【サッカーW杯】ドイツのスポーツ紙ビルト「柳沢のシュートは芸術作品だ」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウインガーφ ★:2006/06/20(火) 22:25:26 ID:???0
 何とか1次リーグ突破に望みをつないだジーコ・ジャパン。しかし、一夜明けてドイツ国内に発信されたの
は、日本に対する“酷評”だった。

 一般紙ヴェルトは「川口のセーブ以外は見どころのない試合。両チームとも決定力を見せられず」とW杯
にふさわしくない試合との見解を示した。スポーツ紙ビルトは「お粗末なプレー」の見出しで「柳沢のシュート
は芸術作品だ」と後半6分にフリーで外したFW柳沢に皮肉を込めた。DF加地、MF福西、FW高原に最低
点の5点(6段階評価で最高は1点)を与えた。

 さらにビルトは「まるでお別れ試合。両チームとも16強は忘れた方がいい」とも。専門誌キッカーも豪州・
ヒディンク監督の「我々は大きなチャンスがある」という談話を紹介するなど、ブラジルのほか豪州がF組突
破最有力との論調が大勢を占めた。

 19日付のクロアチア各紙はクロアチア代表の出来の悪さを批判した。ユタニ・リスト紙は「400万人が失
望」などの大見出しが躍った。一方で日本代表を評価。ベチェルニ・リスト紙は「日本の中盤は素晴らしか
った」と称賛しながら「問題はいいFWがいないこと」と指摘した。ビエスニク紙は「青いサムライのカウンタ
ー攻撃は速く危険だった」としたが、シュートの集中力と技術を欠いたと分析した。

 19日付のイタリア各紙も日本代表を“酷評”した。コリエレ・デロ・スポルト紙は「かわいそうなジーコ」とい
う書き出し。ジーコ監督について「中村以外は才能のないチームの監督に当たってしまった。しかも最後の
希望は母国との対戦。母国ではペレに一番近かった人間にとって、この運命はひどい」と指摘した。ガゼッ
タ・デロ・スポルト紙も「攻撃の4人はシュートしようとしない。日本選手はゴール前20メートルで姿を消す」
と評した。(一部抜粋)

★1が立った時間 2006/06/20(火) 10:34:30
前スレ http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1150767270/

関連スレ:
【サッカー/W杯】「フェラーならギブスをしても得点できた」 リトバルスキーが柳沢を酷評
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1150720291/