【ゴルフ】松井功PGA会長「ゴルフファンや国民に心配をかけ申し訳ない」と陳謝・議事録偽造事件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
プロゴルフ協会:議事録偽造事件で松井会長が陳謝

日本プロゴルフ協会の松井功会長は20日、東京都内で会見し、同協会の前会長らが
逮捕された議事録偽造事件について「ゴルフファンや国民に心配をかけ、申し訳ない。
信頼回復に努めたい」と陳謝した。

会見では佐藤正一副会長が事件の経緯を説明したが、神奈川県警が捜査中である
ことを理由に、具体的な言及は避けた。

昨年11月の同協会会長選をめぐり、同協会神奈川地区の理事が選挙当日、
暴力団関係者らしい男たちに、車で数時間連れ回されたことについて、松井会長は
「そういうことが起こったのは事実」と認めた。また、会長自身に暴力団から圧力が
あったのかという点には「圧力はなかった」と否定した。

松井会長は事件の再発防止策として「全国4400人の会員の再教育などを進めている」
と語り、「(事件に)関係した会員は厳重に処分したい」との意向を示した。

引用元
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/news/20060621k0000m050043000c.html

日本プロゴルフ協会
http://www.pga.or.jp/

【ゴルフ】日本プロゴルフ協会会長選の日に理事を暴力団関係者が拉致していた・議事録偽造事件
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1150702286/
【ゴルフ】有印私文書偽造の疑いでPGA前会長の長田力容疑者らプロゴルファー3人を逮捕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1150543232/
2名無しさん@恐縮です:2006/06/20(火) 19:07:06 ID:8DUeM30I0
2
3名無しさん@恐縮です:2006/06/20(火) 19:09:09 ID:P87GPH/t0
ゴルフ=ヤクザ
4名無しさん@恐縮です:2006/06/20(火) 19:16:44 ID:V+zZFOGG0
また焼肉か
5名無しさん@恐縮です:2006/06/20(火) 19:26:09 ID:26x1/CWL0
じゃんぼ  よんでこい


ズブズブだろうが
6名無しさん@恐縮です:2006/06/20(火) 19:48:05 ID:7dJ2uEd40
こりゃ最悪だな・・・PGAオワタみたいだな・・・
7名無しさん@恐縮です:2006/06/20(火) 20:27:26 ID:vOKp4oZJ0
>>4
w反応しすぎw
8名無しさん@恐縮です:2006/06/20(火) 20:41:26 ID:FAGhtauU0
893
893
893
893
893
9名無しさん@恐縮です:2006/06/20(火) 22:24:51 ID:1/4Pfb3o0
ara
10名無しさん@恐縮です:2006/06/20(火) 22:26:04 ID:Fj6r50gnO
またイボイか
11名無しさん@恐縮です:2006/06/20(火) 22:42:48 ID:IDlskZOR0
かまへんかまへん いつものことや
12名無しさん@恐縮です
コピペだけど

●PGAの会長が長田、副会長が倉本になった時の記事
http://www.golfdigest.co.jp/gdo/column/back9/20021217d.asp
> PGA会長に長田力が就任したが実質は
> JGTOと連携図る倉本の傀儡政権との声

>実は直前まで内部で“当確”と信じられていたのは、現体制でも副会長で、新体制では最
>年長の藤井正五。これが土壇場でひっくり返った。理事20人中、10対9(棄権1)の僅差で
>長田会長が決まったのだ。奇しくも当の藤井が「今日の午前中(現体制の代議員総会)に
>動きがあったようですね」と漏らすすほどの急展開。反新体制派の危惧は要職をJGTOとか
>けもちする倉本にひたすら向けられている。


http://www.sportsnetwork.co.jp/adv/bn_1/vol124.html
> 長田氏は福岡にいるため、事実上の活動の中心は、倉本昌弘氏といわれる。今後は、彼
>が中心になって、PGAをまとめ、スポンサーへの広報活動に走り回ることになる。



●wikipedia の倉本情報
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%89%E6%9C%AC%E6%98%8C%E5%BC%98

>しかし1978年、この頃日本とアメリカを往復していた倉本は知人に騙され大麻を所持。
>公式戦出場停止となり広島CCを追われ、他のゴルフ場からも締め出された

>選手会とのねじれが有ったJPGAの組織と制度の改革を断行し、1997年に「ツアー・オブ
>・ジャパン」を発足させ、1999年にはPGAと完全分離した「JGTO(日本ゴルフツアー機構
> )」を立ち上げた