【W杯】勝谷誠彦氏「黄色い猿を調教しようとしたトルシエは嫌な奴だがある意味では正しかったのかも」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1少年法の壁φ ★

昨夜のW杯オーストラリア戦の敗因について今朝は何千万という素人の解説がなされていると思うがここにもう一人ド素人がいることをお許し下さい(苦笑)。

【中略】

結果はともかくも5月30日のドイツ戦の反省がまったくクリアできていなかったことに尽きる。
ということはあの日の日記で書いたように日本民族としての宿痾を払拭できていないわけでブラジルの誇る名将も民族の悠遠たる伝統に巻き込まれてしまったということだ。

「個性に任せる」とそうなるのは当然であってこれを防ぐために黄色い猿を調教しようとしたトルシエは嫌な奴だがある意味では正しかったのかもしれない。
昨日の結果は5月31日のこの日記にすべて含まれている。
ttp://www.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=31174&log=20060531

もうひとつ付け加えるなら序盤の神懸かり的な優勢に溺れたところも大東亜戦争を彷彿とさせる。
何度もあった川口の見事な防戦ですね。
ジーコ監督もこの日記を読んでくれないかなあ(笑)。
ttp://www.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=31174&log=20060613
2名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:11:41 ID:P++mlCxH0
2get
3名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:11:46 ID:cIu3Mj500
ウキー!!!
4名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:11:47 ID:3y5IS1Lc0
***** 紅濁 [ホンタク、Hong-Tak] *****

魚を糞尿に漬けて発酵させたもの。
朝鮮人の郷土料理。
強烈なアンモニア臭が味覚を刺激するという。

***** 嘗糞 [ショウフン、Siou-Hung] *****

糞を嘗めてその味で健康状態を判断する。
朝鮮人の民間療法。
苦いと健康、甘いと不健康。
5名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:11:47 ID:9YvvKf240
「序盤の神懸かり的な優勢」って何分頃のこと?
6名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:12:07 ID:qQrJo+qW0
韓国敗退
7名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:12:38 ID:g4cEXQkn0
誰?
8名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:12:42 ID:JxvD3G1j0
こいつ、吉原の話以外はツマンネ
9名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:13:05 ID:Ly8xyhKk0
>>5
昨日の試合じゃないよな。w
10名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:13:16 ID:7ZkmMRaW0
>ブラジルの誇る名将

ダウト
11名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:14:02 ID:CgJ9uLrC0
トルシエ>ジーコ
12名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:14:09 ID:OJJW0v5I0
右翼商売って儲かるんだな。
13名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:14:14 ID:6FJMSRuH0
「個性に任せる」

個性に任せると言う名の責任逃れだな。
14名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:14:28 ID:/foXC7Yc0
名選手は名将ならず
15名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:14:41 ID:Q0wT79Zg0
wara
16名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:14:53 ID:dNIaKNdD0
次回は是非ヒディンクに調教してももらわないとw
17名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:15:06 ID:JeCu/GUo0
ジーコさんの今後が心配です
18名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:15:20 ID:jBmKUUZV0
トルシエはそれしか出来ないんだけどな
19名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:15:47 ID:J0yLHPxH0
えっ!2002年の日本代表ってサルだったの?
20名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:16:11 ID:6lUT1Zvt0
選手能力はジーコが上だけど
指導者になるとトルシエが上なのかな
21名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:17:07 ID:OunwlDHO0
これでまた岡ちゃん復帰のメが出たなw
22名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:18:19 ID:71RD/Y/Z0
司馬遼太郎の乃木批判のパロディで、昨日の試合が語れそうだな(笑)
23名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:18:22 ID:q8rWt3py0
こいつのコメントは全く必要ない
くだらん
24名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:18:46 ID:/foXC7Yc0
ダカラ日本の生きる伝説ことKAZUを入れろとあれほど
25名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:19:06 ID:PJYFuCx7P
何で勝谷ってすぐ民族問題にしたがるかなぁ。
26名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:19:42 ID:3QHZDp4/0
日頃サッカーのことなんて興味ないのにね。

マルチタレントになると何か言わないといけないからつらいねw
27名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:19:48 ID:OsD67VIS0
>>12
バカだな、左翼はもっと儲かるんだよ。
それにインテリゲンチャなんて言われ
ちゃうんだよ。
28名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:19:52 ID:/KvrD4Sz0
ほんとこれは下らないな。

個性にまかせて自由にやって良いのは 圧倒的に優位な立場にいるときだけ。
戦力が弱いときは戦術をまじめに考えなければ負ける。
あったりまえの事。

日本がどうとか関係無いよ。
29名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:20:27 ID:d+CgZIIs0
( ゚Д゚)ポカーン
30名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:20:32 ID:wA5A0V3j0
どうせ3分しか使わないなら
チームのムードを変えられるカズのほうがマシではなかったのか?
31名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:20:53 ID:w3WdF+WV0
2002年みたいなインチキ大会と一緒にしたらさすがにジーコが可哀想
32名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:21:04 ID:+1qQPqZe0
「ある意味」で正しくないヤツなんていない。
33名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:21:06 ID:RtZVdWe80
海外リーグでまともにプレーできてない選手集めて
自由にやらせるとか(笑)
忘れちゃいけないのは日本ではスターでも
世界からみれば欧州クラブの控えレベルだということ
34名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:21:08 ID:nkamXmH/0
ラモスにやらせろ
35名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:21:13 ID:3wqy17G90
ジーコのこと名将って書いてあるんだけど・・・
勝谷ってサッカー知らんのね
36名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:21:46 ID:yEXuQdwe0
つーかヒディンクに監督してもらうすべは無いの?
37名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:22:05 ID:grIAkEkE0
また「ぼくが一番最初に言ってたんですよ」ってか?
38名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:22:45 ID:J0yLHPxH0
>>36
名誉朝鮮人なんかいらね!
39名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:22:44 ID:9YvvKf240
「序盤の神懸かり的な優勢」ってのがすごく気になる。
40名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:22:57 ID:953T8BZF0
トルシエよりオフトのほうが上
41名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:22:58 ID:kiteo4hT0
また、いい加減なこと言いやがって。結果論じゃねーかよ。ドジ
42名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:23:04 ID:rKoM7zIX0
43名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:23:43 ID:QDT4O+36O
ジーコって野球でいう長嶋みたいなもんだろ

ヒディングが選手交替で的確に点を入れたのを比べても
小野の意味不明なポジションや大黒の遅い投入なんか采配が悪すぎる

まだトルシェがマシだな
ヒディングでも招聘しろよ
44名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:24:01 ID:PBNYV0BbO
トルシエは普通じゃないやり方だったとしても
普通のことはできてたからなw
45名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:24:09 ID:wAUX3bZd0
ジーコの両脇にシャムスカとオシムを配置してください。
大将がトチ狂ったら「それは違いますぞ!」と突っ込んでください。
46名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:25:01 ID:cyVGusZU0
でもジーコの登場は必然的だったろう
コレで予選突破できなければ日本サッカーはもう終りだろう
47名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:25:14 ID:EYq92id3O
>>35
皮肉じゃね?
48名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:26:24 ID:uA5t9hsl0
日本では野球と違い国技って感じじゃないからサッカーはまだまだなんだろうな。 
49名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:26:44 ID:Numc+2FH0
>>1
>今朝は何千万という素人の解説がなされていると思うが

めちゃめちゃワロスw
やってるなぁ・・・ここ2ちゃんねるで。
50名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:26:48 ID:FbsehuHd0
何十億払おうがベンゲルを招聘づるべきだった
51名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:26:52 ID:rVeVaitlO
ラモスが悪い
52名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:27:13 ID:m+/h15tb0
そりゃあスペインリーグで10得点の奴とか入れられたらな・・・・
53名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:27:21 ID:5QtlY1kc0
 
 >ジーコ監督もこの日記を読んでくれないかなあ
 
 
 
 
 
( ´,_ゝ`)
54名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:27:22 ID:G9jkUTSx0
日本人のことは日本人がよくわかってるんだから日本人に監督やらセロよ
もう十分外国人のやり方はわかっただろと・・・
55名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:27:35 ID:B/93TJuhO
W杯関連のスレたちすぎwwwwwwwwww
56名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:28:15 ID:FbsehuHd0
精神力に頼ろうとすると無残な結果しか生まないってことを学ぶべきだな

トルシエのシステムサッカーこそ、身体能力で劣る日本サッカーの活路。
57名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:29:17 ID:hP9CfgjU0
ジーコって生きて帰ってこれるの?
58名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:29:24 ID:74x2Et9Q0
トルシエ は もう いいだろ!!!!!!!!!!!!!!
59名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:30:02 ID:arz+PZ3o0
勝谷お前は竹島にだけ行ってれば良いんだよ
60名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:30:23 ID:mzCR3sgG0
日本はメキシコサッカーを体得すべき。
メキシコ選手を見ればわかるだろうけど、体格的にそれ程恵まれてない。
でもWC出場は計14回。ベスト8まで勝ち上がったこともある強豪国だ。
今回、ここ芸スポ板のWC関連スレでメキシコを推しまくってる俺だけど
とにかくメキシコに注目してほしい。ボルヘッティ大丈夫かな?(´・ω・)
61名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:30:40 ID:jR8R77jH0
でも日本人を猿と呼ぶ奴にロクな者はいない。
自分が黄色人種ということを理解せずに日本人を猿呼ばわりする朝鮮人みたいだ。
62名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:31:12 ID:Cntu/ISQ0
>>53
ジーコ日本語読めないよ
63名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:31:54 ID:jBmKUUZV0
>>56 システムといっても手数薄いよね
64名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:32:00 ID:WZpXP1d60
対馬も頼む
65名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:32:06 ID:sf7nnynd0
日本人は決め事を作ってやらした方がええんやろ。

66名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:32:32 ID:vByLaCkVO
最大の敗因はイエローモンキーの身体能力
67名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:33:09 ID:m+/h15tb0
言いたくないが、日本と実力同等の
韓国だってW杯本戦では02年大会以前、
一勝もしてないわけだからなあ・・・・
やっぱりアジアは参加することに意義があるのかねw
1枠減らして南米に振り分けた方がよくね?
68名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:33:43 ID:0w8rl4K00
日本人監督
また岡ちゃんですか
69名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:33:43 ID:jBmKUUZV0
ヒディンクもベーンハッカーも
博徒としてやってけそうでな
70名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:34:03 ID:fMWQh4wrO
ジーコって監督としての才は皆無でしょ?神様だなんだと言われてるのに、代表監督は初めてだし。
71名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:34:09 ID:xwkTaZ5w0
>>61
同意。こんな調子乗ったゴミが一番邪魔
氏ねばいいのに
72名無しさん@恐縮です :2006/06/13(火) 10:34:20 ID:h/JsKwKv0
何でこのオッサン民族とか政治とかの問題絡ませてくるの?
73名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:34:53 ID:953T8BZF0
>>60
野球と見事に両立させてるもんな。
かなり珍しい国だが上にアメリカ下にブラジルという環境は
なかなか手に入らんだろうな。
74名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:35:29 ID:msnCLm7H0
今思えば、川口神セーブがなかったら5対1だった。
しかも日本の1点は誤審。
75名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:36:24 ID:fMWQh4wrO
>>72
それが自分に課せられた宿命だと勝手に考えていらっしゃるから。
76名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:36:33 ID:zrDfSWBc0
ベンゲルまじで来て欲しい・・
77名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:36:37 ID:Q3034Vns0
こいつは、アメリカで発生した大地震で
被災した黒人達を指して、イナゴの佃煮と言った人間。

信用できないコウモリ野郎だよ。勝谷は
78名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:36:55 ID:PBNYV0BbO
>>46
全く政治的理由であり
なんら必然性はないんだけど
79名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:36:58 ID:qYS7FVPM0
まあ勝谷は素人だからどうでもいいんだが
NHKをはじめマスコミは自由と規律をどうして対立させて考えるんだ?
どう考えたって両方必要だろうが。
選手独自の判断と監督の決定と両方必要なんだよ
片方だけでいいってんなら、どんなビッグクラブもその片方に集中してやらせてるだろ
実際は有名クラブが必死になって監督も選手も集めているんだから
両方必要なのは明らかだろうに

マスコミのバカどもが規律と自由が背反するように考えるのはゆとり教育がのせいか?
80名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:37:02 ID:ZQIHMCp40
>>72
スポーツには民族性も反映されるものだから
81名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:37:23 ID:s8BlIFf70
>>72
そこにしか居場所が無いからでしょ
82名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:37:31 ID:oic51S0B0
日本人をブラジル人と同じ身体能力があると思って使ってると当てが外れるんだよ。

トルシエは自分の頭の中にある戦略に選手がちゃんとついてくるように罵倒でも
なんでもして限界まで能力を高めさせた。精神的にはストレスたまっただろうが。
83名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:37:57 ID:3MOtTLYd0
田島とかいうオバサンが 何でも女性差別問題に絡ませてくるのと同じなんじゃないの
84名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:38:10 ID:ZQIHMCp40
>>79
ゆとり教育がのせいじゃないじゃないかな
85名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:38:39 ID:qYS7FVPM0
>>84
ニホンゴでOK
86名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:39:09 ID:iM5iKnw80
>>67
参加しなくても金だけ出せば良いんでしょ、アジアは。
87名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:39:17 ID:FkWQ+jhs0
アッー! 
88名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:39:44 ID:Q3034Vns0
>>85

>>79
>マスコミのバカどもが規律と自由が背反するように考えるのはゆとり教育がのせいか?

ゆとり教育のがのせいか?



日本語で良いと思うよ。
89名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:39:51 ID:FieTf/0L0
>>72
そういう芸風。
90名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:40:15 ID:mArZ7CNIO
ベッケンバウアー呼べ、なにも言わずベッケンバウアー呼んでこい
そして日本代表を叩き直してもらえ
91名無しさん@恐縮です :2006/06/13(火) 10:40:26 ID:h/JsKwKv0
>>75
あれだけ普段日本を敬えとか愛国的なこと言ってるくせに
「日本人」を「黄色い猿」と表現したね。コイツの本性が分かったよ。
92名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:40:53 ID:usfXiQ0lO
>>61
禿同。朝鮮どもにイエロー呼ばわりされる筋合いは無い。
エコノミックアニマルならまだ分かるが。
朝鮮はパラサイトだなw

つーかこの糞爺も戦争なんか引き合いに出して何がしたいのかね
93名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:41:07 ID:7OP+s5pZ0
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1149825905/124

を見て来ました!こんにちわ!

スパスレっていいます!よろしくね!

スパスレでは24時間いつでもアニメとゲームの話で盛り上がってるから、みんなもぜひ遊びに来てね!

そうそう、一つ気をつけてもらわないといけないことがあるんだ!

にんてんどうって会社が作ってるゲーム機の話題はしちゃだめだよ!

一日中パソコンに向かってる頭のおかしい人が怒って暴れだしちゃうんだ!

そのことに気をつければ、あとはワイワイ楽しく遊び放題だよ!

そうそう、今日は特別に、スパスレをもっと楽しむためのとっておきの秘密を教えちゃうよ!

http://chike.tv/supasure/upload.php
http://chike.tv/hage/upload.php

このアップローダーではどんなファイルでも300MBまでアップロードできるんだ!

みんなが喜ぶようなファイルをアップロードするとスパスレがもっと盛り上がって楽しいよ!

それじゃ、スパスレで君と一緒に楽しく遊べるのを楽しみにしてるよ!またね!
94名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:41:46 ID:953T8BZF0
勝谷はこんな右寄り全開な言動を発しているが
井筒や田中康夫のシンパだったり民主党の応援団
朝日を叩く割には朝日系のテレビの出まくりの事務所は吉本興業
シンスケ君にマネージャーボコられても何も出来ない
風俗ライター上がりのただの太鼓持ちだ
対馬はよくやってるけど。
95名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:41:59 ID:1VUaLpuiO
勝谷ってやつ頭おかしいな。病院いけ
96名無しさん@恐縮です :2006/06/13(火) 10:42:02 ID:h/JsKwKv0
正直、黄色い猿と言ったり、スポーツと何の関係もない
戦争とか絡ませてくる辺り、勝谷はチョンと何ら変わらない。
97名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:42:09 ID:mzCR3sgG0
>>73
あまり言いたくないけど国民性っていうのも大事。
メキシコは陽気で楽天的で、でも家族とか繋がりみたいな物を凄く大事にする。
今回メキシコのGKだったサンチェスは直前に父親が急逝してしまったんだけど
一旦メキシコ戻って、無理に初戦に合わせて戻ってきた。
疲労もあるだろうし精神的にも辛いだろうけど、チーム一丸となって気遣ってた。

日本は負けりゃすぐ戦犯探しするし、スターになりゃすぐ妬んで足引っ張る。
自分は何もしてないくせに難癖ばかりつけて、協調性ばかり重視。
強い(個)が育たなきゃ、強い(国)などできる筈もないぜ。
98名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:42:27 ID:M/LrsX950
FIFAは金が欲しくてアジア枠拡大したなら日本勝たせてくれよなー。
次の試合からもう見ないって人が増えたら嬉しいんだけど。
そうすれば日本人は試合に負けると注目しないとなって勝たせてくれるかも。
99名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:42:44 ID:fUR6uPM70
>>91
文章を読んだら
トルシエ目線でサッカー後進国の比喩として
書いてると分かりそうなものだが
100名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:42:47 ID:rjwg3uTP0

日本人はやっぱり野球かも

101名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:42:47 ID:PBNYV0BbO
自由と管理と考えてみれば分かりやすい
管理反対自由万歳\(~o~)/は
全共闘時代から続くサヨクムードの根幹だから否定しにくいんだな
102名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:43:11 ID:C5VHLH2U0
>>91
こいつはほとんどテロ朝の番組でしか見ないからな
本性はすでに丸わかりだったな
103名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:43:34 ID:VeIhcx7V0
韓国vsトーゴ
104名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:43:36 ID:S/EpzLRe0
これからは個性と個人技の時代ということで中学高校のサッカー指導者の軍隊式を一掃するあたりからはじめませう
105名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:43:46 ID:npJ/ICle0
似非ウヨク勝谷www
106名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:44:16 ID:OtcD+cQC0
黄色い猿は自虐的な皮肉を込めてるんだろ。
その位読み取れよ
107名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:44:25 ID:OmVXVpQl0
>>102
ここでも政治的なプロパガンダするのはやめてくれ鬱陶しい
108名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:44:38 ID:FieTf/0L0
「黄色い猿を調教しようとした」はトルシエ目線の言い回しなんだから
別に問題ないだろ…w 勝谷の肩を持つのも嫌だけどw
109名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:44:47 ID:cZS1xHT40
トルシエの日本人蔑視発言を知ってるから猿って書いてるんだろ
110名無しさん@恐縮です :2006/06/13(火) 10:45:01 ID:h/JsKwKv0
>>99
別に黄色い猿なんて表記する必要ないじゃん。日本人でいいじゃん。
それと戦争と何の関係が?
111名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:45:05 ID:OmVXVpQl0
>>106
右翼嫌いの左翼さんが
揚げ足とってるだけだから
112名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:45:07 ID:eDEBrRuu0
コイツまじで死ね
113名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:45:16 ID:d5nVARtW0
リンク先のドイツ戦の分析は結果的には正しかったじゃない。


しかも二宮清純さんとセルジオ越後さんがいるので私と大谷昭宏さんは置いてある
だけのヌイグルミ状態である。せめて何か言わなくちゃと一生懸命考えて思いつ
いたのが「守りへの切り換えができない日本人のメンタリティ」。
強豪ドイツ相手に善戦したと日本中が浮かれているのに対してお二人の目線は厳しい
。2点とったことよりその2点を守り切れなかったことへの批判である。
確かにセルジオさんが言うようにこれが本番で2点先行しながら追いつかれて
勝ち点3のところを1で予選突破できなければジーコ監督は猛烈な批判を浴びるだろう。
2点あるいは1点でもとったところで守備的な布陣に切り換えるべきだったと
お二人は言う。
これが私には極めて面白かった。以前ブラジルと引き分けたことでもわかるように
日本人というのは強敵に猟犬のように飛び掛かっていくにはとても勇ましい。
日清日露の両戦争を見ればわかる通りである。問題は緒戦で勝ち進んだあとつまり
サッカーなら点をとったあとどの局面で切り換えてその勝利を守りきるかなのだ。
114名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:45:35 ID:liD+2MEG0
こいつの発言って、2chの受け売りみたいにいいかげんだし
ブログ読めば電波ゆんゆんだし
115名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:45:59 ID:imhk/4HG0
アクセス数上げようと必死だなw
116名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:46:50 ID:EjttW/CF0
ただでさえ気が立ってるというのに・・・・
コイツまじ死ね
117名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:47:13 ID:/ljhQNJ70
>>61
ちょっとはハン板で勉強汁!
鮮人がチョパーリどもを「マンキー」と馬鹿にするのは、
野生のサルが半島には生息しないから。サルと同等と馬鹿にしてるのだよ。
利子朝鮮時代からチョパーリの罵倒語。
たかだか200年くらいのダーウィニズムとは歴史が違う!
118名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:47:17 ID:mArZ7CNIO
勝谷はチョン対策の専門要員としておけばいい
119名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:47:49 ID:OtcD+cQC0
勝谷の言う事ももっともだろ。
日本人の自主性に任せたらこういう事になっちゃったんだから。

サッカー強豪国のFW
               ヘ( `Д)ノ <パスくれ!俺が決める!!
       ≡≡≡≡≡ (┐ノ
           。;:。;  /

       ヘ( `Д)ノ <よっしゃ!頼んだぜ!
    ≡≡ (┐ノ
    :。;  /  。;○,'


日本のFW

  (‘;´∀`) <シュート、どうぞ…    (´∀` ;)<…いやいや、どうぞどうぞ
   (   )ヾ                  (  ノ)
    |  〉    ,,..,,,○            〈  |
120名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:47:55 ID:vx7DW1tw0
次の監督トルシエでいいんじゃないの?
121名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:48:04 ID:DmnMtV9F0
偽右翼
122名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:48:11 ID:TbsWghrfO
なんだかんだで勝谷おもろい文章かくよなー

サッカーを戦争に例えるって、やりつくされてるようで日本ではあんましやられてないと思う
123名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:48:53 ID:Ksjh0YgV0
>>117
>野生のサルが半島には生息しないから。

食い尽くしたのか。
124名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:49:10 ID:VeIhcx7V0
こいつが竹島とか対馬とかにちょっかい出すから逆に韓国にくれてやりたくなる
125名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:49:10 ID:usfXiQ0lO
>>106
皮肉とかそーゆーレベルじゃないだろ?
自分一人を皮肉るならまだ分かるが、一国民どころか、
近隣諸国すら侮辱してんだぞ?
俺はもちろんお前もな
126名無しさん@恐縮です :2006/06/13(火) 10:49:35 ID:h/JsKwKv0
でも自分の周囲にスポーツをすぐに戦争やら政治やら民族問題に
置き換える奴がいたら、ウザイから付き合いたくない。
127名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:49:35 ID:sT6L4e0L0
昨日の負け方ではどんな皮肉でも「そうだね」って言いたくなる。
128名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:49:36 ID:FieTf/0L0
>>72
つーかその点はおまいらの方がよっぽど上手だろ…w
129名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:49:46 ID:7/7g53axO
>>91
いや、右翼だからこそ言うんだろ。
勝谷がそう思ってるんじゃなくて、トルシエがどうせそう思ってるんだろうって事なんだから。
行間をもっと読んでほしい。
130名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:50:20 ID:OtcD+cQC0
>>125
そんな大げさに受けてる事は無いと思うけどなー。
勝谷の視点じゃないんだし。
131名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:50:30 ID:mwwYw6ni0
>>117
じゃあ、タイの人から見ると「コリアンは日本人を神のように崇めている」
て思ってる人もいるわけね。なんかおもしれーw
132名無しさん@恐縮です :2006/06/13(火) 10:50:39 ID:h/JsKwKv0
>>129
勝谷得意の勝手な思い込みw
133名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:50:58 ID:2FL/d7RZO
トルシエはイスラム教徒だから白人優先主義ではない
134名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:51:01 ID:SQTdcPB30
日本人にはトルシエ型指導者が適切とわかるための8年間でした
どうすんの4年後w
135名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:51:22 ID:qYS7FVPM0
こんなホモほんもののウヨクじゃないだろ
136名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:51:36 ID:953T8BZF0
>>129
それはない、彼のブログに頻繁に出てくる愚民発言をもっと
よく読んで欲しい。
137名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:51:53 ID:zrDfSWBc0
日本予選突破の奇跡のシナリオ

----------------------------
F組第一節
日本 1-3 オーストラリア
ブラジル 2-0 クロアチア
----------------------------
F組第二節
日本 1-0 クロアチア
ブラジル 2-1 オーストラリア
----------------------------
F組第三節
日本 0-0 ブラジル
クロアチア 1-0 オーストラリア
----------------------------
1位 ブラジル(勝点7)
2位 日本(勝点4)
3位 オーストラリア(勝点3)
4位 クロアチア(勝点3)
----------------------------

138名無しさん@恐縮です :2006/06/13(火) 10:51:54 ID:h/JsKwKv0
勝谷と言えば、昨年のオールスター辺りで清原が逮捕されると言った
発言が記憶にある。
139名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:52:05 ID:XL+7wZoRO
市ね、糞コメンテーター。
サカヲタを商売のネタにするのは良いが、言って良いことと悪いことがある。
夢ってないのか、コイツには?
140名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:52:32 ID:qYS7FVPM0
トルもジーコも極端だっての
141名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:52:33 ID:Ksjh0YgV0
「黄色い猿」に食い付く奴が多くてワロタ。
あれはどう見てもトルシエの視点から書いた表現だろ。

まぁ、わざと間違えたフリをして叩く奴も中にはいるだろうけど
大半はガチと見た。
142名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:52:37 ID:G/lxGRr50
こいつ氏ねよ

つまんねーんだよ
朝生で生姜に突っ込まれて
沈黙したくせによ

小林よしのりとは違うのだよ
143名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:52:54 ID:OtcD+cQC0
>>135
ホモである疑いは濃厚だな。
ムーブで15歳少年の魅力について熱っぽく語っていたから。
144名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:52:58 ID:DiRWUVYG0
トルシエのほうが日本人にあってるのは確かだろ?ジーコがへぼいかどうか
はともかく、日本人にゆとり教育はあわないんだよ。
145名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:53:01 ID:zh3T+/EI0
来週のたかじんで取り上げてくれ
↓落書きの続きをどうぞ
146名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:53:22 ID:liD+2MEG0
ある意味まっとうな右翼よりもたちが悪い、勝谷は。
147名無しさん@恐縮です :2006/06/13(火) 10:53:23 ID:h/JsKwKv0
>>141
トルシエが日本人を「黄色い猿」だと思ってたと言う証拠は?
148名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:53:23 ID:e0cl4wcl0
>ブラジルの誇る名将

┐(´∇`)┌
149名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:53:31 ID:K0+OrZ3E0
西原りえぞうに「ほもかっちゃん」とネタキャラ扱いされてた頃から
ずいぶん出世したもんだなw

・・まぁ、時々神がかった言動をするキャラだから嫌いではないけど。
150名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:54:09 ID:edUXOGXQ0
>>107
ていうかサッカーの話したいならよそのスレの方がいいと思うし
勝谷スレにしたいのなら
政治的なプロパガンダの皮を被った罵詈雑言の是非を問うのは
ごく自然な流れだと思うが。

黄色い猿が比喩だとか、行間嫁とか
そういうレベルの話じゃないよかっちゃんのは。
ただ毎日よその家の前にゲロ吐いてるようなものだから。
真面目に反論したり擁護したりしても
あとで思い出して「あーあのときは無駄に時間使ったな」でおしまい。
イラクで恩師が死んだっつって大騒ぎしてたときも
うどんのときも、佃煮のときも
叩いてるのが途中であほらしくなってくる。
そのくらいの小物。
151名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:54:18 ID:EctroHpj0
つーかコイツ・・・死にたいのか
152名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:54:18 ID:OtcD+cQC0
>>144
小さい頃から管理型サッカーやってきたから、肌にあっているのかもね。
153名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:54:42 ID:PzOhPT2q0
あのオカマの人が何か?TVに出過ぎ
154名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:54:46 ID:Ksjh0YgV0
>>147
ホントばかだな。
「トルシエは差別野郎」と、勝谷が勝手にそう思いこんでるだけだろ。
155名無しさん@恐縮です :2006/06/13(火) 10:54:46 ID:h/JsKwKv0
>>150
そうだな・・・・。
156名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:55:11 ID:qYS7FVPM0
だからオマエラ極論に走るなよ
両方が必要に決まっているだろ

規律と自由が背反するように考えるのはゆとり教育がのせいか?
157名無しさん@恐縮です :2006/06/13(火) 10:55:24 ID:h/JsKwKv0
>>154
だから勝谷を叩いてるわけだが・・・・・・。
158名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:55:35 ID:71RD/Y/Z0
>>141
ゆとり…と、この惨状見ると言いたくもなるわなぁ…
159名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:55:51 ID:vx7DW1tw0
>>137
俺もそれ考えた。なんとか実現して欲しい。
160名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:56:09 ID:SQTdcPB30
>>153
オカマなの?確かにどこか「きよ彦」に似てるなーと思ったことはあるが
161名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:57:12 ID:Ksjh0YgV0
>>157
だからさ、勝谷が勝手にトルシエを差別者扱いしてるだけであって
黄色い猿=勝谷が日本人を差別ではないという事。
162名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:57:13 ID:Rq47UWEO0
>毎日よその家の前にゲロ吐いてるようなものだから。
言いえて妙だな
163名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:57:20 ID:du64yBA70
>>147
いやテレビの前で
「モンキー!モンキー!モンキー!」
って英語で思いっきり言ってたぞ。

その前にフランス語で何かひどいことを言っていて、
ダバディがあまりのひどさに訳さないで何も言わないでいると、
英語で上に書いたことを言っていた。

あと、日本人は黄色い蟻とかスポーツ新聞にも書いてあっただろ。
164名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:57:46 ID:uwEEoGVR0
>>151
じゃあ殺せば?
165名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:57:49 ID:AVMl9aRSO
トルシエもジーコもあまりにも両極端で糞

両者の中間のような監督は居ないものか
166名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:58:33 ID:4YzReprc0
もうアジア枠は0でいいよ
土人がサッカーしてもしょうがない
167名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:58:41 ID:VsZnXjmf0
全員丸坊主じゃ それがサムライ
168名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 10:59:02 ID:Q0wT79Zg0
日本の天皇だって、昨日は応援していなかったしな。
169名無しさん@恐縮です :2006/06/13(火) 11:00:41 ID:h/JsKwKv0
>>161
そういう思い込みがある時点で、勝谷本人に「日本人=黄色い猿」という
認識があるってことじゃないの?普通の人間がトルシエが「黄色い猿」として
日本人を見てるなんて思わないけど。
170名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:00:41 ID:S/EpzLRe0
>>158
俺も正直びっくりした
脊髄反射はいかんよ
171名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:00:52 ID:mJJtUNRK0
>>163
あんたの脳内お花畑でか?
フランス語わかるのかw
172名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:01:10 ID:iSWClAl50
>>161
スレタイが誤解を生んでるのかもね
173名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:01:55 ID:FSK7Xqul0
>>94
右寄りっていうより、ただの支離滅裂滅茶苦茶
174名無しさん@恐縮です :2006/06/13(火) 11:02:26 ID:h/JsKwKv0
まぁ、俺が勝谷を誤解してるとしたら、このオッサンの普段の言動に
問題があるからだろうな。
175名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:04:36 ID:Rrc9ZYBg0
だからさこうゆう馬鹿が変な右翼思想と結びつけるから嫌なんだよサッカーと
もう本当にわかファンは死んで欲しい
176名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:06:04 ID:iSWClAl50
>>169
勝谷の思い込みは知らないけど、マスコミの人間って挑発的な表現が好きでしょ
扇情的なタイトルで人目をつけたりね。所詮は商売として言葉をつかってるだけでしょう
単なる商売人として処理したほうがいいかも
177名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:08:19 ID:wlX0dGT80
>>137
発生確率4%
178名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:08:57 ID:3CD71G7Y0
サッカーオワタ。
179名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:09:51 ID:wg/5TiJ40
【サッカー/オーストラリア対日本】ビデュカ以下3選手 ドーピング違反で没収試合か!?  (毎日新聞)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1147353124/l50
180名無しさん@恐縮です :2006/06/13(火) 11:10:02 ID:h/JsKwKv0
>>175
このオッサンは野球でも同じことするんだよ。
>>176が言うように、このオッサンは商売人とか
吉本所属のデンパ芸人と捉えた方がよさそうだ。
181名無しさん@恐縮です :2006/06/13(火) 11:10:45 ID:h/JsKwKv0
>>179
リンクがw
182名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:15:23 ID:MF77XS9S0
>>179
社会 [河川・ダム等] っておい
183名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:17:49 ID:09vegpTR0
かっちゃんって相当ネタ発言してる割には
2ch住民にあまり叩かれない謎キタコレ

なにもお祭り行事を戦争にもってかなくったっていいじゃない…
かっちゃんってけっこ現場主義で好きだったけど、なんか
やってる事いってる事一部のアツイ韓国中国人と紙一重なのだが。

お前らも、あんま低俗なたたきしてっとヒステリー朝鮮中国日本とか
同等になっちゃうよwほどほどにね
184名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:20:00 ID:Ksjh0YgV0
>>174
いや、あんたの勝谷に対する認識は正しいよ。
問題なのは勝谷叩きに執心するあまり文章を読めてないだけ。
185名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:20:38 ID:cX7BNrKU0
ま、表現の仕方はともかく、そもそも日本人のDNAに「自主性」なんてものは
ないんだから、ジーコの考え違いなんだよ
日本人には、規律と秩序があって極めて合理的で意外性のないわかりきった戦法で、
ファンタスティックでもエキサイティングでもエポックメイキングでもないが、
マニュアルとおりのことを正確無比にやるサッカーを目指すべきだな。
そのほうが合ってる。
186名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:20:52 ID:953T8BZF0
低俗ヒステリーはかっちゃんだよ
187名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:22:15 ID:vD6EbXZJ0
>>60
なんで最後に不安になるんだ!w
188名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:23:03 ID:9YvvKf240
別にトルシエが良かった訳じゃない。
単に開催国でクジ運が「良かった」だけのこと。
189名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:24:23 ID:HFWsEeCnO
トルシエだろうがジーコだろうが無理なもんは無理。

小学生に東大に受れと言ってるようなもん。
190名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:24:46 ID:du64yBA70
>>171
フランス語で話しているということはわかる。内容はわからない。
英語はかなりわかる。

っていうか、トルシエがすごい差別的なことを連発していたのは、
半ば常識だぞ。ダバディも本やTVで言っているし。

正直、それを否定しようとする人がいることが意外。

しかし、俺が勝谷の意見に同意しているかというと、それとは別問題だが。
191名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:24:47 ID:w9tLICzE0

愛国心問題の本質を完全に勘違いしている方が本当によく見られるので、
これ読んでよく考えてください。ヨロ
===============
「愛国心」

上から押しつけるもんじゃないだろ?
中身を「権力への忠誠」にすり替えるな。

@自然な母国愛や郷土愛、自国選手への応援といった意味での「愛国心」と、
A権力者側から声高に叫ばれる、まやかしの「愛国心」と。
皆さんこの2つはきっちりと区別しましょう。不逞の輩どもは意図的にない混ぜにしてきますよ。

権力者側から「愛国心」という言葉が、声高に叫ばれるとき、
そのすり替えられた本当の中身=「権力・権力者への忠誠」に、本当に注意しましょう。

*国旗国歌の問題も全くパラレルに考えられます。
オリンピックやW杯で自国の国旗を振るのと、権力側から声高に日の丸などを強制してくるのと。
================
192名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:25:44 ID:QWhwShuO0
こいつ頭おかしい
193名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:25:47 ID:x2+N7M430
野球はジーコ監督でも勝てるが、サッカーは長島監督では勝てない。
194名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:25:48 ID:3wqy17G90
>>185
日本人には自主性があるよ
ただ日本サッカーに基礎がないだけ
195 :2006/06/13(火) 11:26:21 ID:3vEBiJCcO
なんか日本代表って空気変。
ギクシャクしてるというか、変な遠慮してるというか。
196名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:26:33 ID:953T8BZF0
普段から黒人をクロンボや佃煮といったり
自分の気に入らない国民を愚民といってみたり
だけど叩かれにくいのは朝鮮キムチと叫んだりするからだろう
どんなに気に入らない奴だろうが言葉が過ぎるんだよ彼は
誤解かどうかも怪しい人物だよ。
197名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:26:33 ID:WWOxAT/00
勝谷みたいな煽り屋はTV的には重宝するんだろうな。
コメンテーターとして言いたい放題言わせとけば番組のスパイスになるし
言い過ぎて問題になったら切ればいいだけ。
198名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:27:51 ID:kbqujiQK0
そら、ホームだったからな。w杯0勝の韓国でさえ4位だし。
199名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:29:41 ID:HFWsEeCnO
敵に毒でも盛らなきゃ勝てないよ

さすがにもう、相手が腹下しで尻を手で押さえなけりゃ下着を汚してしまうような状態なら、勝てるでしょ日本でも。
200名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:29:43 ID:FTUE+OyG0
>>149
やっぱりそうなの?サイバラのかっちゃんなの・・・

と思い続けて数年。昔の写真とえらく違うね。
201名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:29:52 ID:WWOxAT/00
いちいち黄色猿だのイエローモンキーだのって白人視点の差別用語で
自分達を卑下しながら話す奴にろくな奴いない。
202名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:30:54 ID:KpMYztKi0
勝谷みんな大好きだろ?
だって誰も怖がって言えないことをテレビで言ってくれる人の一人だぜ。
203名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:30:56 ID:HyNpYC8y0
松井秀喜「ここはジャップの集会所?」
204名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:32:10 ID:HaXNY7J9O
ファッキンジャップくらい分かるよバカヤロウ!
205名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:32:59 ID:FzK+phhw0
>>195
なんか冷めた空気みたいのは感じるな
206名無しさん@恐縮です :2006/06/13(火) 11:33:32 ID:h/JsKwKv0
>>202
大阪の同和問題には、腰砕けで、何も言えませんでしたw
207名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:34:08 ID:R9fMiyFnO
ウヨ死ね

208名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:34:29 ID:ENGkeJcr0
トルシエにしても無名の監督だし

何かこう、国際的な実績のある監督を呼べないのかねぇ

そりゃ実績のある監督だから必ずしも結果が出るとは限らないけど、
少なくとも加茂岡田トルシエジーコに指揮させるよりも
まだ手は尽くしたっていう満足感くらいは得られるでしょうに
209名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:34:43 ID:tgVCSAA90
勝谷氏ね
210名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:34:55 ID:Rwnx9cby0
>>201
そうだと思うよ
ただ勝谷みたいな馬鹿に付き合いたくないという人が、この話題を終わらせたいのかも
大体トルシエなんか出してくる時点で怪しい。2ちゃんねらーみたいだ
211名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:37:56 ID:cX7BNrKU0
勝谷にも一言言っておかなくちゃ
調子こいてると天罰が下るぞ
てゆーか、天罰くらって氏ね!


       
212名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:38:03 ID:+SpOTH600
ヒディングが日本の監督やっても日本が負けるイメージしか沸かない
それぐらい日本って弱いと思う
213名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:38:34 ID:jGl48ocI0
ジーコだからこそあそこまでヒディングを追いつめれた
ま、とりあえずジーコよりトルシエが上だとぬかすアホは
トルシエならヒディングに勝てたという根拠を示してからいえ
214名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:41:49 ID:3+6nOWh70
誰が監督やっても同じような気がする。
負けるとぐちゃぐちゃ言うが、下手なだけだろ・・・。
215名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:42:24 ID:ENGkeJcr0
>>213
別にトルシエなんてハナから問題ではない
俺はジーコもトルシエもウンザリだ

ちゃんとした監督としての実績がある人間を呼べよ。
216名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:43:30 ID:1ts8xYde0
>>215
実績ある監督達が金積まれても日本代表監督断った結果が
トルシエとジーコなんでは・・・
217名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:44:13 ID:/E3JSfU30
在日がやたらと涌いてるな。

早いとこ、祖国に帰りなさい。
218名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:44:17 ID:ENGkeJcr0
>>216

・・・・・・





orz
219名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:44:37 ID:+xkQ6VUzO
02年のチームでも昨日と同じことやられたら、同じ展開にしかならない。
220名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:45:49 ID:9gOEsaaiO
またしょうやさんですか
221 :2006/06/13(火) 11:47:20 ID:FDnf2ocKO
個人のポテンシャルだけなら世界でも下から数えたほうが早いと思うよ日本は
222名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:48:10 ID:OmVXVpQl0
>>201
勝谷が白人視点の差別用語を使っているから
白人視点で日本人を差別していると思い込む程度の脳味噌なら
今後一切少しでもひねくれた文章は読まないことをお勧めする
223名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:48:40 ID:OtcD+cQC0
>>216
つまり、どうしようもないレベルと
224名無しさん@恐縮です :2006/06/13(火) 11:49:49 ID:h/JsKwKv0
>>222
勝谷には「つくだ煮」の前科があるからね。
これは誰の視点でもない、勝谷自身の視点だったからね。
だからそういう目で見られるんだよ。
225名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:50:12 ID:QHMNn3bVO
実績では、
トルシエ>>>>>ジーコだろが。
だからなんだよ。
226名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:51:03 ID:UAk1lfk50
215 :名無しさん@恐縮です :2006/06/13(火) 11:42:24 ID:ENGkeJcr0
>>213
別にトルシエなんてハナから問題ではない
俺はジーコもトルシエもウンザリだ

確かに、少なくとも間抜けじゃない監督は選択してほしい。
ただし、3大リーグでレギュラーなのが一人もいないんじゃ
WCは厳しいだろ。
227名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:51:43 ID:YffWLGNS0
なんだこの気違いは
228名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:53:05 ID:vlWLeVZC0
なぜトルシエが無職なのか
有能な監督だったのならなぜ監督のオファーが来ないのか
229名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:54:16 ID:rVeVaitl0
確かにジーコよりトルシエのほうが見てて安心ではあったな。
230名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:54:58 ID:XYsBo0PCO
試合前に馬鹿どもが浮かれる中、唯一苦戦を予想したた中西は神
231名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:55:06 ID:gqvTd8QsO
無駄に粗暴なボキャブララーを持つ人だな
普通に言えばいいのに
232名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:56:33 ID:kNvxrO7i0
キチガイっていうかアホだな
233名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:57:00 ID:rM3fs7+o0
対馬専門家はサッカーに口出すな。
234名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:57:18 ID:WWOxAT/00
>>222
あくまであの言葉の背景とそれを使う品性の無さに呆れてるのであって
「勝谷が白人視点で日本人差別してる!プンプン!」って言ってる訳ではないんだが??
235名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:57:30 ID:FzGobRlO0
勝てる監督がいい監督
236名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:57:45 ID:x35CVaJl0
かっちゃんがホモだって言われてるレスをよく見かけるんだけど
本当なの?
237名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:57:47 ID:4ngrvO9o0
日本は野球の国だぜ、サッカーが強くなくてもいいだろうが
負けても、ちっともくやしくないぞ
238名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:58:21 ID:gN6fhZPtO
竹島に再上陸しろ
239名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:58:42 ID:tKVQ500S0
また勝谷か〜〜〜〜〜〜〜
240名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:58:48 ID:ENGkeJcr0
>>228
無能だからだよ。
有能なら、名監督を血眼になって必死で探してる
欧州のクラブが放っておかない

241名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:59:07 ID:7D6F2YHJ0
なんとなくヒディングは召集して欲しくない
242名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 11:59:16 ID:FzGobRlO0
世界的にみても有能な監督を呼びたい?

じゃあ、ジェフのGMに協会に来て頂かないと
243名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:00:12 ID:2927c7D6O
だから俺は翼と岬をスタメンで出せと言ったんだ。

もしくはせめてDFに次藤がいればこんな失点はなかった。
244名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:00:22 ID:OmVXVpQl0
もうモウリーニョとかいう人でいいよ
245名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:00:36 ID:s8BlIFf70
>>236
かっちゃんって・・・
もしかして彼氏w
246名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:02:51 ID:7D6F2YHJ0
パレイラで
247名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:03:24 ID:ENGkeJcr0
>>242
仙台の人でもいいな
以前、ジュビロにスコラーリを呼んだ人
248名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:04:50 ID:VOAwJlpm0
こういう言い方はセンスがあると想うけどな
並の人間にはこういう自虐的なようで自虐的でない言葉は浮かばない
その意味で文学的な表現を超えた文学的表現だと想う

と想って来てみたら叩かれまくってた
249名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:05:39 ID:192OZTh3O
川淵はいつ辞任するんだ?

早く早く!!
250名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:07:32 ID:FzGobRlO0
少なくともトルシエは、日本という国を分析して、
どういうサッカーが身の丈に合ってるかを図ろうとした。

コインブラとかいうサルは「こうすれば勝てるよ」しか言わなかった。

その違いだろ。
251名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:07:47 ID:WWOxAT/00
>>248
進学校の痛い奴ってこんな感じだぜ
252名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:08:17 ID:zZQbiZaa0
>>248
左翼がファビョってるだけだからw
元々勝谷嫌いだからねあいつら
253名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:09:02 ID:DTuffIcW0
パブリックビューイングとかいってチャラチャラと浮かれているからだ。
なんだパブリックビューイングって。
254名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:10:06 ID:6Rl7uXdG0
トルシエもかなりくそだが
>とりあえずジーコよりトルシエが上だとぬかすアホは
トルシエならヒディングに勝てたという根拠を示してからいえ

こういうやからはトルシエがジーコより下だという根拠しめせよ!
ホーム云々は結果だよ。なんにしろトルシエは勝ち点7とったんだよ。
これはかえがたい事実!!!
ジ−コが上でもしたでもいい誰でもいい。結果出せ!!!
なんにしろクロアチアとブラジルに勝て!そうしたら認める
255名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:10:53 ID:Cz+bUxIq0
半島関連以外では全然いいこと言わないな
256名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:11:31 ID:4ngrvO9o0
日本人はヤプーだから

257名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:12:21 ID:CVZUwc7QO
4年前の相手なんかオーストラリアより全然強かったろ?となるとオマルのやり方は正しかったのかな
258名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:13:51 ID:UXra3rfT0
この文章そんなに過剰反応するようなもんか?。
ありがちな皮肉だと思うけど。
259名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:14:02 ID:zZQbiZaa0
で、どうやったら強くなるの
260名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:15:11 ID:ENGkeJcr0
>>254
だからどうでもいいんだよ
どっちも2流以下の監督なんだよ
アジアカップ以外には
まともなタイトル取ったことがないんだから
261名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:15:41 ID:zZQbiZaa0
>>258
勝谷を元々嫌いな左翼が食いついてるだけ
262名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:15:59 ID:SBr3Vopd0
>>242
旧知というだけでクロアチア監督に日本を分析して情報をあげた
スパイにオファーしたりしませんので
263名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:16:07 ID:X7tmcsxZ0
トルシエが監督やってた時以上の成績を今後残せない気もする・・・
264名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:17:25 ID:jWv/Kyu50
WCは地元とドイツだから単純比較できんよ
同じアゥエーだったアジアカップ優勝を比べれば
最後2試合以外楽勝だったトル
接戦・激戦の連続だったジッコ

日本にはトル方式があってるんだよ
265名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:17:39 ID:h5LGClm70
>>260
二人とも実は超一流なのかもしれないよ
266名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:19:21 ID:0ZzAWGqz0
右翼でホモて
267名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:19:55 ID:ENGkeJcr0
>>264
アジアカップで楽勝だったのは
トルシエジャパン3試合
ジーコジャパン2試合
国際問題になった状況を考えればそんな変わらない

>>265
まともなタイトルを取れないのに
どうして超一流なんだよヽ(`Д´)ノ
268名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:20:00 ID:tAWiT85y0
ここまでジーコ叩くと次課長・河本がモノマネを封印しそうな気がする・・・痛いな
269名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:20:00 ID:9RwFcqxa0
ある意味正しいってなんにでも使えるよなw
270名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:20:56 ID:UajQGguG0
昨日の試合に限っては、日本人のメンタリティとか個性とか戦術とかは全然関係ない。
小野が糞だった。
そして糞だと誰もが知ってる小野をあの場面で投入するジーコがさらに糞だった。

勝てる試合を、ワザワザバランス崩して、流れを気って、相手に献上してしまった。
271名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:21:18 ID:ULUYuxc10
ああ、天皇をアホよばわりしてた奴ね。
272名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:24:38 ID:QXybnkxqO
日本サッカー協会に出入り禁止だな
273名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:24:55 ID:oz4aJRKs0
>>263
少なくともあと8年は無理そうだね
274名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:25:56 ID:h5LGClm70
一気に単発が増えたな
275名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:27:13 ID:4D3gNrXB0
負けるとこういう民族性を述べる人けっこういるよ。
この人も。サッカー詳しくない俺が読んでも違うと思うが。
これは正しいのか?

http://www.nikkeihome.co.jp/gold/column/news/main.php4?id=020120060613500
276名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:27:52 ID:oz4aJRKs0
>>274
昼休みだからね。
単発ちゅうか今来た。
277名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:29:34 ID:ik6iaJy/0

勝谷

最悪だな

若干見損なったよ
278名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:29:40 ID:/Tz/QjV50
>>264
酷暑に反日おまけに二軍で戦った
中国での戦いを同じアゥェーとか一緒にすな
てかプロリーグ作ったり外国人監督入れたり
日本の成功をまねて他のアジア各国も急速にレベルアップしてるのを考慮してないな
イランや韓国がW予選で弱小国に星を落としてるのみてもあきらかだろ
279名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:32:50 ID:95HIVNuuO
ジーコもトルシエも、元はといえばサッカー協会の代表監督選びが後手後手に回って
仕方なく選ばれた監督だから、協会も責任をとるべきだよな。
280名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:33:48 ID:ENGkeJcr0
>>279
加茂・岡田・トルシエ・ジーコだからな

ここまで国際的実績の少ない人間ばかりそろえるのは
すごいよ、ある意味w
281名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:33:55 ID:KcOpCBMY0
黄金の中盤てどうなったの?
282どうよ:2006/06/13(火) 12:35:15 ID:TAAYd1h+0
しかしやな天気ですね。ブラジルに勝ったりして。ジーちゃんが居なければの話。
283名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:35:46 ID:UcIYfMuB0




トルシエ「日本の選手はプロ化されたが協会はアマチュアのままだった」

ネルシーニョ「(協会は)腐ったミカン」


284名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:37:18 ID:rjwg3uTP0
これで韓国が負ければ完璧
285名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:40:08 ID:7Cxhm8Ip0
簡単に言うと、ジーコ一人に責任を押し付けるなと、そういうことだ
286名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:40:23 ID:ENGkeJcr0
韓国は大嫌いだが
アジア枠を維持するためには勝ってもらわねばならないという
この葛藤
287名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:40:49 ID:vs0dxZv90
誤:パブリックビューイング
正:街頭テレビ
288名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:45:08 ID:5vrJwsg1O
サッカーの練習よりカメラ写りやらファッション気にしてる選手達なので
結果は確で全敗
ジーコの顔に泥を塗りまくりだね

予選敗退での空港が実に楽しみ!
289名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:45:30 ID:ndl6GOCiO
こいつは何でいつも傲岸不遜なの?
自分は特別な人間と勘違いしてるの?
黄色い猿って…なんだこりゃ。
290名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:49:06 ID:PiO0p6Ub0
何この自虐野郎
291名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:51:14 ID:tExh81oI0
>>1
さすがにここまで書かれるとむかつくな
こいつ何様のつもりだ
292名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:54:56 ID:RgtnLPHc0
まあ、勝谷は吉本所属のお笑いタレントだからね
293名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:55:39 ID:ZBRi1h3B0
勝谷は愛国主義的なイメージで稼いで、その金をせっせとうどん屋に
投資してるからなあ
294名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 12:58:46 ID:eKG5YWTP0
読んだ人をむかつかせようとわざとこんな表現使ってるのがみえみえで
もう飽きたよ勝っちゃん。

文章は普通の文章だが中身を熟読するとすげぇむかつく内容を
そんなつもりもなく平然と書いて(発言して)こそ真のDQN評論家。
295名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 13:01:34 ID:b/hxOx+Q0
アホばっかだな、ここ
トルシエが日本人を舐めくさってたのは
代表選手のコメントからも読み取れるよ
黄色い猿ってのはトルシエからの視点で書いてるだけで
勝谷が日本人を黄色い猿と嘲笑しているわけではない
以前の黒人のような水死体という表現でファビョった
珍権屋かよ
296名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 13:06:41 ID:5NTVZkrT0
>>294
DQN評論家てはないよ
297名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 13:07:48 ID:MFCsDcKn0
>>296
DQNな評論家ですね
298名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 13:11:24 ID:J5vSS5xE0
>>286
まさにアジアン・パラドックス
299名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 13:22:28 ID:jawhCrKr0
つーか、勝谷みたいなおかまには言われたくねえよ。
300名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 13:36:19 ID:LLv0dfZ50
>>299
でもあの試合。
301名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 13:46:22 ID:f6cSja5k0
ホモでロリなかっちゃん。
文藝春秋時代は朝日の悪口ばっかり書いていたらしいのにねー。
302名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 13:46:40 ID:sxL9khFl0
>>42 ちょっとおもろい
303名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 13:47:05 ID:GPxIMA690
勝谷はガチムチ兄貴
304名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 13:52:49 ID:+/n4xI+mO
黄色い猿に言われるとムカつく
305名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 13:55:14 ID:vwAcgXvo0
他のどんな奴でもいい。

トルシエだけはやめてくれ。
306名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 13:57:52 ID:3jqqrUVS0
それでも「宮本を代える」ことができないのだと
二宮さんが言われた時私の脳裏には
乃木と山本両将軍の姿が浮かんだのである。
わかりきっている失敗を繰り返すこともまた旧皇軍の宿痾だったと思う。
307名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 14:01:49 ID:zbHLxwD00
誰だ?
308名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 14:02:48 ID:EDBJWOU10
ジーコはトルシエはおろか岡田以下
309名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 14:06:06 ID:6O7I6vX70
>>289
カツ屋は自分が襲われる妄想をよくするらしいな
自己肥大しきってるんだろう
310名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 14:06:57 ID:VXyozNl70
ねぇ、初戦で格下と思ってた相手にボロ負けして
もはや予選敗退コース確実だけど、どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|    後半終盤に三点も一気に
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶    取られてるけど どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/ 日本猿 :::::i:.   ミ (_●_ )    |     ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____日本の1点は誤審だしねw 
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

311名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 14:07:48 ID:6O7I6vX70
>>261
産経系親米ポチ保守な人は「カツ屋は奇形左翼」って言ってたよ
312名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 14:08:44 ID:ahe0Bblj0
正直、ジーコが監督になっただけで強くなったと思ったんじゃないか?
313名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 14:09:23 ID:4WlZCCKv0
ジーコはもはや岡田彰布以下
314名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 14:09:40 ID:953T8BZF0
これでジーコと日本サッカーの縁が切れるのはもったいないな
間違いなくフェードアウトしていくんだろジーコは
315名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 14:10:11 ID:aMpWJqAw0
リトバルスキーキボン
316名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 14:10:22 ID:3jqqrUVS0
ブランド志向なんだろうな、協会の人間は
317名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 14:10:33 ID:FYZsxGEg0
>>1
方策持たない者は無駄に悲観的になるのを見事に体現してるな。
318名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 14:10:36 ID:4IohBSmI0
勝谷の指摘は一理あるが、
典型的な黄色いやかましい猿である
オマエが言うなよ。

木を森をみれない頭なんだから。
319名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 14:12:33 ID:yUSNHLAfO
>>1
320名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 14:12:35 ID:ftSDZ+Go0
トルシエってそんな風に思われてんのか。悲しいな。
トルシエのサッカーに対する好き嫌いはあるだろうが、
情熱を持って仕事してくれた人だと思うけどな。

恩人に対して、こういうこと言う人間にはなりたくないもんだ。
321名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 14:13:54 ID:RwhP6oR60
蒸し暑さにやられたロシアに勝った試合もモストボイがいなかったな。
322名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 14:14:10 ID:ENGkeJcr0
ジーコだって彼なりに情熱を持って仕事をしたんだよ。
そんなことは問題ではない
323名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 14:14:53 ID:953T8BZF0
トルシエの評価がイマイチなのもジーコがこんなんなっちゃったのも
みんなヒディングのせい
324名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 14:16:41 ID:r6Yq3nPpO
日本人は模範的という点でのみ優れている二流人種である

アドルフヒトラー
325名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 14:29:32 ID:mhgJiDgr0
サッカー教えるのがうまい人
サッカーがうまい人

というのがあるのだよ。
向き不向きで監督を考えてくれ
326名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 14:32:48 ID:jl2G/j790
なんで勝谷ネタでスレ立てるんだw
ホモ勝っちゃんはサッカーのことなんかまったくわかってないよ。
素人の戯言なんだから放置すりゃいいのに。

あと異常に勝谷を叩く奴は朝鮮人だから。
勝谷は総連にも民潭にも喧嘩を売る男の中の男。
327名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 14:38:41 ID:6O7I6vX70
>>326
でも民主党支持者だよ?
328名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 14:41:55 ID:V3nPMvgC0
自分で自国の人間を黄色い猿と表現するヘタレは初めて見たぞ。
何だか、情けねえ・・・・。シャキッとしろよ勝谷。
329名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 14:42:02 ID:ip1dNmpE0
オヅラと同レベル
330名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 14:43:34 ID:WP2lsCr10
>>326
マジレスすると、総連とは関係が近い。
本当に敵対していたらテレビになど出られんよ。

プロレスのブックを信じすぎ。
331名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 14:44:55 ID:jl2G/j790
>>327
民主党支持じゃなく、アンチ小泉、アンチ自民利権政治でしょ。
民主党を馬鹿だなぁと思いつつ、それ以上に自民党の利権談合政治が
嫌いだから民主に声援送ってる状態。

俺は自民を嫌いつつ、それ以上に民主党の売国政策が嫌いだから
自民に声援送ってるが、コインの裏表みたいだなと思うw
332名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 14:45:22 ID:OyEOaRbpO
勝谷が威勢がいいのは口だけじゃないか
333名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 14:46:04 ID:jl2G/j790
>>330
ほう。総連と敵対していたらテレビに出られませんか(・∀・)ニヤニヤ
334名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 14:48:32 ID:Rbbf6PGO0
これ本当に右翼?
マジキモ
335名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 14:59:29 ID:u3S8/Lgr0
おのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
336名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 15:04:19 ID:ce4ctXj20
日本人に自由を与えるとろくな事がないことは今の社会状況を
見てればよく分かる
日本には共産主義、社会主義が似合ってる
337名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 15:15:59 ID:EfzCQh5Q0
>>328
トルシエ目線の意見だよ。
338名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 15:17:10 ID:x/bdxEWK0
どっちもどっちだな。トルの時は組み合わせが良かったし。
最後は奇策で自滅だから。
339名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 15:17:52 ID:dyh2IDhq0
>>337
トルシエ自身が「黄色い猿を調教する」といった事実があるならまだしも、
トルシエの視線で見るために言ってもいない「黄色い猿」なんて表現を使う必要はない。
340名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 15:19:37 ID:JKBQ5uy20
勝谷って在日?
341名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 15:21:12 ID:EfzCQh5Q0
まあトルシエが黄人嫌いって情報から思いついた言葉だと思う。
342名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 15:23:06 ID:gjPAjOqa0
勝谷って典型的な頭弱い口だけウヨだよw

サッカー如きで、黄色い猿とか大東亜戦争って

アフォだろwwwwwwwwwwww
343名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 15:23:49 ID:Pw7RGkud0
トルシエのフラット3は、
フィジカルが弱く中途半端な守備しかできない日本DFにとっては、
いい戦術だったことがよくわかったよ。
344名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 15:23:54 ID:bid9Jww9O
知識に乏しい勝谷
ジーコよりは状況を変えようと動く監督www
345名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 15:24:52 ID:I8HlgpTxO
みんなあれだけトルシエをボロカス言ってたのに。
4年後はみんな「ジーコなら・・・」って言ってるんだろうな。
成長しなけりゃいけないのはファンやマスコミじゃないのかね。
日本の弱さ、選手のレベルが低いことを直視しなければ、いつまでも成長はないだろうな。
346名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 15:25:59 ID:z/XPlLaZO
なんて勝谷らしい文なんだと思った
347名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 15:26:31 ID:+HOQfqWhO
歴史は繰り返すんだなー
348名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 15:28:17 ID:hyFolP64O
>昨夜のW杯オーストラリア戦の敗因について今朝は何千万という素人の解説がなされていると思うが

まさしくお前らの知ったか素人解説のことだな。
349名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 15:28:27 ID:gjPAjOqa0
所詮トルシエはホームのWCだったからww

海外でやってれば、いつも通り全敗
350名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 15:28:44 ID:RS5K8+Ms0
トルシエの意見が聞きたい。
今夜テレビに出るみたいだけど。
351名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 15:30:18 ID:dWCcefx30
>>1
ウキッ?ウキキキキ!
ウキーモキキキモキモキイイィイ!ウキキキ?ウキッ!ウゥゥゥゥゥゥゥキッキキッッキイキイキイッキッキッキィィィイ!
352名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 15:30:52 ID:VXuQy8ez0
>>348
お前も含めてなー。
353名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 15:31:20 ID:78kN9Hti0
今頃そんなこと言っても

日本人は戦術でガチガチに縛ったほうがいいんだよ
どちらが優秀とか関係なしに
あうかあわないかの問題
354名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 15:32:07 ID:UQsf/wY30
知ったか
355名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 15:33:54 ID:euR/sxmX0
>>345
4大リーグのスタメン級の選手は1人もいないんだから、
オーストラリアやクロアチアよりレベルが低いのは分かってるよ。

ただ、せめて能力に長けた監督をつけてやれよ。
監督が一流でも、やはり負けたかもしれないが、
それでも手は尽くすべきだろう。

これまでW杯で日本を指揮したのは岡田・トルシエ・ジーコだぞ?
こいつら日本代表監督に選任された時点で
まともなタイトルを一つでも持ってたか?

超一流じゃなくてもいい。一流半の監督でもいい。
相性が悪く、結果的に弱くなることもあるだろう。
しかし最初から投げてどうするよ。
356名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 15:34:38 ID:953T8BZF0
トルシエ目線ってw
いくら日本人嫌いであったとしてもコイツならこう言うだろう
で話しが進んじゃさすがの本人もたまらんぞ。
だから勝谷の言葉じゃないって指摘も何かおかしい。
357名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 15:35:43 ID:NxNGPbzO0
素人にはジーコのクリエイティブなサッカーが理解できんのですよ。
358名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 15:36:16 ID:Pw7RGkud0
トルシエのフラット3は、ラインを上げすぎだとかって
当時はマスゴミや評論家に叩かれたが、
昨日みたいにボコボコにやられたことはなかった。
日本人のフィジカルの弱さや規律を重んじる国民性にマッチしていた。
359名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 15:36:17 ID:1G7wMG420
それは無いだろ。結果以前に、またWCに限らずトルシエの時は明らかに強かったし内容も良かったよ。
今の代表の大半はトルシエ時代からの選手だし4年前は若手だったのが経験を積んで
今が年齢的にピークのはずなのにね。

全ては監督の問題。
360名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 15:37:11 ID:tR2HWxC00
トルシエのミスは宮城のトルコ戦においてサントスを起用した奇策だ。
本人も良かれと思ってとった作戦だが、失敗だった?と認めていただろ。

サントスがボールを長く支配しようとして失敗するパターンは今回も
変わらなかった。

サッカー通なら、ジーコを監督にした時点でディフェンスの破綻での敗戦は予想できたと思うよ。
361名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 15:37:27 ID:N3j7UvB50
日本代表は、もともとドMだからもっとドSな監督の方が
よかったかも・・・
362名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 15:38:51 ID:TW2yCYlV0
勝谷の顔って、誰よりもサルに似てるよな。
363名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 15:38:53 ID:OU2KlR2y0
トルシエのときもそんなに強くないっしょ。
いまと比べて相対的な話をしてるなら強いといえるかもしれないけれど。
今回の予選だってベルギーやロシアと同じ組だったら勝ち抜けるって。
逆に4年前がいまと同じ組だったらまず無理だよ。
364名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 15:39:33 ID:+vcZnsWd0
>>360
トルコ戦に戦犯なんていたのかな?
もうリーグ突破で力尽きてたよ。
365名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 15:42:27 ID:euR/sxmX0
せめて一流半の監督を連れてきてほしい。
366名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 15:44:26 ID:y09bvmHUO
トルコもそれまでのまま行けば勝ってた
勝ってるチームを動かした、それが負けた原因だろ
当たり前のことだが

トルシエだったら今回も勝てたかな?
でも日本のサッカーはできないよ
あれはトルシエのサッカーだ
まぁでも勝ってほしかったよ
367名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 15:45:14 ID:7N1DoyF40
有る意味っつーか日本人にはトルシエのほうが合ってる。
368名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 15:45:18 ID:PfTC44Bv0
まあケガ人が3人も出たという時点でかなり不運だよ日本は
369名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 15:45:23 ID:YmC+p7/E0
バカどもがすぐ監督や采配のせいにするが、それ以前に選手のレベルが低すぎる。

まっとうな結果でよかった。日本人にサッカーは向かない。
370名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 15:46:29 ID:I8HlgpTxO
フラット3なんて結局完成しなかったし、機能しなかっただろ。
トルシエジャパンは自国開催でロシア,ベルギー,チュニジア相手にグループリーグを
突破しただけ。
371名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 15:46:42 ID:Z49lBdiM0
369は反日厨かジーコ厨のクソの決まり文句
372名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 15:46:56 ID:euR/sxmX0
トルシエがホームアドバンテージなしでヒディンクに勝てるわけがない
そんな器なら、無名のままなはずがない

常に大した実績のない3流監督ばかり呼んでくる
日本サッカー協会にすべての責任がある。
373名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 15:47:11 ID:17KcO5uf0
トルシエなら今回のようなぶざまな逆転負けを食らうようなことは無かったと思う
逃げ切る交代策・切り札とか用意できてたしね

ジーコはその戦略すらなかった
この4年間なにやってたんだろう・・・
374名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 15:48:09 ID:OU2KlR2y0
フランスW杯でフランスが優勝したからフランス人のトルシエ連れてきて
日本W杯でブラジルが優勝したからじゃあ今度はブラジル人のジーコにしよう
なんて程度の考えしかない協会だからな。
375名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 15:48:30 ID:9h/awJ3n0
勝谷は対馬だけやってろ
376名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 15:49:31 ID:Rns0AnAg0
かつやって威勢だけだなぁ
377名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 15:51:02 ID:mCFqTMRRO
4年前は大した事ないだろ
378名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 15:51:18 ID:hkoDdWyc0
こいつそもそもサッカー嫌いじゃん
379名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 15:51:38 ID:CdMPXQyn0
380名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 15:51:48 ID:I8HlgpTxO
>>371
でも日本代表の弱さは監督や采配以前の問題だと理解した方がいいぞ。
監督や采配のせいにしてお茶を濁すのではなく、選手の実力不足を直視しなければ、いつまでも成長はない。
381名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 15:52:12 ID:j0SFjmDR0
なぜおまえが語る?
382名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 15:52:59 ID:euR/sxmX0
383名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 15:53:51 ID:4kLSTknF0
大東亜戦争だとか、完全にアホですね。逝っちゃってますね。
384名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 15:54:26 ID:e5zbvXnJ0
勝谷くんが今、ムーブに出演中だが
日清・日露戦争に例えて日本代表を語ってるぞw
385名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 15:56:41 ID:zI4sMjDz0
テリー伊藤と勝谷がしゃべりだすと、チャンネルを変えるくせがついた。
386名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 15:56:56 ID:Pw7RGkud0
トルシエは、日本選手の実力不足を直視した戦術をとっていた。
387名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 15:57:14 ID:vUkTjFUNO
こういうことを今いっても仕方ない。
388名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 15:57:25 ID:Sa8ly6wwO
勝負の結果を監督一人のせいにしてもなぁ?じっさいプレイするのは選手だし、責任は選手のほうだろ?
389名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 15:59:19 ID:Z49lBdiM0
はいはい(p
390名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:00:16 ID:I8HlgpTxO
>>382
そんなのは結果論。
4年前ボロクソに叩かれてたトルシエを今になって持ち上げてるバカが多いんだから。
どんな監督でも実力不足の選手を率いて勝てる訳がないし、結果が出せないと
無能監督と罵るだけだろ。
391名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:00:29 ID:d4wH3wW60
勝也は何でも首突っ込んできやがるな
392名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:01:01 ID:euR/sxmX0
>>388
その選手を選んだのが監督

選手起用は監督の全権だからね。
監督だけの責任ではないが、
監督の責任がないということはありえない。

召集もスタメン決定もフォーメーションも交代も
監督によって決められているんだから、
その能力が与える影響は小さくない。
393名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:01:48 ID:LMTk8DXa0
勝谷ってどうしようもない馬鹿だな。
そもそも代表ぐらいしか試合見てないだろ、どうせ。
ろくにサッカーを見てないくせに。
阪神、阪神言ってろ、ボケ。
394名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:02:47 ID:I8HlgpTxO
まだ監督や采配に責任を問うレベル・段階ではない。
395名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:04:12 ID:9CIkFp4P0
>>142
なんて突っ込まれて沈黙したのか詳しく
396名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:05:23 ID:1jft9fFT0
勝谷はアンチサッカーのくせに何言ってんだよ
397名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:06:26 ID:euR/sxmX0
>>390
俺はトルシエを持ち上げたりしたことは一度もない。
彼が世界レベルで成功し、一流監督となることは永久にないだろう。
これまでも、これからも、彼は無名監督のままだろうよ。

ただ、俺が言いたいのは、
日本協会はまともな実績を持っている監督を連れてきても
損はないだろうってこと。
手を尽くさなかったのと尽くしたのとでは、同じ結果でも全然違う。

まともなタイトルも持ってない二流三流の監督では
ホーム開催なら8強を狙えた可能性があった、
今回も16強を狙えた、という悔いが必ず残る。

まして選手のレベルが低いのなら、なおさら良い指揮官を探すべきだろう。
398名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:06:39 ID:r+3F+0ci0
トルシエは日本には守りの文化が無いと言ってたけど、実はシュートの文化が無いことを思い知らされました
399名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:07:08 ID:zyx9Xo670
闘う集団になっていたかどうか
コレに尽きる
ジーコは初戦に向けての準備ができなかった
トルシエはできてた
現状は選手の迷いの表情が物語ってる
400名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:07:35 ID:IHo3NcBO0
とりあえず
勝谷>>>>>>>>>>ジーコ信者
401名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:07:38 ID:Lha22APV0
少なくとも、トルシエの時は選手に緊張感と競争意識があった
ジーコジャパンにはそれがあるようには感じないな
402名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:08:43 ID:C8bOOSHV0
相変わらず論点が曲がってるな
403名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:10:19 ID:ahe0Bblj0
それにしてもこの人
マネージャーは殴られるし、嫌がらせ電話は日常茶飯事だし大変だね。
404名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:11:15 ID:x2H3oDAa0
ジーコの後はオシムが適任だと思うのは漏れだけではないはず。
中田英と理論的な折り合いつけられるのはオシムだけだし、
日本人選手の特徴をよく掴んでいるし、また日本に縁のない監督呼ぶよう
だったら2010年も死亡確定。
405名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:11:29 ID:I8HlgpTxO
>>397
実績のある一流監督で負けると、どうせ“実績のある監督はレベルの高い選手を
扱い慣れてるから、日本のような個人の能力が劣るチームの指揮は向かない”
とでも言うんだろ・・・
結果論。

選手のレベル、弱さを直視しなければ何も始まらない。
監督や采配に責任を問うレベル・段階ではない。
406名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:12:20 ID:Z49lBdiM0
405みたいなのが結果論元に監督の仕事を全否定して回るクソ擁護自爆
407名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:12:25 ID:euR/sxmX0
>>399
トルシエの時も選手たちはものすごく悩んでたんだよ。
監督の指示を無視してラインを下げるまでにね。
もちろん、今回のジーコジャパンもそうだが。

結局、選手が安心して頼れるだけの一流指揮官を連れてこない
日本協会のせいで、常に選手たちに無駄な負担がかかっている。
かわいそうだよ。
408名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:12:40 ID:PGL0sL/60
やっぱ日本人には規律が必要だ。
409名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:12:58 ID:u3S8/Lgr0
ジーコでもトルシエでもどっちでもいい!!!
頼むから最後の大一番になってあわてふためくなよ!!!
410名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:13:58 ID:euR/sxmX0
>>409
いや、どっちもダメだ。
411名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:14:31 ID:I8HlgpTxO
>>406
お前みたいなバカが選手を甘やかし、監督叩きでお茶を濁すから、いつまでも成長しないんだよ
412名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:14:32 ID:RS5K8+Ms0
>>405
選手のレベル、弱さを直視して、何とかするのが監督でしょ?
何言ってんの?
413名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:16:16 ID:I8HlgpTxO
>>412
何とかならない段階だから仕方ない。
選手はカスしかいないんだから。
414名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:16:34 ID:Z49lBdiM0
>>412
采配は誰やってもコピーしたように同じにしかなら無いと思い込んでる厨でしょ
415名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:16:58 ID:pIR8Jyr40
モー娘。の石川がベスト4はフランス、ブラジル、アルゼンチン、コートジボワールって言ってた
416名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:17:15 ID:dFXIc0ur0
「ブラジルの誇る名将」
これまた大きな釣り針を仕掛けてきやがったぜ
417名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:17:39 ID:euR/sxmX0
>>411
言いたいことはわからないでもないが、
監督ってのはチームの総責任者のことだからね。

「責任を問うレベルでない」ということはありえない。
必ず責任を負うのが監督。

選手のレベルの問題ももちろん重要だと思うし、
そこから目をそらすべきではないが、
それとこれとは話が違うよ。
418名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:17:39 ID:NJcGwnpJO
日本には南米の自由なサッカーは合わないんじゃないか?
419名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:17:48 ID:qD4X++1i0
勝也になにが分かるw
420名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:18:18 ID:I8HlgpTxO
まぁこういうバカは、4年後も8年後も監督を叩き、問題の根本(選手の実力)から
目をそらし続けるんだろうな。
421名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:19:26 ID:lxWPgxtG0
試合に負けたら、まず選手より監督を批判すると言うのは、サッカー独特の習慣だな。
422名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:20:03 ID:z/gecvq80
>黄色い猿を調教しようとした

勝谷も自虐世代の人間だよな。
423名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:20:19 ID:I8HlgpTxO
>>417
まぁこんなカスチームを率いて結果が出せないと、総叩きされるようでは、
誰もこの国の監督のなり手はいなくなるかもね。
424名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:20:46 ID:UBuS67UD0
敵陣目前まで迫ってるのに、攻撃せずにパス回し・・・
日本サッカー=栗田艦隊サッカー
425名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:20:49 ID:eXexjdI90
ホモだろうがゲイだろうが、自分はジーコが心底好きなんだ。あのプレーに励まされたり共感したりしながら生きてきたんだ。
他人にホモキモイだの、糞だの言われようが関係ない。対抗する気もない。実際ホモな訳だし、ホモを今だに差別する人達がいることもわかってる。
426名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:20:55 ID:Iju2TI7p0
俺がやるしかないと思う。野球には一家言あるよ
427名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:21:00 ID:yACw0UXW0
監督はよいが、選手がクソとか言ってるサル共。
選手育成も監督の仕事だろ!
大体、4年前とメンツに変化がないだろ(トルシエの貯金食い潰しているだけ)
若くて才能ある選手を1人ぐらい23人枠に入れろよ。
428名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:21:42 ID:Kb0SdnRXO
なにが黄色い猿じゃ
タレント気取りのジジイが
死んどけ
429名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:22:06 ID:Z49lBdiM0
ジーコ厨の防御の習慣は、単なる見苦しい汚物の展覧会にしかならないな(w
430名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:22:49 ID:IHo3NcBO0
>>423
選手が糞で監督も無能だったらどうしようもないことに気付けアホ
431名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:23:09 ID:kcdmK9oI0
引っぱらない監督+年齢が近い選手ばかり(リーダー不在)だもんね。
その引っぱらない監督も、最初から目標はW杯出場までだっただろうし。
もっと大きな問題が、W杯終了後に表れてくると思うよ。
432名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:23:40 ID:OU2KlR2y0
選手選びに協会と広告代理店が介入しなきゃジーコだってあんなメンツでドイツにいかないっての。
433名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:24:02 ID:I8HlgpTxO
>>430
そう。
そのどうしょうもない状態を直視しなさい。
434名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:24:10 ID:BYEKYoqS0
一時期よく言われたゾーンプレスとかそういうシステムって
日本にあってたと思うんだけど、あれってどっかいっちゃったの?
435名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:24:32 ID:4v5ExPoe0
何この不快極まりない分析
436名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:24:39 ID:nH25gosQ0
また勝谷か こいつは本当死んでいいよ
テレビでてくんなカス
437名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:24:39 ID:HcAeoRQ90
何が敗因かと簡単に言えば、選手個々の技術力の低さだな。
@ボールコントロールが悪すぎてパスワークが全くなってない。
A迅速に環境を把握し、的確な判断や決断が出来ていない。
Bチャレンジ精神に乏しく、消極的なゲーム展開。
以下(ry
こんな選手を個人攻撃したり監督が云々なんて論点にならんよ。
日本のサッカー界は未だ世界に比べたら、幼児同然だ。
それを世界のサッカーレベルを基準に論戦しても意味なし。
ワールドカップなんて所詮は祭であり、
日本のサッカーは単なるブームだ。
議論を世界レベルの尺度に合わせる自体、諸外国から笑われてるぞw
438名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:24:59 ID:LMTk8DXa0
ジーコは言うまでもなく糞だが、勝谷に言われると腹立つ。
おまえにサッカーの何が分かるのかと。
普段からサッカー見てないくせに。
439名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:26:18 ID:ZzRIG/Cy0
>>422
それ、勝がトルシエの内心の意識を想定して言ってるわけだろう。
それに>>420
選手の実力のなさから目をそらして監督を叩いてるんじゃなくて、選手を必要な方向に育てられないことで監督も叩いてるわけだろう。
440名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:26:23 ID:aOW+7Vcf0
今更だが・・・中田のパスは精度がないわけではない。
『愛』がないのだ。
香具師はパスの受け手の随分前に蹴り出す。
受け手がパスを取れないと、、不満顔で、、「お前が走ってないからだよ」と言わんばかり。

きっとチームの雰囲気は最悪であろう。

441名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:27:56 ID:zxJ3xO+e0
>>373
>トルシエなら今回のようなぶざまな逆転負けを食らうようなことは無かったと思う
>逃げ切る交代策・切り札とか用意できてたしね


いいや、シドニーオリンピックの時に同じ采配ミスをしている。

ロングボールを放り込んでくるアメリカに対し、交代枠を一人残したまま負けた。 同じさ。
442名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:28:29 ID:IHo3NcBO0
>>433
監督が実績のある名将と呼ばれる監督で惨敗だったらわかるが
ジーコだぞ?
4年間こいつは何してきたんだ?
結局トルシエの遺産を食いつぶし、放任主義の結果チンタラやる奴が出るわ
意味不明な采配するわ、若手を育てないわ
4年間を全く無駄にした
443名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:28:50 ID:/Out1iXZ0
>>373
昨日のメンバーでやれば、まずやりそうなのが、サントスのところに中蛸入れるとか
運動量落ちた中村を変える 最後の仕上げで、稲本を前線と変えるとかはやっていた気はするな
トルシエの善し悪しは置いといて

柳沢にかえて小野とか意味不明なことは絶対やらないだろう・・・・・
444名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:28:55 ID:euR/sxmX0
>>434
プレッシングならどのチームも当たり前にやっていることで
合っている合っていない以前にきわめて重要。

しかし加茂も岡田もトルシエもジーコも
プレッシングの指導についてはノウハウがなかったので
いつまでたっても整備が進まないのです。
加茂はベルデニックと一緒にACミランの見よう見まねでやってただけ
トルシエもゾーンプレスが流行る前の時代にライセンスを取ってる
ジーコはそもそも監督としての指導経験がほとんどなかった

だからまともな監督を呼べと言っているのですよ。
445名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:31:15 ID:kRkauiqI0
負け組ネトウヨに絶大なる支持を受けてるな。
446名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:31:21 ID:QHMNn3bVO
四年後に中田なんて、
自己中やろーは
存在してないから、どうでもいい。
ゾーンプレスってたしか、
加茂の時代じゃなかったか?
447名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:32:10 ID:z/gecvq80
>>439
>それ、勝がトルシエの内心の意識を想定して言ってるわけだろう。

こうだろうなと腹の中では確信的感じていても日本人自身が口に出した時点で自虐的で敗北主義、相手の思う壺だよ。
448名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:32:46 ID:/Out1iXZ0
>>444
今はもうゾーンプレスが戦術なんていわないくらい当たり前だもんね
かける時間帯と、かけ方とかが問われてるわけで
449名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:34:04 ID:I8HlgpTxO
>>442
トルシエの遺産って何だよ。
選手のことを言ってるのならそれは当時のユース指導者の遺産であって
トルシエの遺産ではない。
トルシエは結局策に溺れ、オナニーしただけ。
何も日本にもたらせなかったし、何も馴染まなかった。
450名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:34:15 ID:22DmzckT0
>チャレンジ精神に乏しく、消極的なゲーム展開

井原の解説聞いててそう思ったわ。「引き分けでもいい」なんて言ってやんの。
こいつ元日本代表だろう。こいつの解説聞いてて「日本は大したことない奴が代表なっていたんだな」と、
そして「それは今も変わっていない」とつくづく思ったわな。
今回は3連敗で終わりだ。
451名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:34:58 ID:QWhwShuO0
こいつは過激な表現しないと生きていけないんだな
452名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:35:33 ID:fbOMTHvaO
嫌姦だが克也は大っ嫌いです(´・ω・`)シンデシマエ
453名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:35:43 ID:eQ6baHxgO
ホモ勝ちゃんへ
西原のエロい写真を撮ってきて!
454名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:35:46 ID:7VRH0aIT0
>>451
唐辛子食い続けないと生きていけない連中みたいだな
455名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:35:58 ID:9GVkCC+M0
勝谷は何でも政治に絡めたがるなww
少し黙ってろ
456名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:36:40 ID:mn1zwVwZ0
俺の回りの意見では、
悪いのはオレンジレンジという結果に
457名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:36:41 ID:z/gecvq80
アジアの頂点を極めた日本に必要なのは歴史と伝統が必要だな。
新しき世界レベルへの門出に、歴史と伝統の端緒でも掴みたいのが今WCなんだがな。
458名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:36:44 ID:zxJ3xO+e0
>>442
>監督が実績のある名将と呼ばれる監督で惨敗だったらわかるが
>ジーコだぞ?


監督を選んだのは、川渕三郎サッカー協会会長です。 

早稲田が日本のスポーツをダメにする。
459名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:37:23 ID:SoL/5/GW0
>>1
やっぱり良い事言うねえ。
つうか指揮官なんて嫌われてなんぼだ。
選手に嫌な事、苦しい事をやらせなきゃ勝てないんだからな。
トップがアホだと駄目だな〜、やっぱり。
ところでやっぱり小泉の事も暗に批判してるんでしょw?
460名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:37:34 ID:Z49lBdiM0
必死だな(p
461名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:37:35 ID:IHo3NcBO0
>>449
じゃあジーコは何をもたらしたんだ?
トルシエ以下だろどう考えても
まぁ全て川淵がいけないんだけどね
462名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:38:16 ID:cgCwwSrA0
なにこの中途半端な自虐。
463名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:38:22 ID:oU1ZNdmu0
>>456
私もそんなこと言うと、アホっぽいと思われると黙ってたけど、
実はそんな気がしてたんだ。
464名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:38:32 ID:7eNJxLC10
ていうか、日露戦争はこじつけだろ
465名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:38:59 ID:QWfaccSz0
どうもオーストラリアに勝ち点3取りに行くってのは無理があったような気がする。
クロアチアが圧倒的にオーストラリアより格上ってのも疑問視。

風評ばっかでちゃんと相手を分析してるのかと疑わしい。
カーヒル、アロイーシが出てきてヤバイとか思わなかったのかな。
怪我人のキウェルや疲れきったビドゥカなんかほっといても良かったのに…
クロアチアでもバビッチ、ソルナを過大評価して訳のわからんシステム取ったり
クラニチャルを並以上の選手として扱ったりしそうで怖い。
どうせセットプレーでトゥドゥルあたりに決められそうな悪寒。
466名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:39:07 ID:yl4bpWxI0
こいつキチガイ こいつのいうこと聞くとキチガイうつるよ。 みんな気をつけて。
467名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:40:18 ID:Z49lBdiM0
つうか勝谷の擁護して暴れてるのはほぼ全てキチガイ
電波無職小山なんか典型
468名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:40:42 ID:Hp5gF8kB0
黄色い猿て言われて悔しいのかい?
469名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:41:20 ID:qwsZOZvO0
まあ、トルシエもトルシエで余り好きじゃないが、
日本代表のこの4年をみてると
監督としては「ジーコよりトルシエの方がまだマシだった」
と思うのがいても不思議はない。
470名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:41:27 ID:Ool/zKEb0
またアホウヨの妄言か
471名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:41:33 ID:4o6jVEkr0
ジャップの集会があると聞いてやってきました。
472名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:41:52 ID:g0FvOdEj0
珍サヨきめぇwwwwww

素人ですからと逃げをうつなよ。
序盤の優性っていつだよ。
まだ大東亜戦争とかマヌケなこと抜かしてんのかよ。
473名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:42:33 ID:7+YPy4+F0
ジーコが個性を尊重するとかいったから中澤がサングラスかけてインタビュー受けるんだよ
あれ思い出しただけでも腹が立つ
474名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:42:38 ID:NVXRDg990
黄色い猿なんて自虐的だなぁ
475名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:42:56 ID:IHo3NcBO0
>>473
それ目怪我したからじゃないの?
476名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:43:05 ID:Hp5gF8kB0
白い猿は居ないのか?
477名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:43:35 ID:lMZWrC3R0
ウホッ!でアーッ!な人なの?この人?
478名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:43:45 ID:10urE5ou0
このおっさんゲイ宣言してんの?
479名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:43:56 ID:I8HlgpTxO
>>461
「じゃあ」じゃなくて、トルシエの遺産っていうのは何なんだと聞いてある。
480名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:43:57 ID:Z49lBdiM0
まあ珍ブタに品性の無いのは当たり前だけどな
481名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:44:17 ID:NVXRDg990
>>473
目の周辺の怪我

ネタならごめん。
482名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:44:58 ID:IHo3NcBO0
>>479
選手
483名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:45:01 ID:nx1+jnx+0
ゾーンプレスってそもそも味方がどこにポジショニングしてるか把握してないと
出来ないよね。

それが出来ない「元」黄金の中盤たち。
そもそもその感覚がないときに神と呼ばれた監督。

クロに勝って俺に謝らせてくれよ!!!!!
484名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:45:15 ID:SMta7NgF0
トルシエ監督とジーコ監督どっちが能力あるの?8
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1150167561/
485名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:45:22 ID:V3nPMvgC0
日本人に対する蔑称を日本人が使ってどうすんだ間抜け野郎め。
こんなもん、無関係な外国人が聞いてもいい気分しないよ。気味悪がられるよ。
486名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:45:56 ID:srptpyhi0
なんだこいつ?
言葉を選べないにも程がある!
487名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:46:33 ID:/Ndg7x0P0
>>473
アレは目の上怪我してたからだろ。
多分自分でも似合ってないって思ってただろうし、オマエみたいな事情知らない奴に
何か言われることも承知だったんじゃねぇの。
488名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:46:36 ID:Q0fULoZ+0
勝谷は無理してサカーなんかに口出してないで。
チョソとかを叩いていればいいんだよ。
489名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:46:59 ID:lLFH6y2U0
日本代表の監督は日本人に任せるべき。Jリーグロクに見ない外人監督
なんかもういらん。DFもFWももっといい選手いるのに選ばれなかった。
中田を見出したには加茂だぜ!?
外人はコミュニケーションに問題があるから日本人にすべき。
490名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:47:33 ID:Intt+KHK0
>>474
欧米が言うイエローモンキーってのはシナのことだから


491名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:47:39 ID:2uumZzWE0
勝谷はこういうことさえ言わなきゃ、まっとうなのに、
たまに、他人を馬鹿にしたがるよな・・・。
492名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:47:53 ID:ozkjpK16O
個々の能力で相手に劣るのが実力不足?
実力不足を補うべく持ち駒に見合った戦術を浸透させ戦略を持った采配をその都度ふるうのが監督の仕事だろ?
493名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:48:15 ID:71eAp5M/0
中田が入るとチームがばらばらになるんだよ。
だからこいつ入れたらだめなんだよ・・・・・・・・・・・・・・
494名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:49:50 ID:GfmFcPx30
>>473
まぶたを怪我したからサングラスですよ・・・
それでもダメか?
495名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:49:56 ID:rjwg3uTP0

中田は口だけ

496名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:50:35 ID:tR2HWxC00
何年か経過して......

 トルシエにもう1度監督をやってもらってもいいが、
   ジーコにだけはやらせたくない。

 時間の無駄じゃ!
497名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:52:20 ID:G4C+28pe0
育成用の監督と試合で采配をふるう監督の二人を雇えばいいんだよ
498名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:53:07 ID:2lj328/U0
民族とか国家とかにかこつけて、勝手に限界を策定しないでくれ。
499名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:53:21 ID:1HTjFxL+0
お前ら高原のブログ荒らすなよ!

http://blog.excite.co.jp/takahara32/
500名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:55:12 ID:DJ80jn2C0
>>498
是非お前さんが限界を突破して見返してやってくれ
501名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:55:40 ID:SENHRm+20
トルシエ信者ほどキチガイな存在はないな!

トルシエは、日本がベスト4とか勝ち進むと神聖なワールドカップが汚される!ベスト16で敗退してほっとしたとかほざいた奴だ。

ト  ル  シ  エ  は  二  度  と  お  断  り  だ  !
502名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:55:48 ID:7MhvlyeuO
名選手は所詮迷監督
フルマラソン出来るくらいの大黒温存は悲しい
503名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 16:56:32 ID:S403c59M0
オレンジレンジはひどかった
504名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 17:01:15 ID:8qJN/pMl0
ラモスは何で監督やらないの。

サッカーに詳しい人おしえて。
505名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 17:01:51 ID:4B3CVt9Z0
>>499
⊂二二( ^ω^)二二⊃ブーン
506名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 17:04:26 ID:4gurmmhX0
まあ自分と意見の違う日本人を愚民と呼んで、自分より教育レベルの低い庶民を狗猫と呼ぶ人だからね。
この人にあるのは自己愛だけ。
勝谷。
507名無しさん:2006/06/13(火) 17:05:13 ID:HvMEcyy+0
ジーコよりトルシエが優るとか、トルシエならヒディンクに
勝てたという話じゃなくて、トルシエの考えや行動にも評価
すべきところはあったという話でしょ。奴がいなくなって4年も
経つのに、少しでも評価したりするといまだに過剰に反論するのが
いるのは異常だよ。
508名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 17:06:12 ID:TYbEEZqT0
少なくとも日本人は黄色くないと思う
何故黄色人種と言われるのか謎だ
白か茶ばっかだと思うが
509名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 17:06:35 ID:3RdqX5IX0
欧米人の骨格はずるい
510名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 17:06:59 ID:k2tudo0Z0
ジーコは肝心な所で結果を出し続けてきたのも事実。
今回も予選通過が完全に駄目になるまで結論を急がない方がよいかと。
511名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 17:07:37 ID:Sa85lWIw0
>>504
監督やってるじゃん。
512名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 17:08:57 ID:Hp5gF8kB0
>>508
白人と比べて肌見ろ
513名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 17:10:26 ID:n8UCce3T0
白い人と比べたら黄褐色だと思いよ
白人で日焼けしたのか赤い色いるじゃない
赤猿と呼称したらいいんじゃない
514名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 17:10:32 ID:/kKmfHu5O
オレの予想ではミンスとゲンダイが
負けたのは小泉政権が原因と言い出すはずだが…
まだ?
515名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 17:12:31 ID:bW8jYmBxO
中田英の試合前のインタビュー

「今度の試合は走り負けしないこと」

一番走らないの誰でしたっけ???www

中田イラネ
516名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 17:13:49 ID:pT2YbhSh0
トルシエがトルコ戦で西沢をスタメン起用した糞采配は、
いまでもしかっり覚えてます。
517名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 17:16:44 ID:cTvDUDvHO
まず、一言も日本語を喋らないあの糞ハゲより
媚でも日本語を喋ろうとしたカエル野郎のがまし
518名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 17:18:14 ID:xNV8uULI0
トルシエの知能とジーコの情熱を兼ね備えた奴はいないのか?
519名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 17:18:43 ID:7VRH0aIT0
>>513
白人だって「白」ってよりはデフォルトで「ピンク豚」って感じだけどね。
520名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 17:19:32 ID:Hp5gF8kB0
>>519
白人女好きか?
521名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 17:20:48 ID:2lj328/U0
>>500
うん。まかせて。
522名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 17:20:58 ID:DkxL1p+u0
うはwwwカズも勝谷と同じようなこと言ってるwwww
523名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 17:21:49 ID:3CD71G7YO
>>517
ジーコは日本語喋れるよ
通訳ミスを懸念して喋らないだけで
524名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 17:22:38 ID:I//rFRkd0
>>515
ラスト20分はボランチの役割を果たしてないよな。
おまけに何考えて前に出ていったんやら・・・。
次は思い切って外してもいいかもしれない。
525名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 17:23:14 ID:ozkjpK16O
>>515
はぁ?自陣ペナルティーエリア前から敵陣ゴール前、両サイドまで走り回ってたの見てないの?
526名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 17:25:46 ID:l8nkuyNE0
日本ザコ過ぎ。
まぁ野球みたいに奇跡が起きるかもわからんが、スタートが違うからな〜
527名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 17:25:46 ID:AffR4uxt0
>>523
Jリーグ創生期からいたんだからそりゃ喋れるだろうな。
528名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 17:26:14 ID:HLiRLgN90
走るか走らないかじゃないよ。役立つかどうかだ。
走るのがよけりゃ昨日は駒野が功労者。
529名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 17:27:32 ID:u3S8/Lgr0
あえて強調しただけなのに
行間を読む能力もない、キレてるネットウヨがキモいんだけど
530名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 17:27:43 ID:Hp5gF8kB0
くそ!!!!日本なんかどうでもいいよ
あのオーストラリア(白人主義国家)をやっつけられなかったのが悔しい
531名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 17:27:49 ID:ETn6dyuA0
問題は自分の操りやすいジーコに監督をやらせ続けた川渕だろ
532名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 17:29:14 ID:vj2bvYAm0
http://www.youtube.com/watch?v=mp7DverFvu4&mode=related&search=

小野さんの相手シュートを止める身体を張った素晴しいプレーがここにはある!!!


ttp://www.youtube.com/watch?v=9HVohZp58ZQ

さすが小野伸二!
冷静な観察眼を発揮してくれるぜ
533名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 17:31:49 ID:Hp5gF8kB0
あの4年前のジャマイカ戦から始まったジーコジャパン
W杯へ行こう!と言う強い姿勢が見られた4年間だったけど

こんな試合させられちゃ今までの4年は何だったんだ・・・
534名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 17:34:50 ID:WlQiChtTO
太陽が〜萌えている〜♪
535名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 17:35:09 ID:azeB82v+0
でもこの後2連勝して予選突破しちゃったら、日本中が手のひら返しになるんだよ。
暴言集一覧表みたいなのが出てくる展開キボン。
536名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 17:36:43 ID:SoL/5/GW0
>>1
もっとボロクソ言ってやってよ。
批判すべきマスゴミが機能してねえんだからよ。
叩く時は叩く、誉める時は誉めないとおかしくなる罠。
537名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 17:36:56 ID:jLvSc7ka0
無理
つーかジーコ厨責任とって首吊るか腹切れば?
538名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 17:40:39 ID:mfKn6pOf0
「黄色い猿」ごときに反応してるバカがマジ笑えるw
539名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 17:41:41 ID:q2ydD+huO
ジーコは終盤SHAQを投入してゴール前を支配すべきだった
540名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 17:42:24 ID:10urE5ou0
この人モノ言うなら正々堂々ゲイ宣言してからにしてほしい。

あとまだ敗退が決まったわけじゃないんだからギャーギャー言うのは早い。
諦めて負けた気になって日記でグチる勝谷の方が黄色いサルじゃんw
541名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 17:43:37 ID:r+yVB0/a0
一点リードしてても日本のバラバラ体たらくぶりに切れそうでしたが?
542名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 17:43:55 ID:r6Nmsjh80
日本よ負けんなよ豪州に負けんなよ
何も答えが出てないじゃないか!!
543名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 17:43:55 ID:fbzgFtJz0
>>540
ニワカの希望的観測がうらやましい
544名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 17:44:24 ID:J+b9Dim50
>>532
宮本よけてる
545名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 17:45:02 ID:wzSVaROZO
>>535
サカ豚の仰る通り、程度の低いWBCなんかじゃなく世界レベルのWCでは大どんでん返しなどはないから手の平返しもない
残念でした
546名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 17:45:02 ID:3RdqX5IX0
外人と比べるとちっこいちんちくりんなサルに見えることは確か。
でも白人の半数はネアンデルタール人に見える。
ネアンデルタール人、見たことないけど。
547名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 17:45:39 ID:5gNm9qO50
勝谷はアテネ五輪で敗退した時も
これだけ煽って勝てないんじゃ
日本のサッカーに未来はないとか
ボロクソ言ってたな
548名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 17:45:55 ID:iVlT5yvs0
んじゃ安太郎にすっか?
549名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 17:46:59 ID:OQpCO/ND0
まず選手がクソ、ジーコもクソ、ジーコ支持したカピタンとファンもクソ
なにより商売のため煽りつづけたマスゴミ・電通がクソ

でもこの後、2連勝したら急に神評価になるけどなw
550名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 17:47:19 ID:Upj/8v7f0
負ける前に言ってください勝谷さん
551名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 17:48:05 ID:Pmm9Eu/w0
>>501
ソースは? なけれなお前を瑞穂認定する!
552名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 17:48:51 ID:V3nPMvgC0
>>538
そのバカに反応してるおまいさんはとても賢いと思う。
553名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 17:48:57 ID:jLvSc7ka0
ジーコ厨は地球のガンだな 珍ブタも
554名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 17:49:14 ID:Zm6Rv3w60
三失点の原因はMF陣とジーコです。

失点=GK.DF陣のせいではない。

GK、DF陣は良くがんばった。
555名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 17:49:18 ID:95HIVNuuO
加茂の方が、叩きがいがあると思う
556名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 17:52:02 ID:l5pLdmHA0
空港で生卵ぶつけられた方がまだラクなんじゃないかな。
「感動をありがとう! ジーコジャパソ!」
みたいな垂れ幕と黄色い歓声で出迎えられるなんて、屈辱だろ。
557名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 17:52:26 ID:EGWvqDgw0
なぜいつもサントスがいるのか昨日試合を見なかった俺にも教えてください(ヽ´ω`)
558名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 17:52:54 ID:Q4IP8Re30
世界のサッカー界では神様ジーコといわれてるぐらい有名なお陰で、
普段は日本なんて気にもかけない国が日本と試合してくれたのは単純に嬉しかった。
相手の国の監督がジーコにサインをねだる所を見ると何故か嬉しかった。
ただそれだけ。
559名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 17:54:59 ID:wzSVaROZO
>>556
小野とか元々やる気ないんだから
効果なしだよ
560名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 17:56:57 ID:dZbHnvfh0
たしかトルシエは選手のことを黄色い猿じゃなくて黄色い蟻って言ったんじゃなかったっけ?
561名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 17:57:11 ID:gwQkqvd1O

中畑は、ジーコとりひどい
562名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 17:57:13 ID:eTxca0xJ0
黄色い猿だっていいじゃない。モンキーマジックを
炸裂させれば勝てるさ。いつか。
563名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 17:57:37 ID:r9lqwMDE0
こいつってちょくちょくまともなことをいうんだがなんでこんな気持ち悪い文体なの?
564名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 17:58:04 ID:ZNDtr57X0

今夜はテハンミングックがアジアの誇りを見せつけるニダ




  ∧_∧    
  <丶`∀´>  ウエーハッハッハ 
 (m9  ) 
565名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 17:58:35 ID:mK7iC/Y10
まあナショナリズムでもないと日本のサッカーなんかとても見られん。
決勝Tからが本当のW杯。
566名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 18:01:41 ID:6epsBS6U0
ジーコ出場しろ
567名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 18:04:21 ID:jWpngcub0
トルシエの待ちサッカーを見せられるなら攻撃的なジーコの方がおもろいよ。
ぶっちゃげ高原がいかん、代表からはずそうとした時に限って活躍しやがるし
568名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 18:04:46 ID:0uHu5EV90


東京は勝谷見ないのか?
569名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 18:06:49 ID:UHY6dBdu0
>567
ちょっww
攻撃的って昨日圧倒的に押し込まれてたじゃんw
570名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 18:06:51 ID:nBZ1g6y/0
小猿日本帝国万歳wwwwwwwwwwwwwwwwwww
571名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 18:16:17 ID:NT7Q4nvE0
サイバラの頃にはただのホモキャラだったのに
いつからウヨになったの
572名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 18:17:09 ID:bh5RedmN0
黄色いサルを調教って、トルシエはそんなつもりは全く無い
たんに自分のサッカー哲学を教え込もうとしただけで、
サッカーの監督としてはごく普通のこと

まあ勝谷は民族主義の極右だから、こうなっちゃうんだろうが
でもなんでこいつは田中知事と仲がいいんだ?
573名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 18:17:24 ID:MF77XS9S0
>>563
まぁホモだから…
574名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 18:17:36 ID:cGCGGKH80
最近、勝谷を見るとなんでだか、心が猛って、そして。。。。。。

優しい気持ちになるんだ。。。

575名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 18:20:49 ID:nEZoQ60l0
軍事板からコピペ。面白い。

674 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2006/06/13(火) 15:44:44 ???
オーストラリア戦(MI作戦)で敵空母1隻を沈め主力空母3隻を失った日本軍機動部隊。
             何とか立て直しを図り、次回の作戦に備える為の夜を徹し
              ての作業が続けられた。 

クロアチア戦(捷1号作戦)はさらに絶望的な戦いとなる。クロアチア第58任務部隊は
            強力な攻撃力を生かしてアウトレンジから日本空母を猛攻。
            さらに4隻の空母が失われ。敵の損害は0。

ブラジル戦(菊水作戦)、完全にエアカバーなし。作戦・用兵を一向に変えない旧来の日本艦隊に
            世界最強の艦隊が襲い掛かる、日本艦隊の士気は喪失。防戦するも圧倒的。
            一方的な猛攻の前に全艦が炎に包まれ逃げ惑う、だが敵艦隊は容赦しない。
            日本艦隊に10年は復帰出来ないトラウマを残し、戦いは終わった
576名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 18:22:37 ID:8+Oad4w20
喝や!ダマッテロ!!!
577名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 18:24:46 ID:YzSfS3e40
ホモかっちゃん偉くなったよなー
サイバラにあれだけ描かれてるのがうそのようだwwwwww
578名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 18:26:10 ID:bid9Jww9O
知識もないのに戦争に例える勝谷www
島田が本当に殴りたかったのはこいつwww
579名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 18:26:14 ID:PQmLtFu+0
オガミヤのシュートの祟り
580名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 18:27:59 ID:hnLbDOUN0
ロナウジーニョ日本戦は控え(笑)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1150189229/


ロナウジーニョ日本戦は控え(笑)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1150189229/
581名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 18:29:58 ID:5EaBdPIJ0
>515
一番走ってないのは途中出場の小野では?
たらたら歩いてばっかいたような
582名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 18:30:02 ID:GBMQVgBY0
選手交代の時期と意図が不分明たるや、置物ジーコの面目躍如だ!
そのお値段約2億円は脳みそカラッポの川渕相場師のお付値。
前代未聞の解任デモは今となっては夢のまた夢。
583名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 18:31:34 ID:CBObHKz40
この人、リアルホモで
世界旅行しては
男と交わった国を地図で塗り潰してたんだよな
584名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 18:32:29 ID:z4gQ/CJ+O
ここまできてジーコを非難して何が楽しいの?
ボケナスが!
585名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 18:35:14 ID:4o6jVEkr0
勝谷がいったんなら仕方がない
586名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 18:36:00 ID:rdlppGG30
>>539

俺ならノヴィツキーを(ry
587名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 18:36:13 ID:bh5RedmN0
>>582
「ジーコやめてくれよ頼むから」だったっけ
よくマスコミで使われる名も無き1サポーターの心からの叫び
それを力で押しつぶした川淵
トルシエの時は積極的に表から裏からクビにしようとして岡野に阻止されたけどな
588名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 18:36:45 ID:iWcC8Ucf0
>>583
それも少年な、立派な犯罪だな
鳥頭紀行だったけ
589名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 18:39:38 ID:pC58Aomb0
黄色い猿と黄色い猿と言って何が悪い?
哀れ倭奴ww
590名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 18:40:54 ID:UDBO9sFO0


     最近の2chは煽動屋の巣窟だなって判ってきた...

591名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 18:43:24 ID:lHjFb6N60
>>1
この馬鹿はきもいな
592名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 18:48:59 ID:gVYSt1rE0
あのクソ不味い「ベジマイト」食べるとサッカーが強くなるなら
俺たちは弱いままの方を選ぶ・・・、かも!w
593名無し@恐縮です:2006/06/13(火) 18:54:31 ID:J83jp37J0
しかし勝谷は他人に対しては偉そうな事を言うくせに
自分は飛行機で移動中に随分と横柄な態度を取っていると
北野 誠がラジオで批判していたよ
594名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 18:55:10 ID:4L7IWW3C0
わかりきったことを書くなよ勝谷w
595名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 18:55:23 ID:cVq6LuuA0
勝谷嫌いだが、この件に関してはハゲ同意。
596名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 18:56:01 ID:7lUbW9130
ラモス監督にしようぜ!!
597名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 18:57:25 ID:bh5RedmN0
>>596
もうブラジル人監督は勘弁してくれ〜
598名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 18:58:41 ID:C6VGZqJM0
>>592
他人に対してえらそうなことを言う
飛行機でも横柄な態度

どこに矛盾が???
599名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 19:00:41 ID:5cU/C2fP0
個人能力で上回る事なんてありえないんだから、相手を上回る組織力で勝つしか無いんだよ、日本は
600名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 19:01:36 ID:kkr3xZM+O
>>597
だな…
601名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 19:02:21 ID:SfM5CW+Y0
ハマコーって勝谷のこと毛嫌いしてるよな
602名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 19:03:24 ID:Cak3r9UB0
勝谷は昔からハマコー大好きなんだけどな
603名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 19:03:29 ID:bh5RedmN0
オレのIDは、レッズサポが泣いて喜ぶID

かもしれないw
604名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 19:06:56 ID:kkr3xZM+O
>>599
おまいの言ってこと正論。他国と比べて1人1人の能力の低さはニワか以下の俺が見てもわかったw
605名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 19:10:17 ID:bh5RedmN0
>>604
いくらニワカ以下でも、
3時からの試合で38度の熱気の中の試合だったことは、比較の判断材料に入れとけよ
606名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 19:11:39 ID:s/yGw0rN0
勝谷は右翼ではないよ
いろんな国を旅してるうちに
アジアの混乱を招いてる元凶が中国だったと気づいただけ
607名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 19:50:00 ID:X4HScjOhO
オシムコ━━━━(゚∀゚)━━━━イ
608名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 19:51:42 ID:kr9XbymV0
>>600
ザガロ、パレイラ、スコラリあたりはいいだろ。
つーか、こいつらじゃ日本人が役不足すぎるだろうが。
609名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 19:52:11 ID:rjwg3uTP0
>>20
名手必ずしもかjふぁlksdfじゃって言うからなぁ
610名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 19:53:38 ID:bh5RedmN0
ベンゲルコ━━━━(゚∀゚)━━━━イ
611名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 19:55:16 ID:peFfNcsm0
いいかげん監督代えても無駄だってことに気づかないのかな。
612名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 19:56:44 ID:jtE3eHhd0
皮肉だろwwwwwww
613名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 19:57:47 ID:n1teSL+h0 BE:57849023-
監督の差が出たよ。
その国のサッカーの良い点を見つけ、持ち味を100%引き出し、
作り上げるヒディンク。(韓国でもそうだった)
対してジーコは、選手個人にまかせた自由なサッカー?
個人の能力が高ければ良いが(ブラジルみたいに)
日本人じゃ無理でしょ、実際。
中田が以前言ってたけど、「1対1で勝つことが大事」みたいな。
そんなの100年位経たなきゃ無理。
ある意味中田もジーコと共犯。
個々の能力で劣る(体格も技術も)日本人が強国に互角に
立ち向かえるとしたら。
やはり「組織で守り」「組織で攻撃する」しかない。
というかそれが日本人の気質に一番向いてる。
それを理解して日本のサッカーを指導したのが
オフトであり、トルシェだった。
ジーコがA級戦犯。そして同罪は・・・。
日本代表がワールドカップに出れなくても、或いは出れたとして惨敗しても
監督がジーコであれば選んだ自分に批判は来ないだろうと、
せこい考えでジーコを監督に据えた「カワブチ」!てめえだ!!!
614名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 19:59:55 ID:lnf2FvjXO
サッカーの感想書くのに、大東亜戦争、民族の宿阿なんて言葉使う神経が狂ってる
615名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 19:59:57 ID:wVu0+ghT0


監督やシステム、協会がどうとかっていうよりも、ゴール直前で横パスを
するFWがいるようなチームは勝てないに決まってる(藁

616名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 20:01:44 ID:cEDXDlsY0
>>615

その通り・・・

誰が監督やっても同じだよな
617名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 20:03:23 ID:nEZoQ60l0
こいつ左翼にきまってるよ。
何かといえばそーすは朝(鮮)日(報)だし。
618名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 20:03:48 ID:F0BKdsPS0
>>606
元は左だよな
イラク派兵で自衛隊批判してたし
619名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 20:04:03 ID:kr9XbymV0
攻撃陣と守備陣の分裂気味を
結局解消できなかっただけでも
ジーコはダメ出しをまぬがれることはできないな。
中田が主張するようにリスクしょってでも攻め抜くか
宮本あたりが言うように安パイで堅く行くか
結果はどうあれどっちか、あるいはまた別の方向で
一致団結するよう『監督』すべきなのに・・・


一番情けないのは
ジーコうんぬんよりも
これでまた『選手は監督に隷属の如く忠実なる下僕』の
道を歩むことになりそうなこと。
620名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 20:05:41 ID:SNXW7xxt0
アルゼンチンにリベンジしてもらうか。
621名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 20:05:46 ID:9SUU9nr30
勝谷と井筒
622名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 20:05:49 ID:rralWjN80
引導を渡せない大物を監督に選んだ川淵が悪い
623名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 20:06:00 ID:GBMQVgBY0
選手選別・交代の時期と意図が不分明たるや、置物ジーコの面目躍如だ!
そのお値段約2億円は脳みそカラッポの川渕相場師のお付値。
前代未聞の解任デモは今となっては夢のまた夢。
みんな素人監督ジーコの無能ぶりを知っていたが、権力筋の前に
沈黙。日本はまずサッカー協会の上層部の無責任体制の改革から
やらんとどうにもならない。
624名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 20:06:46 ID:0qc6eG1gO
勝谷の話に乗っかると、敗戦後の日本は高度経済成長の波に乗り、世界有数の経済大国になるはず。ということは一次リーグ突破間違いなし!
がんばれ、日本!
625名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 20:07:52 ID:ZQ7wet9E0
ゴールデンエイジでこれだから4年後は厳しいだろ、
大物にこだわらず長期的な人選をして欲しい。
若手であわよくば4年後出れたらいいけど。
626名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 20:08:32 ID:9jsI9vQv0
>>1 ネタとしては面白い
ガチで書いてるなら病院へ直行
627名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 20:08:46 ID:yk2zrEJa0
ホモ野郎

黄色い猿ってガイジンがいうことだろ
自分でいうな
628名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 20:15:52 ID:ZsB/MusSO
>>625
ワールドカップに出場することは簡単
豪が加わったとはいえアジア予選の低レベルさは対して変わらない
てか黄金世代でドイツの最終予選に貢献した選手なんてそもそもいないし
中村も中田も中澤も大黒も黄金世代とは別の枠の選手だろ
黄金世代幻想は2000年のシドニー五輪で終わってるよ
629名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 20:19:21 ID:Fzwvdasf0
勝谷氏ね
630名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 20:20:12 ID:Oo3LYj/g0
こいつ最高にアホ
631名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 20:22:01 ID:hkoDdWyc0
アンチサッカーだから何言っても不思議じゃない

サッカー選手のこと薄汚れた男達みたいなこと言ってたし
632                                   :2006/06/13(火) 20:23:46 ID:gfaWSR7o0
トルシエのコメントはまだ?
633名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 20:26:03 ID:63S9KbPp0
>>615
へなぎ。。。。。
634名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 20:28:59 ID:gXe63ccf0
ジーコは何にもしないことが仕事だと思ってるからな
東京都知事の青島みたいなもんだ
人気だけで当選した
635名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 20:32:34 ID:BKw/GeOh0
カズ待望論がそこかしこで芽を出しつつあるが・・・・

これを全力で叩くべし!!

取り返しのつかない現実逃避を未然に防ぐべし!!
636名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 20:33:06 ID:JrixHIu90
>>634
あれ?アントラーズに頭の上がらない川淵が産業廃棄物を押し付けられただけじゃなかったの?
637名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 20:34:01 ID:EGWvqDgw0
皇太子様を監督に招いてはどうか
638名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 20:34:34 ID:3cRbW8z60
チンピラの玉蹴り選手は黄色い猿ですか

まさにそのとおりw
639名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 20:34:49 ID:IAaAZbPI0
全員坊主から始めるか
640名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 20:34:54 ID:LWu4b3qY0

そんなに黄色くないよ
641名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 20:36:15 ID:/lWa85+20
次期監督は品ディスですか?
642名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 20:36:23 ID:kr9XbymV0
>>635
カズ自身はさすがにアレだが
全盛期のカズ並みの決定力を持つFWはさすがに欲しいぞ。

せめてそんくらいないと話にならん。
643名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 20:36:48 ID:+Y5o3qIt0
ろくにサッカーのことを知らない奴が評論家気取りで物言うな
644名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 20:40:00 ID:6xh9bVuj0
トルシエまだ日本にいるん?
645名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 20:41:53 ID:hkoDdWyc0
こいつ思いっきりアンチサッカーじゃん
646名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 20:42:09 ID:JrixHIu90
>>644
今日のテレ東の中継にゲスト出演するようだが、どこから出演するんだ?ドイツ?日本?
647名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 20:42:32 ID:B64reTtJ0
負けても自由なジーコの方がイイ!! 
肉屋の奴隷は二度とイヤ!!
648名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 20:42:40 ID:0BsGDGXTO
ん〜そんなに黄色くないのねぇ〜 黄色じゃないのね〜
649名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 20:43:07 ID:kmCstEsY0
トルシエなら次回までになんとかしてくれると感じる
650名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 20:43:13 ID:bh5RedmN0
>>644
今日のテレ東のスポコンとフランス対スイスの解説するぞ
651名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 20:44:09 ID:bb+nXerX0
トルシエなら4年前にもどるだろう
けどこれからの世代を育てるにはいいかもしれない
652名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 20:45:27 ID:bh5RedmN0
>>647
60%が組織の力
30%が個人の力
10%が運

ジーコの場合は
10%が個人の力
90%が運
653名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 20:45:45 ID:DX0UwLh30
日本サッカー本当に\(^o^)/オワタ
654名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 20:45:53 ID:APOSQG330
もうダバディ監督でいいよ
655名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 20:47:06 ID:5T44F7ZV0
負けた後に批判するんなんて小学生かよ!/?o
656名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 20:47:27 ID:6xh9bVuj0
>>650
って事は、フランスにいるかもって事やね。
サンクスコ。
657名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 20:48:12 ID:GWHzP20u0
トルシエは過去の監督
イラネ

最近TV出て売ってるみたいだけ
うっとしい〜
658名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 20:48:51 ID:l5pLdmHA0
>>647
あんたみたいな人間は、一生お花畑の中で暮らしてろ
659名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 20:49:02 ID:txJJnx5I0
イエローモンキー(´;ω;`)ブワッ
660656:2006/06/13(火) 20:49:24 ID:6xh9bVuj0
間違えた。ドイツにいる可能性ありって事か。
661名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 20:49:25 ID:HqsQXJK40
ブラジルが誇る名将て。
662名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 20:50:06 ID:kuD8AEcL0
鉄人勝谷!!
663名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 20:50:48 ID:yniZpFWG0
てか闘争心持った選手0ってのが痛いな。
戸田みたいにキティじみた奴いないと。
664名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 20:51:01 ID:OniSACI4O
自我の目覚めてない子供に「好きにやっていいよ」と運任せで勝手にやらせりゃこんな結果にしかならんわな。
頭ごなしに押さえ付けられても、今の日本にはまだまだ教育が必要。
665名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 20:51:13 ID:bh5RedmN0
>>658
ジーコの自由主義を誉める人って、
何でもかんでも自由自由って言ってるブサヨクとかが多いのかもしれんな
今気づいた
666野口亜季:2006/06/13(火) 20:51:51 ID:qQrJo+qW0
Jill Scott - A Long Walk
667名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 20:55:36 ID:kVzEaavo0
なんで日本の選手達は茶髪や金髪が多いんですか??
なんで日本の選手達は茶髪や金髪が多いんですか??
なんで日本の選手達は茶髪や金髪が多いんですか??
なんで日本の選手達は茶髪や金髪が多いんですか??
なんで日本の選手達は茶髪や金髪が多いんですか??
668名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 20:56:20 ID:bh5RedmN0
>>664
今の日本には、ってどこでも代表チームには今時組織戦術はある。
大昔のブラジルじゃないんだから。
669名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 20:56:27 ID:TAu4ayJJ0
>>43
小野入れて中盤を支配したかったみたいだけど、
小野はスペースに球を放り込む選手で、
スペースを守る選手ではないわな。

松井でもいれば、ドリブルであがっていくからよかったのに。
駒野のかわりは三浦淳でもよかった。
670名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 20:56:36 ID:4XvSb86WO
ジーコ信者(微笑)
671名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 20:56:41 ID:ypbUvEC+0
日産のカルロス・ゴーンってブラジルとフランスの混血らしいが、
トルシエとジーコ足して二で割ったら、いい感じなんだけどな。
672名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 20:58:15 ID:2b1h1IdIO
日本は国内外から厳しい評価されるけど それが現時点の実力なのだからしょうがない まだまだ日本はサッカー後進国 世界と肩を並べるまでには強くなって無い。
673名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 20:58:50 ID:USfWdJpi0
サッカー劣等国が指導者の力だけで勝ち抜いたりしなくて、W杯的にはよかった
674名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 20:59:18 ID:TAu4ayJJ0
>>285
ジーコを選んだ川淵は、W杯ご更迭。
辞任なんてさせるな、謀反でも起こせ。
で、サッカー協会も解散な。
675名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 20:59:59 ID:QyQGv6eP0
大東亜戦争てwwwww
676名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 21:00:09 ID:TAu4ayJJ0
>>671
フランス国籍持ってるけど両親フランス人じゃないだろ。
で、ブラジルで生まれ育った。
677名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 21:00:09 ID:Zgpa6AsJO
>>665
あぁ〜、そうかも。
何か自由を吐き違えてるんだよね。
自由には責任も伴うっちゅーに。
アメとムチのアメばっかりちらつかせてて気持ち悪いんだよ、ブサヨは。
そのあとに待ってるムチタイムについての説明無しwww

うさんくせー。
678名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 21:00:43 ID:k2tudo0Z0
>>625
MF以外に関しては全部ゴールデンエイジ以降の方が上だよ。
特にFWはそう。
平山を筆頭に明らかに今の23歳以下の方が資質は上。
679名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 21:02:46 ID:bh5RedmN0
>>667
スカウトに自分を見てもらうため
髪型や髪の色が違うことでより目立つし印象に残しやすいからね
680名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 21:04:04 ID:JMOSP6310
>>665
ガキが駄々こねてるだけでしかない尾崎豊の歌(15の夜、卒業など)を聴いて
自由をふりかざすバカなガキと同じ感じだと俺はずっと思ってた。
自由と無秩序の違いすらわかってないのがジーコ支持者でしょ。
681名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 21:05:14 ID:TAu4ayJJ0
>>665
自由ってのは、たとえばアメリカがそうだが、組織がしっかりしているってことなんだよな。
北朝鮮の金さんなんて自由というか、ただ自分で何もしないだけ。

オマルジャパンのときは、組織があったから、それぞれが自分の役割で自由に行動できた。
ジーコジャパンなんて、中田が好き勝手に動くから、それにあわせて中村が逆を守りをかためる、
そのしわよせで福西が守備範囲が無駄に広がってしまう、で、今度はDFの守備位置が流動的になる、
で、相手FWがDFをかき回すと、ラインがごちゃごちゃ、
でも王様なかたは、誰にもとどかないパスを打って、相手にカウンターをさせてあげる。
682名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 21:07:55 ID:OhtHDzBM0
勝てそうと勝ちきるとでは天と地との差
ここは優勢な局面から勝ちきるのが上手い森内名人に教えを請うべきだろう
683名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 21:09:01 ID:4j4k9S/i0
トルシエだったら草加使わなかったのになぁ
684名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 21:09:36 ID:bh5RedmN0
>>680
オージー戦はまさに無秩序だったなw
>>681
最後の4行ワロタw
685名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 21:09:37 ID:jVE8gy5N0
やっぱなんだかんだ言ってトルシエだな。
686名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 21:10:55 ID:QyQGv6eP0
ここは一つ、カズに監督になって貰うしかあるまい
687名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 21:11:30 ID:mbS4wR2Q0
初戦のオーストラリア=中国・韓国に並ぶDQN国民

島流しの刑として40万人もの人が英国からオーストラリアへ 犯罪者40万人。
その後
ゴールドラッシュで80万人がオーストラリアへ 金の亡者80万人
80万人+40万人=120万人が現在のオーストラリア人の先祖

ハエが多く 行ってがっかりする国 NO.1     
修学旅行・新婚旅行に行ったら子供は馬鹿な犯罪者に育つ恐れあり


【海外】1度で十分? 日本人観光客の再訪率低く…オーストラリア  ←豪州のDQNな真実がスレで明らかに(必見)
ttp://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1111/1111647723.html               ↓
【国際】「日本人が戻ってこない理由は」 オーストラリアを再訪する日本人観光客、平均以下★2
ttp://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1111/1111681698.html
【国際】「日本人が戻ってこない理由は」 オーストラリアを再訪する日本人観光客、平均以下★3
ttp://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1111/1111797622.html

  
【サッカー/W杯】川淵キャプテン「豪州は汚いファウルが多い。足首を狙ったりしてくる」と警鐘
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1149890358/
 
○ 37万人以上居たアボリジニーを30万人も殺して7万人に減少させる  
○ 中田・中村・駒野等も悪質プレーで一歩間違えたら骨折のドイツWカップ対オージー戦 2006/6.12
○ 日本の国連復帰の投票でオーストラリアは反対票を投じる
○ 無実の罪で日本人が集団で禁固刑 メルボルン事件
○ 人口十万人辺りの強姦発生件数が日本の80倍と、先進国中最も強姦の多い国
     (ソースは↑のpart3スレのレス553)
○ オーストラリア軍は輸送中の軍用機から、日本人捕虜、約1000人を海中に突き落とし殺害
○ タスマニア人が入植してきたイギリス人の狩猟の対象になって全員殺されちゃった
○ 韓国より強姦発生率が高いのにそういう治安の悪さは全く報道されない
688名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 21:12:07 ID:iNkQvFyK0
結局、中田英寿がいらないという結論でよろしいですか?
689名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 21:14:19 ID:OqSbMbaP0
中村は当たりに弱すぎ
結局使えなかった
690名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 21:15:44 ID:Auqw93OA0
ホモかっちゃんは調教したいのか
691名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 21:17:55 ID:Xzg9m0pN0
NHKの中継、負けた後の岡田監督ニヤニヤしすぎ。
キモかった。
692名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 21:18:27 ID:FDnf2ocKO
中田、中村、小野いらない
つか誰も使えない
次はブラジル人帰化させろ
693名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 21:19:08 ID:Hdq4RsTYO
漏れは傲慢な評論家って生きものが大嫌い
694名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 21:20:35 ID:xaAEZ1DQO
カッチャン、自分の守備範囲をわきまえろ!つまみ食いの連想ゲームで保守の価値を下げるのはやめてくれ。
695名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 21:20:35 ID:+HOQfqWhO
中田にがつんと言える上の人が一人くらいいなきゃダメなんだよ
外でカズと仲良くしてもダメ
696名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 21:21:04 ID:Owf1LiFC0

398 名前:名無しさん@恐縮です メール: 投稿日:2006/06/13(火) 14:55:53 ID:PJYFuCx7P
昨日のサッカーワールドカップ 
日本vsオーストラリア戦で、韓国の視聴率は異常に高かった。
望みは日本が負ける事。
後半日本が得点を取られるたび、多くの家庭で喜びの叫びをあげていました。
『日本が負けて韓国国民は心より喜んでいる』
『日本には天罰が下ったのだ!』
『ホルホル、さまあみろ! 恨むなら先祖を恨め!』
『これで独島(竹島)や対馬は韓国の領土に決定した』
『韓国が勝った試合を見ても、これだけの喜びは感じられないだろう』
『嬉しいです。日本は悪い事をしていた国だから勝つ事は許されない、本当に良かった』
など、心無い書き込みが多くの掲示板に書き込まれた。
試合終了後、日本の負けが決定した瞬間韓国国内は歓喜の声で沸いた。
一部の地域では、街をあげてのお祝いも行われた。
まるで韓国が優勝したかのような大騒ぎです。

韓国国内のリアルな情報は enjoy Korea より抜粋しました。
ttp://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/list.php?board_id=tsports

697名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 21:21:35 ID:bid9Jww9O
島田が殴りたかったのは勝谷で
マネージャーは勝谷をかばった被害者www
698名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 21:22:40 ID:AlEk/sE90
>>1
トゥナイト2で長瀬愛にインタビューしてたくせに!
699名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 21:23:35 ID:RIobh6+00
>>696
まあこれからこいつらも同じような目にあうだろ
700名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 21:25:53 ID:YZx1CxXa0
>>1
>日本民族
こんな民族の定義はないんだが。
ほんとバカだな。

>黄色い猿
こうやって卑下した言い方すれば、自分は凡人ではないところを見せられると
思ってるバカっているよな。
701名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 21:26:38 ID:tCyMN0QzO
ベスト16のトルコ戦に負けた責任についてトルシエをジーコと川淵さんが猛批判しましたよね
そのジーコさんがオーストラリア初出場に負てトルシエに合わせる顔ないよね
そうそう川淵さん
監督経験のないジーコをいきなりNATIONALチーム監督に起用したあなたの責任のとりかたを期待しています
702名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 21:28:08 ID:hzZxgQsY0
6月12日(13日) 日本1-3オーストラリア ブラジル2-0クロアチア   
6月18日 ブラジル4-0オーストラリア 日本3-1クロアチア
6月22日 ブラジル2-2日本 クロアチア4-0オーストラリア
703名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 21:32:47 ID:taNB4YjP0
キャンプでニタニタしながらお稽古してた時点で望み薄。
スノーボードと同じにおいがした。スタイルだけ毛唐。
日本人には、合わないよ。
無職で社会に貢献していないのがサポーターと称しているのも問題。
やくざの応援団の方がカラダ張ってる分まし。
704名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 21:32:59 ID:rC0l4BOE0
>『韓国が勝った試合を見ても、これだけの喜びは感じられないだろう』

さすがにこれは病んでるな。
705名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 21:33:23 ID:zxJ3xO+e0
>>613
>というかそれが日本人の気質に一番向いてる。
>それを理解して日本のサッカーを指導したのが
>オフトであり、トルシェだった。


オフトも、トルシエも、試合後半の押し込まれた状況での選手起用は失敗した。

オフト、ドーハのロスタイム。

トルシエ、シドニーオリンピックの アメリカのロングボール対策。
706名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 21:38:38 ID:DefzGZGO0
サイバラにほもかっちゃんと言われたから本当にアーッなんじゃないの?
707名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 21:54:34 ID:s/yGw0rN0
初対面、さいばらの前で延々と少女マンガの素晴らしさ説き続ける勝谷



さいばら「・・・・・・・・・・・・・・ホモ(ボソッ)。」
708名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 22:42:19 ID:h1SPnjH/0
>>700
自分も日本人であることは棚に上げてるんだろ。
709名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 22:55:08 ID:SjKi/+8F0
>>1
トルシエは日本人のことを「黄色い猿」なんて言ったことはないよ。
川淵が石原都知事との対談で「トルシエが黄色い蟻と言った」と
デマを流しただけ。
真実は「ブルキナファソでは日本人のことを黄色い蟻と言っている」と
トルシエが言ったことを歪曲したもの。
川淵の策略を真に受けて乗せられてるヤツらが「トルシエは人種差別主義者」
「日本人を馬鹿にしている」と繰り返し発言してデマを増幅してる。
勝谷もそんな馬鹿の一人w
710名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 23:00:31 ID:xN+MMQWd0
ここの住人はほとんど読書してないだろ
711名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 23:03:27 ID:9kBv7XaLO
>>542
黄猿の真珠だな
712名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 23:05:23 ID:2ghWAdhaO
かっちゃんも花田氏や西原に手厚く調教されたから大きい口叩けるんだよ
713名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 23:32:22 ID:5GqD0aMu0
こいつは、アメリカで発生した大地震で
被災した黒人達を指して、イナゴの佃煮と言った人間。

信用できないコウモリ野郎だよ。勝谷は
714名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 23:37:12 ID:c+Uw9qVO0
「嫌いだけど、ある意味正しかった」って言えるだけ偉いよ。
トルシエを嫌ってる奴は、トルシエのほんの一部を褒めただけでも
かみついてくるし、酷いのになるとトルシエのやったこと、言ったこと、
やったことはすべて悪じゃないと気が済まないようなキチガイが
いるんだからん。
715名無しさん@恐縮です:2006/06/13(火) 23:58:48 ID:dmF94n6F0
スポ魂みるべ。
716名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 00:18:11 ID:3RTkntvg0
テレ東でトルシエ 生出演

1トップだと孤立してしまうよ


結果みてから録画してそうだが
的を射ていた
717名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 00:28:28 ID:WWi0djfY0
トルシエはジーコ庇護?川口が悪いと言ってるようで。
わかんない男。
718名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 00:39:41 ID:4MRFTEha0
>>717
庇護はしていない。
遠回しに采配の間違いを指摘しているだけ。
川口のミスを指摘していたのも確かだが。
719名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 01:31:48 ID:WWi0djfY0
まだヤル気ありそうだな。
川渕辞任したらトルシエ戻って来い。
720名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 03:10:16 ID:rR7PkRvM0
勝谷ほど外見が猿っぽい日本人ってすくないよな
721名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 03:16:04 ID:tV3fsHap0
722名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 03:19:11 ID:Z19h9rOWO
誰?
723名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 03:20:59 ID:Aejjxb2B0
日本人は自由にしろと言われたら、困る奴多いだろ。
細かく指示してくれる人のほうが合うのかもしれない。
724名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 03:24:25 ID:SwT7kOUM0
何気にトルシエやる気満々っぽくね?
725名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 03:26:56 ID:r4oKj6ys0
その通りだが、黄色いサルに言われたくないよな。
726名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 03:28:55 ID:GASlT67G0
日本の優勢なんて1分たりともありませんでした。
727名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 03:29:16 ID:8lcBuRpe0
サカー知らないバカが語るとこうなります。 のいい例。
728名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 03:32:03 ID:mODUDDTw0
ジーコはマスコミが叩けないが、トルシエはバンバン叩かれるからおもしろいね。
常に解任運動なんかがあってハラハラしながらW杯まで辿り着くみたいな。
729名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 03:32:48 ID:Edmdk7pC0
ワロタ。必ずこういう一大イベントがあると便乗してコメントする奴いるよなw
火事場泥棒的に自分の主張を垂れ流しおって。

>ブラジルの誇る名将も民族の悠遠たる伝統に巻き込まれてしまったということだ

名選手だったが名将に何時なったのか?????

>「個性に任せる」とそうなるのは当然であってこれを防ぐために黄色い猿を
>調教しようとしたトルシエは嫌な奴だがある意味では正しかったのかもしれない

昨日の試合は「個性」のところで敗れたんじゃなくて試合運びの拙さで敗れたんだよ。
つまりは経験だな。プロで13年、WC出場で世界デビューとしてたかが8年の日本に
臨機応変にプレーするのは無理、けれどこれを貫かないといけない。
もうねああいう決め事のみのロボットサッカーでは天井見えただろw
730名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 03:34:53 ID:nNzSkIJwO
てゆーか黄色い猿は言いすぎ
731名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 03:40:17 ID:lekE83+GO
日本人の監督をさせらる人はかわいそう
いい監督でも選手が弱いんだから意味ないじゃん
732 :2006/06/14(水) 03:40:58 ID:e4RQUq3i0
別に押し込まれても、カウンターが決まってれば勝てた試合だけどな。
何度も決定的チャンスがあったのに、高原はパスミスするわ
駒野はセンタリングミスするわ。

押し込まれるのは仕方ないだろ。ボランチ二人の守備力がクソで、
片方は無尽蔵の運動量で前に上がりまくって守備放棄し、
前線のFWの一人(高原)はボールキープできないんだから。
733名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 04:04:05 ID:PHd+36Em0
勘違いしたらイカン。
予選を突破して出場できたことが素晴らしいんだ。
日本はまだそのレベル。
734名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 04:04:33 ID:ShvX6VuN0
きっこ?
735名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 04:05:41 ID:r4oKj6ys0
>>733
そゆこと。
毎度前回より好結果なんて出せる訳無い。
夢見過ぎ。
736名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 04:08:50 ID:9Fz+rkS50
朝鮮人は爬虫類みたいな顔のくせに日本人を猿呼ばわりするのが不思議だ
737名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 04:14:30 ID:Ae5MZcpHO
トルシエまだかな
738名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 04:21:00 ID:45/+ZxVo0
フランス アルゼンチンも前回予選G落ちだしね
739名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 04:21:50 ID:XKeLwPK20
イエモンファンの俺としては聞き捨てならん話ですな
740名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 04:25:42 ID:ilwhRWrA0
出来損ないの日本代表のバカ面!
サポーターと称するバカの間抜け面
もうキヤノンのプリンターなど2度と買わない!!!
電通 潰れろ!!!
741名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 04:26:38 ID:JqYUAe900
あんな形で去ったし、トルシエは日本をもう
one of them としか見てないと思ったけど
テレ東のコメント聞いてると、いい奴だな・・・
たとえ、出演料のためのリップサービスだとしてもさ、
解雇された国のコメントにしては愛があるよ。
なんかもうね、泣けた。
742名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 04:28:02 ID:uC/oJaF50
ブラジルvsクロアチア 見てみろよ!
これがサッカーだよ!
それに比べて・・・
743名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 04:28:05 ID:eg9R2F3S0
勝谷氏ねよ
744名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 04:28:23 ID:hAfYmDS80
炭谷報道の件で何も言えなかったチキン君
745名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 04:29:17 ID:U/s/nj7G0
戦略がトルシエで、人格がジーコだと最高だけどね
746名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 04:29:46 ID:mGTKD4dYO
>>741
あの当時は散々叩かれてたのにね。

やり方はちょっと破天荒だけど、自慰子よりはマシだったんじゃない?
747名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 04:32:01 ID:d+8mmkaNO
この人、ホモかっちゃん?
748名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 04:39:03 ID:Ae5MZcpHO
トルシエは文化を大切にしてくれてたし、とにかくよく働いてくれてたんで、悪い印象はないな。
749名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 04:40:08 ID:bT+hesF+0
この人、村上をマンセーしてたな。
750名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 04:43:58 ID:NfdThWcd0
>>741 解雇されたと認識してたのか
751名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 04:45:54 ID:0u9QNVy60
対馬だけにしとけばいいのにw
752名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 04:46:47 ID:jRjzKr8F0
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1146405334/l50

キックボクサー・庵谷鷹志のサイトが、話題を呼んでいる。
発端は、庵谷がオタクを盗撮してブログで公開、「死ねば良いのに」と言い放ったことに起因する。
これが「2ちゃんねる」で取り上げられると、
批判は常習的な暴行やレイプ未遂などを書き綴った過去の日記に飛び火した
騒ぎを知った庵谷は、BBSへの書き込みにより騒ぎを鎮火させようとするが失敗。
段階的にサイトを閉鎖するものの 遂に開き直ったのか、
2ちゃんねらーに対する新たな挑発文と共にHPの運営を開始した。

かつて友人であった人物がavex関係者であった事まで判明。企業まで巻き込みかねない事態となった。
753名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 04:53:06 ID:7QxHMpgK0
トルシエは長年黒い猿を育ててきたから
金持ちの黄色い猿は調教にうってつけだった。
754名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 04:56:04 ID:VBoPAHCrO
勝谷は松井のジャップ発言に刺激受けたのか?
この基○外な書き方は民度が知れるな
755名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 04:57:35 ID:SeGujSHZO
ブラジルに黄色いアザラシがいるからテレ東みろ
756名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 04:58:39 ID:79J4Vocr0
勝谷は少々、言葉が乱暴。黄色のアジア人の誇りを持て。
757名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 05:20:13 ID:tjTyj2f4O
勝谷きもす
758名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 05:27:07 ID:71DOHxEj0
日本で3年間日本ハムの監督をやっているヒルマンも「日本人には一から十まで指示しないと駄目だと分かった」と言ってた。
日本人の気質を最大限生かすにはそれが一番合ってるんだよ。
759名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 05:39:04 ID:ETr3PPJMO
勝谷ってゲイなの?
760名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 05:45:14 ID:6+PUk9ubO
終わっても無いのに一気に叩きだす‥相変わらずクオリティー低いな、こいつ然りどこぞの朝ズバ男しかり
761名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 05:46:59 ID:jVYR1Tuq0
>>1
こいつは何を言ってるんだ?
762名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 05:49:22 ID:1/hyunF8O
こいつ、ホモというかショタだったわよね
763名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 05:52:31 ID:j2B6wEoQO
>>759
西原理恵子の本によると、ゲイ。
灘校時代に目覚めたらしい。
764名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 05:53:59 ID:scEWvavy0
471 :ノビ使徒405 ◆yjSoVIETJs :2006/06/14(水) 04:54:12
もう始まってたのか。
前回は開催中、オンラインゲームやってたから
ベッカムって名前だけはネットで目にしたことがあったが
ベッカムってのがどんな奴か知るのも大分後になってからだった。

でまあ、期待通りの結果になってるね。
今までの人生でサッカーなんて数分しか観戦したことがないんだが
こんなのをよく2時間も耐え、観られる奴いるよ。
貴重な人生をこんなことに費やせるのは羨ましい限りだ。
わざわざ弱いのを観るために、現地まで行ってる奴なんてのもいるが
統一教会の3000万の本を買うバカもこの世にはいるぐらいだからな・・・
ジャップマネー運ぶ、こういうののおかげで経済が潤うから良いことなんだろう。

ただ外国のチームを応援するのは理解できる。
華麗な演技が楽しめるから。
それでもダイジェストでしか観る気ないなぁ。
765名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 05:59:29 ID:KDMAXb710
「黄色い猿を調教」は「トルシエは嫌な奴」にかかってるだけだろ。
まるで「黄色い猿を調教」するかのような指導をした「トルシエは嫌な奴」ってことで。
766名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 06:00:36 ID:nNm2ZhvhO
日本人が嫌いなんだ。

チョン?シナ?どっちだ?
767名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 06:06:02 ID:Bggwx+3+O
トルシエが姉歯と被ってた件について
768名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 06:08:20 ID:Zp47z7Y50
結果論なら、なんとでも言える
前回大会は開催国アドバンテージがあり参考にならん

真摯に事実と向かい合うことこそ、大事。
途中で騒ぎ出す馬鹿の相手する必要なし
769名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 06:16:19 ID:XGXeqcAP0
>>758
ヒルマン、そんなこと言ってるの?
だとしたら、この国で何年暮らそうが、所詮偏った物の見方からは偏った結論
しか導き出されないということをよく示しているな。

要は程度の問題なんだよ。
選手をガチガチに管理するトルシエのやり方も、まるでリーダーシップを発揮しよう
としないジーコ流も両方駄目。
770名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 06:18:40 ID:TAvOIQuiO
黄色い猿って…純日本人なら普通に言わないセリフだよな
771名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 06:21:58 ID:m+1Y01xS0
          ■クロサギ文化人コロシアム■

勝谷  宮埼哲弥  田嶋陽子 辻本きよ美 
田中眞紀子 宗男 大仁田厚 taizo
teamセコー もりたく 

コディネーたー  畠山智之
772名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 06:27:38 ID:hPN+WF4k0
シロートだから結果論で語るのはむしろ慎重な態度だと思うね。
何とでも言うことすらW杯サッカーではかまわないよ。たいして
重要ではない一意見にすぎないから。ここは当然だが
北朝鮮ではない。中国でもない。
773名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 06:28:34 ID:NfdThWcd0
選手の自主性を引き出すのに巧みな監督ってのもいるよねえ
トルシエ批判するなら普通はそういうの連れて来るんだが・・・

オーストラリア戦、ジーコが糞なのと同時に
トルシエの指導の限界も実は同時に示している気が
監督に指示されずとももうちっと何か
774名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 06:32:01 ID:NfdThWcd0
自由と創造性

カピタンが連れて来たのは
強豪クラブ・代表でなくとも
そういうサッカーやって
結果出している監督でなく
監督素人でした
775名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 06:39:45 ID:va+uOrWuO
平成教育委員会に出たときの勝谷の寒さはガチ
776名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 06:44:27 ID:mLNNltld0
>>772
たしかに
松木なんて2−1で日本が勝つとかほざいてた
777名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 06:44:49 ID:9H1qc4EN0
>>758
それはノムさんも言ってることだよ
細かく指示するとちゃんと結果を出す
最近の若い子は素直だと。
気が弱い選手は、狙い球まで指示すると
本に書いていた
778名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 06:47:11 ID:nel1QS5Q0
黄色い猿とか言うなよー
どんだけ自虐的なんだ
779名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 07:00:00 ID:qYUxzvX5O
トルシエが言ったことだもん
780名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 08:35:23 ID:v4QgXU1D0
>>779
言ってねぇよ。
781名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 08:36:31 ID:3X0ZDPKa0
ワイドショーのコメンテータって碌なやつがいないな
782名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 08:39:54 ID:XdzJturW0


>>779は、朝鮮人と思われ
783名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 08:42:58 ID:Xb1fraYqO
松木はすべてがウザイ。
784名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 08:46:36 ID:u/fp4JLSO
>>778
自虐じゃないだろ
口に出せるくらいに気にしてないってこった
785名無しさん@恐縮です :2006/06/14(水) 11:08:42 ID:/0qxJsJH0
勝谷はホモじゃないよ
帝国ホテルで結婚式あげてる

786名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 11:13:46 ID:Jsy7J9sq0
ムッキー
787名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 11:16:33 ID:ocnfDqOF0
川淵と石原都知事の対談の中でも、
川淵は「トルシエが日本人のことをアリとかイエローとかいっていた」
と語っていた
788名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 11:20:16 ID:ocnfDqOF0
日本人てのはガキの頃から従順さを求めてきてるから、よく指示には
従うんだけど自主性がないんだよね。その指示も善悪関係なく従うから
指導者が悪い奴・低脳な奴でもその通りに従ってしまう。
反論とか異議はほとんどしない。ロボットみたいなもの。
こういう教育は危険だろう。
789名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 11:21:44 ID:sMul2o770
まあ自主性といって放置して豪州戦の醜態になったからね。
790名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 11:27:10 ID:xLA0/wtd0
>>788
そういう従順さを求めてきたのが勝谷みたいな右翼連中じゃねえか。
今の東京の教育委員会見てみろ!
791名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 11:35:24 ID:v4QgXU1D0
>>787
それは川淵の嘘だからw
792名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 11:43:52 ID:JB5lurgZ0
サヨもウヨも、一般人は黙って言うことをきくことを望んでいるは一緒。
両方とも起源をたどれば、全体主義だから。
普通はサヨは社会主義、ウヨは自由主義がもとなんだが、日本の場合
両方ともファシズムマンセー。
793名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 11:44:52 ID:hxsy8p1I0
滝川クリステルに頼んでもらおうか。
794名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 11:50:03 ID:JB5lurgZ0
普通は、保守派にもリベラルにも、権力に対して反抗的なのと権力に
従順な奴の両方が居る。アメリカなら、個人主義を信奉し、政府を信用
しないリバタリアンは、実は保守派。
日本の場合、保守も革新も権力マンセーしかいない。民主党も単に反対
野党なだけで、権力大好き。実際に党内の権力争いを見れば判る。


これじゃあ、永遠に自立的な奴は出てこない。
795名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 11:50:53 ID:/5/fENgJ0
つか、ブログソースでスレ立てるの禁止だろ
796名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 11:52:04 ID:EMzBvpsC0
シンスケ信者だろこの人
797名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 14:18:18 ID:/p7hkt4Y0
勝谷と井筒
798名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 14:29:07 ID:7RCt0VBoO
日本人はMだからSの監督でないと機能しない
799名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 14:37:52 ID:2eylyjN70
ポルシエジャパン
800名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 14:40:39 ID:wexHpV0w0
ジーコの通訳ヒディングにそっくりだからそれでいいじゃん
801名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 14:57:56 ID:Js7kh3xn0
勝谷ってたしかイラクでカツアゲされて逃げ帰ってきた男だろ
802名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 15:42:39 ID:4VVk/QAv0
勝谷の信者のクソ反日電波は、バカ無能なのはマス板見れば一目瞭然
803名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 15:46:44 ID:FNxqdqOT0
トルシエ嫌な奴とか言ってるけどそうでもないだろ
あんなもんだよフランス人
804名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 15:48:04 ID:+T0Ma98B0
>>802
そして反日に限って「靖国」に拘泥する
靖国は反日工作の重要カードだからなw
戦犯分詞なんか間違っても賛成しないわけだ
805名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 15:49:12 ID:z8wB38XT0
ま、トルシエを叩く中心の連中は創価信者だろな
806名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 15:49:28 ID:m3+nMFJX0
イラクの3バカの方が人間としてはまだマシだな。
早く死ねばいいのに。
807名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 15:56:19 ID:ftyWALIg0
トルシエの人間性を叩いたりするのは
それこそバカ淵のいる協会と電通のつながりから
あることないことでバッシングされてた記事を鵜呑みにしてるからだろ。
で、ジーコはよく人格者って言われる理由がわからん。
お金をたんまり出してくれる国じゃなければ日本にこなかっただろうし
神様って呼ばれてる人がサラ金のCMに出たらいかんだろ
節税対策のためにしょっちゅう里帰りしてるし
トルシエより監督の契約金全然多いんでそ?
808名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 15:58:51 ID:EdKxZbHJ0
朝日新聞夕刊、トルシエインタビュー要点

・若い世代の育成も代表監督の仕事、ジーコはそれを怠った。
・松井は代表に必要。
・中盤に守備的な選手が多すぎる、複数のポジションをこなせる選手がいるので
  1つのポジションに2人選ぶ必要はない。
・4バックで戦うのなら松田を呼ぶべき。
・4バックの左サイドは中田浩、三都主はそのひとつ前に置けばバランスが取れる。
・コンディションがよければ巻ではなく鈴木でもよかった

トルシエは、
「今回、鈴木という選択肢もあった、この攻撃陣では弱い」と
代表発表の感想をのべる。〈朝日22日夕刊)

809名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 16:01:45 ID:yA39DhkLO
トルシエはあれで学習能力があるから、失敗を繰り返すことが少ない
ジーコは何度も同じ失敗を繰り返すアホ
810名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 16:02:14 ID:c6IDLfZX0
勝谷は竹島に永久に住まわせてやれよ!
811名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 16:02:17 ID:/5Mfb6uw0
んじゃ次トルシエにしたらいいじゃん
中国くらいでしょ条件付オファー出してるの
812名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 16:05:53 ID:c6IDLfZX0
>>801詳しく!
813名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 16:13:48 ID:jecd+JuM0
なにがゆとり…だよ。
ぬるま湯で2chに書き込んでる目糞が鼻糞を笑うな阿呆が。
814名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 16:21:03 ID:E6d6DsKA0
課題を与えられたり規則の中では日本人優秀、自由に自分たちで何かを生み出せは苦手
受験勉強までの日本人優秀、大学に入ってから外国人優秀創造性発明たくさん
出来たものに対して日本人改良上手い
結論ートルシェのほうが日本人向き
815名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 16:24:09 ID:zmN1wgDEO
勝谷ってバツイチで、娘いるらしいじゃん。
816名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 16:24:44 ID://HFx8o/O
トルシエこそちょいわる親父でカコイイジャマイカ
817名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 16:34:34 ID:BzUKKwA90
>>815
ほもかつは偽りの人生を生きてきたんだな
818名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 16:42:36 ID:mO/Dyt4c0
こいつは朝鮮とか中国とか外国が絡む時だけ愛国者気取りするよな
2chのウヨニートと変わらん
819名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 16:43:46 ID:fAsaSd4Z0
まぁ、トルシエはFWがゴール出来ない事を前提に考えてたからな。
その部分ではジーコより上だよ。
820名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 16:45:04 ID:+EEtDt/n0
黄色い人が自分のことを得意げに黄色猿と言ってもな〜。
821名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 16:45:56 ID:+EEtDt/n0
>>814
地味に日本人は発明しまくりだぞ?
822名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 16:50:45 ID:PeKOqiA90
トルシエは嫌な奴だと言ってる勝谷誠彦は
ほぼ全ての日本人から嫌われているのだが・・・
823名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 16:52:41 ID:fhQvyEW20
>>814
確かに
アノ残り9分は個人個人バラバラだ罠
アノ様な場を想定した、課題で訓練すれば成功した可能性大
課題、課題、課題、でテーマ毎の訓練が一番合っているのではないか
824名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 16:52:49 ID:mnp/K40A0
確かに勝谷のほうが嫌なやつだな
825名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 17:37:03 ID:GOi8FCdR0
>>234
「なにさ、せっかくちんこたてたのに」ぷんぷん
を思い出した
826名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 17:48:45 ID:BkuBam/80
222は糞チョンバカ視点だからな
827名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 17:54:02 ID:FZk7/8B90
日本人は自治の精神がないんだな。
自治の精神がない分「誰かやるだろう」みたいな人まかせ。
何かあれば人の責任。
こういう大きな大会でも、自分がやろうというより
戦犯になりたくないっていうマイナス精神が先行する。
828名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 18:02:06 ID:DnWzmyaxO
そんなことは試合の前に言え。
829名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 18:03:49 ID:mnp/K40A0
>W杯の馬鹿騒ぎもいいがメディアは大切なことをきちんと伝えることに
あまりに怠惰ではないか。天皇皇后両陛下が東南アジア3ヶ国をご訪問に
なっておられることを青いシャツを着て旗を振っている連中に聞いたら何
割が知っているだろう。

今日もこんなこと書いてるぐらいなんだから黄色いサルは勝谷の言葉だろ。
830名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 18:04:38 ID:wvLXhsNR0
すごいこと言うな
831名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 18:05:38 ID:0ytJ6kuH0
日本の選手はいつまでも黄色いサルでいるのがお似合いです、と。
日本のサッカーメディアってほんと進歩ねえなあ
832名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 18:07:02 ID:PkKH259h0
元マネージャーは今何処・・・
833名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 18:07:15 ID:FbyO5sh30
ワールドカップ程度で民族を持ち出すな。 ウルグアイとパラグアイだって経済が豊かだったらそんなことで戦争しない。
834名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 18:08:57 ID:9IIotm0Q0
勝谷はモーホーですか?
そうですか。
失礼しました。
835名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 18:11:47 ID:I0TiSvQo0
考え方が甘いよね〜。
本当に勝ちたいと思ってんのか疑問だ。
リードした途端に相手を舐めてかかってたからな〜。
836名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 18:14:23 ID:yXv29SRm0
7月になればみんなすべて忘れちゃうよ。話題にすらならない。
そして秋の総裁選で盛り上がる。
837名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 18:15:31 ID:8q/wj2U70
三国人マフィア批判をできないヘタレのカス谷(笑)
838名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 18:15:59 ID:FqNVC2kl0
右派の勝谷さんですらこんな自虐的な論調のコメント出すぐらいだから
よっぽどショックな敗戦だったんだろうな。
でもジーコが糞なのは当たってるよ。
839名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 18:17:24 ID:BkuBam/80
ジーコ厨が糞でもホモカツも糞でない理由は無い
840名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 18:18:36 ID:9//HyLya0
若者文化の象徴たるサッカーでの惨敗は、国民にとって大きな教訓だ。現代の
自由を貪る風潮が今回のような必然の結果を導いた。やはり伝統に則ったしっかりとした
管理社会を構築すべきだ。
841名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 18:18:54 ID:/OAwmDzZ0
ものすごく細かい天才的戦術オタクをどっかから見つけてきてくれ。
おっとその前に、川淵にいなくなってもらって、電通にも手を引かせないと。
842名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 18:19:34 ID:KeuS+Tk6O
大黒の黄色い髪の毛を見ると、本当にニホンザルに見える
843名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 18:22:09 ID:PSEbdB2N0
ジーコが止めて次の監督がきた後は
ジーコに対して同じこと言うんだろ?
844名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 18:23:36 ID:rb4G1ASf0
>>1
頭悪そうな文章だな。呆れる。
845名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 18:27:35 ID:uvA04NmI0
インド洋津波の救援を呼びかけておきながら
アメリカには佃煮だもんな
信じられん
846名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 18:38:49 ID:KUxlMQb+0
またマスコメ関係のヒステリー文章ですか?
フランスで3連敗の時は朝日新聞に見当違いなラモス非難の激昂文章が載ったけど
いい加減に日本マスコメのヒステリーなチンカスモンキッキぶりは矯正不能なのか
847 :2006/06/14(水) 19:09:31 ID:IPBXOHSG0
日本人は無能だが情緒的なジーコみたいなのが好きなんだよな
西郷、乃木、長嶋、ジーコ

日本人は有能だが理知的なトルシエみたいなのが嫌いなんだよな
斉藤道三、大久保、野村、トルシエ
848名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 19:10:25 ID:0ytJ6kuH0
トルシエが理知的?
世界各国で監督引き受けてもすぐクビになって
仕方なく日本にアピールしにきた奴が?
849名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 19:13:51 ID:+zuGqfk/0
勝谷さんってなんで学歴の話になるとチックが出るんですか?
850名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 19:15:05 ID:9KrZOetY0
ジーコの次の調教師は太郎
851名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 19:24:46 ID:hp9gATWwO
今更トルシエ万歳は庭か
852名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 19:36:30 ID:WWi0djfY0
>>848
我儘で不器用な人なのね。そこが好きなんだけど。

853名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 19:38:44 ID:d4g+mA3l0
     |彡彡   |      \\    \
     |彡  彡彡\_     _ \\  /
     | 彡彡/⌒ヽ|  -___  ̄ /
     |彡彡|/⌒|:::|    \_..○》 <_
      |彡  ||,―|:::|    \_  ̄   \
      | 彡彡ヽトー|::|        ̄  : ::::::::ヽ
       |彡彡 彡\_:::|  _-   _,.   : :::::::::::::::ヽ
       |彡 彡彡ヽ_|  |_/ ̄ ̄  (  ┬:::::::::::ヽ_
       |  彡彡 / \ |_――――  ) ̄―-
     | 彡彡  /  |\   ヽ~~ ̄ ̄ ̄
     |彡彡  / ヽ |\    \\
    |彡 彡/ ヽ   |\     \ ̄ ̄)
   / ――/ ヽ    |\      Τ ̄
  /     ―-_     | \       \
 /          ―_  | \_____ )
 −−_−−−__−−−\/

卒業しよう・・・・・!ドン引き最終ラインは卒業っ・・・・!
さあっ・・・・!ラインを上げよう・・・・!

気がつかないか・・・・・・?
そうだっ・・・!立てるんだっ・・・!
立ち上がれっ・・・・・!
今が時っ・・・・! 今がラインを上げる時だっ・・・・!

我々にはわかるんだっ・・・・!
君らのプレスの素晴らしさ・・・美しさっ・・・哀しさっ・・・
どうして愛さずにおられようか・・・・・!愛しい・・・愛しい者たち・・・!

・・・・W杯は祭っ・・・・!
そう・・・・!エンジョイ、 フットボール・・・・!
854名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 19:41:30 ID:O7LsIw5g0
ジーコを否定しないけどね。
多分 ブラジル代表監督だったらジーコとかでいいんだろ。

ジーコは日本には40年早かった。
855名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 19:44:25 ID:VFTXRsCn0

>>847
前半は同意。
でも、トルシエのどこが理知的?
856名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 19:56:34 ID:TrCZWCi70
と、黄色い猿が佃煮になりながら言っています
857名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 19:59:36 ID:wyXyxVDC0
川崎Fの監督呼ぼうぜ!!!
858名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 20:00:31 ID:kR+/KpVY0
日本が負けて万々歳だよ。
久々の楽しいニューーーースです。
笑いがこみ上げてくる。
うふふふふ。
なんていうのかな、反骨精神というか
アンチの心だよね。
日本人だから自動的に日本代表を応援してるだろ
みたいなのがいやなのね。
反権力というかアンチの精神ですね。
いひひひひひひ。
俺は在日じゃないよ、純粋日本人だけどさ。
へそまがりというんですかね、反骨というか、
ここは北挑戦じゃないから、
俺のような存在を認める日本はいい国だね。
それにしても日本、負けてざまぁーーーーみろ(笑)。
あははははは。
859名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 20:04:50 ID:F9v6fEoC0
国歌斉唱の時に誰一人歌わずにふて腐れてる連中を国の代表に選ぶ時点で間違っている
860名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 20:05:32 ID:Af0u3lT1O
誰でも勝てば名監督、負ければボロクソ。
861名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 20:05:43 ID:Ae5MZcpHO
テレ東「ムッシュ・トルシエと楽しむW杯サッカー」キタ―(゚∀゚)―!
862名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 20:06:26 ID:eh1ZRssO0
黄色い猿って自虐してるひとってなんなの?サヨクの人?
863名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 20:09:48 ID:BKAAiiI6O
>>847
そのラインで行くと、ジーコの次はラモスになっちまうぞw
864名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 20:16:32 ID:F9v6fEoC0


ラ  モ   ス   で   O   K   



865名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 20:19:28 ID:AU2o1D030
ヒダ、茸、たわし
866名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 20:23:31 ID:SW1WghIDO
イエローモンキーである事に誇りを持っているから、別に…
同じ日本人が言う事では無いけど。
つーか白人にそう言われた時「うるせー白豚」って言ったらファビョっちゃったwww

ウキッ♪
867名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 20:30:04 ID:ewMQTeGv0
テレビのコメンテイターとしてはすごく面白いけど、文章は雑すぎて読みにくいなぁ。
868名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 23:18:17 ID:nkNvY+3o0
勝谷は少年大好き
869名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 23:31:54 ID:vUgCyUTx0
>>868
そういえば、風体が知り合いの少年愛者にくりそつです・・・
870名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 00:00:38 ID:vvyw+ytT0
この人ホモなんだ、大変勉強になりました。
871名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 00:06:19 ID:gJ31Dhs8O
なんだ、勝矢寿延かとオモタ
872名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 00:15:07 ID:xuRJC/HC0
>>1
サンジャポの竹島問題での神発言は良かったから、そんな責めるな
873名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 00:16:26 ID:EmhQC1pm0
でも、どうやったって日本は韓国より下手っぴ〜〜なんだもんね。アジアでも最下位??
トルシェだろうがジーコだろうが、よく引き受けてくれてると感謝しよう。
874名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 00:23:23 ID:oASlzj9p0
でも
欧米や南米の選手と比べると日本人選手のルックスは貧相というか、
ちんちくりんだぞw
875名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 00:27:10 ID:7bCudSMS0
ウキャー
876名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 00:27:29 ID:pfGGkkk90
「でも」がどこに掛かってるのか分からん意味不明のレスが続くな。
877名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 00:27:49 ID:2bNT1isI0
やはり、トルシエ>>>>>>>>>ジーコ
みんなそう思ってるよ。
878名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 00:27:51 ID:oASlzj9p0
三沢さん・・・。
879名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 00:28:17 ID:dwzedlCBO
>>867
リズムを生かそうとして、長いセンテンスを句読点なしで読ませるんだよなw
880名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 00:31:01 ID:sxqiu5xo0
どう考えてもトルシエの方が上。レベルの低い比較だが
881名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 00:34:51 ID:pX7ow7e90
勝谷のあのパターンもそろそろ飽きてきたな。
コッテリ味すぎるんだよな
882名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 00:35:51 ID:SrgvJoxE0
>>877
思うとかそういう以前に、結果がはっきり出てるわけで、、、
883名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 00:44:55 ID:edptMStm0
    (ζ:::::::::γ::::〜::::::::
  (::::::(::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::\
 / /\\〜:::::::::::⌒:::::::::::::::::ヽ
(::::/    し:::::ヽ::::::::::ヽ:::::::::::::::::ヽ
  l        \::::\:::::\::::::::::ヽ
 /          \:::::::::::\:::::::::::\
,_i(ii;;_;; ;_(ii_;_;;;::::    ミミ:/⌒ヽ::::::::::::ヽ
lー:(・ll/l::ヽ (・ |{l}━━:l:l:lミ:::/:::::):/ミミ:::彡  
ヽ-/  `---‐''    川川: /:ミミ::::::彡         
 <:::: ‐ ノヽ  ヽ:::      ー:'::::::::::::::::彡     馬鹿め‥‥
  l``   ヽ  ヽ:::   ノ /::/彡ノノノ  
   lゝ──‐ノ       /::/彡ノノ
   /";;/        _/  /::::::::|
   ヽ─;;;;_;;;ノ:;:ノ      /:::/::::::\
884名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 00:45:37 ID:AN3Zpd490
ジーコは本気で日本代表は強いと思ったんだろうね。人が良いのか・・。
トルシエの方が現実を見てる。イヤな奴でも日本のためにはなったかな。
885名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 00:47:08 ID:ivLw8ef20
勝谷はいいたいことを言うなぁ。

関西の番組でもすごいこと言ってるもん。
この人殺されるんじゃねえか?とか思ったりする。
886名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 00:47:36 ID:vBJk7kWe0
日本代表は髪型だけは決まっている。
髪型は優勝。
887名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 00:49:36 ID:IxSFUBBeO
勝谷は可愛い男性が好き
888名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 00:50:37 ID:UZmmHVaDO
トルが嫌な奴って誰が決めたんだよ
どーせ川淵とマスゴミだろ?
トルの性格なんぞ知ったこっちゃない
889名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 00:51:18 ID:2yjM3PFG0
しかし「黄色い猿」はいただけねぇなぁ
890名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 00:51:56 ID:1xELWaRZO
勝谷の顔面は何の躊躇も無く殴れる
あと井筒も
891名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 00:53:33 ID:SWhL9il50
>>886
決まってはいるのだが、
日本人以外があのアニメ頭を見て
おしゃれと思うかどうか・・・
892名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 00:57:48 ID:GEbKwTPu0
トルシエの経歴を知っていて
「黄色い猿」と言ったなら
これ、国際問題になるんでね?
893名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 01:06:28 ID:pRt7+RWIO
↑どういうこと?
894名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 01:08:43 ID:x/ppo92fO
猿に「猿」と言われても、猿は怒らない(・∀・)
895名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 01:10:30 ID:SrgvJoxE0
>>888
マスコミにとっては選手を固定しない上に練習を公開しないトルシエは最大の敵

すなわち、日本にとって最大の敵はマスコミ
896名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 01:15:32 ID:AN3Zpd490
>>888
前W杯での、トルコ戦のトルシエを引きずっているのかな。
897名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 01:19:19 ID:Ru8WcFNi0
黄色い猿ねえ
こういう自虐ネタを、いかにも余裕ですからwって感じで
言ってる日本人は結構多いな
んで、海外でバカにされても、
ヘラヘラ笑って、気持ち悪がられる
898名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 01:22:09 ID:o5Rx6baDO
トルコ戦の戦術あれは興味深いね

ジーコも見習え
899名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 01:25:27 ID:gd8bY6px0
>>890
井筒は三国寄りで勝矢は嫌三国。お前はどっちだ?
900名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 01:27:28 ID:KmUQysdV0
井筒&勝谷
901名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 01:28:22 ID:Y7raZ/ty0
アジアカップだかなんかの時のジーコ采配はすごかったジャマイカ
902名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 01:35:18 ID:xm9OjOhyO
しかし、試合が終わってから言うかね。w
日本は、サッカーよりも批評家の方が何百倍も情けない。飲み屋でクダ巻いてる酔っ払いのオヤジと、変わりがない。
903名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 01:47:01 ID:L0+CNqmX0
勝谷は一時髪型を中田のモヒカンみたいなオシャレな髪型にしてたのに
すぐもとのやぼったいオッサンヘアーに戻ったな。。。

904名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 01:48:11 ID:ycSj5+7g0
こんな在日が大喜びでサヨク認定しそうな表現しちゃ駄目だよな
905名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 01:49:31 ID:cwhLFW/g0
色白でも黄色い猿呼ばわり?
906名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 01:54:09 ID:hLOVxMAW0
高須基仁が雑誌でいつも勝谷のこと叩いてるな
907名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 02:00:16 ID:2DmWT0HX0
なんでこの人自分のこと黄色い猿っていうの?本当に頭がおさるさんなのですか?
908名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 02:12:15 ID:26pl3BVe0
三人で押し上げて三人で下がるんだ、こうだ!肩を押す
高校野球の監督のようだったトルシェ
陽気で自由な外人には(黒人でも)合わない監督だろうな
909名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 02:13:40 ID:0ZOLbBPw0
黄色い猿ねぇ・・・


とりあえず氏ねよお前
910名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 02:13:50 ID:p/+Y6GGE0
おい!サントスは黄色くないぞ!
911名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 02:15:49 ID:F1eMzQNv0
おさるさんだよぉぉお
912名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 02:17:05 ID:reo8il/IO
>>905
中身が黄猿だ
913名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 02:29:41 ID:fg+3OH850
最大の敗因は、グループFを引いたクジ運の無さ。
ジーコは神なんだから、周りが何を言っても聴くはずは無い。
ジーコを批判するんだったら、ワールドカップアジア地区予選が始まる前に監督をヒディングなりベンゲルに交替しなかった川渕キャプテンを責めるべき。
914亀梨:2006/06/15(木) 02:37:32 ID:rROm9Q6g0
結局結果論でしかない
915名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 02:39:37 ID:sljEL3dN0
オージー戦の小野投入時のトルシエ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1150305497/
916名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 02:43:00 ID:KH2k7BXw0
また日本は敗戦から何も学ばないようだな
今度は全部監督のせいにしてそれで終わりか
単に日本サッカーの実力がW杯に出ていいレベルじゃ無かったって事だろ
こんなんじゃ何十年たっても強くならないだろうね
917名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 02:44:34 ID:bgE6Lylh0
Wカップに出ていいレベルじゃないって
予選勝ちあがったんですけど。
意味がわかりません。
918名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 06:35:26 ID:8MvVc2DG0
勝谷はホモなのか
919名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 06:36:29 ID:Fooo8GEo0
猿でも覚えた言葉「ジーコジャパン」
920名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 07:08:42 ID:qPSyqVrq0
>>917
W杯の出場枠はサッカーの実力で決められている訳じゃないからな
純粋に実力で枠を決めたら32ヶ国のうちアジアに回せるのは甘めに見ても2つが関の山
921名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 09:30:03 ID:wRsez2Oc0
>>918
もしそうだとしたら、あれだけいいたいこと言ってるんだし、
どこかの時点でカミングアウトするんじゃない?
そうじゃないと、この世界じゃインチキジャーナリスト扱いされるわよ
922名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 10:01:03 ID:5M+3eIhr0
こいつは、アメリカで発生した大地震で
被災した黒人達を指して、イナゴの佃煮と言った人間。

信用できないコウモリ野郎だよ。勝谷は

923名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 10:03:37 ID:7CRNWnAs0
トルシエは日本人を完全に馬鹿にしてた
典型的なフランス人
ベッソンもああいう感じ
924名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 10:06:09 ID:7CRNWnAs0
ベッソンの映画で日本人馬鹿にするシーン一杯ある
この前のフィフスにもあったな
なのになんで親日にしてるの。
925名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 10:11:21 ID:h4nuiiFG0
>>924
商売だから
926名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 10:11:40 ID:/2nyX1J30
吉本の犬のホモ勝ちゃん(笑)
オウム批判は出来ても吉本の悪行は完全にスルー
927名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 10:14:16 ID:rrmUG3yU0
>>918
かっちゃんはただのホモではない。
マイコーのように少年嗜好のホモ。

というように言われてるけど、本人見ると洒落になってない感じ。
928名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 10:16:42 ID:DESbHqts0
>>923
そういうこというのはマスコミに作られたイメージや
川淵によるプロパガンダに乗せられてるヤツ。
実際はあまりフランス人ぽくないし、日本は本当に好き。
929名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 10:19:42 ID:2IhrRST10
>>924
広末好きだから
930名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 10:23:17 ID:KAAi1dIGO
黄色い猿

黄猿

おうえん

オーウェン



!!!!!!!!
931名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 10:24:27 ID:IKgoGVdi0
トルシエは危機感をチームには持たせたよな

ジーコは優しすぎた
932名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 10:39:05 ID:RxuFu6pa0
トルシエは最悪だった。
前回日本代表が勝てたのは試合中トルシエの指示をあえて無視したからだ。
933名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 11:18:27 ID:6nt2S0Z50
井筒&勝谷井筒&勝谷井筒&勝谷井筒&勝谷井筒&勝谷井筒&勝谷井筒&勝谷井筒&勝谷
井筒&勝谷井筒&勝谷井筒&勝谷井筒&勝谷井筒&勝谷井筒&勝谷井筒&勝谷井筒&勝谷
934名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 11:50:55 ID:rVgt2lRS0
ジーコや選手を批判するのは勝手だけど「黄色い猿」ってなにそれ。
黒人選手に猿の鳴き真似するバカはこういうヤツなのか?
「黄色い猿」には自分も含まれているから自虐ギャクの範疇という認識なのか。
935名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 11:59:58 ID:Ih4tNDIk0
勝谷みたいなブサイクが他人を黄色い猿とか言えるのか?
936名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 12:24:34 ID:uEsPsH9b0
>>4
上はトンデモ。
下は日本でも、と言うか世界的にあるだろ。

昔は、と言うか今でも心有る農業してる人は畑や田の土を舐めて
土壌判断してるぞ。当然昔は下肥使ってた。今でも有機肥糧=家畜糞入れてる。

取り敢えずムツゴロウさんに謝れ!
937名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 12:25:24 ID:XmKbTBx90
勝谷、オマエが一番サル顔なのに何言ってんだ?
うざいから消えろ!
938名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 16:06:33 ID:oVCcupJh0
井筒
939名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 16:21:30 ID:HgD1tkGz0
マジレスすると、まだ日本のレベルは高校の部活のようなやり方の方がいいという事
クラブチームのやり方にはまだ早い
940名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 16:25:35 ID:sDhrAuaD0
日本が弱かったんじゃないとおもう。
ただ仕事をさせてもらえなかった。
ヒディングはすごい。日本の戦術をあ〜やって機能させなくした。
ロングボール多用→フィジカルは負けない→下手でも積極的にシュート
その結果、日本の中盤は機能しない(仕事させてもらえない)
うまいわ〜、ヒディングは。戦術勝ち。
ジーコも判断が難しいとこだっただろうね。
1点リードしてたから(完全に支配率負けてても)あの判断だったのだろう。
もし点差なかったら修正したはず。小野の投入で中盤に余裕を持たせたかったんだろうけど
ちょっと遅かった。しまいには大黒と茂庭交代して賭けに出たわけだが…。
どちらにしてもヒディングに負けたことにはかわりないか^^:
次に期待。クロアチアなら日本は機能するでしょ、たぶん。
941名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 16:27:07 ID:zaLPxeMz0
勝谷って人種コンプなんだ
942名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 16:33:38 ID:gvS/Rzxw0
カツヤウゼー
943名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 16:45:02 ID:WV7DRNkh0
だから負ける前に言えよ!
944名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 17:10:48 ID:aaj8T/eUO
>>933
勝谷と井筒の特ア観は全く違うけどペアなの?
945名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 17:19:50 ID:JjbW/utd0
自虐だ自虐だとわめくことが、より自虐を加速させているような・・・
946名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 17:20:57 ID:wg/5r0Ie0
淫するって言葉はいやらしくて破廉恥で嫌いだ。
947名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 17:21:56 ID:7QssZffb0
黄色いさくらんぼー
948名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 17:23:28 ID:aZJTEWC40
いいこと言ってるじゃん
949名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 17:42:07 ID:JdNkq4ST0
トル信者ぢゃないけどさ・・・
ジーコ監督による4年間ってなんなのさ?
トル批判するだけして2002の主力をベースにしたくせになに露骨に退化させてるんだよ。
漏れだって残り2戦あきらめたくはないけどさ、悲しい現実として初戦で終戦だわ。

更に困るのがおめでたいまでのアフォのおかげで次の2010も危ういこと。
次は世代交代をモロに受けるの誰だって判ってたのにね。
今大会は先のビジョンをなんら示せてないよね?
他のアジアの国は確実に戦力上げてきてるしおまけにオージ-まで入ってくる・・・。
もう暗黒へ突入だよ。
950名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 17:43:33 ID:ayKSqA1aO
戸塚スクールの奴を今すぐ派遣しろ
951名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 17:47:22 ID:Ox7FUttj0
そんなことより勝谷さん、福岡麺通団がクソ不味いのでどうにかしなさい。
952名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 19:27:01 ID:l1OjEorH0
トルシエ=戦術でガチガチ、ジーコ=選手の創造性、の2元論に
陥った挙句、日本人に創造性がないとかぬかす、韓国人は死ね。

単に、ジーコが指導者として最低だっただけ。選手の創造性を重視する
監督で優秀な奴はたくさんいる。だけど、その創造性を最大限に発揮する
戦術を用いる。ジーコは何もしない。
953名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 20:18:26 ID:WmLDN8Rh0
>>951
博多うどんに慣れきってるヤシにあの味は永遠に理解できないだろうな
讃岐人の俺には博多うどんがどうやっても食べられないのと同様
954名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 22:43:57 ID:yNAJcEYH0
つうかマンセーは監督の能力なんか何も見ていない
見てるのは都合悪い言説を、叩くためにだけ。
955名無しさん@恐縮です:2006/06/16(金) 11:10:05 ID:+/Orktn40
あげ
956名無しさん@恐縮です:2006/06/16(金) 11:10:32 ID:3nAaqbe20
【サッカー/代表】日本代表メンバーが中田英寿を「あの人イタいよね」(週刊文春)

ジーコ・ジャパンを悩ませるのが不調が続くエース中田英寿(28)の処遇だ。

中田が得意とする中盤のポジションは今の日本代表には3つしかない。
当確レベルに達している中村俊輔、小野伸二、福西崇史、稲本潤一のうち2人がベンチに座ることになる。
「最近、先発を外されがちの稲本も『絶対ポジションを奪い返してやる』と意気込んでいます」(運動部記者)

しかし大方の選手は「どうせヒデさんが入るんでしょう」と、我慢を通り越して諦めムード。
ならばW杯に出場するために中田とうまくやろうと何かと気を使うのだが、
中田は中田で闘志が表に出ない ゛ 仲良しクラブ " 風の現在の日本代表の雰囲気がご不満な様子。
公式HP「nakata.net」には4月7日付けでこう記すほどだ。
《自分が、今の日本代表に障害となるのならば、辞退してもいいとさえ思う》

問題は戦術よりもむしろ人間関係。
元はといえば、すべては不調でも中田にこだわり続けるジーコの責任ではあるのだが、
もはや日本代表では中田は腫れ物に触れるような扱いなのである。

実際、選手たちからはこんな声も漏れてくる。
「みんなで一緒に助け合うべきなのに、なんでヒデさんは偉そうなんだ」
「いつも自分のスタイルを貫こうとするのはいいけれど、今のヒデはイタくていじれない」
孤高を貫くのもいいけれど、結果が伴わなければ「クール」というより「お寒い」ということか。

caption:それでもジーコは中田にこだわり続けるのか
957名無しさん@恐縮です:2006/06/16(金) 11:16:29 ID:ekaHX3Ye0
オフト→ファルカン→加茂→岡田→トルシエ→ジーコ
958名無しさん@恐縮です:2006/06/16(金) 11:18:23 ID:4VO0vEDJ0
オフト→ファルカン→加茂→岡田→トルシエ→ジーコ→セルジオ越後
959名無しさん@恐縮です:2006/06/16(金) 11:21:28 ID:YE+uo+uM0
勝谷の「黄色い猿」表現はトルシエが日本人のことを内心その程度に思ってるだろ、、てことなんだが、
実際のところトルシエの意識ってどうだったんだろう。
960名無しさん@恐縮です:2006/06/16(金) 11:26:44 ID:7shY68DV0
>>959
どっちにしろ失礼なやっちゃ。
「あいつはこう思ってるんだぜお前ら」と、勝手に他人の感情を推測する、それをご注進する
2重に下品。
961名無しさん@恐縮です:2006/06/16(金) 11:29:32 ID:f2eOe3Xw0
なんでこんな電波がテレビでいろんなこと批判してるんだ?
962名無しさん@恐縮です:2006/06/16(金) 12:26:22 ID:vB1unjmf0
>>959
ほんとにそんな風に思ってるなら、
仕事関係以外で日本人と交流持たないはずだけど、
未だに昔行ってたレストランの人とかと親しくしてるし。
みんないい加減に川淵他馬鹿マスコミの流してるデマに騙されんなよ。
963名無しさん@恐縮です:2006/06/16(金) 12:31:32 ID:+ufdAo0W0
川渕が微妙にジーコ批判始めてるな
Jを作った功労者だが老害の域に到っしているな。
964名無しさん@恐縮です:2006/06/16(金) 12:54:02 ID:A8yhm2zA0
むしろ流してるのは狂人ジーコ厨だ
965名無しさん@恐縮です:2006/06/16(金) 12:56:40 ID:A/EDDJMA0
>>953
今の福岡麺通団、讃岐うどんでも博多うどんでも無い何か、になってんのよ
966名無しさん@恐縮です:2006/06/16(金) 16:53:53 ID:IJdOMHI+0
勝谷軍団、井筒軍団合併!!
967名無しさん@恐縮です:2006/06/16(金) 17:55:36 ID:gL3JOLT30
勝谷と井筒が合体。
968名無しさん@恐縮です:2006/06/16(金) 18:14:57 ID:YEwajn/8O
勝谷はワキガ
969名無しさん@恐縮です:2006/06/16(金) 18:24:55 ID:9pKgbjs+0
広末涼子のうんこ喰いたい
970名無しさん@恐縮です:2006/06/16(金) 18:55:11 ID:816hhz190
去年の神戸の大震災で家がぶっつぶれて、
その次の日に自分の雑誌が廃刊になって会社で左遷されて、
それでも信じていた上司にうらぎられて、
私につきあって取材したベトナムで100万のカメラ二台こわれて、
最近はちんこはたつんだけどナゼかガマンがきかない中年早漏になって、
こないだ貯金が底をついてマルイまで金かしてくれないことが判明したかつやくんという人だ。
今どきのジャイアント馬場をみるようなやさしい目でみてやってくれたまえ。

なつかしす
971名無しさん@恐縮です:2006/06/16(金) 18:55:59 ID:++M+iRVj0
黄色い猿とか言う奴は、信用できない。
972名無しさん@恐縮です:2006/06/16(金) 18:59:34 ID:++M+iRVj0
トルシエじゃなく、トルシエに黄色い猿と思われているだろうと思う勝谷が信用できない。
973名無しさん@恐縮です:2006/06/16(金) 20:27:25 ID:dsY1lO+K0
死ね死ね団にでも加入しろ勝谷
974名無しさん@恐縮です:2006/06/16(金) 22:21:25 ID:24Db2MEU0
こいつ在日だろ
975名無しさん@恐縮です:2006/06/16(金) 22:26:07 ID:y/X1k9600
>>970
西原か?
976:2006/06/16(金) 22:27:25 ID:Nqh/2l4cO
はやく1000にならないかな〜
977名無しさん@恐縮です:2006/06/16(金) 22:38:28 ID:BEwQyzP60
>>970
ワロタ。なつかしい。。。
978名無しさん@恐縮です:2006/06/16(金) 22:40:02 ID:bkWi3QMx0
愛・地球博は全く興味がないと切って捨てたのに
W杯は発言せずには居られない俗物勝谷
979名無しさん@恐縮です:2006/06/16(金) 22:53:05 ID:Xzn7dHHO0
やじうまで、俊輔が爪割れたとか加地が大丈夫そうとかって記事を紹介したあとの勝谷のコメントが
「ケガとかごちゃごちゃ言ってないで死ぬ気でやれ」って怒鳴った
サッカーファンが言うならまだしもこいつにこんなこと言われたくなかった
980名無しさん@恐縮です:2006/06/16(金) 22:56:31 ID:S3GnHsSm0
勝谷さん、いつまでも灘高出身を自慢するのはみっともないです
貴方と中学・高校が同級で京大卒のうちの社長は完全に見下してますよ
981名無しさん@恐縮です:2006/06/16(金) 23:02:09 ID:uOETdoL80
そら灘ってだけでこんな書き逃げ言い逃げし放題の自称愛国者と一緒にされたくはないわな。
勝谷は灘出身だということをさかんにアピールしてるけど。
982名無しさん@恐縮です:2006/06/16(金) 23:06:12 ID:16au71DcO
では、1000取り合戦スタート!
999は勝谷に掘られます
983名無しさん@恐縮です:2006/06/16(金) 23:21:30 ID:MUSe5CXw0
>>840
こいつも相当頭悪そうだな
984名無しさん@恐縮です:2006/06/16(金) 23:36:41 ID:G//mCHbZ0
勝谷誠彦氏の親は日本兵に殺されてしまったのだろうか。
それとも日本人に職を奪われてしまったのか。
それか、日本人を劣等民族とか後進国の民としか脳内に思っちゃいないとか。

985名無しさん@恐縮です:2006/06/17(土) 00:21:30 ID:v1j3PPdi0
説教プレイか
986名無しさん@恐縮です:2006/06/17(土) 00:22:33 ID:xSFAx9iT0
うざってー吉本の寄生虫早く死ねよ。
愛国者(笑)
987名無しさん@恐縮です:2006/06/17(土) 00:24:38 ID:JvqjA8HX0
サッカーを政治利用するウヨ豚はマジでシンで欲しい

本人に自覚が無くても
自分の立場をわきまえて
口にチャックをして欲しい
988名無しさん@恐縮です:2006/06/17(土) 00:53:40 ID:I4xEb+Yg0
>>949
このままじゃ『選手は監督の下僕、いや奴隷』な時代が日本に来そうでヤだね。
さもなくば戦術・戦略過剰時代とかさ。
989名無しさん@恐縮です:2006/06/17(土) 00:58:53 ID:EKlW/LOEO
よのじ
990名無しさん@恐縮です:2006/06/17(土) 01:11:03 ID:CXxTRuxJO
こいつはネットなどで叩かれることを計算しつつ過激な発言で飯を食う非国民!無能で下品な勝谷は二度とでてくんな!!
991名無しさん@恐縮です :2006/06/17(土) 01:38:44 ID:lGOaICAW0
>>979
各メディアのナカムーラマンセーがひどすぎるから
こんな発言する人が居ても全然構わん。
992名無しさん@恐縮です:2006/06/17(土) 02:02:35 ID:HNajYcQQ0
黄色い猿とか気分悪いわ
993名無しさん@恐縮です:2006/06/17(土) 02:03:33 ID:LxDarg0SO
梅田
994名無しさん@恐縮です:2006/06/17(土) 02:06:42 ID:3RMYkU420
1000なら勝谷、雑誌SPAで
トルシエ絶賛.
995名無しさん@恐縮です:2006/06/17(土) 02:12:39 ID:LsRZGjPoO
1000なら川淵包茎手術
996名無しさん@恐縮です:2006/06/17(土) 02:13:19 ID:LsRZGjPoO
お、まだ書き込めるな
997名無しさん@恐縮です:2006/06/17(土) 02:13:46 ID:j9Fg1J2PO
白い豚に黄色い猿ねw
998名無しさん@恐縮です:2006/06/17(土) 02:14:48 ID:59wKv0v30
1000ならトルシエ来W杯日本監督就任
999名無しさん@恐縮です:2006/06/17(土) 02:16:11 ID:j9Fg1J2PO
1000ならワールドカップ日本優勝
1000名無しさん@恐縮です:2006/06/17(土) 02:16:48 ID:59wKv0v30
1000なら韓国八百長発覚
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |