【サッカー】上川主審ナイスジャッジ 英BBCも絶賛

このエントリーをはてなブックマークに追加
1空に星が綺麗φ ★
日本人審判初の決勝トーナメント“進出”へ、2大会連続で大会に臨む上川徹主審(43)が無難なスタートを切った。

ポーランド−エクアドル戦を裁き、日本の広嶋禎数(44)韓国の金大英(43)両副審とともに、好ジャッジを見せた。
「決勝を吹きたい」という夢へ向け、まずは“1次リーグ突破”を目指す。

倒れたエクアドルFWデルガドが、交錯したポーランドDFヨップが、両チームイレブンが、スタンドの観衆が一斉に見つめる。
だが、上川主審の笛は鳴らなかった。首を振って、右手でデルガドに起き上がるように促した。
後半17分のペナルティーエリア内で起こったシーンに、同主審は毅然(きぜん)と対応した。

英国BBCのコメンテーターを務めるミック・マッカーシー氏(02年W杯アイルランド代表監督)は
「素晴らしい判断だ。すごくよく見ていた。あれはファウルではない」とジャッジをたたえた。
その上で「全体を通じていいレフェリングだ。うまく(反則をとらないで)流している」と賛辞も送った。

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060611&a=20060611-00000108-nks-spo
2空に星が綺麗φ ★:2006/06/11(日) 13:35:35 ID:???0
開幕前日の8日に43歳になった上川主審にとってW杯は2回目。
前回は日本での開幕戦となったアイルランド−カメルーン戦を担当した。
試合後にマッカーシー監督から「こういう言い方は流儀ではないが、ジャッジには納得がいかない」と不満が上がっている。
その言葉を裏付けるように、その後は指名がなく、わずか1試合だけの担当だった。
立場は変わったとはいえ、同じマッカーシー氏から今度は合格点をもらった。

4年間で経験を積んだだけでなく、今大会から日本人の広嶋、韓国人の金両副審との「セット」で審判団を形成できるようになったことも大きい。
Jリーグやナビスコ杯で予行練習をこなしてきた。
後半35分のエクアドルの2点目は、スルーパスを受けたカビエデスがオフサイドではないことを金副審が好ジャッジ。
広嶋副審もオフサイドを的確に判断した。

「夢は決勝戦の笛を吹くことです」と上川主審は話す。
日本人審判は、決勝戦はおろか決勝トーナメントを担当したことさえない。主審を同一大会で2試合担当したこともない。
それでも、同主審は「冗談でも何でもありません」と真顔で言う。
広嶋副審も「自分たちがやってきたことを出せれば」と後押しする。


ドイツのビルト紙はジャッジに5点満点で3(1が最高点)、イタリア紙ガゼッタ・デロ・スポルトは10点満点で6・0(10が最高、0・5点刻み)
いずれも平均点をつけた。「目立たない黒子であること」が審判の美徳であることを考えれば、平均点は最高の評価ともいえる。
次の試合の指名があるかは分からないが、初の決勝トーナメント、そして夢の決勝戦へ向け、悪くないスタートを切った。
3とんかつ:2006/06/11(日) 13:35:45 ID:15ZCV5vm0

 ゲッツ
4名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 13:35:48 ID:blRu4XVo0
やるじゃん
5名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 13:36:11 ID:l62iUx1n0
>>1
BBC
6名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 13:36:22 ID:1FF3Gdyv0
Jでも同じようにやってね
7名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 13:36:32 ID:q24N09W00
線審は後半初めのポーランドの決定機をオフサイドとミスジャッジ…
8名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 13:36:42 ID:Bt2rT/9L0
しかし、チームなので線審に足を引っ張られ次に進むことができないのであった・・・
9名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 13:36:56 ID:lHMu5TzD0
(・∀・)がんばれ
10名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 13:37:05 ID:VHksAUGYO
岡田まだー
11名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 13:37:53 ID:2aJTDH8o0
12なら家本が激怒
12名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 13:38:12 ID:XK0y5qEG0
ニダ
13名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 13:38:51 ID:GOjt4pHm0
>>2
>ドイツのビルト紙はジャッジに5点満点で3(1が最高点)、
>イタリア紙ガゼッタ・デロ・スポルトは10点満点で6・0(10が最高、0・5点刻み)
>いずれも平均点をつけた。
>「目立たない黒子であること」が審判の美徳であることを考えれば、平均点は最高の評価ともいえる。

言ってる意味が分かりません。
14 \________________/:2006/06/11(日) 13:39:13 ID:aVqfDwhU0
         )ノ
┐  ミ
.._I    ヾ○シ
|    ヘ/
.._I     ノ
|
.._I
|
.._I
|
.._I
|
.._I
|
.._I
|
.._I
i
15名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 13:40:40 ID:HKzknecg0
しかし審判てのは因果な商売だな
16名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 13:41:49 ID:rxeg+ptX0
次の指名があるかどうかいつわかるの?
17名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 13:42:15 ID:ZXME5UVv0
>開催国ドイツのビルト紙はジャッジに5点満点で3(1が最高点)、
>イタリア紙ガゼッタ・デロ・スポルトは10点満点で6・0(10が最高、0・5点刻み)と
>いずれも平均点をつけた。「目立たない黒子であること」が審判の美徳であることを考えれば、平均点は最高の評価ともいえる。


え???
18名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 13:42:17 ID:t0iyM+XH0
試合中トイレットペーパーみたいなの落ちてたけど、拾えよ。
19名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 13:42:22 ID:+6T8UgrA0
43にもなって短パンで
走り回ってる奴の気が知れない
20名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 13:43:22 ID:VVUvmQDr0
南アフリカ大会には是非家本様を連れて行ってくれ
21名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 13:44:23 ID:rTa58G260
何だかんだで決勝T担当するのは欧州カップ経験者
22名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 13:44:27 ID:7aeOpsUf0
平均点が最高の評価ってどういう意味ですか
23名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 13:44:49 ID:O1plYCi40
確かに悪くはなかったな。
願わくば、そのジャッジをJでも頼む、ていうかお願いしますマジで。
24名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 13:44:53 ID:GJ4AXE5f0
欧米人に褒められると、嬉しくて嬉しくて堪らない日本人。
25名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 13:45:29 ID:rbJlDhhb0
無理やり高評か探してくんあよ
26名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 13:46:22 ID:cZfpRPUW0
気持ちよかったら笛を一回吹いて、すごく気持ちよかったら二回、もういきそうって時は三回吹いてね。
27名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 13:46:28 ID:S/UPexGq0
イエモッツが一言 ↓
28名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 13:46:45 ID:eyfwnlTB0
           __
          i´____`i        
    .___  C|/ ┐‐| ̄   
   `ー、_ \./ゝ 二ノ`ヽ、
      `\_))   Y   )
        ヽ_ノ   |  /\_
          |    |  |\__ヽー、
        / ̄ ̄/――|´ ̄⌒i~/
        >ー― ̄ ̄~__,  |
       /   /´~ ̄  .|   |
 /´ ̄| ̄  /´      .|__ |_
 `ー―^――´       〔__`)
29名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 13:47:03 ID:QgLxDmzu0
こいつてジャスティス、家元と御三家みたいなもんだろ
せめてJ内に留めて外出すなよ
30名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 13:47:14 ID:ZE0wKXoC0
一方で日本のメディアが自国の審判を褒め称えた事が
あちらで報道されてるんだが

Japan praises referees over Ecuador-Poland match
ttp://www.wldcup.com/news/2006Jun/20060610_36616_world_soccer.html
31名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 13:48:14 ID:On9V3qGn0
>>20
それだけは勘弁してください(´・ω・`)
代わりにジャスティスでお願いします。
32名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 13:48:21 ID:to/jztJ6O
最高、最低点だと良くも悪くも目立つから目立たない平均が良いってこと?
たまにやたら審判が目立つ試合あるからね
33\________________/:2006/06/11(日) 13:48:35 ID:aVqfDwhU0

                 O
                o   
        ムクッ     ∧ ∧    
             (゚д゚ ):. _  ゆ・・・夢か ・・・
            r'⌒と、j   ヽ   良かったぁ
           ノ ,.ィ'  `ヽ. /
          /       i!./
           (_,.         //
          く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
            `~`''ー--‐'
34名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 13:49:20 ID:gFHQXkDwO
家本呼べや
35名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 13:50:26 ID:LgfUZ3xd0
昨日のイングランドvsパラグアイの主審の髪型が
気になって仕方がなかった。
36名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 13:50:52 ID:JfMbax070
>>30
ウリナラマンセー
37名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 13:51:07 ID:yidrryz60
それよか昨日のイングランドvsパラグアイ戦の主審
を務めたメキシコ人審判の異常な上半身の筋肉とテカリすぎな
ポマードヘアのほうが気になった。

ピーウィー・ハーマンみたいw
38名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 13:51:10 ID:vnp3om7z0
おもいっきりオフサイドじゃないプレーオフサイドにしてたじゃねーか。
ポーランド人には叩かれまくってるって。

もうはずかしいから帰って恋い
39名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 13:51:30 ID:6ThgQd3D0
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1149876616/

今年はJでの評判も悪くないな
ほかに酷いが大勢いるというのもあるが・・・
40名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 13:52:13 ID:X7N5xpyoO
>>26

それ何て村西?
41名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 13:52:23 ID:kkpGM3jh0
ホルホル
42名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 13:53:07 ID:WkK7Xcoi0
>>38
>もうはずかしいから帰って恋い

日本人はこういうところが一番恥ずかしいんだよなw
43名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 13:53:14 ID:TcFOwCXYO
審判が高評価ってのは、荒れ気味の試合をよくコントロールしたりしたとき・・・・とかかなぁ。
いや、マガジンやダイジェストとかでも7.0以上は見たことないけどね。
6.5も滅多に見ないよ。
44名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 13:53:45 ID:A9sa5NL90
韓国の記事だと思った
45名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 13:54:12 ID:mH2uPaYb0
>>1
なんかチョンみたいだな、この記事orz
46名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 13:54:18 ID:Vya4c6oR0
こういう、いいジャッジをする侵犯が増えて欲しいもんだね。
47名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 13:54:32 ID:MDnmOMpj0
いいジャッジしてたと思うよ
48名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 13:55:04 ID:G4ij30MU0
>韓国の金大英(43)両副審とともに・・・
やっぱり、おまけ付きか。
49名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 13:55:16 ID:LqVxqypO0
しっかしまあどこまで朝鮮人は寄生してくんのか
50名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 13:55:52 ID:kkpGM3jh0
>>30
日本での韓国の扱いと一緒だな
向こうでは「また日本がやってるよw」みたな感じなんだろうな・・・orz
51名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 13:56:00 ID:AazHYYEo0
>>38
何で朝鮮人が恥ずかしがるんだ?
52名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 13:56:11 ID:J/c5Jgtp0
カコイイ!!
3歳になる息子を世界に誇れる主審に育てようと今日決めた
息子からボールを奪いました
53名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 13:56:14 ID:Gd6uRsc60
絶賛しているようには文面から読み取れないが。
54名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 13:57:27 ID:Vya4c6oR0
前回、酷い審判がいましたね。
55名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 13:59:48 ID:03fkOJQ50
穴沢さんだって努力を重ねて立派・・と言うか、普通になれた。

ちょっと前まで、その名前がアナウンスされると双方サポから
ブ−イングだったのに。最近は安定して普通レベルだから、むしろ信用され始めてる。

なんか、元ヤンが更正すると普通にやってる人間より立派みたいな変な相対論だけど。
56名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 14:00:15 ID:qq5NsJxpO
スカパーは、録画放送だけど、昨日試合前にインタビューを紹介していた。
57名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 14:01:51 ID:ZwKE/mpB0
なんで平均が最高なんだよw
恥ずかしいこじつけはやめろ
58名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 14:03:40 ID:oMUAmMkT0
強いものの身方 佐藤藍子氏の伝説をまとめ
1998 川崎市民なので、ベイスターズのファンでした宣言
1999 「松坂君、20勝目指して頑張って」横浜高校訪問
2000 Qちゃんアテネ危うし?!「中学時代までは速かったんです」地元のフルマラソン出場を決意
2001 「.350は打つと思っていました」イチローへ合格点
2002 ベッカム様はやめて!「ベッカムは苦労人」ニワカベッカムファンに憤慨
    ミスチル桜井脳梗塞、「親戚に脳梗塞の人がいた事もあってなんだか桜井さんが他人とは思えないので……それに、むかしから大ファンでした

2003 イラク戦争へ怒りの抗議デモのメッセージをHPで発表「人柱も辞さない」
2004 ハルウララへエール
     韓国特集で、「韓国大好き、韓国ドラマにはまっててウォンビンの大ファンです、ウォンビンと付き合えたら、全身を舐めまわしたい」
2005 鋼の錬金術師でファン代表コスプレ姿、ハマってます。「渋谷の本屋に予約して全巻買いました。」
     元イタリア代表バッジオ来日、バッジオの大ファンでした。
59名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 14:05:19 ID:LxcIuzf30
Jリーグではこけたら全部ファール取る糞審判のくせに
60名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 14:06:30 ID:9LIFQHBkO
>>52おい!3歳で諦めさせるのかよ。
W杯に出場できる審判は日本から2人だが、選手なら23人もでれるよ
61名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 14:06:54 ID:pH9jzPow0
少年サッカーの審判やったことあるが、死ぬかと思った。
選手以上に走り回るはめになる。
62 :2006/06/11(日) 14:09:57 ID:votw21pr0
普段のJでの糞ぶっかけレフリングの話は封印ですかそうですか
63名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 14:13:13 ID:fqxbNllb0
また自国マンセー記事かよ・・・
64名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 14:14:25 ID:8+7b39Gx0
また日本の癒しオナニーか。悦入ってろ
65名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 14:18:52 ID:zS/8nbys0
>平均点は最高の評価ともいえる。
きめえ脳内変換はやめろよマスゴミ 民度が低すぎて恥ずかしい
66名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 14:23:22 ID:votw21pr0
コメンテーターが番組の中でちょっと褒めただけで>>1こんな記事にするとは
67名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 14:25:08 ID:ZhUq/I1A0
このスレは在日と海外厨とJポークの溜まり場ですか?
68名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 14:26:20 ID:Kzht9RFs0
ジョージを送り込むべき
69名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 14:28:55 ID:5rhwJF2d0
辞めてしまったスキンヘッド審判には程遠いな。
70名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 14:29:42 ID:+0YMnMoy0
国際試合専門でいってください
71名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 14:33:10 ID:Yn7XEB4SO
>>52
オモシロイw
72名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 14:34:20 ID:WltZljzj0
サッカー素人だけど、エクアドルの2点目はオフサイドに見えたんだが・・・
73名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 14:35:08 ID:bae4P/s10
ポーランド、エクアドル共に荒いプレーとか微妙なプレーなくて
荒れた試合にならなかったのが幸いしたな。
74名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 14:36:37 ID:zgJj/DAN0
>>72
テレビだと細かい部分が分からないからな・・・なんとも言えん。
75名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 14:37:02 ID:luMPHQ7R0
普段もあんな感じだったらいいのに・・・
76名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 14:38:14 ID:ZhUq/I1A0
77名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 14:38:23 ID:zUu4knJs0
日本人って他人にどう思われるかいつも気にしてねぇ
そんなに自信がないのかねぇ

78名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 14:38:54 ID:PQ4TjKR80
なぜ上川はJでこれをやらないのか・・・・・
そんなにモットラムの影響力大なんだろうか?
79名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 14:40:32 ID:xjLFaOud0
>>77
外国の方が厳しいんじゃないか?
欧州のリーグの審判は試合ごとに
専門誌に評価点つけられるし。
80名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 14:41:25 ID:0f/aLCRP0
予選でミスって再試合になった試合の日本人審判3人どうしてるかな?
日本で再就職捜してるとか?
81名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 14:42:51 ID:1MzB9k450
ヤフーのトップにも載ってるけど胸糞悪いよこんな記事
なにがナイスジャッジだよw当たり前のことだろ
8272:2006/06/11(日) 14:43:04 ID:WltZljzj0
>76
ありがとう、素人は退散します
83名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 14:43:15 ID:SG/uP1890
マッカーシーとロイ・キーンの二人からほめられたらホンモノ
84名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 14:43:16 ID:apWRhhTXO
マッカーシーはBBCの解説なのか
85名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 14:45:45 ID:aQ/6YRBNO
>>80
普通にJで副審やってなかったっけ?

てか、上川はJでもこれくらいやってくれればいいのに。
ひと昔前よりはまだマシになったけどね。
86_:2006/06/11(日) 14:48:57 ID:P9s3qPJx0
お世辞抜きに今までの中ではベストゲームな位テンポも含めて良い試合だった!
87名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 14:53:37 ID:3wRKHaEA0
ポーランドに出した1枚目のイエローはどうかと思ったが、
全体で見ると悪くなかったと思う。
ただこいつの笛の吹き方は何か癪に障るw
88名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 14:55:48 ID:PQ4TjKR80
アルゼンチン×コートジボアール戦を家本にやらしてみたらいったいどうなるんだろうとちょっと思った。
89名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 14:59:49 ID:B/dXWVYK0
審判で面白さって変わるもんなんだな
90名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 15:00:40 ID:hKDYSq4a0
ミック・マッカーシーは
いま監督やってないのか・・
91名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 15:01:14 ID:5vxu+iZL0
上川はガチ
92名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 15:02:25 ID:5gIBmYQ50
朝鮮人審判もいるんだね、恥かしくないのかな
93名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 15:02:46 ID:/ZOW/4GB0
ポーランドのゴール取り消しで、広嶋さんの評価が低いけど、
今は体のどこか一部ですら出てたら、オフサイドになるように厳しくなったから、
それほどおかしなジャッジじゃなかったけどな。微妙ではあったけど、オフサイドを取られてもおかしくない。
94名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 15:05:12 ID:JIwvMZEU0
>>88
多分FIFA歴代誤審のトップ3を飾る
位の誤審連発になると思う。
95名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 15:07:02 ID:eUdT/jDo0
FIFAからできるだけ流すようにというお達しが来てるから流してるだけで、
Jに戻ったら去ったはずのモットラムの呪縛で糞審判に成り下がるよ
96名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 15:08:47 ID:C2tybRcX0
がんがれ
97名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 15:09:09 ID:q6FnO4tS0
ポのオフサイドはオフサイドじゃないし、
江の2点目はオフサイド

BBSは馬鹿、つか、偏見のない報道機関のフリをする糞、死ね
98名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 15:12:58 ID:lHMu5TzD0
>>30
>Japanese media has hailed the performance of the country's referees at the World Cup,
> in contrast to the boos they received from Polish fans over their calls in the Ecuador-Poland match.

こりゃ悲しいな
このサイトはどこの国のサイトだ?
FIFAとは関係ないようだが
99名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 15:13:23 ID:IHuSQEQK0
>>76
そのあと、もう一回中の選手にパス出たのがオフサイドだったかと。
100名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 15:14:39 ID:lHMu5TzD0
UKか
101名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 15:14:46 ID:Bm15hjU70
BBSは馬鹿、つか、偏見のない報道機関
102名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 15:15:22 ID:fp8DHV0k0
ふーん褒められたのか。
103名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 15:16:24 ID:lHMu5TzD0
>>97
あんたに嫉妬しておく
104名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 15:17:41 ID:PwwAVF+l0
つーか平均点で『絶賛』てなんだよ
情報操作しすぎだろ
105 :2006/06/11(日) 15:24:26 ID:votw21pr0
>>98
どゆ意味?
106名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 15:25:22 ID:5+Sq/b2g0
>>98
何が悲しいんだ?
際どいプレーならどちらかのチームのサポが文句言うのは当然じゃん
107名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 15:25:30 ID:VEZpRHEW0
>>99
ヒント:マイナスパス
108名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 15:27:17 ID:ACfDeeEzO
開幕戦の審判はよかったよな
109名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 15:31:01 ID:k660ctcw0
コッリーナさんマダー?
フリスクさんマダー?
110名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 15:31:06 ID:A8qpMovb0
そこで恩氏♪
111名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 15:35:51 ID:lHMu5TzD0
>>106
ブーイングされて悲しいって意味で書いたんじゃなくて、
ブーイングされてるのに日本のメディアは〜て書かれてて
マスゴミは悲しいなwって意味で書いたんだが
112腐 ◆4EmTHTVY1. :2006/06/11(日) 15:36:35 ID:SbTqQvuW0
そんなよかったかなぁ・・・
113名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 15:40:08 ID:/Jk76BQ30
>>111
絶賛してるのはマッカーシー
日本のマスゴミはそれに便乗
悲しむ必要はない
114名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 15:41:23 ID:pxqRmFdq0
審判ランキング 2006.5.22版 ver.2.0 ☆ = SR  [ ] = 試合数少

/////////////////////////////////////////////////////////////////////
今一番神に近い男     : 松村(さん)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
コンスタントに評判が良い : 高山、穴沢
割と安定してる       : 片山、廣瀬(↑)、田辺
出来不出来が激しい   .: ☆上川、砂川(↓)、山西、〔早川〕、〔岡野〕
コンスタントにだめぽ   .: ★吉田(↓)、長田、奥谷、扇谷(↓) 、大西(↓)、前田
逝ってよし         ..: 辺見、牧野、松尾、今村(↑)、村上、〔鍋島〕

---------------------〔 あなたの知りたくない世界 〕----------------------
(゚∀゚)            .: 池田
('A`)                  : 小川、恩氏(復活)、野田、★西村(↓)

---------------------〔 早く消えて欲しいあの世 〕------------------------
誤惨家            : ★家本、★柏原、☆岡田(↑)
元凶             : 高田
何か             : 東城


115名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 15:42:45 ID:LC0XPMEU0
上川は意外と良かったと思う
今までの試合の中では断然イングランド戦の審判が酷かったな
116名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 15:43:34 ID:qNKJGTMx0
審判がチーム制だって話からすると、
少なくとも彼のお陰で日本戦で韓国人審判がわく可能性を一人分は潰してくれてるわけだよな。
117名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 15:49:16 ID:/SKeNp7Z0
広嶋禎数って地元の高校の先生なんだよな。
道ですれ違ったことくらいはあるかも
118名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 15:49:22 ID:tb0Zsaan0
韓国の金大英(43)両副審とともに、好ジャッジを見せた。
韓国の金大英
韓国の金大英

この人は誰?
119名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 15:53:05 ID:Ecmwjkn10
>>118
韓国人ラインズマン。

今回はチーム制をとってるが、全て同一国で固めてる訳ではないの。
120名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 15:55:58 ID:gMRDtLCX0
インパラの審判よりは良かった。
121名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 15:56:52 ID:dk5mSTMuO
>>110


((((((((^_^;)
122名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 15:57:36 ID:lHMu5TzD0
>>113
おれは>>30の記事を読んで書いてるんだけど・・・

>>30の読売と毎日記者のコメントは>>1のマッカーシーの絶賛とは関係ないべ
朝日はブーイングがあったことを指摘はしている
123名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 15:59:18 ID:Tdjuv0HS0
WCの審判は45歳が定年なんだってね。
前回のコッリーナさんはまだ40代前半だったのか…
124名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 16:01:46 ID:B/VZLBZN0
スペサルレフェリーの家本を投入

W杯史上最悪の暴動発生
125名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 16:05:07 ID:+QNhqpMyO
金大英はアリ・ダエイの身内か?
126名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 16:05:55 ID:TYvKJmwbO
マッカーシーって
ロイに
「このマスカキ野郎!!!!!!」
って罵倒されたあのマッカーシー?!!!!!!
127名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 16:06:47 ID:UKSbX5A80

至急!!!!!!!!!応援要請!!!!!!宣伝してくれ!!!!!!!!
【日本終了】朝鮮人を日本に大量移住 反対 OFF2
http://off3.2ch.net/test/r★ead.cgi/offmatrix/1149938591
【国内】「北」人権法案、脱北者支援規定で平行線…修正大詰め[06/08]
http://news18.2ch.net/test/r★ead.cgi/news4plus/1149780466
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/06/09(金) 19:10:20 ID:8v06d/jm
大量の北朝鮮難民の定住を許可し、税金で養おうとする仰天法案成立寸前です
民主党、長島議員のブログ炎上中
ttp://blog.g oo.ne.jp/nagashima21
空欄を削除

まとめサイト
ttp://www14.atwiki.jp/ak★iramenai/pages/4.html
本当にニホンがやばいです!
皆さんの力がいります。<(__)>
ブログのトラバックにでもいいから、
宣伝しまくれ!より多くだ!時間がない!
首相官邸 ttp://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.h★tml
自民党 ttp://www.jimin.jp/jimin/main/mono.h★tml
内閣府 ttp://www.iijnet.or.jp/cao/opinion.h★tml
民主党 ttp://www.dpj.or.jp/mail/0310.h★tml
共産党 ttp://www.jcp.or.jp/service/mail.h★tml
公明党 ttp://www.komei.or.jp/announcement.h★tml
社民党 ttp://www5.sdp.or.jp/central/12mail.h★tml
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/r★ead.cgi/movie/5312/1102872549/l50
★の部分取り除いてください これコピペ宣伝よろしくm(__)m
128名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 16:09:36 ID:kkpGM3jh0
>>30
英のサイトみたいだが、何が目的なんだろうな
わざわざ外国人も知らんような日本の新聞名を出してさ
読売と毎日は審判のことを褒めていたが、
朝日はポーランドのサポーターからブーイングがあったと指摘している

もしかして左翼系の人達か
129名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 16:09:53 ID:KIbuNNFV0
>>126
うん、ドイツ戦のロビーキーンのロスタイム同点ゴールで
一人だけ反応が鈍かったマッカーシーw
130名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 16:11:42 ID:gB0iWi7g0
決勝目指してがんばれーーーーー
131名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 16:15:55 ID:ews9KRg50
上川がんがれよー
132名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 16:20:41 ID:Tdjuv0HS0
【サッカー】マルクス・メルクが世界最高の主審に コッリーナ氏は6位
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1137148036/l50
<上位10人>
1 マルクス・メルク(ドイツ) 102ポイント
2 マヌエル・エンリケ・メフート・ゴンサレス(スペイン) 44
3 ルボス・ミヘル(スロバキア) 40
4 グレアム・ポール(イングランド) 36
5 キム・ミルトン・ニールセン(デンマーク) 33
6 ピエルルイジ・コッリーナ(イタリア) 26
7 バレンティン・イワノフ(ロシア) 17
8 オスカル・フリアン・ルイス・アコスタ(コロンビア) 14
9 ホルヘ・ルイス・ラリオンド・ピエトラフェサ(ウルグアイ) 13
10 カルロス・ルイス・チャンディア・アラルコン(チリ) 10
   ロベルト・ロゼッティ(イタリア) 10

が欧州の評価。この中の8人はWCの主審もやってる。
上川ムリポ
133名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 16:26:04 ID:uxDkxDAR0
Jでも頑張ってね
134名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 16:31:19 ID:/j3XkNmx0
あの男前のニヤッと笑ううまい審判は脅迫されてやめたんだっけ?
フリスクとかいった気がするが。
チャンピオンズリーグとかユーロの荒れそうな試合は
コリーナ亡き後あの人がやってた木がするが・・。
135名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 16:33:13 ID:BC1nZsND0
ポーランドの2ちゃんねる見てきたら
「審判氏ね」のレスばっかりだったよ。
136名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 16:37:07 ID:a5DL5VB60

褒められるなんでめずらしいな。
137名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 16:38:16 ID:j5RUKCP50
ウリナラマンセーも大概にしてくれ
138名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 16:38:58 ID:vHIC9Drl0
上川さん繊細なジャッジできて素晴らしかったな
139名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 16:44:07 ID:wFwucKWP0
事実だけ記事にしていらんこと書かなきゃ良いのに

>>平均点は最高の評価ともいえる。

な事書くとなんか恥ずかしい
140名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 16:48:32 ID:56WS4kf90
>>1
なんだこの記事?
上川主審はいい仕事をしたが
いちいちBBCなんぞ引き合いに出す必要はねえアホか
141名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 16:50:33 ID:pPeH6ctm0
エクアドルの2点目はオフサイドだったな
ジャッジしたのは韓国人の副審だが
142名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 16:50:39 ID:nXvwwQw00
さすが将来の義父さんだ
143名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 16:52:10 ID:Zp0mSsJs0
なんで毎回韓国と抱き合わせなの?罰ゲームだな・・・
144名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 16:52:53 ID:jfxmuHE50
今回の日本代表の目玉は審判か
3連敗確定だからな
145名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 16:53:57 ID:nXvwwQw00
>>143
抱き合わせつーより素で日本と朝鮮の区別が出来ないんだろ。
146名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 16:54:58 ID:a5DL5VB60
>>141
うわぁあ
なんでいつもひっついてくるんだよコイツラ。
147名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 16:55:46 ID:eHlJ2bZ20
なんで日本のマスコミは「賛辞」とか「絶賛」とか平気で使うのかね。
どこかの国の酔っ払いオヤジが適当に言った言葉も「○○国も絶賛!!」とか
平気で書いちゃうしね。馬鹿じゃん
148名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 16:56:07 ID:kumI6YiP0
「夢は決勝戦の笛を吹くことです」

夢を持つのはいいことだし自由だけど
審判はこういうことをあまり公言すべきではないってコッリーナが言ってたよな。
審判の活躍の場は自国代表の敗退と表裏一体だから、
勝手に前進する計画を立ててはならないって。
149名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 16:57:20 ID:la8zOd1EO
メキシコの審判は超細かかったな
ブラジル戦吹かせたら試合進まないな
150名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 16:58:01 ID:iBelwjgY0
よかったかぁ・・・?
151名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 16:58:30 ID:T44d7GteO
>>143
本当は日本人のみのセットだったんだが・・・分かるだろ?
152名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 16:59:07 ID:NJMUqMsc0
上川さんは海老名在住
153名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 17:01:13 ID:sLztTKtk0
いちいちこんな記事かくな
朝鮮日報と同レベルになるぞ
154名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 17:01:32 ID:31pbX+2f0
奥さん美人、娘可愛い

>>151
それ・・・・マジ?・・・・
155名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 17:02:03 ID:w9WhqaMT0
つと
156名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 17:02:39 ID:YGRjWBSx0
>>19
なんかワロタw
157名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 17:03:28 ID:TIwsoj6AO
Jでも同じようにしろよ
J笛鳴りすぎ
158名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 17:05:37 ID:p6vSwGeQ0
はっきりいって今年になってJの審判の笛はだいぶよくなった
流すプレーが増えた
159名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 17:07:06 ID:2h+ymk+jO
>>114
松村さんってナビの決勝で吹いた人だよね。
あの試合はスゴい良かった。
160名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 17:07:34 ID:jbew9Mzr0
悪質なファールも流しまくりだけどな
アドバンテージじゃなくても
161名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 17:07:44 ID:dk5mSTMuO
ハンサムだよね、この人
162 :2006/06/11(日) 17:09:36 ID:1afyA0pH0
上川は兎も角、もう一人のヨーダみたいな奴には痺れた
163名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 17:11:11 ID:xdelQtLa0
優秀な審判=FIFAが興行的に評価する国に有利のジャッジをする事
164名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 17:11:21 ID:9eD/OyaN0
>>114
岡田って元W杯審判じゃん。
なんでこんなに評価低いの?
165名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 17:13:46 ID:V3A1XxhMO
アジア人チームだから、もしかして

決勝クル━━━━(゚∀゚)━━━━!?
166名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 17:14:22 ID:ODenWRPE0
>>164
J見れば分かるよ 平均以下
家元には負けるがw
167名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 17:30:38 ID:mFO7pxV60
もう1回吹いて欲しいな 楽しみが増える
168名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 17:35:44 ID:fKWFKMGyO
>>164
老化による劣化
もう体も視力もついていけてない
家元と高山は早く辞めたほうが良いと思う
審判に向いてない
169名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 17:40:09 ID:Tdjuv0HS0
>>142
週刊アカシックによると韓国の陰謀だと。

前回審判のレベルが低く問題ありすぎとの声があり、今回は厳しい採用基準になった。
主審と副審の意思疎通を良好にするため、同国人の3人がセットが基本の方針。
主審が合格しても同国人の副審が2名合格しなければ、合格した主審も無効というのが当初の
方針で上川氏もあわやピッチに立てないことになりそうだった。

2002年のブラジルvsトルコの笛吹いた韓国人主審が大チョンボやらかして韓国のレベルの低さ
は露呈済み。主審・副審の3名合格なんて無理。しかしFIFA副会長の国としての面子がある。
せめて副審だけでも出さねば、歯噛みしていた。
しかしいつの間にか3人同国人の原則は崩れ、混成組が作られるようになった。アジアとアフリカ
から同国から3人出すことが難しかったからだろうが。
日本も主審と副審1人、そこで韓国人副審と組むようにとされた。
これは日本からすんなり3名出させまいとして、無理やり日本人副審を不合格にした韓国の陰謀だとさ。
170名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 17:47:15 ID:Wv78CbRd0
元々、廣島氏とインド人副審とセットを組む予定だったみたいね。
(U-17やアジア最終予選はこの組み合わせだった。)
171名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 17:53:26 ID:l/ytNbO70
審判の指名制について詳しく書いてあるところない?
172名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 18:16:14 ID:BC1nZsND0
うちの嫁は岡田審判のことを
「マッチ棒」と呼んでいる
173名無しさん@恐縮です:2006/06/12(月) 12:28:53 ID:1iCCa9TgO
わろすw
174名無しさん@恐縮です:2006/06/12(月) 12:45:07 ID:tt4SSRLe0
>>19
>43にもなって短パンで
>走り回ってる奴の気が知れない

なーに、プロレスラーや関取に比べたら可愛いもんよ。
175名無しさん@恐縮です:2006/06/12(月) 12:54:40 ID:G/nJzU0o0
朝鮮日報とこっち、どっちのソースを信じればいい?
176名無しさん@恐縮です:2006/06/12(月) 12:58:49 ID:pJ8UBGMEO
家元はすぐファビョルから
審判に向いてない。
だから辞めろ。
177名無しさん@恐縮です:2006/06/12(月) 12:59:18 ID:sF8sdKtr0
>>175


朝鮮日報は韓国人の記者+誰のインタビューも載せていない
178名無しさん@恐縮です:2006/06/12(月) 13:18:49 ID:+rOIikQi0
>>176
本業を辞めてプロになっちゃったから
簡単にクビにするわけにもいかない

だから尚更たちが悪いw
179名無しさん@恐縮です:2006/06/12(月) 13:28:56 ID:yY4J9pxL0
>>175
ていうかBBCの記事にポーランド寄りの主観をつけたのが朝鮮日報の記事。
180名無しさん@恐縮です:2006/06/12(月) 13:36:11 ID:0Ohpa+jp0
【サッカー/日韓】「上川主審のジャッジに大ブーイング」と朝鮮日報…日本紙はフォロー/副審2人は日韓それぞれから[6/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1150084726/
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/06/12/20060612000026.html
181名無しさん@恐縮です:2006/06/12(月) 14:03:31 ID:fBxnHQ/t0
>>179
そうじゃなくて自分とこの副審のミスを上川に擦り付けてるだけじゃね?
182名無しさん@恐縮です:2006/06/12(月) 14:04:03 ID:eSE2wcyr0
>>175
朝鮮日報の記事は朝鮮人記者の脳内がソース
183名無しさん@恐縮です:2006/06/12(月) 14:46:05 ID:sNlk/i8J0
平均ってことは最低限のことはやってるってこったろ
それなら別にいいんでね?
184名無しさん@恐縮です:2006/06/12(月) 14:57:50 ID:QEWrNtQz0
残念
日本代表が決勝に行くから
185名無しさん@恐縮です:2006/06/12(月) 15:28:21 ID:5XROCMUm0
>>26
ナイスです
186名無しさん@恐縮です:2006/06/12(月) 15:34:40 ID:32PBKlpV0
朝鮮人って恐い><
187名無しさん@恐縮です:2006/06/12(月) 15:59:57 ID:3WOEz7By0
上川よくやった
188名無しさん@恐縮です:2006/06/12(月) 19:24:48 ID:0WZ4OJ0T0
朝鮮人ってキモイ><
189名無しさん@恐縮です:2006/06/12(月) 20:29:48 ID:xZSbEIOX0
>>19
半ズボン氏にあやまれ!
190名無しさん@恐縮です:2006/06/12(月) 20:41:21 ID:1n3MzT680
オーストラリア=中国・韓国に並ぶDQN国民

島流しの刑として40万人もの人が英国からオーストラリアへ 犯罪者40万人。
その後
ゴールドラッシュで80万人がオーストラリアへ 金の亡者80万人
80万人+40万人=120万人が現在のオーストラリア人の先祖

ハエが多く 行ってがっかりする国 NO.1
修学旅行・新婚旅行に行ったら子供は馬鹿な犯罪者に育つ恐れあり


【海外】1度で十分? 日本人観光客の再訪率低く…オーストラリア  ←豪州のDQNな真実がスレで明らかに(必見)
ttp://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1111/1111647723.html               ↓
【国際】「日本人が戻ってこない理由は」 オーストラリアを再訪する日本人観光客、平均以下★2
ttp://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1111/1111681698.html
【国際】「日本人が戻ってこない理由は」 オーストラリアを再訪する日本人観光客、平均以下★3
ttp://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1111/1111797622.html


【サッカー/W杯】川淵キャプテン「豪州は汚いファウルが多い。足首を狙ったりしてくる」と警鐘
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1149890358/
【サッカー】優勝候補オランダに暗雲、豪州戦でけが人続出 急遽バックアップメンバーを招集[06/06]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1149596819/

○ 37万人以上居たアボリジニーを30万人も殺して7万人に減少させる  
○ 中田・中村・柳沢・駒野等もアボリジニーと同じように冷酷な悪質プレーで骨折の可能性
○ 日本の国連復帰の投票でオーストラリアは反対票を投じる
○ 無実の罪で日本人が集団で禁固刑 メルボルン事件
○ 人口十万人辺りの強姦発生件数が日本の80倍と、先進国中最も強姦の多い国
     (ソースは↑のpart3スレのレス553)
○ オーストラリア軍は輸送中の軍用機から、日本人捕虜、約1000人を海中に突き落とし殺害
○ タスマニア人が入植してきたイギリス人の狩猟の対象になって全員殺されちゃった
○ 韓国より強姦発生率が高いのにそういう治安の悪さは全く報道されない

191名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 10:45:28 ID:nl7rkflk0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/06germany/headlines/20060614/20060614-00000012-jij-spo.html

上川氏、イングランド戦で主審〔W杯〕

 【フランクフルト13日時事】国際サッカー連盟(FIFA)は13日、3試合が行われる15日の担当審判員を発表し、上川徹氏がイングランド−トリニダード・トバゴ戦(ニュルンベルク)の主審に決まった。一緒に組んでいる広嶋禎数副審も同時に担当する。
 上川、広嶋両氏は開幕日の9日、ポーランド−エクアドル戦を担当。その内容が評価されて2試合目が決まり、「複数の試合でやりたい」(上川氏)と話していた思いが実現した。イングランドはファンも多く世界中で注目される一戦になる。
 上川氏は2大会連続でW杯に主審として参加しているが、前回は1次リーグ1試合のみの担当だった。同一大会で2度主審を務めるのは日本人で初めて。 

[ 時事通信 6月14日 5:30 ]
192名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 10:46:27 ID:4r/koD8E0
>>191
第二ラウンド進出おめでとうだな。
193名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 10:47:49 ID:Qp7OX6Nf0
おえめでろう
ガンガッテくらはい
194名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 10:52:17 ID:Ui60ZWkf0
>>191
日本人またイングランド戦か。名誉なことだ。



つーかもう上川しか応援するものがないのかいw
195名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 12:27:57 ID:g+2Dcacd0
>>88
「日本に真のファンタジスタ現れる」って大評判かとw
196名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 01:53:18 ID:UUxM2skb0
上川さん大変な役目でしょうけどガンガレ〜

そしてぜひ決勝トーナメントでジャッシできますように
197名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 02:12:58 ID:bYMX+zZK0
>>180
韓国人てホント、キチガイだよな。
日本人をこき下ろすならなんでもいんだな、コイツら。
マジ、気持ち悪いw
198名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 02:17:00 ID:EpK0Ns2q0
決勝で吹けるかは予選の評価次第だが、
個人ではなくチームでの評価なんだよ。
ずっとこの3人で評価されるんだよ。。。
199名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 03:20:08 ID:hP8+o66cO
え、でも韓国審判のことなんてどこにも書いてないけど…
200名無しさん@恐縮です
>>198
評価に関わらずQuarter Final以降は進出国出身のレフェリーは強制送還だったかと。
だから上川氏が決勝戦の笛を吹きたいと発言(以下略