「心を育てる」 高校野球の指導者、6割が“体罰容認” [06/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
180名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:15:37 ID:vnhfIyWr0
部活で体罰は必要ないだろ。やる気が無い奴や反抗的な奴は退部させればいいだけ。
かといって体罰を反対もしないけど。
181名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:18:31 ID:Xr8SUKuj0
野球部に限り、半殺しまで容認する。

エラーしたら半殺し。
三振したら半殺し。
182名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:23:21 ID:2Vw3meCi0
プロ野球選手で本当に人を殺しちゃった人がいたけどね。
183名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 23:56:02 ID:NNlu7HBk0
丸坊主 とか 体罰 とか、高校野球の指導って都合が良いロボットをつくるだけで、
なんの役にも立ってないよな。

高校3年間苦しんだら、みんな野球が嫌いになってやめていくんじゃないの。
184名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:02:45 ID:Bt/JcRw00
心を育てる と言うが、具体的にどうなったら心が育ったと判断するんだろうか。
185名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:04:41 ID:cP0bdzHc0
>日本高野連の「暴力はいささかも許されない」との姿勢については、
>「妥当だ」とする指導者が64%にのぼり・・・
残りの1/3はOKなのかYO? しかも、「のぼり」ってなんだYO。

>日本高野連の脇村春夫会長は「現実を示すデータとして真摯(しんし)に受け止めたい。
>「指導者自ら意識を変える努力が必要だ」と話している。
どこが「いささかも許されない」だYO。ww
186名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:12:42 ID:HXapFIVA0
のりピーもソフトボール部時代によくケツバットやられたって言ってた。
187名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 00:53:29 ID:D9ruiPYi0
指導者自体が変質者ばかりだからどうしようもないけど。
188名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 02:11:24 ID:lb/xu+z+0
>高校3年間苦しんだら、みんな野球が嫌いになってやめていくんじゃないの

それありそうだな。すでに野球見てるのは大半が老人だしな。
若い層はどんどん野球離れが進んでる
このままだとプロ野球も崩壊するけど、まあ自業自得としか言いようがないな。
189名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 02:13:44 ID:wwbYrnoR0
やっぱ
こんな指導者だらけだから
ヘンなんだよ
190名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 02:19:31 ID:AOIhgC5UO
特に高校のいわゆる体育会系の教員は頭往ってる奴が五割
マナーも気配りもない
まあ、才能なかった運動馬鹿の収容先か
運動ばっかしてるやつってすぐに犯罪に走る傾向があるぞ
191名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 02:20:28 ID:iNT/mz6GO
その心を育てた教え子達が、後輩イジメや飲酒や喫煙…ご立派なことで
192名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 02:25:29 ID:AOIhgC5UO
体育会系は頭に蛆わいてるようなのが十中八九
理性がちゃんと働くのは三割くらいなんじゃないのか
基本的に物を考えないからな
軍隊や派遣社員には向いてるんだろうな
193名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 03:10:30 ID:u3oAMcY90
全裸でグランウンド10週
194名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 08:54:07 ID:QrNywCBU0
馬鹿(部員)をすごい馬鹿(監督などの指導者)が仕切ろうとするから・・・

全裸ランニングとか、とんでもない事件が起こるのだろうねwww
195名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:05:26 ID:Dr+Ufesz0
菊間(フジテレビアナウンサー)の親父だろう、全裸ランニングは。
こういう奴が女子バレの監督の基準になってるからなあ。
196名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:07:38 ID:846M5Y7t0
自己流を教えるので何時までもレベルが低い
世間は見抜いてしまって誰も野球なんか見ない
197名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 09:15:12 ID:ISHlJviE0
まあこんなんでも世界一になれるんだからいいんじゃないのか
198名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 12:12:06 ID:4i4utdd60
>>195
菊間父の全裸練習とは別に
全裸ランニング事件ってのが野球でもあって報道された
「全裸ランニング クールダウン」でぐぐってみるよろし
199名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 12:36:31 ID:yisHLeVF0
さすが五輪から削除されたマイナー野球w
200名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 12:38:20 ID:Cz8QVlMEO
殴られてそだてられた子は他人を殴る

陛下もそうおっしゃっております
201名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 12:41:03 ID:y1UMbkOM0
日本人はガイジンに比較して身体能力が遥かに劣るから
勝つためには最低でもこのぐらいはせんとアカンのだろうな。
寂しいね
202名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 12:46:08 ID:F7yWyPul0
そーいえば海外の指導者ってどうなんだろうね?
203名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 15:06:21 ID:MyK2jurL0
>>201
つーかサッカーでもそうなんだけど、
日本人は子供だから大人扱いする監督は
いけないとか言うよな
世界の基準がどこにあるのかわからんけど、
そこまでして国威掲揚しなきゃいけないもんなのかな
選手自身が勝ちたいと思うような気持ちにならないなら、
それはそれで仕方ないように思えるけどなぁ
204名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 15:20:12 ID:2keZtJU8O
お前らのレスは下品
205名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 15:24:20 ID:rXHK6mCY0
正直アメフトが1番面白い。
体罰と練習の区別なんてつかないし。
206名無しさん@恐縮です:2006/06/08(木) 20:45:55 ID:1BqmdTIG0
>>201 
高校野球の話なんですが......
207名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:21:58 ID:1nF0iGvl0
心を育てる(笑)
208名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:26:27 ID:3uvcLe6M0
〜は相手の為ってエスカレートしやすいんだよね。
209名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:32:44 ID:lAqElZil0
>>184
>心を育てる と言うが、具体的にどうなったら心が育ったと判断するんだろうか。


自分で物事を考えず、監督命令に絶対服従するようになれば、
野球人として一人前。
210名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:35:16 ID:sQGRH6Za0
野球道とかいう言葉がある時点でおかしい
高校野球はベースボールじゃなくて野球道という武道の一種
211名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:39:02 ID:sSipcOUP0
m9(^Д^)プギャー
212名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:42:53 ID:TmvoM7FsO
これだから体育会系は…
213名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:52:33 ID:j++3OCN00
よく高校野球の監督は目標は甲子園で目的は人間形成という。
強豪校はこれが逆。
214名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:53:48 ID:ISq/NcBD0
野球の指導者って変質者が多いらしいね。
215名刺は切らしておりまして:2006/06/09(金) 17:54:36 ID:UQ5rahiX0
バカはケモノと一緒なので体罰容認したほうがいい。
216名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:58:57 ID:6d1b65g+O
>>212
ちがう ちがう


これだからヤキウンコは・・・
217名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:02:05 ID:8MoXzQmT0
いつからサカ豚ってサヨクプロ市民になったの?
218名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:04:54 ID:ABqOvxpaO
体罰はいいだろ別に
219名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:06:11 ID:tX3q8vIC0
>>217
「野球豚」をパクッて「サカ豚」
朝鮮人なのか野球豚はww

パクリ朝鮮野球豚はW杯が終るまでおとなしくしとけよwww
220名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:09:24 ID:0BExmIhS0
野球部の体罰ってケツバットとかか
221名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:13:16 ID:PLczebTu0
悪いことして体罰なら良いけどさ、
スポーツでミスして体罰ってのはおかしいぜ
222名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:15:47 ID:YPsmL0Ol0
育ててるんじゃなくて暴力で躾けてるだけ。
体罰の効果以前に刑法違反だってわかっていないカスが多すぎる。
223名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:24:13 ID:QJBfLuTr0
試合でチャレンジする→失敗→監督激怒→体罰→部員(´;ω;`)

こうして指示待ちしないと何も出来ない選手が出来
いわゆるマニュアル通りにしかプレイできない選手が育つのですね・・・

さすが高校野球
224名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:31:53 ID:w1uKJd+tO
体罰=教育
最近の生徒はひ弱やからすぐに音を上げる。少なくとも10年前はこんなんじゃなかった。
        以上
現役体育教師&野球部顧問
225名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:45:00 ID:m/UOy9nf0
俺は前向きの失敗は同じ失敗じゃなければ怒られなかったな。
反省しろとは言われたが。
ただ後ろ向きの失敗は果てしなく怒られた。
226名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 23:33:36 ID:dEBIQzO10
体罰OKでもいいんじゃない?
野球やってる奴って頭が弱いの多そうだからw
227名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 23:40:38 ID:VIjH6RoKO
>>226
体罰というより調教だなw
228名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 23:42:42 ID:aHGY7ElcO
うちの 会社にも高校球児いるが 馬鹿ばかり
229名無しさん@恐縮です
そう言えば、今どきのまともな普通の子は野球部なんて入らない
野球部は特○学級