマイナス圏突入確実w
 
中田が出場した試合の平均得失点差 マイナス

各選手の出場した試合結果と勝率

中田英11勝8敗9引分39% ←ここ(笑)  ドイツ2006以前

小笠原26勝14敗4引分59%
中村23勝7敗10引分58%
遠藤23勝12敗5引分58%

ドイツ2006以前でさえ中田が代表に入ると勝率39%
246名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:52:55 ID:4lIxF/EMO
聞いてますか?
聞いてるわけねーw
247名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:53:25 ID:7UVfppTk0
中田も大人げないだが、インタビュアーが頭の回転遅すぎ。
国民総出で見るハメになるんだから、もっと賢いやつに質問させろよ……。

まあ、日本はサッカーもマスコミも低レベルでしたってことだな。
248名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:53:29 ID:HSPVAEGb0
>>244
んなわけねー、もっとインタビュアーもまともだよ
249名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:53:32 ID:KBM/E+yd0
結局日本人はワールドカップに興味があるだけで、サッカー自体には
そんなに興味ないんだから、「サッカー命」の中田みたいな人と
話が噛み合わないのは当たり前ではなかろうか。
だからこそ日本チームは強くならない、ともいえるが。
250名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:53:37 ID:EaOieXfB0
オマエラもわかってるだろ。
何回も同じこと聞くインタビューが糞だってことに。



誰かが言わないと直らねーんだよ。
正直ざまあミロとしか思わなかったがw
251名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:53:43 ID:DVaUrXND0
すべては初戦の壺伊くん
あれですべてのリズムが微妙に狂った
252名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:53:44 ID:xTLcnf+q0
プレーで国を背負ってるっつってもインタビューがあれじゃあなあ

かじは好感持てたな。
253名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:53:50 ID:VxAAqtGk0
実力が伴わないのに大口たたいて
結果が無様だったからといって逆切れするのはよくない。
254名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:53:56 ID:y4Vu/0Kj0
今大会注目の発言トップ5

1位 『QBK』  ヘナギさん
2位 『日本はトップ10の実力』 ツネツネさん
3位 『話、聞いてます?』  ビデさん
4位 『俺のゴールでブラジルを本気にさせちゃった』 タマちゃん
5位 『個人的には世界レベル』   タカハゲ


255名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:54:07 ID:LJUwlOMT0
>>198
決まった質問するだけなら、インタビューの必要ないじゃん。
文書で質問送ればいい。

インタビューはお互いの顔が見えるところでやるんだから
馬鹿にしたような質問を繰り返すのは失礼だろ。
ブッシュ大統領のインタビューとか見てたら、人対人というのがよくわかる。
質問する人をブッシュは名前で呼ぶし、逆にブッシュから記者に
質問したりもする。
256名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:54:17 ID:A899b3cx0
よくわかんないのに一喜一憂するおまえら暇人が一番性質悪いんだけどな
257名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:54:23 ID:Zq3aXrro0
>>248
いや、「残念でしたね」からはじまり
敗因を本人に根掘り葉掘り聞くんだから
258名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:54:25 ID:n0dyxIcr0
>>241
答える方も「ベストを尽くします」だと、ザッツ・ジャパニーズになるらしいねw
259名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:54:26 ID:AEsnSBcR0
中田は被害妄想強すぎたんだよ
260名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:54:27 ID:ePqwV2uS0
>>240
中田にたりないのは「顔を立てる」という概念だな。中田の欠点を指摘する
やり方は、それに従うと負けを認める、言いなりになる、そういた相手の
プライドを不必要に傷つけるもの。中田本人はそんなの気にしないプロフェッショナル
難だろうが、そうじゃない奴もいるわけで。そういう配慮ができないなら
マスコミ相手にチーム批判するべきじゃない。1兵士として黙ってるべき
261名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:54:29 ID:DvAZigq40
サッカー素人だけど、ブラジルの凄さ、
日本の弱さはハッキリわかった。

何がワールドカップだよ。1勝もできるわけないじゃん。
なんで日本なんかがそんなレベルの高い大会に来てるんだよって恐縮。

にしても野球は世界に通用しまくるレベルなのに、
あんま注目されなかったのには不思議。マスゴミ次第だもんな〜
262富田派:2006/06/23(金) 10:54:29 ID:1Vf5W0J80
>>246
聞いてますよ
でもあなたの口から「実力が足りませんでした。ごめんなさい」っていう言葉を聞きたいのであえてもう一度聞くのです。

空気読んでください。


というメッセージをインタビュアーは発してるだろ
263名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:54:44 ID:ysaaTIer0
いいかげん謙虚さ求めんのやめろよ。

実力+謙虚さ>実力>謙虚さ

謙虚さ奴ばっかりの日本で、中田はよくがんばった。
264名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:54:44 ID:KAB3r14Q0
>>224
ま、それで右翼から家族が嫌がらせされたりしたんだから
誰でもマスゴミは嫌いになるだろ
265名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:54:46 ID:I5GkixYT0
中田データ その2  伊セリエ、日本の監督、専門家達の各意見

マウリシオ・ヴィシディ、ウリビエリ、カルミニャーニが語る中田のプレイスタイルについて

ヴィシディ
「中田はいいパスを出すだけで終わっている部分がある」

ウリビエリ
「彼は本来トップ下のプレイヤーではなかった。彼は爆発的な瞬発力は欠けている。
彼は自由に動く中盤の選手でありトップ下ではない。

カルミニャーニ
「私は彼のゴールに背を向けたままボールをキープして、攻撃をスローダウンさせるプレーが好きでは
なかった。これはプレイスタイルの問題でもある。」

ドイツサッカー協会公認S級コーチの鈴木良平氏はこういう。
「中田が抜けたことで、日本の攻撃がスムーズに機能するようになった。
中田がいると、好き勝手に動いて攻撃を仕切ろうとする中田に周囲の選手が合わせなくてはいけない。
とりわけ、中村、小野という能力の高いMFの動きが制限されてしまう。
中田が右サイドに動けば中村はそれをフォローする形で左サイドに回らなければいけないし、
ボランチの小野は前に攻め上がることができなくなる。
持ち味が殺されてしまうんです。
それでいて中田はミスが多い。これでは、攻撃が機能するはずありません

持ち味が殺されてしまうんです。 それでいて中田はミスが多い。攻撃が機能するはずありません
持ち味が殺されてしまうんです。 それでいて中田はミスが多い。攻撃が機能するはずありません
266名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:54:57 ID:Vpu1Lay30
「どこがいけなかったんですか?」
「それは何故ですか?」
て煽らんと。
ビビってどうすんだか・・・。
古館の偉大さがよく分かった。
267名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:55:23 ID:F4/LvYv70
ダメな人間も居るんだよ。それを認めなきゃ。
中田は居場所が悪かった。
中田は理想も理念も信念も高すぎる。もちろんそれは良いんだけど
良い意味での遊びが無いんだろうね。
自分も頑張ってるんだからお前らもそれにふさわしいように努力すべきって価値観なんでしょう。
成功はしたけれども心は乾いてるんじゃないかな。
人間不信が根底にあるんだろうね。自分しか信じてない。
周りに恵まれてなかったのかな、と思う。
268名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:55:43 ID:qpNoS/V/0
これはマスコミが気色悪い

こいつが言い続けてきたことは本心がどうあれ現実がどうあれ
そう言わなきゃいかんかったって性質のものだろう。
それを捕まえて揚げ足とってどうすんだ。どこまで根っこ
腐ってんだホント。
269名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:55:44 ID:kJ34lvVi0
>>262
そうだったのか なっとく W
270名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:55:59 ID:Uz0ICtqCO
もう爬虫類中田なんかどーでも良いではないか
同じアジア人同士、韓国の決勝T進出をみんなで応援しよう!!!!!!
271名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:56:01 ID:R8Q7gFTV0



なんで、中田擁護の意見が多いんだ?

どうみても、中田の対応の方が子供っぽい。

いい歳して恥ずかしい。

大人なら、あれくらいさらりと流せる余裕が必要。


272名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:56:10 ID:K1D88tmU0
インタビュアーもさ、もっと素直に質問すりゃいいんだよ。
「正直、がっかりしました。ファンに一言」
この程度でいいやん。
なんか無駄に気をつかいすぎじゃね?
プロスポーツってそんなお上品なもんじゃねーだろ。
273名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:56:11 ID:NjC8bruX0
玉田選手のインタビュー
「僕がブラジルを本気にさせちゃった。」
274名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:56:15 ID:yci0Z9vS0
中島義道の、私が嫌いな10の言葉って本思い出した
本当のコミュニケイションなんて求めてないんだ
屈服を求めている
275名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:56:23 ID:5MnKcM780
10年前から全く成長していないな。
清原も馬鹿だけど、まだこいつよりはマシだと思える。

本当に運動バカって感じだな。
276名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:56:23 ID:A899b3cx0
>>267
裏切ったマスコミに責任があるだろ
人間不信にしたのは前回の大会のメディアの対応
277富田派:2006/06/23(金) 10:56:25 ID:1Vf5W0J80
>>260
中山と秋田が言ってたけど、「生意気な若者」キャラでも周りが大人だった1998と違って今回は中田が引っ張ってく方なわけだから

ある程度考えないとなあ、って思う。



そのへんヤンキース松井とか宮本は大人なんじゃないの。
278名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:56:43 ID:zvOPSqUsO
・急にボール(ry
・話し聞いて(ry

あとはなんだ?
279名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:56:50 ID:VxAAqtGk0
>>254
柳の「ボールが・・」が抜けてる。
280名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:56:58 ID:QE7Yy7Rp0
中田の余裕ありげな雰囲気ってどこから
くるの?
281名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:57:01 ID:JakOTv3D0
ふーん、ま、いいんじゃね? オレは別にむかつかないけど。
上に残れる可能性のあるうちは声出して上を目指すべきだけど、
敗退が確定してからもどうこういってもしょうがないだろ。

インタビュアーは何を聞きたかったんだろうね。
ま、中田を怒らせて戦犯にしようっていうなら意味はあったと思うけど。

なにはともあれ、OG戦あたりからあきらめてた仲良しグループよりは好感が持てるね。
282名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:57:17 ID:8u7AgHo90
>>235
およその感想、具体的敗因、シリーズ通じての感想は、きちんと分けて応えるよ。
羽生に限らずね。全員。

中田みたいなのは皆無。
283名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:57:25 ID:+4B4dSC6O
>32
何言ってんの?
「勝ち方にこだわらずGL突破する事が大事」という以前の中田の発言を踏まえてのインタビュアーの質問だぞ
「現実を受け止めるしかない」なんて
曖昧な受け応えで納得するとでも思ってんのか?
「自分の(チーム)の力不足でした」と答えるのが筋ってもんだろ
284名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:57:33 ID:n0dyxIcr0
>>271 こんな風に?↓

>>273 w
285名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:57:38 ID:ckJ7c85k0
大会前は散々歯の浮くような煽りに乗せられてコメントとかも逆バージョンみたいだったのに
負けたら全部批判になるwww
そりゃマスコミもこんな盛り上げたのに惨めな試合しやがってゴミ虫がwくらいにおもってるんじゃね?
286名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:57:59 ID:pL5Vy6Gv0
>>235
絶対に切れません
羽生も何度も失礼な質問は受けてる
例えば『これで一冠になりましたが?』とか
そんなのみりゃわかるじゃんっていうレベルの質問
確かに棋士の中に感想戦を拒否して帰っちゃう馬鹿もいるにはいる
当然猛烈な批判を浴びるけどね


287名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:58:01 ID:LJUwlOMT0
>>240
中田は相手を人間扱いしているから、怒ったんだろ。
ロボット扱いなら同じ質問に対して同じ回答を繰り返せば良かった。
288名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:58:03 ID:8zP0ZGIy0
>>277
プレーで魅せる事の出来ない選手なんだから愛想くらい良くないとね。
289名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:58:03 ID:A899b3cx0
>>274
kwsk

>>272
中田本人は全力でぶつかって日本が負けたならしょうがない
サッカーは11人でやるもの。足引っ張る奴がいれば予選突破は難しい
290名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:58:14 ID:0x3sNB6O0
>>279
志村!1位、1位
291名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:58:14 ID:94lF2zbY0
実力ないくせにビッグマウス。

日本代表の実力なんてこんなもの。
何がオージーとクロちゃん破って決勝に行こう!だよ。

あれじゃ100年かかっても無理。
292富田派:2006/06/23(金) 10:58:19 ID:1Vf5W0J80
>>280
俺には余裕なさげに見える・・・
293名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:58:21 ID:mzdDV0FJ0


        中田 = 亀田3兄弟
294名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:58:23 ID:7UVfppTk0
>>266

こんなインタビューしてるやつにそんな根性あるわけないだろ。
スポーツに回されるマスコミなんて、レベル低いのばっかだ。
295名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:58:23 ID:rN3BX/Zx0
あのインタビュアーは糞だった。ケンカ売ってるのかと思った。
296名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:58:25 ID:1cy1mNO80
中田はビジネスの面白さに目ざめて以降、サッカーは片手間にしかやってないからな。
297名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:58:35 ID:yKM34zAL0
勝ち星の責任を問うのは中田じゃないな
ジーコだな
一選手に聞く質問じゃないよ、答える必要もないしな
中田の発言とジーコの発言が食い違えば、また…あ、そういうことか!
もうさ、プレーの意図とか、内容聞けばいいのに
DFの連携とか、ゾーンで守ったのかとか、ピッチで寝てた意味とかさ、不思議いっぱいだろ?
298名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:58:41 ID:kGvmw8KJ0
>>272
>「正直、がっかりしました。ファンに一言」

その訊き方、いいね!
299名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:58:42 ID:I5GkixYT0
中田データ その3   日本の攻撃、得点パターンと中田の関係。

日本代表がまともなパス交換から得点出来た最後の試合ドイツ戦。

1点目
http://www.youtube.com/watch?v=lcDif1lVMJc&search=takahara
柳沢→中村→柳沢→高原。
上空からのアングル。
敵DFの最終ラインが、足が止まっているのがよくわかる。
柳沢の転倒後の素早い復帰が、鮮やかなスルーパスに繋がった。
疫病神中田がもし中村のボールを触ってたら・・・・・。

2点目
http://www.youtube.com/watch?v=Xxm-TM6Ywig&search=takahara
いったん、引いて駒野からボールを受けた高原が、前に仕掛けて高原が突破してGOAL。

しかし、高原にボールが渡った瞬間に、中田が左へ猛然とダッシュしパス貰い要求ミエミエのプレイ。
もし、高原がシュートしないでシュート妨害の動きを見せた中田にパスしたら・・・・・。

中田が4年間で代表でゴール決めたのはボスニア戦のあたりそこねミドルと、楽勝のニュージーランド戦のおこぼれシュートだけw
4年間死ぬほど、マシンガンのようにフォワードにラストパス出し続けて取れたアシスト二つだけw
300名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:58:45 ID:ePqwV2uS0
>>281
徹夜で考えたバカみたいな質問を、リハーサルどうりの順番で聞いただけ
とても人間と人間の会話じゃないな
紙渡して応えてもらえばいいのに。まぁ中田も「今もいいましたが・・」くらいの
毒で抑えておくべきだが。中田、マスゴミはどっちもどっちの悪循環だね
301名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:58:59 ID:g5oxOudP0
ID:ckJ7c85k0

痛いジーコ信者

死ね
302名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:59:08 ID:qy3/Pv0X0
>>232
中田とやった有名人って誰さ?梨花?
303名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:59:08 ID:xTLcnf+q0
>>267


俺と一緒だ。
304名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:59:18 ID:olWSjTL20
>>271
おまいみたいにのらりくらり生きてるわけじゃないから
305名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:59:22 ID:8zP0ZGIy0
>>272
同意

聞き方がまどろっこしくてイライラするよね。
306名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:59:24 ID:KAB3r14Q0
>>279
Q急に
Bボールが
K来たから
307名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:59:39 ID:ZIylupIp0
それでも、日本NO.1は中田英寿。

言うは易し、行うは難し。

コメントがどうのとかは関係なく、ピッチでの表現できるかが総て。
308富田派:2006/06/23(金) 10:59:48 ID:1Vf5W0J80
>>287
じゃあ>>262のような質問者の意図を汲んでそれなりのことをこたえてあげてください
309名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:59:50 ID:n0dyxIcr0
>>301
こいつはセル塩スレでもうるさかった。

今はあぼーんしてるお
310名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:59:53 ID:K60syHoM0
これをもって当分サッカーからは離れます
1戦目で負けた後
TVも新聞もネットも避け
外でW杯に関する情報を目にしてもそらし
耳にしても聞かずしていたら
意外にも気分が落ち着きました
311名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 10:59:55 ID:K1D88tmU0
>>298
だろ?
海外メディアなんてこんぐらい下品だと思うぜ。
日本のインタビュアーは下品な上にバカなんだよ。
312名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:00:03 ID:O0n1d+w90
しかしガーナの二点目ヒドイよ、なんであれがファウルなの
母ちゃん(米人)も怒ってた。
313名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:00:10 ID:ckJ7c85k0
>>289
それはバカタが味方キラーパスばかりしてた事を言ってるんだよな?w
314名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:00:17 ID:YGWM6Sdm0
どう考えても今回の試合より精神的にやられてた対クロアチア戦
試合直後の福田氏の質問にはちゃんと答えてた、やはりインタビュア次第だろう。
相手から答えをうまく引き出せるかどうかもインタビュアの手腕じゃないかな。
まあインタビュアもなんか舞い上がってたぽいけどさ
中田も、ピッチから動かなかった理由にはインタビュー受けたくねてのもあったのかもね
315名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:00:21 ID:I5GkixYT0
中田データ その4 日本代表選手たちの中田への信頼度、人望。

日本代表のオーストラリア戦直前合宿における中田のポジション、信頼度。
http://newcs.futaba.fukushima.jp/zico-japan/20060522/pm/0/155354AA.JPG
練習試合の前の空き時間、選手がピッチに出てくる。
http://newcs.futaba.fukushima.jp/zico-japan/20060522/pm/0/155600AA.JPG
自然とグループができる。楽しそうな、小野、高原、小笠原、稲本、中田浩二ら
http://newcs.futaba.fukushima.jp/zico-japan/20060522/pm/0/155442AA.JPG
http://newcs.futaba.fukushima.jp/zico-japan/20060522/pm/0/155358AA.JPG
入りたいけど入れなくて、楽しそうな輪を見つめるしかない中田ヒダ
http://newcs.futaba.fukushima.jp/zico-japan/20060522/pm/0/155412AA.JPG
「浩二、俺も入れてくれよ、浩二・・・」
http://newcs.futaba.fukushima.jp/zico-japan/20060522/pm/0/155626AA.JPG
結局何処からも輪に入れてもらえなかったので、見かねたスタッフがヒダのもとへ

もうマジ全ての代表選手達から嫌われ、軽蔑されている疫病神中田は日本代表にはかかわらないでくれorz

オーストラリア戦のスーパーサッカーは酷かったよな。
中田が「対話が必要、」って。チームをめちゃくちゃに崩壊させ、コミュニケーション無視したのはあんたですから。
それで練習は私語禁止をジーコの頭ごしに川淵におねだりしたらしい。
練習中に会話すらできないのはあんただけですからw

自分の考えばかり押し付け、その主張さえ笑止千万の意見だから孤立してるってどうして気づかないかな?
お前のいう事聞けば聞くほど日本が弱くなるのを体感しているのが他の選手達ですから。
ほんとこいつのガキっぷりには呆れる。
それを周りに納得させるだけの力も結果も残して無いくせによ。
316名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:00:46 ID:wGOr2AhsO
あーうぜ
役立たずのくせにかっこつけてんじゃねーよ
不細工
317名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:00:53 ID:DlKPvRYp0
>>277
ヤンキース松井wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
318名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:00:54 ID:1LGgruIu0
なかたはぷろのせんしゅだから、こどものしつもんにはこたえてくれないんだよ
319名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:00:56 ID:zvOPSqUsO
日本の優勝オッズは1000倍を超えてました

これが現実です

マスゴミの皆さんお分かりになりましたか?
320名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:01:03 ID:ePqwV2uS0
なんか、聞くんでなくて、現象をいうのはなんなの?
中村選手、初のワールドカップです。って、「だからなに?って感じじゃん」
中村が初のワールドカップという言葉から連想するテーマを選別して、それに
ついて応えればいいのか?
321名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:01:18 ID:kNwTC8V20
まともな大人なら「どういう印象を与えるか」をまず考える
人は他人を内面では見ない、どういう人間に見えるかで見る
大人はそれを知っているから、必ずしも言葉の意味にこだわらずに
いい印象を与える対話を心がける

だが中田は違う、まるで中学生か高校生のようだ
常にナイフを身構えて、相手が何か気に入らないことをしたら
すぐさま切りつけようと身構える、そういうこどものようだ

ところが中田は既に30にもなるいい大人なのだw
30にもなって10代のような未熟な精神年齢w
だめだな、こいつは
322名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:01:22 ID:zcJswcQ4O
逆ギレするのは試合後の悔しさがあったんだろうけど
記者に対して馬鹿にするような事言うのは、人間性の問題だろうな。



サッカーなんてやらずに個人競技やってれば良かったのに
323富田派:2006/06/23(金) 11:01:29 ID:1Vf5W0J80
>>274
義道厨はカエレ
324名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:01:30 ID:F4/LvYv70
>>276
まぁもとはマスコミが悪いのは確かなんだけどね。
純粋だった中田の悪い部分(誰でもある)が誇大化してしまった。
しかも頭も運もあったから成功して自分に疑問を抱かなくなって悪循環。
泳いでないと溺れる魚状態
325名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:01:39 ID:Idn3dXaH0
>>320
そう。
326名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:01:48 ID:ckJ7c85k0
おい何度も言ってるが俺は誰の信者でもなんでもないw
サッカーはクロアチア戦を始めてみたっていってるだろうがw
327名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:01:50 ID:ErfWllLs0
中田は頭領より参謀の方が良かったかも
328名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:01:53 ID:m9DakI+/0
「結果は出せなかったが世界のトップ10の力はある」
と答えればよかったんだよ
329名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:02:10 ID:vfG9XMrA0
┌──────────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        /
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      <   ホームラン級の馬鹿だな
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \++++++/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
──────────────────────────────────────────

330名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:02:13 ID:I5GkixYT0
中田データ その5。 中田がジーコジャパン4年間で残した偉大な個人結果。

●個人成績(2006.6.15 オーストラリア戦終了後 更新) 追加得点:中村
選 手  出場時間  得点数   アシスト数 
三都主 5479分  4(FK1PK2)  17(CK5)
宮本   4865分  3
福西   3781分  7          2
加地   3594分  1          4
中澤   3525分  7         1
中村   3326分 11(FK3PK3) 17(CK6)
小笠原 3029分  7(FK1)     9(CK2)
遠藤   2729分  3         3
中田英 2571分  2         2  ←ココに疫病神が潜伏しております(笑)
玉田   2285分  8         2
鈴木   2243分  7         2
高原   2053分  8         2
稲本   1961分  1         2
小野   1708分  4(FK1)     2
柳沢   1673分  8         2
中田浩 1391分  2       
山田暢 1323分  1         1
久保   1286分 11         2
本山    891分            5
藤田    717分  1       
大黒    633分  5
茂庭    585分  1          1  
松田    405分  1
巻     482分  3
松井    137分  1         0
長谷部  132分            1
田中達  113分  1


佐藤      122分  2         1
中田英   2571分  2         2
331名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:02:20 ID:qg0yEdHP0
インタビュアーがどうであれ、あの受け答えは褒められたものじゃない。
一流スポーツ選手として失格だし、一般社会人としても失格。こういう甘えを
これまで日本社会が許してきたことが、サッカーだけでなく、日本の凋落を引き起こしている。

このインタビューの件などは、もっと叩かれなければ駄目。もう、村上龍的な駄目な日本人像が
通用するほど日本は余裕がなくなった。
332名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:02:24 ID:l8T2ijz+0
阮籍(210-263)竹林の七賢の一人。中国三国時代『魏』の人。

阮籍は内容の伴わない上辺だけの礼儀・作法を嫌った。
そのような人間と相対するときは白眼を剥き出して対応した。

ここから「白眼視」――白い目で見るという故事が生まれたのである。
333名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:02:26 ID:A899b3cx0
>>313
他にどうやってチャンスを見出すんだ?
中田が諦めて他と同じように歩いたらどうなってたと思うんだ?
334名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:02:28 ID:N9bEX1z70
なんか遠慮してるのに挑発するような質問内容になってるんだよな。
怒らせたいならもっと具体的に切り込めよ。
335名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:02:28 ID:wk/9RASI0
ほんと大人げねーなこいつwww
336名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:02:29 ID:YZ+6FS6W0
世界は遠のいた 
337名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:02:32 ID:yAdzdkof0
「次に進むしかない」そうですね
日本へ帰りましょう^^
338富田派:2006/06/23(金) 11:02:35 ID:1Vf5W0J80
まあ、あれだ


自分に厳しく他人に厳しい中田さんはリーダーには向いてないんだよ
339名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:02:37 ID:QdSHZo/80
アンチサントスだが、サントスは頑張ってたな。
正確性はともかく、気持ちのこもったプレイしてた。

アンチ玉田だが、玉田も得点自体は良くやった。
だが、1点じゃ足りない試合なのに、天狗になってるインタビュー見て
玉田は玉田だと思った。

あとは体調不良にも関わらず無理し続けた仲村、
3試合とも驚異的な運動量を見せ付けた中田、
身長低くても良く守っていた川口、
ミスもあったが身体をはったディフェンスしていた中澤、
やっぱりお前はワンダーボーイといった感じの稲本、
なんだかんだいって、欠場でラインの統率とマンマー
クのコーチング能力が分かった宮本あたりはほめたいかな。

ただ全体的にもっとフィジカルみがかにゃダメだわ。
テクニックはこのくらいが限度。足りないテクニックを走ることで補わなきゃ。
340名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:02:47 ID:LJUwlOMT0
>>308
回答者は質問者の求める答えを話すロボットじゃない。
会社でも学校でも、自分の求める答えをくれるまで
同じ質問を繰り返すのはアホだろ。
341名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:03:12 ID:8Iv4C6gM0
インタビュアー涙目www
342名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:03:20 ID:yci0Z9vS0
>>323
お前俺が行くところによくいるな
森達也のAの過去ログ探してたら名前あった
343名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:03:20 ID:Pd8GYrem0
松井は「カメラの向こうにファンがいる。
そのファンのために私は何でも話します。」というスタンスだけど、
中田は目の前にいるアホな記者には何にも話したくないというスタンス。
344名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:03:23 ID:UTz34+rJ0
ID:I5GkixYT0の話聞いてますか?
345富田派:2006/06/23(金) 11:03:24 ID:1Vf5W0J80
>>332
さすが中国だな
346名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:03:25 ID:IdByAMlT0
ブスっとして中田らしいじゃん。
最近引退後のこと考えてか妙にフレンドリーにしてて気持ち悪かった。
347名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:03:28 ID:aYqBAJPD0
中田に変な質問して当たり障りないようにしたつもりが
逆効果w
348名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:03:32 ID:mzdDV0FJ0
例えば、中田英寿 宮沢りえ
宮沢りえはセックルフリークだな
http://guideme.jp/ranksearch/%C3%E6%C5%C4%B1%D1%BC%F7+%B5%DC%C2%F4%A4%EA%A4%A8
349名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:03:40 ID:m9DakI+/0
>>338
リーダーはキャプテン宮本だろ?
350小泉純一郎:2006/06/23(金) 11:03:52 ID:q2kt7tQ60
君は禿しく正しい。
351名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:03:53 ID:ckJ7c85k0
>>333
どうなってたと言われても1勝も出来なかった結果がさらに下がる事になるか?w
352名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:04:27 ID:n0dyxIcr0
話は変わるがイタリアセリエAで4チーム八百長かw
353名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:04:30 ID:0GvEXhsg0
しかし、サントスよ
まさかブラジウ相手に、あのサントスおなにぃするとは思わなんだw

あっさり取られて、カウンターであわやは
正直参った
354名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:04:41 ID:ysaaTIer0
実力と謙虚さの両方を持ってるのは世界のトップレベルだけなの!
実力と謙虚さのどっち取るって言われたら実力。
謙虚さに重きを置いてる屑が多いからこうなる。
355名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:04:44 ID:y0MDWezWO
負け試合直後
直前と同じ繰り返しの質問
冠に挑発的な前置き付き

まぁ、不愉快になるわな
流すほうがそりゃ大人だけど
現実にはできない大人のほうが多いんでね?
相手が上の立場なら別だが。
356名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:04:45 ID:I5GkixYT0
中田データ その6。 大会直前、期間中のジーコ、代表選手たちの中田に対する意見。発言。

MF福西はヒデに苦言―。

練習試合でMF中田英の横パスがカットされ、
カウンターで中央突破された場面に触れ「ボランチで取られると決定的場面に
なってしまう。考えてやってほしい」と要求した。
http://www.daily.co.jp/soccer/2005/03/29/166945.shtml
中田英の横パスがカットされ、カウンターで中央突破される

日刊スポーツ紙面  
坪井「課題を話し合う? そうですね。頭で理解することも大切ですけど、しっかりそれに対して動くように」と
坪井は、DF陣の緊急ミーティングの必要性を説いた。
さらに「 中 盤 が 空 い ちゃっているときというのは、ヒ デ さ ん とかが 引 っ 張 ら れ ち ゃって」

http://wc2006.yahoo.co.jp/hl?c=event&a=20060617-00000022-sanspo-spo
 日本代表・W杯合宿(16日、ドイツ・ボン)日本代表はクロアチア戦2日前、紅白戦で最終的な戦術や連係を確認した。
MF中田英寿には上がりを控えるよう指示するなど、運命の勝負に挑む。

 紅白戦の前半30分間が終わった直後、ジーコ監督はおもむろにMF中田英に近づいた。
 「あまり上がらずに高い位置からボールを回せ!」

ジーコ指令、「ヒデ上がるな!」
ジーコ監督はおもむろにMF中田英に近づいた。「あまり上がらずに高い位置からボールを回せ!」

坪井
「中田のせいでプレスが出来ない」

福西
「中田の横パスがパスカットされて、一気にサイドからカウンターを喰らってしまう」

主将DF宮本
「日本の特徴を出して、ボールをキープすること。ボールを回す」と明かした。

DF中沢
「チーム全体として1−0で勝ってる時はどうするか、1−1にされた時はどうするか、前は攻めたがるだろうし、後は守りたがる。その結果ドタバタした」とその内容を明かした。

全てネガティブwwwwww
357富田派:2006/06/23(金) 11:04:48 ID:1Vf5W0J80
>>340
その考え方が中学生っぽいんだよ。


それなりにそれっぽいこといっとけばいいんだよ。
358名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:04:54 ID:gef3KR6u0
インタビュアーのレベルが低杉。
緊張で明らかに声が上ずってて、用意してた質問をするので精一杯。
中田の話を聞いてその内容に対してに切り返す余裕など全くない。

今回のWCでの醜態は日本代表チームの力量の問題のみならずそれに付随する
マスコミ、サポーター、協会など日本が抱える様々な問題点を露呈したもの
のように思える。

ブラジルの英雄を金にあかせて招聘し、サラ金のオチャラケたCMに
出演させたりなども含めて、戦後日本の発展がいかに奇形的な醜悪さを
伴ったものであるかを思い知らされた感じで誠に後味が悪い。
359名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:05:05 ID:A899b3cx0
>>351
なるだろwww

3敗だよwwww


バーカ!
360名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:05:20 ID:1k1ebAYN0
まあ、言ってることは正しいよな。
361名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:05:22 ID:EaOieXfB0
話の流れで質問できないインタビューが糞だって事だろ。
用意したものでしかいえないマスゴミの情けなさのほうを叩くべきだろw

まあ」こういうこと言ったらマスコミのありもしない記事で中傷されるけど
中田はそういうのお構いなしだから好感が持てる。

マスゴミの媚びへつらう必要は無い。
362名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:05:23 ID:2CCfKK5EO
ヒダのキラーパスは笑劇だったな
363名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:05:24 ID:ckJ7c85k0
>>354
その実力も無いのに生意気だからこんなスレで叩かれてるんじゃないの?
364名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:05:29 ID:U+PljQH50
TVで聞いているオレも何を聞いてんだ?コイツ?って感じだった。
当たり前の事を聞いてどうすんねんって。
もっとインタビュアーは頭使って質問内容考えろよ。
>>320
>中村選手、初のワールドカップです。って、「だからなに?って感じじゃん」
同感。
ただでさえ屈辱的な敗退が決定して精神的にボロボロなのに、
今更ミーハー的な質問してくる方がどうかしてる。
365名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:05:32 ID:XdwrT3ve0
負けて一番悔しいのは、選手だって言うけどさ。
あいつら、それで飯食ってるんだろ?
日本代表で何戦しました、国際Aマッチに何試合出場ってのが肩書きに
なって、自分に跳ね返ってくるんじゃねぇか。

だったら、「自分達の戦いだから応援なんかいらねぇ」って言ってくれよ。

インタビューアーもってえぐった質問しろよ。
「今回、前回に比べパスミスが多かったですが、力の衰えを感じますか?」
と言ってやれ。
366名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:05:37 ID:lyjVsOiA0
試合見てると背中越しに、ニワカサッカーファンのオカンが、
「ヒデ!ヒデ!」と何度もつぶやいたので、
「中田が大好きになったの?」と俺がきいたら。




「違うよ。この試合ヒデーって愚痴ってただけ!」
367名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:05:37 ID:rGoeAjuQ0
>>331
そこまで言うならインタビュアーの技術向上も一緒に訴えないと
>インタビュアーはどうであれ ←これは無いだろ
368名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:05:39 ID:yci0Z9vS0
泣いたのは驚きだったなあ
369名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:05:40 ID:YSt/Do6I0
低レベルなしあいにどんな高いレベルの質問をしてあげればいいんだよwww
370名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:05:50 ID:7UVfppTk0
I5GkixYT0、気持ち悪いぞ。
371名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:05:51 ID:rN3BX/Zx0
>>351
無得点全敗くらいになる可能性だって十分あったわな、今回は。
372名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:05:53 ID:XnwFQVTJ0
インタビューアーが、事前に考えた質問を
必死に、してるだけなんだよね。
まさしく、中田の反応の通り、
中田の話し聞かないで、次に質問する事に必死だから、
今、答えた内容と同じ事しか言えないことでも
平気で質問しちゃうんだよな。
373名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:05:56 ID:dzGn7/eEO
なんだ中田の態度は
あんな態度じゃ質問する方もしにくい
あんないばってかっこうつけてばっかで眉にそり込みいれてるようじゃ他の選手はついてきません
コミニュケーション不足じゃ、とうていイチローにはなれません
374名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:05:59 ID:bb4wvdfG0
サッカーに興味なかった女です
中田の存在は知ってました
コノ人なんでこんなに無愛想なんだろう?とか何ひとりでよがってんの?とか思ってたけど
今日の朝丁度試合終わったくらいに何の気なしにテレビ見たら
目を赤くさせながら寝てる中田を見てなんだかジ〜〜〜ンときてしまった
その後のインタビューを見て更に惚れた
375名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:06:01 ID:haxLuMXoO
同じような質問繰り返すアホなインタビュアー多いからな
376名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:06:03 ID:EsZWjISq0
*************【 急 募!! 】*************
仕事内容 : FW(主にボールを枠内に入れるお仕事、軽作業です)
期   間 : 6月20日〜6月23日 
勤 務 地 : ドイツ
給   与 : 応 談 (結果に応じてボーナスあり)
採用条件 : 日本国籍を持っていて国内外プロ1部リーグ在籍者、
        または1部リーグに在籍経験のある人。
        シュートチャンスでパスを出さない方、チャパツでない、
        派手なスパイクをはかない方。 ガムをかまない方。
        味方選手のFKを邪魔しない方。
        年齢19〜33歳まで。
        
        ※一応サッカーなので、急にボールがくることもあります。


申込み先 :  財団法人日本サッカー協会 (担当:中田(英))
377名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:06:23 ID:ya4TjUdw0
去り際がむかつく
どうも応援ありがとうございましたって
気がないのか。
378名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:06:29 ID:ePqwV2uS0
日本のマスコミって、妙に卑屈で、そのわりに無駄に攻撃的という
最悪な修正だよね。外国のインタビュアーってハリウッドスター前にして
足組んで凄い偉そうに喋っていて驚くもんだが
379名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:06:33 ID:UTz34+rJ0
>>331
マスコミは国の鑑。

こんな低脳なマスゴミしか日本に無い事の方が問題。
380名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:06:34 ID:rGoeAjuQ0
>>320だね。質問でもなんでもない。
381名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:06:35 ID:7gPFVVTB0
>>128
これはわかりやすいwwwww インタビュアのうんこぶりに全米が泣いたw
382名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:06:50 ID:yci0Z9vS0
でも今回のワールドカップは相手が強かったな
オージーとブラジルはノーチャンスだった
383名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:06:56 ID:RQydzMiH0
野球追っかけてる人でもいいから、ベテランインタビュア呼んで来いよ…
384名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:07:02 ID:QdSHZo/80
385名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:07:02 ID:mzdDV0FJ0


        中田 = 亀田3兄弟
386名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:07:10 ID:AaD8XIigO
>>339
成熟したサッカー文化の国民の意見だ…。お前みたいなのが日本のマジョリティーなら、間違いなく日本は世界top20に入るな。
387名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:07:19 ID:HSPVAEGb0
>>357
それはそれで怒るくせに勝手だなw
388名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:07:24 ID:w4nJPZPC0
このインタビュアー何聞きたいんだ?と思ったら
案の定切れちゃったじゃないかw
389名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:07:30 ID:lyjVsOiA0
試合見てると背中越しに、ニワカサッカーファンのオカンが、
「ヒデ!ヒデ!」と何度もつぶやいたので、
「中田が大好きになったの?」と俺がきいたら。




「違うよ。この試合ヒデーって愚痴ってただけ!」
390名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:07:31 ID:ysaaTIer0
>>363
他の奴と比べたら十分だ。
もっといいのいるならおまえが連れて来い。
391名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:07:37 ID:yci0Z9vS0
サラリーマンはああいう質問の滑稽さに突っ込んじゃいけないんだろうな
あー会社員って大変だな
392名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:07:39 ID:ckJ7c85k0
>>359

二敗一引き分けで敗退したのに三連敗と結果的に何か変わるのか?w
お前等の好きなたらればでいえば もし味方が取れるパスしてたら勝てる可能性もあるんじゃね?www
393名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:07:38 ID:y0MDWezWO
まぁ、中田も叩いていいけど
インタビュワーの質を上げるためにも
インタビュワーも叩くべきだろ。
どうみても質のいい質問じゃないわ
394名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:07:41 ID:AjHIK5va0
                        _
                       /  \
        ●  <何だアレ…  ./     \
         |>           /        \
        人         /           \ ←まずはここまで登ってから。
      / ̄\      /              \ 話はそれから。
     /     \   /                 \
   /        \/                    \
  /           \                      \
/              \                      \
                      ●_   世界的にはサッカー>>野球!!!
                      ノノ <
    野球の頂点            サッカー最下層
395名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:07:43 ID:wGOr2AhsO
結局何言ってもキレるんだろ
イヤミ言ってないと気が済まないんじゃね?中身女の腐ったようなヤツだし
396名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:07:44 ID:Gx414x630
田口も日記で批判してるな
ちゃんとしたインタビューしてくれって
397富田派:2006/06/23(金) 11:07:47 ID:1Vf5W0J80
>>371
別に中田のおかげで引き分けたり得点できたわけではないけどな
398名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:08:07 ID:LJUwlOMT0
>>357
会社でも目標の数字達成すんのに
プランBとかCつくるだろ。

質問Aで聞きたい答えが引き出せないなら
質問Bで…
みたいな発想が必要だろ、ってこと。
399名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:08:24 ID:BoQ+dyNF0
最後の最後で・・・
400名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:08:34 ID:n0dyxIcr0
>>377
最後スタジアムに残った観客のところまでいって挨拶?してたが、、、
401名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:08:43 ID:3KKdXqR70
>>391
サラリーマンだからあえて敗戦後の聞きにくいとっつきにくい中田の
インタビューなんてしてるんだろうが。
普通なら誰もしたがらないぞ
402名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:08:43 ID:lwbRwSwB0
中田ピッチ
403名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:08:50 ID:KAB3r14Q0
>>366
('A`)('A`)('A`)('A`)
404名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:08:55 ID:7UVfppTk0
>>363
スレにかじりついてるようなやつにマトモなやつなんていないだろ。

俺もだが。
405名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:08:56 ID:A899b3cx0
>>392

低脳が必死に粋がってますwwwwwwwww
406名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:09:02 ID:mTVEfp0w0
>>346
何年か前、FIFAの規定でマスゴミの相手してやらないと代表に選ばれないと決まったから
だから2002年大会の予選あたりから、代表に召集された時はインタビューに答えてる

大会終わったから、以前の中田さんに戻るw
407名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:09:07 ID:3moOvW+u0
さすがに今回は普通の格好して
帰ってくるよね
グラサンも外さなきゃっ!
408名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:09:07 ID:rtphhfA+O
どうみても日本終わってます
本当にありがとうございました
くらい言えよ
409名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:09:21 ID:rGoeAjuQ0
>>372
そうそう、他社が似た質問したから
別方向で責めてみるかといった臨機応変さも無い。
選手は試合直後に駆り出されてるのに対して
マスコミは質問するまで事前準備が出来る余裕があるんだから
あまり選手を責める気にはならない。
410名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:09:25 ID:ckJ7c85k0
>>377
だな、結果はどうあれ応援してくれた人たちが見てるんだから
むごい試合してごめんなさいとまで言えとは言わないけど
ありがとうはちゃんといわないとなw
411富田派:2006/06/23(金) 11:09:27 ID:1Vf5W0J80
>>387
怒らないよ


だって世の中の大抵のことはそういうことで成り立ってるもん

「一身上の都合」とかまさにそれだろ
412名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:09:30 ID:pdxQaPIe0
こいつもう要らん 
413名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:09:38 ID:yB2jhUge0
中田は頑張っただろ?
あいつは悔しがる権利があると思うがなぁ
414:2006/06/23(金) 11:09:41 ID:hTr6QH2D0
こんな人を持ち上げるマスコミが問題。
松木なんてまさに信者。
幼児性の抜けないこの人が抜けない限り勝利は遠いと思っていたよ。
一体何様のつもりなんだろ?人として欠陥あり。
すぐに引退してください。4年後まで頑張られたら、若い選手はますます萎縮
して、WC出場すら出来なくなります。ホントいらない。
415名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:09:41 ID:Z6rqFoCU0
インタビュアーは、アナウンサーじゃなく
元プロサッカー選手にしたほうがまだいい話できただろうな。
416名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:09:44 ID:0pMgdxq/0
>>395
そういうこと。
417名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:09:46 ID:kNwTC8V20
中田が日本サッカーを背負う存在だというならばあの態度はない

当然あそこで求められていたのは、インタビュアーの言葉なんかに過剰
反応し、一々ケチをつけることじゃなく胸を張って、堂々と、
「自分の力が足りなかった、負けて悔しい」と言うリーダーらしい態度だった

リーダーには演じる資質も重要なんだよ、中田のあれはリーダーの態度じゃない
中田はリーダーたり得ない器の小さい人間であることをまたまた露呈してしまった

418名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:09:59 ID:8Iv4C6gM0
>>394
今はあれか、祝ってやる木の周辺歩いてんのか>サッカー
419名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:10:00 ID:yci0Z9vS0
それにしてもサポーターって有利だな
負けたら選手のせいにできる
420名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:10:36 ID:I5GkixYT0
新種目中田サッカー

★サッカーで、いかに金儲け出来るかを競う。
★サッカーで、味方のミスを誘発させるかを競う。
★サッカーで、味方を疲れさせるかを競う。
★サッカーで、いかに自分が一番偉いのかを競いあう。
★速いグラウンダーのボールを適当に前方に蹴って、味方選手を無駄に走らせた距離を競い、相手のGKや相手ボールになればボーナスポイント。
★サッカーで、いかに著名人との人脈を築きあげていくかを競う。
★サッカーで、いかに他人より怒鳴り散らせるかを競う。
★サッカーで、向いていないポジションへのこだわりを競う。
★サッカーで、いかにジャパンマネーを利用したら良いかのアイディアを競う。
★サッカーで、いかに記者、マスコミ、サッカーライター達を買収し、自分の擁護記事を書かせるかを競う。
421名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:10:41 ID:V4sDT9/HO
こんな糞試合連発じゃインタビューする方も困るわ
422名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:10:46 ID:x3mXfmFC0
結果を出せないくせに人をバカにした態度の中田は嫌いだ。
無能のチビが!!
423名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:10:47 ID:HbKcV/CqO
マスコミだけなのかなぁ。
メディア総じてキモチ悪い。感動をドータラコータラとか…

ま、W杯に乗っかって商売してるヤツが多いからだろうけど。
424名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:10:50 ID:YGWM6Sdm0
俊介みたいにしたいけど何か言わなきゃなんないのが中田の辛いとこだな
あの状況じゃインタビューする事もなけりゃ答える事もなかろうに
聞く方聞かれる方災難だ
ていうか一縷の望みは持ってたけどこういう結果になるて予想の方が強かったろう。
前二試合後ほど悔しさは感じん。
ていうかW杯出場まだ3回目だろう
出場するまで何年かかったんだよ
W杯なめんな
W杯だぞ?
Wの杯だぞ?
425名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:10:53 ID:l8T2ijz+0
これは抗議のメール送るべきだろ。

インタビュアーに。
426名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:10:57 ID:UWjR6Gxu0
インタビュアーというか、日本のマスコミって害にしかならないな
427名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:11:01 ID:mTVEfp0w0
>>396
田口あたりに言われても、完全スルー

松井(焼肉)くらいに言われないと
428名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:11:03 ID:bdRUWoxV0
中田は自分を演じようとするところがある。
多分今回は、熱いハートで代表を決勝トーナメントに導いたカリスマ、あたり。

失敗して胸糞悪いから、つい地が出て切れた、に過ぎない。
429名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:11:11 ID:JakOTv3D0
っていうか、インタビュアーの質問が曖昧すぎて答えようが無いと思うわ。
オレでも答えられん。
430名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:11:15 ID:ckJ7c85k0
まぁ 通なファンはストレスたまってるだろうし
俺のIDに粘着して少しでも気が晴れるなら幸いだwww
431名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:11:18 ID:F4/LvYv70
>>417
まさにそうだね、中田はリーダーの資質が無かったんだ。(現時点で)
432名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:11:37 ID:HSPVAEGb0
>>421
だからって質問レベルまでそれに合わせて糞にすることは無い罠
433名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:11:42 ID:3KKdXqR70
>>409
あのさ
テレビって尺があるわけよ
インタビューする時間でインタビューの内容も違ってくるわけ
434名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:11:43 ID:mzdDV0FJ0
キャラメルコーンは中田が採用したデザインにしてから
食う気がなくなった
435名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:11:43 ID:aeY50Yek0
436名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:11:44 ID:RJPH7rgI0
14 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/23(金) 10:51:29 ID:wYGJvYbb0
解雇にしろ。こんな屑監督で被害者を出してはいけない。

22 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/23(金) 10:52:03 ID:2u+j/yld0
あーインタビュー読むとムカつくわ
何年日本にいたんだコイツ
いまさら体格の事なんかいいわけにしやがって
テメエがチビばかり選んだくせに

33 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/06/23(金) 10:54:40 ID:xn1rPEm00
永遠に日本サッカーに関わらないでください。

35 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/23(金) 10:54:42 ID:KGZ7/W1V0
ジーコの奴逃げやがった
たぶんもう日本に帰ってこない
せめて日本に帰って謝ってから帰れよ

46 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/06/23(金) 10:55:28 ID:qNQCK0CB0
おうおう、やめちまえ。高給取りが。

47 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/23(金) 10:55:29 ID:tMQdfAVF0
もっと早く退任すりゃよかったのに

92 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/06/23(金) 10:59:21 ID:sR3QxoJs0
あああああああああああああああああああああぁぁぁあ
ジーコ氏ね!!

135 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/23(金) 11:03:13 ID:MRXxIBty0
ほんと名選手、迷監督の典型だった
もう二度と来るな!
437名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:11:51 ID:zAe/5Ejf0
どっちもどっちだな
インタビューアも糞な質問なら中田も堪えろや
438名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:11:58 ID:ePqwV2uS0
>>429
練習してみろ

「芸スポ、中田スレです」 さぁ、応えてくれ
439名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:11:59 ID:2CNTmEuWO
こんな時に上戸彩のオロナミンCCM、中村俊輔編流れたら抗議来るかな
440名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:12:09 ID:y0MDWezWO
インタビュワーも
「インタビューのプロ」
なんだからな

情けない仕事したなら叩かれるべき

中田の受け答えとは別問題
441名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:12:13 ID:QdSHZo/80
だいたいキャプテンですらない中田になにを聞きたいのかわからないw
442418:2006/06/23(金) 11:12:17 ID:8Iv4C6gM0
>>341
同じIDめーっけ
443名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:12:18 ID:U+PljQH50
つうか、誰だって前の質問に答えた内容が、
次に聞かれた質問の答えになってる場合、コイツ人の話聞いてるのかって思わない?
インタビューしてちゃんと答えているのに、
その内容をまったく聞いてないように同じ様な質問してくるインタビュアーがバカ杉。
誰だってキレる。しかも神経高ぶってる時にされるとな。
444富田派:2006/06/23(金) 11:12:28 ID:1Vf5W0J80
>>427
焼き肉で発言力をつけてるあたり松井は大人だな
445名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:12:28 ID:yci0Z9vS0
お前らはインタビューされることなんてないんだから考えなくていいじゃん
446名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:12:34 ID:qo8/gspk0
インタビュアーってこの程度だよな。
同じ意味のことを繰り返し言葉を変えて聞いてくる。




あれか?「謝罪の言葉」を引き出そうとしたのか?
447名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:12:38 ID:mTVEfp0w0
>>406
予選→予選期間中
448名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:12:51 ID:FI8HNx2B0
>>417
だから自分の力が足りなかったって二回も答えたじゃない
そしたら三回目聞かれた
449名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:12:52 ID:pL5Vy6Gv0
質問がなくても自分で語るくらいのことができなきゃ
プロとはいえない
450名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:12:54 ID:A899b3cx0
>>430
それだけがおまえにできる貢献の全てだwww

あと穀潰しだから死んで
451名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:12:54 ID:0vp+VLdf0
>>320
反抗期の子供じゃないんだかいちいち突っかからなくていいんだよ。
「中村選手、初のワールドカップです」と聞かれたら
「そうですね」でいいし、喋りたかったらもっと喋ればいいだけの話。
漠然とした質問は好きなように答えてもらう為のものだから。
452名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:13:01 ID:rGoeAjuQ0
>>433
時間が限られてるなら
尚の事同じ質問ばかり繰り返すのは変。
453名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:13:06 ID:dsqWdGNB0
A1「これが素直に自分達の実力だと受け止めて次に進むしかない。」
Q2「結果を出すことが出来なかったことについてはどう思われますか?」
A2「これが素直に自分達の実力だと受け止めて次に進むしかない。」

そりゃキれるわ
454名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:13:07 ID:HSPVAEGb0
>>434
むしろなげわとポテコを返せと…
455名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:13:17 ID:3KKdXqR70
>>443
それをキレていいのはカメラが回っていないところでな

456名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:13:20 ID:ckJ7c85k0
>>443
クロアチア戦のあとの天丼の奴どっかないかな?あれは最高にわらえたんだがw
457名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:13:20 ID:76DSs1lX0
ここで
「よくがんばった」

なんて甘いこというから同じこと繰り返す。

「氏ね!帰ってくるな!」卵投げつけるくらいやらないと

Jリーグ戻って女子大生とヤリコンするよ
458名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:13:38 ID:ozGjZNX40
まぁ、ヒデは器の小さい人間だよ
日本人離れした日本人を演じようとしてるけど、最近は結局中身すら伴ってないし
459名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:13:43 ID:QdSHZo/80
>>314
くだらないインタビューにむけて気持ちを落ち着かせる
意味合いは十分にあったと思うよ。
460名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:13:51 ID:2hTuJLcY0
>>392
急にボールが来ても対応できないのに
461名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:14:04 ID:I5GkixYT0
中田データ 番外編。 

ボランチのはたきとかパス交換、後ろでのボール回しは、中盤のほつれを繕ったり、
攻撃陣を休めたり、相手がプレッシング気味に来るのをプレーキかけたり、
第二、第三のプレーのスクリーンプレイ、スクリーニングの用意やFWやパサーのマーク外す時間与えたり、の意味も含めてはたく、後ろで回す。
その意味でそれさえさせないで攻撃しかけようとした豪戦の中田は失格。死刑モノ。
クロアチア戦は少し直った。少しだけ。

中田自身も切れと集中力が無くなりボランチとして有り得ない個人PRプレイの「びっくりサイドチェンジ」をミスパスして相手FWに渡して一気に攻められるなんて醜態も増えている。
横パスの精度が悪いなら、ビックリはたきサイドチェンジも無理な縦パスもするな。
462名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:14:13 ID:ePqwV2uS0
分かりやすくすると

Q
昨日はなにをしてましたか?
A
デートしてました。僕はショートカットで細い女性が好きなんですが、
最近ぴったりの人が見つかりまして
Q
好きな女性のタイプは?
A
話きいてます?
463名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:14:17 ID:ckJ7c85k0
>>450
おいおいw俺ナカタさんよりやくにたってるんじゃね?www
464名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:14:22 ID:VsP5JVZNO
テレビの前でくつろぎながらWCの間だけ応援するような“にわかサポーター”になんで頭下げる必要あるの?
お前らもちっとは動け!
465富田派:2006/06/23(金) 11:14:24 ID:1Vf5W0J80
>>438
「荒れてますね」
466名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:14:27 ID:rGoeAjuQ0
>>446
答えて欲しい答え、ってのが事前に頭の中に有るんだろうね。
それから外れると搾り出そうと必死になる。
467名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:14:29 ID:HSPVAEGb0
>>453
実際は三回同じ事を聞いたらしいよ、で三回目に「話聞いてますか?」
468名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:14:44 ID:A899b3cx0
仮に中田がロナウジーニョ並でも結果は変わらないよ。
中田を叩くのは筋違い。

オージー戦で小野を叩き、クロアチアではヘナギを叩く


ホントおまえらって気持ち悪いな
469名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:14:49 ID:LJUwlOMT0
>>446
謝ってほしければ
“謝ってください”って言えばいいんだよ。
470名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:14:52 ID:xyJExpq10
ていうか他の選手にすみませんでしたとかいってた
おかしなインタビュアーがいたような気がしたんだが…
471名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:14:54 ID:7nYMCWOX0
>>462
ワロス
472名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:14:57 ID:K1D88tmU0
ミスを恐れてシュートしないFW
予想外の反応を恐れてダイレクトな質問をしないマスコミ
473名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:14:58 ID:8u7AgHo90
インタビューの機会はつながないといけないのがサラリーマンのつらいとこだわな。
小泉への質問なんかどうでもいいことから入らなきゃならない。
石原都知事の会見なんて都知事が怒るとあからさまに石原好みの質問になって時間稼ぎ。
474名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:15:11 ID:qVjSl36n0
倒れこんだ中田に日本の選手が誰も声かけないってのが笑える
気をつかって声をかけないでいるのか、演技だと思ってるから放っておけwなのか
どっちなんだろうね
475名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:15:42 ID:ckJ7c85k0
よくわからんけど、3戦勝てなかったから3回ききたかったんじゃねーの?w
476名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:15:54 ID:HSPVAEGb0
>>466
朝日新聞は入社したらまずその特訓らしい
477名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:16:07 ID:Ww5qpH1DO
>>261
野球が一番人気のある国は
世界で5ヶ国程度
478名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:16:27 ID:pL5Vy6Gv0
インタビューで切れるなんてもってのほか
『あなたのせいで負けたんじゃないんですか?』
って聞かれても切れちゃいけない
マスコミが世間から糾弾されればいいだけ
479名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:16:34 ID:cHwHfHJP0
Q1 最大限力を発揮できました?
A できたかというより出したものが現時点の力。
 
Q2 アンタ勝つ事が大事といってたのに勝てなかったことについては?
A 現時点の力なんで
おかしいのは中田の受け答えと解する。q1に対して潜在能力を発揮できたかという内容の
質問に対しふつうの受け答えはいや緊張やらで力を最大限発揮できませんでしたとか
もっとうまくやれたと思いますというのが論理的回答。日本代表は明らかにヘタレでぶるっていた。
だからこそシュートが打てなかったのだ。したがって最大限力は発揮できなかった。
q2に対してあんたはなにより勝つことが大事と言ってたのに勝てなったがどう落とし前つけるのん?
と責任を追及しているのだが、これに対しての論理的回答は
勝つことが何より大事といっていたのに勝てず情けないとか
申し訳ない、非常に残念ですあるいはうるせえボケが論理的回答だ。
おかしいのは中田の解答と人格態度。

480名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:16:35 ID:+4B4dSC6O
>378
NTTの電話勧誘と一緒だな。
強気に出れない上に卑屈だから、相手の上げ足を取ろうとするw
481名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:16:48 ID:+ewzteLs0
W杯始まる前から何かとイチローと中田を結び付けている
マスゴミがいたが、結果的にはイチローの株が上がる結果になった?
482富田派:2006/06/23(金) 11:16:49 ID:1Vf5W0J80
>>476
それはまあしょうがない部分はある


新聞とかだと読み手はバカばっかだもんな
483名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:17:03 ID:HSPVAEGb0
>>474
人に構ってる余裕はない、ってのがあるだろ。
負けたのは中田だけじゃないんだから。
484名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:17:16 ID:IvzISp9a0
ドルトムントの大文字焼
485名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:17:22 ID:+EIvk6QO0
ひょっとしたら初の挫折じゃないの?彼にとって。
もう少し若いころに味わってたら、すごい選手になってたかもね
486名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:17:30 ID:4QO8ModI0
98年 02年 06年 中田英が居たから負けたんだと思う

よっぽどJリーグの泥臭くサッカーやっている熱い選手なんかが出たほうが

勝ってたんじゃね・・・まぁー中田は一生独身ってタイプ(もしかしたら、●モ
かもしれんし)<^−^>
487名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:17:30 ID:Ww5qpH1DO
>>271
何回も同じ事してるから
488名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:17:57 ID:cJdv6XK90
同じ答えになると分かりきっていても
「ほれほれ悔しがれよ。何だったら泣いてみ?なぁ泣いて見せろよ。なぁ。」
という変な意味を持たせてぐだぐだぐだぐだと同じ質問攻めだったもの。
クロアチア戦後の「暑さのせいでどのくらい疲れましたか×3回」とかと一緒で
どう答えたってそれを使ってボロッカスに書かれるんだし

もちろん試合結果などなどからボロッカスに書かれるのは致し方ないとしても
最初から叩くのに必要な要素集めの為の質問しかしないから
質問される方もそれが分かっててキレるのは当然だと思う。

「でも結果出せなかったら我々マスゴミによって公開処刑されるべき」
くらいに思ってるんだろうけどな。糞マスゴミ。
489富田派:2006/06/23(金) 11:17:59 ID:1Vf5W0J80
中田は人心掌握が下手
490名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:18:00 ID:LJUwlOMT0
>>466
それなら
“こういう答えをしてくれることを期待しているんですけど
発言したことにしていいですか?”って質問すればいいんだよ。
491名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:18:04 ID:mTVEfp0w0
>>477
アメリカ自治領プエルトリコ
元アメリカの属国キューバ
元日本の植民地台湾
日本

あと一カ国はどこ?
492名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:18:06 ID:U+PljQH50
>>474
ツネは中田の所に行ってたな。
493名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:18:13 ID:K1D88tmU0
>>474
まぁ、少なくとも中田自身が他の選手に声をかけようとはしなかった訳だ。
494名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:18:15 ID:EaOieXfB0
試合前の控え廊下で堂々とブラジルの一流所と分け隔てなく話していた中田なんか見れば
やっぱ日本みたいな島国根性とは次元が違うところに居るんだろう・・・

マスゴミを敵に回そうがお構いなし。
やっぱそこら辺のヘボイ奴とは違うんだろ。
495名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:18:21 ID:x3mXfmFC0
>>474
中田が嫌いか苦手なんだろ
496名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:18:24 ID:UTz34+rJ0
>>479
おかしいのはお前の思考回路だという事は解った
497名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:18:24 ID:Muj/3leV0

 この野郎、負け犬のくせに

498名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:18:27 ID:DHauD0Gm0
福田のときは内容のない質問にもそれなりに答えてたから人を見るんだろ。好みで。
まあ、これからもお山の大将で喰ってける看板の身分だからそれでいいんじゃね。
周りの「社会人」が苦労してサポートしなきゃいけないけど。
499名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:18:27 ID:yci0Z9vS0
中田君中田君ひとことねたやってよ
500名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:18:34 ID:YSt/Do6I0
>>398
負け試合のインタビューで切れさせたほうが面白いじゃんwww

中田からかわれてるんだよwww
501名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:18:34 ID:3KXfKHWQ0
中田はまだマスコミ嫌いなのか
気持ちは分かるけどなあ、スポーツ選手はマスコミと仲良くしといたほうが色々とやり易いぞ
502名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:18:55 ID:QdSHZo/80
>>320
日本のインタビュアーは総じてそう。
プロ野球選手が親切でそういった質問にうまく答えてるからね。

で同じような質問を他国の選手にもするんだよ。
聞かれたほうはハア?って思う。

日本のスポーツインタビュアーはホントに恥ずかしいよ。
503名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:19:00 ID:CatlfTsQ0
>>479
実力ってのは精神力も含むだろ
あれが現状の実力なんだよ
504明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/06/23(金) 11:19:15 ID:u48zzraM0
☆中田を評価する人の特徴(あなたはこんな人ではありませんか?)

@サッカーでは一番運動量が多い人が偉いと思っている。
A強烈なミドルシュートはキーパーに軽くはじかれても芸術店が加算されると信じている。
B揺さぶりをかけたりじらしたりは大嫌い!一発で決まるキラーパスこそ最高のプレーだと信じている。
C2列目からの飛び出しという攻撃を知らない
Dドリブルなんて見た事も無い。
E楔って?ポストプレーって何ですか?美味いんですかそれ?
Fスペースといえば宇宙しか想像しない。
GサッカーではFW以外は点を取るのは反則というのは常識だ。
Hボランチとは茸(背番号10)のようなゲームメーカにしかパスを渡してはいけないポジションだ。
I3回に1回はパスミスをするのが人として最高に謙虚な姿勢だ。
J自分以外の選手は守備しかできないと煮詰まって攻撃参加。時々人間不信に陥るに共感する。
K他国の本当の1流選手と中田を比較した事が無い。
L俺の涙は最終兵器だ。泣いておけば公の場で切れても許される。
M自己愛性人格障害的ナルシスト、宇宙は自分を中心に回転してると信じている。
505名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:19:20 ID:7/ldKg5NO
てか何もかもどーでもいい。負けたんだから…
506名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:19:22 ID:mzdDV0FJ0
中田はいじられキャラなんだよ
507名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:19:24 ID:A899b3cx0
>>474
自分より頑張ってへばった奴に「良く頑張ったな」なんて声かけられるか?

逆ならわかるけどな
508名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:19:29 ID:3KKdXqR70
>>494
元チームメイトや顔見知りと話すことに次元も糞もないと思うが
509名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:19:32 ID:qg0yEdHP0
だから、中田が言ってることは正しい。だが、インタビュアーもいくらその道のプロとはいえ、
今回の結果に困惑しているだろうくらいのことが、どうして30も近いベテランサッカー選手が気がつけないのか?
これは甘え以外の何物でもない。相手も苦しい仕事をしているのだという思いやりがない。これでは、彼の今後の成長はない。
510名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:19:37 ID:0cMbrqlo0
QBK

HKM?
511名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:19:38 ID:kNwTC8V20
>>448
客観分析だろ、それは
聞いてても「ああ、分析してるね」という印象しかない
それでは人は動かせない
もっと強い気持ちを感じさせる言葉が必要なんだよ

人間同士で気持ちが通じあうような言い方じゃないんだ、中田のそれは
結局心の底でマスコミをバカにして、距離を置いているから伝わらないんで
話聞いてます、まで見事にその流れだよ、うんざりだ、お前らは
お前らマスコミに付き合うのはうんざりだよ、という気持ちが透けて見えてしまう

ああいう態度で中田がどれほど損をしているか、こどもだから気付かないんだろうなあ
512名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:19:43 ID:HSPVAEGb0
>>501
仲よくした結果が朝日新聞事件、そりゃ嫌になるわ
513富田派:2006/06/23(金) 11:19:44 ID:1Vf5W0J80
>>488
もちつもたれつでしょうがないんじゃないの

中田カフェとか糞マスゴミのおかげでだいぶ宣伝になったと思うけどなー
514名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:19:55 ID:I5GkixYT0
中田データ  強豪国対戦

各選手の出場した試合結果と勝率

中田英11勝8敗9引分39% ←ここ(笑)えーーーーーーーーっ20%も勝率落ちてる(笑)

小笠原26勝14敗4引分59%
中村23勝7敗10引分58%
遠藤23勝12敗5引分58%

強豪国との対戦

中田:計12試合0ゴール0アシスト ←エエェェ(´д`)ェェエエ工工 (笑)
ブラジル4、フランス3、アルゼンチン2、イタリア1、スペイン1、ドイツ1

中村:計7試合2ゴール0.5アシスト(ブラジル戦FKポスト直撃大黒ゴル!!)
ブラジル、フランス3、アルゼンチン、イングランド、ドイツ

小野:計5試合1ゴール0アシスト
ブラジル、フランス、イタリア、チェコ、イングランド

稲本:計9試合0ゴール3アシスト
フランス4、アルゼンチン、スペイン、イタリア、チェコ、イングランド

中田が4年間で決めた得点はどうでも良いボスニア戦の当りそこねラッキーミドルと、ニュージー戦の2ゴールのみ。

4年間他の誰よりも多く、前線へFWへラストパス(キラーパス(笑))出し続け、蹴りまくってあげたアシスト2つだけ。

二年に一度、1ゴールし二年に一度アシスト稼ぐ凄い選手。それが中田英(笑)
515名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:19:57 ID:ogLIsO4V0
HKM?
516名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:20:16 ID:cdazln+J0
これ 普通
517名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:20:23 ID:ckJ7c85k0
他のスレ見てて感じた

もしかしてせっかくナカタさんが泣きの演技してたから
さらに演出してあげようと思ったんじゃね?
518名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:20:24 ID:Muj/3leV0

    中田=負け犬

      決定的!!
519名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:20:37 ID:UTz34+rJ0
>>486
Jリーグで活躍中の選手の酷い内容はスルーですか?
520名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:20:40 ID:0PrdpRpp0
>>147
15〜18才でフィジカルのベースは決まってしまうんだな。
この年代で筋肉をしっかり付けておかないと、20過ぎてからでは
難しいね。
余分な筋肉を付けてから削ぎ落とすのが必要。
後々必要になればすぐに戻るようになるからね。
521名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:20:45 ID:hGI7Cse20
田口にもダメだしされてたな
スポーツマスコミは・・・
522名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:20:46 ID:F4/LvYv70
まぁ冷静に考えると
日本1−3OG
日本0−0クロアチア
日本1−4ブラジル

これで責任追及されないのはどうかと思うよ。
最悪良く頑張ったって言えるラインは
日本1−1OG
日本0−1クロアチア
日本1−2ブラジル

これくらい。失点7はヒド杉
523名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:21:10 ID:xyJExpq10
その道のプロのインタビュアーなら日本が惨敗することくらい分かれよ
相手ブラジルだぞ?
524名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:21:53 ID:8OZSKFZ/0
それにしてもインタビューで、俺の言った一言が全てを内包してるんだから
いちいち似たような質問や角度を変えた質問をするなんて、
お前理解力ないの???????????
みたいな態度ありありだったな。

その割には、はっきりと白黒ものを言ってるわけでもないから、似たような
質問されてる自分の落ち度には気づかないのかな。

次の大会に聞かれてもその頃の俺の年齢を考えてみて察しろよバカ、みたいな
態度で去っていく中田。

明言したらいちいちめんどくさいし、先のことなんてわからないに決まってるのに
何故そんな事を聞くんだっていう真理ばっかり追究して答えてる。

インタビュアーは今の気持ちを聞きたいんだよ。
とか言うと、中田なら、気持ちなんてこれから先変わるかもしれないんだから
答えても意味なんて無いのでは?
とか言いそう。

中学生相手にしてるのと同じだな。ホント。

525富田派:2006/06/23(金) 11:21:53 ID:1Vf5W0J80
>>492
宮本は大人だな
526名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:22:02 ID:4/VqfGdE0
確かにサカ選手として舐められてたな。
怒らせて、面白いリアクションを引き出そうとしてたのは、見て取れた。

まあ、マスコミ集めて試合後シュート練習の記事書かせてるような奴
だから、記者仲間でも笑い者にされてるんだろう。
527名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:22:13 ID:VCAtMTV60
腫れ物に触るような感じがかえって良くないんじゃないかなぁ。

中田選手自身もかなり不甲斐なかったのですが、どう責任取るつもりですか?

ぐらいの聞き方をしないと。
528名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:22:15 ID:mTVEfp0w0
>>481
スポーツ新聞のインタビューで
イチロー「日本人対決というが、中南米の同国人同士が戦ってもそんなことは言われない」

しかし、それ以前に
中田「日本人対決というが、ブラジル人同士が戦ってもそんなことは言われない」
と日本のスポーツ新聞を挑発したことは忘れられている
(焼肉記者には記憶力がないから」
529名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:22:17 ID:Rp25J8Us0
なんでこんなにキレやすいの?
530名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:22:26 ID:HCfckIQp0
あれ?キレたんですか?って聞けばよかったんだよ・
531名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:22:40 ID:YrzbfDk70

高齢化日本代表

いつ若手主体に切り替えるんですか
                
532名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:22:47 ID:U+PljQH50
こんなロボットみたいな質問して失礼だと思わないマスコミは最低だよな。
各マスコミは自分等の態度は棚上げして、この態度だけを叩くんだろうな。
そりゃ中田もマスコミ嫌いになるよ。
たしか野茂も同じ様な理由でマスコミ嫌いなんだよな。
533名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:22:50 ID:A899b3cx0
>>509の要約

中田が言っている事は正しい

だがインタビュアーのことを思いやれ

それができないのは甘えだ

だから中田の今後の成長は無い





お  ま  え  ア  タ  マ  お  か  し  い  だ  ろ  ?
534名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:22:59 ID:qVjSl36n0
こういう精神的に参ってる時に人間の本性が出るから
もっと厳しいと質問とかおちょくる質問すりゃ良かったのにね
ホント、インタビュアーは馬鹿だな
こんな機会滅多にないのにw
535名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:22:59 ID:YSt/Do6I0
自分に失望してます
くらいリップサービスすればいいのにwww
536名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:23:11 ID:MIb/M1Cf0
中田はよく、今回の「話聞いてますか?」もだけど
「さっきも言ったとおり」とか「だからー」とかよく使うが
聞くものは同じような質問をしているっていうのは
事前に考えたというのもあるだろうが
説明が足りていない、あるいは伝わってないと感じているから
または別の答えを期待してるから
似ているように思える質問をするわけ
本当にそれが理解できないとすれば
選手をまとめるとか100年かかっても無理
細かいこと言えば>>479が正しい
これは聞いてるほうも「は?」だよ
537名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:23:13 ID:UTz34+rJ0
ID:I5GkixYT0のスルーっぷりに同情・・・・しない
538名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:23:15 ID:C3C/iS5g0
高原選手のブログ
http://blog.excite.co.jp/takahara32

539名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:23:45 ID:JEppJi9Z0
似た質問を続けるのはそれ以外の答えを引き出すテクニックでもあるんだよ。
人間ってのは伝わって無いのかなと思ったら違う言い方をする。
その時に色々付け加えたりするものなんだよ。
普通の人はね。
540名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:23:46 ID:QdSHZo/80
>>363
まあ素人には分かりづらいが3試合通して一番
貢献していたのは中田。だからクロアチア戦でもMOMとってる。
541名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:23:51 ID:K1D88tmU0
>>511
全面的に同意だわ。
なんか、理屈の壁に保護されてしまってるんだよな。
542名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:24:03 ID:xMuQbp0D0
実力ないなんて見てりゃわかるのに
他人事みたいな答えだね
543名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:24:10 ID:A899b3cx0
>>525
初戦、二戦とグダグダプレーのキャプテンが慰めに行ったら大人ですかwww
544富田派:2006/06/23(金) 11:24:11 ID:1Vf5W0J80
詳しくは知らないけど、ベンチの感じとか見ると稲本とか中田嫌いそうだなー。。


・飛び抜けて上手いわけでもないのに自分が一番上手いと思ってる
・上から目線で物を言う
・しかも無駄に熱血
・むしろ中田がいないときの方がうまくやれてる気がするのに気づいてない
・服装が痛い
・ギャグが寒い
・読んでる本のレベルが低い
・ヒデ(笑)


って感じなんだろうなー
545名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:24:13 ID:+4B4dSC6O
>502
スポーツ記者なんだからもっと専門的な事聞けよと思うよ・・・
この大会は日本と外国の「質問力」の差を見せつけられた大会でもあった
546名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:24:19 ID:3KKdXqR70
中田も抽象的な自分にしかわからない答え方をするからな
その答え方が呼び込んでいるんだよ

たとえば試合をしてみて相手とはフィジカル シュート力が違っていた
とか具体的に応えればいいんだよ。
おおよそわかりやすくコミュニケーションを取ろうとしてないから
そういう受け答えになるし質問する方もしにくいんだよ。
547名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:24:26 ID:rGoeAjuQ0
>>490
マスコミは「答えて欲しい答え」を待ってるし言わせたいけど
そういう方向に誘導しつつも
結局は自分から自発的に発言した、って事にしたんじゃないかと。
で後からまさか彼がこんな事を言うなんて・・という空気に持っていくと。
548名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:24:28 ID:PhfT5c8Y0
記者は謝罪の言葉を引き出したかったんでしょ?

ふってもふっても言わないから

記者も気つかったんだよ

このままじゃ国民は納得しないぞって
549名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:24:28 ID:RQydzMiH0
>>531
もう始まりますよ
今の代表は殆どいなくなる
550名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:24:31 ID:ysaaTIer0
中田を叩いてる奴は自分で何かを成し遂げたりしたことないような気がする。
主に雇われ人。
551名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:24:31 ID:K9pmEoO4O
結 果 を 出 し て か ら き れ ろ

態度だけはトップクラスw
552名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:24:34 ID:JakOTv3D0
これは中田を切れさせる罠だったんだな。

結果を出すことが出来なかったことについてはどう思われますか?
(言い訳しても仕方が無いだろ、好きなように書けばいいでしょ。
 それともこの場で謝罪しろってこと? 謝罪して予選突破できるならいくらでもしてやるよ)

次のワールドカップがありますが・・・
(オレにはねぇよ、わかってって聞くなよ。
 それとも次はベスト8とか調子のいいこと聞きたいわけ? 宮本に聞けよ。)

質問のときすでに中田がビキビキだったたわけだが、
日本はベスト10に入るとか、これから頑張ればいい、次は勝てるとか、
いい加減なウソ言うよりずっといいと思った。
553名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:24:43 ID:YGWM6Sdm0
生真面目だからちゃんと聞いてちゃんと答えようとするんだな
だから適当だたり意味分からんと困るんだな
俺も90分フルランニングで闘志むき出しにした後に変な事聞かれたら切れるな
もっと切れるな
生放送で脱糞シーン見せるくらい切れるな
中田も「何かむかつくから、今からここでウ○コします。生放送でウ○コするとこ見せちゃいます」て言えばよかった。
もしくは被ってる帽子を床に叩きつければよかった。
554名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:24:45 ID:x3mXfmFC0
中田のコメントは回りくどいんだよ。
555名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:24:46 ID:ckJ7c85k0
つうか今ふと思ったらもうナカタは次ないでしょ?年齢的にも
擁護して何が残るの?
556名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:24:56 ID:xyJExpq10
A「日本で差別はありましたよね?」

B「ありませんでしたよ」

A「ではどのような差別でしたか?」

B「いや…ありませんでしたよ」

A「一番嫌だった差別はなんですか!?」

B「いい加減にしろこのキムチ野郎!!!!!!!!」




557名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:24:57 ID:mzdDV0FJ0
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶      ねえねえ、
       |     ( _●_) ミ    :/  中田  :::::i:.   ミ (_●_ )    |      今回の敗戦どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____  ねえ、振り返ってどう思うの?  
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/ ねえねえ、今回の結果どう?
       /  記者  /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\マスゴミ 丶       ねえ、次の大会もあるの?
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン   
558名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:25:11 ID:aeY50Yek0
559名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:25:20 ID:3KXfKHWQ0
中田の今回のサッカーについては非難されて当然
しかし「話きいてますか?」は別にいいだろ、こんなの記事にすんな
質問者に言っただけだし、国民にキレてるわけじゃない
他の人には分からんところでマスコミに対する嫌な思いとかしてるんだろ
だからマスコミにすぐキレる
560富田派:2006/06/23(金) 11:25:22 ID:1Vf5W0J80
>>528
中南米の選手はたくさんいるけど日本人選手は数人なんだから意味合いは違ってくるような気もするけどな
561名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:25:33 ID:7nYMCWOX0
>>474
宮本だけは行ってたよ
その後、戻っちゃったけど
562名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:25:44 ID:qBkDuQCf0
それが、中田クオリティ
563名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:25:51 ID:J4DqM8Ca0
>>533
いや、中田の態度が正しいのではなく、言ってる内容は正しいが、もう少しインタブァーの事(相手の事)
を思いやれって言ってるだけだから、変な事は言ってない。

ちみの一行目の認識が間違ってる。
564名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:25:53 ID:qg0yEdHP0
>>533
君が俺の話を受け付けないのは分かったから、君も中田と同じように、もう少し
口の聞き方に気をつけたらどうかな?
565名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:26:00 ID:8u7AgHo90
>>506
俺も前からそう思っていた。
中田自身が目指すキャラと溝が有りすぎるから人との関係を冷え込ませてる。
566名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:26:04 ID:cJCF7CyT0
電通ー5000ww
567名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:26:23 ID:8oqj/Q5wO
将来、中田が代表育成コーチになり中田が心身共に理想とする強力なストライカーを発掘し育てて欲しい。
568富田派:2006/06/23(金) 11:26:24 ID:1Vf5W0J80
>>543
プレーは別として、態度としては大人

「話聞いてますか?」とか言っちゃう厨とは格が違う
569名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:26:24 ID:A899b3cx0
>>502
なら大黒最強だなw

全部「そうっすね」だもん
570名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:26:54 ID:ePqwV2uS0
>>560
海の向こうで同じくにの人間と戦うことになにか特別な思いはあるか?
くらい具体的にきけばいいんじゃないか?
571名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:27:06 ID:xtsqaiLv0
日本のインタビューって、記者が選手の前で独り言を言って選手にそれを拾わせてるだけだもんな
572名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:27:22 ID:EaOieXfB0
マスゴミに媚らないところだけでもスカッてするな。
他の選手もこういう風に糞質問には突っ込みいれておけw
573名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:27:23 ID:DMPPwK210
中田はいつでも正しいよ
セルジオ越後も金子も村上龍も
中田を批判したことなど一度もないから
中田は神様
574名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:27:30 ID:y4uUEI8l0
>>474
中田がチームメイトに近寄って耳元でわめきちらすことはあっても
中田に近寄って何か言うチームメイトはいないってことだろw
575名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:27:36 ID:mTVEfp0w0
日本のマスゴミインタビューへの対応
ブラジル人、ベッカムなど→親切(お金をいっぱいくれるから」

それ以外→最初は親切、徐々に「はあ?話し聞いてます?」
        ビドゥカが日本のマスゴミをおちょくってたのは面白かった
576富田派:2006/06/23(金) 11:28:01 ID:1Vf5W0J80
>>569
それもまあいい戦法だと思う
577名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:28:04 ID:LJUwlOMT0
>>541
じゃー、質問が悪いんだろ。

“感情を喜怒哀楽の4択の中からひとつ選んでください、
その理由もお願いします”
って聞けば答えてくれるだろ。
578名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:28:11 ID:QdSHZo/80
>>365
だからインタビュアーがクズなんだよ。
ってか、日本のサッカーがしょせんその程度ってこと。
ワールドカップ出られるほど成熟してないんだよ。
579名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:28:19 ID:ckJ7c85k0
>>567
今回の内容見る限り格は全然違うがお前等の大嫌いなジーコと同じ事になるだけなんじゃね?www
580名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:28:26 ID:A899b3cx0
>>563
インタビュアーを思いやれって考え方の方がよっぽど「甘え」だろ

>>509の要約

中田が言っている内容は正しい

だがインタビュアーのことを思いやれ ←コレがwww甘えてんだよww

それができないのは甘えだ      ←論理破綻www

だから中田の今後の成長は無い





お  ま  え  ア  タ  マ  お  か  し  い  だ  ろ  ?
581名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:28:29 ID:n0dyxIcr0
>>571
うん。だから応答で「そうですね」が先頭に来ることが多いw
582名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:28:31 ID:HSPVAEGb0
>>569
ヤンキース松井もそうだな
583名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:29:04 ID:YGWM6Sdm0
>>539
今回のは明らかに記者が舞い上がってたと思うけど…
何か声上ずってた
現場はかなり緊張した雰囲気ぽいししょうがないか
584名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:29:16 ID:UTz34+rJ0
>>563
それが日本のマスゴミを増長させてる原因だと思うが?

中田はサッカーのプロ。
マスコミはインタビューのプロ。

どっちが正すべきかは明白だろ?
585名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:29:21 ID:rGoeAjuQ0
ここ見てると、何かサッカー選手、サッカーのプロなんだから
インタビューもきちんと対応しろと言う声がある割には
この声と同じ位にマスコミのプロ姿勢を問わないのは何故なのかという疑問がわく。
586名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:29:24 ID:A899b3cx0
>>577
結局、何かを答えて改変コピペされんのが嫌だったんだろ。
587名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:29:30 ID:QdSHZo/80
>>331
マスコミこそ世界で恥かいて回ってるんですが。
もちろん日本のマスコミは報道してないけどさ。
588富田派:2006/06/23(金) 11:29:38 ID:1Vf5W0J80
>>582
同じこと言ってればそのうち

「中村さんのおかげですか?」
「最高ですか?」


という楽な受け答えができるからありといえばあり

円満に収まる
589名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:29:40 ID:3KKdXqR70
>>580
カメラが回っているところでああいう態度を取るのも甘えだよ
590名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:29:56 ID:YSt/Do6I0
>>584
切れさせたんだからマスコミの勝ち
591名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:30:00 ID:JEppJi9Z0
>>570
それは聞かなくても解るし答える方も解って答えてるよ。
592富田派:2006/06/23(金) 11:30:22 ID:1Vf5W0J80
>>586
それはあるかも


急にボールがきたので、とか見てるだろうしな・・・
593名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:30:24 ID:GJeXdjKK0
中田ってリーダーなの?

中田が引っ張らないと駄目なの?

中田が駄目なリーダーだから負けたの?
594名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:30:50 ID:4/VqfGdE0
昔一世を風靡した、三浦一義、上祐の受け答えを
思い出させるインタビューだった。
カリスマ商売で儲けてる人は、こういうシーンが流れちゃうと
ヤバいよな。
595名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:30:50 ID:mTVEfp0w0
>>560
国名忘れたんで中南米の国と書いた
ドミニカかどっかの国だった

イチローとしてはもっと細部まで中田の発言マネして挑発したのに、言われた本人たちが全然分かってないのが面白かったw
596名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:30:52 ID:LJUwlOMT0
>>547
じゃー、そういう雰囲気に持っていけない
マスコミがいけないんじゃん。
5社くらい連携して持ち上げて
いい気分にしてノせた後に聞けばいい。
597富田派:2006/06/23(金) 11:30:54 ID:1Vf5W0J80
>>593
リーダーになれない人間がリーダーになろうとしたから崩壊した
598名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:30:57 ID:xlHDBoml0
インタビュアーが糞でもその先には応援してた日本の国民がいて
試合直後の選手の言葉を待ってる子供からお年寄りも中にはいるわけで
中田ももうちょい言葉と態度を考えないとな、プロなら
599名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:31:02 ID:ePqwV2uS0
曖昧な質問はどこまで通用するんだろう?
中村に「ここはドイツです」って言ったらなにか応えてくれるんだろうか?
中田なら即キレるが中村なら「アウェ〜のワールドカップということもあって・・」とか
頑張りそう
600名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:31:23 ID:m9DakI+/0
>>593
リーダーは宮本だよ
601名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:31:28 ID:A899b3cx0
>>589
いいよな、カメラすら気にしないで好き勝手に批判できる立場は
602名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:31:30 ID:eQsEhY1J0
何様のつもりだ、中田はw
カスだな、カスwww
603名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:31:38 ID:37t7zm0eO
中田は審判に向いてる。
スタミナあるし常に冷静に客観視できるので
604名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:31:41 ID:nFJ99kjw0
ttp://www.youtube.com/watch?v=TH2qUwivBXQ&mode=related&search=
"え?"
・・・昔からキャラは変わってない
605名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:32:00 ID:3KKdXqR70
>>601
????????????????????
606名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:32:09 ID:rXgKFNvq0
中田は自分でリーダーになるタイプじゃないって言ってたけど
607名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:32:11 ID:xv1+MF4v0
欧州や南米の選手だったら
ウイットとユーモア含んだ答えで切り返してる
そういう点でも中田は遠く及ばないな
608富田派:2006/06/23(金) 11:32:29 ID:1Vf5W0J80
>>600
宮本「中田は出しゃばるな」

って言えばよかったんだろうか。でもそうすると「宮本も出しゃばるな」ってことになるし。。
609名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:32:33 ID:zAe/5Ejf0
中田、野茂、伊良部は煽り耐性なさ杉
ま、生真面目なんだろうな
610名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:32:57 ID:dsqWdGNB0
マスコミにはろくなやつがおらんな
まじで腐ってる
611名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:33:18 ID:LJUwlOMT0
>>586
じゃあ、何か答えたものを改変コピペする人たちが悪いんじゃん。
中田から信用されなくなるようなことしてたってことだし。
612名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:33:27 ID:qpdYTilx0
アッー!
613富田派:2006/06/23(金) 11:33:38 ID:1Vf5W0J80
>>609
野茂は無愛想だから怒ってるように見えるけど、別に怒ってるわけではないらしいよ
614名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:33:42 ID:3BKVJSPi0
ヒデさんかっけー
615名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:33:43 ID:ePqwV2uS0
>>607
根底に嫌悪感、不信感があるからだな。なんか作家とかが同じような事いったら
普通に応えてくれそうな感じもある
616名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:34:00 ID:3KXfKHWQ0
中田も幼稚だが、マスコミも幼稚
617名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:34:05 ID:Gfbrrchk0
もういい大人なんだから、
インタビュアーの陳腐な質問くらいで、
いちいち切れるなよ、みっともない。
情けない負け方して悔しいのはわかるけど、
ああいうヒステリックな受け答えは、
みてて恥ずかしいよ。更年期障害のババアみたいだ。
インタビュアーのアホな質問なんて日常茶飯事じゃん。
ピリピリ反応しちゃってホントにダサい男。
真にクールな男とは、一生懸命応援してくれた国の皆さんに、
あの場できちんとお礼が言える男だよ。
618名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:34:07 ID:Cohu0vgm0
>609
生真面目な人間は女とやりまくらないよ
619名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:34:19 ID:Fexb/Vqu0
お前ら弱すぎ、これ国民の本音
負けた奴が切れてどうする
620名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:34:23 ID:UTz34+rJ0
>>608
とても閉鎖的な日本らしいゆとりのチームですね^^
621名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:34:32 ID:2vC4CoVJ0
>>585
>この声と同じ位にマスコミのプロ姿勢を問わないのは何故なのかという疑問がわく。

じゃあ、どんなインタビューならいいわけ?
女子アナとかと比べ、今日のはそんなに悪いインタビュアーじゃなかったと思うけど。
622名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:34:32 ID:qVjSl36n0
インタビュアーもせっかく中田がネタ振ったんだから
で?って答えろよなw
623名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:34:37 ID:ETLr9kea0
なんかインタビュアー
ゴミ屋敷のキチガイ親父に取材してるみたいで・・
びびってますね
624名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:34:41 ID:DMPPwK210
中田とセルジオ越後は日本の救世主
批判するヤツは天罰が下るぞ
625名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:34:48 ID:YGWM6Sdm0
まあ、あそこで記者が「切れたんですか?」て聞けば
中田も「切れてないっすよ!俺切れさせたら…」て言ったのにな
せっかくの中田の振りをふいにするなんてもったいない。
626名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:34:48 ID:JEppJi9Z0
>>599
人によって全然違う反応を見られるのがそう言う質問の良さでもあるんだよな。
「はぁ?」て感じの奴もいれば
「そうですねぇ。来ましたねぇ〜」みたいな明るいのやら
急に決意を語り始めたりするのもいたり
627名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:34:54 ID:mM7Rt96D0
確かにインタビュアーの質問はアレだが
プロ選手としてどうなん?子供がこれ見たらどう思う?

もっと大人になった方がいいんじゃ。
628名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:35:05 ID:A899b3cx0
>>592

QBKってとこまで圧縮されましたwww

インタビュアーの誘導尋問がクソだっただけだろ

>>605
ああ、やっぱりね。
面と向かって中田に言えないだろ?
「カメラが回ってるところでああいう態度は甘えだ」って

何様のつもりだって思われるだろ?
629名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:35:22 ID:SFbLAR4l0
中田は口だけのクズ
630名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:35:29 ID:VCAtMTV60
典型的な「自分が叱責される前に相手を攻撃する若者」って感じだな。

もう若者っていう年齢じゃないんだけどな・・・
631名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:35:33 ID:LJUwlOMT0
>>617
言いたいことを我慢してロボットのような
受け答えをするのをクールとは言わない。
632名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:35:34 ID:x3mXfmFC0
これでサッカー人気衰退。野球人気上昇。
イチロー万歳!中田終わた
633名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:35:34 ID:J4DqM8Ca0
>>580
まず、中田が主語。文中の要求は全て中田に対してのもの

中田が言ってることは内容は正しい

中田、もういい年した大人なんだから相手の立場も考えろ

それが出来ないのは甘えだ

それが出来ないままなら中田の成長はない

一貫してる。だからちみが微妙に誤読して無駄に煽ってる
634名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:35:40 ID:vfG9XMrA0
>>609
なんでそこに野茂が入ってんの?野茂の性格知らんのか?
アイツは確かにムスっとすることもあるが
どっちかといえばシャイな自分を隠してああゆう態度になってるんだが。
635名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:35:44 ID:epwPj2420
>>609
中田は朝日に引退誤報やられたり、読んでも居ない本読んだとか書かれたし、
野茂の小4の子供が通学する時に写真誌のカメラマンに写真とられて登校拒否になったし、
伊良部の実家の育ての親に伊良部は実の子じゃないってのをゲロするまで恫喝してたり、
それなりに理由はある。
636名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:35:49 ID:ePqwV2uS0
>>624
ストレートは批判が良い成長を促すとはかぎらない BY セル塩娘
637名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:35:51 ID:4/VqfGdE0
マスコミに媚びない、という幻想も中田サン商売には
必要なカリスマなんだよ。
試合後シュート練習とか、必要な時だけ呼んで、金にならない
時は馬鹿扱して、人気獲得の糧にしてる。こういう人物に
意地悪な質問して、本性を流してしまおうという作戦に
まんまと引っかかっただけ。
638名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:35:55 ID:mTVEfp0w0
中田ローマ時代のスポーツ新聞
はじめ
日本人のスポーツ新聞記者「中田はどうですか」
カペッロ「素晴らしい選手です。(以下、親切に詳しい説明をする)」

数ヵ月後
日本人記者「(話の流れをさえぎって)中田はどうですか?」
カペッロ「中田もいいが、他のことも聞かれたらいかがです?」

1年後
日本人記者「中田はどうですか?」
(周りのイタリア人、「またかよ」という感じでドッと笑う)
カペッロ「(ニヤニヤ笑い)いいんじゃないの?」
中田「・・・(無視)」

サッカー専門誌のインタビューにて
日本人記者「サッカーなんて興味ない。さっさと日本に帰りたい」


639名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:36:01 ID:8OZSKFZ/0
まあ、インタビュアーが試合後に、

「戦ってみてどうですか?」

とか言えば、宮本や他の選手なら、試合の総括と自分のプレーについて語ってくれそうだが、
中田なら、
「試合見てなかったんですか?」とか言って切れるんだろうな。

つまりどうだったかは試合をみてればわかるでしょっていう中田イズムが炸裂。

やっぱコイツが異常だよ。
640名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:36:12 ID:xtsqaiLv0
>>621
今回の、というか日本のほとんどのインタビューがどれだけひどいのかもわからんのか

福田の質問の仕方は結構いいよね。
641名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:36:31 ID:qVjSl36n0
何言っても報知で村上龍がカバーしてくれるし、スポニチでは金子達がカバー
テレ朝でも堀池、福田の2TOP 日テレでは北澤 テレ東では前園
と援護体制がしっかりしてるから安心しなよwww
642名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:36:37 ID:UI8V6DjQ0
中田がおかしいのじゃなくてインタビュアー馬鹿だろ?
W杯のインタビューは、最高の見せ場じゃないか?
それなのに同じような質問して、見ればわかるような事をいちいち聞く
もっと勉強してから聞きに行けよ
中田の代わりはあまりいないけどお前の代わりは腐るほどいるんだ!
ココで批判してる奴も同じだ お前らの代わりなんか沢山いる
批判だけならニートでも出来ることおぼえとけ 
643名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:36:43 ID:A899b3cx0
>>611
2002年の時のこと知らないのか。

ひどい編集が嫌で中田は自主管理の情報発信を強く望むようになったんだよ
644名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:36:44 ID:U+PljQH50
中田の態度より、ミツヲが交代する時のふて腐れた態度の方がムカついた。
645名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:37:01 ID:3KKdXqR70
>>628
なぜそこで個人レベルになるんだ?
次元が違いすぎて話にもならないわけだが???
俺が中田に言う個人的な関係でもあるとでも言うのか?
頭大丈夫か?
646名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:37:02 ID:DMPPwK210
中田が言ってることは内容は正しい

中田、はセルジオと並んで日本の救世主

だから中田は批判すべきでない

批判するヤツは頭がおかしい


だよね
647名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:37:02 ID:E3zstYMu0
いじけ、かっこ悪い
648名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:37:03 ID:rGoeAjuQ0
>>621
少なくとも他社が直前にした質問と同じような質問をするのは有りえない。
それと比べる対象悪過ぎ>女子アナ
649名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:37:09 ID:KOqBm3Id0
叩いているやつに聞きたいんだが・・・
自分が中田の立場に立ったつもりであのインタビューを聞いているか?
「中田はプロなんだから」受け答えをちゃんとしなきゃダメだ?
ちゃんちゃらおかしーっつーの!

中村に対する質問にしても酷かっただろ。
茫然自失してる相手に追い討ちを掛けるような質問ばかりだった。
あのインタビュアー誰だ? 首絞めてやりたいわマジで。
650名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:37:18 ID:3AGR+sLV0
この受け答えみたいなのが結局代表を一つにできない
理由じゃないの?
651名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:37:23 ID:1Vf5W0J80
引退しろ中田
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1151009730/

443 : :2006/06/23(金) 06:44:08 ID:LB+JfYqj
誰も指摘しないから書いておくけど
この大会はGOAL3っていうドキュメンタリー映画になる
そして中田はその映画のメインキャストとして契約している
これをどういう風に考えたらいいかは分からないけどね

446 :_:2006/06/23(金) 06:45:43 ID:dkuXpaXa
さいごまでプロモーション活動かよ
最低だなコイツ

453 : :2006/06/23(金) 06:47:24 ID:eCSodB6A
>>443
ほう、そういう裏があったのか。
明らかに見え見えのパフォーマンスだったからな。
納得したわ。

擁護してた奴は結局バカだったわけだなw

462 : :2006/06/23(金) 06:50:04 ID:e3FEU3Qh
OK出すの5秒早かったな
立ち上がるところがバッチリ中継されちゃったので
中継終了の時間確認して立ち上がったのがバレバレ
652名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:37:23 ID:xv1+MF4v0
ガキじゃないんだからさ
嫌いだから「話さない答えない」じゃプロとして失格だろ
ムカついたんならもうちょっと機転利かした受け答えして
インタビュアー凹ましてやれよ
653名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:37:30 ID:YSt/Do6I0
>>639
でも、記者会見を拒否しないのなwww

中田マジきもいwww
654名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:37:31 ID:Uqq3yBDp0
中田の態度は大人気ないが日本のマスコミは本当にレベル低いよ
答えありきの質問、どうでもいい質問には見てるほうも腹が立つ
そのことについては日記職人兼メジャーリーガーでもある田口先生が日記で厳しく批判しておられる
655名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:37:33 ID:5gNkHoTO0
サカ豚撃沈乙( ̄w ̄)ぷっ
656名無しさん@6周年:2006/06/23(金) 11:37:37 ID:0fcLLqg40
インタビュアーは、もっと臨機応変を勉強しなさい。
このような事を聞こうと、事前に上と相談しているから、とんちんかんになって
選手とかみ合わない。
特に、通訳を介しての外国人とのやり取りなど、どうしてそこで話を先へ進めないの?
聞いてて思う。聞く、そして話すができていない。
657名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:37:40 ID:8n3ZFmjFO
最後のあれはドン引きした
俺だけが悔しいってか
クロアチア戦で見直したがやっぱりこいつ大嫌いだ
658名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:37:43 ID:LcjPT19C0
久保も受け答え酷い時あるよな
659名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:37:51 ID:nyeFkaUf0
こいつ
パスもできないし
日本語も話せないし
朝鮮人丸出しの自尊心
どこが
いいん
だよ
こいつの
ttp://torabang.tblog.jp/images/fo4.jpg
660名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:37:52 ID:IDGSyPYCO
128がこのスレのすべてを物語ってるな。現役引退表明も辞さない彼にエールをおくる。
661名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:38:05 ID:aOWpt9uK0
>>496

おまえのノータリンさ加減もよくわかったぞw
662名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:38:07 ID:ePqwV2uS0
>>644
笑ったり、怒ったりしてないベーシックな状態がふてくされてる顔だから
ふてくされてる顔=ふてくされてるとは違う。力也が年中キレてるのではなく
ああいう怖い顔というのと一緒
663名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:38:14 ID:N7e8Dp/s0
マスゴミって学生時代根暗だったんだろうなあ
社会人になって力持ったから復讐ってところかw
レベル低い奴らだねぇw
664名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:38:21 ID:rGoeAjuQ0
>>642
>W杯のインタビューは、最高の見せ場じゃないか?

これは思う。花形だろうね。
665名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:38:45 ID:1Vf5W0J80
>>658
久保の場合は頭が悪いだけって感じがする・・
666名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:38:52 ID:d+MbiRrm0
野球にしてもサッカーにしてもなんでスポーツのインタビュアー
はちゃんと質問しないんだろうな。
「4年後もありますけど…」でマイク向けて何が聞きたいのかと。
667名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:39:03 ID:+dThJcFE0
>>652
そういうのイチローが上手だよね。
668名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:39:07 ID:T4XpkvRt0
痛いところ突かれて
ファビョってるようにしかみえない

中田みっともない
669名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:39:16 ID:mTVEfp0w0
北欧某国でサッカー日本代表の試合をやった時、
新聞の一面を飾ったのは選手や監督ではなく、新聞記者たちでした。
題名は「少しは落ち着けよ、日本人w」
670名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:39:19 ID:0pBkDOey0
明日の朝一でまたどこかに旅行いくんだろ
どこいくんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
671名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:39:38 ID:ePqwV2uS0
>>665
頭悪いわけないだろ。頭悪かったら90分の試合でなにが起きてるのか
分からず右往左往して1度もボールに触らず終了だっての
672名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:39:46 ID:uFY4Rqqx0
06/5/17更新
過去4年間のACLにおける対戦成績
対韓国 2勝9敗1分 

2000年からのACL,ACC,ACWCにおける対戦成績
対韓国 3勝11敗4分 

A3も含めた2000年からの全公式戦対戦成績
対韓国 3勝14敗6分 

対韓国 3勝14敗6分
対韓国 3勝14敗6分
対韓国 3勝14敗6分

Kリーグ>>>>Jリーグ

3勝14敗6分という、圧倒的な実績の差を見せ付けられているにもかかわらず、なお日程が悪いとか
戦力の分散が原因だとか、やれ八百長があるだとか、言い訳つけてJリーグがアジア1のリーグだと
言っている馬鹿はもはや知的障害としか思えない。
3勝14敗6分だぞ3勝14敗6分、圧倒的にJリーグは格下なんだよ。
673名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:39:54 ID:3KKdXqR70
>>649
プロってそういうもんだろ
子供も見てるんだし
674名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:40:00 ID:xhoRRU8x0
インタビューの途中で、こいつ何が聞きたいの?バッカじゃねーのって感じで去って行きましたね・・・
675名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:40:02 ID:qg0yEdHP0
>>633
ありがとうございます。私の代わりに反論していただいて。でも,>>580は私の
言うことを端から受け付けてないようですから、これ以上議論しても埒が明かないかと・・・。


援護、感謝しております。
676名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:40:05 ID:JEppJi9Z0
>>658
喋らないってのはありなんだよな。
677富田派:2006/06/23(金) 11:40:11 ID:1Vf5W0J80
>>667
イチローは「ボクは誰よりも練習してるからボクが誰よりもヒットを打てるのは当然だと思ってます」


ってのを聞いたときなんかゲンナリした
678名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:40:12 ID:LJUwlOMT0
>>656
海外では
ひとつの質問に答えてくれたら
その質問に対してさらにつっこみをいれて
どんどん深い質問をしていくっつーのが
普通なんだけどなぁ
679名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:40:17 ID:Ln+3pd0E0
「次の大会もありますけれど」なんて質問にすら成ってないよな。

予定調和のインタビューしか頭にねーから対応出来ないんだよ。
マスコミのレベルの問題。
680名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:40:29 ID:qVjSl36n0
>649

中村には落選した時と今日ではどっちが悔しいですか?とか
次に使えそうなインタビューすれば良かったのにね
681名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:40:42 ID:vdZYeb2U0
世界一下手糞なFW陣に”キラーパス”とかいう
やけくそな縦パス出すだけの男。
代表に入ってからずっとそうじゃん。
一辺でもその”キラーパス”とやらが通った事あんのかよ?
中田が代表でやってるプレーって、ただのオナニーじゃん。
682名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:40:45 ID:QdSHZo/80
>>464
せめて日本代表よりずっとずっとレベルの低いJリーグくらい見に行かないとなぁ。
683名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:40:50 ID:TSqbzI7L0
>>671
おまえの「頭悪い」のレベルって凄まじいなw
684富田派:2006/06/23(金) 11:40:52 ID:1Vf5W0J80
>>671
運動能力と考えてることを言語化する能力は全く別物だろ
685名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:41:04 ID:mTVEfp0w0
イチローが初めてメジャーのキャンプに参加した時、
談笑する野茂と吉井の写真がアメリカの新聞の一面を飾りました。

題名は
「野茂と吉井が笑ってる?なぜだ!
それは日本人記者がイチローにつられてここにいないからだ」


686名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:41:05 ID:w5rkXQrBO
>>640
福田も現役のときにウンザリするようなインタビューされてて、
それが反面教師に…と妄想してみる
687名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:41:09 ID:fJhojaQg0
質問した記者、感じ悪いな。。
688名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:41:12 ID:YGWM6Sdm0
>>651
マジレスすると
ゴール3は試合後にシナリオ作るからこの段階では「必要な絵」てのはないよ
しかも裏じゃなくて王様のブランチ辺りでも普通に出てる話。
689名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:41:18 ID:+SlLB/sLO
ナカータ大人気ないって、人気あるやん
690名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:41:24 ID:n0dyxIcr0
マスゴミは質問内容を予め決めてるんだろ。
だから相手が既に答えたことでもまた聞く。

昨日カビラがベンゲルに二度も同じ質問してた。
ベンゲルは「既に答えたように、、、」って怪訝そうに答えてたw
691名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:41:44 ID:m9DakI+/0
>>673
お前はプロに期待しすぎ。
プロ野球の選手なんて子供が見てるのに殴り合いするんだぞ。
692名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:41:53 ID:QdSHZo/80
>>470
多分おなじNHKのインタビュアー。
そのとき中田はピッチで倒れてたしな。
693名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:41:56 ID:mTVEfp0w0
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=mlb&a=20060518-00000201-ism-spo

 左手首を骨折したニューヨーク・ヤンキースの松井秀喜外野手が、
負傷後初めて行った17日の記者会見に多くの日本の報道陣が詰め掛けたことついて、
同日付けの『ニューヨーク・タイムズ』紙(電子版)は、
このニュースが日本では“ブランジェリーナ”(ハリウッドの大物カップル、ブラッド・ピットとアンジェリーナ・ジョリーの名前をかけた造語)
レベルの注目度であると報じた。

 同紙は、多くのファンが連続試合出場の記録ストップを悲しみ、首相までが激励のコメントを発表した松井負傷のニュースについて、
ハリウッドの人気俳優と女優のカップルを引き合いに出して日本での注目度の高さを伝え、
17日の会見に70人近くの日本人ジャーナリストが詰め掛けたことについても、驚くことではないとした。

 また同紙は、現在メジャーには、この会見と同じ日ヤンキー・スタジアムで逆転サヨナラ弾を浴びたテキサス・レンジャーズの大塚晶則投手や、
シカゴ・ホワイトソックスの井口資仁二塁手など、日本人選手が活躍しているが、彼らの注目度は松井には及ばないと報道。
「ファンは彼(松井)が何をしているか知りたがっている」という日本人記者へのインタビューも掲載し、
今後も日本メディアは松井を追い続けるだろうと伝えている。
694名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:41:57 ID:A899b3cx0
>>645
なにものでもないおまえのどこにそこまで中田を叩く資格があるんだ?


答えろ。
695名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:42:01 ID:2vC4CoVJ0
>>648
>少なくとも他社が直前にした質問と同じような質問をするのは有りえない。

え、普通じゃん。マスコミだって各社あるんだし。
当然同じような質問にもなってくる。
Jリーグ創世記ならともかく、いまさらマスコミが勉強してないとも思えないし、
どう聞いたら、中田はちゃんと答えてくれるのかなって思ってね。
696名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:42:03 ID:ePqwV2uS0
>>679
近所付き合いで「今日はいい天気ですね〜」とか「最近近所にパン屋できましたね」
LVの、お近づきになる為の当り障りのない会話方法なんだよな
とてもプロの使う手法じゃない
697名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:42:05 ID:KTqqGVw1O
予め決められた質問をしてるんだろうか?
相手の答えなんか関係無しな質問の仕方に思える
698名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:42:07 ID:t7Sc64E60
わざとらしく、15分も寝っころがって、
何悲劇の主人公になりきってたんだか。
699名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:42:10 ID:JEppJi9Z0
海外の話がよく出てるけど
活字になったのを読んで言ってるわけじゃないよね?
700名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:42:12 ID:ckJ7c85k0
>>677
結局そういうのは好き嫌いだよ
俺はなっとくしたもん
701富田派:2006/06/23(金) 11:42:21 ID:1Vf5W0J80
>>688
でもドキュメントならとりあえずおいしそうな素材を作っておくべきじゃん
702名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:42:23 ID:LJUwlOMT0
>>677
真っ当な答えじゃん。
論理的だし、自信、覚悟の伺えるいいコメントだ。
703名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:42:24 ID:U+PljQH50
俊輔に対するインタビューもどうにも酷かったね。
TV見ていて、もう止めろよ、後にしろって家族で言ってたもんよ。
まともに質問に答えられる状況かどうかちっとは考えろ、マスコミ。
704名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:42:26 ID:xtsqaiLv0
>>633
いつまで経ってもロボットみたいな質問をして、向上しない記者に、
立場を考えるとかいうことなかれ主義で、笑って返事するほうが成長するって理屈はなに?
705名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:42:43 ID:s6eAFJBl0
インタビュア「金メダル取って、いまのお気持ちは?」
鈴木大地「うれしいに決まってます。」
706名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:42:42 ID:xv1+MF4v0
インタビュアーは別に事実誤認な事聞いた訳じゃないだろ?
負けたんだからその事にコメント問うて何が悪いんだか

こうやってマスゴミ批判の名の下にファンが選手を甘やかすから
日本サッカーはいつまで経っても成長しないんだろうな
ある意味日本サッカーの状況を象徴してる
707名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:42:45 ID:qVjSl36n0
708名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:43:19 ID:Jq8hllE40
そういうわざとらしい演技は要らん。
金儲けのことしか頭にないホモ
709名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:43:19 ID:3KKdXqR70
>>691
試合後のインタビューの時にキレたり殴りかからないだろ
つまりはそれがプロだ
710名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:43:24 ID:A899b3cx0
>>663
中田にそこまで要求するおまえが甘えてんじゃね?
711名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:43:30 ID:JEppJi9Z0
>>705
それで笑顔なら普通。
怒ってたらバカだな。
712名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:43:32 ID:nKq0vUAQ0
中田は心身ともに選手として世界レベルの超一流、
言っていることも正しい。
しかし、彼がいる限り、WCBの日本チームのように
選手が心を一つにして、がむしゃらに熱くなることはないと思う。
彼のために、他の選手は心に何かさめたものを
もってしまっているような気がする。
713名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:43:32 ID:A7IuOg470
係員は思った。「はよどいてくれや、かたづけせんならんのに」
714名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:43:34 ID:ckJ7c85k0
>>694
何も出来ない奴が意見しちゃ駄目なら2ch終わっちゃうねw
715名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:43:40 ID:4Iss/lRt0
まあこのスレのあほな煽りレスを見てイライラするたび
中田がキレ気味になるのもこういう理由なんだろうなあと思う

バカの相手は疲れるだろうね
仕事とはいえ
716名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:43:41 ID:DHauD0Gm0
まあ、一生、自分の名前や意匠を冠した商売ができるんならいいけどな。
事務所の連中喰わせていかなきゃあかんしなあ。
引退したら随時縮小していくんだろうけど。
717名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:43:59 ID:dZYDykPr0
>666
ちゃんとコメントを作れる奴はリームリーダー向き。
何を答えていいかわからなかったら
答えを考えている振りをしていれば
アナがもうちょっと答えやすい一問一答形式にしてくれる
718富田派:2006/06/23(金) 11:44:09 ID:1Vf5W0J80
>>700
いやー・・・それはその通りなのかもしれないけど

野球ばっかやってるから何かこうバランス感覚みたいなものを学ぶ機会がなかったんだなーって本当に思った


高校時代とかお父さんが忘れ物届けにくるような家庭だったらしいし。
719名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:44:11 ID:1R/IeTr90
>>184
そういう考えが選手やサポーターにある限り、
日本は強くなんない。
中村より体力ある選手だって、柳沢より土壇場で冷静でいられる選手なんて
ごまんといるわけ。でも選ばれずに悔しい思いしてるでしょ。
国の代表で選ばれてるんだからあいつらが死ぬ気で一戦一戦、
戦うべきなの。
本気でやってるって思えば負けても選手を責めないって。
けどこれだけの人がむかついてるのは選手の必死さが伝わってこないから。
それだけのこと。
インタビュアーにあたるなんてお門違いも甚だしい。

720名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:44:15 ID:QTtmljws0
中田は金をもらわないとまともに応対
しないよな。こいつ心でいいよ。
721名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:44:16 ID:UTz34+rJ0
>>621
同じ様な質問をしない。

Q1「最大限力を発揮できました?」
Q2「結果を出すことが出来なかったことについてはどう思われますか?」
Q3「3試合を通じて、内容はどうあれ勝ち星を挙げることが重要だと
おっしゃっていましたが結果を出すことが出来なかったことについては
どう思われますか?」


特に2と3は全く同じ。
722名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:44:19 ID:QA6Zw+Io0
あんな興奮状態のあとで、誘導尋問されりゃ
誰だってムカってするだろ

部活で最後の試合に負けてインタビュー受けるなんてのでも考えられないのに…
部活まじめに経験あったら推測できるだろ。
723名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:44:20 ID:3KKdXqR70
>>694
公共の電波を見ている一視聴者として非常に選手の態度に疑問を感じたのでW
724名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:44:21 ID:Y4KMJhVgO
イチロー・中田:かっこつけやろう
野茂:無愛想
久保:恥ずかしがり屋
松井:記者と仲良し
中村:具体的
玉田:素直
大黒:そうっすね
高原:鼻声
特徴はこんな感じだな
725名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:44:29 ID:m9DakI+/0
>>709
インタビューにキレるのはよくあるぞ
さすがに殴りかかりはしないがw
726名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:44:38 ID:EaOieXfB0
まあ馬鹿にされたマスゴミはまた中田中傷記事を書く。

それを信じるニワカがさらに増えるとw
日本人も成長しねーな。
ここはマスゴミ叩いて当然。
727名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:44:41 ID:TprQHXST0
最後いつまでもピッチに残ってたのがわざとらしすぎ
1人でカメラ独占して明日の一面取る気だったんだろ
728名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:44:46 ID:4/VqfGdE0
中田は頭悪く無いだろ。

奴としては、数日かけて準備してた
「ふがいないチームで頑張る、悲劇のカリスマ。」
という演出が最後のピッチ寝転がりでバッチリ決まったと
思って自己陶酔して帰ってきたら、誰もその事を聞いてくれない。

「話聞いてますか?」は本心だったろうと思うよ。
729名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:44:49 ID:gef3KR6u0
インタビューアーは「皆さんの期待に答えられなくて申し訳ない」
という答えを中田から引き出したかったから前の答えの繰り返し
になりそうな質問をあえてした、という見方もできるが、
このケースはおそらくそうじゃなくて、明らかにあがってる感じの声だったので
実際中田の話を聞く余裕がなく、用意した質問をするのにせいいっぱい
だったのだろう。
まあそれをおいといても、中田は謝る必要なはいんじゃないかな。
試合をするかぎり勝ち負けというものは必ず発生するものだし。
あくまでも勝負の結果だからね。
730名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:44:51 ID:dsqWdGNB0
マスコミのプロ意識のなさを糾弾しろ
731名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:44:51 ID:Upa9gz8t0
大人になってヘラヘラ取材うければいいのか?
玉田みたいに本番のWCで敗退した後に「成長できればいい」なんて
発言してればいいのか?
732名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:45:23 ID:vctVRV+i0
獅子奮迅の活躍を見せたもののチームは敗北
力尽き膝をつくが相手チームの選手に手を差し伸べられ起き上がる
相手チームの選手からも健闘を称えられるネドベド


相手チームどころか味方にも放置プレイされる中田
733富田派:2006/06/23(金) 11:45:24 ID:1Vf5W0J80
>>702
そう?
それを臆面もなく言っちゃえるあたりがなんか俺は変だなーって思う。

「全部センター前ヒットでいいなら6割(8割だったかな)打てますよ」って高校時代にいってたのもあったな。


とりあえず打ってから言えよ
734名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:45:28 ID:8OZSKFZ/0
「次の大会もありますけど」

「アフリカ大会ですか?先のことなんでまだわかりませんね。」でいいじゃん。

なんでフェードアウトするんだ?????

聞かれたくない事とか、答えたくない事ばかりなら、インタビュー拒否すればいいじゃん。
735名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:45:29 ID:fyPgHTGl0
よくオリンピックの後で、バラエティーやワイド賞に出た選手に
「4年後がんばってください」
なんて気軽に言ってるよな
選手にとって4年という年月がどれほど長いかなんて想像もできないんだろな
皆が皆、俵や野村じゃないっての
736名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:45:33 ID:Ln+3pd0E0
>>696
普通に考えると
「そうですね、何もなければありますね」としか答えられない。
何で答える方が会話を広げなきゃならんのだ
737名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:45:42 ID:A899b3cx0
>>714
でもそこは意識しないといけない。
じゃないとクズは引っ込んでろで終わってしまう。
738名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:45:53 ID:zAe/5Ejf0
>>705
インタビューア 「何か秘策はあるんですか?」
大地 「はい、まあ」
インタビューア 「それは何ですか?」
大地(明らかに怒りの表情) 「それはいえません!」

コレ、TV見てて糞ワロタ。つか、どこの世界に競技前に秘策をバラすヤシがいるんだよw
739名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:46:04 ID:mTVEfp0w0
アメリカのスポーツ番組で日本のスポーツ新聞記者について特集してました

なんと彼らは、取材パスという特権を生かして選手に取材しながら、同時に写真週刊誌に売るネタも探してるそうです
740名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:46:10 ID:hKC1sXykO
インタビュアと中田はパスの出し手と受け手の関係。
この関係性というか、相互関係がしっくりいってない。
インタビュアは、どんなパスなら中田が飛び込んでくれるかよくわかってないし、
中田も、パスを出しても動く気がない。
これが、ずっと悪循環してるんだよ。
まさに代表メンバーと中田の関係のようにね
741名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:46:15 ID:ePqwV2uS0
>>715
それはお前が悪いんだろ。人間は多様性が最大の武器で、こういった場所においては
バカに識別される傾向をもつ人間も一定数常に存在する。それに怒ったり
否定するのはアホらしい。ああ、いるいる。でいいだろ
皆が同じ流れの方が宗教じみて気持悪いが
742名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:46:22 ID:ckJ7c85k0
>>726
ばかだなぁ 日本がトーナメント行けないからそうやって別の話題つくらないと
元が取れないだろうがw
743名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:46:28 ID:YSt/Do6I0
>>704
逆切れがテレビ的には一番面白い。
それにのらないために笑顔で受け答えするのは大人のマナーwww
744名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:46:32 ID:7gPFVVTB0
>>731
あれは酷かったwww
得点した事で一時的に上がった彼の株価が一気に下落した瞬間だった。
745名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:46:42 ID:nyeFkaUf0
つーか
このヨン様
日本語話せないんだからw
理由はわかるだろw
746名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:46:44 ID:uRm+eif20
中田ゴミ寿氏ね
中田ゴミ寿氏ね
中田ゴミ寿氏ね
中田ゴミ寿氏ね
中田ゴミ寿氏ね
中田ゴミ寿氏ね
中田ゴミ寿氏ね
中田ゴミ寿氏ね
中田ゴミ寿氏ね
中田ゴミ寿氏ね
中田ゴミ寿氏ね
中田ゴミ寿氏ね
747名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:46:54 ID:LJUwlOMT0
>>733
覚悟があるから言えるんだろ。
748名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:47:02 ID:YSt/Do6I0
>>738
サッカー日本代表www
749名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:47:08 ID:3KKdXqR70
>>725
WBCや日本シリーズの後であんな態度は見たことがないぞ
俺は野球ファン暦は長いよ
750名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:47:08 ID:LcjPT19C0
>>706
3回も聞く必要はないだろw
751名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:47:08 ID:l6yCO4O50
玉田はないわ
752名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:47:15 ID:4Iss/lRt0
>>725
そしてマスコミの取材を個別には受けなくなるってのも世界のスポーツ選手にはよくある話
753名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:47:22 ID:JEppJi9Z0
>>736
何でそんなひねくれた答しか無いんだよw
754名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:47:24 ID:A899b3cx0
>>719
試合直後の2chの中田スレは中田乙の書き込みが多かった
おまえは中田が本気じゃ無かったって思ってる?

オージー戦の小野は?
755名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:47:32 ID:rGoeAjuQ0
>>695
それが普通になってしまってるマスコミ記者はどうなの、という事を話してるんだけど。
756名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:47:33 ID:x3mXfmFC0
中田マンセーなのは分かるが
結果を残さない人が叩かれるのは当たり前。
イチローは大口叩くが活躍もしていて誰もが認めるスーパースター。
中田は大口叩いて結果も残さないのに偉そう。
757名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:47:57 ID:Df5UU3GU0
キレ坊
758名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:47:58 ID:MyfkCCY70
飛び抜けて優秀な人って「多くの人が集う中で全ての人が自分並みの能力
を持つことはそもそも無理なのだ」という悟りに達するまで、中田みたいな態度
をとり続けて周囲から疎外されちゃうね。

心でバカにしつつも、チームメートやプレスのレベルに合わせた行動・発言をす
るくらいの狡猾さみたいなものを身につけるほど中田はまだスレてはいないよ、
ってことなのかも。チームには残念なことだけど、そこまでスレちゃうのも人間とし
てどうかと思うしな。
759名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:48:00 ID:QdSHZo/80
「後半●●分、中田選手のパスがカットされ、●●選手にゴールを決められてしまいました。
あのシーンはどう振り返りますか」

ぐらい聞いたらどうかと。それがわざわざ現地まで出向いている記者の仕事。
てかスタッフ大勢いるんだから試合分析しとけよ。ハイライトで解説してるんだろ。
それと同時に質問事項ならべとけ。
760名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:48:06 ID:4cZRpyvc0
中田は人を馬鹿にするのが趣味だから仕方ない
761名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:48:12 ID:hj3SEiOo0
日本人は、世界のメジャースポーツでは、全く駄目ということが明らかになった。

野球で世界一?
あんなもん、運に助けられただけだったし、
そもそも野球なんて、世界ではマイナースポーツだぞ
日本とアメリカ韓国台湾キューバ、数えるほどしかない。

今回のWC見て、皆わかっただろ?
日本人はサッカーは無理。体力的にも技術的にも日本民族には合わない。
マスコミが商業主義の観点から煽り過ぎただけだった。

むしろこれからは、日本人が、活躍できるマイナースポーツをメジャーにすることを考えるべき。
あるだろ?日本民族が世界で活躍できそうな唯一のスポーツが。
そうだ。 TAUE だ。
「田植え」だ。

これからは、日本民族には似合わないサッカーなんぞにうつつをぬかすのはやめにして、
「田植え」で世界をとろう!
762名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:48:22 ID:qVjSl36n0
>732

ネドベドかっこよかったよな
あーいうのみると日本がGL通過しなくてホント良かったと思うよ
763名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:48:28 ID:xv1+MF4v0
つーか、負け犬が偉そうにふんぞり返るなよ
テメーの立場をわきまえろよ



それに尽きるw
764名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:48:28 ID:ckJ7c85k0
>>733
努力してるのも事実だしそれに伴う結果もだしてるんだから言う事が許されるんだよw

765富田派:2006/06/23(金) 11:48:37 ID:1Vf5W0J80
>>747
でも高校時代6割だか8割だかは打ってないぞ

と突っ込んだら「センター前ヒット以外も狙ったのでそうなっただけ」とか言うんだろうか
766名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:48:42 ID:ffyyR/Fi0
全盛期はわかるが

今の中田のすごさがまったくわからない。

767名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:48:49 ID:T4XpkvRt0
中田ヲタが必死になってるw
768名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:48:55 ID:UCnSnoC40
インタビューを見て中田はまだ戦えるっておもった

がんばれ
769名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:48:55 ID:A899b3cx0
>>723
????
だから2chで叩くの? その行動って間違ってない?
770名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:48:56 ID:mTVEfp0w0
>>734
だから、FIFAの規定で、代表関連のインタビューは強制
771名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:49:04 ID:gtcn2L4N0
>>756
少なくとも、日本代表の中では一番結果を残した。
772名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:49:13 ID:votg3MJ60
>>663
そんな発想が出来るお前が信じられんくらいネクラだと思う・・・
773名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:49:15 ID:d+MbiRrm0
>>740
上手いねえ
774名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:49:17 ID:jRuUHXwi0
インタビューに関しては野球選手がマスコミを甘やかしてしまったかも。
たまによくあんな意味不明な質問なのに、それなりに答えられるな、と感心するもん。

馴れてない若手選手はわけわからん質問にパニックになったりするけどw
775名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:49:18 ID:iTiTlnkt0
ヒダ「結果を出せなかった事については素直に受け止めるしかない。
   しかし3度目の今回ははじめてW杯を戦えた気がしました。」

インタビュアー
「なるほど、そうですか。
で、結果を出せなかった事についてはどう思われますか?」

ヒダ「・・・(怒)。話、聞いてますか?」

このやりとりはイラッときてもしょうがないかと
776名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:49:23 ID:dsqWdGNB0
あれが中田のキャラなのは視聴者も承知してるだろ
ロボットみたいに答えればいいのか?
あほか
中田がどう答えようとそれが中田
何も問題はない
インタビュアーのあほみたいな質問はまさに「あほみたいな質問」なのだから
インタビュアーが叩かれるのは当然
しかしある意味では中田のキャラを引き出したとも言えるかもしれない
どっちにしろインタビュアーはあほだが
777名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:49:27 ID:zcs9MY4l0
>>768
話、聞いてますか?
778名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:49:34 ID:JEppJi9Z0
>>765
そりゃ長打も狙ってたんだろうよ。
779名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:49:35 ID:ZWuE6oQi0
ピッチに倒れたまま泣いて起き上がれなかったのは、
パフォーマンスか?本心か?
どっち?('A`)
780名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:49:39 ID:iPWkKuzi0
中田も成長してないな

インタビューどうこうじゃなく、3点目取られた後、気持ちキレて
鬱憤晴らしみたいに思いっきり誰も居ないとこ蹴ったりしてるの見て
こいつはリーダーにゃなれなーわ、と思った。
781名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:49:48 ID:ePqwV2uS0
ブラジル戦、4−1。

これを質問としていってみるのがマスコミ。で?っていうのの嵐
質問の答えじゃなくて、質問を要求してる。本来、上の事実から
インタビュアーが気になる質問を作って聞くべき。事実のまるなげで
なんか言ってくれってアホかっての
782名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:49:58 ID:Wuk3Hsk60
監督経験の無い
戦術も無い
無能なジーコに
4年間を託した
川淵は
引責辞任しろ!!
783名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:50:02 ID:YGWM6Sdm0
ただ一つ言えるのは
俺は全力で戦った選手達にお疲れ様・ありがとうと言いたい。
とても罵声を浴びせる気にはならない。
批判は一週間くせらいしてからする。
選手自身が全力で戦ってないと思うなら反省して欲しい。そんなことは無いと信じてる。
全力を出せなかったのと出さなかったのは違うから。
ジーコもお疲れ。J立ち上げから日本サッカーを盛り上げてくれてありがとう。
ついでにお父さんいつもありがとう。父の日に何も出来なくてごめんね。
784富田派:2006/06/23(金) 11:50:12 ID:1Vf5W0J80
>>764
まああれだよ。


高校生にもなってオヤジが忘れ物届けにくるのが平気って時点でどっか歪んでる



まあ野球マシーンとしては一流だから別にいいけどー。
785名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:50:37 ID:A899b3cx0
>>733
努力が裏打ちする自信は努力した人にしかわからないよ

バッターは個人の能力。サッカーはチーム全体のパフォーマンス

中田はだからイライラするんだよ
786名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:50:39 ID:m9DakI+/0
>>749
WBCと日本シリーズ限定だったとは知らなかったよ
787名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:50:41 ID:3KKdXqR70
>>769
掲示板で語り合うことにまったく微塵も疑問に感じてないよ
それをとがめるような人間がここにいることが逆に疑問
インターネットに向いてないんじゃない?
788名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:50:51 ID:paWOtFQ90
逆ギレ逆ギレと言ってる人は、「逆」ギレの意味が分かっていないと思う。
789名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:51:01 ID:DMPPwK210
中田を批判するヤツは俺たちが絶対にゆるさねえ
790名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:51:03 ID:ckJ7c85k0
>>771
いつからサッカーは個人競技になったんだ?結果?個人で何点かもらったん???
791名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:51:10 ID:dZYDykPr0
>>749
野球は年齢の高い選手がいるから
インタビューの通常取り扱いやすい例を
若い選手も見る機会が多いんだよ
792名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:51:12 ID:LJUwlOMT0
>>765
世の中に
“てーめ、6割打てるって言ったのに4割しか(例えばね)
打ってねーじゃねーか”
と本人に言えるだけの根性あるやつがいれば、それで
インタビューも面白くなる。
793名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:51:17 ID:JEppJi9Z0
>>775
結果を出せなかった理由を答える所じゃないか。
準備不足とか、体調の問題とか、ジーコ氏ねとか
794名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:51:25 ID:iTiTlnkt0
まあ「ブラジルは緑の悪魔でしたか?」って聞かなかっただけマシか
795名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:51:41 ID:On0aU/kx0
日本のインタビュアーの質問はどうしようもないのが多いから
これは聞いててすっきりした。
たいてい相手のレベルに合わせて一生懸命答えようとしてるのが多いが
たまには誰か突っ込めばいいのにと思ってたんで。
もっとやってくれ。
796名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:51:50 ID:31AWhkl/0
越後に監督やらせてみたい
797名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:51:55 ID:4Iss/lRt0
>>741
でも中田がキレ気味になるのもわかるだろ?
あほな煽りレスを見てると
ほんと精神的に疲れると思うよ
798名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:52:08 ID:YGWM6Sdm0
>>779
きっとそれは本気で戦った事がある者にしかわからないんだよ
俺は人生適当だからわからん。でも想像してみる。答えはまだでない。
799名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:52:12 ID:Ln+3pd0E0
>>753
ありますけど?と聞かれたら
「そうですね」としか答えられないだろ。
受ける方が質問の意図を補完しないと答えられない質問は低次元だと思う。

まあ俺の例は若干ヒネてるかも知れんがw

「次の大会もありますが、参加する意思はありますか?」なら質問になるだろ。
試合終わった直後にこの質問もどうかと思うけどな、正直言って。
800名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:52:15 ID:3AGR+sLV0
最後延々寝てたのは当然パフォーマンスだよな
あれはウザスギ
801名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:52:17 ID:LcjPT19C0
>>765
イチロー流の照れ隠し
802名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:52:21 ID:T4XpkvRt0
>>769
頭大丈夫?
803名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:52:32 ID:A899b3cx0
>>756
中田の大口はチームメイトに向けて言った言葉だよ
決して俺らの事なんか考えて発言してない。
804名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:52:45 ID:AjIa6cWh0


ヒョーうまそー!!!!!!!
ttp://germany2006.nikkansports.com/photo/photo/060622-29.jpg

805名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:52:51 ID:ktjQsOSP0
中田がチームで孤立って記事が多いのは
周りに対してもこういう態度だからなんじゃねーの?
806名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:52:53 ID:eF7Tlwr00
インタビュアーの悪意が垣間見える。。。
こりゃ誰でもきれるよ〜
807名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:52:56 ID:ckJ7c85k0
俺試合見てないんだけど
先制点ってまさにうまくやって文句なしで実力で取れたの?
なんか先制点ってのがすげぇきになる
808名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:53:05 ID:zOBqWUWS0
ヒデ!試合終了後はいい演技だったよ!!!

http://sports.nikkei.co.jp/wc2006/topics/index.cfm?i=20060515t0001t0
809名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:53:22 ID:FI8HNx2B0
>>733
高校時代高校生相手なら打てたんでない
810名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:53:35 ID:V9L/TisC0
ネドベドのようにチームがどれだけ駄目でも
枠内に強烈なシュートを叩き込み
ドリブルでイタリアDF3人ひきずりながら突進し
最後の最後までFW,MF、DFこなし走りまくる

これだけやれば中田のような発言しても
みんな受け入れるわけで
最後の中田のカッコ悪さは何?
ネドベドのフィナーレと全然違う
811名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:53:44 ID:3AGR+sLV0
>>805
それが日本が纏まらない最大の原因
812名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:53:45 ID:xrDpyy5L0
「最後にあなたにとって○○とは?」って質問した時点で、能なし確定。
813名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:53:57 ID:VBLgVYrh0
松木よりはマシ
814名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:54:03 ID:xv1+MF4v0
選手が選手ならファンもファン
どんなに負けようが醜態晒そうがサイン拒否されようが足蹴にされようが
ファンが頭下げて選手のご機嫌取りにペコペコ
もはや教祖と信者の関係
こりゃ選手も勘違いする罠
815名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:54:06 ID:yAdzdkof0
みんな何を怒ってるの?
日本がブラジルに敵わないってのは、たぶんわかってるはず
期待しすぎたあなたが悪い!のよ^^
たが、ゲームじゃん
弱いチームは引っ込んめってね
見ててなんかレイプみたい^^
816名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:54:18 ID:A899b3cx0
>>787
>>802
おまえらの人生が推し量られるねwww
817富田派:2006/06/23(金) 11:54:25 ID:1Vf5W0J80
>>785
まああれだ、

全く同じ能力でも、なしとげてもいないことを「あれはできた」というタイプより無言でそれをやりとげるタイプのが好きっていう俺の好みもあるな。
818名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:54:43 ID:1/iz7xFo0
>>807
文句なしの1点目
もう4-1で負けてもいいと思った。
819名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:54:46 ID:oLkrEvHD0
よし!!
これで中田のいないチームで選手はどんどん生き返るぜ!
中田はパラメーター的には高いかもしれないけど他の選手のパラメーター下げちゃうから
結局、意味ないんだよね
ドーハ組やワールドユースでみせた他国をもしのぐチームワーク!!
漏れはこれが見れれば多少弱くても日本代表を全力で応援するぜ!!
漏れみたいな考えの香具師も多少はいるだろ
820名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:54:48 ID:qg0yEdHP0
だから、中田のプレイに問題があったというよりも、日本の中心選手として、
あの受け答えは少しなってないんじゃないのか?と思う人が居ると・・・。
こういう事だろ。俺も、今回の件に関しては、その立場だけど。ちなみに、俺は個人的には中田は好きな選手だよ。
821名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:54:49 ID:GwRfj8ZH0
中田は良く走った、乙

次はどのリーグでやるのか知らんが
レギュラーとって欲しいね
822名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:54:57 ID:qVjSl36n0
>>779
パフォーマンス
本気な人はネドベドやドログバみたいにがっくりと膝をツク
倒れこむのは中田が餓鬼の証拠かな
823名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:55:00 ID:9hPh6kd90
今回のWCは日本代表チームにとって、一般的にはレアケースと思われるテーマの壮大な実験場であった。

すなわち、「チーム内で孤立した人間がいかにしてリーダーシップを発揮するのか」である。

結果は・・やっぱ無理無理・・
824名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:55:03 ID:3KKdXqR70
>>816
その受け答えといい
ずうっと会話になっていないんだけど、高校生?
825名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:55:03 ID:k+tueYtiO
この口だけHGも今回でおさらば。
後は好きなところで野垂れ死んでね
826名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:55:08 ID:C7bHgYF20
俺がインタビュワーだったら

Q.4年間も準備してきたのに、こんな無様な試合しか出来ないのはどうしてだと思いますか?

Q.ただ、下げるだけのDFについてどう思いますか?

Q.あれだけパスミスしたら味方も消耗すると思うのですが、自身はどう思いますか?

Q.代表、続けますか?


誰か、中田ならどう答えるか教えてくれ。
827名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:55:20 ID:4cZRpyvc0
>>1-2006
話し聞いてますか?
828名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:55:23 ID:JEppJi9Z0
>>799
だったら「そうですね」でいいだろうw
「何もなければありますね」がひねくれてると言ってるんだよ。
「そうですね」ならもっと聞きたければ相手は質問を続けるだろうから
それに答えればいいけど、いきなりひねくれて返したら
あとは相手が何言っても噛み合わず、態度が悪いと思われるだけ。
829名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:55:24 ID:8OZSKFZ/0
三回聞かれたら確かに俺も切れる、が、

そこは政治家ばりに、

淡々と同じ答えを返せばいい、感じ悪くせずに余裕をもって。

社会にでてても同じこと多くないか、
足引っ張られたり、揚げ足取られたりなんてしょっちゅうあるだろ。
830名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:55:26 ID:LJUwlOMT0
>>785
同意。
努力した人が堂々としていなくて
おどおどしていたら
それ以下の人間はどれだけおどおどしなければいけないんだ、と思う。

努力した人が堂々としているのを見て、
人はそれを目指そうとする。
831名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:55:31 ID:QdSHZo/80
>>790
クロアチア戦PK神セーブ無失点の川口差し置いてマンオブザマッチ。
オーストラリア、ブラジル戦は負けチームだから該当者無し。
832名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:55:49 ID:6ZBVq/Np0
ネドベドとヒダを比べるのは失礼
選手としても人間性としても比較できない
833名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:55:52 ID:ckJ7c85k0
>>818
おぉ そうだったのか
ならよかったんじゃん 何をみんな荒れてるんだろうなw
834名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:55:53 ID:TprQHXST0
中田は英語のメニューのが読めない仲間に一緒に注文して頼まれても断わる男。
絶対にリーダーにはなれないタイプなのに、ムダに発言権を与えすぎた。
835名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:55:55 ID:Fexb/Vqu0
成田が楽しみだわなw
836名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:55:57 ID:mv9KCRiS0
話聞いてますか?って聞いただけでなんでキレてることになるんだよ
おまえらがキレてほしいって望んでるだけだろ
キレるってのは誰も止められないくらい暴れることだ
837名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:55:58 ID:3AGR+sLV0
>>819
完全に同意
838名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:56:00 ID:ZWuE6oQi0
ブラジル戦もオーストラリア戦も完全に守備が崩壊したのは
3CBを護らなかったジーコの明らかなミス。
CBが2人だと日本守備陣は切り崩される。

とはいえ、ここまで屈辱的な負けを喫すると
WCに本気だった代表選手たちの今後の選手生活に影響が出そうだ('A`)
839富田派:2006/06/23(金) 11:56:02 ID:1Vf5W0J80
>>792
それは無理だろうなー・・・

本人はかっこいいと思っていってるんだろうから突っ込むのは無粋というか・お塩にマジレスする感じというか・・・
840名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:56:04 ID:K8cLuvzY0
監督の采配も最低
選手の実力も最低
戦う姿勢も最低
チームの纏まりも最低

なんともまあ・・代表にとって最低の大会でしたな。
841名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:56:04 ID:T4XpkvRt0
>>816
あっ、ごめんごめん
頭大丈夫?なんてわかりきった質問しちゃって
レス抽出したらお前が異常者だってよくわかったww
842名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:56:06 ID:voxldU3rO
>>810
サッカー選手の値打ちはボールを持った動きだけでは決まらない
843名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:56:18 ID:ROdnEnsUO
>>795
越後製菓はあんまりサッカー強くないんだよなあ
844名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:56:21 ID:2vC4CoVJ0
「次の大会もありますが」は確かに何も聞いていない。
ただ、日本語圏でのインタビューではよくある手法。
曖昧なまま相手に投げる。
845名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:56:29 ID:iPWkKuzi0
負けてピッチに寝転がって起きてこない(←あんなに長く寝そべってる選手始めて見た)

イライラしてインタビュアーに八つ当たり


こんなんが中心選手じゃ、そらバラバラになるわ。
少なくともこいつをリーダーにしちゃあかんかった。
846富田派:2006/06/23(金) 11:56:41 ID:1Vf5W0J80
>>801
それはない

照れるようなタマじゃない
847名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:56:42 ID:rGoeAjuQ0
>>830
良いこと言うね。
848名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:56:49 ID:aeY50Yek0
宮本がキャプテンより中田の方がキャプテンに向いてると思うのは俺だけ?
849名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:57:00 ID:K1D88tmU0
すねてりゃリベラルな連中が勝手に擁護してくれんだもの。
楽だよな。
850名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:57:03 ID:4/VqfGdE0
とりあえず、ピッチに倒れて孤独なカリスマ演出。
インタビュアー相手にキレてみせて、媚びないカリスマ演出。
キャリアの危機こういうフォローをしっかり出来る奴は天性の
詐欺師の素質がある。
中田が頭が良い、という意見だけには賛成できる。
851名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:57:11 ID:cKBtn8bh0
インタビュアーはどんな返答を想定してこの質問を投げかけたんだ?
852名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:57:12 ID:votg3MJ60
>>817
典型的日本人だねw
まぁ、それが悪いとはいわないけど、人にその価値観を押し付けるのはどうかと思うよ。
もしかして、リアルのお仕事営業じゃない?
おれは電脳土方だけど、営業とかやってる奴はそういう発想多い
大人かもしれないけど、カッコよくは無いよね
853名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:57:13 ID:x0PaSXtNO
中田が監督したらどーなん?少なくともヘナフライコンビは自由にさしちゃいかん。
ほんと天罰くだれ
854名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:57:13 ID:A899b3cx0
>>824
なるほどね。
聞けば正しい答えが返ってくると思ってんだ。
855名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:57:22 ID:nyeFkaUf0
つーか
天才イチローと比較しようってのが、おこがましいキムチ脳だ

中田など中村ノリ豚レベルだ
856名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:57:22 ID:8u7AgHo90
>>799
それはかえって答えを狭めるだけ。
あそこはアレで限界だよ。
触れないわけにはいかない話題だし、反応を見るだけで役割を全うする種類の質問だから。
テレビ独特のモノだね。
857名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:57:27 ID:KTqqGVw1O
>>817
不言実行が日本人の美徳だった時代はいずこへ…ってかんじだなあ
最近のスポーツ選手は有言不実行ばっかりだし
858名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:57:56 ID:ckJ7c85k0
>>839
つうかさイチローに話題かえたいん?w
859名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:58:01 ID:paWOtFQ90
少なくとも勝つために必死になっていた数人の選手を叩くのはおかしいし、
必死で戦った人間を叩くのは日本人らしくないと思う。
中田は必死だったろ。
叩いてる奴は、試合見なかったのかよ。

少なくとも叩くなら、自分の来シーズンのために3分で引っ込んだ奴に対してとかだろう。
860名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:58:04 ID:Ln+3pd0E0
>>828
実際中田は「そうですね」だけで終わってたじゃん。
で、インタビュアーがその後何も続けられなかったから中田は帰ったと。
861名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:58:11 ID:4Iss/lRt0
>>826
無言で立ち去る

で、多分、インタビュアーは二度とインタビューさせてもらえないよ
サッカー協会関連の会見では
862名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:58:16 ID:lb4Syp/X0
誰かのせいにしないと気がすまないんだな。
目立つ中田を責めるより、ボールに向かえない不甲斐ない間抜け共を責めろよ。
863名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:58:22 ID:aeY50Yek0
富田派は大学受験サロンでも嫌われてる固定だよ
野球大好きの
864名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:58:23 ID:mTVEfp0w0
関連スレッド
【MLB】「ホンマにそれが今一番聞きたいこと?」田口、マスコミの知識の無さを嘆く
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1150992102/
865名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:58:26 ID:psptG78i0 BE:203513235-
代表にならなくてよかったな・・

こんなに弱い日本チームがブラジルが手を抜いてくれて勝って
決勝トーナメントに行ったとしても、世界に恥をさらすとこだった・・
866名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:58:33 ID:LaokwUdm0
インタビュアーも大概悪いけどさ、中田の答え方も悪いがなコレ。
こんなんじゃいつまでたっても喧嘩状態。
いい加減折れろ中田よ・・・29歳だろ?
867名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:58:39 ID:BMsoCStN0
カルシウムがたりないんじゃない
868名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:58:46 ID:4cZRpyvc0
>>836
話し聞いてマスカ
869名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:58:52 ID:wvG0MQAc0
とっとと欧州に帰れ帰れwwwwwwwww 居場所がない欧州に帰れ帰れwwwwwwwww
870名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:58:57 ID:1R/IeTr90
>>754
誰かを責めるんじゃなくて
選ばれたからには自分の仕事をきっちりしろってこと。
勝ち進んでるチームはそれがちゃんとできてる。
あとありきたりだけどチームワークが全くなってない。
お前はそう感じなかった?
負けてもいいんだよ。いい試合だったって思えるかどうかじゃねーの?
871名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:59:10 ID:3KKdXqR70
>>854
本当に頭は大丈夫かな?
終始、会話になっていないと指摘しているわけだよ
872名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:59:12 ID:HjkCQ6c40
1点取れたんだ、褒めてやれよw
873名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:59:12 ID:/0O1BF440
>>852
言ってることがオタクくさい
874富田派:2006/06/23(金) 11:59:16 ID:1Vf5W0J80
>>785
俺はすごいのに謙虚な人の方が好きだもん

清原とか中田より松井の方が印象いい
875名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:59:27 ID:A899b3cx0
>>841
自分の脳の限界が来る

レッテル貼り

なんだかなぁ〜
876名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:59:33 ID:eBpjaRox0
まぁ此処は叩く事しか出来ない糞以下の奴らが集まる2chだから
877名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:59:37 ID:mTVEfp0w0
【2006年6月18日】
2試合連続で大量失点負け。選手は皆、腹が立つよりむしろ驚き、こんなこともある、うん、あるある、
と、無理やり納得しようとしている状態。しかし、これで「カージナルスって弱い」と思われるのは悔しすぎます。
今回はホワイトソックスが強い、とご理解ください。
その強さの根底には、やはり井口選手の存在があります。
単にヒットを打つ打たないという問題ではなく、(彼がいるからこのチームは強いんやなあ)と納得させられる
動きが随所に見られるのです。どんな場合でも自分の役目をきっちり果たす井口選手の
「フォア・ザ・チーム」は、間違いなくホワイトソックスの要と言えるでしょう。

ところで、今回の遠征で悲しかったこと。
「2番打者対決ですが、どんな気分ですか?」という取材の多さです。
「井口、田口がそれぞれ2番を打つ」から、2番対決。
だから?
ホンマにそれが、今一番聞きたいことなんですか・・・?
井口選手と僕が、外野で徒競走するなら、わかる。でも、これ野球の試合ですよ?
たまたまお互い2番やったけど、もし別の打順に入っていたら、どないすんの?
「日本人対決」って、「2番打者対決」って、別に俺ら、対決してへんしてへん。
もちろん、それをただの「話のとっかかり」にして、本題があれば別ですが、
中には真剣にそれだけを聞いてくる人たちもいて、悲しい。

時折、取材する側とされる側の軋轢を耳にすることがあります。
取材者に対して冷たい選手がたくさんいるのも事実です。
でも、その理由は、質問内容にがっかりして、それが度重なって、結果避けたくなってしまう、
というものが圧倒的多数なんですよ。
持ち上げてもらいたいんじゃない。耳に痛いことを聞いてもかまわないけれど、取材する側にも
「野球を勉強してから」「相手のことを勉強してから」来る、という責任があるやろう、と思ってしまうのです。

878名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:59:40 ID:3cGQkEFO0
>>826
最後の質問以外は協会からストップ食らうんじゃね?
879名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:59:41 ID:QE7Yy7Rp0
試合終了後に目立ってんじゃねー!
880名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:59:44 ID:+4B4dSC6O
ベンゲルのように
「さっきも話しましたが(ry」
と言えば済むことなのにな
あれじゃインタビュアーも真面目に聞く気なくすよ・・・
881名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:59:44 ID:zOBqWUWS0
あのインタビューも映画撮影の一環?

http://sports.nikkei.co.jp/wc2006/topics/index.cfm?i=20060515t0001t0
882名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:59:47 ID:njkFSf4B0
number401号インタビュー記事
羽中田昌vs中田英寿
中田:そのため(自分を売り込むための)のオリンピックであり、ワールドカップであると思っているから、オリ
    ンピックはメダル取りに行く場じゃないし、そんなの要らないしね。自分の評価を高める場であるから。

羽中田:それほどサッカーに対して情熱は持っていないんだ。

中田:ないですね。

羽中田:でも、なんか話をしていると他の世界に行ったほうがいいような気もするね。サッカーなんか捨て
     ちゃって、本当に自分のやりたいことに賭けてさ。その方がもしかしたら才能あるかもしれない。

中田:その足掛かりを作るために、サッカーでいろんな人と知り合いにならないと・・・。

羽中田:そうだね。でも、なにかやろうとした時、思い切っていくのもある意味大切かなって思うけど・・・。

中田:要領よくやらないと(笑)。サッカーが全てじゃないので。
883名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:59:53 ID:paWOtFQ90
>>826
こういうインタビューだったら、中田も答えようがあったと思う。
884名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 11:59:55 ID:ckJ7c85k0
結局ふたを開ければなぜか一番のGJがキングカズを差し置いてイチローだった件w
885富田派:2006/06/23(金) 11:59:56 ID:1Vf5W0J80
>>863
知りもしないくせに知ったような口聞かないでください
886名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:00:01 ID:wFJsCLri0

ド ル ト ム ン ト の 大 殺 戮
887名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:00:15 ID:JEppJi9Z0
>>860
俺がひねくれてると言ったのは>>736にだから。
あ、お前か。
888名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:00:21 ID:n0dyxIcr0
それにしてもワイドショーがみーんなW杯じゃないのが笑えるwww
889名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:00:22 ID:mTVEfp0w0
取材に来ていただけるのは、ありがたいことです。
ファンなしにプロスポーツは成り立ちません。だから、その架け橋となって、情報を日本に
伝えてくれるマスコミの皆さんには、感謝しています。
一方で、伝えるべきは伝わらず、興味本位の情報だけが空回りすることもあります。
その情報からしかアメリカ野球に触れることのできないファンは、いつまでたってもメジャーの本当に面白い部分を
知ることはできません。よく、アメリカの野球ファンは老若男女問わず野球をよく知っている、と言われますが、
情報を伝える側の姿勢の違いがそこにあるような気がしてなりません。
あえて書きますが、取材中、突拍子もない質問をしてくるのは、まず間違いなく日本人です。
たまにはいいかもしれない。興味をひきつけるきっかけ、という点では、サイドストーリーもきっと大切でしょう。
でも、残念ながらそれが主流になってしまうことがあまりに多いのです。

もちろん、ほとんどの取材者は、野球をよく理解し、試合に対して敬意を持って取材してくれます。
野球がわからない人にも、メジャーの面白さを噛み砕いて伝える努力をしてくれています。
だからそんな質問が飛ぶのはごく一部から。しかしその「一部」も、たぶん会社命令なんやろうなあ、と思うと、
いったいどこにこの不満をぶつけるべきなのか、考え込んでしまうところなのです。

イリノイ州シカゴにて 田口壮
890名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:00:23 ID:+xS/gXs60
>>819
パラメーターじゃなくモチベーションじゃないの?
891名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:00:27 ID:TEhQgobcO
中田は、人格者にはほど遠い。
リーダーシップもない。
パスミスも多かった。

でも、三都主と中田だけは3試合最初から最後まで全力を出し切った。
心が折れることも、足が停まることもなく、最後までやり抜いた。

いまのほかのメンバーと比較すれば、それだけでも、評価に値するのではないだろうか?
892名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:00:29 ID:ZWuE6oQi0
こういう言い方は良くないと思うが、
フィジカル、スピード、パワー、テクニック、経験だけではなく、
やはり日本代表には何か魂が足りない気がする。
例えば、ウクライナのアンドリー・シェフチェンコ、トリニダード・トバゴのドワイト・ヨーク
イランのアリ・ダエイ、サウジのアル・ジャバーみたいな選手たちと比べると
中田や宮本たちとは背負っているものが違う感じがする。
それが悪い事なのか恵まれた事なのかは分からないが。
893名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:00:32 ID:NQSsLlXl0
こうなったら、韓国を応援しよう。
ここも土俵際 かんばれ韓国!!
日本の分もがんばれ!!
894名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:00:40 ID:Ln+3pd0E0
>>887
それは否定できんw
895名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:00:43 ID:BMsoCStN0
素直にごめんなさいと謝ってほしかった。
896名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:00:45 ID:+H6Fvg43O
三沢さんが居たら圧勝だったのに
897名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:00:46 ID:u1SflZrS0
中田の答えからどう質問返すのが正解なのかね
「3試合を通じて、重要視していた勝ち星を挙げることができなかった。この結果が現代表の実力だとするならば、どんな所が1番問題なのか?何を改善すれば、次のW杯を戦い勝ち星をとれるのか?」
とか?
898名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:00:46 ID:aeY50Yek0
>>865
自分が人気者だと思ってるの?痛すぎw
899名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:00:48 ID:/0O1BF440
>>874
松井ってだれだっけ
900名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:00:48 ID:DHauD0Gm0
イメージを売ってる人間のイメージが悪かったら叩いて当然。
中田のCMやってるもんを買ったことある人間には
全て等しくイメージだけで叩く権利はあるなw
901名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:00:54 ID:m9DakI+/0
富田派って巨人ファンだよね?
902名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:00:56 ID:votg3MJ60
>>873
否定はしないw
でも、うざったいじゃん。わかんないくせに分かった様な事言う奴。
わかんないなら、わかりませんっていやーいいのに
903富田派:2006/06/23(金) 12:00:57 ID:1Vf5W0J80
>>882
中田:そのため(自分を売り込むための)のオリンピックであり、ワールドカップであると思っているから、オリ
    ンピックはメダル取りに行く場じゃないし、そんなの要らないしね。自分の評価を高める場であるから。



こういうこと思ってたとして得意げに言えちゃう精神が俺にはよくわからない
904名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:01:02 ID:ckJ7c85k0
>>874
お前さん理由と人選がかみ合ってないw
905名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:01:10 ID:81cyuNbA0
まぁ自己中だな中田は
906名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:01:26 ID:QdSHZo/80
>>807
一点目はブラジルのお株を完全に奪う得点。
で前半ロスタイムまで先行しておいて、
ラストワンプレイで失点といういつもの日本らしさを露呈。

先行のまま折り返して「たら」、引き分けにはなったかもしれない。
907名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:01:29 ID:3KKdXqR70
>>878
そうなんだよね。
協会がインタビューから媒体も物凄くチェックして言論統制を強いているんだよね。
908名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:01:32 ID:i3PyH34r0
サカ豚=チョンかよ
909名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:01:40 ID:KOqBm3Id0
ヒデが繰り返したキラーパス(縦パスな)について言及してるやつがいるが
まだわかんないかな〜 それじゃあいってやる。

今の日本のFWの実力では中田が縦パスを出している場所に居ないと
点にならないんだよ。 そこに走りこめよ!っていうメッセージだろう?
足元に優しいパスを出させてくれるほどWCは甘くないんだよ。
中村がダメだったのはこの点につきるだろ。
一旦止めて正確にパスを出そうとしていたからキープしている間に
ボールを奪われて、ほとんどといっていいほどチャンスをつぶしてたんだよ。
今大会で何度も繰り返し見たシーンだっただろう?

ペナルティーエリア外からのミドルシュートは精度が低く、ほとんど枠を外し
よしんば枠に行っても脚力のなさから全て止められていただろう?

つまりは相手DFの裏を付くしか得点チャンスがないことを
ヒデは数々の自分の経験から知っていたんだよ。
素人目に見てもそんなことはわかるはずだと思うが。
910名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:01:40 ID:xv1+MF4v0
長州「(小声でボソッと)お前これ何だ・・・ (大声で)何がやりたいんだ!!コラ!紙面飾ってコラー!
    何がやりたいのか・・・はっきり言ってやれコラー」
   「噛み付きたいのか噛み付きたくないのかどっちなんだ。どっちなんだコラァ!」
橋本「何がコラじゃ!このぉ馬鹿やろう」
長州「何コラ!タコ!コラァ!」
橋本「なんやコラぁ」
長州「紙面飾るなって言ってんだコラァ」
橋本「お前が言ったんだろ!このぉこの野郎」
長州「言ったのはてめぇだろう、コラァ」
橋本「おい・・・」
長州「何コラァ」
橋本「いつでもやるぞ!コラァ!お前死にてぇんだろうこの野郎。」
長州「お前今言ったなコラ」
橋本「おう言ったぞ」
長州「吐いた言葉飲み込むなよ!お前」
橋本「それはお前もじゃコラァ 舐めとんなよ(?)このやろぉぉ!」
長州「ようしわかった。・・・お前今言った言葉お前ぁ、飲み込むなよ。そんな吐いて。わかったなぁ。」
   「中途半端な言った言わないじゃないぞお前。わかったなぁコラ。わかったなぁ。」
   「ほんとだぞ。ほんとだぞ。なぁ。噛み付くんならしっかり噛み付いてこいよコラァ。なぁ。」
   「中途半端な言った言わないじゃないぞお前。わかったなぁコラ。わかったなぁ。」
橋本「お前にわかったな言われる筋合いねぇんじゃゴラ」
長州「噛み付くんだなゴラ?」
橋本「オッサン、舐めんなよこの野郎ぅ!」

クルマに乗り込む長州

記者「長州さん、やるなら一対一という気持ですか」
長州「時間かかんねぇ」
911名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:01:46 ID:T4XpkvRt0
>>875
なにその自分勝手な解釈w
912名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:02:03 ID:2vC4CoVJ0
フランス行き決めた最終予選決勝後なんかは、茶目っ気たっぷりでよかったけどな。
W杯出場に興奮するインタビュアーに対して、「Jリーグも見てください」
913名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:02:31 ID:JEppJi9Z0
>>826
最初の質問で2つめ以降の答えも言っちゃう可能性もあるのが中田の難しいところだな。
最低でも10個は用意していきたいね
914富田派:2006/06/23(金) 12:02:33 ID:1Vf5W0J80
>>904
じゃあまあ人選は無視してくれ


まあ人間謙虚な方が得なんだよ

自信があっても表に出さなくていい
915名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:02:54 ID:A899b3cx0
>>871
カメラの前での中田の態度に期待するのは間違い。
どんな態度を取るかは中田の裁量 おk?

で、カメラに映ってる誰かの態度が気に入らないからって2chで暴れる行動は
どうなのよ?ってこと。

おk?
916名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:02:58 ID:8OZSKFZ/0
>>826

A. まだまだ全体的に足りなかった部分が多かったんだと思います。

A. だから足りない部分が多かったということです。

A. ?? 話聞いてますか?とブチギレ。

A. 首をひねって、去っていく。


917名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:03:04 ID:DHauD0Gm0
>>852
じゃあ、おまえ自身で仕事とってこい。
918名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:03:05 ID:T4XpkvRt0
ID:A899b3cx0ってコミュニケーション能力に欠けてるんじゃないの?
919名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:03:17 ID:zOBqWUWS0
たかだか映画撮影の1シーンにムキになるなよ

http://sports.nikkei.co.jp/wc2006/topics/index.cfm?i=20060515t0001t0
920名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:03:26 ID:JEppJi9Z0
>>894
カメラ前でしゃべる時は気を付けないとなw
921名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:03:48 ID:T4XpkvRt0
>>915
今のところお前が一番暴れてるようにみえるよw
922名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:03:52 ID:sjrjqjvI0
こういう対応することがかっこいいと思ってるんだろうな。
みっともないし幼稚な対応だ。
923名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:04:03 ID:GHuGVPax0
今動画みたけど、別に騒ぐほどの受け答えじゃないじゃん。
924名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:04:03 ID:psptG78i0 BE:203512853-
>>898
意味不明なんだが・・
なんて答えていいのか分からん・・
925名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:04:04 ID:QdSHZo/80
>>859
起きてインタビューとダイジェストだけみて叩いてる奴はおおいだろ。
926名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:04:10 ID:ckJ7c85k0
>>906
あのブラジル相手に(まぁ俺はサッカー知らんからどれだけすごいか分からんけどw)
綺麗に得点できたってだけで今回は綺麗にシメられたんじゃないの?
何でみんなこんなにカリカリしてるんだよ?
927名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:04:17 ID:tWxLrlBp0
>>900
何買った?
928名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:04:24 ID:njkFSf4B0
929名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:04:38 ID:ysaaTIer0
>>918
2chでは珍しいだけで、欠けてないと思うよ。
2ch脳をコミュニケーション能力と童謡に提議するほうが問題あるぞ。
930名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:04:40 ID:3KKdXqR70
>>915
また会話が飛躍している

間違いって誰が決めたんだよ?

どんな態度を取るかは中田の裁量 おk?

これも誰が決めたの?

カメラに映ってる誰かの態度が気に入らないからって2chで暴れる行動は

いつ暴れたの?




931名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:04:46 ID:3AGR+sLV0
カージナルスの田口みたいな奴が代表にいればな・・・
932名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:05:00 ID:QdSHZo/80
>>924
>>865がおかしい。
933名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:05:06 ID:votg3MJ60
>>917
やだよ。そういうのやりたくないから技術職やってるわけで。
人間それぞれ適性あるよ。
俺は職人として評価されればそれでいいし、
営業の奴は仕事とって来て評価されるんだからそれでいいじゃん
934名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:05:15 ID:ckJ7c85k0
>>909
だが受け手が取れないと確定してるパス出すのはまちがいだな
935名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:05:21 ID:2Vv4A4aB0
バカインタビュアー
936名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:05:24 ID:jDPSUgoF0
誰が歯無しやねん!
937名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:05:25 ID:IWnYTLDAO
>>915
アホ。ここは2chだぞ。
938名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:05:35 ID:sBa97v9H0
オーストラリアに勝っていれば、1勝1敗1分けで、予選通過していた。
939名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:05:42 ID:3cGQkEFO0
>>931
加地さんに日記書かせりゃうまくいくんじゃね?
940名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:06:02 ID:JEppJi9Z0
>>935
後半疲れてる所にあれやられると辛いよな
941名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:06:09 ID:dCavx1BG0
インタビュアーがアホすぎる・・・
942名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:06:21 ID:9hPh6kd90
根底にあるもの。中田は日本人そのものが嫌いだ。
943名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:06:22 ID:YdjzMVXU0
>>931
今日はボール落としたりフェアをファールと判定されたりハードラックな一日だったようだw
944名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:06:23 ID:A899b3cx0
おい、ID:T4XpkvRt0

>>929
だってよwww
945名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:06:31 ID:2vC4CoVJ0
プロとしての度量がなかったサッカー選手と
プロとしての余裕がなかったインタビュアー。
946名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:06:31 ID:cKBtn8bh0
>>897
これじゃあインタビュアーの質が悪すぎて中田だって返事する気なくすだろ。
この質問がおまいらの聞きたかった事なのか?
947名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:06:32 ID:miaXh5TGO
>>912 すぐその後に海外行ったのには呆れた
948名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:06:40 ID:/0O1BF440
>>902
そりゃそうだ。まあ富田はちょっとアレな人だから
949名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:06:44 ID:x3mXfmFC0
こんな無様な3試合を観てきて
最後の中田の態度は許せんだろ。
950名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:06:50 ID:Ln+3pd0E0
>>920
ありがと、気をつけるよw
951名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:06:51 ID:K8cLuvzY0
しっかし1−4って・・・・・・・・


見事なまでに実力ど〜りのスコアだなwwwww
あ〜情けなorz
952名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:06:54 ID:LcjPT19C0
>>874
謙虚さでは山本昌が一番
953名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:07:08 ID:DHauD0Gm0
>>927
ラ王w
>>933
じゃ、片手間で軽口で専門外の分析すんなよ。
954名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:07:27 ID:uNtSA31Y0
やきうのヒーローインタビューで「ナイスホームラン!」とか
急に質問じゃないこと言われても適当に返す選手は
エライな。日本に来たばかりのガイジンは面食らうようだが。
955名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:07:28 ID:DbJLa1ki0
髪の毛切って年俸1000万から出直せ
956名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:07:37 ID:HCfckIQp0
なんか不気味なノリしてやがるな中田って
957名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:07:38 ID:3AGR+sLV0
>>939
それいいかも・・・人間性って結構重要
958名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:07:38 ID:psptG78i0 BE:868320588-
>>932
え?・・すまん。
なんかおかしかったか?
959名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:07:51 ID:UTz34+rJ0
>>826
Q1:これが素直に自分達の実力だと受け止めて次に進むしかない。

Q2:相手の攻撃が防ぎきれずに下げさせられた。これが素直に自分達の実力だと受け止めて次に進むしかない。

Q3:これが素直に自分達の実力だと受け止めて次に進むしかない。

Q4:必要とされれば出場する

と、まぁ1〜3までは同じ答えで回せるぞ。

通常インタビューは相手の答えに対して質問をしていく形が好ましい。
960名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:07:56 ID:HGYPo6oeO
野球の田口も日記に書いてたが、日本のマスコミはちょっとヤバいね
961名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:08:02 ID:oLd8Nb1hO
中田は引退とか見えない世論みたいなのがあるからな…
決めるのは中田自身なのに…

『次に繋げていくしかない』と言ってるのに…なんで神経を逆撫でするかな…

次はありますか?

さっき次に…って言ってるのに…
962名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:08:09 ID:ZWuE6oQi0
> Q.4年間も準備してきたのに、こんな無様な試合しか出来ないのはどうしてだと思いますか?
無様?これが今の日本代表の力を出し尽くした結果です。
これが無様に見えるかどうかは、個人の主観の問題なので自分から言うことは何も無いです。

> Q.ただ、下げるだけのDFについてどう思いますか?
そんな問題ではなく、全員がサッカーの、もっと基本的な部分が出来ていない。

> Q.あれだけパスミスしたら味方も消耗すると思うのですが、自身はどう思いますか?
聞いていましたか?そういう問題では無いんじゃないですか?

> Q.代表、続けますか?
代表は望めば選ばれるようなものですか?



多分こんな感じ?('A`)
963名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:08:19 ID:KOqBm3Id0
>>870
それは敗者のの戯言でしかない
そんなことを言ってたら、本気の相手には一生勝てないよ
お前の人生においても同じことが言えるぞ。
964名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:08:26 ID:votg3MJ60
>>953
お前、ここをどこだと思ってるんだ?w
965名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:08:29 ID:A899b3cx0
>>937
そうなんだけどさ、これが普通の人の行為なのかな?と思って。
ここで何か言ったって中田に届かないよ。
もしホントに中田に言いたいならの話だけど。
966名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:08:50 ID:YGWM6Sdm0
俺だって天ぷら蕎麦頼んだのに合鴨のソテー血のソース添えが出てきたら切れる。
「話きいてますか」と言う
967富田派:2006/06/23(金) 12:09:05 ID:1Vf5W0J80
>>954
マスコミが「選手に言って欲しいこと」と選手の思う「マスコミの人が言って欲しそうなこと」が噛み合ってるからね
968名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:09:06 ID:ZPNez9eNO
>>926
F1でスーパーアグリが実力で1位になるくらいすごい
969名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:09:07 ID:3cGQkEFO0
>>953
ラ王だと?ゾノさんの事叩いたらただじゃおかないからね
970名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:09:08 ID:2vC4CoVJ0
初のW杯決めた後の成田の会見かなんかで、選手一人ひとりが
ちゃんと長々と話をしてるなか、20歳の中田は「中田です」だけ。
岡田監督にもっとしゃべれって言われてたな。
971名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:09:11 ID:pLvoGlAR0
>>942
それは、日本人だからこそ生まれる感情。
中田は真の日本人なんだよ。
972名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:09:14 ID:3KKdXqR70
>>965
2度目だけど 本当に頭は大丈夫か?
973名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:09:32 ID:Iq/FW/YE0
俺が記者だったら殴りかかってたな。
何だよこいつ。不快極まりねえ
974名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:09:40 ID:DbJLa1ki0
Jリーグに帰って来い
975名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:09:41 ID:DHauD0Gm0
>>964
そうだな。そういう逃走レスも許されるとこだったなココはw
976名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:09:46 ID:QdSHZo/80
>>880
もとから真面目に聞いてないw
977名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:10:04 ID:zAe/5Ejf0
>>954
ワロタ。確かにそういう風に言うね。
978名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:10:18 ID:Iq/FW/YE0
イチローならこんな返答は絶対にしない。
サッカー選手は幼稚な奴が多すぎる
979名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:10:24 ID:ckJ7c85k0
てか切れるならイチロー張りに演技はいってもいいからおもいきり切れないと・・・
980名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:10:25 ID:fFcKhyZT0
「君が代」の件以来君が日本のマスゴミに不信感を抱いているのはわかる。
正直「ざまあみやがれ!!散々俺達を邪険に扱ってきた天罰が下ったんだよ!!m9(^Д^)プギャー」
という感じで質問してくる連中もいるだろう。でもここで耐えんと。
「ふがいないチームメイト」が敗因だったとしても「チームとして負けた」ことは事実なんだから。

逆切れなんかしてもチームの状態がが好転したりはしないよ。
981名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:10:29 ID:P0BpTQvk0
>>966
すごいバリエーションの多い食堂だな。
982名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:10:32 ID:A899b3cx0
>>972

君の>>930は相当ヤバいから
983名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:10:32 ID:tWxLrlBp0
>>953
ラ王いいね。
デジカメぶんくらい叩いてる奴が多いねここは。
984名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:10:36 ID:ysaaTIer0
>>965
おまえもそろそろここがどこかということを念頭に入れろw
ここで何か言ったって2chだから届かないよ。 となる。
985名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:10:44 ID:UTz34+rJ0
>>965
ヒント:2chは便所の落書き
986名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:10:49 ID:qCP9dc0C0
せっかくビデオ録画したのに・・・
見るのやめた・・・
987富田派:2006/06/23(金) 12:10:56 ID:1Vf5W0J80
>>942
「俺日本人本っ当嫌いだからw」って言ってる奴が中学の頃いたな・・・


あいつは海外に言ったことあったのかな・・・
988名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:10:57 ID:Iq/FW/YE0
中田ムカツク
989名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:10:58 ID:+4B4dSC6O
>882
ほう、羽中田も現役選手捕まえて随分と失礼な事言ってんのに
ちゃんと会話になってるなw
もうこれは
「中田は人を選んで話す」
って事でおk?
990名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:11:17 ID:Ma9+shNU0
>>951
実力通りのスコアで情けないってw
お前夢見すぎw
991名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:11:21 ID:xXHD/TS20
【中田英】HKM★3
992名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:11:21 ID:3KKdXqR70
>>982
ここで見ている人は君がやばいと皆思っているよ
おおよそ普通じゃない
993名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:11:31 ID:4Iss/lRt0
>>926
多分他の個人的なことでカリカリしてるのを
やつあたりしてるだけ
994名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:11:32 ID:GHuGVPax0
殺人事件の被害者家族に『今のお気持ちは?』と聞くようなレベルのインタビュー。
995名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:11:33 ID:A899b3cx0
>>992
は?
996名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:11:33 ID:8OZSKFZ/0
中田に3回質問すると切れられるんだよ。もう逃れられない。
997名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:11:37 ID:Z0iPgee00
996なら次はオシムが監督
998名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:11:40 ID:zAe/5Ejf0
1000
999名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:11:44 ID:zKOOCQ9DO
きれてないっすよ
俺きれさしたらたいしたもんっすよ
1000名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 12:11:44 ID:gRvpy5KR0
1000なら中田引退
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |