【サッカー】手の内さらして最終準備 世界でも異色なジーコ流

このエントリーをはてなブックマークに追加
1be@tUKφ ★
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060608-00000016-kyodo_sp-spo.html

日本代表のジーコ監督が4年前の就任時の公約通り、
練習を完全公開してワールドカップ(W杯)への最終調整を行っている。
 合宿地のSSFボン競技場のスタンドには、国内外の報道陣、ファン、地元住民も出入りが自由。
W杯出場国が続々とドイツ入りし、調整を進めているが、
ほとんどのチームでは情報漏れや選手への影響を配慮して練習公開には日時、場所の制限をつけている。
大会組織委がまとめた資料でも、出場32カ国中「オール・オープン(完全公開)」と記載されているのは日本だけだ。
 「サッカーに秘密にできることはない」がジーコ監督の持論だ。
フランス人のトルシエ前監督が、非公開練習を好んだことから、
オープンな「ブラジル流」と受け止められたが、必ずしもそうではないようだ。
 ブラジルを率いて前回W杯を制覇し、
今大会はポルトガルを率いるスコラリ監督もブラジル人監督ながら、練習公開は2日に1度。
戦術練習は必ず非公開の中で行われる。
 日本代表の練習には、1次リーグ同組のオーストラリアやブラジルの報道陣も訪れ、戦術練習でも撮影制限はない。
日本サッカー協会は、セットプレーの図解などはしないよう日本の報道陣には求めているが、情報漏れを防ぐ効果は期待薄。
ジーコ監督はまったく動じる様子はないが、この「丸裸」の状態は少々気になる。
2名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 08:56:43 ID:8G54bp5f0
さすがジーコ
3パパラス♂:2006/06/08(木) 08:57:48 ID:0g8jJbCu0

頭もフルオープンヽ(´ー`)/
4名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 08:57:59 ID:lKM9QFDI0
もういいよ・・・成る様にしかならん
5名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 08:58:43 ID:lYbdUbHh0
    玉田  高原

三都主  中村   駒野

   福西  中田英

  中澤  宮本  坪井

       川口

現実的予想フォーメーション。 大黒使ってくれれば少しは希望が
6名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 08:58:48 ID:e5mrSA1V0
ジーコはようわからんな。
7名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 08:58:49 ID:mU3Ntr0hO
そもそもなんで公約なんか?
8名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 08:59:15 ID:u8xyhJDy0
空城の計ですね
9名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 08:59:21 ID:KuVRP6JI0
ジーコ批判ももうマンドクセ 
10名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 08:59:43 ID:1d2SYTdvO
>>3
噴いたwwwwww
11名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 08:59:53 ID:5JRSGllU0
もういいよ
いまさらジタバタしてもあれだし
12名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:00:18 ID:gSuHNVxD0
けが人多数
花粉症
監督がジーコ

もうどうにでもなれ\(^o^)/
13アナルポセイドン:2006/06/08(木) 09:00:40 ID:0Ej6VXAf0
     /;;;;;;;;;'"             _ヽ、  【ちてきしょうがいしゃ】
         i';;;;;;;;;;;            ,,;;;;;;-=ヽ、
         |;;;;;;;;;;|  ,,,,,;;;;;;;;;-、    ‐'"゙_,,,,,,,_\
         |;;;;;;;;/ /-─'''''''"ヽ   "‐=二 ̄ヽ、  しせつのにんきもの
         |;;;;;;|  '",,,-==‐ ヽ  " 、      ヽ
        ,┴、;|  ==ニ-‐'" ,    ヽ、     ゙i   ちてきといっても
        |l |ヽl        /l      .)\    i   
       \|lノl       /└-‐ヽ-‐'    ヽ   i  あたまがいいわけではない
         l、 ゙|      /   ,,---'ニ=メ i  .|
         ヽ-i      i'  /-l「ヽ┼+// ;;  /   きょげんへきあり
          ヽ、    ヽ=ヽ─++-''ノ    /、
           ,,,,\    ヽ  ゙‐─''''''"~    / ヾヽ


14名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:01:22 ID:xTO5WsR90
結局、加地は3戦とも使えなくて…家事手伝い……てこと?
15名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:01:32 ID:qBGI1ibkO
16なら優勝の予感
16名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:01:35 ID:COmo1Cab0
ワロタw
17名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:02:38 ID:60rR9Zt+O
そのクセ地元民とは交流しない
18名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:04:50 ID:Q2qtWEoq0
先発予告までしちゃうのかな
19名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:05:42 ID:u8xyhJDy0
>>18
もうしてるよ
20名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:06:47 ID:ubic8eKj0
どうせ負けるからな
21名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:08:09 ID:DoV7+d110
ジーコジャパンは戦術練習ゼロだからオールオープンでも大丈夫
シュート練習なら見られても大丈夫だろ
22名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:08:17 ID:25Jev84Z0
これだけ怪我情報がばんばん飛んでる中
本番始まってみたら全員ぴんぴんしてて、なんですか?、って状態だったら
ジーコ尊敬する。
23名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:08:54 ID:l/xAko0f0
2002の時はデンマークがフルオープンだったっけ?
24名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:11:12 ID:IYCSUVhv0
実際隠す事が無くても、何かあると思わせるのも作戦なんだよな
まあ今更何言っても仕方ないけど
25名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:12:33 ID:H0RnR+ka0
日本はジーコの運で予選突破する!
26-:2006/06/08(木) 09:13:11 ID:38mLTVDT0
こういうことに過剰反応するほうが問題だよ。
27名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:13:14 ID:2/BuyK/A0
日本はチョンスパイが多すぎて隠しても無駄だ
28名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:14:09 ID:hA+m7ZaW0
これが作戦なんだよ!・・・・・とはまったく思えないな
29名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:15:14 ID:haOD04PZ0
ジーコのツマランサッカーのせいで盛り上がらないんだよ!クソ
30名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:15:41 ID:ojrE3tVj0
日本は強すぎるkら隠さなくてもいいんだよ(´;ω;`)
31名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:16:17 ID:9+UPhkpq0
怪我人多数で都合よく言い訳できるな
32名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:16:46 ID:zdUC6owW0
ようにみせかけて小野、小笠原を先発させるジーコ
33名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:17:10 ID:4VbeRNnp0
ジーコって案外いけずで油断ならんから、先発メンバーいじってくるかもな。
4バックの可能性は結構あると思う。
34名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:17:10 ID:FCXucXfV0
隠されると気になって色々知りたくなる
しかしオープンにすればどうでも良くなる
つまりそういうことだ
35名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:17:38 ID:7e+tN/f/0
これはオープンリーチなんだよ
解ってても嵌れば馬鹿デカイ威力がある
36( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/06/08(木) 09:18:41 ID:3aQ6W88X0 BE:250236566-
もう開き直るしか術が無いのれす
37名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:18:53 ID:UZEg9SfJ0
uhaaaaaaaaa



もうだめぽ・・・
38名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:20:10 ID:5WozTw5e0
隠すような戦術なんかありません( ゚∀゚)<プップー
39名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:20:13 ID:MWokHlSn0
実はホテルで極秘に練習中だったりして。
40名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:21:00 ID:ZwTZMSrG0
中田さんが下半身オープンにして待ってます
41名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:21:46 ID:Q2qtWEoq0
これで結果出したら格好いいな
42名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:22:33 ID:5nfXf79S0
『ジーコサッカー』は常に大きなサプライズを抱えているから
本番には何があるかわかりませんよ。
43名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:22:35 ID:pz/rBF2W0
どう考えてもジーコはバカなのに
信者はまたいつものように擁護すんだろな
44名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:22:49 ID:ChQYlHxe0
戦術を明かす方が、常識的に見て
相手の攻撃方法も想定しやすくなる。
効果的かどうかは別にして。
45名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:23:27 ID:Pn99Bhoe0
ジーコは自分以外のサッカー選手も自分と同じ実力を出せると思ってる
天才ってそういうもの
46名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:23:30 ID:ihUDonYa0
手の内を隠そうが晒そうが、
どっちにしても勝てないんだろ
47名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:23:56 ID:ZK5AiDl20
ジーコは日本をブラジル代表と勘違いしてないか。せこく1点とるには
奇襲のセットプレーしかないように思うが。
48名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:24:02 ID:BQdprGfW0
晒すも糞も無い罠。
結局、トルシエに叩き込まれた3バックとプレスが基本だからな。
これ以外だと機能しないし。
つうか最低限の意思統一くらいやっといた方がイイんじゃねえの?
だけどオールオープンの割には地元民が誰〜も見に来ないのなw
豪州なんか4500人も見に来てたのに・・・・
49名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:24:15 ID:r+X6mGBT0
日本はこうと見せておいて
本番ではまったく違う動きをする罠とか
50名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:24:49 ID:mZNsnXUa0
ジーコは恩師テレサンターナの教えを忠実に守ってる。
ジーコにとって今回のW杯はリベンジなわけだ。
テレサンターナと共に見た夢の続き。
ジーコは本気で優勝を狙っているんだよ。
天にいるテレサンターナにすばらしい報告が出来ることを祈る!
51名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:25:35 ID:vJHh3KPY0
先発予告って野球かよ
52从*´ ヮ`)<バルデス♪ ◆SexyBoyBXo :2006/06/08(木) 09:25:36 ID:CGqGwUhl0
从*´ ヮ`)ノ< みんなもうジッコを信じるのれす、信じるものは救われるのれす
53名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:25:47 ID:dPgrBGzN0
怪我情報を細かく世界に発信してるのはどこのメディアなんだと
54名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:25:58 ID:LMzVuBpm0
だからあれだけゾーンプレスの加茂を代表監督にと
55名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:25:59 ID:ChQYlHxe0
サントスも左は崩せないとかヒディンクに
向かっていってるし...。
このブラジルコンビは少し口を謹め。
56名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:26:01 ID:FyWkXSVRO
日本のワーワーサッカーは練習見ても対策できません
57名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:26:58 ID:c8f5AkII0
何を隠すんだよ今更
58名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:27:03 ID:kWmvZdqR0
本番前日、メンバー総入れ替え。
59名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:28:08 ID:H0RnR+ka0
冷静に考えてはいけない

祈れ! 祈るのだ! 祈り倒せ!
60从*´ ヮ`)<バルデス♪ ◆SexyBoyBXo :2006/06/08(木) 09:28:50 ID:CGqGwUhl0
从*´ ヮ`)ノ<バルは決勝リーグには逝ってくれると信じてますよ♪
61名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:29:05 ID:Ngj/CNM+0
オープンリーチに振り込むと役満だからダメージがでかい
62名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:29:34 ID:SrIbDnrH0
とあるサイトの占いでは日本の決勝トーナメント進出の確率めちゃくちゃ高いってさ…
63名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:30:12 ID:KcfXDRMm0
日本代表は水なんだよ。
相手という器が丸ければ丸くなり、四角だったら四角くなる。
そもそも水のカタチを求めることが間違いであり、無意味である。
ジーコはその辺をわかってるから公開している。































と信じたい。
64名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:31:25 ID:VbmQEquY0
日本のサッカーは火事場の馬鹿力だから
普段の練習見ても意味なしなし^^
65名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:32:06 ID:UGEGA8lK0
>>62
kwsk
66名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:32:45 ID:R4xHC+GY0
公開練習に出ているのは、実はホンダのASIMO-2006。
選手は未だに国内の極秘練習場で特訓をしている。
今日、政府専用機で千歳基地から出国する。
67名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:33:25 ID:INt86WQ80
ジーコの強運は尋常じゃないからなー^^
期待してるよ
68名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:34:13 ID:jK6JkbrFO
てか情報が漏れる漏れないより
こんな弱小国があたかも百戦錬磨の王者の様なスタイルでいいのかと

なんかこうこっ恥ずかしくなるんだが・・・
69名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:34:49 ID:8d1pILieO
ベスト4逝けなかったからマジで切れるからな^^
70名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:35:38 ID:7CKfYH4a0

相手を油断させるための公開練習だし

柳や加治さんが走らないのも作戦だし
71名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:35:54 ID:jkifeTzoO
将棋と違って同時進行ゲームなんだから
結局ピッチで起きる事を予測するなんて不可能だよな
いいと思うよ。ジーコのやり方で。
72名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:36:04 ID:Ax9Bun1JO
意味なく非公開にして簡単に敗退のが恥ずかしいよ
73名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:37:25 ID:9DM2MqY20
みんなジーコについては達観してるねw強運だけしんじまっす
74名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:38:10 ID:VbmQEquY0
しかし明日か〜
ワクワク
75名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:38:42 ID:x3o18M0T0
>>66
こないだドイツに引き分けたのはロボットかよw
76-:2006/06/08(木) 09:39:00 ID:38mLTVDT0
公開する意味なんてたいしてないからな。客入るとうざいとかそのレベルの話。
この段階でトリックプレー編み出しても本番じゃ成功しないよ。
77名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:39:22 ID:Mtm6t/KEO
>>72
ねえねえ、何隠してたの♪ってなるよりはマシかw
78名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:40:19 ID:dLi2AFWl0
監督がヒディンクの方がマシだったとか思う?
79名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:41:43 ID:ofjZQ4JFO
>>78
なんでも とか をつけるとバカっぽいからやめた方がいいぞ
80名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:42:04 ID:fYBVMDBb0
頑固だからなジーコは
81名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:42:22 ID:9+JK88Y70
やあ (´・ω・`)

ようこそ、カフェ・ブラジルへ。
このビデオはサービスだから、まず見て楽しんで欲しい。
ttp://www.youtube.com/watch?v=ARpEnjZIWko&search=zico

うん「また」なんだ。済まない。仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思ってない。

でも、このビデオを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
W杯直前のこの時期でも、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思ってこのビデオをupしたんだ。

じゃあ6月12日、カイザースラウテルンで会おう。
82名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:44:47 ID:d13I4oFq0
非公開の方が集中はしやすいような・・・
2日に1度ぐらいが丁度いいんじゃね
世界一うっとうしいマスコミから隔離してあげないと選手はストレス溜めそう
本番近くなると特にね・・・
83名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:44:52 ID:SrIbDnrH0
>>65
サイト名は言えないが
四年前よりもとにかく運気が良く。
選手の運気がとにかくいい。
しかし川口の場合は運気が下がっているので心配だって。
84名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:46:49 ID:INt86WQ80
でもついに明日なんだな
すげー楽しみだよ
85名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:49:11 ID:LMzVuBpm0
>>84
日本代表戦はあんまり楽しみじゃなくなってる・・・・
86名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:49:12 ID:cFV4q17m0
なにも考えてないだけ
87名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:50:28 ID:R/q3H7iB0
もうどうにでもなればいいじゃん・・・
88名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:51:29 ID:XKnvtZYW0
公開してるとこも結構あるんだけど
ジーコがやりゃ非常識なんだよな
スポナビさん
89名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:53:21 ID:Hs+q58IJ0
中田はボランチで使うより、もっと前で使った方がいいと
色々な媒体で言われているが、ジーコはどう思っているんだろうか?
ピルロみたいな役割を期待しているのかもしれないけど
個人的にも納得できないな。
90名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:56:00 ID:PB/TKN+Z0

現地の住民との交流をやってよ!
あれがいいんだよ。
小学校に行ったり、触れ合ってるのを見たいよ・・・。
91名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:57:48 ID:ywquoZdkO
いまさらグダグダ言っても仕方ないし
あとは応援しまくるだけさー
92名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:58:01 ID:Bz5uIXAL0
ジーコジーコ
93名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:58:01 ID:H0RnR+ka0
>>89
バランスなんじゃね、俊輔と中田同時に使いたいから
あの二人中盤の高い位置で同時に使ってあまり良く噛み合って無いし
94名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:59:22 ID:EO/wENvLO
そうだな
95名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:01:52 ID:xjXDePpZ0
>>81
選手としてはマジで凄かった・・・
96名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:03:43 ID:EQ8UVObG0
練習でやったことと、全く同じ状況になる確立は限りなく0だろう。
その場、その場での選手の判断力を養いたいんだよ。ジーコは。
97名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:04:00 ID:32IAN+vdO
>>89
いや、中田の適性はボランチだとカペッロやらリッピが言ってたぞ。
本人変な意地張ってやらなかったがな。

まあ、結局今はポジション選べない立場になってしまったが。
98名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:04:56 ID:DAbBPVzJO
ジーコがアホの子みたいなスレタイだなwww
99名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:05:27 ID:yjitidZV0
試合ではメンバー入れ替えて混乱させるつもりなんだな
100名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:06:04 ID:SrIbDnrH0
たしかにアホだし。
101名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:06:29 ID:dq+PifNPO
アホ確定
102名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:07:41 ID:RF8qeomE0
非公開だとマスコミから「国民の知る権利がある」と叩かれたと
岡ちゃんが言ってたね。
103名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:07:55 ID:51QMaNIQ0
ねーよ手の内みどり
104名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:08:45 ID:uSjWVwEG0
パスにそれほど精度が無く、当たりが強く、前にスペースのある方が生きる選手に
トップ下やらせるのは良くないと思うよ。中田は日本のガッツさんだと思えば良い。

パスの精度が高く、当たりが弱く、スペース作る動きが下手な選手を前目に置くのも
あまり上策とは言えないが、ピルロのポジションも難しいからなぁ。

松井と小笠原前目に置いて平山と巻トップに張らせてヒデと茸がパス供給する
システムってジーコは絶対に考えないだろうからなぁ。
105名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:08:53 ID:SrIbDnrH0
>>102
岡ちゃんは叩いても、ジーコは叩けないマスコミの不思議

>>103
竹中直人乙。
106名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:08:54 ID:9ue9HcrE0
まあしゃべり方はアホっぽいけど。
107名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:09:13 ID:iurKJya1O
朝8時半練習開始って言ってたけど、早起きだね、代表。
108名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:09:50 ID:4II8xOjoO
晒すような手の内なあからなww
試合中にやる事考えるしw
109名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:10:19 ID:fSqocCdp0
>>102
それ、今度合コンでゲットした女に使わせてもらう。
110名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:11:14 ID:0Kn6PWVl0
>>96
「ジーコの考えるサッカー」というゲームがあったように、ジーコはゲーム中に考えることを要求する

対してトルシエは「オートマティズム」と称し、考えるよりも自動的に身体が無意識に反応する
サッカーを指向していた
111名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:11:23 ID:y3Xju/SK0
チョロチョロやってワンランク上の成績を取ったってプライドを失うだけってことでしょ。
こういう男らしいやつは大好き。
112名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:11:47 ID:hwXk35xA0
もうじたばたしてもしょうがないから
開き直ってやってくれ。
113名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:12:10 ID:RF8qeomE0
>>102
ん?非公開にするとマスコミに叩かれるのが嫌な協会にとって、
ブラジルでオープン主義に慣れてるジーコは協会にとって
都合が良いって事だけど・・・
114名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:12:43 ID:BQdprGfW0
>>108
最低限の決まりごとぐらい決めて意思統一しろよと。
じゃないとマルタ戦の後半や米戦みたいにバラバラのドタバタになるぞと。
岡目八目と言われるように外から見てる監督がそれをやらないと駄目だろうに。
115名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:13:00 ID:H0RnR+ka0
>>104
>松井と小笠原前目に置いて平山と巻トップに張らせてヒデと茸がパス供給する
>システムってジーコは絶対に考えないだろうからなぁ。

それって中盤の底、中田と俊輔でって事?

116名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:13:17 ID:jLzFzYb30
2004年の代表監督ベスト10 国際サッカー歴史統計連盟(IFFHS)

1 レーハーゲル(ギリシャ代表監督) ユーロ 優勝
2 ビエルサ(前アルゼンチン代表監督) コパアメリカ 準優勝 +アテネ五輪 優勝
3 スコラーリ(ポルトガル代表監督) ユーロ 準優勝
4 ブリュックナー(チェコ代表監督) ユーロ ベスト4
5 パレイラ(ブラジル代表監督) コパアメリカ 優勝
6 オルセン(デンマーク代表監督) ユーロ ベスト8
7 ジーコ(日本代表監督) アジアカップ 優勝
8 エリクソン(イングランド代表監督) ユーロ ベスト8
9 ルメール(チュニジア代表監督) アフリカネーションズカップ 優勝
10 ハムド(前イラク代表監督) アジアカップ ベスト8 +アテネ五輪 ベスト4

 、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,
   _-'"         `;ミ、
  _-"ミ;ヘリ人ノノヘ/リゞ, `゛ ミ
  >ミ/ ゝ     ノ( 'γ、`-ミ  
  了| 丶、ソノ~ ⌒  {,',; ;}
  "7 `・=ヽ' ,-・='  }ミ:. {   世界7位の監督に失礼でしょーが!
   '|   /       レリ 
    i  (__       }ィ'    
    `  -==-`'  /|`        
     ヽ   ̄ ` / |__       
      `i、-- '´   |ソ:      
     ノ|      /::::
117名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:13:54 ID:gaUxmRGN0
どんなに見てもこちらが100%の力を出せば絶対に勝てるとジーコは信じているからな
ポジティブに言えば超プラス思考というか選手のポテンシャルを信じ切っている
118名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:14:32 ID:hnUqJ7mZ0
せめてセットプレーくらいは非公開でやれ!このクソハゲ
119名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:14:35 ID:BQdprGfW0
>>117
それじゃ単なる馬鹿だな。
120名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:15:24 ID:mak7oPcp0
隠すものがないというところだろうな。
あとはサンタナ師匠の教え。
121名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:16:17 ID:e1FdpzpLO
どうせ負けるんだから見せたってEじゃん
122名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:17:44 ID:MRgLpH7M0
完全公開してもキャンプ地の住民交流はしない。
123名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:17:53 ID:B9GqT08A0
隠すほどの戦術練習なんてやってないからな
124名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:18:06 ID:BQdprGfW0
>>121
だな。
いっそ3戦惨敗して
川淵体制も終らせて欲しいね。
あの独裁的体質は駄目だ。
長い目で見たら日本サッカーの為に良く無い。
125名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:18:27 ID:EQ8UVObG0
>>110
そうかいてもらうと、良く分かる。
126名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:18:55 ID:uSjWVwEG0
>>115
うん、まあミランの今年のシステムの日本版だけどカカがいないんだよね。
シェバもピッポも居ないっちゃいないが。
127名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:20:39 ID:RTJjd1Ke0
>>5
寿司は泥臭い潰れ役と組まないと活きないよ、
柳が一番合うのは判っているが、怪我で無理なら巻と組ませて
ひたすら献身的に体張って貰わないとさ。
裏とかスペースを突く大黒は寿司と絶対に合わないし、前線でキープしない玉は論外。
大黒はサブで、相手が疲れた時間帯に投入が良いよ
128名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:21:24 ID:+zbHpx7k0
今までの予告先発とかは全部前フリで
最後の最後で大嘘ついて全然違うメンバー、システムでやったら面白いけどな
で、その結果惨敗
129名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:21:37 ID:EQ8UVObG0
>>122
練習場にくれば、実際ボール蹴ってるところを見られるよ。
おいらが地元民だったら、練習気楽に見せてもらった方が交流してる気がする。
130名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:22:44 ID:03hv/NqYO
禿ジーコはお祭り気分
131名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:24:52 ID:U4f+49IL0
忙しくて、住民との交流時間はないのだが、練習を見に来た住民には完全公開する。
132名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:25:20 ID:1mUcxg3N0
馬鹿正直すぎる。でも、相手のサッカーは関係無い、自分たちのサッカーをすれば良い
って言って相手のスカウティングに余り熱心じゃなかったんちゃうの?今必死に分析している
みたいだけど。

そのように状況によって変えなければいけなくなってきてるんだから、もっと臨機応変にして欲しい
133名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:25:21 ID:H0RnR+ka0
>>126
守備の不安がありすぎのような気がするが
後ろが後ろだし、中盤のヘディングで負けてボール取られまくりで
試合にならないんじゃないかな
134名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:26:32 ID:Hs+q58IJ0
>>93
横の連携がよろしくないってのは確かに言ってたね。
ただボランチ中田がその解決策なのかと言うと
ちょっと違うような気もしたりする。ベロンとかピルロみたいに
中盤底からの組み立てを担わせるのは彼の長所と
微妙にかみ合ってないような、と思うんだよな。

>>97
あの全盛期の中田ならたぶん融通が利いたと思うけど
今は中途半端にボランチやらすよりは
本職?のもっと攻撃的なMFやらした方がよさげに思ったりした。
でも周りに合わせる形で現状の居場所なのも分かる。
ただ今の中村を中心とした前線の打開力が
強豪の守備相手に大丈夫なのかと不安が残る。
135名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:27:17 ID:naxxREpT0
どっちにしろ1勝もできないのだから公開しようがしまいが関係ない。
136名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:27:49 ID:O8cUQWQ+0
ジーコはまた全とっかえするつもりなんだろ
今度はDFとかじゃなくスタメン全とっかえ
137名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:28:47 ID:1ZybppA10
                              _   __
                              /´=:ミ´二.ヾ\
                             / '/ '´rー=、ヽ.ヽ 、ヽ
                           i / 〃,イ|   | |_L| l l     視スレはいつでもウェルカム
                             |.l.l ル'__リヽ  ヘl_Nヽ!.l |     焼き豚もサカヲタもドラマファンもアニヲタも
                           | |.バ ̄o`  ´o ̄,"|l |      どうぞお気になさらず
                              レ1  ̄ 〈|:  ̄  !`|     ご自由にお楽しみください
                           ド」 、ー-----‐ァ ,lイ!
                       _,,... -‐| l ト、`¨二¨´ ,.イ.l lー- ...._
.    ⊂.ヽ、             ,ィ''"´:::::::::::::::| l.l ::::ヽ、__, .::´ :l.l |:::::::::::::::::`¨lヽ               r'つ
. r──ァー;ゝ \              /:::|:::::::::::::::::::::::W \ ::::::::::: /lル:::::::::::::::::::::::|:::ヽ               / 丶-‐''つ
⊂ニニ7 i /(   ゝ、          /::::::::|::::::::::::::::::::::::l.  \ /  .l::::::::::::::::::::::::|::::::ヽ         ,.<   )ヽヾニニ⊃
⊆二ニl i   .//\.     /:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l  /\  .l::::::::::::::::::::::::|::::::::::ヽ      /\\   i lニ二⊇
‘ー─‐ヽ---く/::::::::::::\    /:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l/\_/\.!::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::ヽ    /::::::::::::\.ゝ-─'ー-- '

プロ野球の視聴率を語る1236
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/npb/1149689498/

*9.1% 19:03-21:09 CX* BASEBALL L!VE2006「ソフトバンク×巨人」
11.1% 21:15-22:09 CX* トリビアの泉〜素晴らしきムダ知識〜
12.5% 22:15-23:09 CX* 水10!
11.0% 23:15-23:45 CX* グータンヌーボ

フジオールクラッシュの巻
138名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:29:35 ID:EQ8UVObG0
>>134
4ー4ー2で攻撃的MFに中村と英を並べるのがオーソドックスと思う。
139名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:30:32 ID:gVVtiMMj0
どんなに秘密練習したってシュートが枠内に飛ばないからな…
140名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:33:28 ID:4II8xOjoO
ミランシステムやるならいないのはガッツだよ。
カカ中村、セードルフ中田、ピルロ小野はいるけど。

>>128
ちょww最後w
141名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:36:08 ID:EQ8UVObG0
>>139
面白いな。その発想。


試合で確実に枠内を捕らえるシュート練習があったら、秘密練習でもなんでもやるよね。
142名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:36:17 ID:l/f/dFol0
オートマティズム最高!
143名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:36:49 ID:PmUf0cq30
意表をついてヒダ外してくれたら神なんだが
144名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:37:37 ID:InB4OwTk0
いいんじゃないの。真っ向勝負で。清々しいですな。爽快だ。
145名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:42:51 ID:mc2Mb5MdO
カジジだ、情報戦だ、とか言ってる奴等は頭悪いって事
146名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:44:54 ID:Ua9aaGab0
練習でもシュート決定率悪いんでしょ
しっかり見てもらって安心させたほうが良いよ
147名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:45:14 ID:WgK/IsGM0
ジーコが練習を隠さないのを潔いとか言うのは完全に間違ってるよ

ジーコがさせる練習が、隠すようなポイントが無いからだし、
戦術も、敵を研究した上での対策、秘策も何も無く、
ただ、「ベストメンバー選んで、あとは行ってらっしゃい」だからだよ
それだったら隠す必要ないもんな

国内リーグとかならさ、長丁場な上に
どのみち試合やデータは敵に知れるわけで、非公開の必要ないけどさ、
ワールドカップは騙しも含めて情報戦も大きな要素なのにな・・・
敵の長所やエースを潰すための、対戦相手に特化した戦法とかさ。
148名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:46:49 ID:tVge0tdj0
だーかーらー

ジーコはー  ばーかー
149名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:46:56 ID:OOXXK7Gy0
本格的な監督業は初めてだから自分の理想の監督像そのままでやってるんだろうね
150名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:47:10 ID:rHUztIMNO
ジ運コヤパン
151名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:47:25 ID:UuzuSzrD0
ジーコの運のよさは FIFA ランキング1位。
グループリーグなんてなんとかなるでしょ。
152名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:48:07 ID:8B/Dnm3W0
てか、別に非公開にしても、秘密の作戦なんて無いから一緒だよな
それなら公開した方がいさぎよい
153名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:48:18 ID:y6ijhG3D0
公開練習とは違う戦術で本大会に望むんだよ!
いわばトラップ






そう思いたい自分がいる
154名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:48:58 ID:tVge0tdj0
練習全公開→ジーコが無能監督を世界に暴露
155名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:49:36 ID:8B/Dnm3W0
無手勝流と言えなくもない
156名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:49:54 ID:fa3l2pVsO
腹をくくってやれて、いいんじゃないの
157名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:50:46 ID:pxqPM4yb0
もう最後なんだからほっといてやれよ。
最後の最後までイジワル言うな。
158名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:50:48 ID:tVge0tdj0
ワールドカップが終わったら
欧州ビッグクラブからジーコにオファー殺到するんじゃないかな
159名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:50:49 ID:cFV4q17m0
前日にスタメンすら公開してしまうジーコが練習を隠すわけない

160名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:51:28 ID:8UDNLRxV0
全然駄目な空気しか伝わってこないな
監督としては3流って感じだよな
終わってる orz 
161名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:51:42 ID:EQ8UVObG0
>>144
そうだ。
162名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:52:20 ID:tVge0tdj0
日の丸特攻隊ジーコジャパン 

163名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:52:45 ID:WgK/IsGM0
完全公開のおかげで、ジーコよりも敵将の方が日本を分析できちゃって
試合中に「そろそろ大黒投入じゃないの?」とか言われたら面白い
システムの修正や、日本の隠し球まで、敵将の方が詳しいのw
164名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:52:53 ID:tVge0tdj0
監督としては高校サッカー監督以下だろ
165名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:53:27 ID:tVge0tdj0
試合中にジーコ采配にヒディンクが駄目だし

ジーコ、交代遅いよ
166名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:53:41 ID:EQ8UVObG0
じゃぁ、隠せばいいのか?
167名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:53:42 ID:XfzdC6TJ0
さあ朝日、共同のいやがらせがはじまりますた
前回よりも早いなw
168名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:55:54 ID:8B/Dnm3W0
監督がなにもしないことで、逆に選手が工夫して強くなるチームの典型です

ドカベンとか南葛とか
169名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:55:55 ID:glyBPi9+0
二人目の「フルラン」監督
170名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:56:10 ID:tVge0tdj0
こうなったらヒディンクに一度に両方の監督やってもらえよ
ひとり将棋状態で
おもしろい試合できるんじゃないかな
171名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:56:13 ID:3+cAho4B0
ブラジルだって非公開だろ?

ジーコは、これで勝てると思っていたら極上の馬鹿だ。
172名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:56:31 ID:InB4OwTk0
いくらでも研究したまえよ。実際そんなに研究しないだろ日本なめてるだろうし。
173名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:57:27 ID:Bb6prVEi0
別に隠すほどの事ってあんの?

日本の選手のプレースタイルとか戦術なんてこれまでの試合で相手国には
もう分かってるし、この直前合宿を見るまでもなくとっくに分析されてるよ。
特に目新しい事をやっているわけでもないし。
174名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:57:28 ID:9+JK88Y70
この時期、マスコミは色々仕込んで置くんだよ。
どっちに転んでも「ほら言った通りじゃないか」って記事をあとで
書くためにね。
175名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:57:44 ID:glyBPi9+0
>>90
めったに見れない小笠原の輝く目は見たいな。
176名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:58:14 ID:VInGVM8H0
ベスト4になったらタバコやめます

賛同者乞う
177名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:58:23 ID:kCStSkjb0
見られることに慣れておけ
178名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:58:45 ID:8B/Dnm3W0
背水の陣と言えなくもない
179名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:59:06 ID:WgK/IsGM0
企業では無く地域密着 とか、
プロ野球の逆をアピールしてた川淵なのに、

結局いまの状態は
現役時代にスターだった長嶋茂雄を、監督として馬鹿でもボケ老人になっても
何でも好意的に解釈して許しちゃうのと、とても似た状況だよな
180名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:59:22 ID:tVge0tdj0
オーストラリアの助監督以下スタッフのほうがジーコより
すでに日本選手の長所短所を知り尽くしていると思われ

181名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 10:59:28 ID:n6Q0N7cj0
どうせ試合をすれば全てが分かってしまうんだから、オープンで良い
182名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:00:14 ID:4II8xOjoO
>>168
そのやり方はメンバー代わると終わりなんだよね。
マンガはいつも代わらないからいいけど
現実は世代交代があるわけで。
ドイツ後は暗黒時代になるんだろうな。
で結局、今のフランスみたいにベテランに頼るしかなくなって
世代交代に失敗してドイツ状態になると…
183名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:00:33 ID:0nbbPMTI0
これで勝ったらかっこいいよ
184名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:01:10 ID:xN4mjEKA0
そのくせ市民との交流なしですか
185名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:01:19 ID:AOI81K6C0
素人だが親善試合は当然完全オープンな訳だし
本番前1週間練習を隠したところでどうなるもんでもない気はする
186名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:01:31 ID:EQ8UVObG0
>>182
試合中は、監督は何もできないよ。
タイムとか無いし、せいぜいハーフタイムの指示と選手交代。
187名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:01:35 ID:p/tTO+vX0
ヒント:負けた時の言い訳に使う

188名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:01:48 ID:RF8qeomE0
>>171
基本的には公開してるよ。
非公開の方が珍しい。
189名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:02:18 ID:kCStSkjb0
>>183
確かに。
190名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:02:40 ID:fa3l2pVsO
裸の王様ジーコ
心のきれいな者にしか、ジーコの戦術は見えません
191名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:02:40 ID:tVge0tdj0
豪州はほとんど選手が100%フィットして試合できる状態に
なってるから、日本には厳しい試合になるよ
クロアチアのほうがいまいろいろあるから集中できなくて
勝てるかもしれない。
192名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:03:37 ID:N/m3OkTD0
ここまで叩かれないのも一種のイジメ
193名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:03:39 ID:yXw109jp0
やる気のない指導、あからさまな試合公開・・・

ジーコはもしかして、サカー界からお金をもらって日本を負けさせる気じゃ・・・・!!
194名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:03:46 ID:y9Huh6qb0
キューウェルはどうなんだろ?
195名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:04:37 ID:tVge0tdj0
ワールドカップ直前の親善試合ですべて戦術を明かしている国は
日本だけなんだが。
196名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:04:50 ID:4II8xOjoO
>>186
育成としてはいいよ。
でもチーム作りとしてはメンバー固定しないといけないから
長い目で見たらダメだって事。
ジーコは田嶋のポストについて欲しいよ。
197名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:05:26 ID:1mUcxg3N0
まあ次の監督は大変だ。ていうか監督はいつも大変か。いつ誰がなっても
叩かれるのは目に見えてるもんな。ずーっとたたかれてるぜ。オフトファルカン加茂岡田トルシエジーコ
みーんな叩かれてます!オフトとかたぶん歴代で最高に良い仕事した監督だろうが、戦犯はオフト!
ってマスコミに叩かれてたんだから笑うしかない。マイナスを指摘して長所や功績はゼロになるんだな!
198名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:05:32 ID:InB4OwTk0
>>195
誇りだな。
199名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:05:35 ID:WgK/IsGM0
>>185
違う
親善試合や、これまでの試合を敵に分析されてるからこそ、
そこを逆手に取って、

例えば、オーストラリア戦でしか使わない戦い方を練習したり、
意表をつくセットプレーを隠し持っておいたり、
ポジションチェンジのオプションを用意しておいたりするんだよ

真っ向勝負だけで勝とうとか、そんなことブラジルでも考えないよ。
試合中に修正されるにしても、出だしで敵が、
「え?」と思わされれば、少しは勝機が出るんだからさ
200名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:05:42 ID:TwbcRCy80
11人もいるんだから誰かが確変するはず。
それがジーコサッカー。
201名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:06:22 ID:glyBPi9+0
>>196
ジーコは見守るのは本職だからな。
202名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:06:42 ID:tVge0tdj0
この機に及んでまだジーコ擁護している奴は何もの? ブラジル人か?
203名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:06:55 ID:PmUf0cq30
戦術が何も無いから隠さないだけかよ
204名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:07:04 ID:InB4OwTk0
育成したいんならJリーグでスタメンはれない控えの20歳前後の選手中心に合宿しまくればいい。
205名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:07:19 ID:fw7uxpvK0
ああ非公開にしておけばよかった...
なんて状況なんかねーよ
206名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:07:42 ID:Bt/JcRw00
これがジーコのノーガード戦法や 
207名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:07:58 ID:Za3ekG/S0
【サッカー】某有名選手のホモビデオ出演疑惑が浮上【第二のTDN】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1149592020/
208名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:08:50 ID:InB4OwTk0
>>199
そんな姑息な手はアフリカにでも任せておけばいいのさ。
209名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:09:27 ID:glyBPi9+0
今回バリエーション一番多い代表だから大丈夫じゃね?

例え中田英が出場停止でも十分やりくりできる。
タレントを多く配して同時出場させてチームとして機能させる事はできないってだけで。
210名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:10:33 ID:fw7uxpvK0
>>208
いやあんだよ
98年フランスの決勝戦でのジダンのヘッドとかそういうもんだったらしい
あんだけどね
211名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:12:08 ID:2fkW/0th0
>>202
この期に及んで叩く方がよっぽど無意味かと。
熱心に応援する方がまだマシ。
212名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:12:34 ID:vAwYhPAjO
戦術も糞も、ゴールの枠の中に時々しか行かなきゃ…
213名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:12:45 ID:RqijL59b0
正々堂々、名を名乗ってから勝負をはじめればよいのだよ。
日本の心で戦え。
214名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:14:47 ID:oqH+wwsG0
>>5
中村「玉ちゃんオレのスペースまで下がってくんなよ、邪魔だよ。タカさん孤立してんじゃねーかよ!!」
215名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:15:11 ID:ZCnuq7yM0
ジーコの選手を信頼する姿勢は
現役時代に監督に信頼されなかったトラウマが影響してる
216名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:15:15 ID:dwF1gCwG0
それがジーコ流だから仕方ない。 
ちゃんとW杯に出場させたんだから、好きなようにやらせてあげてくださいな。
217名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:15:55 ID:MMmiC4kt0
ここまでマスコミに叩かれなかった代表監督も珍しいな。
たとえ3連敗しても「感動をありがとう!」だろうし。
まあもうすぐ辞めるんだからいいけどね。ああ長かった。
218名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:15:58 ID:EQ8UVObG0
>>196
それは言えている。
219名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:16:21 ID:OQtf+AO40
サッカーではないが昔やってた部活でジーコみたいな監督がいた
1年のときは試合にでる選手だけは監督が決めていた
本番の試合は

こ こ 一 番 で 全 部 負 け た


3年になる頃には信用がなくキャプテンがメンバーを決めていたwwwwwwwwwwwwwwwww
220名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:16:22 ID:EkONWa4a0
>>217
そのかわりネットで叩かれまくり
221名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:18:13 ID:gaUxmRGN0
>>219

ジーコはアジアカップというここ一番で勝ってるからそこがその監督との差だよ
222名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:19:03 ID:N/m3OkTD0
>>217
川淵と電通で叩き記事を書けないように工作してるから。
223名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:19:16 ID:RqijL59b0
>>217
しょーがないよ、ジーコだもん。プラティニやペレが監督してくれるようなもん。
もしトルシエがこの采配だと総スカンだろうがなwww
224名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:19:43 ID:InB4OwTk0
>>221
ワールドカップにも出られたしな。
225名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:20:26 ID:WgK/IsGM0
ジーコのやり方は、俺たちサッカーファンから楽しみを奪ってる
非公開にすれば、

例え外れても、予想が楽しいじゃないか
当たらなくても、奇想天外でも、
中田のFW起用とか ないかな?とか
状況によっては巻を最終ラインに入れて守るとか無し?とか
いろいろ考えるのが楽しいし、
監督が実際に何か企んでて本番で出した場合、それが痛快なんじゃんか

だけもジーコだと、勝っても負けても全部、予想範囲内のことだからつまらない。
FKは中村が蹴るに決まってるんだろうなぁ〜あーあ
226名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:22:04 ID:glyBPi9+0
ジーコ叩いてるのは99WY〜2002年W杯で増殖してきた人達と欧州組織サッカー好きだけだろう。
あんまり強大な勢力じゃないじゃん。
227名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:22:16 ID:fw7uxpvK0
>>225
馬鹿なの?
228名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:22:32 ID:tVge0tdj0
いよいよマスゴミからあっけなくGL敗退を覚悟した記事が出てきたな
キャンプ地にいるマスゴミ陣のなかにも敗戦ムードが充満してそうだ
敗退時の戦犯選びと分析段階に入ってきた
229名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:24:11 ID:Ua9aaGab0
>>182
キャプテン
230名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:25:02 ID:6jXnqzDr0
>>228
FWの力不足以外に、負ける理由があるのだろうか。
231名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:25:15 ID:+aufnq150
これで小野や小笠原が先発だったら面白いんだが。
ぜひやって欲しい。んで案の定ぼろ負け希望。
サッカーも好きだが、それ以上に2chが好きなので、
祭りになることなら大歓迎。
232名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:25:35 ID:6GWbe9o00
>ファン、地元住民も出入りが自由
これはあれか、代表が地元との交流イベントに顔を出さないから穴埋めって事か?
ジーコも大変だな、協会のけつまで拭いてやるのか。
233名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:26:48 ID:tVge0tdj0
戦術なきジーコジャパンの試合を毎回明快な戦術があったかのように
記事を書かなければいけなかったサカ雑誌記者が、
いちばんジーコの無能を知っていると思うんだが

234名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:27:03 ID:EkONWa4a0
>>230
大会直前での怪我人続出

なんでドイツ相手にあんなメイチの勝負しかけたんだろ…
235名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:27:05 ID:WgK/IsGM0
>>230
戦略の無さ
236名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:27:10 ID:wt3Xl3cj0
マスゴミの方々、オーストラリア戦で万が一のことがあって
「ジーコ、事故ッタ」というタイトルだけはやめてね。
237名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:27:20 ID:zEmFD3cg0
ジッコをジーコと言ってるニワカ消えろよ
238名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:27:47 ID:1mUcxg3N0
幾ら善戦してもFWが外し捲くったら勝てる分けないもんな
239名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:28:55 ID:OQtf+AO40
>>221>>224
たしかに
練習ほとんどしてねーのにここ1番でなぜか勝ってるなwww


ジ ー コ が 神 に 見 え る


ワーワーサカー・・・・・・
240名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:29:05 ID:6jXnqzDr0
まぁ、ジーコが名将かと聞かれれば、否、と答えるが。
アジアカップ取って、ワールドカップ出場しているわけだし、
そこまで批判される成績ではないと思うが・・・。
241名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:29:22 ID:gaUxmRGN0
川口が3試合連続で確変しまくれば
引き分けはともかく負けることはない
242名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:31:30 ID:gVVtiMMj0
ジーコが神と言われる由縁は強運ってことだな。
243名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:36:38 ID:XuVhxPR6O
どうせ親善試合を見られちゃうんだから、どこの国も隠しても無駄なのにね。
244名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:38:23 ID:DiM9bPRAO
選手にこと細かく指示を出すだけがいい監督とは思えない
ジーコは細かい指示を出すより選手個々の判断に任せてるんだろ
実際プレーするのは選手なんだし
245名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:39:07 ID:ee5ftDAn0
じつは控え組が本番のスタメンだったりして。
246名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:41:17 ID:AwxvdTVY0
>>187
ヒント:マスゴミが負けた時の言い訳に使う
    でも、勝ったときにも使う
247名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:42:21 ID:WgK/IsGM0
本番のスタメンで宮本が居なくて茂庭だったらジーコ信者になる
248名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:45:12 ID:1mUcxg3N0
>>244
「もっと上がれ!」「「いや、リスクを犯さないように下がっている方が守りやすい」」
「リスクを犯さなければ有効に攻められないって!」「「点を取られなければ負けはないよ」」
○○×○!結局物別れ→試合

こんな話し信じられんwマジで。これで何とかなってるから凄い!
249名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:45:29 ID:bb5f1N4v0
ジーコ流というのは、要するに全員サッカーの事。近代サッカーではトルシエみたいな
かっちりしたポジショニングで、各々がいわば完璧な歯車として機能する事を要求する。
それに対してジーコは、極論を言えば、チャンスと見たらキーパーでもシュートに行くような
臨機応変なプレイを目指してる。ポジションは決められてるが、役割までは決めてない。

日本人はすぐに「欧州では〜」とか「南米では〜」と言うけど、それってただの事大主義。
サヨク知識人がすぐに「ドイツを見習え!」とか言うのと一緒。国が違えば人も違う。欧州や
南米のサッカーと日本のサッカーのスタイルが違うのは当たり前。そもそもそんなやり方で
勝てるわけが無い。フィジカルで劣っているのはれっきとした事実なんだから、スタイルだけ
真似たところで結果が出ると思うのはおかしいの。

欧州サッカーが好き、南米スタイルが好きだというなら、そっちを応援すればいいだけ。日本が
その基準から外れてるからと言って、非難したり認めないというのは、ただのわがまま。
これまでの結果を見れば、ジーコジャパンがきちんと成果を残してるのは自明。理解できない
からと言って叩きに走るのは、己の想像力こそが欠如してると知れ。
250名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:47:46 ID:6jXnqzDr0
>>248
勝負の世界は結果論ですから。
試合中の意見の食い違いなんてどんなチームでもありますし。
アドレナリン放出しまくりで全員喧嘩腰だし。
251名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:48:27 ID:3blV9i3AO
日本スタイルそれは
ワーワーサッカー
252名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:49:36 ID:17HogI310
ジーコの臨機応変は嘘っぱちだと
本番前のドイツ戦で選手のやってるサッカーが教えてくれたわけだが
253名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:50:57 ID:y9Huh6qb0
>>251
そしてセックスバック
254名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:51:42 ID:u/hsw4/G0
ジーコが良い悪いはともかく、今の代表がかなり組織的なサッカーやってるのは確かだけどな
あんな連動した動きでパス繋げるチームなんて欧州でも少ない
255名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:52:49 ID:zLCQCM9lO
アジアカップは凄まじかったな
中国のありとあらゆる工作をねじ伏せ
セルジオですら感動させた
あの強運が発動すれば日本は大丈夫
256名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:53:20 ID:ikwREouP0




257名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:54:13 ID:9+JK88Y70
ジーコはサッカーの神に選ばれた男。任せておけば良いんだよ。
http://www.youtube.com/watch?v=ARpEnjZIWko&search=zico
258名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:54:29 ID:dA/UTe6l0
ジーコは強いから関係ない
259名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:57:12 ID:glyBPi9+0
>>253
そのシックスバックと言ったアナは今年の高校総体静岡県決勝でもまた言ってたような。
260名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:57:21 ID:1mUcxg3N0
選手が話し合って戦術を決めるという事は結局、戦術が必要なんじゃん。
プレーする段階で、これはこう、あれはこう、って判断している訳ないじゃん。
事前に決めておかなければ、マルタ戦みたいになるだけ。収集がつかない。

監督が考えて決める領分を選手に丸投げしているだけ。

でも問題は、攻撃と守備の選手の意見がバラバラで、そのまま試合したりしているという
寒い状況。このことから言えるのは、攻撃は点を取ることが目的で戦術を唱え、守備は
得点を奪われない事が目的で戦術を唱え、双方とも勝つためにという目的ではないこと。
でも当然だ。それが仕事だし、それをこなさなければ評価されないんだから。

選手が自分で決めなければいけない理由が解らない。監督は勝つ為に戦術を考えられるから
彼が提示するのが最も巧くいく。勿論結果は保証されないけど、今のまま負けたらピエロだ。
261名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 11:58:00 ID:xTO5WsR90
確か、今大会から通訳のベンチ入りができなくなるんだよな。
三都寿がケズられた場合、試合中の修正などはジーコが隠してる
流暢な日本語でするのでしょうか?
262名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 12:00:08 ID:MT7mmXW20
>>261
通訳しないと伝わらないような細かい修正などを
試合中にジーコがするとは思えんwww
263名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 12:01:22 ID:kCStSkjb0
>>261
マジで?
264名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 12:02:34 ID:WgK/IsGM0
>>262
試合中のジーコなんて
テレビ観戦で、プレーに一喜一憂してるお爺ちゃんと全く同じだよな
265名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 12:02:56 ID:N/m3OkTD0
なんかいま代表板に逝って来たけど、あすこの住民はもうダメだ。
266名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 12:03:12 ID:KcfXDRMm0
>>265
どしたの?
267名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 12:03:40 ID:kCStSkjb0
>>264
どこの監督も一緒じゃね?
268名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 12:03:59 ID:KP/cbXJMO
>>261
スズキーニョが退場でベンチ入りできなくなったとき
三都主が臨時通訳でジーコを補助しようとしたら日本語で指示出し始めて
半笑いでベンチに引っ込んだのを見なかったのか?
269名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 12:04:14 ID:tVio0YeM0
>>260
>でも問題は、攻撃と守備の選手の意見がバラバラで、そのまま試合したりしているという
>寒い状況。このことから言えるのは、攻撃は点を取ることが目的で戦術を唱え、守備は
>得点を奪われない事が目的で戦術を唱え、双方とも勝つためにという目的ではないこと。
>でも当然だ。それが仕事だし、それをこなさなければ評価されないんだから。

このバランスを調整するのが、監督の仕事なんだけどな。
宮本(守備)と中田(攻撃)の話し合いに任せているのが現状。
で、結果が出ないとこの二人が戦犯扱いされて、ジーコはお咎めなし。
270名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 12:04:55 ID:6jXnqzDr0
>>260
そのへんの意見の食い違いの修正も当然行っているわけだが・・・。
何故選手が自分で決めなければいけないか。
それは、プレーするのは選手だからだ。

それにいろいろな監督がいて、いろいろな持論なり方針がある。
どんな方針でも、判断されるのは結果でしょう。
アジアを制して、W杯出場。
この結果があれば十分だと思うが。

かと言って、ジーコが名将かというと、違う気がするけどねw
271名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 12:06:40 ID:N/m3OkTD0
>>266
ジーコ批判したらすぐトルシエ信者と返された。
選手ヲタ同士の論争のうえに話が通じない。
272名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 12:07:17 ID:WgK/IsGM0
>>267
ファンハールみたいに試合中にメモしまくる監督もいる
273名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 12:07:30 ID:glbqjnRuO
ジーコJAPANの決まり事は…
攻撃時に後ろに4人+1人残す事…これが大前提。
そこで+1人が個人の判断で上がるのが自主性と言われてるヤツ
大体WBのどっちかになるんだけど…
上がれば主に福西が更に下がる…

福西が下がれば左右のCBも攻撃に参加する!これも個人の判断!

ここをあるパターンの時は上がっても良い、又は上がるなという監督もいれば…(つまりトルシエだ…)ジーコみたいに試合中のパターンなど∞で監督が決めるなんて馬鹿げてるし…それ以外のシチュエーションが起きたらどうする?という違い…

02のトルコ戦がビハインドなのに決まりを守って上がらずそのまま破れた!
274名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 12:07:57 ID:KP/cbXJMO
>>271
アソコはオマエみたいなのばっかりだぞ?
275名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 12:08:56 ID:N/m3OkTD0
>>274
てか代表儲だらけで腹立ってくる。
276名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 12:09:41 ID:Y5owCrVoO
日本の報道人以外はたいして注目してないからなぁ
277名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 12:11:24 ID:6ZZn7l4X0
>>275
また追い出されたのか
まあ元気だせや
278名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 12:11:41 ID:6jXnqzDr0
ジーコの擁護はしているが、
ブラジル>クロアチア>日本=オーストラリア
だと思っています。
279名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 12:14:48 ID:cZ3xyQdW0
自己流
280名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 12:15:19 ID:WgK/IsGM0
>>278
俺は
ブラジル>>クロアチア≧オーストラリア>日本
281名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 12:15:27 ID:lMXxsQRP0
中継も見るか見ないかでどうでもいいんだけどさ
せめて豪州戦だけでも負けないといいな、なんて思うよ
282名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 12:15:43 ID:sXZs6Iv10
ジーコが与えてくれるものは1つだけ

  選手の自己責任

でも、これって日本代表に一番大切なものかもしれない

283名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 12:16:14 ID:dA/UTe6l0
ジーコ本番めちゃ強いんで
284名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 12:16:43 ID:3iVBLb9W0
>>116
あれで7位なのかよ…orz
運の力は侮りがたい
285名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 12:18:11 ID:C+mLy7kt0
日本オワタ\(^o^)/
286名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 12:21:45 ID:ZiiSsVjH0
>>284
普通勝てばランクは上がる。ジャケだって、W杯で負けてたらカントナとか外したことに
対する批判はすごかっただろう。
287名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 12:23:03 ID:+ZCx7hJS0
文句言ってる奴はいつまで経っても同じ言葉かいってんなwww

この期に及んで未だ批判するかよ、あ き ら め れ 明日開幕ですよ?
288名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 12:23:10 ID:VHkvQCUZ0

もう気分は、まな板の鯉だよ!

  <ニ×|
289名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 12:27:46 ID:WgK/IsGM0
てか、ジーコって全く責任を負ってないよな?
トルシエは正解にしろ間違いにしろ
フラット3という戦術とか、中村外しとか、
これで結果が出なければトルシエの選択ミスって言えるようなことしてた

ドイツのクリンスマン監督だって
ドイツ的な戦術、ドイツ的なベテラン重視を捨てて
若返り計って、今のところ風当たりが強い

でもジーコは何の責任も負ってない
チームの問題は選手間の喧嘩に任せてるしな

「スタメン決めたよ。後は自分たちのやりやすいようにどぞー」みたいなw

死ね
290名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 12:31:13 ID:AYQnI2HQ0
>>289
お前必死すぎだ。
291名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 12:32:41 ID:9j9c95Ry0
>>289
ジーコが責任を負っていないのではなくて、ジーコの責任を追及できなくなっているだけ。
だけというにはあまりに深刻な問題だと思うが。
逆にトルシエのときはなんでもかんでも監督の責任にしすぎ。
292名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 12:35:31 ID:pEa0Bk9j0
どうせワーワーだから見ていいよ
293名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 12:37:18 ID:MT7mmXW20
3連敗なら確実にジーコの責任だと思うが?
294名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 12:40:42 ID:gVVtiMMj0
>>293
ジーコの責任もあるが、4年間使い続けた協会の責任が一番重い。
295名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 12:43:52 ID:HzzAfyVW0
川淵がクビになりさえすれば試合はどんな結果でもいいよ
296名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 12:45:54 ID:9j9c95Ry0
>>293
その場合でもジーコの責任にしないように川淵は頑張っているんだろ。
297名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 12:46:07 ID:p27S1qebO
ワーワーじゃないサカーてどんなの?
アーセナルみたいなカウンターサカー?
298名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 12:46:11 ID:jG0KE+mR0
協会やマスゴミは惨敗してもお咎め無しだろうね
逆に少しでも善戦すれば馬鹿騒ぎw 
299名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 12:47:39 ID:5Vu+u09Z0
マスコミ含めて半分以上あきらめ入ってるからどうでもいいですけど何か?
あまり決勝トーナメントに進んだ場合について取り上げないしw
300名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 12:47:43 ID:gVVtiMMj0
>>298
三連敗したのに「感動をありがとう」ってのは絶対止めてほしい。
301                                :2006/06/08(木) 12:51:44 ID:tcveRKKV0
>>296
川渕自身に批判が来るからね
302名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 13:05:29 ID:mak7oPcp0
反日国にちゃんともの言いができるだけで監督としては十分。
303名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 13:08:23 ID:hcZCYbFv0
本番直前まで必死にジーコを叩いてるのはチョンだと思うよ。
イチロー叩いてるのと同じ連中だ。
304名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 13:10:33 ID:GfZ7C41U0
とりあえず一勝したら批判してたやつは自決しろ。
305名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 13:11:02 ID:+cRuSssIO
今日オーストラリアとクロアチアにボロ負けして、すごく重苦しい雰囲気の中
さぁこれからブラジル戦!て所まで夢で見た。
おまけに韓国は大勝していた…
朝からなんか悲しかった。
306名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 13:15:01 ID:sXZs6Iv10
今日オーストラリアとクロアチアにボロ勝ちして、すごく軽快な雰囲気の中
さぁこれからブラジル戦!て所まで夢で見た。
おまけに韓国は大負けしていたwww
朝からなんか嬉しかった。
307名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 13:29:03 ID:PkEIP39C0
1次予選、欧州遠征、アジアカップ、最終予選、コンフェデ・・・・とアンチジーコの目測は4年間外れ続けたわけだが。
最後にGL突破できなかったらアンチジーコは正しかったってなっちゃうわけ?w
随分とまあ楽だなぁ。
誰が監督やろうとこの組み合わせでチーム力を突破確率40%にも持って来れないだろう。
まあ3連敗なら認めるけどね
308名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 13:29:37 ID:tbunaFDW0
なんかもう、投げやりだなあ・・・
309名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 13:32:59 ID:aT9e37Hh0
>306
いいなぁ
俺はポーランドに4−0になった所で日本代表が
余裕ぶっこいて2階に飯食べに行ってる間に1点返されたよ
まあ4−1で日本が勝ったけどさ
310-:2006/06/08(木) 13:33:45 ID:n/Nb02tb0
4年前にもいくつか完全公開してるチームあったよな。デンマークとか。
直前になってまで批判材料を嬉々として探してるアンチは自国の心配してなさい。
311名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 13:34:47 ID:tbunaFDW0
>>307
アジアカップでの川口のスーパーセーブが無ければ、
ジーコは解雇されてたわけだし。

アンチジーコは、ジーコがもっている「勝ち運」を実力として
認めたくないだけだと思うよ。
312名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 13:38:48 ID:tdbbRHQa0
ジーコは基本的に気の良いおっさんなんで、チームのモチベーション上げるには
ベストの監督なんだけど、今は一番信頼してはいけない中田に騙されて、
中田信者になってるからね。
そのためチームばらばら。
313名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 13:39:31 ID:c0FCXk+60
運も実力のうちなのは間違いない
314名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 13:43:03 ID:QYMr4a+F0
>>311
川口もGKの能力としては???だからね
チョンボしても味方やポストに助けられたシーンたくさんあったし
そういう意味ではジーコと似てるな
悪運の強さ
315名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 13:43:30 ID:KHNo8lz80
運でW杯でいい戦い出来れば、それはそれでOK。
賞賛に値するよ。
316-:2006/06/08(木) 13:47:51 ID:n/Nb02tb0
川口はアジアカップ以外の試合で足引っ張る頻度が高かった。
ウルグアイ戦、ルーマニア戦、バーレーン戦、北朝鮮戦
そこは絶対防げるだろというとこでニアを抜かれる
317名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 13:48:08 ID:+Clvw32SO
アシュケー
318名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 13:48:46 ID:EkONWa4a0
>>316
その4試合のうちほとんどがメイチの勝負じゃない叩き台みたいな試合じゃん
319名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 13:50:01 ID:c0FCXk+60
別に世界で異色だからって何だってんだよな。
日本は日本だろうが。
320名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 13:51:30 ID:/+3z2Gnl0
弱いチームに隠すもんなんてねーよ。
ジーコ批判してる奴らアホちゃうか?
321-:2006/06/08(木) 13:51:40 ID:n/Nb02tb0
>>318
バーレーン戦はアジアカップの準決勝、北朝鮮戦はW杯予選だぞ。
322 :2006/06/08(木) 13:53:09 ID:xTd3rg/R0
別にフルオープンでもいいじゃん。
どうせ弱いんだから、当たって砕けろだよ。
323名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 13:55:24 ID:gy2ZDoT60
世界におケツまる出しで戦うような感覚だな>ニポン代表
324名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 13:55:35 ID:EkONWa4a0
>>321
結局勝ってるしな、その2試合とも
325名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 13:55:43 ID:DYrXOG2w0
運任せならなぜ鈴木を外したか。
巻なんて役に立たんよ。
326-:2006/06/08(木) 13:57:20 ID:n/Nb02tb0
>>324
いや、そういう問題じゃなくて。勝ったといっても辛勝だし。
川口を外せということではなく、日本のGKは弱点だ。
327名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 13:58:29 ID:THS6JCGf0
ジーコが何も隠さない分マスゴミが柳沢や加地が怪我で出場微妙とアジジ戦法を使っている
328名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 13:58:40 ID:Vcp8slsW0
審判買収して相手チームボコボコにして勝つよりはいい
329名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 13:58:56 ID:gy2ZDoT60
儲にとっては勝てば官軍でしょ?
ここまで内容の悪さで文句言われなく来ていることが不気味なのよ。
330 :2006/06/08(木) 13:59:20 ID:xTd3rg/R0
マスコミが

「どうせ弱いんだから、挑戦者の気持ちで思い切って当たってきて下さい。
どういう結果になっても、日本国民は暖かく出迎えますよ」

と言ってあげれば、代表も気楽に戦えるんだけどね。
今は実力以上の期待されててかわいそう><
前頭どん尻力士に、優勝を要求するようなもんだ。
331名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 14:00:27 ID:c0FCXk+60
>>330
それは初出場のときにそういうスタンスをとるべきだった。
332名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 14:01:33 ID:naxxREpT0
おまえらイラン戦で負けたとき「ジーコやめろ」「帰れ」とか言ってなかったっけ?w
333名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 14:02:02 ID:c0FCXk+60
言ってない
334 :2006/06/08(木) 14:03:39 ID:xTd3rg/R0
日本はブラジルみたいに国民全員がサッカーやってるような国じゃないんだから
弱くてあたり前。俺なんてサッカーの試合なんて体育の授業以外やった事も
ないわ。

世界じゃ物心付かないガキの頃から一日中サッカーやってるのが普通。
んな国に簡単に勝てるか。
335名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 14:03:47 ID:naxxREpT0
川口が日本で一番のキーパーなんだから仕方ないじゃんw
336名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 14:04:32 ID:8EgNWBpD0
ジーコが優秀な監督なのかどうか、未だに判断がつかないんですが。
337 :2006/06/08(木) 14:04:34 ID:8O59HgPa0
4年前とほぼ同じメンバーなのに、
W杯の目標が勝ち点1どころか得点1を目指すチームか・・・・・
338名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 14:06:13 ID:DYrXOG2w0
>>336
ジーコは欧州で監督したいと表明しているのに未だにオファーはない
339 :2006/06/08(木) 14:06:45 ID:xTd3rg/R0
ブラジルもアルゼンチンも人材全てがサッカーに流れるから
オリンピックじゃメダルは全然取れないし。

オリンピックだけ見れば、日本はブラジルやアルゼンチンに
比べ物にならないスポーツ大国。

逆に言えば、サッカーじゃまず勝ち目は無い。
勝ったとしても、所詮まぐれ、たまたま。
340名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 14:11:22 ID:zbt0txV2O
何やってんのジーコさん
あんたのポリシーはどうでもいいんだけど…
341名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 14:11:59 ID:80TN0H1u0
隠しても意味ないのか
そんなことはないだろ
342名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 14:15:22 ID:F9NP4uXe0
これがオープンリーチってやつか
343名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 14:15:49 ID:Z4QXoG4N0
>>336
W杯後に分かるよ。
日本の収めた成績が、そのままジーコの評価に繋がる
344 :2006/06/08(木) 14:16:28 ID:8O59HgPa0
>>342
裸たんきの牌が倒れて見えたようなもんだろ(w
345名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 14:20:24 ID:KHNo8lz80
>>344
アカギのようにワザと晒したのもしれんね。引っ掛け作戦ときたか。
346 :2006/06/08(木) 14:23:16 ID:8O59HgPa0
>>345
目が見えてる相手にやったらチョンボで勝ち点取られるぞ(w
347名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 14:26:33 ID:qV5A3eCI0
戦術なんてないからなw
348名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 14:28:07 ID:dvBSWQuR0
ブラジルやアルゼンチンでさえ戦術練習なんかは非公開だからな

日本はブラジルやアルゼンチンより強いから隠す必要なんて無いけどね
349名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 14:28:35 ID:QYMr4a+F0
>>335
ジーコ脳内では川口が一番なんだろな
なんせヨルダンPKの印象が強すぎる
テレビでもその映像を流しっぱだから一般人もそー思うかも
オシムやリトバルスキ−は楢崎を推してたけどね
350名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 14:29:35 ID:8MfAOCfl0
隠すものもねーしな、別にw
351名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 14:37:31 ID:EkONWa4a0
>>334
日本もそうなるべきなんだけどなぁ…
352名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 14:48:25 ID:wVTK2Oxc0
ジーコのサッカーは選手に考えさせるサッカーだと言う
一方、オシムも選手が自分で考えることをよしとする

しかしこの差はなんだろう?

ジーコは選手にやりたいことを考えさせ、
オシムは選手にやるべきことを考えさせる

オシムは「チーム全員が流動的に動くことで数的優位を作る」というビジョンを提示したうえで、
そのために一人一人がどう動くべきかを考えさせている。
一方ジーコは、どういうサッカーを志向するのかすら、選手に考えさせる。
だから、ラインが高いの低いのとチーム内でもめることから始まる。
353名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 14:50:59 ID:PQjE4/ow0
>>96
練習通りになることが良くあると聞いたけどな。
354名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 15:18:58 ID:BG1nU5pn0
http://quizzes.yahoo.co.jp/quizresults.php
なかなか日本人はバランス感覚が優れてるね。大方の期待を裏切って欲しいけど
355-:2006/06/08(木) 17:10:07 ID:n/Nb02tb0
>一方ジーコは、どういうサッカーを志向するのかすら、選手に考えさせる。

君の妄想ですな。
356名無しさん@恐縮です :2006/06/08(木) 17:11:13 ID:7711sGew0
今更ジタバタしてもなにも変わらないからべつにいいんじゃね?
357名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 19:24:07 ID:Pc8wNOhY0
何かの雑誌でトルシエが言ってたな。
セットプレーの練習まで公開するのはどうかって。
358名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 19:26:29 ID:dA/UTe6l0
つええからいいんだよ
359名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 19:27:41 ID:y9uEthCj0
まだ三連敗とかアホなこといってんのかよw
馬鹿ばっかだなw
360名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 19:33:55 ID:aD4c+in40
>>352
冷静な良い比較だ。
そして両者に共通してる認識は日本人に決定的に欠けてるもの
へのアプローチってこったな。
>>355
頭悪いな、喪前。
意図してかどうかは別として
考える事を放棄してるんならともかく、考えざるを得ないだろ状況的に。
361名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 19:34:59 ID:+XlTX4gE0
朝鮮人を日本に大量移住させる法案、今月中に成立予定
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1149681075/

    簡単にまとめると

北朝鮮への経済制裁等を行なう為の 「北朝鮮人権法案」だが
           ↓
「脱北者を出さないように北朝鮮の人権状況を改善させることが主眼」(与党関係者)とし
経済制裁のみの法案となった。
           ↓
一方、民主党が二月に国会提出した北朝鮮人権侵害救済法案は脱北者を
「難民に準じた扱いをする」ことで日本の定住資格を与える条項を盛り込んだ。
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/seiji/20060514/m20060514005.html

だったのだが 今回、白紙に戻して、自民・民主共同で
法案成立を目指すという事なので どんな中身かは不明

とりあえずは 自民党本部への「脱北者受け入れ反対」のメール推奨
362名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 19:42:22 ID:e8BXEdx50
ひとつさらせば自分をさらす

ふたつさらせば全てが見える

みっつさらせばジーコが見える
363名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 19:44:47 ID:+ex41RuEO
王者の戦いに何の策もいらん罠。

すべてを曝して圧倒的に勝つ!

ガンバレ日本代表!
364名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 19:58:01 ID:Yr+88r4g0
ジーコ流 作戦なし作戦
365-:2006/06/08(木) 20:47:31 ID:Veqim6410
>>360
はは、頭悪いな、おまえ。
ショートパス主体のポゼッションサッカーやってたのも選手が勝手に考えてのこととはな。
びっくりしましたよ。
366名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 20:50:58 ID:+LHEXC4Z0
>362

それはつまりジーコジャパンが地獄なのかw
367名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 20:51:06 ID:cMYOwnfhO
まあぶっちゃけると日本は3位決定戦でアルへに負けるんだけどね
368名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 20:51:29 ID:zP+xHbyI0
ジーコの脳味噌の計算能力が限界だから
どうやって情報を護るかまで考えられないだけだろwwww
369名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 20:52:52 ID:2krOoQLHO
みんなのパワーを日本代表へ!!


豪州戦までに50000レスでGL突破ドイツ行き48便目

http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1149761376/
370名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 20:53:25 ID:jj0SOFBK0
>>332
日本の実力的にイランに負けてもおかしくなかったし
371名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 20:53:37 ID:Z4QXoG4N0
あ」
372名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 20:54:41 ID:bwpWfQZ80
だんだんみんなの認識が一致してきたねw
373名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 20:56:52 ID:ZVKjCBff0
どうせ日本はスパイ天国だから、隠しても無駄ニダ
374_:2006/06/08(木) 20:57:29 ID:XY/HZYZ50
> 豪州ーレクトンスタイン戦観た。日本戦向けての戦術試していたという感じ。
深めのミドルとサイドからクロスを入れて長身のFWがヘッドでゴールを入れる、
サイドがドリブルで前へボールを運び、ウイングから長身のFWの頭に合わせて
クロスを入れてゴールを狙う形を何度も確かめていた。
明らかに日本戦のための練習試合だった。
375名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 21:00:02 ID:eSaSNAe80
馬鹿だから仕方ない
376名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 21:01:55 ID:zSTFGqnEO
別に好きなだけ見るがいいさ
ドイツに引き分けてマルタに辛勝するチームですから
377名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 21:09:31 ID:XB91vwjH0
日本の技術情報とか政治情報とかなら各国こぞってスパイもするだろうが
日本のサッカーなんて誰も気にしてないだろ
378名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 21:30:52 ID:QnMo2jGQ0
ジーコって能天気でお気楽でいいよな。よく休むし。結果もそこそこ出すし。
俺のそうなりてえ
379名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 21:30:56 ID:Mq84STPm0
良いんじゃない?
どうせ相手によって戦闘力が変わるし
スカウターなんて関係ないさ
380名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 21:39:04 ID:o7j1jcBC0
6/23 2NN top news

Strategy of astonishment that that Brazil was not able also to win. Strategy that leads soccer
to the new world. The name is Warwar.
381名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 21:45:45 ID:slFyN+6b0
なんかジーコってサッカー愛してるつもりでもサッカーなめてないか?
382名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 22:24:15 ID:q+5OM8FI0
>>381
仮にそうだとしても、それだけの結果は出してきた選手だねぇ。
383名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 22:29:11 ID:Gjs+hXHJ0
>>381
サッカーの神様とまで呼ばれた男を「サッカーなめてないか?」
と評する事のできる貴方は何者ですか?
384                                 :2006/06/08(木) 22:30:50 ID:tcveRKKV0
>>383
神様って日本限定だろ
385名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 22:33:11 ID:VqwAohzeO
>>384
日本というか鹿島限定な
銅像あるらしいし
386名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 22:33:13 ID:yqA0W7LQ0
サッカー人なら常に最新情報し入れて研究するもんだが、
ジーコはしたのかな?
387名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 22:38:23 ID:5u7gCwtW0
3戦とも完敗した時のための言い訳作りか?www
388名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 23:00:15 ID:iOggqQkq0
見たからって対応できるわけじゃないでしょ
389名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 00:19:07 ID:bW42OlnV0
前大会の時、デンマークも全部公開してたよ。

それどころか、練習後に地元少年チームをグランドに入れて、ミニサッカー
やってたしね、ちなみにデンマークは予選突破したが、決勝リーグ一回戦
でイングランドに敗れたけど。

390名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 01:26:32 ID:SIRjeS/q0
1.手の内をあかしまくる。⇒相手の出方が「読める」⇒計画通り!!な試合。
2.これだけ妙な事をやっているTeamは、それなりのインパクトを残す筈。⇒無残な散り方はしない。

という事で、ちょっと期待している。

実際、これが日本じゃなければ結構やりそうな気がする。
391名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 01:28:14 ID:G0sS4I/j0
負けたときには最高の言い訳になるよな。

隠し事無く正々堂々と戦いましたってのは。
ジーコも保身がうまい。
392名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 01:30:20 ID:2kTwV7X80
余裕たっぷりな感じで強そうじゃん

実際に強いかどうかは別にして
393名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 01:31:18 ID:q8hkwcVO0
今日開幕なのに 全然盛り上がってないな
394名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 01:31:47 ID:bRs62EHG0
ただ、これで勝ったら最高に格好いいよな。
395名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 01:32:14 ID:Fx1rqyRx0
ブラジルや日本は練習を公開するだけで威圧できる
オージーもクロアチアンもガクブルでしょう
396名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 01:32:43 ID:nRTVa/6N0
>>383-385
「サッカーの神様」と呼んだのはクリスチャンじゃない日本人の日本国内だけだが
ジーコがそれに値するような尊敬される存在だったのはブラジルでも同じ
397名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 01:34:29 ID:qiKJOv0JO
>>388ターク乙
398名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 01:36:07 ID:q6KWfkck0
>>389
そりゃ前回大会出てるなら予選突破してるだろうよ。
399名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 01:39:47 ID:sk6TzbdJ0
>41
まぁそれにつきるな。
極秘でやろうが情報戦やろうが、負けちゃかっこ悪いし批判もされる。
プロは結局結果が一番大事。
400名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 01:45:04 ID:NvONjbXE0
で、どっかの国は偵察に来てるの?
401名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 01:55:26 ID:69+eQ88G0
ジーコの強運強運いってるがW杯の運は最悪だぞ
402名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 01:55:36 ID:X0eLTZ2pO
>>385
ブラジルにも銅像あるよ。
>>339
ブラジルはバレーとか格闘技も最強じゃね?アルゼンチンは五輪でバスケ金取ったし、NBAにスター選手も居る。
403名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 01:59:08 ID:kb3m2EJy0
>>401
それはニワカには秘密です。
404名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 02:01:18 ID:lOVVqb7Q0
>>401
もともと日本が弱すぎるから無問題
405名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 02:04:39 ID:LqCSQ2F6O
丸裸で鎧装備に立ち向かうのか
ちんこくらい葉っぱで隠すのが礼儀ぞな
406名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 02:05:41 ID:pngNCnSK0
>>405
勝つには丸裸&落とし穴(竹ヤリ付き)の方が効果があると思います。
407腐ったいよかん:2006/06/09(金) 02:06:03 ID:grBsQzPL0
四書に載ってるよな
408名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 02:10:55 ID:chullwTq0
こいつ馬鹿じゃねえのか?
情報が一番大事だろ
409名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 02:13:11 ID:CEMkHvAd0
さすがはジーコ、日本の事がよくわかっている。
「やあ!やあ!我こそは!」と挑み、最初はボコボコにされたが
結局は神風が吹き、日本が勝った元寇の事を思い出させてくれる。
410名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 02:15:46 ID:jSEV2iOD0
八百長ワールドカップが必死だなw
それも日本は八百長で負ける側 アワレ
411名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 02:16:00 ID:ebjVrmIX0
いまさら隠してもしょうがないけど、
ジーコの場合就任当初から完全にオープンだったからなぁ
実際監督やってたらいくらでも隠したい情報は出てきただろうに
オープンにしたくないものも公約どおりオープンにせざるを得なくなってるだけなのではと
412名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 02:43:06 ID:o6iulNIV0
こうなったらオーストラリア戦前日は23人全員、車椅子に点滴姿で相手を惑わすしかないな
413名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 02:46:22 ID:02pPGQxf0
おまえら、万が一勝ち抜いたら、まじジーコに土下座しにいけよ
当然坊主でな
414名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 02:48:38 ID:jnp2AYDg0
ジーコ批判してる奴は、
オーストラリアに勝ってもオーストラリアが鈍かったよな。って評価しない。
結局自分の好きな選手使わないってことだけが理由なんだろ。
415名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 02:51:41 ID:PWw/Eer10
>>414
なんか4年前に見た風景だね
416名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 03:10:03 ID:gysYuNNb0
ジーコはサムライだな。
417名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 03:11:49 ID:TjSvw0qc0
非公開にするほど日本は強くないってことだよ
418名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 03:13:25 ID:6LpOrswp0
ボン市民相手の交流もやらないんだから
せめて練習はオープンでいいじゃないか。
419名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 03:32:28 ID:o6iulNIV0
>>418
毎日交流してるようなもんだね。どれだけ見に来てるのか分からんけど
420名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 06:50:03 ID:l4V3jQkH0
ジーコは移動のときに漫画の三国志読んでたんだな。たぶん。
421名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 07:34:03 ID:7AKRCcWE0
王者の風格だな。

こういう事やるチームは大抵、成功するんだよね。
422名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 07:37:43 ID:4SGFgbMB0
開始直後の今更練習を公開したって
強さが変わるもんじゃないしな

そりゃミーティングの内容や作戦内容を
公にするなら問題あるが
423名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 07:44:10 ID:yb1SBgEH0
>>422
それもやってる、だからフル・オープンって言うんだよ。
424:2006/06/09(金) 07:57:23 ID:mIvF9a/y0
>>413>>414
ジーコは監督として支持してないけど
GL突破したら正直嬉しいよ
ジーコも認める
それが出来なさそうだから不安なんだけどね

ジーコ信者は結果が散々だったら
きっちりジーコを批判できるのか?
とてもそうは思えないけど
425名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 08:44:17 ID:zMwhwgCh0
213 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2006/06/08(木) 11:12:45 ID:RqijL59b0
正々堂々、名を名乗ってから勝負をはじめればよいのだよ。
日本の心で戦え。


もっともな話だ。
日本代表にも日本版ハカをやってもらおうぜ
「やぁやぁやぁ、我こそは〜である!いざ尋常に勝負!」ってな。


伝説になれる。
426名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 08:49:26 ID:WnEYUJ7p0
>>424
結果論者め
427名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 08:51:00 ID:jqwYzfBh0
>>423
試合当日に内容が変わるんだよ。
あの練習と、この練習を混ぜた戦術を使ってくる。

…、こんなこと出来たらジーコは稀代の策士として名を残すだろうね。
428名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 08:53:10 ID:T17rVOa50
>>424
仮にGL突破出来たら空港まで言ってジーコに土下座くらい汁。
「ジーコも認める」とか言って何様だよw
429名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 09:46:34 ID:VDt4WTZL0
セットプレーとか秘策がないってことでしょ。
あーあー。
430名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 09:56:02 ID:SNetu3b4O
日本代表がこれなら優勝
::高原::柳沢:
:::ジイコ:::
三都主::::加地
::中田::福西:
:中澤:宮本:坪井
::::川口
431名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 09:57:57 ID:41AAfrnW0
見られると燃えるタイプなんだろ。
432名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 09:58:49 ID:ynOGJHBM0
手の内さらすなら

セレモニーも出とけよ
433名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 10:19:43 ID:jnp2AYDg0
>>424
自分もジーコの采配には疑問を持つことが多い。
しかし、ジーコはアジアカップ優勝・コンフェででブラジルと引き分け・
ワールドカップ出場一番乗り。 結果で言えば、ここまではしっかり残してる。
ジーコの采配一つ一つを取り上げて批判・検証は当然だが、
ブラジルをのぞく3チームで一枠を争う厳しいグループだということを理解してほしい。
434名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 10:57:35 ID:hm/95gDh0
>>433
コンフェででブラジルと引き分け・
              ^^^^^^^^^^^^
ワールドカップ出場一番乗り。
            ^^^^^^^^^^^
それがジーコの結果としてよく言われるが、意味無い。
コンフェデは2大会連続予選(GL?)敗退、ワールドカップ
出場の順番もなんか意味あるのか?
435名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 11:27:10 ID:jnp2AYDg0
>>434
書いたのは冗談を入れただけで、
ワールドカップ予選を勝ち抜くことがどれだけ大変で難しいかってこと。
そこまで説明させないでよ。
436名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 11:59:24 ID:Mz2Xw5Gk0
とりあえずヒディンクのオージーに勝てば、直前の研究だの対策だのが
所詮小手先に過ぎないことが証明されるだろう。
437名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 12:24:14 ID:Mm9DLt+E0
つーかさこのやり方で勝って来てる訳だから別にいいんじゃね
ホームのバーレーン戦とか俊輔のセットプレーを完璧に研究されてたけど
結局はセットプレーに泣いてオウンゴールになったわけじゃん
対策があればあるほど、相手は策に嵌り不測の事態に対応できなくなるんじゃね?
438名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 12:25:18 ID:4t/DsjGY0
隠す中身が無いからw。

戦略なんかも無いしww。
439名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 12:27:01 ID:74z8sgYH0
ドイツ戦で善戦してうわついてる選手がいるのをちゃんと指摘したのは流石だとおもった
440名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 12:30:01 ID:D37DcljAO
>>438
禿同。
これほどまでに戦術を持たない監督も珍しいよw
441名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 13:14:41 ID:PWw/Eer10
協会はマスコミに図で解説するなどは控えろと通達しているんだろ。
だったらジーコに公開制限を頼めばいいのに。

なんらかの理由でそれができず、仕方がないから自分たちができる
最大限のことをした、それがマスコミへの通達といったところか。
442名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 13:28:24 ID:gS3Q42d50
手の内をさらすほどの余裕があるってことがなぜわからんかね?
443名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 16:07:09 ID:v8pLjiNx0
>>438
戦略はあるんだよな。ジーコには
自主性を育ててクレバーな選手たちでクリエイティブな試合をしたいんだろう。
全然ないのは戦術。
444名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:49:01 ID:D3QGoJ7g0
38歳で鹿島に来て、半ばキレながら文字通り手取足取り日本のサッカー
のコアな部分を作って来たのは間違いない。
おいらはジーコを信じるよ。
445名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 22:13:03 ID:ph86YglN0
>>444
信者ってそんなもんなんだろうね。冷静に褒め称える、批判する、
両方必要だと思うけど。
446名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 00:40:51 ID:1pXGyO+10
>>444日本のサッカーじゃなくて、鹿島のサッカーでは?
447名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 00:59:57 ID:GVtwODgO0
>>435
>>414の発言みると冗談に見えんな。
448 :2006/06/10(土) 09:02:32 ID:rfPL8hw00
ヤケなんだと思う。本当は何も考えてないと思う。
サントスと寝ずに考えた前フリ乙!
449名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 09:15:55 ID:ilnyqz5s0
ジーコ、なんですぐばらしてしまうん?
450名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 09:16:26 ID:q9iPJ0Fj0
【サッカー】中田英はレイザーラモンHGそっくり、日本代表メンバーの中で大ウケ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1133166472/
今年最後のテストマッチ、アンゴラ戦を1―0で辛くもモノにしたジーコ日本代表。そんなジーコ日本に
あって、完全に「浮いている存在」が中田ヒデである。「アンゴラ戦でも“声を出せとか、怒鳴りすぎ”と
代表メンバーから不評だった。ピッチ外でも“態度が不遜。
 見ているだけで不愉快”と多くのサッカー関係者からボロクソです。たとえばメディアに対しても無視するか、
バカにした態度を取る。アンゴラ戦前日には放映テレビ局の要請でインタビューに答えたが、“意味が分からない。
アナタはどう思うか?”を連発。薄ら笑いを浮かべて質問者を完全にコケにしていた」(サッカー記者)
 そんな性格だからか、日本代表では一人ぽつんと仲間はずれだ。海外組は、日本でテストマッチがある際、
一緒の帰国便に乗ってきたりするが、ヒデはいつも単独行動。ヒデを誘う人間は一人もいない。
 “四面楚歌”のヒデが最近、さらに周囲から孤立感を深めているという。 「9日に帰国したヒデは成田空港で
居合わせた人に“あの人ってレイザーラモンHG(ハードゲイ)?”とお笑い芸人と間違えられた。
似たようなサングラスを愛用しているのが原因だが、この話が代表チーム内にあっと言う間に広まって大ウケした。
アンゴラ戦の前日練習でヒデがスライディングした際、太ももがあらわになった。するとある選手が、
HGの決めゼリフ“フォー!”と叫び、チームメートは大爆笑だった。
でも、本人は“ヒデさんとHGは似たもの同士”と言われているとは知らないみたい」(別のサッカー記者)
ヒデとHGの共通項は「サングラス」だけではない。ヒデは代表合宿中、パンツをまくり上げて
半ケツ状態でいることが多い。また、シャツのソデを折ってノースリーブ姿も得意。
肌を露出したがるところもHGと気色の悪さが瓜二つだ。また、ヒデ自身、オンナと浮いた話がないことも、
周囲から「HGそっくり」といわれるユエンだ。ちなみにアンゴラ戦前に某選手が報道陣に
「ヒデさんがもしゴールを決めたらHG(ヒデ・ゴール)炸裂って書いてくださいよ」などと悪乗りした。
http://gendai.net/contents.asp?c=044&id=20023(長文のため一部省略)
451名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 09:20:32 ID:ilnyqz5s0
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20060611-OHT1T00092.htm

      ∧∧   
     /⌒ヽ)
     [ 祭 _]
     三___|∪
     (/~∪
452名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 09:21:03 ID:iKlJhH4C0

今日の読売新聞朝刊1面の中田英が「働いたら負け〜」の
歯抜けニートにソックリな件について
453名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 09:21:18 ID:kCzTV9OWO
完全公開なジャマイカに負けたジャマイカ
454名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 09:23:29 ID:tkjj32pT0
非公開なんてどれだけ効果があるか疑問だよ
密室じゃないんだし盗撮して情報を得ようと思えば幾らでも出来ると思う
実際得てるでしょ公にしてないだけで
455名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 09:23:30 ID:6fva9+JB0
練習みて、何になる
456名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 09:28:55 ID:MvVaW0TV0
余裕があるのはいいことだ
457名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 09:56:25 ID:iIG3EK3QO
こうしてジーコの超一流のディスインフォメーション作戦は、
世界中のスポーツマスコミを疑心暗鬼に陥れていったのであった…
458名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 10:08:07 ID:9IUpjwOP0
ジーコの考えが足りないてだけじゃないの?
疑心暗鬼にさせるのも作戦のうちでしょ
459名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 10:16:26 ID:BedE1WNF0
逆に聞きたい、隠すようなもんあるか?
460名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 10:48:52 ID:uOe65KGSO
2002は自国開催だし、監督も選手も相当のプレッシャーだった
今回は監督も選手も負けても責められないの分かってるし観光気分
461名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 10:50:14 ID:zBARxHV+0
日本のワーワーはみていても盗めんだろうな
462名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 12:56:51 ID:gyI9Bxzu0
いくら今は監督やってるとはいえ
日本人がシュート外したりすると、どうしてもジーコは
「なに?そのしょぼいプレーは?」
とか思っちゃうんだろうな
463名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 13:01:53 ID:d/7wFFO3O
>462
それは言わない約束
464 :2006/06/11(日) 13:16:57 ID:/TqM1d3j0
オーストラリアが多用するロングスロー対策だ。試合の2日前。
ジーコ監督が初めて見せる具体的な守備の指示だった。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 「教えることは、すべて教えた」決戦の地に乗り込む直前、ジーコ監督は言った。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

いいねえ。これで1億8千万円か。
465名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 15:31:45 ID:rXhAABkX0
>>464
日本人は口で文句言うだけだから安心、
生命の危険が及ぶ国で1.8億は割に合わないかも・・・
466名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 20:50:41 ID:AGPt2uP60
異色といえば、なんでジーコはブラジルの役人(だっけ?)の話蹴って
わざわざ日本に来たんだ?
467名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 23:39:51 ID:fTCfhpZoO
威風堂々
468名無しさん@恐縮です:2006/06/12(月) 05:32:17 ID:VC1vFCOWO
隠すもん何もないもんな
469東京いぎん  ◆aRAnj9VVXE :2006/06/12(月) 05:37:38 ID:3wpR/H+/0
いよいよ今夜でつ
470名無しさん@恐縮です
ジーコ・サナリアは異色