【サッカー/W杯】「気持ちは分かります。でも残念」日本代表いまだボン市民との交流なし★3
先月26日に合宿地ボン入りして10日がすぎた。しかし、日本代表はいまだに地元
の人々と交流を持っていない。ボン市では各種歓迎セレモニーを実施しているが、出
席するのは団長を務める釜本副会長や田嶋技術委員長ら日本協会幹部。選手やジー
コ監督の姿はない。
5月の国内最終合宿(福島・Jヴィレッジ)ではJFAアカデミーの生徒たちと触れ合う
イベントも実施したが、ドイツ入り後は「サッカーに集中させたい」と協会幹部は話す。
日本の来訪を心待ちにしていた地元市民も今はどこか寂しそう。2週間に1度はブン
デスリーガを観戦するというベントラルさん(62)は「トレーニングで疲れて休憩したいの
だろうけどガッカリだよ」。ボン市のモニカ・ホーリッヒ広報担当も「気持ちは分かります。
でも残念です」。練習は公開しているとはいえ、もどかしさを隠せない。
02年日韓大会で日本は27のキャンプ地が出場国を受け入れた。仙台市ではイタリ
ア代表の3選手が養護学校を訪問。兵庫・津名町(淡路島)ではイングランド代表が7
つの小学校児童約60人と交流会を持った。そのほかにもパラグアイ、コスタリカ、大分・
中津江村を世界的に有名にしたカメルーンなど、選手たちは地元の人々と積極的に
交流を持つことで、地元の歓待に恩返しをした。
W杯では選手が「親善大使」的な役割を果たすケースも少なくない。地元開催を経て、
今度は日本が地元の人々に恩返しする番だ。「日本にベースキャンプを張ってもらって
本当に良かった」とボンの人々に胸を張ってもらえるようなジーコジャパンであってほしい。
▼日刊スポーツ
http://germany2006.nikkansports.com/paper/p-sc-tp3-20060607-0015.html ▽前スレ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1149651946/ ▽★1作成日時 06/07 10:22:42
2 :
ひみつの検疫さん:2025/02/26(水) 04:13:30 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
3 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 17:43:12 ID:lmdy0rMjO
2
4 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 17:43:50 ID:hR76aP/M0
将軍様を楽しませるおもちゃだろ?
5 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 17:44:14 ID:ScfNjCoZO
チュ〜イングボン
6 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 17:44:22 ID:WbQjKqID0
日本人にありがちな対応だな。
ファンサービスも偽善の一言で済ませる選手もいる事だし。
中田って歓迎して日の丸を振ってくれてるボン市民の前を
サングラスにヘッドフォンして完全シカトで通りそうで怖いわ。
8 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 17:45:36 ID:yzEHbseG0
9 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 17:46:41 ID:fTShbQhn0
そう言えば、耳の不自由な日本の少年に勇気を与えたデンマークのトマソン選手って今どうしてるんだろ?
10 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 17:47:11 ID:DpLhOfP10
交流会みたいなのを開けばいいのにな。
今、フジテレビのニュース見たか?
サッカー少年の合宿取材で、
「一流の選手の前に、まずは一流の社会人に」
と教えてたぞ。
日本代表に聞かせてやりてーよ。
12 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 17:49:13 ID:1H4ttdvl0
>>9 あれ嘘だぞ
岡田がそれに感動したらしいが
嘘だと分かってガッカリしたと本でも書いてたなあ
13 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 17:49:22 ID:eQ6WyZY70
日本人として恥ずかしい。
もしかしてGL敗退したら交流図るのかも。
14 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 17:49:23 ID:t/4N1O6v0
これは流石にいかんだろ。
15 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 17:49:44 ID:CW8yUEdPO
>>10 開いても来ないから
こうやって記事にされてる
18 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 17:51:01 ID:eQ6WyZY70
なんか余裕がねえんだよな。
19 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 17:51:02 ID:E6fGrqyG0
ジーコらしくないのぉ
20 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 17:52:20 ID:VTXGVcnE0
トマソン話嘘かよwww
21 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 17:52:38 ID:3gzpou3p0
>02年日韓大会で日本は27のキャンプ地が出場国を受け入れた
なに! 日韓を除くと30カ国中、27カ国が日本でキャンプ
だったらチョンでキャンプしたのは3カ国以下か・・
なにげない記事に、いかにチョンが嫌われているかがにじみ出るもんなんだな
ガキの相手ぐらいはいいべ
孤児院いくとか、幼稚園訪問とか
凄い人来るよって言っておけば
凄い人だと思いこんでくれるし
まあ出来すぎた話だしな
あれは
24 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 17:53:30 ID:6a6vwouh0
どうせ、三連敗するんだから・・せめて地元に人と仲良くしとけよ
25 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 17:53:31 ID:hR76aP/M0
阿保
中澤とか巻とか蛸とかは積極的に動くから協会で機会を作ってやれよ。
サッカー:日本代表が初練習 在留日本人ら、わくわく声援
【ボン篠原成行】サッカーのワールドカップ(W杯)ドイツ大会で現地入りした日本代表チームが27日、ボン市内のSSFボン競技場で行った初練習には、在留の日本人やボン市民ら約60人が訪れ、代表選手に温かい声援を送った。
28 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 17:54:54 ID:eQ6WyZY70
だから。3連敗した後に交流図るんだから良いんじゃん。
29 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 17:55:13 ID:E6fGrqyG0
勝てないんだからトマソンばりにだれか伝説つくってこいよ。
日当うんぬん言う前に地元の皆様へのサービスを
忘れちゃダメだよな。日韓大会の時、他国の選手は
ちゃんと地域交流してたよねぇ。全員とはいかなくても
選手の参加をお願いしたい…。
3連敗するわけねーだろ。3連敗したらちんこ切ってやるよ
32 :
:2006/06/07(水) 17:56:16 ID:NZAIt+x10
練習後にグラウンドに子供達を入れてあげればいいのに。
33 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 17:56:28 ID:YGpSitySO
交流のためにジーコを監督にしたのに・・・
だからトマソンのは嘘だっつうの
トマソンのガセネタに踊らされてるやつ多すぎ
マスコミ対策はジーコのほうが上だけど
文化交流の面ではトルシエのほうが上だな。
37 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 17:58:27 ID:Ti11gw730
トマソンはDQNだから嘘だと思ってたけどさ
トンマージ様はガチだよね?
38 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 17:59:14 ID:eQ6WyZY70
>>34 >>35 違うだろ。3連敗くらいじゃインパクトなさ杉だから、
そういう伝説のひとつも作りやがれ!って事だろ。
39 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 17:59:26 ID:p9yfHIc30
>2に
ノートン先生が反応しました。
>>37 ガチらしい。彼は本国でも『聖人』と呼ばれているらしいな。
41 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 18:00:23 ID:eQ6WyZY70
>>39 てめえの環境をいちいち報告しなくて良いから。
サインや握手なんかには快く応じている場面がテレビでやってたし、それに練習全部公開しているチームなんて
なかなか無いぞ
43 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 18:01:57 ID:equSxG/f0
最低だな
日本人は基本的にツンデレだからな
>>7 中田がそんな事するわけないじゃないか!
いくら中田でも慰霊に訪れてグラサンかけてるなんてありえない!
中田さんは外人には優しい
47 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 18:03:40 ID:OQFRAtpBO
芸能人気取りかよ。気分悪いな。
何様?キングカズが泣いてるぞ。
ロクに可愛くも無いのに気取ったるアイドルみたいで情けない…
プレイするだけが交流じゃないだろうに…
トマソンはがせ
トンマージはがちだお
50 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 18:04:33 ID:bmDX4d4S0
日本人には常に欧米コンプレックスが付きまってるから
試合前に地元のDQNに「ジャップの黄猿は巣に帰れ!!」なんてどやされたら凹むからだろうな
ジーコはよく分かってる
51 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 18:04:54 ID:hGn33M/m0
これはダメだろ。
その国に対する印象なんてささいな事で大きく左右されるのに…
ドイツには戦争しに行くのかもしれないが、味方を切り捨てて勝てるもんでもないぞ。
だーかーらーお前らは小学生とお食事会でもしなきゃ交流じゃないて言うのかよ。
練習見に来てくれた人とは交流してんだしなにも問題ないだろ
53 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 18:07:21 ID:FVE58jnI0
帝国陸軍の格好で交流しろよ
あちらさんはナチ服で
54 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 18:07:27 ID:rtGIya9A0
イラクにいる自閉隊といい、こいつらといい、引きこもりが日本の代名詞になりそうだな。
56 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 18:07:56 ID:gBMY21gf0
交流したらしたでそれをネタに叩く連中だから放置
57 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 18:08:24 ID:jd/sb0h2O
捏造記事に釣られるなんておめでてえなw
>>55 55 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/06/07(水) 18:07:34 ID:USm/ib940
イラクにいる自閉隊といい、こいつらといい、引きこもりが日本の代名詞になりそうだな。
自衛隊も交流してますよちゃんと。たかが日刊の記事に踊らされすぎ
60 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 18:10:00 ID:Z8yrxtBW0
>>58 練習もしないでとか言い出すマスコミはありそうw
61 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 18:10:14 ID:gBMY21gf0
62 :
中村泰介:2006/06/07(水) 18:10:17 ID:KsRhglw20
ボンに出張していたころの話
食事が目的で、あるビアホールへ入った。日本人は私だけ。
ビールを飲んでいると、老人のドイツ人が話しかけてきた。
日本人が大好きらしい。話しが進んだ頃。その
ドイツ人が言った。「また同盟を結び、一緒に世界を制覇しよう」と。
まわりのドイツ人は笑っていた。
そこで
「やりましょう。一緒に」と答えたら、周りのドイツ人は大喝采だった。
たのしいひとときだった。
ドイツはやめた方が良い。
ドイツ人は根暗で排他的だし、アジア人蔑視の風潮が強いからね。
漏れはヨーロッパは色んな国に行ったが、
唯一強い不快感と危険を感じたのがドイツ。
町中不親切の嵐。
英語を話すと「No English!」、
テイクアウトの店で「どれがウマイっすかぁw?」と聞くと、ババァが「どれも美味しいよ(怒」。
極めつけは、ロックのコンサートに行くときに、同じコンサートに行くであろう連中に道を聞いたら、
目もあわせず無視された。
そして、コンサート会場では怖い顔をした親父が、
漏れの顔を見た途端、更に怒って床にツバをペッと。。。
氏ねよ、ドイツ人。
日本人だけどこういう日本代表は糞
65 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 18:13:06 ID:E6fGrqyG0
>>62 ネオナチの連中は世界一の親日だからなw
理由は唯一ドイツを裏切らなかった同盟国ということらしい。
>>58 「そんなことやってる場合じゃないだろ」と言う奴は出てきそうだ
68 :
:2006/06/07(水) 18:13:59 ID:NZAIt+x10
>>60 ねぇよ。あったとしたらそれは最低最悪のマスコミだよ。
64 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/06/07(水) 18:12:51 ID:5oVWsZAR0
日本人だけどこういう日本代表は糞
>日本人だけど
>日本人だけど
>日本人だけど
>日本人だけど
はいはい朝鮮人おつ
71 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 18:15:28 ID:gBMY21gf0
交流にも顔出さねーくせに
「交流したらしたで叩く奴がいるよぉ」
そういうのはまず交流してからいえやクソガキども
73 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 18:16:53 ID:Ct3EyTU30
アホすぎる記事だ…。
2002年の日本キャンプ地での選手交流が異常すぎたんだよ。
あんな押し付けがましい交流されたって、選手も本心ではウザイだけ。
毎大会あんな事ばっかりやってるワケねーだろうが。
公開練習にほとんど見に来ない時点で、ボン市民の日本に対する関心なんて
それっぽっちのものだろうし、日本にとっても静かに練習したいから
都合がいいんだと思うよ。
75 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 18:17:27 ID:umqtNTEC0
なんかケチがついちゃたね。
76 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 18:17:28 ID:gBMY21gf0
>>72 だまれカス
交流しに行ってんじゃねーんだよ
ID:4QAYniTx0の想像力の無さに閉口
78 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 18:18:17 ID:fTShbQhn0
>>65 特ア人と間違えて日本人を集団で襲うようなDQNは味方じゃない。
>>67 上っ面だけとか言いそうだな。某国の新聞とかが。
>>76 まずは交流ありきだチンカス
どこで練習させてもらってると思ってんだ?
80 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 18:18:48 ID:mY87F6VfO
済んでから腹一杯するばよい。
日本人のサポーターも加えて(国籍と人相を確認すべし)も楽しい。
81 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 18:19:14 ID:gBMY21gf0
>>73 同意
日本人選手を見たいなんて思っている市民なんて極一部
普段、ブンデスリーガで目が肥えている連中にとっては興味の持ちようが無い
そもそも交流しに言ってるわけじゃねーしな
それに練習後には練習をわざわざ見に来てくれて人と交流してるわけだし。
練習を見に来てくれる人=日本のサッカーに本当に興味がある人ということだろ。
>まずは交流ありきだチンカス
知能のかけらも無いレスだな
長野五輪の学校単位での国際交流を始めて好評だったことで
塩湖でもトリノでも続いてるんだが、
日本のスポーツをリードしていると思っているなら、協会はそれを考慮すべきだったのでは。
86 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 18:20:49 ID:4bi5GeMQO
ていうかオレがドイツ人なら一番ジーコに会いたいんだが・・・多分ジーコが一番人気だからそらぁ選手もやりたくないだろ
87 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 18:21:57 ID:umqtNTEC0
>>86 そうでもないんでね?中途半端なかつてのスタープレイヤーじゃなくてジーコだし。
こんなのは現地入る前からわかっていたこと
行った直後にでも顔を出しておけばそれで問題はない
協会の無能っぷりがここでも明らかになったわけだ
協会の電話受付時間間際から擁護論増えたね。
ホロン部が去っただけだろ
91 :
:2006/06/07(水) 18:23:59 ID:NZAIt+x10
小野伸二のリフティング教室を開くべし!
小野はその為に代表に呼ばれたんだろ?
92 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 18:24:19 ID:umqtNTEC0
馬鹿に付ける薬無しだな
馬鹿はせいぜい協会擁護してろ
ジーコが率いて中田が大手振ってる代表の連中が外国で
交流なんてできる訳がない。まあ日本の恥共だな。
96 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 18:25:53 ID:E6fGrqyG0
せめて鯉のぼりおったてたとこぐらいジーコと宮本で表敬訪問とかさあ
>>91 フランスのエリート養成アカデミーが使っている教科書に
「ono」という技があるぐらいだからなw
79 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/06/07(水) 18:18:20 ID:4QAYniTx0
>>76 まずは交流ありきだチンカス
どこで練習させてもらってると思ってんだ?
93 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/06/07(水) 18:24:24 ID:4QAYniTx0
馬鹿に付ける薬無しだな
馬鹿はせいぜい協会擁護してろ
↑これらのレスを見ればバカは ID:4QAYniTx0ということが明白
ID:CsOggkhh0
ボンも金つぎ込んでキャンプ地の整備してるのに
連中は四年前のことなど恩知らずえで無礼な真似したんだが。
これで3連敗しても、お前ら罰当たりにしか思わん。
101 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 18:29:08 ID:MFqdKbqV0
103 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 18:29:22 ID:umqtNTEC0
>>100 そこまでは言わないけど、確かに応援する気はちょっと萎えた。
104 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 18:29:40 ID:64F37QP7O
日本は礼儀の国だからね。
世話になっているのなら、相応の感謝の気持ちを行動で示した方がいいと思う。
105 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 18:29:58 ID:Jy27SDpK0
>>99 お前のほうが気持ち悪い。少しはまともな意見を言ってみろ。それに文句があるなら協会に
電話すればいいだろ。何もせず文句だけは一人前に言うんだな
>>100 4年前にドイツに何かしてもらったか?
>>106 ドイツについての交流はそれくらい自分で調べたら?バカ厨くん。
ジーコに直接頼んでみたら?
協会が勝手に拒否ってるのかも?
109 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 18:32:10 ID:MFqdKbqV0
>>106 >4年前にドイツに何かしてもらったか?
高校選抜との試合見に行ったが子供がカーンに色紙投げたら投げ返してたwwww
110 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 18:32:53 ID:umqtNTEC0
>>109 素敵な思い出じゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>106 真性だろお前
少しはマトモな事書いてくれんとつまらんな
まともな反論が出来たら俺にレスしろよ
くだらん煽りはスルーするからなw
113 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 18:33:45 ID:MFqdKbqV0
>>110 他の選手はサインくれたんだがなwwww
本当に申し訳ないが、愛嬌を振りまく余裕なんかありません><
日本人サポが落としていくお金で我慢してくれ!
いくらなんでも日本以上に道徳心が厳しいお国の人に対して失礼じゃないですかね。
こんなことをされたら他の外交にもちょっとは影響すると思う。
>>111 おいおい、「粘着きめえw」とか限りなく知的レベルの低い書き込みだぞ
それにwなんか使ってるようじゃあな・・・・・・・
117 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 18:35:58 ID:m5Ixj6Fn0
サインくらいはしてるけどな
119 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 18:36:28 ID:C0MHZoItO
ボンみたいな田舎にわざわざ出向いてやってるのにこの仕打ちかよ
ドイツ人は頼み方ってもんを知らないのか?
そもそもどっかの外人と交流なんて契約に無い
それに日本人観光客が金恵んでやってる
ボンにキャンプ張ってやっただけでも感謝しろ。恩を仇で返された気分
こういうことがあると改めてトルシエの偉大さが分かるな
ワールドユースの時、ナイジェリアの孤児院へ選手達を連れて行き
サッカーができるだけでも幸せということを再認識させたり
大統領や女王様と謁見して選手達の人間性やら見識を広めて
あげたりしたからな
121 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 18:37:16 ID:E6fGrqyG0
>>117 ドイツの子には限りなく価値無いだろうな。
>>117 練習後にはちょっとした交流みたいなのはしてるよ
つーかここのやつらは何が何でも小学生と触れ合わなきゃだめなのかよ
>>119 地元の小学生が歓迎の準備してたんだがスルーされました。
124 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 18:38:54 ID:umqtNTEC0
>>113 でかくなったら絶対そっちのほうがうらやましがられるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
125 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 18:38:58 ID:m5Ixj6Fn0
123
それはかわいそうだ・・・
>>118 何を反論する必要があるの?頭大丈夫か?
蝶野に、交流についてアドバイスしてもらおうか
128 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 18:39:34 ID:nxCRPItU0
俺だったら日本代表よりジーコ目当てだなw
>>126 しつこいねぇお前は、まーでも許してやるよ
ネタだとしても、俺を楽しませてくれたんだからお礼ぐらいしないとな
よかったらこんど食事にでもどうだ?おごるぞ
130 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 18:40:44 ID:fzciaDQE0
彼らは個人として行っている訳ではなく
日本代表なんだろ?日本人の代表だろ?
なら、日本人の印象をよくしてきて欲しいね。
131 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 18:41:11 ID:MpSrN55jO
四年前どっかの国の選手がガチャピンに羽交い締めにされてなかったっけ。
>>129 いや許す許されるとかいう問題ではないよ。まあおまえが楽しもうがどうしようが興味が無い。
メシおごるって2chでは何とでも言えるわな
133 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 18:42:59 ID:cUClT5f60
>>132 あら、そう?
ほいじゃ
カラオケならどうだ?
135 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 18:43:28 ID:MqXJkVuc0
ボンのバータレニ逢いに行ってるのじゃない
W杯を取る為に行っているのだ
だから日本が正しい
136 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 18:44:34 ID:Ct3EyTU30
>>114 だからボン市の狙いはそれなんだよ。日本人観光客が大挙として訪れて
お金落として行って欲しいの。
だから日本のキャンプ地に立候補したんだよ。
交流会云々なんて所詮、マスコミ向けのポーズでしかないって。
地元民もわざわざナットウ臭いやつと交流したくないだろうよ
>>134 日本語読めないの?2chでなら何とでも言えるわなって言っただろ。
金落としのためとはいえ、それでも失礼。
140 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 18:48:19 ID:+31g0Lh9O
日本が交流をしないのももちろん悪いけど、ボンにキャンプはったのがそもそも間違いなんだと思うよ。
デカい都市で市民も醒めてるし、他に強豪チームもボンでキャンプするし・・
オーストラリアもクロアチアもブラジルもいつも練習満員だし、地元民に初日から大歓迎を受けてる。
>>138 知ってるか?日本語ってのは縦にも読めるだぜ坊や
143 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 18:48:55 ID:OyRkUx130
>>63 史ねとまでは思わんが、大筋合意しておく。
昔の同盟国だからドイツ人は親日、はまったくのガセ
2chのネオナチ廚を信じてワクテカしながら行くとあっちでさらに不快になるお。
>>140 まあ、アジア人に興味が無いんだろ、所詮
4年前は各キャンプ地で各国にサッカー教室とかやらせてたくせに
練習は常に公開しているし、足を運んで見に来てくれた人には当然サインなりしてるだろ
148 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 18:52:47 ID:+31g0Lh9O
>>144いや、基本的にドイツは親日的なんだけどボンは全然そうじゃないらしい(W杯でキャンプ決まる前に海外旅行板のドイツスレでみた)
149 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 18:52:52 ID:EwXbdIQm0
サイテーだなジーコジャパン
デュッセルドルフにしときゃよかったんだよ。あそこは日本人も多いからドイツ人も割りと日本人に好意的
恥ずかしいなコレは
スター気取りかよ
>>145 そのURLの出先で日本代表厨なのか疑りますが。
156 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 18:56:01 ID:OyRkUx130
情けないというか何というか
現地に行っておもてなしされてる立場なのに
無視って・・・
159 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 18:59:04 ID:P08Q24c70
で、トマソンの話はガセなんだ。
160 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 18:59:25 ID:+31g0Lh9O
まあどちらにしろ今の日本は、東京の調布に地味にキャンプをはったサウジアラビア状態だな。
もっとドイツの地方の小都市にでもいけばかなり歓迎されたと思う。
>>154 見直したらしてた
PCの調子がおかしかったみいだ
訂正サンクス
>>119のような馬鹿は一生、日本に閉じこもっていてほしいね。
日本の恥。
外国だと一流のスポーツ選手が慈善活動したりするのは当たり前。
日本はそこら辺の意識が低いからサッカーも二流。
トルシエがナイジェリアの孤児院を訪問した時も、
面倒だとふてくされていた選手がいたらしいし。
>>162 はあ?その選手の名前とソース言ってよ?
捏造はよくないよ、在日君www
164 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 19:04:42 ID:V0zbfh4b0
165 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 19:04:46 ID:NaPg3Rd5O
20002のカメルーンみたいに気さくにいけばいいのに
166 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 19:04:58 ID:Alo77c6X0
カズは慈善事業に熱心だから1流だよね?
167 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 19:07:15 ID:VGl6D6rj0
練習場とか見てると日本がいかに人気ないかわかる
交流しないとダメだろ。
まだ交流してないのかよ。早くしてこい。
>>166 プレーと言うよりハートのプレーヤーだわな。
>>145 飛行機のタラップを降りた直後の写真だろ。
一般人はそんなとこに入れないだろ。
まー、人気無いのは確かだけど。
171 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 19:08:41 ID:39qd6PY80
ジーコはブラジルしか興味ないからな
マスコミに踊らされているバカがいるな
02年はサッカー後進国の日本に色々なチームがきてくれたから交流に意味があったが、
ドイツのサッカーの歴史なんて筆舌に尽くしがたいぞ
どこのドイツ人が黄色い猿を見て喜ぶんだ
そもそもジーコがボンにキャンプはったのは静かだからだよ。
ブラジルみたいに連日ファンに殺到されることを望んでいったわけではない。
最低限、ファンに写真と握手とサインさえすればいいの
イベントなんかする暇があったら、練習していろ
173 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 19:10:01 ID:U4vQO50NO
一次リーグ敗退したら早く帰れって言われそうじゃない?
174 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 19:10:27 ID:Alo77c6X0
ブラジルにボール送りまくったり、カズは1流だね
175 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 19:10:59 ID:dXG3nh54O
日本代表はマナーが悪すぎ。礼儀をしらないのかよ。
これで結果が出せなきゃ恥ずかしすぎるよ
176 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 19:11:54 ID:+31g0Lh9O
カイザースラウテルンにいけばカイザースキャンペーンガール(たしか7〜80代)に出迎えのキッスでももらえただろうに日本は千載一遇の惜しいことしたな。
177 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 19:12:20 ID:4fon0pHy0
交流したところでスター選手がいるわけでもないし退屈だと思うよ
>>160 >東京の調布に地味にキャンプをはったサウジアラビア状態
なんか日本人ってそういう扱われ方したときに
うまく愛想を振りまくのに慣れてない感じはするな。
小国なりっていうか、脇役なりの愛想の振りまき方もあると思うが。
179 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 19:13:29 ID:e8FLZmLo0
決勝までいくから待てよ
1次リーグ敗退した後にやってもシラケムードだろうな
今やらなくていつやるんだよw
>>178 ドイツには8-0で負けて歴史の残る結果にしてしまったし。
てか生観戦したんだが・・・
なんか協会擁護してたチンカス共がもういなくなったなw
・マスコミに釣られてるバカ
・やき豚
が多すぎwwwwwwwwww
184 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 19:16:34 ID:+31g0Lh9O
日本はアジアだからドイツ人に人気ないと言ってる人いるけどそれは違うと思うよ。
おらが町にW杯に出るチームが来るってのは本当に嬉しいし誇りに思うもんだ。
自分の住んでる田舎に例えばガーナが来ようとチュニジアが来ようと本当に嬉しいと思う。
ボンは歓迎を受けるにはあまりに町がデカすぎた。
185 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 19:16:40 ID:NGzYu2/E0
何この記事?
WBCのとき王ジャパンそんなことしたか?
文句たれるな。
>>159 ガセだと思う。
まず状況から察するに大勢の人が目撃していたはずなのに
その話の作者は1人のみ。それがネットで広まっただけ。
その場にいたはずの他の記者達は全員スルーした?
証拠となる映像や画像が一切ないこと。
交流にはカメラも入っていたが、
この話に関する映像・写真はない。
交流会自体の写真はたくさんある。
TVがコーナーのすみっ子や、雑談で語りそうなものだが
一切報道されないところを考えると作り話だから放送できないという結論。
トマソンは1人っ子だと言われており、障がい者の姉はいない。←これは未確認
岡田監督が誰かに聞いて、作り話だと知った。←これも未確認
作者のホームページは、この記事に関する騒動で閉鎖した。
作者本人は自宅待機と減給の罰を受けた。
187 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 19:16:42 ID:IjOZMIoy0
>>63 こいつに問題があるとしか思えん。
道聞いたり食い物の説明とか、日本の100倍愛想よくされたぞ。
>>182 業務終了の協会職員
電通
ウルトラス関係者
のいずれか。
>>165 1万8千年後かよw
まあ、ラテンやアフリカみたいな国民性は一朝一夕には身につかんだろ。
地元と交流してる暇があったら集中しておけよ
この規模の大会に臨む人間の緊張はすごいからな
>>188 ・マスコミに釣られてる馬鹿
・やき豚
・にわか
ホント芸スポは地獄だぜ
練習公開してるので十分じゃないの?
練習後、サインしてやったりしたらそれで十分かと。
でも今年はエクスレバンでみれたような暖かいおもてなしが見れなくて寂しいな。
「六月のあの勝利を忘れない2」のDVDは今回ピッチの中ばっかりの様子しか写ってない悪寒。
中田とかグラサンかけて原爆追悼式典に行く奴だからなw
逆にひんしゅく買ってもつまらんし
勘違いしたスター気取りの選手達をホテルに閉じこめて置くのはある意味正解か
ま、それにしてもボン市民には失礼な話だが
195 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 19:23:10 ID:vgTTBEhf0
日本代表たちは日本人にも無愛想だからな。
こいつら、もう少し大人になってくれよ。
>>190 ID変えて来たのかな。チミは。
>>193 てか買う気しない。結果によっては発売中止じゃねえの?
197 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 19:24:22 ID:Alo77c6X0
もし俺がボン市民でこんな態度取られたら、日本嫌いになるね
そして逆に、韓国応援するよ
198 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 19:25:41 ID:rUljaqWa0
しかし日本代表現地で人気ねえなあ。欧州でプレーしてる選手すくないからかな
レギュラーはいかないよ。
基本的に、控えが慰問したりするの。
ID:CsOggkhh0の坊やはID変えてきたのかな?
ていうか、もうココ見れないか
恥ずかしくて
まあ日本代表はちょっとブスッとしすぎだな。これはわかる。
202 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 19:26:35 ID:haRDldUgO
ラモスが情けない
>>196 はあ?こんなニワカ板たまにくるだけだからいちいち粘着しねーよ
>>197 馬鹿じゃねー?w
そもそもボン自体が日本に興味ないんだよ
で、普通にサインとか写真ねだればしている
ただ単に地元のイベントとか施設を訪問してないっていうだけだろ
そりゃファンサは徹底的になしとかだったら批判してもいいけどな
やき豚は失せろ
王ジャパンってアメリカで何やったのよ、具体的に
>>197 どう「逆」なんだよwww
日本語でおk
205 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 19:28:03 ID:dXG3nh54O
>>185王やイチローらがハリケーンの被災者を訪ねてたよ
206 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 19:28:09 ID:KG/kZMPUO
選手はともかくジーコは顔だしてやれば良いのに
207 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 19:28:43 ID:rmEcYPtD0
208 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 19:30:33 ID:OyRkUx130
>>172 おまえ、「筆舌に尽くしがたい」の意味を辞書で調べろ。
209 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 19:30:56 ID:Alo77c6X0
>>204 日本が嫌いになると、オーストラリア応援するようになるだろ
そしたら名誉韓国人のヒディンクに興味を持つようになって、必然的に前回ベスト4の韓国を応援するようになる
>>187 ドイツ人は基本的に移民や有色人種に対してはアメリカや他のヨーロッパに比べたら差別的だろ。
日本人がその中で特殊かどうかまでは言い切れんが。
野球とかサッカーとか関係ねぇよ
日本の代表として外国行ってる以上、日本の顔みたいなもんだ
日本の顔に泥を塗るような行為は恥ずかしい
197 逆だと、なんで韓国を応援するの?朝鮮ゴキブリさん
213 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 19:32:20 ID:TCTcJhGC0
日本代表が現地の人と心温まる交流していたとしてもマスコミは報道しないであろう。
若しくは恣意的にミスリードを狙った記事を書くであろう。
ID:rmEcYPtD0
ひょっとして君は
ジーコ叩く人間はトルシエ信者と思っているのかな?
このオスガキ
日本のW杯はすぐに終わるので
待てよ
216 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 19:34:12 ID:hvvZ//3MO
>63
唾はいたオッサン以外は普通だろ
>>214 ID:rmEcYPtD0のレスからそんなことは読み取れなかったが…
何を一人で勝手に白状しておるのだ
W杯ってのは世界のお祭りみたいなもんで
試合も大事だろうがまず国際交流が一番大事だろうに
219 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 19:37:23 ID:7Trkoy7e0
敗退後でも凡人と交流ははかれると思うのだが、やはりすぐ帰国してしまうのか。
220 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 19:38:33 ID:Alo77c6X0
こういう国際交流の積み重ねが1点に繋がってくるのに
221 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 19:38:32 ID:AmTLQ980O
夕方ニュースで
サッカーエリート少年達の合宿話してたが
マナーちゃんと覚えないと恥かく!と
コーチが少年達に言ってた
今の連中はダメぽだが
8年後に期待しる
222 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 19:39:19 ID:KJxL4SKb0
>>217 過去にこういった言動を繰り返す奴に似ていたものですから。
223 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 19:39:54 ID:e8FLZmLo0
優勝してからでいいじゃん
224 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 19:39:54 ID:OyRkUx130
イギリス人:有色人種なれしていて、注意も払わない。
フランス人:心の底はともあれ観光客に大しては人種関係なくさくさく対応
ドイツ人:有色人種に敵意むき出しの顔を隠さず
225 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 19:40:55 ID:aGcl+5paO
西ドイツの首都だったね。
226 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 19:41:41 ID:9/ET2bfM0
ドイツと親善試合したのがまずかったな
227 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 19:42:00 ID:RaPTvq1r0
手を使ってはいけません!!
もうそれだけで、このスポーツは終わっている・・・
それに比べ、水泳ってすごいスポーツだねぇ・・・
あれこそがスポーツだね
自国開催のチャリンコレースで米国人が7連覇したもんだから
妬み丸出しだったじゃんフランス人。
予定してたキャンプ地入りの日に来なかったりとか
盛り上げるためにはそういうのが欲しいよな。
230 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 19:43:49 ID:NGzYu2/E0
ナイジェリアユースの時、トルシエが選手をいろいろ交流させてたよな
>>186 「本が出てるから本当だ」と言ってる奴がいて驚いたよw
明らかに不自然なのに。
233 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 19:48:08 ID:loE537WPO
ヲイヲイ、税金使って行ってんだから文化交流くらいしろや。
3試合負けて何も残りませんでしたじゃ話にならんだろボケ
234 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 19:48:31 ID:nu2nbb9t0
マスコミの捏造だろ
ソースが反日メディアだし
いちいち感傷的になんなよ
CSのTBS系列でも大量点が取れなかったマルタ戦での日本人の子どもの応援が
代表に届いたのでしょうか?とかうざいよ毎日系は
236 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 19:49:28 ID:RYjbU3jV0
歓迎してくれる人たちにはちゃんと応えてあげたいよな
ボンの方ではずっと前から日本代表のために準備してくれてたのに
マルタとの試合があんなんでメンバーもますます余裕なくなっちゃったんかな
こういう記事は日本の一般人としても寂しい…
237 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 19:50:53 ID:tcARlkJ90
しょうがないから
日本から応援に行くサポーター達ががんばってくれ
238 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 19:51:25 ID:1y21Lt6YO
なんだよ、恥さらしに行っただけかよ
240 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 19:53:18 ID:SUQXaX2d0
元同盟国なんだからもっと交流してこいよ。
税金使ってんだろ?
241 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 19:53:26 ID:ZYSLncuK0
これはいけません。
ボンの方々の気持ちわかれよ
人の温かみにすら気付かない度を越えた必死さに引くよ
いくらW杯だとしてもさ
243 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 19:55:00 ID:l/gVll6e0
2002大会の交流と言えば
ブラジル代表がおばちゃん達と温泉プールに入っててたな
心の温かさを感じた
244 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 19:55:57 ID:eWUg1C420
ジーコに交流する余裕なんてないだろ
245 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 19:56:42 ID:hw3VZFKsO
別に公開練習してるんだし、修正すべき点もあるんだから
すすんで交流をはからなくてもいいだろう。
こっちから交流しようと思わなくても勝ち進んで躍進すれば
ボン市民も練習を見れるだけで満足し、日本代表に誇りを感じ、魂の交流ができるよ。
どっかの国との親善で怪我人が多いしコンディション調整は日本躍進の鍵なんだから
我慢してくれ。汚いプレーは抜きにして本気でガツガツ来てくれたこと自体は
感謝してるんだから。
246 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 19:57:25 ID:yH6BjVSJ0
余裕が感じられないな。
試験会場に来てまで参考書読んでる香具師みたいだ…
247 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 19:57:45 ID:Alo77c6X0
アジアの国として恥ずかしいよ
248 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 19:59:00 ID:l/gVll6e0
トマソンの件は、2chで話が広まり大使館とかにも謝礼電話が行ったらしいから
ガセだったら訂正されてる筈じゃない?
249 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 19:59:08 ID:gkLUlP+N0
エーベルバッハ少佐が来てくんなきゃ・・・
おさげと宇宙人とボンボンにやってもらうしかありあせんね!byルチ将軍
251 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 20:00:46 ID:cwnBv3vO0
2002年は俺の町にコスタリカが来ましたよ
どこにあるのかわからない国、聞いたこともない選手、それでも嬉しかったなあ
もうコスタリカは二度とワールドカップに出ることもないだろうけどいつまでも応援するよ
252 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 20:00:55 ID:loE537WPO
ホストにこんなことを言わせるのは客として最低だろ。
チョンじゃねえんだから人としての筋を通せや。
出来ないなら日本の看板外して自費でやれや糞が
253 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 20:01:25 ID:Alo77c6X0
トマソンの件が嘘かホントかなんてどうでもいいよ
デンマークにはそう思わせるほど交流したから、そのような逸話が出てくるわけ
>>239 ねらーにそんな律儀な奴がいるわけないと思う。
みんな聞きかじりで自分にとって都合のいいように解釈してるだけ。
255 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 20:01:57 ID:3wI8n5Hm0
ここでプレッシャーに負けたらだめだ。
クロアチア戦が終わるまでは練習だけしてればええ。
256 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 20:02:11 ID:ZUH/gerlO
>>235 自己中的にイベントスケジュールを組んだ中津江村の村長だったけど、
カメルーンの選手は笑顔で花笠音頭を踊ってたじゃん。
>>231 トルシエによる現地との交流は素晴らしかったと思う。
ジーコは、これで結果を出せなかったら、踏んだり蹴ったリだな。
まあ実力はともかく、日本には神様が二つあるから、3位になるけどな。w
260 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 20:04:20 ID:l/gVll6e0
>>257 全然違うぞ。
大幅に遅刻して本来の予定が破られたから
穴埋め的に行ったんだぞ。
稲本が夜のW杯で国際交流を図りますんで無問題です。
263 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 20:06:20 ID:hw3VZFKsO
>>246 普通、試験会場で余裕があるのは頂点のやつらと諦めた底辺のやつらだ。
リラックスした方がパフォーマンスにいい影響を与えるトコと
集中した方がいいトコがあるんだよ。
自分達にあった、ベストな状態で試合に臨める方法を選択するさ。
>>251 コスタリカは今年も出るっしょ。
ドイツと同じAグループ。
控えの選手でもいいから2,3人使えばいいのにな
土肥さんとか暇だろうし
266 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 20:06:32 ID:3MXbbzzx0
サブの選手くらい地域交流に回せ。小野、稲本あたりはちょうどいいだろう。
267 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 20:06:45 ID:l/gVll6e0
水泳帽子の「レンタル」の文字がシュールですw
268 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 20:07:30 ID:leMUWoGVO
恥ずかしい。今からでは遅いのかな?
269 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 20:08:19 ID:AIj9CVwp0
俺が言いたい事は
タマタ、行ってやれ
WC終わった盆休みにボン参りでもするんだろ
271 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 20:08:40 ID:e8FLZmLo0
別に勝ちゃいいよ。
272 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 20:08:57 ID:l/gVll6e0
タマダや
1番有名なのがボルトンのベンチしゃ
ボン市民も日本代表なんて興味ないだろ
274 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 20:09:14 ID:AIj9CVwp0
エクセレント
275 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 20:10:16 ID:Oe+R4wy/0
これじゃ優勝したって糞じゃん。
こんな奴ら日本代表じゃねえ。半島に帰れ
276 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 20:10:19 ID:e8FLZmLo0
モニワがやるから待ってろ
277 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 20:10:59 ID:cvXB48uf0
また敗退フラグが一つ立ったみたいだな
せめて、監督のジーコくらいは参加させればいいのに。
世界中で名の通ってる人なんだし。
279 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 20:11:27 ID:Zi/SrlVR0
ボンに行く奴は金落としてやれ
280 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 20:11:53 ID:vyQjk5ON0
で、ボン市が今日企画してた歓迎セレモニーはどうなったの?
281 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 20:12:23 ID:ztnXyCbo0
遠藤 稲本 玉田 中田浩 土肥 やれ
282 :
中田:2006/06/07(水) 20:12:37 ID:ZaWkTYvsO
おい、小野
おまえ控えの控えなんだから暇だろ
ボンの人たちに曲芸とニヤニヤ披露してこいよ
283 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 20:13:39 ID:80cvQLVh0
どうせジーコにしか興味無いんだろ
どっか福祉施設でも訪問してもらったらいいじゃん、5分ぐらい
予定通り現地入りしたのがまずかったな
遅れに遅れて「もうこないじゃないか」って時に
深夜に来ればボンもドイツで有名になったのに・・・
285 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 20:15:38 ID:vgTTBEhf0
>>280 日本を代表して釜本が挨拶するそうだ。
その際、釜本が出場し銅メダルをとった38年前の映像がバックに流れる予定。
286 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 20:17:31 ID:e8FLZmLo0
サントス池
288 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 20:19:08 ID:Kb7Uo0CE0
なにが悲しくて釜本を見なきゃならないんだ
弱いくせに一流気取りか
290 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 20:20:58 ID:hw3VZFKsO
もしかしてドイツ国内でキャンプ張らしてもらえないチョンが僻んでるのか?
そりゃボン市民は交流したくてレセプションの出席を要請をするんだから
仕方ないじゃないか。日本代表には日本代表のタイムスケジュールがある。
ドイツのどこもキャンプ地として受け入れてくれないからって
日本にヤツ当たりするな。
おまえらと違ってこのぐらいのことで嫌われる人間性じゃない。
291 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 20:22:47 ID:ft4xlXt/0
だめだこりゃ、プロとして失格だな。
とっとと負けて帰って来い。
292 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 20:23:03 ID:Alo77c6X0
韓国はケルンでキャンプする
マルタ戦(デュッセルドルフ)直後から5日の夜までのフリータイムでは
「2日連続で日本食(レストラン)に行った」と言う。
日本企業の多いデュッセルドルフには日本食レストランも数多く軒を並べるが、
俊輔が行ったのはボン市内のレストランだった。
5日は土肥、三都主、遠藤ら数人で訪れ、リラックスムード。
その日本食レストランの店長が偶然、中村のファンだったため、
飲食代は請求されなかったが「それじゃあ悪いから」と、
スパイクにサインを添えてプレゼントしたという。
こうした触れ合いも、中村の気持ちをリラックスさせた。
えー話や
294 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 20:25:18 ID:pXXcf0mjO
295 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 20:26:16 ID:glqbNbOH0
296 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 20:27:26 ID:Oe+R4wy/0
ホストに挨拶も出来ないのは朝鮮人だけ。
出来ない奴らは日本に帰ってくるな恥さらしが
っつか日本代表が交流してたらしてたで叩くだろお前らw
298 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 20:28:19 ID:Alo77c6X0
だいたいホスト国が出場国を受け入れないわけないだろ
290はとんでもないニート
299 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 20:29:37 ID:nAHL2JZK0
日本代表にそんな余裕あるわけないだろ
とにかく必死なんだから
300 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 20:30:27 ID:Oe+R4wy/0
301 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 20:30:45 ID:pXXcf0mjO
302 :
名無しさん@恐縮です :2006/06/07(水) 20:32:25 ID:xiF3OuN/0
>>293 それ嘘だぞ
岡田がそれに感動したらしいが
嘘だと分かってガッカリしたと本でも書いてたなあ
303 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 20:32:45 ID:AxYCFXZ00
交流するのは自分たちのためでもある
ボンを日本のように思って過ごせれば気持ちも落ち着いてくる
1ヶ月の長丁場は高級ホテルで缶詰になるとピリピリしてくる
まあ開幕1週間で帰ってくる国には関係ないけどな
304 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 20:33:39 ID:3JroQGGwO
だって、さむらいだから。
305 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 20:33:52 ID:3mNzSwiFO
ぶっちゃけイタリア代表も仙台で何もしませんでしたが何か?
306 :
名無しさん@恐縮です :2006/06/07(水) 20:34:31 ID:xiF3OuN/0
銭湯に入っておばちゃんたちと和む余裕なんてないんだよ!!
307 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 20:35:12 ID:nAHL2JZK0
イタリア人はカスだから
キングカズは神だと思っている。
7年ほど前の正月休みに両親と静岡市のカズ実家(もんじゃ焼き屋)に
食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなりキングカズが
玄関から入ってきた。もんじゃ焼き屋に似合わないイタリアンないでたちで。
カズが「俺いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「カズさん!」「カズさんかっけー!」などと
騒ぎ出し、カズが戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い
サインをしてくれた。
高校生達がカズの母校静岡学園のサッカー部だとわかったカズは
いい笑顔で会話を交わしていた。
そしてカズは「またな〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親はカズの気さくさとかっこよさに興奮しつつ
食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、店員さん(カズ妹)が
階段の上を指差しながら
「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。岡田もこれに感動したらしい。
309 :
:2006/06/07(水) 20:36:54 ID:hw3VZFKsO
>>294-295 ホントにチョンが釣れちゃうから怖いなw
>>292 キャンプ地はスコットランドだろ?
大会期間中は受け入れないわけにはいけないからケルンが貧乏クジ引いたんだよ。
宿泊先がケルンなんだよ。
310 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 20:38:02 ID:Oe+R4wy/0
誰かこの代表の糞っぷりをどうにかしてキングカズに伝えて。
烈火のごとく怒り出すと思うから
311 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 20:38:57 ID:jX2pGM3X0
岡田って誰やねん
312 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 20:40:10 ID:ZBPPABp/0
これで釣りとかしたり地元住民にサービスしまくってたオーストラリアに
負けでもしたらボン市民から失笑されますね。
で、トマソンの話は多少の脚色が入ってるけど、本当ってことでいいんだよな。
314 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 20:42:13 ID:Alo77c6X0
>>309 ベースキャンプ地はケルン
スコットランド経由の何がいけないわけ?
イランはテヘラン、ブラジルはスイス、欧州各国は自国経由でドイツ入りですよ
ニート右翼は妄想しすぎだよ
315 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 20:42:17 ID:OpFepNNJ0
交流無しか
これで予選落ちでもしようものなら何しに行ったのかわからんな
スター気取りか、とか言ってる馬鹿
スターじゃないから子供が喜ばないんだが
>>305 イタリアはトンマージがストーリー作ったからいいんだよ。
マルタ戦(デュッセルドルフ)直後から5日の夜までのフリータイムでは
「2日連続で日本食(レストラン)に行った」と言う。
日本企業の多いデュッセルドルフには日本食レストランも数多く軒を並べるが、
俊輔が行ったのはボン市内のレストランだった。
5日は土肥、三都主、遠藤ら数人で訪れ、リラックスムード。
その日本食レストランの店長が偶然、中村のファンだったため、
飲食代は請求されなかったが「それじゃあ悪いから」と、
スパイクにサインを添えてプレゼントしたという。
こうした触れ合いも、中村の気持ちをリラックスさせた。
えー話や
>>308 いや、加茂がその話に涙したらしいが、調べたら嘘だと本に書いてたっけ。
322 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 20:49:11 ID:aDVY+Q4I0
雑魚ほど態度がでかい
323 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 20:49:59 ID:uD9BFiNO0
嫌韓をネタで楽しめないアホが増えてきたのでつまらなくなってきたな
324 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 20:50:36 ID:kypzCznL0
>>313 脚色も何も事実であることすら疑わしいレベル
もとはネット上のあるサイトから流れ出た感動話なんだけど、
それを裏付ける当事者の話や他の人の目撃談とか一切なし
日本が3連勝したら3連敗するとか言ってるやつらは自分の顔うpしろよ。
3連敗したら俺が自分の顔うpしてやるよ
トマソンよりもカズ伝説なんかのほうがウソだろ!
ブラジルのサッカー選手を夢見る孤児たちを育てる団体に、
カズがサッカーボールを送ったことがあった。それも200個ものボールを。
子供たちは、とても喜んだ。
しばらくして、やはりJリーグが同団体にボールを寄付することになった。
エージェントが現地へ赴き、少年たちにボールを渡す。
少年たちはやはり喜んだが、渡されたスポルディングのボールを見て
「スポルディングではなくて、メーカーは『カズ』が良かった。」
「『カズ』のボールはとても使いやすかった」
と口々に言う。Jリーグのエージェントは首をひねった。カズ?そんなメーカーがあっただろうか。
「これだ」と、手渡されたボロボロのボールを見てエージェントは驚いた。
すでにかすれてしまっているものの、ボールにははっきりとサインペンで
「夢をあきらめるな カズ」と、現地の言葉で記した跡があった。
200個ものボール全てに、カズは自筆のメッセージとサインを入れ、
それを子供たちは「カズ」というメーカーのボールであると思い込んでいたのだ。
でもカズのサービス精神はプロ。
327 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 20:51:44 ID:EMfqQ6aO0
いくら茸でも飯食い行くのにスパイク持ってかねーだろw
328 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 20:52:19 ID:e8FLZmLo0
チョンなら残念がらないな
329 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 20:53:37 ID:eQ6WyZY70
だから。3連敗した後に交流図るんだから良いんじゃん。
サムライの名が汚れる
百姓イレブンに変えろ
>>300 いや、叩くよw 「本番前に何やってんだ」って
>>329 おまえ3連敗3連敗うるせえよ。日本がGL突破したら死ねよマジで
333 :
名無しさん@恐縮です :2006/06/07(水) 20:55:57 ID:xiF3OuN/0
>>326 いや、岡田がその話もウソだろと、現地調査にまでいって調べたら本当だったと本に書いてた。
334 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 20:56:04 ID:hw3VZFKsO
>>314 ごめんな、卑しい自尊心を傷つけてw
ただずっとアンタ頭隠せず尻隠せずになってるようだから日本を非難したいんなら
堂々とチョンってことを名乗ったたら?
ホント卑屈な民族だな。日本に憧れて日本人になりすまし、人間性はチョンのまま。
いい迷惑なんだよ。
>>327 ヘアスタイル変えても茸と呼ばれ続けるんだな。
336 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 20:56:11 ID:eQ6WyZY70
だから。3連敗した後に交流図るんだから良いんじゃん。
>>331 叩くだろうな、笑ってたら何へらへらしてんだってイチャモンつけるぐらいだから
>>336 おまえ3連敗3連敗うるせえよ。日本がGL突破したら死ねよマジで
339 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 20:57:46 ID:eQ6WyZY70
(*´艸‘*)プ 恥ずかしくないだろ、3連敗だって。
こんな美味しいスレに焼き豚が来ないわけがない
ということで叩いてる奴は焼き豚でFA
>>339 おまえ3連敗3連敗うるせえよ。日本がGL突破したら死ねよマジで
342 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 20:59:21 ID:kypzCznL0
ファンサービスしようと観衆に近づくイレブン、だが観衆が群がるのはジーコただ一人
そんな光景みたいのかよ('A`)
どうなんだろうね、強豪ってわけでもない日本が本当に交流を望まれているのかね
名前すらわかってねぇだろ
344 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 21:00:27 ID:eQ6WyZY70
日本でやるなら2引き分けくらいは出来るだろうけど、
ヨーロッパじゃ3連敗はしょうがないだろ。
無理な注文つけんじゃねえよ。
3連敗はなにも恥ずかしい事ではない。
日本代表が3連敗で帰ってきても優しく出迎えような。
>>344 おまえ3連敗3連敗うるせえよ。日本がGL突破したら死ねよマジで
>>320 どこがエー話や。
飲食代はきちんと払え。払った上でサインしろ、バカたれが。
347 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 21:01:53 ID:Oe+R4wy/0
>>344 ホストと交流も出来ない奴は帰ってこなくていいよ
>その日本食レストランの店長が偶然、中村のファンだったため、
飲食代は請求されなかったが
>>346 日本語読めないの?
>>343 出た、世間知らずと言うか、バカ丸出し。w
三連敗だろうがしょうがないとは思うが、こんな礼儀知らずの代表は恥
352 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 21:04:25 ID:eQ6WyZY70
>>347 だから3連敗した後に交流するんだって。
330 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/06/07(水) 20:54:29 ID:D7QjQ7tI0
サムライの名が汚れる
百姓イレブンに変えろ
>>350 百姓をバカにしてる時点で礼儀知らずなのはお前の方だろ
>>348 どのへんがいい話なの?漏れにも分からん。
ミーハーな店長が有名人を特別扱いしたってだけの記事にしか見えない
355 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 21:04:53 ID:hw3VZFKsO
>>344 三連敗して帰ってこないから優しく出迎えようがないよ。
日本代表にとっては初めて経験する一ヶ月の長丁場を満喫して帰ってくるよ。
>>352 じゃあ3連敗しなかったら交流しないのかよ、池沼。w
358 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 21:06:24 ID:eQ6WyZY70
みんなの気持ちがバラバラだ
こんなときにカズがいてくれたら
360 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 21:06:37 ID:kypzCznL0
あきらかにサッカーもしくは日本に敵意を持ってるアフォがいるなw
362 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 21:07:23 ID:eQ6WyZY70
カズがいたら1勝はできただろうに・・
>>358 はいはい韓国様はGLですね。日本がGL突破したら死んでくれよ
>>357 請求されなくても、「いえ、払わせてください」って言うんだよ、普通の日本人は。
その上で「ぜひサインをさせてください」って言うんだよ、民度の高い奴は。
お前は朝鮮人以下のゴキブリだよ。w
365 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 21:07:57 ID:Ylb6M+Mr0
>>356 適当にしときな。
相手は、キムチ脳なんだから。
韓国なんざ、10失点しそうなんだから・・・
366 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 21:08:27 ID:hw3VZFKsO
焼き豚とチョンが入り乱れて日本代表に嫉妬してるのが笑えるw
367 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 21:09:20 ID:eQ6WyZY70
>>363 なんでGL突破したら死ななくちゃいけないんだよw
GL突破したら、狂喜乱舞だよ、そりゃ。
でも無理。
>>361 じゃあお前はカメルーンの選手のことを中津江村の皆さんは知ってたと思ってんのか?
お前こそ朝鮮人以下のゴキブリだ、ば〜か。w
>>364 いやいやwwwおまえはその記事を見ただけでなぜ俊輔が「いえ、払わせてください」と言わなかったと
わかるんだよwww超能力でも持ってんのかよwww
やけにレスが伸びてると思ったら罪チョンが頑張ってるのかw
371 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 21:10:12 ID:eQ6WyZY70
3連敗もしくは2敗1引き分け。
372 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 21:10:56 ID:ZBPPABp/0
どうせ日本は自国開催でしか勝てないのに何勘違いしてんだかwって
ボン市民も思ってる筈。
373 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 21:11:12 ID:TCTcJhGC0
>>371 だからそれほど自信あるなら日本がGL突破したら死ねよ
375 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 21:11:34 ID:eQ6WyZY70
1998年の時、1勝2引き分けできるって信じてた奴いるのかよ?
>>368 なんだかわかんねぇが、唐突にファビョってる君の姿にやっぱり朝鮮を感じるわ
もうぐだぐだだな
378 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 21:12:00 ID:AWvjZ2LX0
>>343 そうかなあ。そりゃあ、ブラジルみたいな有名どころにはかなわんけど、
一応ワールドカップ出場選手がきたら喜ぶよ。
オレが子供のとき、地元にパリーグの何とか選手が野球教室にきたんだな。
巨人の大ファンだったオレには名前も顔も知らない選手で最初
「パリーグかよう」なんていってたけど
声かけてもらったら、もうそりゃあ夢ごごちだったよ。
すっかりファンになっちゃった。
高原。お前なんかせえよ。ドイツ語しゃべれるんだろう。
380 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 21:12:32 ID:e8FLZmLo0
優勝するから待ってろ。観光客増えるから。
381 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 21:12:35 ID:eQ6WyZY70
>>374 だから、GL突破したら狂喜乱舞だって言ってんだろw
でも、無理。3連敗。
>>369 >飲食代は請求されなかったが「それじゃあ悪いから」とスパイクにサインを添えてプレゼントした
「それじゃあ悪いから」が見えないのか?ゴキブリだからか?w
それに、払ったってどこに書いてあんだよ、バカかお前は。w
383 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 21:13:30 ID:eQ6WyZY70
優勝とか言ってる奴の方が池沼だわな。
>>381 無理と断言してるんだから日本がGL突破したら死ねよ
>>383 優勝なんて俺は一言も言ってねーよwwwwww
話をすり替えんなよヴォケ
386 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 21:14:45 ID:eQ6WyZY70
>>384 だから、GL突破したら狂喜乱舞だって言ってるだろうがハゲ
でも無理、3連敗。
>>376 はいはい、口で負けたら朝鮮人扱いね、ゴキブリさん。w
>でも無理、3連敗。
断言してるじゃんwwwww
GL突破したらマジで死ね
389 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 21:17:27 ID:eQ6WyZY70
>>388 だから、何度もGL突破したら狂喜乱舞って言ってんだろウスラハゲ
でも無理、3連敗確実。
>>386 なんで無理なんだよ。
ジーコジャパンは実力が無くても神風が吹くんだよ。
上手くいけば3位だぜ。w
391 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 21:17:58 ID:Ylb6M+Mr0
>>387 でもさ〜、実際、韓国人って気持ち悪いよ。
392 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 21:19:06 ID:eQ6WyZY70
3連敗、、、なんて素敵な言葉だ。
ぎりぎりGL突破を逃すより、
徹底的に負けた方が潔い。
将来の為に、是非3連敗。
>>387 なんで君のレスには殆ど「。w」がついてんだい?
394 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 21:19:50 ID:eQ6WyZY70
三連敗だろうが優勝しようが関係ない
こういう連中には日本代表を背負って欲しくない
しかし、日本は練習に集中できる環境でよかったよな
一番日本のキャンプ地が閑散としてるw
>でも無理、3連敗確実
だから断言してんじゃねーかよwwww
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
どうせ負けるのに愛想良くやれよ馬鹿
400 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 21:21:27 ID:Ylb6M+Mr0
>>392 何で、あんなに韓国人って気持ち悪いんだろ?
繰り返すから?
401 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 21:21:38 ID:eQ6WyZY70
>>395 そうだな。この日本代表は恥ずかし過ぎる。
余裕のなさが三流国のそれだ。
402 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 21:22:18 ID:TCTcJhGC0
どうやら日本代表を叩きたいだけのヤツがいるようだ
403 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 21:22:25 ID:eQ6WyZY70
食事代金<<<中村のサイン入りスパイク
店長は計算高い
406 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 21:22:51 ID:Alo77c6X0
北朝鮮か、バーレーンに出場枠譲れよ
ワールドカップの贈り物、デンマーク、トマソン、和歌山…でググれ
406 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/07(水) 21:22:51 ID:Alo77c6X0
北朝鮮か、バーレーンに出場枠譲れよ
朝鮮人キター
>>391 わかってるけど、勝手に先に朝鮮人扱いされたから仕方ないだろ。
それで仕方なくゴキブリ扱いしたが、それしか思いつかなくてな。w
410 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 21:23:47 ID:eQ6WyZY70
アジア枠は2.5で良いよ。
日本にW杯は30年くらい早かった。
>>343 中津江村でエトーとエムボマを知ってたジジイとババアなんて皆無に近いだろ。
カメルーンの選手も内心はウザいと思ってたのかもしれないけど、
ニュース映像では村の歓迎を喜んでくれていた。
村民もその対応に気をよくして懸命にカメルーンを応援してたじゃん。
413 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 21:25:11 ID:YIp3x4Kp0
なかなか香ばしいスレはこちらですか(・∀・)
>>410 はあ?何言ってるの?
日本(アジアチャンピオン)>>>>ギリシャ(欧州チャンピオン笑)>>>その他欧州各国
練習はマスコミ公開、TV中継までするが
地元市民との交流はないのか。
よっぽど忙しいのか、はたまたどうでもいいのか。
416 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 21:25:48 ID:+s69harb0
ID:eQ6WyZY70
>>293 いい話だなあ。
こういうのが聞きたかった。
418 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 21:27:11 ID:Z1QFTaWB0
こういう微妙な話題の方が喧嘩がおきるんだな最近の2ちゃんは
>>393 うるせーよ、そんな簡単なこと、その低脳使って一生懸命考えてみろ、池沼が。w
420 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 21:27:47 ID:GfcCEJe30
ジーコは、マルタ戦でかなり切れてたからなぁ・・・
421 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 21:27:56 ID:TCTcJhGC0
>>415 この記事は日本代表が「していない事」を見つけて糾弾しているにすぎない。
422 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 21:28:57 ID:YIp3x4Kp0
424 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 21:29:27 ID:Alo77c6X0
W杯で勝ち点取ったことのない日本は必死なんだろ
425 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 21:29:45 ID:yriFcliN0
ボンよ、スマヌスマヌ。
マルタよ、スマヌスマヌ。
428 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 21:31:35 ID:HSOE4/JJ0
>ボン地元クラブが日本の練習パートナーに
ちゃんと交流あるじゃん
全然スレ読んでないが、
ホロン部が湧いてるのかね?
431 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 21:32:41 ID:ZBPPABp/0
これはそのチームの置かれてる状況云々とかではなくて
その国、人間としての資質の問題だと思うよ。
424 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/07(水) 21:29:27 ID:Alo77c6X0
W杯で勝ち点取ったことのない日本は必死なんだろ
ワロタwwwwwww
俺はボン在住。日本代表を見学に行ったときの話。
坪井や遠藤なんか地味な選手達に混じって、
明らかにオーラが出てる選手が二人、こっちへ歩いてきたんだ。
それがヒデと中村だった。二人で並んで歩いて来た。仲良かったんだろうな。
俺、ミーハーみたいに凄ぇって思ったよ。俺は、目の前まで歩いて来たヒデと中村に
「サイン頂けますか?」と訊ねたんだ。するとヒデは、にっこり微笑んで
「もちろん」と答えてくれた。中村は俺を無視してスタスタ歩いて行こうとしたんだ。
そうしたら、今までニコニコ微笑んでいたヒデが急に険しい顔になって
「おい!シュンスケ!!」・・・って中村を呼び止めたんだ。 びっくりして振り返る中村にヒデは
「おめぇ、プロだろ?」・・・って語りかけたんだ。そうしたら、中村、こっちへ戻ってきてサインしてくれたよ。
そん時のヒデ、おしっこちびるくらい格好良かったよ。これ全部カズの話の改編。
>>423 どこがバカなんだ?
朝鮮人には理解できないのかな。
436 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 21:34:07 ID:YIp3x4Kp0
437 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 21:34:35 ID:TCTcJhGC0
438 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 21:35:06 ID:Alo77c6X0
いっとくけど2002年はW杯じゃないから
>>435 やっぱりバカだこいつ。
なんでも朝鮮人扱いすればいいと思ってるよ。w
なんかいかにも煽りって感じの記事
現地で見てみないとなんとでも書けてしまう事柄じゃん
>>420 いや、地元には挨拶あってもいいんじゃね?
表敬訪問みたいなの。
438 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/07(水) 21:35:06 ID:Alo77c6X0
いっとくけど2002年はW杯じゃないから
じゃあ何ですか
>>439 この場合は払ったら逆に失礼になる。
それが分からんか?
少し、レス読んでみたけど湧いてるね(´・ω・`)
日刊スポーツてどこ系列だった?アサヒかしら?
実際のところ現地入りしてから選手にオフは何日あったんだろか
トマソンの話は実話だが
正確にはトマソンじゃなくてトフティン。
少年は目が見えないし、
話を聞いた香具師はあの強面のトフティンが
そんな事するわけないという思い込みから
生まれた悲劇。
448 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 21:39:50 ID:Alo77c6X0
>>442 プレ大会じゃない
そもそも3流国同士が共催なんておかしいからね
あんなグループ分けもおかしい
日本は勝ち点ゼロ
449 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 21:39:57 ID:vgTTBEhf0
nhkキタ
450 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 21:40:56 ID:ZBPPABp/0
>>443 大して珍しくも無いどこにでも転がってる当たり前の話を
いい話とか言ってるからバカ扱いされるんだよww
>>443 こういう時は店長の気持ちだけ受け取って、感謝の気持ちとしてサインするんだよ。
それで、「いえ、おいしかったのできちんと払わせてください。」って言って、
初めてエー話っていえ、バカやろう。
452 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 21:42:46 ID:t60gmaWb0
tanashinを感じる
>>441 うん、やっぱその土地のボス(ボン市長)に面通してないとヤバイっしょ。
>それで、「いえ、おいしかったのできちんと払わせてください。」って言って
だからなんで俊輔が言ってないって判断してるの?超能力者?
日刊スポーツは代表に説教する暇があったら、少しはまともな記事書け、バカたれが!
まーカズだったら
さりげなくスパイクの中に2倍の料金入れて
新たな伝説つくったな。
>>451 それのどこがいい話なんだよ。
店長はサインが欲しいんじゃなくて
中村に奢りたかっただけだろ。
それを拒否するってことは「おまえごときに
恩を売りたくない」って意味になるんだよ。
ホロン部どころか中国人までいるみたいだなww
日本の練習場ってもしかして相当田舎にあるんじゃね?
460 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 21:45:36 ID:TCTcJhGC0
>>457 店長の気持ちに中村が気持ちで返しただけだろ
>>454 >飲食代は請求されなかったが「それじゃあ悪いから」と、
>スパイクにサインを添えてプレゼントしたという。
どこに払ったって書いてあるんだよ?
払ったんだったら、なんで「それじゃあ悪いから」になるんだよ?
池沼?
462 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 21:46:36 ID:Alo77c6X0
ボンが田舎だなんて、ニートは頭がおかしいです
>>461 「いやいや、いりませんよ」って店長が再度言った可能性もあるだろうが。なんでもかんでも
自分の意見が絶対的に正しいと思ってんじゃねーよ
465 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 21:49:23 ID:vgTTBEhf0
今日、オーストラリアの練習にジモティ3000人。
ジモティがボランティアで希望者の顔にオーストラリア国旗をペイントしてる。
かなりジモティに愛されてる感じだ。
466 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 21:49:35 ID:Alo77c6X0
このスレ朝鮮人ばっかだな
高原が寿司を握って振舞え
>>457 オレ自身はいい話とは思ってね〜よ。横レスするなら全部読んでからにしろ、ぼけが。
気持ちを受け取って、気持ちでサインする。
飲み食いしたものは、きちんとお金で払う。
これのどこが「おまえごときに恩を売りたくない」になるんだ?
>>464 可能性の話してたらキリがね〜だろうが。
限定された情報の範囲内で常識的に考えろ、ボケ。
470 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 21:53:32 ID:EMiXUZk70
>>469 はあ?おまえの話も推測に過ぎねーだろうが。
おまえこそ常識で考えろクソヴォケ
各国のキャンプ地は市民やボランティアが一体になって
招致した国を応援しようといろいろ盛り上げてくれてるのに
日本のキャンプ地のボンは年寄りばかりが取材に応じていたり、日本自体に関心が内容で
どうしてこんな古い若者のいない町にしたのか
国家の品格をそのまま表してるようでみすぼらしいね
豪州やブラジルが練習に使用してる芝もピッチ全体の感じも凄く見栄えよく手入れされるのとは対照的に
日本のボンは陸上施設みたいなところで寂れてて本当に惨めたらしい所だよなw
まぁ、練習に集中するという目的にはこれで構わないのかもしれないが
あまりにボンはWカップ熱気から外れた街だな。
そもそも中村の話もネタか改編じゃないの?
岡田が確認するまでは何とも言えない。
>>468 店長が望まなかった以上、
「お金を払う」
という行為は中村の自己満足に過ぎない。
いったい誰のためにお金を払うんだ?
え?
475 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 21:55:22 ID:ylOdRIyT0
>467
スシボンバー、キターw
日刊スポーツは代表批判して足引っ張ってんじゃね〜よ!
常識人ズラして説教たれるんだったら、直接協会に進言しろ、ばかたれ。
477 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 21:55:40 ID:6PQK71yn0
何で日本は世界二位の大国なのに国際的な責任をいつも果たさないの?(´・ω・`)
479 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 21:57:14 ID:TCTcJhGC0
>>477 スレ違いだが、いつ日本が国際的な責任を果さなかった?
480 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 21:57:31 ID:Alo77c6X0
アジア最高位は北朝鮮のベスト8
次がサウジアラビアのベスト16
日本は勝ち点ゼロ
481 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 21:57:31 ID:dZnQE4t7O
はっきり言うけど日本てチョンより弱いよね?
>>471 アホかお前は。
オレはエー話って言ってる奴をバカ扱いしてるだけだよ。
いつオレが推測したんだよ、勝手に捏造するな、あほ。
ボン人には興味ないからな
485 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 21:59:26 ID:dZnQE4t7O
日本人として恥ずかしいな
486 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 21:59:31 ID:ZBPPABp/0
有名人が代金払う代わりに自前のプレゼントや何かで代用する。
こんなエピソードで感動するようだとやっぱり、
積極的に地元の人たちと交流なんて発想にはならないんだな。
なんか社会貢献とかの意識が低いというか・・・
481 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/07(水) 21:57:31 ID:dZnQE4t7O
はっきり言うけど日本てチョンより弱いよね?
485 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/07(水) 21:59:26 ID:dZnQE4t7O
日本人として恥ずかしいな
あきらかに日本人ではありません
489 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:00:36 ID:Nr8NzZ/10
トリノのスノボ代表並みに恥ずかしいバカ代表だなw
あのときと同じようにみんな思ってるだろ、こんなバカども日本代表じゃねえええええええ
490 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:00:56 ID:Alo77c6X0
>>484 は?
だからあれはW杯じゃないって言ってるだろ
韓国人はしつこいな
>>481 日本はチョンより圧倒的に強いですよ。
■サッカー
FIFAランキング2006(3/15)
+アジアカップ(1992<日本フル代表初参加>・1996・2000<国内組>・2004<国内組>)
日本 18位 アジアチャンピオン(優勝・ベスト8・優勝・優勝)
韓国 31位 ベスト4が精一杯 (一次予選敗退・ベスト8・ベスト4・ベスト8)
■野球
WBC2006
日本 世界チャンピオン(メジャーリーガー15名中2名のみ参加の実質2〜3軍でも優勝)
韓国 全参加国中最下位(アジア一次予選0勝3敗<ドーピング違反五輪基準>)
492 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:01:56 ID:EMiXUZk70
>>476 日刊スポーツが直接協会に進言って
新聞社がサッカー協会に圧力掛けろってことですか?
こわいこわい。
>>486 まあ、おまえみたいに大小で区別する奴には
思いつかない発想だろうね。
>>490 はあ?チョンが勝手に審判買収しただけだろ。日本とは何の関係も無い
495 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:02:09 ID:dZnQE4t7O
サカ豚はきびしさがない
こんなんじゃいつになってもサッカー2流国のままだぞ
496 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:02:40 ID:sBICrPZ90
まあ日本代表は田舎モンの集まりだから。
この前、対マルタ戦の時も、日の丸を顔にペイントしたドイツ人が何人かいたよね(*´∀`)ь
>>495 現実↓
日本(アジアチャンピン)1−0ギリシャ(欧州チャンピオン)>>>>ドイツ、フランス、ポルトガル、その他欧州各国
500 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:03:40 ID:GEB4Wmf60
501 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:04:20 ID:Alo77c6X0
日本が第一ポッドでベルギー、ロシア、チュニジアってなんだよこれ
なめてんのか
お前にとってW杯とはこんなものか?
そんなんでうれしいのか?
502 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:04:23 ID:TCTcJhGC0
1流とか2流とか3流とか常に序列をつけたがる国が近くにあるよなw
504 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:05:10 ID:dZnQE4t7O
>>488 日本人ですが
なぜ批判しちゃいけないの?
オマエラは北チョンかよ
>>501 開催国なんだからしょうがないだろ。素直に喜べばいいじゃん。ロシアやベルギーだってそんなに弱くねーよ
チュニジアは微妙だけど
506 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:05:19 ID:NWXFfXlG0
ボンってあの酒のCMしか思いつかない
507 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:05:29 ID:Alo77c6X0
日本は審判買収はしてないけど組み合わせがウンコすぎる
組み合わせで買収した可能性はある
508 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:05:44 ID:JRucjMQf0
ドイツてこんなに歓迎色強い国だっけ?
昔はマジでもっと冷たいお国柄だったんだが
>>497 こんなことでムキになるなよ・・・
2002年の大会自体の記録を省いたけだろう。
同じ大会で日本だけ認めるとか韓国だけ認めるほうがよっぽどアンフェアだし。
マジになる話じゃない。
510 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:06:07 ID:VcwPNRcEO
日韓ワールドカップでは各国に交流求め、交流してくれない国は糞味噌言った国のやることとは思えない。
511 :
小日本:2006/06/07(水) 22:06:09 ID:Kfsx3Ojq0
ねぇねぇ、終戦以来日本は韓国に負け続けてるけど
今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ 日本 :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
>>504 日本はチョンより圧倒的に強いですよ。
■サッカー
FIFAランキング2006(3/15)
+アジアカップ(1992<日本フル代表初参加>・1996・2000<国内組>・2004<国内組>)
日本 18位 アジアチャンピオン(優勝・ベスト8・優勝・優勝)
韓国 31位 ベスト4が精一杯 (一次予選敗退・ベスト8・ベスト4・ベスト8)
最新試合
2005年東アジア選手権
日本1−0韓国
513 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:06:53 ID:isLvVRmV0
チョンwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
必死すぎwwwwwwwwwwwwwwww
514 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:07:03 ID:jfVzyaM+0
ベルギー予選1位
ロシア予選1位
チュニジア当時アフリカ最強
515 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:07:30 ID:pIyIBI8w0
516 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:07:57 ID:dZnQE4t7O
代表に強くなってもらいたいなら ダメなとことか批判するのあたりまえだろ
応援してるだけならただのにわかじゃん
517 :
小日本:2006/06/07(水) 22:08:12 ID:Kfsx3Ojq0
日本必死すぎwwwwwwwww
もうちょっと自分に自信持てよ^^^^
519 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:08:21 ID:VcwPNRcEO
最悪でも負けて帰国する前には交流する場作ってあげなきゃいけないな
>>501 お前は北朝鮮が勝った大会を見たんか?
あの大会は日本のWCと比べて立派なものだったのかよ?
お前ごときが偉そうにWCを語ってんじゃね〜よ!
なんかもう無条件に日本マンセーしないとホロン部呼ばわりされる
場所になったんだな芸スポ。
ん?
なんだ?
代表厨が来たかと思えば今度は半島人かよ・・・
523 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:09:48 ID:TCTcJhGC0
>>509 スレに居る間
ずっと興奮状態みたいだからしょうがないよ。
525 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:10:22 ID:Alo77c6X0
>>520 サッカーの母国でやってるから立派に決まってるだろ
頭おかしいんじゃないの
526 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:11:02 ID:ZBPPABp/0
>>519 負けて帰国する国相手に交流って・・・
相手のボン市民の事も考えろよwwwwwwwww
こんなスレが3スレも・・
>>516 至極もっともだが
>代表に強くなってもらいたいなら ダメなとことか批判するのあたりまえだろ
オマイはチョンより弱いよねぐらいしか言ってないようだが。
530 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:11:33 ID:/Ele1VPQ0
マカフィーが反応する上にレス番が狂ってるんだけど何これ?最近多くね?
531 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:11:36 ID:aNXFmcyp0
なぜジーコにはサービス精神が無いのか?
532 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:12:00 ID:Alo77c6X0
だいたい32カ国も出すぎなんだよ
24ヶ国がちょうどいい
>>509 !つけただけでムキかよ、アホか
お前ごときが勝手に省くな
とりあえず、半島人邪魔、帰れ。他所でやれ。鬱陶しい。
問題はきちんとスケジュール組まずにぼろ出した協会の責任だ。
536 :
小日本:2006/06/07(水) 22:13:08 ID:Kfsx3Ojq0
論破出来ないと知らん顔wwwwww
努力を怠る堕落的民族wwwwww
これが小日本の真実wwwwwww
538 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:15:00 ID:dZnQE4t7O
サカ豚うざいな チョンかわんねぇーな
539 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:15:02 ID:ZBPPABp/0
ブスの癖に愛想やサービス悪いのって最悪だろwwww
540 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:15:32 ID:ZJWMOncb0
使えない協会幹部
カメルーンwあったなーそんな国
>>533 冷静にIDを見てみろ、省いたのは俺じゃないぞ。
WBCの失笑モノの敗退がよほど悔しかったんだなw
しかしあれは序章にすぎない。2002の悪行の報いはこれからが本番w
545 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:16:04 ID:Alo77c6X0
あんなベスト16は誰も相手にしてないから
韓国のベスト4も一緒
今度の大会で決まるの
546 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:16:17 ID:ePKwi/N20
近所の学校訪問くらいはやったげなさいよ
サッカーは愛想が悪い奴が多いな
548 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:16:45 ID:0EBNs7Vz0
ボン=宮内 淳
>>547 野球は愛想いいやつがさぞ多いんでしょうね
550 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:17:30 ID:TCTcJhGC0
>>536 511 小日本 目標 New! 2006/06/07(水) 22:06:09 ID:Kfsx3Ojq0
ねぇねぇ、終戦以来日本は韓国に負け続けてるけど
今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ 日本 :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
517 小日本 New! 2006/06/07(水) 22:08:12 ID:Kfsx3Ojq0
日本必死すぎwwwwwwwww
もうちょっと自分に自信持てよ^^^^
536 小日本 New! 2006/06/07(水) 22:13:08 ID:Kfsx3Ojq0
論破出来ないと知らん顔wwwwww
努力を怠る堕落的民族wwwwww
これが小日本の真実wwwwwww
お前は何も論じていない訳だが
今の日本代表サッカーって
川淵のためにだけ存在しているようにしか思えないのだ。
ジーコも選手も操り人形。
その操作にばかりかまけてばかりで
肝心の何かを忘れてしまった。
552 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:19:22 ID:jX2pGM3X0
>>545 フランスW杯であんだけボロ負けしたからな
今度こそ一勝して日本は本当に強くなったって言いたい
厳しいブロックだけど勝てない相手とは思わないし、そう思ったら終わりだしな
わざわざ馬鹿ん国の4位を省くために、日本のベスト16を省く必要なんて無いんだよ。
日本はサッカーの世界大会で、オレが知ってるだけでも、
優勝が4回、準優勝が2回、3位が1回もあるんだよ。
馬鹿ん国の4位が1回だけなんか、表彰台もメダルも無しだ、ザマーミロ。
ID:Kfsx3Ojq0
うるさいから出ていけ
国誇る以前にお前は人間じゃない。
>>546 喜ばねえっつーの
お前ら向けに野球で例えたら中日の二軍並なんだから
558 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:21:25 ID:aNXFmcyp0
ジーコの方針さえなければボン市民とも交流できるのに・・
559 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:21:54 ID:dZnQE4t7O
どうせオマエラはグループリーグ敗退しても 日本代表を批判しないんだろ?
よくやったとががんばったとか言うだろ?
こんなんじゃいつになっても強くなんねぇーぞ
560 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:22:21 ID:/YM0o55V0
なんでこんなに行間あいてんの??
みんなそうなの?
562 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:22:39 ID:sBICrPZ90
だから日本代表は田舎モンばかりだからシャイなんだよ。
563 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:22:41 ID:Alo77c6X0
>>552 フランスのときのほうが面白かった
アルゼンチンやクロアチア戦の緊張感がよかった
アメリカ大会でたかったなぁ
564 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:23:02 ID:TCTcJhGC0
>>559 >どうせオマエラはグループリーグ敗退しても 日本代表を批判しないんだろ?
よくやったとががんばったとか言うだろ?
内容による
565 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:23:15 ID:Nt21c7f50
これは、まずいなあ。こういうことをすると『運』が落ちるんだよ。
今からでも遅くないから、地元民と交流会でもやったほうがいいぞ。
長年競馬をやってきた俺の体験からいうと、善行の有無と勝負運というのは
あきれるくらい密接に関係してる。
>>559 するよ。ただ邪魔くさいのが代表厨。
>>558 川淵がジーコを甘やかして、ジーコのわがままで代表停滞して悪循環だよ。
朝鮮人はついでにこれも見て勉強しとけ。
● サッカーでも日本に圧倒的に差をつけられている韓国 ●
□ ワールドカップ以外の成績
92年アジア杯日本優勝 韓国 決勝T1回戦敗退
00年アジア杯日本優勝 韓国 3位
01年コンフェデ杯日本準優勝 韓国 アジア予選敗退
04年アジア杯日本優勝 韓国 決勝T1回戦敗退
05年コンフェデ杯日本出場 韓国 アジア予選敗退
□ ワールドカップ通算成績
日本 2勝1分4敗 勝率.286
韓国 4勝4分13敗 勝率.190
※ 韓国はフランスW杯で通算成績3分13敗となり、本大会未勝利世界記録を樹立 ( 爆笑 )
□ FIFAランク日本18位 韓国29位
□ 歴代AFC最優秀選手賞受賞者
日本 93年三浦知良 95年井原正巳 97年&98年中田英寿 02年小野伸二
韓国 受賞者なし ( 嘲笑 )
□ FIFAワールドユース大会 ( 10年以上に渡り日本の圧勝! )
95年 日本 8強 韓国 予選敗退
97年 日本 8強 韓国 GL敗退
99年 日本 準優勝 韓国 GL敗退
01年 日本 GL敗退 韓国 出場不可 ( アジア予選敗退 )
03年 日本 8強 韓国 16強
05年 日本 16強以上 韓国 GL敗退
06年カタール国際ユース 日本優勝 ( 韓国は日本に惨敗して準優勝 )
巨大ユニフォームの寄せ書きもいかにも現地の日本人と協会の関係者が提案したって感じの
ノーセンスなイベントだったし、日本代表の関連グッズ販売のブースの購買意欲がそそられない感じとか
ほんとボンって所はジジィになっても行きたいと思うような場所ではないなw
>>559 じゃあ強くなるように、お前が直接協会に進言してこい!
570 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:25:19 ID:bGWBToHV0
サッカーという一競技の日本代表に過ぎないといっちまえばそれまでだが、
それだけじゃなくて少しはプレー外で日本の印象良くしてこいよ、プレーじゃ
観客を魅了できるレベルじゃないんだからさあ。。
571 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:25:55 ID:Alo77c6X0
>>567 韓国なんかと比較してる時点で上を見てないんだよ
あと24ヶ国時代の未勝利を恥じる必要はない
アジアの国が勝ったことはほとんどないんだからな
2,3人ずつ交代で出ても悪くはない。もう時間はないけど。
全然知らなかったけどやっぱり嬉しかったもんなぁ。
まぁ実力が足りないからってことでは理解できんでもないが。マスゴミは煽るなとも思うし。
もし次に出られるようなら本当に課題になりそうだな。ただ欧州開催しかも縁の深いドイツだから
今やってほしいけど。
自分のときには求めて自分はしないってのはちょっとどうかな。結果が出てからじゃしらけるぞ。
573 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:27:08 ID:mOoboiBD0
父ちゃん情けなくって涙でてくらぁ
574 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:27:21 ID:jX2pGM3X0
>>563 あん時の代表はホントにベストメンバー選んだって気はしたしね
自分の目が肥えたとは思わんが、今回ベストメンバー選ばれたって気がしないんだよな
ただ最終的にベストメンバー選んだんだな、って納得させてくれるサッカーして欲しい
575 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:28:03 ID:R12fTnBe0
日本代表はいつからこんなに偉くなったのですか?
576 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:28:05 ID:dZnQE4t7O
>>569 協会に言って何が変わるんだよ?強くなるんならみんな言ってる。
>>571 「サッカーは韓国の方が日本より強いよね」って言ってる、
ゴキブリ朝鮮人と勘違いバカ日本人向けの、単なる一資料にツッコミ入れるな。
578 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:28:37 ID:Alo77c6X0
アメリカ大会予選はイラク戦の裏で、朝鮮人同士が八百長試合をして得失点差で負けた
579 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:28:48 ID:EMfqQ6aO0
別にすればいいじゃんとか思うけど
息抜きダーツ・UNOはおkなのか?
580 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:28:57 ID:vgTTBEhf0
明後日の今頃は開催式。その数時間後はもうゲームが始まる。
581 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:29:00 ID:Nt21c7f50
もう、日本代表応援するのやめるか。
こんな、恥知らずなやつらは応援したくなくなった。
582 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:30:34 ID:268iUc980
shame of you!
583 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:30:51 ID:Alo77c6X0
W杯でスペインと引き分けた韓国を馬鹿にできるとは、ずいぶん日本のサッカーは偉くなったのですね
勝ち点ゼロなんですよ
585 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:31:03 ID:zWmoPO32O
これはマジでちょっとガッカリだ。
5日だったかは完全休養日に当てたんだろ?小学校なり施設なり行かなアカンよなあ〜。
>>576 じゃあ2ちゃんに書き込んだら強くなるのかよ?
無条件の愛情ぐらい2ちゃんでは認めろ、バカたれが。
588 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:31:41 ID:IqS7enqe0
何たることか。
勝負より大切な事もあろうのに、
よりによって歓迎してくれた人たちをブッチだと。
『日本代表団』だという自覚はあるのか?
まさか無愛想にしてればサムライっぽく見えるとでも思ってるんじゃあるまいな。
礼を知らん者は武士ではないぞ。
589 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:31:52 ID:TCTcJhGC0
受け入れ先の式典はとりあえず出ておくべきなのに・・・
ジーコはこういうとこ無頓着過ぎだね
591 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:32:24 ID:Um5zEdlvO
カメルーン代表とはたくさん交流できたな
>>570 ビビった?ブラジル各紙が日本絶賛
ドイツ戦での日本の大健闘は、強豪ブラジルにもショックを与えた!?サッカーのドイツW杯1次リーグF組で
日本と対戦するブラジルの各紙は5月31日、同30日の国際親善試合で開催国・ドイツ代表と引き分けた日本代表を絶賛。
2得点したFW高原直泰(26)の動きをジーコ監督の現役時代になぞらえるなど、6月22日の日本との対戦に警戒感を示した。
母国の2大会連続6度目のW杯優勝を信じて疑わないブラジル各紙も、02年日韓W杯準優勝で開催国のドイツを相手に熱戦を演じた日本代表に度肝を抜かれた。
フォリャ・ジ・サンパウロ紙は5月31日付の紙面で「過去3回W杯を制したドイツを威圧」と絶賛、
6月22日の日本との対戦に警戒感を示した。
また、グロボ紙は、2得点したFW高原の「速さと運動量、強烈なキック」を称賛。
特に、後半20分にドイツのDF2人を個人技で抜き去り、ペナルティーエリアに侵入し、
右足からのシュートで左サイドネットを揺らした2点目は、
ジーコ監督の現役時代の攻撃的なプレースタイルを思い出させたと持ち上げた。
エスタド・ジ・サンパウロ紙はMFの中田英と中村を「能力が高い」とほめたほか、守備陣の「ポジション取りがいい」と指摘した。また、スポーツ紙ランセも「鍛えられた日本のディフェンスは、ブラジルにとっても問題となるだろう」と持ち上げた。
スイス合宿入りする直前まで、ブラジル各紙は代表チームを絶賛。あまりのフィーバーぶりにFWロナウドなどは「世論が恐い。慢心すると足をすくわれる」と危機感を募らせていたが、状況は一変。日本代表の善戦に警鐘を鳴らし始めた。
593 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:32:59 ID:Nt21c7f50
>>584 いや、俺は日本代表をずっと応援してたけど、これは本当にがっかりだ。
お前みたいな奴を贔屓の引き倒しっていうんだよ。
594 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:33:01 ID:dZnQE4t7O
いつも思うんだけど
国歌に敬意あらわしてない代表って日本ぐらいじゃない?
それも日本人として恥ずかしいしイラつく
>>586 その点ではトルシエには負けるな。
だが、ジーコは結果を出してくれるだろう。
たぶん3位だ。
>>586 なんで小学校なの?練習見に来てくれる人とは交流してんだからいいじゃん
597 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:34:22 ID:TCTcJhGC0
598 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:34:23 ID:isLvVRmV0
チョンはドイツ人から交流断られてるもんなwwwwwwwww
599 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:34:28 ID:ZLll3UuN0
ゴン中山が居ればなあ…
>>583 お前ウゼーよ
まさか韓国が汚いことやったのは2002だけと思ってんじゃないだろうな。
朝鮮人は大昔から世界中で悪いことばっかりやってんだよ。
602 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:36:01 ID:14voNM/q0
>>481 全てにおいて韓国以上の成績を残してるジーコジャパン
【2002年以降(ジーコジャパン)の日韓実績】
2003 コンフェデレーションズカップ(6/18〜6/29)
日本1次リーグA組3位敗退(1勝2敗) 韓国出場権なし(2000アジアカップ敗退)
2003 アジアカップ予選(9/-〜11/-)
日本免除(前回優勝国のため) 韓国C組2位(4勝2敗)
2003 東アジアサッカー選手権(12/4〜12/10)
日本2位(2勝1分) 韓国優勝(2勝1分)
2004 ワールドカップアジア一次予選(2/18〜11/17)
日本3組1位(6勝0敗) 韓国7組1位(4勝2敗)
2004 アジアカップ(7/17〜8/7)
日本優勝(5勝1分) 韓国ベスト8(2勝1敗1分)
2005 ワールドカップアジア最終予選(2/9〜8/17)
日本B組1位(5勝1敗) 韓国A組2位(3勝2敗1分)
2005 コンフェデレーションズカップ(6/15〜6/29)
日本1次リーグB組3位敗退(1勝1敗1分) 韓国出場権なし(2004アジアカップ敗退)
2005 東アジアサッカー選手権(7/31〜8/7)
日本2位(1勝1敗1分) 韓国最下位(1敗2分)
直接対決
2勝1敗1分(日本の勝ち越し)
FIFAランキング(06/5/17)
日本18位 韓国29位
603 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:36:16 ID:Alo77c6X0
アメリカ大会の韓国はどうみてもガチです
勝ち点ゼロを素直に認めろ
>>596 いや、別に小学校じゃなくてもいいいけどね。地元の人とキチッと場を設けて交流するのが
招いてくれた人達への礼儀だと思うんだけど、どうよ。
605 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:37:02 ID:14voNM/q0
>>481 ▼近年の日本の実績
2000 アジアカップ 優勝
2001 コンフェデレーションズカップ 準優勝
2002 ワールドカップ ベスト16
2004 アジアカップ 優勝
▼近年の韓国の実績
2002 ワールドカップ ベスト4※
※今までW杯で1勝もしたことなかった韓国が奇跡のベスト4を成し遂げた。
(フランスW杯までの通算成績は3分13敗、本大会未勝利世界記録を樹立)
尚、FIFA公認の歴代W杯10大誤審に日韓W杯の韓国戦が4つもランクインした。
▼日韓のFIFAランキング推移
2002/5 日本32位 韓国40位
----日韓ワールドカップ----
2002/7 日本24位 韓国22位
2006/5 日本18位 韓国29位
606 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:37:13 ID:jX2pGM3X0
>>596 それ以外の交流も込みだから
俺は日韓の時、アイルランドサポと言葉通じないのに酒もりしてマ○コーって叫ばせたりしてお互い楽しかったし
代表のやつらにもそうゆう交流してほしいやん
>>603 日本に完封されて惨敗して手も足も出なかった、あのアメリカ大会の韓国が?
お前、頭大丈夫?
608 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:39:34 ID:fuN9JFni0
午前か午後の練習後に
地元の子供とミニゲームでもやったらいいのにな
>>604 それはできたら一番いいと思うよ。だけどそういうことをさせなかった(計画しなかった)のは
協会なわけで。日本の選手の責任ではないだろう
>>606 知られざる悪行がここにw
まぁドイツ行ってドイツ語でマ○コーのひとつも叫ばないで帰ってきちゃ思い出W杯にも
ならないような気もするけどな。
611 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:40:22 ID:aNXFmcyp0
>>602 ジーコ日本はコンフェデで2大会連続GL敗退
トルシエは準優勝
612 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:41:08 ID:dZnQE4t7O
>>605 わかったから
でも認めたくないけど世界からは日本よりチョンのが強いって思われてるんだよ。・゚・(ノД`)・゚・。
613 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:41:36 ID:tw1sut3X0
たまに
>>2 みたいな書き込みがあるんだけど
何なの?
614 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:41:56 ID:bGWBToHV0
小笠原や茂庭はイベント入っててもブッチしてキャバクラ行くんじゃねーの?
>>611 ヒント:2005年コンフェデはブラジル相手に引き分け
2003年コンフェデはフランス相手に善戦(稲本が不可解なPKを取られる)
>>612 日本よりチョンのほうが強いと思われているソースだせよ
617 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:43:31 ID:F4kVB8j10
>>604 まあ前回大会のとき、到着が遅かったジャマイカ代表を
散々中津江村民との交流にかり出しといて(ちなみにジャマイカは一次リーグ敗退)
日本代表がこれじゃ、さすがにどうかと思うね。
>>612 ■日韓W杯での韓国のプレーをスーパースターたちが大絶賛!
●マラドーナ
「キムチばっかり食べてるとああいう馬鹿が生まれるのかね。」
●ジーコ
「不可解な判定はいずれも韓国が一番苦しい時間帯に行われた。
これはもう偶然とはいえない。言っていいはずがない。」
●ヨハン・クライフ
「W杯の恥さらし国家。韓国は史上最低の開催国として歴史に名を刻むことだろう。」
●プラティニ
「不愉快だ。W杯は世界最高の大会のはずだ。世界最高の大会は公正な場で行うのが義務だ。
まして観客の声援を強く受ける開催国はこれに細心の注意を払わなくてはならない。
それを怠った韓国には深く失望し憤りすら感じる。」
●ネッツァー
「米国、ポルトガル、イタリア、スペイン戦で韓国が行ったことは、
これまでFIFAが築いてきたフットボール文化を否定し、腐敗を招く行為でしかない。
私は多少混乱が生じたとしても韓国から勝利を剥奪しても良かった様に思う。
そうすればこのような過ちは繰り返されなくなるのだから。」
●リネカー
「一つ確かなのは今回の韓国の勝利に名誉が伴っていないことだ。
後年日韓W杯を振り返った時に、
トルコやセネガルに米国、スウェーデン、ベルギー、日本の健闘が賞賛されることはあっても、
韓国が賞賛されることは決してないだろう。」
●ストイコビッチ(スペイン戦後)
「韓国が調子に乗るのもここまでだ。」
●カペッロ
「私は、世界中のサッカーファンが、記録の上では韓国の勝利となったが、
記憶の上ではイタリアの勝利だと受け止められることを確信している。」
●オーウェン(大会終了後)
「卑劣な手段によって準決勝まで進出した国が、W杯の権威まで汚してしまったことを残念に思う。」
●ラウール
「何度でも言おう。この試合は我々(スペイン)の勝利だと。」
>>611 アウェイとホームの違いも分からないんですか?
620 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:43:57 ID:Alo77c6X0
>>607 完封って余裕の試合じゃないだろ
両者の死闘だよ
ドイツとスペインから2点ずつとって素晴らしいじゃん
アメリカ大会の韓国はよくやったよ
621 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:44:08 ID:aNXFmcyp0
>>615 負けは負け
ジーコ日本はコンフェデ2大会連続GL敗退の大惨敗
622 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:45:05 ID:IqS7enqe0
>>613 なんだこりゃ。
みたところWebアプリのソースっぽいが、いたずら目的かな。
WebアプリはJSPしかわからんから何書いてるのかわからん。
623 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:45:14 ID:12BaDSF70
もともとドイツでは、サッカーは程度の低い教養のないやつが
好むスポーツというイメージが強いらしい。
だから、別に、そんなに盛り上がってないんじゃないの?
フランスの時もそうだったしね。自国以外にはまるで関心ないし
個人主義が発達してるから、みんなでわいわいやるのは好まれない。
624 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:45:17 ID:Alo77c6X0
何が手も足も出ないだよ
カズの魂のゴールを侮辱してんのか
625 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:45:35 ID:14voNM/q0
>>611 なんで韓国との比較コピペなのにトルシエと比べてるんだ?
626 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:45:51 ID:aNXFmcyp0
>>619 負けは負けだろ?
それ以上なにがある?
>>609 何か勘違いしてるようだが、もちろん選手の責任ではない。
「サッカーに集中させたい」とする協会幹部の姿勢にガッカリしてるだけ。
まあ、宮本あたりが進んで「行かせてくれ」って提案でもすればカッコ良かったんだけど。
>>613 朝鮮人か支那人の工作員による、ウイルスとかトロイの木馬とかの、悪意を持ったコードじゃないのか。
絶対にクリックしないように。
629 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:46:26 ID:vgTTBEhf0
テレ朝キタ
630 :
か:2006/06/07(水) 22:46:34 ID:97uXfC8xO
何で交流が必要なの?
>>626 アウェイの大会とホームの大会を同列に語ってるあなたはサッカーファンではありません
632 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:47:39 ID:VUtYBvWU0
人の行為を無駄にするクソ日本代表
サッカー人の心の汚さを表わした記事だな
だが野球人は違う
633 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:48:18 ID:tw1sut3X0
>>622 d
まあ、よく分かんないけど無害でいいのかな
634 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:48:18 ID:TCTcJhGC0
635 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:49:14 ID:dZnQE4t7O
俺のネドべドキタキタキタキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!
636 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:50:22 ID:1boXJ4OMO
>>613 トロイ型のウィルスだよ!!パソコンで見ると感染するよ
俺は携帯から見てるから平気だけどwww
637 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:50:51 ID:dZnQE4t7O
このまま交流しないとチョンと同じになっちゃう
>>620 韓国に完勝した日本が出てたら、1勝は確実だったな。
あいつら北朝鮮と組んで汚いことしなけりゃな。
>>624 相手を手も足も出させなくしておいて、魂のゴールを決めたんだろ。
アホはからんでくるな。
639 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:51:55 ID:dZnQE4t7O
みんなテレ朝に移動したな
640 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:52:06 ID:oQg/VpSX0
ID:NG4vhQMi0
641 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:52:09 ID:UPFvlJwV0
ダニッシュ・ダイナマイトを見習え
>>636 そうなの?
ギコナビで見ててもダメかねぇ
643 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:52:23 ID:VUtYBvWU0
>>637 同意
自分たちのことしか考えてない日本代表はビチクソ
644 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:52:27 ID:DcDuWi8zO
日本人最低だな(´・ω・`)
645 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:52:32 ID:aNXFmcyp0
世界規模の大会で惨敗しまくりのジーコ(結果ゼロ)
・コンフェデ2大会連続GL敗退
世界に日本の実力を示したトルシエ
・世界ユース準優勝
・コンフェデ準優勝
・シドニー五輪ベスト8
・W杯 16強
646 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:52:50 ID:Alo77c6X0
>>638 お前試合見てないだろ
何が手も足も出ないだよ
647 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:54:19 ID:9cMA2IXfO
ちょっと。ベッカム様さえ淡路島で大サービスしてたのに…
何様?
>>632 >埼玉県警は21日、埼玉県上尾市小敷谷の産業廃棄物処理会社会長宅から現金を奪い、
住み込みで働いていた女性を殺害したとして、同社の元従業員でプロ野球の投手だった小川博容疑者を強盗殺人容疑で逮捕した。
さすが野球選手は違いますね
>>1 心底ダセーわ、日本代表。
今まで頑張って欲しいと期待してたけどなんかもう萎えた。
サッカーの日本代表であるだけでなく、社会人としての日本代表でもあってほしかった。
ここで擁護してる奴も含めて死ねば良いのに。
650 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:55:17 ID:dZnQE4t7O
651 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:55:25 ID:DcDuWi8zO
トルシエは日本の選手たち連れてアフリカのブルキナファソという小国へいき孤児院行った。
652 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:55:41 ID:TCTcJhGC0
大黒がフランス語を話そうとしている姿勢に驚いた
653 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:55:52 ID:LdOIOWCXO
形だけでもやれよ
時間の無駄なら親善試合が一番無駄だろ
本番前にケガ人出してバカじゃないの
654 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:56:02 ID:mRjeaXd30
ID:c9EKJ/iY0
656 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:56:44 ID:tw1sut3X0
水をさすようで悪いが、中田英って日本人?
やっぱり中田が中心だとダメなのかな。
ストイックな方向に行き過ぎる。
>>646 あのなあ、アメリカ大会の韓国を絶賛するバカがいるから、
日本がアジア予選でその韓国に完勝したって言って、日本をあえてageてんだよ。
だから、アホはからんでくるなって言ってるだろうが。
>>655 >
>>649 > ×日本代表
>
> ○日本サッカー協会
その二つに違いがあるのか?
サッカー協会が行くなっていっても選手達が行かせてくれっていうべきでは。
マジに情けないわ。
660 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:58:56 ID:yH6BjVSJ0
中田の孤立といい、中澤のAVといい、敗退フラグが次々に…orz
661 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:59:18 ID:DcDuWi8zO
>>657今回の原因はそこだね。ジーコも『中田を見習え』と言った以上
>>1は予想できた
662 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:59:37 ID:Alo77c6X0
アメリカ大会の韓国とサウジは素晴らしいです
そんなこともわからないならサッカー見るなよ
日本が強い野球でも応援してろ
663 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 22:59:37 ID:pZq4Ugz0O
いまの代表、技術あるけど弱い。トルシエ期より弱いね。
で、いまの怪我人、試合直前まで辛抱するだろよ。でないと帰国させられるからな。加地なんて、未だ走れないだってさ。
664 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:00:10 ID:ZBPPABp/0
禿げがいっぱいいるんだから地元の小学校でバリカン講座でもやれよww
ブラジルもクロアチアもオーストラリアもしっかり市民にサービスしてるのにね・・・・・
>>649 死ねと言ってるお前は、どんだけ偉いんだ?
667 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:01:38 ID:vgTTBEhf0
オーストラリアの練習にギャラリーが4500人。
すげー人気だな。
668 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:01:59 ID:AFiJzycw0
669 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:02:47 ID:yH6BjVSJ0
>>666 腹立ったのはわかるがレスが小学生並み。2chはまだ早いw
670 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:03:16 ID:TCTcJhGC0
>>660 中田が孤立していると思わせたい報道。
中澤をAVで貶めたい報道。
明らかに日本代表を貶めたい報道です。
報道が事実とは限らない。
>>666 偉くないよ。
ただの平凡な小市民です。
だからこそ日本代表には日本人として誇れる態度を取って欲しいと思ってます。
>>662 WC本大会未勝利世界記録を樹立した韓国が素晴らしい?
お前単なるヲタを通り越して、ただのバカだな。w
673 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:05:12 ID:8CQkzqdO0
test
674 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:05:27 ID:aNXFmcyp0
世界に日本の実力を示したトルシエ
・世界ユース準優勝
・コンフェデ準優勝
・シドニー五輪ベスト8
・W杯 16強
世界規模の大会で惨敗しまくりのジーコ
・結果ゼロ
*参照(コンフェデ2大会連続GL敗退)
*予定(W杯GL敗退)
>>671 平凡な小市民が「死ね」とか言うな、ばかたれ。
お前は近所の老人ホーム行って無償で1年間働いてこい。
677 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:06:25 ID:Alo77c6X0
ダメだ、にわかすぎる
スペイン戦の韓国のFKや、韓国戦でクリンスマンのボレーとか見てないんだろうな
いい試合は賞賛する それが当たり前
一部の人たち、日本の選手に対して自ら卑下しすぎだよ。
たしかに交流がないのは悪いけど、そもそもボンの人もほとんどの人が全く興味ないんだからどうしようもない。
W杯すぐに始まるのに「日本がキャンプ?知らない。」
ちょっと異常だよ。ドイツ語がわかったら地元の新聞に寄稿したいぐらい。これじゃ寂しすぎる。
いい試合じゃないから
680 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:07:13 ID:ZNBAhsbq0
オージーって意外と人気あんだね。
日本は4500人も集められないよ。
681 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:07:15 ID:DcDuWi8zO
日本人の感受性のなさじゃないの?あのアルゼンチンでさえ日本にきたとき無愛想な顔してた選手もいたが現地の歓迎会に参加してたしな
682 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:07:27 ID:IqS7enqe0
>>671 まあ、アレよりはマシだけどな。
ガンガン ズンズン グイグイ 上昇
のアレ。
683 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:08:28 ID:ZbOP84KO0
そもそも
興味が無いんだろ。
02年もそうだった。
とりあえず騒げるからいいやみたいな感じだったし
684 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:08:34 ID:DcDuWi8zO
ボン市民が傷付いた
>>677 良いとこもいいけど、悪いとこも見なくちゃね^^
イチョンスの延髄蹴り凄かったな〜
686 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:09:47 ID:14voNM/q0
【日韓W杯以降のアジア4強実績】
▼日本
・FIFAランキング:18位
・大会実績:アジア杯優勝、W杯予選B組1位(勝点15)
・直接対決:
イラン戦 3戦1勝1敗1分
韓国戦 4戦2勝1敗1分
サウジ戦 0戦
▼イラン
・FIFAランキング:23位
・大会実績:アジア杯3位、W杯予選B組2位(勝点13)
・直接対決:
日本戦 3戦1勝1敗1分
韓国戦 2戦1勝1敗
サウジ戦 0戦
▼韓国
・FIFAランキング:29位
・大会実績:アジア杯ベスト8、W杯予選A組2位(勝点10)
・直接対決:
日本戦 4戦1勝2敗1分
イラン戦 2戦1勝1敗
サウジ戦 2戦2敗
▼サウジアラビア
・FIFAランキング:34位
・大会実績:アジア杯GL敗退、W杯予選A組1位(勝点14)
・直接対決:
日本戦 0戦
イラン戦 0戦
韓国戦 2戦2勝
688 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:10:22 ID:Alo77c6X0
>>685 だから、俺は2002年大会のベスト4は否定している
あんなのはW杯じゃないってね
>>674 トルシエの素晴らしさはわかるが、
もう今さらジーコでしか試合にのぞめないんだから、
とにかく応援しようぜ。無償の愛で。
690 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:10:40 ID:DcDuWi8zO
現地在住日本人との写真撮影とかでも中田とかあからさまに不機嫌な顔するからなぁ
691 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:11:06 ID:a3P7TXVd0
>>675 全然理解できない。
平凡な小市民が恥かしい日本代表を非難したらいけないとでも言う訳?
悪いけど俺はそこまで日本代表を神聖視してないから。
現状の代表の態度は恥ずかしいと思うからそう言ってるだけ。
代表が国を背負ってるならプレーだけでなくピッチの外でもそう振る舞って欲しい。
693 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:12:21 ID:a3P7TXVd0
とりあえず人来ないのは交流してないから?
694 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:12:29 ID:DcDuWi8zO
そういった意味でトルシエは偉大だと思うなぁ
695 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:12:51 ID:ZbOP84KO0
>690
だってW杯だよ?
遊びじゃないんだから。
写真撮る奴は大ニワカ
696 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:12:53 ID:ZL+GCMFW0
せっかく誘致してくれたところと交流なしってのはどうなのよ。
>>677 日本が出てたらもっといい試合して勝ってたのにな。
残念だな。インチキで弱いチームが出たから。
>>680 3万5千の小都市に代表がくればそりゃ盛り上がるよ。
日本もこういう所にいけばよかった。
みんな、日本の方が悪い悪い言うけれど(それが日本人のお人好しすぎるいい所で悪い所でもある)こういうアットホームな歓迎受けたら代表だって嬉しくて交流したくなると思うよ。
>>692 練習見学に数十人しか来ないやつらと交流しろ?アフォか
700 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:13:47 ID:TCTcJhGC0
>>687 到着したばかりの飛行機の傍に現地の子供達。
すごい歓迎ぶりではないか。
702 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:14:44 ID:vc3G7mN10
なんでこんなに伸びてるんだ
703 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:14:56 ID:bGWBToHV0
アホはお前だ、ハナから交流しないから知名度も人気もねーんだよ。
いっぺんイベントやってみろ、練習見学に10倍の人数は来るから。
704 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:14:59 ID:DcDuWi8zO
日本やブラジルのリオデジャネイロではジーコ=サッカーの神様だと思われてるけどさぁ…サンパウロやヨーロッパでは大して人気ないらしいし
>>1 この他の国の例の中にさあ
デンマークが入ってないって事は
やっぱあれはデマだったのね・・・。
706 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:15:32 ID:dZnQE4t7O
>>689 安心しろ 批判してるけどみんな代表を愛してんだよ日本人は応援するから
応援しないの奴等は…
707 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:15:33 ID:mKndOXSe0
これは素直に日本が悪いな。
ただ、もしかすると予選で敗退する可能性を視野に入れて、敗退したあとゆっくり交流しようって計画かもw
>>700 他の国はもっと人いたよ。それにこの写真とは違うもう1枚の写真があるんだけど、現地の
日本人のガキも結構混ざってた。つまりボン市民は日本代表に関心が無い
709 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:16:21 ID:a3P7TXVd0
>>705 デマだと思う
交流してた写真がいっさいない
710 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:16:36 ID:zMg6yCuU0
擁護してる奴がいるのが信じられん。
歓迎セレモニーに出ないなんて何様のつもりなの?
711 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:16:42 ID:aDVY+Q4I0
キャンプでは3連敗で敗退だな
>>703 ドイツと引き分けた事が一番の宣伝になると思ってちょっと期待したんだけどな。
結局かわらんかった。
お前ら、悪いのは協会だから、協会。
ジーコが悪いんじゃなく、選手でもなく、代表でもない。
悪いのは協会。
ただ、トルシエは良かったな。でも2002はたしか交流してないだろ、日本だから。
714 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:17:08 ID:yH6BjVSJ0
>>678 確かに卑下しすぎな香具師はいる。
だがここ最近の芸スポのW杯スレは異常だと思わないか?
代表厨がチョンなみにファビョってるぞ、マジで。
715 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:17:15 ID:1AQzlYYn0
ボンってあれだろ?
ベートーベンが自転車に乗ってるポスターのある街
716 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:17:47 ID:TCTcJhGC0
>>708 ボン市民が日本代表に関心がないなら、このスレは無意味だな。
717 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:18:26 ID:aNXFmcyp0
世界に日本の実力を示したトルシエ
・世界ユース準優勝
・コンフェデ準優勝
・シドニー五輪ベスト8
・W杯 16強
世界規模の大会で惨敗しまくりのジーコ
・結果ゼロ
*参照(コンフェデ2大会連続GL敗退)
*予定(W杯GL敗退)
だいたい日刊の記事におどらされすぎだろ
どさくさに紛れて日本が悪い悪い言ってる野球オタいるだろ?
エムボマのうどん好きはガチ
>>699 だからこそ交流しようとするべきじゃないの?
相手から手を差し伸べられないからっていじけた態度取ってて良い訳?
相手が冷めてるなら自分達から積極的に日本代表をアピールして応援してくださいって言わなきゃ駄目だろ。
情けなさすぎるよ。
現状の日本代表は。
722 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:20:13 ID:a3P7TXVd0
まぁ性悪ヒデ・小野・玉田のゴールデントリオがいるから無理だな
723 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:20:11 ID:DcDuWi8zO
>>713コーディネーターが無能なんだろうな。トルシエのときは全部トルシエが演出してたな。そんなトルシエがジーコより年俸低いって許されないよ
>>1 この記事の論調だと、「ドイツ人が交流したがってるのに日本代表が消極的」
って感じだけど、実際は
「日本代表に興味ゼロのボン市民&交流に興味無しの日本代表」
って感じだろ。何勘違いしてんだ日本人は?
725 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:20:50 ID:vgTTBEhf0
ボンのメイン広場にある大きなベートーヴェン像に日本のユニ着せる計画立てて、
市民から大顰蹙かってたな。
726 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:21:11 ID:eQ6WyZY70
アジア枠は2.5で良いよ。
日本にW杯は30年くらい早かった。
>>719 あと、日本を貶めたい朝鮮人と支那人と、自称お目が高いサカヲタ。
728 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:21:35 ID:bGWBToHV0
2002の時の日本人小学生だってはじめっから知ってるチームや選手
なんて一握りだったろ、だけど各国代表がイベントやってくれたことで
地元の子どもたちはその国に興味を持って応援するようになった。
何にもやってない時点で、むこうの地元民が興味無いからこっちも何にもする必要無いとか
言ってるやつって真性の天然ちゃんだなw
729 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:21:35 ID:DcDuWi8zO
>>716 しかし初日くらいボン市民とふれあうセッティングくらい用意したら
730 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:21:38 ID:a3P7TXVd0
>>725 そうかならボンなんかと交流する必要皆無だな
ボボン!って感じ?
>>678 でも興味の無い人はとことん興味がないわけで。
そういう人たちが日本が来てるんだぁって思わせるのが交流なんだな。
興味を持てってよりイベントに出て、何か来てるなぁ・・日本かぁ・・日本てどこだ?
って思わせるのが普通。中津江村だって人によってはどの国が来るかわかってなかったよ。
黒いの?白いの?外人?日本人?ってなもんだ。
寄稿なんてやめとけ。押し付けはうざいだろ?行った人間だけができることだ。
______ |
,,..-‐";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;` 、 i 気
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、 ヽ よ 持
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| 〉 く は
|;;;;i "'`~ "`~ `i||i" '' ゙` " |;;;;;;| / 分
|;;;;| ヽ` u |;;;;;| | る
.|;;| ,-;;;;;;;;;;"フノ ヾ`;;;;;;;;;;;;;;;ヽ |;;;;| | ・
,,ト;| ',,_==-、く >゙-==、 |/ i | ・
|i 、| ' ̄"彡| || | | ・
|'. (| 彡| |)) | .|
! 、| i,"(_ ,, 、, |" i |
ヽ_| ` .|_/ ノ_
.|゙ 、,.−-‐ 、,, | ヽ、_,,,、_ノ
.i ゙、 '  ̄ニ ̄ /|
| 、  ̄ ̄ , ' |
| i ` 、 ( , " |
| ` ー---― "| |
空港でたった20人wwwの厚い歓迎wwwwしかもその中の数人は日本人のガキwww
そしてなんと初日の練習にはたった数十人しか来ないwww
ボン市民はさぞや日本代表に興味があるんですねwwww
734 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:22:49 ID:a3P7TXVd0
>>728 そしてデンマークVSイングランドで
ベッカム様の敵のデンマークに大ブーイングするやつら(笑
736 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:23:13 ID:zMg6yCuU0
>>724 ドイツ人が交流しようと歓迎セレモニーを準備したけど
サッカー協会が選手を出すのを断ったんじゃないの?
737 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:23:12 ID:fN6d6E0H0
>>713 まぁ協会が悪いわな。
今日テレビでさ、手島広報って人がゲリラ作戦ですなんて行って街の街灯に青い布
かぶせてたの。これ見たら、なんかチョンと性格かわんねーなと
思った。都合のいいことばっか自分勝手にやって
738 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:23:35 ID:Alo77c6X0
2010年南アメリカ大会で、アフリカの百姓と交流してろよw
なんでそんなにドイツに媚びて気を使ってる人がいるんだ?
国は違えど、なぜかやたらに気をつかって中国にODAを渡し続けようとする一部のお人好しな政治家みたいだな。
空港でたった20人wwwの厚い歓迎wwwwしかもその中の数人は日本人のガキwww
そしてなんと初日の練習にはたった数十人しか来ないwww
ボン市民はさぞや日本代表に興味があるんですねwwww
742 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:25:23 ID:1AQzlYYn0
そりゃそうだろ。日本代表に興味あるのなんか日本とかかわりがある人だけだって。
あれ?練習後、選手日替わりでファンにサインしてたじゃん
そんなんじゃなくて「日本代表」としてどっかに訪問ってことか?
745 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:26:01 ID:a3P7TXVd0
>>739 北朝鮮に米支給して隣人から完全に煙たがられてるやつらだなw
日本人じゃないぞ叩いてるやつらはw
ボンなんてどうでもいいだろw何気にしてるんだろwお前らに迷惑かかるのかよw
746 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:26:09 ID:8CQkzqdO0
何故かここを見ようとするとMcAfeeがトロイの
反応をする。
747 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:27:26 ID:TCTcJhGC0
>>741 >空港でたった20人
>初日の練習にはたった数十人しか来ない
ソースと的確な数字を示してくれ
>>744 そうだよ練習後にはわざわざ見に来てくれた人たちと交流してるんだって。そういう日本のサッカーに
興味持ってくれる人を大切にしたほうがいいよね
749 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:28:13 ID:DcDuWi8zO
750 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:28:27 ID:vgTTBEhf0
tbsキタ
>>707 敗退した後に交流なんてないよ。
後はもうショボーンとして帰るだけ。
大体、ドイツ人だって歓迎のしようがないじゃん。
あっ、中田はきっとどこかへ行って雲隠れだと思うけど。
賭けてもいいぞ。
>>741 まあ、どこも手を上げなくて、申し込んでも拒否されて、
寸前までドイツ入りできない嫌われ者の韓国代表よりはマシだな。
これでも日本代表の合宿地への立候補は殺到したからな。大人気だよ。
ボンにキャンプする所って他に何がくるの?
たしか日本より遥かに有名な強豪チームだったと思うけど、とりあえずその時のボン市民の様子をみたい。
754 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:29:04 ID:ENH+LCCu0
ボンジュース〜♪
カメルーン以下だな
756 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:29:57 ID:Alo77c6X0
ボンの宿舎前には、到着時に報道陣含めて80人しかいなかったんだよ
ほとんど報道陣だろw
今は試合に集中して、終わってからちゃんとお礼と交流をするつもりなんだよきっと。
759 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:30:12 ID:DcDuWi8zO
オーストラリア大人気
>>733 相手が自分達に興味を示さないからと言って拗ねた態度を取る事が立派で男らしい態度だと思ってんのか?
それで良いのか本当に?
もう少し冷静になるべきじゃないのか?
俺達の日本代表に冷めた態度取られてボン市民にムカつくのは分かるが、
相手を批判した所で何も生み出さないよ。
女に相手にされない男がいじけた所で女に好かれる訳でもないように、
自分の方から相手に積極的に行かなきゃどうしようもないだろう。
試合に集中したいから君が代は歌わないとか言い出しそう。
762 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:31:57 ID:DcDuWi8zO
もしかしてドイツ人は韓国より誘致したくない国が日本じゃないの?
>>760 だからさあ練習見に来てくれる人と交流してるんだからいいじゃん。
日本に本当に興味あるドイツ人が少ないけどもいるわけで。
>>760 男らしい態度と言うならサッカーの実力で認めさせることだろう
ニヤニヤ笑いながら握手を求めることじゃない
765 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:32:47 ID:sBICrPZ90
休日もあんだろうに。
気分転換がてらに交流でもすればいいのに。
スイートルームに篭ってPCか?wきめえな。
766 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:32:55 ID:zMg6yCuU0
>>749 いやだったら交流せんでもいいのか?
だとしたら日本代表のやつらの精神レベルは中学生なみだな。
いや、そういっては中学生に失礼か。
767 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:33:11 ID:eQ6WyZY70
そうか、日本代表は自ら3連敗フラグを立ててるんだな。
それなら分かる。 サクッと帰って来い。オフはやらない。
ヒダもちゃんと帰って来い。雲隠れなんてするな。
768 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:34:48 ID:DcDuWi8zO
日本にきたときのデンマークは良かったなぁ なんで恩を仇でかえすかなぁ
>>762 まさかぁ
ぶっちぎりで嫌われてるのが韓国
日本人は大人気
で、おまえは人気あるのか?w
771 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:35:10 ID:dZnQE4t7O
日本人の代表だってことを自覚してほしい
チョンと同じにみられるだけはイヤだ
国歌のときサントスが一番敬意をあらわしているのが寂しい
カズとかゴンは大声で歌っていたのに…
772 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:35:15 ID:fzciaDQE0
>>745 お前に迷惑がかからないとしたら
お前は日本人ではない。
>>748 まぁ悔しいけど日本代表訪問よりジーコリサイタルの方が沸くだろうね・・・
774 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:35:52 ID:eQ6WyZY70
さすが3流国は余裕がなさ過ぎる。
わが国ながら情けない。
とにかく、日刊スポーツは反日だってことだな。
よくわかった。
>>744 向こうのマスゴミに写真撮らせやすいようにしてやるには単なる日常風景じゃ
足りないんだよ。ネタになりやすいものにわざわざ参加してやらなくちゃなんない。
わかるだろ?
>>1 現地に行ってる各局のアナウンサーや記者なら
いかにボン市内が日本代表を町をあげて歓迎しているとは言いがたい雰囲気か
よくわかってると思うよ。
>>774 お前はガチでエラ呼吸ほほ骨キラーだろ?
781 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:37:44 ID:ZBPPABp/0
>>765 PCならまだいいぜ。
交流キャンセルで部屋に篭ってAV観賞だからな。
社会奉仕とかの意識が全く無いんだろうな、コイツ等
782 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:38:22 ID:eQ6WyZY70
>>776 何言ってんの?
日本は韓国より強いよ。今はな。
貴様、日本代表を馬鹿にするんじゃねえぞ!
糞韓国でも応援してろ!ボケがっ!
783 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:38:36 ID:DcDuWi8zO
マルタ戦 君が代のときhideはカメラが回ってるときは口パクで歌ってるようなポーズとり回ってないとき急にhideを写したら口うごかしてなかったな…
785 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:39:31 ID:p7oq3j9j0
選手は悪くないとか言ってるけど、他国で長く世話になってるわけだから
やっぱそれなりのお礼は必要だろう。今、日本がどんなに厳しい状態でも。
営業じゃないけど、そういう気持ちは日本の代表として持って欲しい。
んで日本をアピールしないと。
ボンの市民のパワーももらえれば力にもなると思うし。
こういうままだと、結局日本から遠い地では日本も韓国も同じみたいな感覚しか生まれてこないよ。
>>757 だからー、負けたチームと交流なんてむしろドイツ人が気の毒だよ。
葬式に出るより気が重いぞ。
787 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:40:21 ID:eQ6WyZY70
全く非国民が多くて残念だ。
多くの国民のサポートを得られない代表は可哀相だぜ。
>>763 いやだから練習見に来てくれる人間だけと交流するだけで良いのかって言いたい訳、俺は。
自分の方から積極的に相手に自分達をアピールして日本代表を認知して貰ってさ、
その上で強くて興奮するサッカー見せれば、ボンの人達だってもっと日本に興味を示してくれるよ。
なんか日本人的な引っ込みじあんが世界に通用すると思ってるのかね。
789 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:41:10 ID:VCUqokX90
負けた後もそんな悲壮感ないだろw
790 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:42:07 ID:TCTcJhGC0
>>785 日本人を信じるしかないと思う。
メディアでは流れないが心温まるエピソードはあるかもよ。
791 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:42:23 ID:eQ6WyZY70
でも、3連敗濃厚なんだよな。
それが一層寂しさを増しているんだな。
792 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:43:14 ID:ZBPPABp/0
オーストラリア代表が市民との交流を積極的にしてるのに対し
ジーコジャパンは層化キノコとバンテリンからビデオレンタルして
ホテルでビデオ鑑賞wwwwww
こりゃマジ、きめえなw
とりあえずさGL突破してそれを地元民と一緒に祝えばいいじゃん。そうすりゃ日本も凄い国だって
思うだろ
794 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:43:34 ID:eQ6WyZY70
日本人記者とボン市民の交流ならあるかもしれんが。
795 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:43:47 ID:lD1aVdeRO
>786
なるほど確かに
>>791 またおまえか。3連敗3連敗うるせえよマジで。さっさと市ね
797 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:45:17 ID:NG4vhQMi0
どうでもいいけど、こんなことでいちいち批判してると
後になって思い返して恥ずかしくなるよ
あとドイツに500人ものマスゴミがウロウロしてるってことを忘れてるやつ多いよな
799 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:45:18 ID:eQ6WyZY70
>>793 だから、その可能性が只管低いから困ってんじゃん。
GL前に交流しとけよ、ってー話だ。
>>799 なんで低いんだよ
ブラジル>>>>日本>>オージー>>クロアチア くらいだろ レベルは
802 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:46:32 ID:TCTcJhGC0
803 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:46:35 ID:NG4vhQMi0
>>799 なんでお前が困るんだよ
普段ボンなんて気にも止めてないくせにw
804 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:46:48 ID:fN6d6E0H0
てか歓迎会くらいキャプテン一人くらいでもいいから出てお礼いうのが筋だろ。
ボンって町を好き勝手して、ベートーベンの銅像にユニホーム着せようとか言うんだったら。
2002ん時はどこもやってたと思うけど?アルゼンチンはみんな出てくれたし。
むしろ代表擁護してる奴らがワカンネ。勝負の勝ち負け以前の礼儀の問題じゃねーの?
>>793 グループリーグを突破したら決勝トーナメントがあるじゃん。
また何のかんのと言い訳して交流回避するんじゃないのか?
806 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:47:14 ID:zMg6yCuU0
今回問題にしとかないと次回も同じ事するぞ。
これをくりかえすと
「日本は歓迎セレモニーしても選手は出席してくれないんだろ、
そんな国誘致したくねーよ」
って思われるぞ。
807 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:47:31 ID:NG4vhQMi0
>>806 協会が腐ってるからな。選手のせいじゃないよ
これは3連勝のフラグ
普通日本のマスコミとかってさ、日本がどう思われてるとかどういう評価されてるとか異常に気にするじゃん?
今回そういうのが全くないってことはよっぽど×10ボンが盛り上がってないんだと思う。
今だから言うわけじゃないけど正直ボンに決まった時、ショックだった。こうなるのがわかってたから。
811 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:49:15 ID:eQ6WyZY70
>>800 うん、確かにそれはある。
オージーかクロアチアか。
多分オージーだと思う。
オージーは初戦。クロアチアは対ブラジル戦後だからな。
で、2敗1引き分け。
812 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:49:22 ID:a3P7TXVd0
>>799 家から出ないくせして困ってんじゃねーよカスwwwww
ボンなんてベートベンしってても知らん街だろwwwww
813 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:49:41 ID:zMg6yCuU0
814 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:50:04 ID:VCUqokX90
そうだな。とりあえず宮本が出とけばいい
815 :
か:2006/06/07(水) 23:50:18 ID:97uXfC8xO
プレステやる暇はあるんだろうな
816 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:50:57 ID:F+th1vCr0
交流は試合が終わってからもできる
大事なのは一日も長く勝ち抜くこと
これがボンへのお返しだよ
817 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:51:39 ID:eQ6WyZY70
協会に丸投げが情けないって言ってんだよ。
わーわーサッカー得意なんだからわーわーっと交流しとけよ!
818 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:51:41 ID:ZNBAhsbq0
オージーの人気ぶりをニュースで見てたら、
人種の壁?は大きいなって思った。
韓国やイランも日本と同じく人気なさそうだ。
現地の少年を招いてサッカースクールはするらしいけどね。
朝鮮気質見たいで悪いけど正直、ボンは嫌いだ。
>>804 本当にそれ。
日本人はそういう礼儀ができないね。
悪い印象を与えてほしくないもんだ。
821 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:52:09 ID:bGWBToHV0
キャバクラ行く暇もあるし、UNOをやる暇もあるが、地元のガキと交流する暇は
ないんだな。
822 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:53:05 ID:a3P7TXVd0
823 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:53:07 ID:Z1QFTaWB0
こんな下らないことで3スレも消費してるのか・・・。
>>807 選手を批判せずに誰を批判するんだよ。
彼らは日本代表じゃないのか?
日本という国を背負ってるのは彼らじゃない訳?
他に誰を批判しろってんだ。
協会が行くなって言ってもそれはおかしい、自分は積極的に日本サッカーをアピールしたいって奴が一人もいないってのが情けない。
日本代表だからってそこまで神聖視するお前はおかしいよ。
825 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:53:29 ID:DcDuWi8zO
大会が開幕したらボンにはいないのでは…。
>>818 人種じゃないって。場所。東京のど真ん中にアフリカのチームがキャンプしてもそんなに話題にならないと思うけど、地方の田舎なら普通に人種関係なく暖かく迎えてくれるはずだ。
半分ネタの記事に釣られすぎ、
わかってて反日感情で叩いてるのかもしれないが。
829 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:55:03 ID:aNXFmcyp0
>>823 ジーコが意固地でバカだから批判されてるだけ
830 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:55:42 ID:zMg6yCuU0
お前ら2002年に
歓迎セレモニーに出るの断った国の奴らが
「交流してやるから何かしろ」って言われたらどう思うんだ?
何をいまさらって叩きまくるだろ?
831 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:55:49 ID:NG4vhQMi0
>>824 好き勝手に動けるわけないだろ
スケジュールもあれば警備の問題だってある
一人でなんでも決められるわけじゃないんだから
協会の中にも選手の中にも、もっと触れ合うべきだという意見の奴も居れば、そうじゃないっていうやつもいるだろう
832 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:55:50 ID:DcDuWi8zO
しかしオーストラリアの人気凄いな それに引き替え日本のキャンプはガラガラ
833 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:55:56 ID:eQ6WyZY70
日本代表がよー・・ボン市民と笑顔で交流してる画が観てーじゃねーかよー。
お高くとまった深窓の令嬢じゃねーってんだよ。
盆くらいには交流できるのか?
835 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:56:07 ID:a3P7TXVd0
>>824 気持ち悪い(笑
んなもん試合で勝った方が賞賛されるだろうが(笑
ボンなんて聞いたこともなかったよww
それにドイツと引き分けたとき賞賛されたじゃねーかw
ド田舎で交流しなくても結果だしたら賞賛されんだよw
コンフェデのときもドイツ人応援してたろうが頬に日本の国旗ペイントしたり
旗振ったりよw
ボンなんかがドイツ国民に影響与えるかよwwwましてや世界にwww
何か間違ってること言ってますか?
朝日のネガティブ・ジャパン・キャンペーンでしょ
837 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:56:34 ID:ZBPPABp/0
アダルトビデオ取り上げたら交流する気になるんじゃないのかwwww
>>807-808 選手批判にいくやつはたんに
批判するきっかけが欲しいだけだろうな
例えばいくら選手自身が交流したくても
練習サボって行ってもいいと思ってるのかな
結局文句言いたいならこういった交流の場を作らない協会が悪い
839 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:57:45 ID:mOoboiBD0
こんな身内の恥を擁護するようなやつもいるんだな
やっぱり日本人も中国や朝鮮と同じ東アジアの民族なんだと思ったよ
ボンは遷都前の旧首都だぞ…。
聞いたことないってどんだけ無教養だよ。
841 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:58:10 ID:hoTwMkEw0
843 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:58:45 ID:aNXFmcyp0
844 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:58:59 ID:DcDuWi8zO
>>831チームがひとつにまとまってないんじゃないの?又はチームにトラブルメーカーが一人いてまとまらないとか?
845 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:59:04 ID:eQ6WyZY70
>>838 つーか協会に掛け合えヨ。
説得して見せろよ。
そういう気概が見てーじゃねーか。
それが日本男児ってーもんじゃねーのかい?
846 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:59:22 ID:a3P7TXVd0
>>840 いや知らないからw
普通はローマとかフランスの歴史学ぶからw
847 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:59:57 ID:Gf0EDPaa0
ベッカムにキスされた女の子もいたね
848 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:00:10 ID:Z1QFTaWB0
>>835 話しの流れは良くわからんがボンぐらい知っておけよ。
ちょっと情け無いぞ。。。
849 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:00:18 ID:DcDuWi8zO
ドイツって性格的にヨーロッパで一番日本に合うといわれてるのに
何が一番悪いって
ボン市の宣伝不足だろ。
普通、自分の町に代表がキャンプに来ることもわからないなんてありえんですぜ。
ボンが欲しいのは日本人が落とす金だけ。
851 :
:2006/06/08(木) 00:01:25 ID:zG3mzPzG0
弱い国が実力以上の期待されてピリピリしすぎ。
日本人って何でこうなんだろうね?
三連敗していいから、挑戦者の気持ちで当たって砕けてこいって
何で送り出せないかな。
852 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:01:26 ID:bGWBToHV0
>>842 >>846 なんで己の無知を自慢してるの?? 俺ベンキョーしてねーからさあとか
言って自慢してるDQNリア厨と同じ精神性だな。
しかしドイツ人が愛想を言うかね・・・
よっぽどお堅いとおもうけどな
>>846 そんなね、ご大層な歴史学ばなくても
単なる基礎的教養ですよ。
855 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:02:41 ID:oBsNGRzN0
晩飯でソーセージ食べますた。
日本にいながら、ドイツに貢献。
856 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:02:41 ID:vYXFrHIT0
ブラジルとか見ててもやっぱり余裕があって良い雰囲気なんだよな。
流石一流国なりのドッシリ感がある。
代表っつーとやっぱ寄せ集めなんだけど、何かこ−まとまってんだよな。
ハァー裏山氏か。
>>835 はい間違ってます。
まずそこまでボンを貶める意味が分かりません。
女に相手にされない男がいじけた態度を取ってる姿と酷似してます。
あと勝つだけで良いってのも間違ってる。
彼らは日本代表なら社会人としても日本代表として振る舞うべき。
858 :
:2006/06/08(木) 00:03:00 ID:xTd3rg/R0
そういえば日本って練習公開してるらしいけど、地元のドイツ人
映像で全然見ないな。
何で?
860 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:03:42 ID:/OcuKERw0
861 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:03:54 ID:zMg6yCuU0
>>850 歓迎セレモニーに選手も出さないようなチームなんて宣伝したいと思うか?
863 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:04:06 ID:a3P7TXVd0
ボンなんてベートベーンの町以外で知ってたやついるの?w
手あげろよ首都って知ってたやつよw
ドイツなんて普通にスルーだろwプロイセンぐらいだろw
これ、もし逆の立場だったらこんなに日本人の事、ドイツ人が気を使うかね?
日本人、あまりに人がよすぎだよ・・・
865 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:04:23 ID:nvGMfYjX0
866 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:04:26 ID:ll2vGVZDO
日本代表にプライドなんていらない。日本代表選手に言いたい!『あなたたちは注目なんてされてませんから』
867 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:04:46 ID:q8859Hbh0
>>858 無名選手ばかりのチーム、イベントに顔も出さない、こんな状況で応援に
来ようと思う方が珍しいと思うんだが
>>861 宣伝するのは代表が来る前にしないとだろ。
870 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:06:23 ID:a2Uoziom0
ぜひ橋幸夫にボンに行ってもらって、みんなで「盆ダンス」を
歌って欲しい!!
871 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:06:24 ID:hYkvrLbr0
872 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:06:28 ID:XHUxiPvs0
>>855 じゃあオレも明日つばめグリルでドイツ鍋食べてくる
独りで
873 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:06:50 ID:c0FCXk+60
ドイツ人が日本の練習をほとんど見に来ないって当たり前だろ。
日本はまだまだサッカーではよく分からん無名の国だぜ。
>>864 もう病気だよ。そこまで気にする神経がわからん
875 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:07:17 ID:t8r+iBfK0
対ブラジルとオーストラリアは日本にとってアウェー戦かな。
クロアチアはどう?人気ある?
876 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:07:22 ID:rOMTKiBL0
誰も手上げないしw
ベートベンの街ぐらいしかみんな知らないだろ?
首都なんて初めて聞いたしw
プロイセン以外で普通に学びますか?wwwwwww
877 :
:2006/06/08(木) 00:07:35 ID:xTd3rg/R0
日本は相撲で言えば前頭のどん尻ですから。
選手や監督が優勝だのベスト4だ目標にするのは勝手だけど、
ファンはそんなに過大なプレッシャーを彼らに与えてるつもりは無いんだけどな。
で、どこにメールすればこの日本の恥どもに国際交流させるように仕向けられるのか
879 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:08:26 ID:ekHb7Egi0
880 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:08:37 ID:nvGMfYjX0
>>875 クロアチアは昨日、地元民と代表メンバーたちが広場で交流会していて、かなり盛況だった。
練習にもギャラリーかなり来ていたよ。
881 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:08:48 ID:kjv2lq9s0
無名っていうか、この前ドイツと引き分けただろw
882 :
:2006/06/08(木) 00:08:53 ID:xTd3rg/R0
オーストラリアのキャンプ地には地元らしき人が沢山いたよ。
日本人気ないねえ。
883 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:08:54 ID:c0FCXk+60
>>875 欧州の国だから、かなり来るだろう。前々回もクロアチア人多かったし。
>>876 自転車政策に力を入れている都市らしい。自転車生活のすすめっていう本に出てきた。
884 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:09:04 ID:hYkvrLbr0
885 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:09:04 ID:XIuAHHGI0
ジーコはボン市民を敵に回したな
闘う前に勝負ついたようなもんだ、負け負け
>>812 旧西ドイツの首都だから
中高レベルの地理履修してれば少なくとも地名は聞いたことあるはずだが
・・・・・厨房?
交流会みたいなのを開けばいいのにな
>>869 だからさそういう態度がダサいんだろ。
相手が手を差し伸べらてくれないと自分からは何も出来ないのかよ。
情けない。
相手が自分に興味ないなら、無理してでも自分の方から行かなきゃ駄目だろ。
889 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:09:53 ID:vYXFrHIT0
ボン市が宣伝してくれねーのなら、なおさら交流してメディアに載っとけヨ。
情けねーわ。
890 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:10:13 ID:c0FCXk+60
オーストラリアはあれじゃね?
同じ白人ってことで親近感あるんだよきっと。
白豪ってくらいだからさ。
891 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:10:22 ID:q8859Hbh0
オーストラリアは何で人気あんの?? そんな有名選手多くないのに。
何かイベントとかやったから?
892 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:10:38 ID:/OcuKERw0
>>888 じゃあお前が交流してこいよ
大好きなボンで
893 :
:2006/06/08(木) 00:10:47 ID:xTd3rg/R0
何しろフランスW杯ですら、三連敗して城に水ぶっかけるようなDQNが居るし。
日本はブラジルじゃねーっての。
サッカーなんてやった事も無いくせに、なんであんな酷い事するかね。
予選通過の貢献者の城にさ。
>>887向こうが開いてくれてるのに選手・監督不参加
895 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:11:06 ID:rOMTKiBL0
896 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:11:08 ID:jdy6T+c/0
>>875 ドイツにいるクロアチア移民30万人www
日本完全アウェー状態wwwwwwwwwwwww
898 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:11:39 ID:c0FCXk+60
>>893 いや若い選手には必要だろ。屈辱が。
伸びないといけないんだから。
899 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:11:44 ID:wwbYrnoR0
>>891 普通だよ
日本がないだけ
てか、交流しろよ
プロだろ
ファンサービスはあたりまえ
900 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:11:51 ID:nvGMfYjX0
すぽるとキタ
901 :
:2006/06/08(木) 00:12:33 ID:xTd3rg/R0
それと韓国の選手到着の時も地元の人が沢山来て旗振ってたよ。
韓国なんて来たばっかりで、別に何もやってないのに。
何故か日本だけそういう光景見ないねえ。
902 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:12:42 ID:c0FCXk+60
日本にタイ代表がキャンプ張ったようなもんだろ。
知らない選手ばかりだし
見ても会っても大して嬉しくないし
904 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:13:01 ID:ysAT4aQd0
学校や施設に行って、W杯ガンバリマスって10分程度しゃべっときゃいいんだろ。
905 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:13:14 ID:ll2vGVZDO
>>893 そのひとって日本マスコミの過剰マンセー報道みすぎたんだろうな あれはマスコミも悪いよ
906 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:13:30 ID:rOMTKiBL0
>>902 童貞wwwwwwwwww俺はもう違うwwwwwwwww
>>892 なんでそこまで幼稚なレスしかできないの?
俺は日本代表じゃない訳。
日本代表が地元民と交流してこそ日本をアピールできるんだよ。
頭わるすぎ、お前。
リアル厨房か?
908 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:14:06 ID:vYXFrHIT0
ベルリンの壁崩壊は1989年か、厨房でも世界史、現代史でやるだろうな。
あっ、ゆとり世代全盛期か今の厨房は。
そりゃしょうがない。
>>895
909 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:14:09 ID:XIuAHHGI0
ジーコはバカの癖に狡猾な面もある
ボン市民に愛想振りまいてもメリットが無いと思ってる
カイザーすら打てるん・ニュルンベルグ・ドルトムントならやっただろう
910 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:14:11 ID:c0FCXk+60
>>903 とするとメキシコ代表なんかも同じ状況なのかね?
強いけど国内組ばっかりだし。
912 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:14:30 ID:hYkvrLbr0
>>895 本当に厨坊なら仕方ないけど覚えておいた方が良いよ
すべてはシュバインシュタイガーが悪い.
日本民族はドイツ民族に悪意.持ってる.
そもそもボンてデカい都市の割には有名なクラブチームないよな。元からあまりサッカーに興味がない土地柄なのかもな。
915 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:15:07 ID:rOMTKiBL0
>>908 ベルリンの歴史はやってもボンが首都なんていう歴史はしないwwww
916 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:15:12 ID:c0FCXk+60
東西ドイツくらい知っとけよ。馬鹿をさらしてるようなもんだぞ。
917 :
:2006/06/08(木) 00:15:19 ID:xTd3rg/R0
>いや若い選手には必要だろ。屈辱が。
そんなもの監督とか叱咤激励すればいい。
ファンは冷静に実力見て判断しろよ。
水ぶっかけられようが、家放火されようが、出来ないものは出来ないっての(笑
918 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:15:44 ID:/OcuKERw0
>>907 だからさそういう態度がダサいんだろ。
相手が手を差し伸べらてくれないと自分からは何も出来ないのかよ。
情けない。
相手が自分に興味ないなら、無理してでも自分の方から行かなきゃ駄目だろ
919 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:15:48 ID:ll2vGVZDO
だいたい日本国内でワールドカップ熱なんてないよ。メディアが盛り上げてるだけで
920 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:15:51 ID:c0FCXk+60
>>905 城はちょとカワイそうだったな。
けど今回は十分に水かける価値はあると思う。
つーか他の国のキャンプ地もそんなに交流が盛んなのか?
スポーツニュースとかで全然やんねえぞ
そういうニュースほど報道しないといけないだろうに
何やってんだ?
923 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:16:31 ID:rOMTKiBL0
>>916 カール・ハインツ・シュナイダーは知ってます
漫画で読みましたwwwwwwwww
924 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:17:04 ID:vYXFrHIT0
>>915 いや、ボンが旧首都ってーのは地理でやるだろ。
しょうがないよ、キミのせいじゃない。
925 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:17:17 ID:je4RMEIy0
ジーコが行けばそれだけでおkなんじゃね?
>>921 城は自ら「いや、あれで目が覚めました」。って言ってたぞ。
何が覚めたのかは知らんが・・・
927 :
:2006/06/08(木) 00:17:41 ID:xTd3rg/R0
>けど今回は十分に水かける価値はあると思う。
えーー?
海外で通用してるの俊輔だけじゃん。
しかも三流リーグ(笑
日本は前頭のどん尻で、ブラジルやクロアチアに引き分けたら
金星って立場でしょ。
何で水かけるほど期待するのよ?
928 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:18:02 ID:rOMTKiBL0
>>924 大丈夫音楽でベートーベンが生まれた街では知ってますwwwwwwww
929 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:18:16 ID:ll2vGVZDO
日本メディアの報道みてるとあたかも日本は優勝候補なのかと錯覚するわ
930 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:18:18 ID:c0FCXk+60
931 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:18:49 ID:c0FCXk+60
>>929 それはよくないよな。謙虚に冷静にいけよな。
優勝候補はブラジルだと思うが・・・
933 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:19:24 ID:0XmB/FTv0
934 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:19:27 ID:4AcIPp6S0
玉蹴るだけで必死ww
935 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:19:39 ID:yAPoCKrE0
WBCの日本代表、たしか、カトリーナの被災地に行ってたよな。
イチローが見舞ってた映像あった。
やっぱ、優しい心持った連中が、勝ち残るようにできてんだな。
サッカー代表は、いずれ松井みたく骨折して選手生命終わるんだろうな。
ID:rOMTKiBL0
↑
キミ、おもろいな
937 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:20:01 ID:rOMTKiBL0
>>933 ドイツの首都がベルリンってのは余裕で知ってますよw
938 :
:2006/06/08(木) 00:20:02 ID:xTd3rg/R0
日本の主力選手の半数が海外リーグでレギュラーで活躍して
Jリーグがアジアで無敵の強さ誇る時代になったら、
始めて俺はW杯で日本の活躍期待するよ。
今は時期尚早。
三連敗当然。
939 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:20:04 ID:c0FCXk+60
1998年のフランスみたいに勝ち進んでから徐々に熱狂しはじめればいいのに。
何を慌てて始める前からさわいでるんだかね。
田舎でもない都市でもないボンという土地が微妙なのはわかってて
ここをキャンプ地にしたんだろ。しかし練習は一般客には公開しないんだな
941 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:20:23 ID:ll2vGVZDO
日本メディアはカカやジダンと中村は同列みたいな報道のしかたでいやだ
942 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:20:33 ID:Q2qtWEoq0
東ドイツの首都だろ
ある年齢より上の人なら知らない人はいないはず
ジーコが悪い
944 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:21:03 ID:vYXFrHIT0
城は日本代表の自覚がなかったんだろ。
俺もあん時はむかついたけど、ファンに水かけられて目覚めたって遅いっつーのw
なんか、おフランスで、でかい大会に出たけど調子悪かったな、へへっ♪〜( ̄ε ̄)って感じだったもんな。
945 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:21:03 ID:c0FCXk+60
rOMTKiBL0君、たっくさん釣れたね。すごいよ君。
釣り師としてこれからも2ちゃんに君臨してくれたまえよ。
しかし、知らないことを自慢できるメンタリティってのも変わってるな。
ゆとり世代というのはこういうものなのか。
>>918 コピペでしか返せないのかよ、ダサいな厨房。
俺は残念ながら日本代表じゃないから日本を背負えないんだよ。
だからこそ代表の選手達にはその自覚を持って貰いたいんだよ。
分かったか?
にわか代表ファンが。
948 :
:2006/06/08(木) 00:21:38 ID:xTd3rg/R0
>カカやジダンと中村は同列
確かに(笑
んなわけねえだろって(笑
949 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:21:40 ID:HzR/AoLH0
日本代表及び日本人を悪く言う外国人は黙っていなさい。
あなた方、日本人ではないのですから。
祖国の応援に専念しなさい。
あなた方日本人ではないのですから。
950 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:21:46 ID:Mk4lNEwa0
ボン市民に日本の国自体が嫌われたらJFAのせいだからな
951 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:21:56 ID:/OcuKERw0
952 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:22:25 ID:c0FCXk+60
>>944 岡田は熟考に熟考を重ねたうえで勝つためのメンバーを選んだというが、明らかに城は間違いだったな。
そもそも「勝つため」なのにカズを「使いどころがなかった」と判断して外した時点でもう負けは決まってた。
953 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:22:35 ID:nvGMfYjX0
フランス大会でジャマイカに負けた直後からの
ネットでの城叩きは凄かったな。
954 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:23:11 ID:XIuAHHGI0
>>950 そもそも興味ないんだからそれはないなw
956 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:23:38 ID:rOMTKiBL0
>>946 ちょwwwww今現在の首都ベルリン知ってるだけで十分じゃないんすか?Wwwww
ボンが昔首都だったなんて知ってて何か得するんすか?wwwwwwwwwww
957 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:23:55 ID:/OcuKERw0
>>947 あなたは姿は
女に相手にされない男がいじけた態度を取ってる姿と酷似してます
958 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:24:22 ID:vYXFrHIT0
>>939 それが三流国の悲哀。
過度な期待をかけちゃ、ピリピリムードのひきこもりになるのも分かるが、
ヒダとかリーダーシップとれそうなのに。
真面目に日本以外のキャンプの情報
もやって欲しいんだが(日本のライバルチーム以外も)
なんで馬鹿みたいに日本の情報だけしかやらねえんだろうな
野球なんてやらないでいいからやれって
他の国がどんな交流や練習をしてるかみたい
960 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:24:42 ID:c0FCXk+60
>>956 知識は多いほうがいいぜ
ちなみに日本の首都は昔は京都だったからな。覚えとけよ。
>>951 マジか。普通に興味もたれてないだけじゃん
962 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:24:47 ID:hYkvrLbr0
>>956 知らないと恥をかく人もいるんじゃないかな
963 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:24:48 ID:/OcuKERw0
交流厨はおもしろいなぁ いいひまつぶしになる
>>956 B層の人は知らなくてもいいんじゃないかい
965 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:25:07 ID:rOMTKiBL0
>>960 鳴くようぐいす平安京wwwwwwwwwww
966 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:25:32 ID:c0FCXk+60
ベルリンの壁崩壊をテレビで見た世代には
ボンも知らないのかよwwwwwって感じだが
時代は変わったねえ・・・まあ仕方がない
968 :
:2006/06/08(木) 00:25:46 ID:xTd3rg/R0
「三連敗してもいいから、恐れずに思い切って当たって楽しんでこい。」
なんて言ったら視聴率取れないんだよ。
日本はブラジルを十分倒せる存在でなければマスコミが困るの(笑
で、バカな日本人はそれを信じるの。
子供の頃からサッカーなんてやった事もない連中が大半の国が
ブラジル倒すだって(笑
そりゃ前頭でもたまには横綱から金星取るけど、それって
強いって言うの? まぐれでしょ?(笑
969 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:26:14 ID:vYXFrHIT0
>>948 シダンは中村と比較して語っても良いけどな。今回はな。
970 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:26:42 ID:XdE2lFoa0
知識が少なそうな厨房がいきがってるね
日本というチームはもっと評価されていいと思うんだがなぁ。
ボン人はつめてえや。
972 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:27:12 ID:/OcuKERw0
973 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:27:18 ID:c0FCXk+60
>>967 俺は6,7歳だったから映像のことはサッパリ覚えてはいないが、一応消防のときからボンとか壁崩壊は知ってた。
それだけ大ニュースだったってことだろうな。
974 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:27:23 ID:ekHb7Egi0
>>949 正当な批判は受け入れるのが日本人ですよ。
なんでもかんでもいいがかりだなんていうのはまるでどこかの国の人みたいで
みっともないですよ。
975 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:27:26 ID:rOMTKiBL0
>>962 少なくてもボンが首都なんて質問されないでしょうwwwwwwwww
>>964 B系だYOお前はA系かYO
>>967 カップヌードルで観たけどガキかよと思ったw
976 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:27:34 ID:8jbXDORd0
709 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2006/06/07(水) 19:12:22 ID:zcBrGRNH
今から十年前ぐらい 私の会社で社内旅行で 韓国へ行った時である
ソウルの何とか門というところの前に 李舜臣の像へ 向こうのガイドが 我々一行を連れて行き
彼女は「この像は 日本人が最も恐れるお方の像です」と解説した時
うちの先代の社長が「うぉおおおおお これがフビライハンか〜〜〜」と感動し驚嘆していた事があった。
あ〜あ変な論争でスレ終わったな・・・
978 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:28:21 ID:XIuAHHGI0
979 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:28:26 ID:kw9o4Ck40
>>1 神様ジーコの方針ですから。
でもヨーロッパ人から見ればジーコも日本人もみんな黄色い猿ってことか?
んなこたーない。奴らこそ赤鬼だろーが
980 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:28:30 ID:c0FCXk+60
その知識少ない奴を
スルーできないで釣られまくってる奴は
どんだけの馬鹿なんだと・・・
客観的に見れば馬鹿に釣りあげられて必死なほうが馬鹿に見える。
982 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:28:55 ID:rOMTKiBL0
もう寝ろって言われたので寝ますね
おじさんたちおやすみーノシ
983 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:29:00 ID:vYXFrHIT0
>>952 もー、それだな。
1点だけミステイクをあげるとすると。
でやってる事は、わーわーサッカーでシュート吹き上げたり、
バーに当て捲くりで♪〜( ̄ε ̄)だもんな。
ホントへこむわ。
結論:ジーコが日本語をいつまでたっても覚えないのが悪い。
でFA?
985 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:29:14 ID:c0FCXk+60
>>981 客観的に見てスルーしきれてないおまいも充分アホ
986 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:29:55 ID:/OcuKERw0
987 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:29:55 ID:qxEH+HsHO
1000なら日本ベスト4
988 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:29:57 ID:XIuAHHGI0
990 :
:2006/06/08(木) 00:30:17 ID:xTd3rg/R0
ドーハで負けて帰ってきた日本代表を、「感動を有難う」って
拍手で迎えたら、ラモスが切れてたもんな。
「ブラジルじゃ卵ぶつけられるよ。下手すりゃ殺されるよ。ファンが
こんなだから日本は弱いんだよ」
ちょwwwwww。ここブラジルじゃないですから(笑
あの当時はオフサイドのルールも知らない連中ばっかりですから(笑
プライド高いのは結構だけど、現実見ようよラモスさん。
下手糞だから負けただけです。
991 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:30:26 ID:hYkvrLbr0
>>975 掲示板とかで恥かく人いるんじゃないかな
992 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:30:38 ID:eowmB3Q+0
地域で歓迎するんじゃなくて、宿舎にドイツ娘を送り込めば交流できるだろうに
1000ならボン人キャンプ地に一万人殺到!
994 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:31:00 ID:c0FCXk+60
>>983 やはり日本人にはある種の「度胸」が足りないんだろうな〜。
今日「そのとき歴史が動いた」で50年以上前に書かれたサッカー精神がマスコミや岡田にはなかったんだろう。
995 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:31:32 ID:XdE2lFoa0
せっかくなんだから半日程度でいいんだから交流しろよ
996 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:31:33 ID:XIuAHHGI0
ジーコは日本の埃
997 :
:2006/06/08(木) 00:31:36 ID:xTd3rg/R0
下手糞なのに、よくここまで頑張ったって拍手してあげたのに
ラモスときたら。
1000なら日本8強
999 :
高原:2006/06/08(木) 00:31:42 ID:ahJUnoF70
1000
1000 :
名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:31:48 ID:rOMTKiBL0
↑1000なら日本語でおk
1001 :
1001:
∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |