【サッカー】日本のユニホーム、1次リーグ3試合は全部青 初戦は青・白・青、他は青一色

このエントリーをはてなブックマークに追加
1珍PAYφ ★

サッカーのワールドカップ(W杯)ドイツ大会1次リーグで各チームが着る
ユニホームの色が3日発表され、日本は初戦のオーストラリア戦で
青のシャツ、白のパンツ、青のソックス、第2戦のクロアチア戦と第3戦の
ブラジル戦は青一色で臨む。

開催国ドイツは白、前回優勝のブラジルは黄色のホーム用を3試合とも
着るが、イングランドはスウェーデン戦で白ではなく赤、フランスは韓国戦で
青ではなく白を着用する。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20060604-00000018-kyodo_sp-spo.html

初戦、GKはシャツ、パンツ、ソックスとも黒に決まった。
クロアチア戦(18日、ニュルンベルク)、ブラジル戦(22日、ドルトムント)は
GKはブラジル戦のみ上からグレー・黒・黒となる。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20060604-00000008-jij-spo.html
2名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:18:38 ID:usJQFgMa0
2
3名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:18:43 ID:TIWcP+w/0
2なら日本負け
4名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:18:44 ID:f2tn6ifR0
アディダスが優勝!
5名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:19:05 ID:836A0RFr0
そろそろ青は秋田。
6名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:19:37 ID:NuoPCf9z0
日本=青ってのはどうしてもイメージできない。
やっぱり日本といえば赤白ってイメージだな。F1のトヨタやスーパーアグリも赤白だし。
年末の歌合戦も赤白(紅白)だし。なんといっても日の丸が赤白だからね。
7名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:19:43 ID:fTYJrGW3O
白のユニは何のために存在するん?
8名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:19:44 ID:PVoTfnXy0
8で勝つ
9名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:19:58 ID:p+va1C4G0
サポーターは青しか持ってないのに白とか着られると困るよね
10名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:20:00 ID:VCL7Gr+s0
アディダスの今日の試合用に、耐久力をアップさせた製品を
送ってるのかな・・・・

前のままじゃ、拳王ヤナギがまた出現しちゃうぞ。
11名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:20:12 ID:IY5sIg0M0
どんな決め方してるんだ
12名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:21:10 ID:swjBn8440
俺の法則

日本は上下青のときは強いよ。
13名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:21:24 ID:jrgM2X9/0
>>11
相手のユニとの兼ね合い
14名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:21:34 ID:sBxUadjK0
JJ氏の予言が的中しますように(-∧-)
15名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:21:51 ID:LcPw0NKm0
エラい人の趣味じゃない?
16名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:21:54 ID:kCdBC7130
白黒のメディアに載っても判別できるかが規準だっけ
17名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:22:41 ID:CXHPkJ/b0
白ユニが売れなくなるジレンマ
18名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:23:42 ID:f4q6WxLF0
ということはブラジルはあのダサい黄・白・白の組み合わせかw
19名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:25:02 ID:pcpTTxAu0
>>18
うわうわ
最悪だよw
あの配色大嫌い

日本が白白にすればいいのに。
20名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:26:04 ID:7JdlMQA50
イタリアと当たっても青なのか?
21名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:26:21 ID:836A0RFr0
黒いユニがかっこいいから黒にしようぜー。
協会のエンブレムも変なカラスだから突然黒になっても理由はあるし。
22名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:26:41 ID:W2vyKGCF0
青のパンツ嫌い
23名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:26:58 ID:4Xb13ouL0
他国にとっては、どうでもいい事
24名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:27:02 ID:ZfbSksvR0
昔の上赤、下白の方がかっこよかった
25名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:27:58 ID:IY5sIg0M0
>>21
夏場死ぬぞ
26名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:29:06 ID:1+XIl+i00
つまり決勝Tにいくってことね
27名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:29:29 ID:mO0C1YKQ0
>>20
イタリアは日本とやる時は 白 青 白じゃね?
28名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:29:51 ID:8ZeaWJ6f0
>>14
オカルト野郎は消えろ
29名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:29:55 ID:XLh+tEAc0
全員審判と同じ格好で試合
30名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:30:15 ID:C2KEr7bX0
>>25
通気性のよさを考慮しても、差し引きマイナスっぽいなw
31名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:31:31 ID:f4q6WxLF0
イタリアも日本も1st青・白・青、2nd白・青・白だけど
対戦した場合はホーム扱いのチームが青一色
アウェイ扱いのチームが白一色だと思う
32名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:32:34 ID:lq6shpmmO
日本の白ってアメリカ戦で着たやつ?
つうかブラジル戦はどちらもスタンダードなやつでいいじゃん。
日本は青 白 青、ブラジルは黄 青 青
33名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:32:38 ID:DVtRqlFw0
うちのチームの青白はかっこ悪い。
34名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:32:41 ID:WZQfJhnE0
ブラジルの青が見たい
35名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:32:46 ID:wHoQhsn+0
キーパーは膨張色の方が良いんじゃないのか。
36名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:34:19 ID:mO0C1YKQ0
>>34
アメリカ大会で着てたよな
37名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:34:23 ID:jrgM2X9/0
ブラジルも帝京と同じセカンドは赤にしろよ
あれかっこいい
38名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:34:28 ID:7JdlMQA50
ドドメ色で。
39名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:34:35 ID:lq6shpmmO
>>34あんまりカッコ良くないよ。
ブラジルは黄色じゃなきゃ。
40名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:35:19 ID:dbEJFAdu0
蛍光色にしろ
41名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:36:00 ID:gUlgdqXI0
>>34
02の準々決勝ブラジル-イングランドはブラジルが青だった気がする
42名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:36:20 ID:k94kHuo+0
日本は2ndユニの方が好きだな
43名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:36:23 ID:cAVTNXblO
ブラジル戦の時、日本が青ー青ー青って事はブラジルが
黄ー白ー白になるのか
44名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:37:04 ID:EBZACY0p0
あまり新しいのばっか使うと、生地で乳首がこすれて試合中にいたくなるよ!
45名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:38:08 ID:WZQfJhnE0
>>36
たしかアメリカ大会のオランダ戦で着てたような
アメリカ大会のアルゼンチンの青、黒もかっこよかったなぁ
マラドーナが点入れたときに来てたやつ
46名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:38:22 ID:mO0C1YKQ0
昔、赤一色だった時があったけど、あれは最悪
あれ以外だったら何でもいいわ
47名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:39:48 ID:qXJ3T8Ry0
青青嫌い。暑苦しく見える。
せめて白青が。
ついでにブラジルがたまに黄白のときがあるが、あれはどグンゼ川俣みたいでもっとやだ。
48名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:40:02 ID:iV+2IuQD0
ブラジルはあの白ソックスがいいんだよな

褐色の肌に白ソックスがまぶしい。華麗な足技も映えるよ。
49名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:40:03 ID:zjSHxYai0
上下青のジャージはかなり好き
見やすいから
50名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:41:39 ID:lq6shpmmO
日本が仮に決勝トーナメントでイタリアと対戦したら、
日本は白 白 白のユニフォームになるのかな。
なんか全部白だとダサい。
51名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:42:17 ID:mO0C1YKQ0
青青といえばフランスと引き分けた時の縁起いいユニ
このユニで大敗した記憶は無い
ただデザイン的にはちょっと・・・
52名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:42:38 ID:B2ETVWaSO
ブラジル戦で日本が青パンってことは、向こうはセカンドの白パンか。
黄・白のブラジルは結構珍しいな。
53名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:42:43 ID:2WDwNvxW0
日本人なら褌だろが
54名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:43:03 ID:e8e+XHS/0
オール青の時って何気に勝率が高い
55名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:43:06 ID:CGZi3gNZ0
確か日韓ワールドカップで日本がホームであるにもかかわらず、日本はアウェイ用のユニ着てたのには驚いた。
川渕ってつくづく無能&低脳だと確信した。
日本がホームなのにナイターじゃなく、デーゲームで何回も試合組んでたのも笑えたしなw
56名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:44:21 ID:ewCT/U/e0
ブラジルの黄・白・白はorz

ブラジル:黄・青・青
日本:青・白・白or白・白・白

のほうがいいなぁ

日本:青・白・白といえば
日本初のW杯アルゼンチン戦
57名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:44:43 ID:yhTVhFnaO
日本が赤いユニやめたのって、当時の戦績が悪くてイメチェンの為だったっけ?
58名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:45:00 ID:nHLQ1jmK0
青はなにげに日本のラッキーカラーじゃない?特に今年は。
荒川静香の時もWBCの時も着てる色は青だった。
59名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:45:02 ID:a+xpjFAi0
>>40
うぉっ!まぶしっ!
60名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:45:02 ID:07BbzqEdO
青青ぢったら勝率よくないか?
61名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:45:11 ID:79gT91uu0
南アフリカ大会では赤ユニ復活を
62名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:45:39 ID:poDFKfAX0
>>55
それモンジュンの仕業w

川淵無能もあるが、他の日本のFIFAスポンサーもFIFAに圧力かけるべきだよ
どんだけ<ヽ`∀´>に好き放題されればいいんだ…
63名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:46:49 ID:WZQfJhnE0
>>62
チョンも昼間に試合やってなかった?
アメリカ戦
64名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:47:32 ID:CGZi3gNZ0
>>63
日本は4試合しかしてない中で何試合デーゲームだったと思ってる?
65名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:47:58 ID:OWnLv0xA0
ぶっちゃけ2002年はチョンを隠れ蓑にしたブラジルとナイキの壮絶な八百長だと思ってる
今回は地元のアディダス勢が優遇される希ガス
66名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:48:41 ID:WZQfJhnE0
チュニジアとトルコの2試合?
67名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:48:46 ID:AbUl3fe+0
青青青は勝率も試合内容もいい
ただし北チョンに完封負けしたから絶対ではないが
68名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:48:52 ID:mO0C1YKQ0
ちなみにチョンの買収試合(ポルトガル、イタリア、スペイン)
は全部サブユニ(白 赤)
69名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:48:55 ID:k7zOARRS0
試合結果を見て真っ青になるということか
70名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:49:22 ID:5BS/8eC+O
ホームだけだとアェイ用のユニホームが売れないからだと思ってたよ。
71名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:50:34 ID:OWnLv0xA0
コンへデのフランス戦ブラジル戦も青青青
72名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:50:51 ID:uRrLZL3c0
○ニュージーランド 青 青 青
●フランス 青 青 青
●コロンビア 白 白 白

△イングランド 白 青 白

●メキシコ 青 白 青
○ギリシャ 青 青 青
△ブラジル 青 青 青

△ドイツ 青 青 青
73名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:51:03 ID:B2ETVWaSO
日本はセカンドを和っぽい黒&金とかにすればいい。
白は無能。
74名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:51:25 ID:poDFKfAX0
>>60
結構、いい試合するのが青・青の組み合わせだったと思う。
75名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:51:58 ID:f4q6WxLF0
>>55
W杯は開催国がホームとかねーよw
○○vs××なら左側に書かれた○○がホーム扱いで1stジャージを優先的に着れるだけ
76名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:52:59 ID:WZQfJhnE0
ドイツのセカンドユニフォームってまだ緑なの?
77名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:53:11 ID:3pbi+38A0
正直、青シャツ青パンツでの日本代表は
勝てる試合したイメージがあまりない。イメージだけの話だけど。
78名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:53:47 ID:bXTCQ3XU0
>>10
耐久性が弱いからいいのだろうに、このニワカは。
79名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:54:32 ID:E5oOzqLbO
確かに青青は割といいイメージあるな
青一色にすると日本か相手選手に何か心理的な影響でもあるんだろうか
80名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:54:50 ID:frmP9Tqh0
なんで日本って赤じゃなくて青のユニホなの?
81名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:54:52 ID:TtANcV9m0
ホームもアウェイも濃い色にする方が無能
82名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:54:54 ID:OWnLv0xA0
ナショナルカラー時代のF1だと日本はアイボリーに日の丸、英国がグリーン
イタリアがレッド、ドイツがシルバー、南アフリカがゴールドで塗装するレギュレーションがかつてはあった
83名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:55:04 ID:i2w1X0fR0
日本男子が一番好きな色が青だからこれでいい。
84名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:55:24 ID:viReZyUz0
白星が一個?
85名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:55:29 ID:PlNy0BV80
>>80
特定アジアと同じ色になるから
86名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:56:04 ID:79gT91uu0
>>79
目が安らぐ
87名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:56:17 ID:frmP9Tqh0
>>79
青は気持ちを落ち着かせるから
相手DFの反応を遅らせるって話を聞いたな。
だから青いユニのときは早い攻めが有効で
逆に遅い攻めをしてるとすぐやられる
88名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:56:54 ID:zjSHxYai0
青青青はユースが良く着てるイメージがある
そして、勝ってるイメージもあるな
89名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:57:07 ID:f4q6WxLF0
>>76
ヒント:去年横浜でやったドイツ戦
9080:2006/06/04(日) 11:57:13 ID:frmP9Tqh0
>>82
レス、サンクス。そうなんだ
91名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:57:37 ID:wHoQhsn+0
黄色って個人的に好きじゃないから
ブラジルもオーストラリアもジェフも嫌
92名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:57:52 ID:Y3kzSKCt0
コンフェデのときブラジル・ギリシャ戦のときは
青青青だったな。
93名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:58:56 ID:5fFFWFGF0
つか、ユニ破れすぎ
94名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:59:54 ID:frmP9Tqh0
>>91
欧米人もおまえを見てそう思ってるよ
95名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:00:12 ID:poDFKfAX0
>>93
ワザと破れやすいようにしているじゃないのかな。
相手がユニに手をかけていることをアピールするため。
96名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:00:14 ID:tn5Iw3H70
アウェーは白赤でいいんじゃね?
97名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:00:29 ID:mO0C1YKQ0
個人的にはシドニー五輪の2戦目(相手 忘れた)のユニ(オール白)
が一番すきなんだが
あのユニの中田格好良かった
98名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:01:10 ID:+NwDMUHzO
サッカーなんて
青黄赤
でいいよ
99名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:01:43 ID:f4q6WxLF0
>>95
選手が着てるやつは市販品と比べて
耐久性無視で軽さを追求してるから敗れやすい
100名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:01:45 ID:CGZi3gNZ0
>>81
頭が悪そうだね
101名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:01:48 ID:3pbi+38A0
もう黒黒黒でええやん
相手には12人いるように見えるで(´・ω・`)
102名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:01:51 ID:Vzc38Lj60
サポも青でジャイアントジャージも青なのに、選手が白ユニじゃあれだからよかったな
103名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:01:56 ID:lq6shpmmO
>>76赤だよ
104名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:02:04 ID:AbUl3fe+0
>>98
青を緑にしたらカメルーンになれるかも
105名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:02:07 ID:OWnLv0xA0
フランスかアルヘンがユニ忘れてきて地元クラブのユニ借りて試合したことあるらしいな
106名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:02:59 ID:OjbKFHnr0
>>91
柏レイソルをお忘れですよ。
107名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:03:07 ID:VYaUAWk5O
青青青なら、ユースと同じ準優勝
108名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:03:13 ID:Z2UcXrm90
>>101
そういう時審判は、赤とかを着る規定だからさ
ボケになってない
109名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:03:43 ID:zjSHxYai0
>>101
レアルマドリーが黒黒黒だったな
110名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:03:44 ID:+mOzFHRG0
第一ユニ
日本青
オーストラリア黄色
クロアチア赤白
ブラジル青

だから日本が全部青なのは当然ともいえるな。
ブラジルとオーストラリアはどうするんだろ
111名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:03:46 ID:gPSctHkn0
青1色のがいいね
112名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:04:13 ID:YbBBbH6r0
3試合ともブルー(鬱)になるってかw
113名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:04:14 ID:Z2UcXrm90
オーストラリアとか南アとか旧イギリス系の国の黄色って
スウェーデンとかの黄色と違うよね

あのブリティッシュイエローとでもいう色はなんて呼べばいいの?
114名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:04:19 ID:AbUl3fe+0
黒ユニって禁止じゃなかったか?リヨンが使ってるけど
Jリーグだけの話か
115名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:04:46 ID:OWnLv0xA0
黒人に黒いユニ着せてもいいの
116名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:05:15 ID:US4SRiE9O
ブラジルは黄・青・白じゃなきゃヤダヤダ
117名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:05:23 ID:lq6shpmmO
>>110 >>1を見る限りではブラジルが黄色、オーストラリアは違う色
118名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:05:40 ID:WZQfJhnE0
ドルトムントの蛍光色むかつく
119名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:06:11 ID:k7zOARRS0
スケスケにしろ
120名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:06:11 ID:ALMdgjlk0
>>10
俺は趣味でブラとか付けてるからヤナギのユニホームが破れたときはドキッとしたよ
自分が日本代表じゃなくてよかったと・・・
121名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:06:28 ID:lq6shpmmO
アディダス…日本
ナイキ…ブラジル クロアチア オーストラリア
122名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:07:11 ID:C2KEr7bX0
>>119
ヤナギみたくカードでまくっちゃいます><
123名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:07:17 ID:OWnLv0xA0
ブラジルは襟付きより丸首の方がカッコいい
124名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:07:30 ID:mO0C1YKQ0
日本のユニ破れすぎ
125名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:08:00 ID:+mOzFHRG0
お、よく見てなかったすまん
126名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:08:20 ID:4zmUhey/O
青青青が一番カコイイと思ってる俺
127名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:08:33 ID:+mOzFHRG0
120 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/06/04(日) 12:06:11 ID:ALMdgjlk0
>>10
俺は趣味でブラとか付けてるからヤナギのユニホームが破れたときはドキッとしたよ
自分が日本代表じゃなくてよかったと・・
128名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:08:55 ID:Z2UcXrm90
青青青だとパジャマみたいに見えるよ

青白青がいい
129名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:09:13 ID:+mOzFHRG0
ドイツでのコンフェデが全部青だったっけか
130名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:09:13 ID:C2KEr7bX0
>>124
あれはどこかののび〜るユニみたく
ファールアピールをしやすくするためだと思ったんだが(´・ω・`)
131名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:11:00 ID:zril12800
青青青か白紺青だと日本はムチャクチャ強い
イングランド戦・フランス戦・ブラジル戦は全部これだった
132名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:12:00 ID:6WTy/LGx0
個人的に日本は紫に近い青が一番オススメ
あとこのスレでユニに赤推ししてる奴はよく考えろ
赤は気分を高揚させちゃう効果があるんだぞ!!!!
2010年はCBが松田と闘莉王、FWに大久保なんかもいるぜ!!!!!
133名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:12:07 ID:CYRqoI9n0
ジェフはてかった黄色やめてかっこよくなった
日本も淡い青のにしろ
134名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:13:49 ID:VHgdlzBW0
>>130
W杯のイタリア−韓国戦でイタリア選手のユニが餅のように
何度も何度も延ばされまくっていたのに一度も韓国側のファールが
とられなかったのでのびーるユニは意味ナシという刷り込みがある。
135名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:15:39 ID:C2KEr7bX0
>>134
その教訓を活かしてこそのデビーーール!!な感じでアピールできるユニだったりしてw
136名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:15:45 ID:mO0C1YKQ0
赤が似合うのはベルギーとチェルシーだけ
137名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:16:12 ID:E8ya19u/0
全身青はコンフェデのブラジル戦を思い出させるから良い
138名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:17:00 ID:WZQfJhnE0
>>136
シュペイン!!
139名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:17:07 ID:mO0C1YKQ0
チェルシーじゃなかったリバプールだ
140名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:17:32 ID:+mOzFHRG0
青白青がデフォルトだな
青青青はスペシャルモード
141名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:17:38 ID:poDFKfAX0
>>134
ヒント:チョン・モンジュン
142名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:17:54 ID:iOJEkjX+0
>>132
松田?
143名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:18:07 ID:B2ETVWaSO
>>139
ひどいミスだ
144名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:18:20 ID:Tajd2tiV0
ttp://www.sports-ws.com/fp/item/FU1JP058.html
今の日本代表の白いアウェーのユニフォームは
罰ゲームかと思えるほどダサいんで、青青青でも良いいかな。
そういえば、この白で挑んだ試合ってあったけ?
選手にも評判悪いんかな。
145名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:19:09 ID:/xBY9iND0
それより、あの不敗神話の犬はドイツ入りするのか???
146名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:20:06 ID:Zyf6UkMy0
キーパーユニは?
ブラ戦は黒だろうけど。
147名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:20:47 ID:mO0C1YKQ0
>>144
シドニー五輪のアイルランド戦の白ユニは良かった
148名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:20:58 ID:AbUl3fe+0
その昔日本が赤ユニを採用してた頃の日韓戦で
同じく赤ユニを採用している韓国がサブの青を着用したところ
スコアラーが日本と韓国を間違えて韓国勝利が日本勝利になってたらしい
149名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:22:16 ID:DSqhW7ae0
日本人なら白赤でいけや

なんじゃあの青・・イタリアの属国か

まさか、ドイツでも青い旗を振るのか馬鹿は?
150名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:22:41 ID:MX6y+Rs8O
初戦がオーストラリアなことが唯一の救い
151名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:23:00 ID:rRVsglzP0
オール青って相性良かったんじゃなかったっけ?
152名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:23:55 ID:bXTCQ3XU0
いわゆる1つのゲンかつぎですか。
153名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:24:30 ID:zdIUjPUF0
今まで青×青×白のパターンてあったっけ?
154名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:25:12 ID:+mOzFHRG0
日本のサッカーユニは何十年と青だろうが(一時期例外はあるが)
155名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:25:16 ID:Y3kzSKCt0
>>148
それスコアラーじゃなく皇室の人が間違ったんじゃなかったか?
青(韓国)が勝ってるのを見て「日本勝ちましたね」
156名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:25:54 ID:AbUl3fe+0
>>155
そうだっけ?その辺はうろ覚え
157名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:26:40 ID:lB4Dcy3I0
ブラジルも悲劇があってカナリア色に変えたから
日本も例えば次にW杯アジア予選で落ちたら
カラーチェンジでいいよ。
158名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:26:48 ID:B2ETVWaSO
1stと2ndで上下の色を入れ替えるだけなのはダサイ。

とは言え思い切りすぎてレッチェみたいなのになったら発狂するけど。
159名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:26:59 ID:uQEqEUod0
98年のクロアチア戦は、青青青でしたよーん
160名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:30:20 ID:a9EeaKExO
木村和司の体操服姿を思いだせばどんなユニも格好いい
161名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:30:51 ID:mO0C1YKQ0
アジア予選だとオール青は少ないのに
欧米相手だとオール青が多いのは何故?
162名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:34:15 ID:DRyBMxMD0
1stユニが白だと2ndユニ着る機会がなかなか無いよね。
今回は特にドイツ開催ってこともあるし、ドイツの緑ユニを何回見られることか。
163名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:35:29 ID:B2ETVWaSO
>>161
欧州は白がユニに入ってる国がほとんどだから。
アジアは赤が多いから。
164名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:35:52 ID:f4q6WxLF0
>>161
FIFAの方針

W杯予選でインドとやったときは
日本:青・白・青
インド:白・青・白だったけど

FIFAは両チームに同じ色が入るのを嫌うというかうるさいので
たとえば日本とイタリアがやる場合(日本がホーム扱いとして)はおそらく

日本:青一色
イタリア:白一色
165名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:39:12 ID:WynZ/hmD0
せめてパンツの色くらいはかぶってもいい気がするのだが。
アジア杯はかぶってたよね。
166名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:39:50 ID:lkOtyK2D0
まあなんだ。韓国チームを毎回見るにつけ、
「赤いユニ」はアジア人にはもっささが倍増することがよくわかるので
青でいいです。さわやかだし。
167名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:42:46 ID:3pbi+38A0
色に国民性が表れてるのは確実
168名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:44:18 ID:aKaOEV6Z0
白い方が勝つわ
169名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:45:25 ID:DBpSkxud0
全身緑がいいよ
保護色になって相手がやりにくらしいよ
170名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:46:11 ID:mCr4TlOg0
なんでイタリアのユニは赤白緑じゃないの?
171名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:46:53 ID:kV7yzGMz0
>>165
パンツかぶるのはいいよな
172名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:47:07 ID:A2Q/Uy6fO
オーストラリアも黄色と緑って国旗とは違う色だな

173名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:47:21 ID:k7zOARRS0
ブルマにしろよ
174名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:47:28 ID:mO0C1YKQ0
>>170
俺に聞かれても・・・
175名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:47:39 ID:MzOQlVaz0
  久保   永井
松井  長谷部  山田
  今野  啓太
 箕輪 釣男 松田
    土肥
こんなメンバーと壮行試合してほしい
176名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:48:32 ID:gW6bJBWb0
>>169
なんか番組でやってたな
巻のシューズが緑で相手からフェイントが見にくいって
177名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:48:35 ID:3pbi+38A0
>>171
へ、変態仮面!?
178名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:48:41 ID:H5ofG/+n0
なんで日の丸の白と赤じゃなくて、青なんですか?


>>168
!( ̄□ ̄; ) ニュータイプ?!
179名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:48:42 ID:9xjRmL7v0
のちに通称「高原のワールドカップ」と呼ばれることとなる大会がいよいよ始まるね
180名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:48:44 ID:lkOtyK2D0
>>168
そのセリフよく見るけどこないだ見返したら
正しくは「白いモビルスーツが勝つわ」じゃねえか!
181名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:50:47 ID:lq6shpmmO
>>170地中海ブルー
182名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:52:58 ID:lHXUe1sI0
俊介のユニフォームだけ青黄赤です
183名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:53:53 ID:A2Q/Uy6fO
つか日本のアウェーユニ、白ベースに丸首部分が赤だから国旗色に見えないこともない
184名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:54:56 ID:dwkYCb9N0
青青はあんま好きじゃないなー
青白がベストだけど白青でもいい
コントラストがないとな
185名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:55:50 ID:mO0C1YKQ0
巻は何色のユニを着ても様になる
186名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:55:51 ID:0o4gXyJ90
>>144
こ・・・これはやばいwwwwww
187名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:56:36 ID:f4q6WxLF0
>>182
それは男前の俳優のほう
188名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:56:42 ID:PlNy0BV80
>>144
灰色のラインがオバQみたいだ
189名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:57:01 ID:pGXQAEl80
もう面倒くさいから裸で試合しなよ。
190名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:57:12 ID:ktf9g1kGO
日本×オーストラリアが12日の10時からなのにブラジル×クロは13日の深夜4時からなのは何で?
F組だけ離れてるんだけど嫌がらせかな
191名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:57:19 ID:P/+aFprO0
縁起云々は別として、シャツ・パンツ・ソックスが全て青というのは
あまりセンスがいいとは思えんな。
パンツを白にすると、やっぱ審判は見分け辛いのかな?
192名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:58:03 ID:Ld4rYsIOO
いつから青になったんだ?全然強そうに見えない。
青とか決めた奴死ねよ
193名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:59:18 ID:8+CECtnI0
ここはボケ合いスレですか?
194名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 13:01:35 ID:O562EKnZ0
全員ピチピチハイレグブルマでやれ。
195名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 13:02:33 ID:w868PZCEO
>>170
>>181の説もあるけどサヴォイア家の色だからというのが有力な説
196名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 13:03:42 ID:2gul/Awd0
1次リーグの対戦相手って、3カ国ともナイキユニなんだよな。
とりあえず日本は、あの間抜けな丸囲み数字じゃなくて良かった。
197名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 13:04:21 ID:bXTCQ3XU0
何色ユニでも日本は勝ァつ!!

こんな感じで行きましょうよみなさん
198名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 13:06:49 ID:yLCHubEs0
アルゼンチンの紺色が見たいなぁ
日本もあれにすれば良いのに、レプユニ着て応援するとスタンドは沈んだ色になるが
199名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 13:07:27 ID:A2Q/Uy6fO
国旗とユニの色が違うのは、日本、イタリア、オランダ、オーストラリア、
スロベニア、南アフリカ、ニュージーランド、北アイルランド、等。
200名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 13:07:54 ID:paHL0ZHI0
丸囲み数字じゃないよ。もう。

ブラジルのニューユニホームカッケー!!!
201名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 13:08:08 ID:G9xL+9fk0
>>196
あとE組はアメリカ除いて全部プーマ
202名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 13:08:28 ID:AfYQ29/O0
>>6
F-1のトヨタは良いね。日本のカラーイメージって感じで。
サッカーのユニもあんな感じにして欲しいなぁ。
203名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 13:08:37 ID:9hlF47CXO
紙製でイエローゲット率三倍ってホント?
204名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 13:08:53 ID:bYeOXY0q0
>>1
205名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 13:08:59 ID:DRyBMxMD0
赤は韓国や中国と被ると言うのなら、「黄金の国ジパング」ってことで金色にして欲しい。
206名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 13:12:56 ID:AfYQ29/O0
>>198
沈んだ色ってw
アビサポはあの色着てるんだからw
207名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 13:14:17 ID:i2nvjFdr0
良かったじゃないかずっとホームカラーでやれて。
208名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 13:19:47 ID:yLCHubEs0
>>206
実際、炎ユニの頃は紺色っぽかったんだが沈んで見えるという理由から
明るい色になったんだよ。

アビスパに関しては降格1年目だかのアウェイユニがよかったなぁ
あと博多の森はレプユニ着用率が低いんだよね、オレは着ていってたが
209名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 13:20:04 ID:htoQhQ810
破れて腹筋が見れるなら何色でもいい・・・
210名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 13:23:05 ID:eh8Wylye0
だからアンブロが代表ユニ作れと何度言ったら・・・
211名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 13:24:03 ID:mCY6R+0/0
青は藍より出でて藍より青し


つまり世代交代するごとに力が受け継がれてどんどん強くなりますように
ってことじゃなかったっけ?
212名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 13:24:22 ID:tn5Iw3H70
アンブロかロット推奨
213名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 13:25:38 ID:w868PZCEO
オレはカッパ好き
214名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 13:27:25 ID:SOZ2v7Rr0
>>205
アウェイを金色にして欲しいよな
215名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 13:28:16 ID:iIyTjg740
あのアホみたいなフォント以外は
すげーいいのに。
216名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 13:28:56 ID:jQq6k8fE0
        スプーのフラッシュが大人気ですぞ!

             r'゚'=、
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,
 .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
  `"            `ー'"          iiJi_,ノ

http://www.geocities.jp/tomoro0206/supuu2.html
217名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 13:32:36 ID:C2KEr7bX0
おら、ウルグアイの胸元編み上げユニが好きだ…
あれは売ってもないし、他の国も着られないけど(´・ω・`)
218名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 13:38:05 ID:NY+Y3dxd0
かつての日の丸色時代のことを知らないヤツばかりなのか
219名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 13:38:11 ID:i2nvjFdr0
イタリアのアウェーユニはダサいな。
ゼッケン着てるみたいだ。
220名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 13:38:55 ID:GFeMGcanO
アシックスにしてちょーだい
221名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 13:39:17 ID:i2nvjFdr0
日の丸色にすると被るんだよな
韓国と中国も赤だから
ってか東アジアって赤ばっかりだよな
222名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 13:41:13 ID:w868PZCEO
>>221
大東亜共栄圏の名残り
223名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 13:43:58 ID:i2nvjFdr0
タイとかモンゴルも赤じゃなかったっけ?
224名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 13:46:08 ID:Wu93Sqqf0
日本が今更赤白(もしくは白赤)になったら思い切り中国代表と同じになります。

赤がナショナルカラーという国は日本だけではないので。
225名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 13:48:11 ID:x+cSBHUp0
>>221
単純に日の丸にすればいいのに
226名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 13:48:51 ID:+atyv4lkO
日本の周りの国は赤ばっかだから青で良い
韓国、中国、北朝鮮、タイ、フィリピン、ネパール、西アジアでもオマーン、バーレーンとか
227名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 13:50:21 ID:wXZrMw680
またすぐ破れそうだな
228名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 13:50:30 ID:Wu93Sqqf0
>>221
>>223

アジアだと赤が多くなるのは仕方ないかもね。

日本(青)・・・・・・アディダス
台湾(青)
韓国(赤)・・・・・・ナイキ
北朝鮮(白)・・・・・アンブロ
中国(白)・・・・・・アディダス
香港(赤)・・・・・・アディダス
マカオ(緑)
フィリピン(赤白)・・アディダス
ベトナム(赤)・・・・アディダス
カンボジア(赤)・・・アディダス
タイ(赤)・・・・・・FBT
インドネシア(赤)・・アディダス
マレーシア(黄)・・・アディダス
シンガポール(赤白)・タイガー

東アジアではマカオの緑が目を引く。
229名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 13:50:43 ID:tn5Iw3H70
日本は赤で

支那、チョソはピンクで
230名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 13:57:55 ID:dGieyiPR0
今回はこれといったユニがないなぁ アディダスがまともに見える
231名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 14:03:13 ID:i2nvjFdr0
あの背番号を○で囲む奴なんとかしてくれ
232名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 14:05:29 ID:nZpFlXTbO
>>132

紫に近い青は俺も前から思ってた。
見栄えが良くなると思う。
233名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 15:07:01 ID:1n4l1xZZ0
日本は赤の前は白と青だったことを知らないで赤に戻せとか言ってるやつは氏ね
234名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 15:12:26 ID:CahUrzxJ0
唐草模様にしようぜ。クロアチアよりも目立つしw
235名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 15:12:31 ID:lfKpU0T10
ネイビーと白がいいな
236名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 15:38:36 ID:OUjgYYjYO
何気にセンス良いよな日本のユニフォーム
237 :2006/06/04(日) 16:08:00 ID:WHMN+MnTO
>>236
冗談だろ
配色がありえない
うっすい青に水色メッシュに黄色、赤…
ダサい上に仏と被る
サムライブルーってなんだよ
恥ずかしい
238名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 16:08:52 ID:5oKkcma+0
日本以外の国の1次リーグ着用ユニフォームも知りたいんだけど
どっかのサイトで載せてないかな?

239名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 16:24:32 ID:3ik7lxkJ0
過去3時間の投稿数: 339,356

1 ニュー速VIP (56074)
2 野球ch (26703)      ←今日も大盛り上がり
3 モ娘(狼) (21915)
4 ニュース速報 (14358)
5 ニュース速報+ (11146)
6 番組ch(朝日) (8374)
7 番組ch(NHK) (6802)
8 番組ch(TBS) (5825)
9 芸スポ速報+ (5267)



48 日本代表蹴球 (1127)    ←W杯前だというのにwwwwwwwwwwww
240名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 16:36:43 ID:Ik5f6hCO0
ここで飯田産業ですよ
241名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 16:42:33 ID:46Lyj2Ts0
ハッサン杯
△フランス 2-2のドロー試合 は青 青 だったな
242名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 16:51:20 ID:46Lyj2Ts0
オーストラリア VS 日本
黄 緑 黄     青 白 青    

日本    VS   クロアチア
青 青 青    赤と白 白 青

日本    VS     ブラジル
青 青 青     黄 青 白
243名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 16:51:52 ID:BFZ4M9IR0
青青がいちばんダサいんだよなぁ最悪だ
244名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 16:56:38 ID:B2ETVWaSO
セカンドはバルサやドイツみたいに色で冒険すべき。
245名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 16:58:59 ID:h0hHtxpSO
間に白はさまないと駄目だよなー
246名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 17:01:27 ID:46Lyj2Ts0
ベスト16
イタリア VS 日本
青 白 青   白 青 白

ベスト8
フランス  VS  日本
青 白 赤    白 青 白

ベスト4
アルゼンチン  VS   日本
水色+白 黒 白    青 白 青

決勝
ブラジル   VS   日本
黄色 緑 白     青 白 青
247名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 17:06:51 ID:B2ETVWaSO
決勝Tにいけば伊vs日が予想されて、伊がホーム扱いだからオール青vsオール白か。
日本のセカンドユニ見れるといいな。
248名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 17:12:02 ID:phJwpqXJ0
個人的には、イングランドの白がいいな。
日本もセカンドは、白 白 白 にしてほしい。
あと、青でもいいけど、毎回変な模様を入れるのは、勘弁してほしい。
249名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 17:13:08 ID:lfKpU0T10
>>246

思わず失禁しそうになったよw
組み合わせハァハァ
250名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 17:17:06 ID:peFW4en60
サムライとかいうなら、青じゃなくて剣道着っぽい紺にしろよ。
あと柔道の青も紺にしろ。
251名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 17:18:45 ID:ws6zaaMd0
このモデルのアウェイが、代表歴代NO1でかっこいいのに・・・着る機会ないのか・・orz
252ゆうくんのママ:2006/06/04(日) 17:26:34 ID:fn/wM1ry0 BE:717784597-
”真生印刷ってどうよ”でググって!
253名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 17:34:34 ID:Q/6OKe0K0
東南アジアは赤ばっか。アフリカは緑、黄色ばっか
254名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 17:59:18 ID:+mOzFHRG0
国旗もアジアは赤多くてアフリカは緑多いな
日本も国旗に関しては白と赤ですが
255名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 17:59:38 ID:YedRpT0f0
青でいいよ。清い感じがするし、鮮やかな芝の色に栄えてる

でももし変えるとしたら渋い色がいいな
抹茶色とかワインレッド、深紫とか
真っ黒が一番かっこいいけど
256名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 18:00:55 ID:27jXiBR80
>>232
俺も紫っぽい青ユニはいいと思う
シドニーの頃は照明に当たると紫っぽく見えた
かっこよかった
257名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 18:01:30 ID:COCfeWYQO
うむ
258名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 18:01:39 ID:OxHQfzaQ0
>>246
>イタリア VS 日本
>青 白 青   白 青 白

こういうパターンって見難い。
259名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 18:03:42 ID:IVy0TYnX0
ブラジル戦が青青青だったらブラジルはあの変なユニホームか
なんか嫌だな
260名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 18:04:04 ID:6nkX3w1kO
これは勝ったな
261名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 18:04:39 ID:lAMhrfJMO
クロつよそじゃね?レアルのアウェーくらいしかないな
262名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 18:06:08 ID:ZckRuq8/0
>>258
マズそれは無い。
どっちかが真っ白かそれに近い色にするはず
263名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 18:09:22 ID:lfKpU0T10
ユニはイングランドが好きかな
264名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 18:12:33 ID:+mOzFHRG0
新聞の白黒の紙面でも区別できるような組み合わせになるはずだよ
265名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 18:53:12 ID:6hBoqVQ+0
と、いうことで、ジーコはじめスタッフ一同は白ユニになるね。
さすがのジーコもW杯だとスーツかな・・・・ ちょっと期待。
266名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 18:56:15 ID:O562EKnZ0
>>182
それ、そうかの三色旗
267名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 19:01:46 ID:zYoqYQ490
ペイズリーってのは有り?
268名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 20:03:30 ID:AJMA8+jL0
>>261
何年か前のグランパスのサードユニが黒だったけど、審判とまぎらわしい?とかいう
理由で1年で廃止。
269名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 20:31:23 ID:xcZ1YtyU0
マリノスも黒のサードユニ作ったことあったね
ヴェルディに移籍する直前の三浦アツがモデルしていた記憶がある
270名無しさん@恐縮です:2006/06/05(月) 01:47:36 ID:Uwpji7I80
>>268-269
名古屋と横浜が黒い3rdユニを作ったのは02年。

名古屋は対戦相手が黄色っぽいユニの市原と清水戦に使用。柏戦では使用した
か忘れた。横浜は名古屋戦と清水戦に使用した。

03年には磐田も紺色の3rdユニが登場。これも清水戦で使用。

代表でも3rdユニとかあれば面白いと思うのだが。
前にスペインが紺色の3rdユニを作ってたし、イランも1stが白、2nd
が緑、3rdが赤だった。
271名無しさん@恐縮です:2006/06/05(月) 02:02:01 ID:w7eeb+ja0
>>166
それは無知すぎ
10年ちょっと前まではユニフォームの色は
韓国=青
日本=赤
だった。

日の丸の赤、太極旗の青で国旗どおりだったのに、
今では日本が何の脈絡もなく青、韓国が日の丸や共産主義の色である赤
違和感ありすぎ。

何で日韓の色が逆になったのか知ってる人いる?
272名無しさん@恐縮です:2006/06/05(月) 02:03:46 ID:syAbf8s60
いつも思うんだが、緑のユニの国って、迷彩色にならんのだろうか?
有利不利が多少なりともありそうな気がする。
273名無しさん@恐縮です:2006/06/05(月) 02:16:22 ID:rzqfkyjjO
>>271
日本のユニが赤だったのは、歴代でたったの一着だけだが?
274名無しさん@恐縮です:2006/06/05(月) 02:27:26 ID:HSlTWH9b0
>>271
韓国が赤にしたから。
青にした。
275名無しさん@恐縮です:2006/06/05(月) 02:36:28 ID:mMCRNC0NO
フランス大会のユニフォームはかっこよかったなぁ
276名無しさん@恐縮です:2006/06/05(月) 02:49:57 ID:g9E9OibX0
クロアチアのユニとオフサイドの旗の区別がつきません
277北海道愚民 ◆SHINJOrjos :2006/06/05(月) 02:54:15 ID:IrSXnXjF0
色は兎も角フランス時の炎ユニにしてくれよ(ノД`)
278名無しさん@恐縮です:2006/06/05(月) 02:56:27 ID:z8tYk+M30
>>272
デズモンド・モリスの本で、緑のユニは不利になるって書いてあったように記憶してる。
279名無しさん@恐縮です:2006/06/05(月) 02:59:22 ID:j32kxDfk0
280名無しさん@恐縮です:2006/06/05(月) 15:25:34 ID:V2YchLGH0
>>271
日本代表のユニが赤だったのは91年だけだったと思うが。
281名無しさん@恐縮です:2006/06/05(月) 18:53:18 ID:MyYguM8eO
フランスって青白赤だけど着惜しみするよな
282名無しさん@恐縮です:2006/06/05(月) 19:32:46 ID:99Tw5qmE0
赤ユニは一度しかないね。
283名無しさん@恐縮です:2006/06/06(火) 00:02:49 ID:q33st7nz0
えっ?炎のユニださすぎだと思うんだけど。
284名無しさん@恐縮です:2006/06/06(火) 06:32:57 ID:0vZO7Nie0
>>283
オレも好きだよ、炎ユニ
ダサいという人多いがオリジナリティあって良かったと思う

アメリカ大会のアメリカユニもけっこう好きなんだが、こっちも評価低いんだよなぁ
285名無しさん@恐縮です:2006/06/06(火) 12:53:41 ID:hziqU9zG0
>>279
なんつーかデザインされてるのに見飽きると
昔のシンプルな方がかっこ良く見えるな
286名無しさん@恐縮です:2006/06/06(火) 12:55:48 ID:I+0+ds6eO
ウチも炎ユニ好きだよ
あれはカコイイ!!
287名無しさん@恐縮です:2006/06/06(火) 13:05:50 ID:DKgnFqxh0
2ndユニフォームの、あの傷のような柄だけは頂けない。
288名無しさん@恐縮です:2006/06/06(火) 13:11:21 ID:qdENPNfn0
>>271
それは無知すぎ
289名無しさん@恐縮です:2006/06/06(火) 13:22:12 ID:nA5bnO820
アウェーユニ無駄だな、実戦で何回着たよ
290名無しさん@恐縮です:2006/06/06(火) 13:27:00 ID:KLplocZ70
断片的な知識だがその当時日本で一番強いチームのユニが青だったから青になったってテレビで行ってたな
291名無しさん@恐縮です:2006/06/06(火) 13:27:26 ID:lBo4FsIJ0
アウェイユニ存在感なさすぎw
292名無しさん@恐縮です:2006/06/06(火) 13:37:12 ID:qdENPNfn0
293名無しさん@恐縮です:2006/06/06(火) 17:11:19 ID:DvRIwzKA0
>>290
読売が強かった時代だったら緑だったのか
294名無しさん@恐縮です
熊に引っかかれたアウェイユニなしかよ