【サッカー】 ロナウジーニョ、「クラブとは違う。代表ではアシストに徹する」 [06/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1涙のバレンタインφ ★
 ブラジル代表MFロナウジーニョ(26=バルセロナ)が“黒子”に徹してW杯連覇に
挑む。
 6日の練習後、本番での戦い方について、自分が相手を引きつけることでFW陣を
フリーにし、得点をアシストする戦略を明らかにした。
 世界最高プレーヤーが“おとり”になって包囲網を突き破る。

 守れるものなら守ってみろ。ロナウジーニョが堂々と“宣戦布告”した。
 「すべての国が守備的にくるだろうね。難しい展開になるのは分かっている。ただ、
クラブでも代表でも厳しいマークには慣れている。今は自分の最高のプレーを見せ
たいという意欲でいっぱいなんだ」。そう話す表情には余裕の笑みが広がった。

 直前の練習試合3試合で、計25得点と優勝候補にふさわしくゴールを量産する中、
ロナウジーニョは1得点だけ。
 母国では「バルセロナでプレーしている時のような輝きがない」との批判も出ている
が「クラブと代表で役割は違う。代表ではFWのゴールをアシストするのが僕の役目
だ」とはっきり言い切った。

 3トップの一角に入るバルセロナと違い、代表では4―4―2の中盤の左が定位置。
 自ら得点を狙わなくても、マークを引き付けパス出しに専念することで強力FW陣
を生かす。それが勝利の近道になると計算している。

 パレイラ監督はロナウジーニョに対し「自由に楽しんでやってほしい」とだけ伝えた
という。「私は監督というより才能ある選手たちの世話役だ。彼が楽しむことがチーム
の勝利にもつながる」。
 2大会連続6度目のW杯制覇のカギは背番号10が握っている。

▼スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/06/08/08.html

▽関連スレ
【サッカー】ロナウジーニョ「オーストラリアは危険なチーム」ヒディンク監督の存在を警戒
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1149349263/
【サッカー】「ブラジル選手守って!」ロナウジーニョが審判に呼び掛け[06/07]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1149688745/
2名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 13:38:18 ID:RcBhKO1s0
(∩;゚皿゚)ヒイィィィッッッ!
32ゲッター:2006/06/08(木) 13:38:28 ID:ClQ2T+Ut0
遅めの昼休みに2ゲト
4名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 13:39:12 ID:NQqNPAs40
アシストに徹するほうが恐くないだろこいつの場合。
5名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 13:40:24 ID:8D468Xsi0
正直ロナウジーニョがつっかかってくるより
カカが攻撃参加してくるほうが怖いので、これはいい判断
でも日本的にはまずいまずい
6名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 13:45:33 ID:sfCA3MSK0
おまえら素直だな
7名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 13:54:33 ID:ZwTZMSrG0
ブラジル代表がそんな細かいこと考えてサッカーやってるとは思えない
8名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 13:55:31 ID:1ZybppA10
アドリアーノ外せよ
つまんねーよ442
9名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 13:58:38 ID:reiBTzeW0
ホクロ?
10名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 14:03:51 ID:T1W8+Eq70
正直、カカがトップスピードで突っ込んでくる方のが厄介
ロナウジーニョのようなケレン味はないけど
あの縦へ抜ける時の速さと巧さは異常なレベル
11名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 14:06:07 ID:bvIRIlGqO
最近お疲れ気味だね。当然だけど
12名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 14:06:28 ID:BQdprGfW0
どこぞの誰かとは全く逆のスタンスですね。
ロナウジーニョほどの選手でも滅私奉公に徹するんだなと。
かつては日本人の特質だったのにな。
13名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 14:07:00 ID:d2H/n3iC0
すごいよな
実力あるのに黒子に徹するんだから

なかなか出来ないぞ
14名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 14:08:27 ID:bvIRIlGqO
中田ヒダとは正反対
15名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 14:08:52 ID:lU1t4Qko0
これだけ才能があるのに黒子に徹しようなんて…
16名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 14:09:03 ID:lsGJlFHm0
これは馬鹿日本人が好きな組織への忠誠で片付けられる問題ではないな。

「勝ちたい!」
この欲求がロナウジーニョを突き動かすのだ。
17名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 14:10:08 ID:lU1t4Qko0
○野とも正反対
18名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 14:11:15 ID:/A/85F310
                     /))))))))(((((()))))ヾヾ、
                      i((´        ゙i((i(((
( \               _  i))|  ⌒   ⌒  |))i))))  _                / )
 \ \  _ _ _   /  )i((| (●)  (<) |((i(((((((   \   _ _ _   / /
  \ \(  | | |)/  / i^)|ヽ   ・・  ノ|)^i)))))))). \  \( |  |.  |  )/ /
    ) |_|_|_||  /   し|  ../ニ\.  |iし((((((((   |   | |_ |_ | _|  (
    | \__\___\__)  )     | /|_|_|_|_|\. |  )))))))   (  (__/___/__/   |
    |       /   |     ヽ\ __/ /  ((((((    |   \        |
    |     /    /     |ヽ、___,/|   )))ソ     .|     \      /
     \    (    /                        .\     )    /
19名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 14:11:30 ID:VAlW4GoE0
そんなに凄い事言ってる?
20名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 14:12:18 ID:MHsOqK+x0
CLミラン戦がコンディション的にピークだったのかな。
最近、調子落としてるね。
21名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 14:12:51 ID:XKnvtZYW0
普段やり慣れてないことするとずっこけそうなんだが
基本的にブラジル人はクラブでフリーな役割の人多いけど
代表だとチームプレーやるんだよな
22名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 14:14:05 ID:lU1t4Qko0
>>19
いや、別に
23名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 14:17:02 ID:pKmcUbdY0
前にあったキンコ達仁のコラムを真っ向から否定したわけだな。
さすがキンコ。何の役にも立たない。
24名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 14:17:21 ID:VtF8wowN0

   )))))))|  ⌒   ⌒  |))))))))))))
   (((((((( (●)  (●) ((((((((((
  )))))))))ヽ   ・・   ノ|)))))))))))
    ((((((|   /二\.  |((((((((((
    )))))| |/|_|_|_|_|\|. |))))))))
   (((((((.ヽ\ __/ /|((((((
     )))))|ヽ、___,/ |)))))

      夢 よ  か な え

               セゾン カード
25名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 14:17:22 ID:FCXucXfV0
コンフェデの時もそれで普通に恐ろしかったじゃん
26名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 14:18:22 ID:lsGJlFHm0
ブラジルって恐ろしい国だよね。

日本が0点入れてる間に3点入れるんだ。
27名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 14:19:01 ID:oMcWUvGd0
サントスvsロナウジーニョ
28名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 14:19:44 ID:E4V88w+90
裏を返せば、チームにとって絶対的な存在ではないということ
もしマラドーナなら、絶対に彼を中心のチームに作られたに違いない
厳しい見方をした場合ね
29名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 14:20:32 ID:0Hf2ylleO
加地だろ
30名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 14:20:49 ID:FCXucXfV0
>>27
志村!左!左!
31名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 14:20:51 ID:huGfkHKt0
バケモノ揃いのブラジルならではだな・・・
32名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 14:22:05 ID:VAlW4GoE0
>>28
要するにマラドーナの周りは選手層が薄かったってことだよね
33名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 14:22:12 ID:6vZIkq670
なんかこのスレ・・・・
34名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 14:22:14 ID:0Hf2ylleO
ロナウドダイエットに撤する
35名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 14:22:55 ID:+yYISPYk0
ブラジルの柳沢?
36 :2006/06/08(木) 14:24:11 ID:xTd3rg/R0
こいつが本物の超スターになるか、それともリバウド程度で終わるか
全ては今大会次第だな

ジーコだってW杯で結果残してれば、今頃ランクはペレやマラドーナ
クラスになってた筈。
37名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 14:25:46 ID:E4V88w+90
>>32
そうだよ。マラドーナはそんな選手たちをうまく使って優勝した
ロナウジーニョにそういう芸当が出来るかって話
出来たら真の世界一になれる
38名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 14:26:19 ID:fzmP16YH0
前回 3A2Gだったことを知っててレスしてる?
みんな
39名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 14:27:47 ID:reiBTzeW0
>>38
数字にすると微妙だな、もっと活躍した印象がある。
40名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 14:30:23 ID:3Rbob7oz0
でも今大会一番目立つんだろうな
41名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 14:30:58 ID:jaMI2YLP0
虎視眈々とイケメンを狙ってるのは魔法のカルテットの残り3+ロビーニョ
も同じだろうしな。W杯で数字を残しちまえばその人の勝ち。
42名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 14:32:21 ID:Kvj4itfm0
何故かトッティに頼るイタリア、リケルメに頼るアルゼンチンに聞かせてやりてえ。
43名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 14:33:31 ID:bUbGaaNa0
>>28
その時代とはサッカーが違うしw
いまは一人のスターを置いてってサッカーじゃないだろ。
44名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 14:33:37 ID:+yYISPYk0
最初は黒子に徹して、準決勝あたりから爆発。
45名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 14:34:26 ID:CWQ+w+UY0
これは想定外。
日本に勝ち目は無くなった・・・
46名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 14:34:27 ID:DNDYsDIB0
日本戦は出ないよな多分
47名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 14:36:11 ID:UlJfE0q20
アドリアーノかロナウド外してジュニーニョ・ベルナンブカーノ入れ方が俺は強い気がする。
48名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 14:37:50 ID:dA/UTe6l0
加地さん今度は縦きれよ
49名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 14:40:51 ID:E4V88w+90
>>43
確かにそうだが、どの道今大会次第だぞ
真のスターになれるか、技術は凄いけど物足りないか
時代など関係ない。本当に凄いやつは嫌でも目立つもんだ
50名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 14:42:19 ID:bgegYPEf0
相当、仲間を信頼してるんだろうな・・・日本とは大違いだよ
51名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 14:42:25 ID:VAlW4GoE0
すでに目立ってるからスターでいいよ
52名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 14:43:46 ID:guood2vI0
どちらにしろカカが空気読まないで突っ込んでくるのがヤバイ
53名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 14:49:29 ID:reiBTzeW0
ロナウジーニョとかジダンて、日韓W杯の効果かもしれないが、
サッカーファン以外の知名度ではマラドーナを超えてる気がする。
54名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 14:50:09 ID:a+83YIaRO
日本人は皆ファンタジスタやテクと言う面で
中村≧ロナウジーニョ
と思ってるけどやっぱ
世界の人から見たら
ロナウジーニョ≧中村
なのかなぁー?
ブラジル人ってだけで…
55名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 14:51:00 ID:lsGJlFHm0
>>54
>日本人は皆ファンタジスタやテクと言う面で
>中村≧ロナウジーニョ
>と思ってるけど

ないないw
56名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 14:51:33 ID:0Kn6PWVl0
>>43
98、2000、2002のフランス思い出してみ
57名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 14:51:46 ID:GOYi2oCB0
>>53
日本での知名度だろ?
そりゃ日本がW杯に出てる時代のスターだからな。
58名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 14:52:13 ID:3g+bZb2r0
>>54
>中村≧ロナウジーニョ
イケメンに謝れ
ファタジスタの定義が分からんが
超贔屓目に見てもFKくらいしか茸がかなうのはない。
59名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 14:52:37 ID:XKnvtZYW0
普段やり慣れてないことはするもんじゃないって気もするけどね
60名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 14:53:08 ID:l9tVUm+u0
>>54
いや、どう考えても

ロナウジーニョ>中村

だろ・・・中村は日本では、一位二位を争う選手だとは思うけど
世界で見ると「良い選手」止まりじゃないかな?
61名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 14:53:32 ID:bvIRIlGqO
比べることすら失礼
ロシツキー、アイマールよりも格下なのに
62名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 14:54:02 ID:reiBTzeW0
一瞬、草加の人しかファンタジスタって言っちゃいけないのかと思た。
63名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 14:56:02 ID:QbObFjiQ0
>>54に釣られすぎwwwwww
64名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 14:59:32 ID:33+2WZlC0
ロナウジーニョは自分がバルセロナのように活躍できないの理解しているかららな〜
サントス(ry
65名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 15:00:07 ID:VAlW4GoE0
>>54はイケメン度比較でしょ。
なんせブラジル代表は母国ブラジルの
女性に実施したイケメンの国はどこだアンケートで
ダントツにビリだったらしいし。
66名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 15:00:43 ID:Fpt+oLsYO
>>54の人気に(ry
67名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 15:00:46 ID:RcBhKO1s0
ロナウジーニョの話するといつもあの歯が出てる人?とか顔がすごいね、とか言われる
68名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 15:00:54 ID:nIUrMtZk0
前にセレソンではバルサみたいなプレーをしないことを
ブラジル国民から批判されることに悩んでロナウドに相談したような
話を聞いた、得点よりもアシストに魅力を感じてるって。
ロナウドは言わせておけって言ってくれたらしいが。
69名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 15:01:05 ID:N9pKYfyy0
欧州開催だし連覇は厳しそうだね
まあとんでもない暑さにでもなれば別だけど
70名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 15:01:08 ID:JsLZfBmp0
最高のプレイヤーで、性格もいい人なんだよな。

エゴが全くない。
71名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 15:02:22 ID:KhuDh6480
>>53
メディアの発達だろうなそこらへんは。
72名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 15:02:34 ID:XKnvtZYW0
>>68 ロナウドは痩せろって声聞けよ
73名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 15:03:12 ID:jcsLFFqZ0
元々、自分の事をパサーだって言ってなかった?
アシストが好きくらいだったかな
74名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 15:04:21 ID:nIUrMtZk0
>>72
そう言われると、なんも考えてなさそうだな
75名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 15:04:32 ID:a+83YIaRO
>>55>>58>>60
そうかなぁー?
ロナウジーニョって意味ねー事ばっかするし 顔逆見てのパスとか
もうみんな知ってるし、うまい奴は足元見てるし
走り方イラつくし たいして速くないし
シュート力ないし、精度低いし
なかなかうまいドリブルだって全盛期のジダン、フィーゴ、カズのがすげぇし
中村のFKはベッカムよりすげぇ
せいぜい不調時の小野くらいのレベルだよ
バルセロナのチームがすげぇからMVP取ってるだけ
76名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 15:07:39 ID:bvIRIlGqO
77名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 15:09:09 ID:QbObFjiQ0
>>75
もういいよ
78名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 15:10:11 ID:+PABgZYGO
ヒント:ウイイレではロナウジーニョのFKは中村より悪い。中村の精度高すぎ
79名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 15:11:06 ID:KmH/eym10
ピッチ上で微笑んでるだけで驚異だよ。あの顔は
80名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 15:12:59 ID:32IAN+vdO
>>75
逆。バルサは凄くない。
今期は買収と出っ歯だけで勝ってきたもんだよ。

ちなみに足は速いよ。むしろ速いから手に負えないんだよ。


まあ、全盛期のジダンのほうが異常なのは同意だがな。
81名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 15:16:52 ID:a+83YIaRO
>>77 去年の日本VSブラジル見た? 中村のが輝いてた
チーム力はブラジル>>日本なのに。MVPも中村だったぞ
中村がブラジルでロナウジーニョが日本のチームなら評価はまったく違う
ロナウド、アドリアーノなら中村は今大会アシスト王は確定でしょ
82名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 15:17:41 ID:5aidnPyw0
「ジーニョ」の多い方が勝つわ
83 :2006/06/08(木) 15:18:55 ID:liXzA5yi0
>>80
ドリブルしてる時のロナウジーニョとカカと全盛期のロナウドはどれが速い?
84名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 15:21:16 ID:VAlW4GoE0
全盛期のロナウドが一番
85名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 15:21:41 ID:NSVpUrfP0
ロナウジーニョは足の早さが本当の武器で
足技はオマケ。
86名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 15:23:58 ID:bCqFwDga0
>>81
喋りすぎは、命に関わるぞ
87名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 15:24:00 ID:pKmcUbdY0
88名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 15:25:03 ID:NSVpUrfP0
なんだロナウジーニョが無駄に上がって来て、
サイドががら空きになるの期待してたのに
これじゃ日本に勝機が全く無いじゃないの
89名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 15:26:50 ID:JsLZfBmp0
控えにジュニーニョとかいんだもんな
誰がでてきても金太郎飴
90名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 15:27:55 ID:MAG1MCQh0
ボレーをかます小野に聞かせたい言葉だ
91名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 15:29:26 ID:TMx/w0Fa0
>>81
中村がブラジル人だったら代表にはなれないに一票www
92名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 15:29:52 ID:oiHddkAW0
93名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 15:31:51 ID:/0rGwgCD0
うちの上司がブラジル戦をみてロナウジーニョより
すごい選手をみつけたって話しかけてきました。
カカって選手がすごいぞ!注意してみとけと言われました。
94名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 15:32:32 ID:JsLZfBmp0
カカ髪短く切らないほうがよかったね
95名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 15:34:42 ID:bvIRIlGqO
茸がブラジル人だったらプロになれてないから
96名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 15:35:24 ID:Z4QXoG4N0
>>94
うん、バルサのGKバルデスかと、一瞬見間違えた
97名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 15:41:26 ID:LHQtCtBR0
>>37
突っ込みたいところがたくさんあるがやめとくか
98名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 15:43:22 ID:nwXwCB7Q0
どっちにしろ徹底マークされる。
結果、ロナウジーニョがおとりになって
ロナウド、アドリアーノ、カカあたりが好き放題。
手がつけらんね
99名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 15:44:40 ID:4g1sGphX0
クラブと代表では役割が違うからね
あんなにデブってても未だにロナウドの事は尊敬してるし
試合を決めてくれる(点を取ってくれる)選手が他にいるし問題ないな
100名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 15:46:48 ID:pKmcUbdY0
ロナウジーニョが凄いのってこういうところだよな
101名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 15:49:54 ID:TkCwLnAt0
    ((((((|   /二\.  |((((((((((
    )))))| |/|_|_|_|_|\|. |))))))))
   (((((((.ヽ\ __/ /|((((((
     )))))|ヽ、___,/ |)))))

   

               セゾン カード
102名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 15:53:17 ID:VAlW4GoE0
ロナウドは最近ちゃんと痩せてきたぞ。
103名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 15:53:18 ID:JsLZfBmp0
ロビーニョも控えにいるし・・・
日本戦先発ででてきそう・・むぅ
104名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 15:53:34 ID:nwXwCB7Q0
つまり世界最高の餌だ。
食いつきにこなかったら、凄い勢いで自ら泳いでいくけどな
105名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 15:56:30 ID:NSVpUrfP0
マークするとカカとロベカルとカフーが調子に乗って上がって来るし
マーク外すと上がって来るし最悪だな
106名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 16:02:27 ID:bvIRIlGqO
スペインリーグでさらに三人程いいストライカーいるよね。てかヨーロッパだけで10人くらい活躍してるだろ
107名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 16:04:01 ID:nZI26jUe0
ほくろに徹するとは??
108名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 16:12:22 ID:bgegYPEf0
>>104
そう。それ。
結局、イケメンに振り回される。
109名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 16:26:36 ID:l0q/lhue0
チンチンにされて終了。
110名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 16:28:43 ID:i1qeCMIg0
ちょっと危険なので貼らせて貰います。

【 日本終了 】 朝鮮人を日本に大量移住させる法案・・今月中に成立予定
<概要>問題点をまとめると・・

本来、北朝鮮への経済制裁等を行なう為の 「北朝鮮人権法案」だが
           ↓
自民党の「経済制裁のみの法案」に対し
           ↓
民主党が二月に国会提出した北朝鮮人権侵害救済法案は
脱北者を難民として、日本の定住資格を与える条項を盛り込んだ。    ←ここが問題
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/seiji/20060514/m20060514005.html

今回、白紙に戻して、自民・民主共同で
法案成立を目指すという事なので どんな中身かは不明

まとめページ
http://karutosouka1.hp.infoseek.co.jp/RACHI/KAN-NAOTO.htm
111名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 16:32:57 ID:1n3lfKswO
ロナウジーニョがルアーで日本人がブラックバスてことか
112名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 16:33:44 ID:xk+VBcwa0
>>1
アシスだけに。
113名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 16:33:52 ID:xvEgGnlI0
むしろセレソンがこいつのアシストに徹したら勝ち目が無い(・A・;)
114名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 16:34:15 ID:KhuDh6480
魚顔はロナウジーニョの方だけどね。
115名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 16:37:17 ID:9IsGdH260
>>112
もれらも応援しようぜ
116名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 16:53:12 ID:nFXdQlOU0
バルサとセレソンどっちがつおいの?
117名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 16:54:18 ID:Ax9Bun1JO
カカがいるから必然とアシスト得点と減るよな
ブラジル代表ならカカのが安定して凄い印象あるし
118名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 16:55:04 ID:99sBO+n10
この前のニュージーランド戦の動画だが、後半の方にあるカカのゴールが
やばすぎ。試合経過85分でもうすぐ終わりって時にこのスピード。
ボール受けてからゴール決めるまで8秒ですよ。

http://www.youtube.com/watch?v=_qWUWJI12eQ&search=brazil%20%20new
119名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 16:55:09 ID:DHX24k3r0
>>116
ガウショはどっち?
ガウショ抜いたらセレソン
120名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 16:57:25 ID:bz/ousey0
>私は監督というより才能ある選手たちの世話役だ。彼が楽しむことがチームの勝利にもつながる

なかなかこんなこと言えないなぁ
フランスのバカとは大違いだ
121名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 17:07:30 ID:ckJxfJnW0
魚住みたいだな
「うちには点を取れるやつがいる 俺はチームの主役じゃなくていい」 かっこよすぎ
122名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 17:26:41 ID:7daeDRV60
>>1
ガウショ
123名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 18:06:32 ID:qcXmZm9hO
俺は今大会はエメルソンに注目している
124名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 19:46:12 ID:xiEvIkGm0
ロナウジーニョはアシストの方が怖い。無論、ヤバい展開の時はゴールを狙いに来るから、どちらにしろ怖い
125名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 20:36:31 ID:jcsLFFqZ0
>>124
それなんて仙道?
126名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 23:31:55 ID:gPzVNVk0O
どっちにしろ脅威
127名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 03:44:45 ID:i1EiPXFB0
まあ別にシュートを打たなくても
ロナウジーニョはドリブルの巧さでボールをキープするのとパスの方が得意みたいなだから
逆にそっちの方が向いてるんじゃないか?
ただ3人くらいを一気に抜いてシュートに持っていくのは他の選手じゃ厳しいだろうけど
128名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 03:53:29 ID:QuH0VWRr0
それでも加地くんなら…
129名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 04:24:12 ID:m5Ejh07XO
>>39
そうか?イングランド戦以外は実際試合決める活躍はしてなかったじゃん。退場もあったし。
98のジダンなんかも決勝の2ゴールのインパクトで活躍したみたいに言われてるけど、実際は決勝以外0ゴール0アシストだしw
130名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 04:29:22 ID:BCDHHHH60
アシストに拘ってるからなのか球離れが遅いような気がせんでもない。
131名無しさん@恐縮です
【サッカー】中田英はレイザーラモンHGそっくり、日本代表メンバーの中で大ウケ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1133166472/
今年最後のテストマッチ、アンゴラ戦を1―0で辛くもモノにしたジーコ日本代表。そんなジーコ日本に
あって、完全に「浮いている存在」が中田ヒデである。「アンゴラ戦でも“声を出せとか、怒鳴りすぎ”と
代表メンバーから不評だった。ピッチ外でも“態度が不遜。
 見ているだけで不愉快”と多くのサッカー関係者からボロクソです。たとえばメディアに対しても無視するか、
バカにした態度を取る。アンゴラ戦前日には放映テレビ局の要請でインタビューに答えたが、“意味が分からない。
アナタはどう思うか?”を連発。薄ら笑いを浮かべて質問者を完全にコケにしていた」(サッカー記者)
 そんな性格だからか、日本代表では一人ぽつんと仲間はずれだ。海外組は、日本でテストマッチがある際、
一緒の帰国便に乗ってきたりするが、ヒデはいつも単独行動。ヒデを誘う人間は一人もいない。
 “四面楚歌”のヒデが最近、さらに周囲から孤立感を深めているという。 「9日に帰国したヒデは成田空港で
居合わせた人に“あの人ってレイザーラモンHG(ハードゲイ)?”とお笑い芸人と間違えられた。
似たようなサングラスを愛用しているのが原因だが、この話が代表チーム内にあっと言う間に広まって大ウケした。
アンゴラ戦の前日練習でヒデがスライディングした際、太ももがあらわになった。するとある選手が、
HGの決めゼリフ“フォー!”と叫び、チームメートは大爆笑だった。
でも、本人は“ヒデさんとHGは似たもの同士”と言われているとは知らないみたい」(別のサッカー記者)
ヒデとHGの共通項は「サングラス」だけではない。ヒデは代表合宿中、パンツをまくり上げて
半ケツ状態でいることが多い。また、シャツのソデを折ってノースリーブ姿も得意。
肌を露出したがるところもHGと気色の悪さが瓜二つだ。また、ヒデ自身、オンナと浮いた話がないことも、
周囲から「HGそっくり」といわれるユエンだ。ちなみにアンゴラ戦前に某選手が報道陣に
「ヒデさんがもしゴールを決めたらHG(ヒデ・ゴール)炸裂って書いてくださいよ」などと悪乗りした。
http://gendai.net/contents.asp?c=044&id=20023(長文のため一部省略)