【映画】ニューライン、深作監督「バトル・ロワイアル」をリメイクか?
368 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 11:33:40 ID:g6j69ILqO
ロングウォーク映画化すればいいだろ
レス読んだが
教師役 ジャック・ニコルソン or アンソニー・ホプキンス
監督 バーホーベン
最高w
ギャグのノリがなきゃ駄目だよな。
教師役、ウディアレンも捨てがたい
372 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 14:14:58 ID:QNOcYSxc0
この映画、海外じゃあまり知られてないと思ってたけど結構人気あるんだね
ようつべ行ってわかったわ
373 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 14:17:49 ID:AazHYYEo0
>>372 え、そうなの?
国内限定かと思ってたよ、ノリがノリだけに。
374 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 14:24:25 ID:JqHR6yDV0
先生役はスティーヴ・ブシェミでどうだろう
375 :
悶絶von崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2006/06/11(日) 14:36:04 ID:yl3FudcA0
げいりーおーるどまん
376 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 14:37:00 ID:u4hhXa6H0
そのまま公開すればイイじゃないか
なんでリメイクする訳?
1は名作だろ
377 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 14:37:42 ID:l9ISRjia0
名作(笑)
この糞映画が名作ってお前の感性疑うわ(荒)
バトルランナー風味かw
379 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 14:38:58 ID:JqHR6yDV0
380 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 14:42:37 ID:3p4AX3bPO
あの、非現実的な中でダラダラした部分や日常があったりするのが
不思議な世界観を出してるのに、海外モノになると普通にホラー度の
高い映画になりそうだ…
>>340 永田杏奈、仮面ライダーカブトに出てるな
つい最近清水比呂乃役だったと知って驚いたよ
映画館で1見た時はあまりのつまらなさに驚いた
けど2の孝行息子おかげで1の評価が変わった
383 :
悶絶von崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2006/06/11(日) 14:54:07 ID:yl3FudcA0
防弾チョッキがなければコウは桐山殺せてたよな
384 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 15:01:10 ID:/dB7GM3mO
>>376 > そのまま公開すればイイじゃないか
> なんでリメイクする訳?
> 1は名作だろ
あのままじゃ公開できないからでしょ。
大学生か大人に脚色し直すと思われ。
まあ十中八九大人でしょう。じゃないとロードショウ公開できないし。
386 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 15:05:01 ID:hoSlusGk0
ここだけの話1はけっこう好きだ
2は糞
387 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 15:08:59 ID:hoSlusGk0
>>367 あのキスシーンいいじゃn♪
『俺初めてなんだ』ってのが切ない
388 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 15:09:10 ID:yidrryz60
>>386 そうか?
外国人には「1」より「2」のほうが圧倒的に評価高いぜ?
俺の知り合いの英国人は竹内力の「トラーイ!」を観たおかげで
すっかり彼のファンになってしまったから。ゲラゲラ笑ってたし。
Vシネごっそり買い占めてたよ。
恐らく彼は欧州では一番のリキマニアじゃないかな。
389 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 15:09:12 ID:AazHYYEo0
390 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 15:09:20 ID:0oWFkM8W0
リメイクって日本なめてんのか
391 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 15:09:57 ID:jx++d16eO
1は普通
唯一笑ったのはヘルメットかぶった奴が死んだとこ
2は糞
リメイクしないとアメリカの高校生は本当にやりかねん
392 :
悶絶von崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2006/06/11(日) 15:10:47 ID:yl3FudcA0
2はもろプライベートライアンパロっててワロタ
393 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 15:12:44 ID:6IMdo9h6O
リメイクしても栗山様は出演されるんだよな?
394 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 15:13:20 ID:RsFI9dVQ0
ただのグロ映画になりそう
395 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 15:13:47 ID:pZAukpJR0
フルメタルジャケットとかわらんだろ
396 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 15:14:01 ID:B/IBOeiM0
2は途中で監督脂肪したからな・・
しょうがないべ・・
ウェズリースナイプス先生で
398 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 15:29:15 ID:fbmKjkHr0
そういや1で自分で進んで参加した殺人狂の役者最近見ないな
399 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 15:30:56 ID:58WlOn0P0
興業的に失敗したら日本作品のリメイクだからって言い訳にされそう。
逆に大成功したらリメイクであることをを隠す
400 :
悶絶von崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2006/06/11(日) 15:33:23 ID:yl3FudcA0
1も親父がメガホン取ってた最初の集合シーンは良かったな
>>389がどういう意味か解らんが2を見た後だと前作はあれでも良くできてたんだなと思った
2って単なる竹内力ファンのための映画だものw
403 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 17:14:34 ID:vtB8cEcr0
バトロワをリメイクする前に「死のロングウォーク」を映画化しろよ
「蠅の王」の映画はなかなかよかった。原作読んでないけど。
405 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 17:52:59 ID:MZmBjMHEO
>>403 映画として盛り上がりに欠けるから映画化は有り得ないと思うんだけど
407 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 20:50:28 ID:kIjl7BYo0
でバトルに出て売れたのは栗山と柴崎だけか・・
栗山はタランティーノに拾ってもらったから運がよかったな
>教師役、ブシェミかゲリオキタ━━(゚∀゚)━━!!
409 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 21:42:09 ID:PdH80rYi0
映画じゃなくて、連続ドラマとかで時間かけてやって欲しい。
それよりも夜のピクニックを映画化してくんねぇかな。
ヌルい死のロングウォークって感じだし。
夜のピキニックは映画かドラマかわからんが映像化するはずだど
411 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 22:02:02 ID:5T2ht8J20
だいぶ前に「猟奇的な彼女」もリメイクされるってきいたけど
まだ?
412 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 22:05:09 ID:csI2MXNz0
>>410 恩田陸お気に入りの栗山の出番はあるのだろうか。
413 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 23:29:09 ID:JqHR6yDV0
>>405 >映画として盛り上がりに欠ける
普段、どんなショボい映画を観てるんだよw
自分も「ロングウォーク」は葛藤や内面を描いた作品なので
映像には向いてない希ガス
「バトルランナー」みたいに変な映画化だったらやらないほうがマシ。
でも実力ある監督が撮ったら凄いのができる題材とは思う。
バトロワみたいに殺しあうってほうがインパクトの面では
やりやすいよね。
アメリカの映画は全てが派手な演出に包まれた作品ばかりじゃないし
また、キング作品はあまり派手な場面がなく淡々と日常が過ぎる映画のほうが
高い評価を得てる事が多い。ロングウォークもショーシャンクの監督なんかが
演出すれば悪くない感じになると思うよ。
ダラポンが「霧」の映画化する話は一体どうなったんだ
417 :
悶絶von崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :