【サッカー/ACミラン】ルイ・コスタ退団で背番号「10」は意外にも・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(;`Д´)φ ★
ベンフィカへの移籍が決まったルイ・コスタが付けていたACミランの伝統ある背番号「10」。
大方の予想ではMFカカもしくはピルロが引き継ぐと思われていた「10」番だが、
意外にもセードルフに決まったことを3日、ACミラン副会長ガリアーニが公表した。

「ルイ・コスタが去った後、クラレンス(セードルフ)から私に電話があり、
『私が10番を引き継いでいいでしょうか?』と尋ねてきた。
何も問題がないと思ったのでOKだと答えた」
と経緯を明らかにした。

http://sports.livedoor.com/article/detail-3632774.html
2名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 09:07:51 ID:EwObkwHKO
(・∀・)にい
3名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 09:08:12 ID:T9gDjoK10
番号なんてただの飾り
こだわるなよ
4名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 09:08:30 ID:TLfkP/dy0
価値がないって事だな
5名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 09:08:33 ID:P/yHfeZDO
3かな
6名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 09:08:48 ID:Bag83qzKO
2ならキミキスかってくる
7名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 09:08:48 ID:0Or5j+WGO
2
8名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 09:09:01 ID:cxggq9Bq0
ヌメロディエーチもとうとう輝きを失ったか
9名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 09:09:14 ID:DKlCBc/MO
2GET
10名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 09:09:37 ID:cxggq9Bq0
ポマイらやる気なさ杉様
11名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 09:10:33 ID:WS2vZyPv0
セードルフいらね
12名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 09:11:38 ID:52Bfb5YU0
オランダ人がミランの10番を引き継ぐなんてバレージもさぞ嘆いているだろうな
13名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 09:12:10 ID:cxggq9Bq0
ふぇっ?
14名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 09:12:25 ID:A+Rjr6/m0
シェフチェンコの7番は誰が?
15名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 09:13:20 ID:DREifTIVO
セードルフwwwww
16名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 09:13:59 ID:KY5H1AjEO
これでカカも退団しやすくなったと
17名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 09:14:14 ID:xloe5I/D0
>>14当たり前の質問だな





タークハル
18名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 09:14:16 ID:cxggq9Bq0
気にしないのかと思ったらクラレンスも意外と俗物だったのな(´・ω・`)ショボーン
19名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 09:14:26 ID:eFrvGnYd0
ごく潰し
20名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 09:14:55 ID:Cga1qhEp0
セードルフってロナウドの嫁さんにチンポ突き刺したダークホースか
21名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 09:15:01 ID:DVOHTu440
でしゃばるなよクロンボ
22名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 09:15:15 ID:lpknl/JY0
レアルでも10番だったしなー
23名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 09:15:26 ID:I9P4zs9a0
ワロタ
24名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 09:16:25 ID:goTkvFDm0
セードルフもダービィツも代表に入れないオランダ代表
クライファートはどこ行った
25名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 09:16:40 ID:Mr0hHL64O
そういやマドリーでも10番だったな
26 :2006/06/04(日) 09:16:43 ID:MV3MwkQX0
カカは22番が似合ってるからいいんじゃね

27名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 09:17:13 ID:n1n/r04r0
セードルフわろたwwww
28名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 09:18:41 ID:/Q1Mfk60O
MLBの選手だっけ?
29名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 09:18:45 ID:D3HxdY3T0
何故バレージが嘆くんだ?

セードルフでべつに問題なくね?
ベテランで残ってるし、ピルロやカカからは言えないでしょ。
30名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 09:18:53 ID:+aVn9EfJ0
サッカーも実質的な永久欠番ってあると思うな。
かと言って、野球のニューヨーク・ヤンキースみたいに一桁のナンバーが
殆ど残らなくなったりするのは嫌だけど。
31名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 09:19:21 ID:cxggq9Bq0
バレージは永久欠番だろ
丸もなるらしいけど
32名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 09:19:51 ID:3MZFsazM0
フリットに憧れてたんだろ
欲しがるのは当然
33名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 09:20:17 ID:CXHPkJ/b0
まさか・・ガッツ!

と期待した俺のワクワク感を返してくれ。
34名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 09:20:19 ID:IZx3mddeO
カカは7だろ
35名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 09:21:14 ID:D3HxdY3T0
つーか、ミランも3と6は永久欠番だろ。
36名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 09:22:41 ID:mBcqm8+sO
インテルでも10番着けてたよな
37名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 09:23:31 ID:Y6/r+w1W0
そろそろセードルフもガットゥーゾも入れ替えだな。
38名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 09:24:08 ID:WS2vZyPv0
ヤル気無さそうなときがあるな
39名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 09:26:29 ID:B2ETVWaSO
レアルでも10だったし。
好きなんだろ。つけさせてやればいいさ。
40名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 09:26:33 ID:4Koigqy80
普通ならピルロかカカだろ↓
黒すぎるて
41名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 09:26:40 ID:EJy73fGp0
永久欠番なんてくだらないことやってるのは、
カスミランだけだなw
42名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 09:26:57 ID:gawG3QtG0
そりゃファンバステンに代表外されるわけだ
43名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 09:28:28 ID:IH3/E/Xa0
フリットって何番だっけか?
44名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 09:28:33 ID:cfcKgUJQ0
ルイコスタが、10番はカカが受け継いで欲しいみたいなことを言ってたはずだがw
セードルフワロスw
45名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 09:28:56 ID:cxggq9Bq0
>>43
10番
46名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 09:30:43 ID:hmJtlcLg0
>>14
中田
47名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 09:32:04 ID:OKR2LVWf0
98W杯でも10番
48名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 09:34:23 ID:gPSctHkn0
相変わらず図々しいなw
49名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 09:37:40 ID:YJcDb0yb0
インテルでも10番だっけ?
50名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 09:37:50 ID:IH3/E/Xa0
>>45
ヽ(´ー`)ノ サンクス
51名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 09:38:08 ID:rQQonReV0
>>43
10とか11
52名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 09:39:19 ID:cxggq9Bq0
1 ガリ 2 タソッティ 3 丸 4 コロンボ 5 ビリー 6 バレージ 7 ドナドナ 8 ライカールト
9 マルコ 10 グーリ 11 アンチェロッティ
だったかな
53名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 09:41:10 ID:X9Ejpq9uO
カカーでいいじゃない…。
54名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 09:42:07 ID:EnElwnL40
当時は固定背番号制じゃないでしょ。
固定になったのは95-96からだからオランダトリオもアンチェロッティもいない。
55名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 09:42:13 ID:tydHssJh0
デサイー 8
56 :2006/06/04(日) 09:42:47 ID:kw7OU5tP0
お前がつけてたから価値がなくなったんじゃって突っ込みは駄目(w
57名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 09:42:51 ID:ik5mOilJ0
>>42-48
全く同じことオモタw
外して正解だよ
58名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 09:44:05 ID:cxggq9Bq0
ベルベル就任以前は英国式にCFのジョージョーダンやヘイトリーが10番つけてた気がする
後はウィルキンスもそうだったかも英助っ人時代の話やね
59 :2006/06/04(日) 09:48:55 ID:FowEQcFd0
図々しいって・・・セードルフはCLをミラン、インテル、レアルマドリーの
3チームで優勝してる選手だぞ。今のミランの面子をみると一番相応しいといえなくもない。
功労者でもあるしな。バステンはそのあたり分かってないんだよ。
60名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 09:49:46 ID:tydHssJh0
>>59
釣りか?
61名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 09:52:07 ID:/7KPi1XM0
最近ではそれほど背番号10がエースって雰囲気ないよね。

俺としては
シェフチェンコ→チェルシー
ファン・ニステルローイ→ミラン
ラウール→マンU
イブラヒモビッチ→レアル
ユーベ→2部
これでいい感じになると思うんだが・・。
62名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 09:52:23 ID:cxggq9Bq0
>>59の中では既にバステンが監督なんだろう
63名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 09:53:18 ID:r4VvwerI0
昨日の親善試合結果
チュニジア(0−0)ウルグアイ
イングランド(6−0)ジャマイカ
スイス(4−1)中国
チェコ(3−0)トリニダードトバゴ
ポーランド(1−0)クロアチア
ルクセンブルグ(0−3)ポルトガル
スペイン(2−0)エジプト

本日予定の親善試合
オランダ vs オーストラリア
日本 vs マルタ
韓国 vs ガーナ
コートジボワール vs スロベニア
ブラジル vs ニュージーランド
64名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 09:53:33 ID:cxggq9Bq0
>>61
デカい面させておくのも何だからユーベ&インテル揃って落ちてもらうのが
ベルベル的には(゚д゚)ウマー
65名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 09:54:14 ID:oFXgsridO
>>59
釣られてやる
お前がいうなw
66名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 09:54:46 ID:xikM1adaO
>>62
ツッコむとこ違いますって
67 :2006/06/04(日) 09:54:50 ID:xG7FJJ6TO
ヤツはとんでもないものを盗んでいきました
68名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 09:56:45 ID:BBFKP4bA0 BE:50211937-#
ボバンてサビチェビッチがいるから10番つけれなかったんだっけ?
69名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 09:56:49 ID:jDnI2gRWO
カカにしとけ
70名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 09:56:58 ID:gB6ucQmw0
もうマルディーニがつければいいだろ
71名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 09:57:14 ID:98rL2KIl0
ウンコじゃないのか
72名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 09:58:02 ID:3MZFsazM0
ボバンかっこよかったなぁ
73名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 09:59:37 ID:iFiUR4vR0
サビチェビッチが最高の10番
74名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 10:00:25 ID:ox/Z3eDs0
意外にもとあったからガットゥーゾかと思ったよw
75名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 10:02:13 ID:FG2FDeOY0
セードルフ氏ね
76名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 10:02:22 ID:m+IgXEaD0
サビチェビッチの全盛期は怪物だった。
手がつけられなかったね。
77名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 10:03:50 ID:cxggq9Bq0
天パーだからサビチェは嫌い
78名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 10:05:11 ID:98rL2KIl0
天パ馬鹿にすんなよ
79名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 10:09:05 ID:TcH/glz90
サビチェビッチはバイクで両手両足骨折してた
80名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 10:10:37 ID:WS2vZyPv0
両足骨折と聞くとラーションを思い出す
81名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 10:11:03 ID:KQuO+y++0
ごく潰しがっ
カカにつけさせろよ
82名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 10:11:36 ID:JqrHKOjh0
普通ならこんな年寄りじゃなくて、カカが継ぐべきだろ。
こういう傲慢な性格だから、セードルフは代表に呼ばれないんだよ
83名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 10:12:01 ID:lzt97eRrO
ネスタでいいのに
84名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 10:14:27 ID:BbwLxnjC0
ま、ピルロ、カカは背番号変えたらシャツ買ってるサポが怒るからなw
85名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 10:14:37 ID:LrAlNqEf0
ブロッキだったら面白かったんだけどな
86名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 10:17:12 ID:b7psgvwe0
それだったらアンブロさんの方が・・・
87名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 10:18:23 ID:U3ovJjM40
>>36
弾丸ロングシュート以外印象に残ってないなインテル。
88名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 10:18:32 ID:tTpuXSfxO
ルイコスタがまだミランにいたことに驚いたよ。
89 :2006/06/04(日) 10:25:55 ID:wthou//y0
今からでも遅くない、セードルフ放出しろよ
90名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 10:28:55 ID:8H5x7X2L0
セードルフバロスwwwww
91名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 10:29:21 ID:jubtqAG40
せこいな。
10番は自分が付けたいとかじゃなくては誰もが認められて付ける様な番号だろ。
92名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 10:36:44 ID:bhMgFTf7O
いいじゃん、セードルフ貢献度たけえし。
93名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 10:36:45 ID:uf9MKerEO
カカなら売れ行き上がったのにな
94名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 10:39:25 ID:2x8t+7w30
>>73
あの頃のミランを知っている人がいるスレで嬉しい。
ベルルスコーニがミラン史上最高のジェーニオだ、って言ってたしな。


レオナルドは怪我で×だったし
95 :2006/06/04(日) 10:40:42 ID:kw7OU5tP0
ビヤホフ、ウェア、ボバン時代が一番好きだったな
96名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 10:41:37 ID:3MZFsazM0
マッサーロがエスパルス入団(笑)
97名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 10:43:16 ID:5zix5nSU0
巨人で言えば仁志が10番つけるようなもんですか
98名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 10:44:27 ID:TtANcV9m0
いかにも、オランダの黒人選手っぽい話だな
99名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 10:45:25 ID:GFeMGcanO
やっぱサビチェビッチだな。
オレは今より昔のミランのメンツの方が面白いと思う。
パパンもいたなぁ…
100名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 10:46:33 ID:+mOzFHRG0
今回のW杯でのセードルフの活躍が楽しみだな
101名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 10:47:47 ID:2x8t+7w30
>>99
オランダトリオの黄金時代も捨てられないがね

やっぱサビチェビッチかな
102名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 10:49:12 ID:4NYjBbgPO
>>100
セードルフ入ってないよ。
103名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 10:51:15 ID:OGdZ+pgt0
こらカカにせーよ
104名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 10:51:58 ID:0qGYzfJb0
サビチェビッチとウェアの
股抜き連続ワンツー
105名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 10:54:35 ID:32bGIdyI0
俺のガッツだけはガチ!!
106名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 10:55:08 ID:hNSeMp/30
kuro
107名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 10:56:45 ID:Y3IZAM2WO
セードルフ空気嫁
108名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 10:57:27 ID:Ntn/33d+0
warata
109名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 10:58:10 ID:xBErZG940
おまいらピルロはどうでもいいんだな
110名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 10:58:47 ID:OGdZ+pgt0
「ルイ・コスタが去った後、クラレンス(セードルフ)から私に電話があり、
『私が10番を引き継いでいいでしょうか?』と尋ねてきた。
何も問題がないと思ったのでOKだと答えた」


早い者勝ちだったようだ
111名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 10:59:37 ID:9dSjWYIv0
セードルフ、日本でここまで言われてるとは思ってないだろうなwww
112名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:00:21 ID:xBErZG940
プジョルとプーホールズってつづり同じじゃね?
113名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:01:38 ID:P/m1m00O0
八百長セリエA死ね
114名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:01:52 ID:1+XIl+i00
PuyolとPujolsって綴り同じだね
115名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:01:58 ID:8ojr8GnO0
早い者勝ちだったと知ったジタが悔しがっております
116名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:01:59 ID:Hp5kpMqhO
WCで活躍した中田英が7番を掻っ攫うよ!
117名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:02:24 ID:a9EeaKExO
カカは長くいるつもりないのかね
118名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:03:24 ID:xBErZG940
あ、ちがうね。
でもプーホールズがプジョルじゃね?
119名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:04:15 ID:IPBNZkEQ0
直電ワラタ。図々しい奴w
120名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:04:21 ID:NFryeCLr0
『私が10番を引き継いでいいでしょうか?』と尋ねてきた

121名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:04:44 ID:41sz22DO0
といいつつ開幕時にはカカがNo.10になってるだろw
122名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:07:22 ID:EnElwnL40
サビチェヴィッチが凄かったのって1、2シーズンくらいしかなかったからな。
しかもいいときと悪いときの差が大きすぎた。
123名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:07:32 ID:3y5I388t0
まあピュルロは最近10番っぽくはないからなー
カカも10番とはちょっとイメージ違うし
セードルフはもっと違うけどw
124名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:10:38 ID:TonAMg3E0
ガッツ期待したのにまた微妙なとこを
125名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:11:56 ID:x80db7x70
もうジダでいいよ
126名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:12:08 ID:+Yn4wdDb0
なんだよ、カカが10番つけることで

カカ ACミラン10番
アドリアーノ インテル10番
ロナウジーニョ バルセロナ10番
ロビーニョ レアルマドリード10番

の10番ばっかりブラジルセレソン祭りを期待してたのに・・・
127名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:12:27 ID:/Q1Mfk60O
パヌッチはいつもオフサイドトラップ掛け損って、バレージに怒られてたな〜
128名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:13:07 ID:DhrXxtiLO
プレースタイルからいったらカカーが世界で一番10番に相応しいんだろうけど
129名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:14:18 ID:pcpTTxAu0
立候補ワロスww

カカにつけさせろよ
130名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:19:26 ID:uhvSmdRB0
図々しいやつが勝つんだよな
131名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:19:43 ID:pMfd4S5q0
カカは10番より7番が似合ってる希ガス
132名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:22:53 ID:pcpTTxAu0
カカが髪切ったみたいだが
板前みたな頭になっていた件
133名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:23:08 ID:qBg5teKt0
ガットゥーゾ10番の画が頭に浮かんでた俺のトキメキを返してよ!
134名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:23:36 ID:EnElwnL40
ピルロ10番カカ7番でいいじゃん
135名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:26:52 ID:98rlDReR0
最近セードルフで統一されてきたな
今まではシードルフとかいろいろだったのに
136名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:26:59 ID:jUOWp5bHO
内紛起こす人間の内面が垣間見える一件だ。
スター選手はいらないと言ってるファンバステンの言葉が何か分かる気がする
実際には気取って高慢な内面がある選手の事なんだろう。
137名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:29:40 ID:pcpTTxAu0
カカって代表でも22番つければいいのにね
138名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:30:29 ID:c5a43uUtO
20番で我慢しろよ
139名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:31:06 ID:rkKDe1ze0
イタリアでも10番の重みがわかってるやつはこのスレにはいない
140名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:32:31 ID:sULwbguQ0
サッカー最高の英雄ペレがボッキ障害EDだなんて・・・・・・・・
141名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:32:28 ID:LMmVGZK9O
カカはトム・クルーズを濃くしたみたいになった。
142名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:33:44 ID:hlFDRT5kO
「四つん這いになれ」 「なれば10番を付けさせていただけるんですね」などの
会話を経て全裸に。
 ↓
143名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:34:45 ID:3pbi+38A0
フィールドプレーヤーが1番つけてたり
GKが10番つけてる姿ってのも見てみたいんだよ( ´ー`)
144名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:35:42 ID:2MnMEUFJ0
キエーボかなんかでGKが10番付けてなかった?
145名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:35:59 ID:5Y7QrXJp0
カカは22番をみんなが憧れるような番号にするくらい頑張って欲しいな。
14番と言えばクライフみたいな感じで。
146名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:36:00 ID:r4VvwerI0
カカはどうせレアルへ移籍するんだろ?
147名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:38:11 ID:x/WLQz3/0
セリエBの間だけセードルフじゃね?
148名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:42:05 ID:kCdBC7130
>>143
昔のワールドカップでアルゼンチンのアルディレス(元ベルディ監督)が
1番付けてたはず

背番号決めるのメンドクセ
アルファベット順でいいじゃん、って理由で
149名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:43:10 ID:dVXTdvrW0
どうせ セ リ エ B 降 格 のチームですからw
150::2006/06/04(日) 11:43:22 ID:xFVRJ0dZ0
本当に10番に価値があるのはブラジル代表とアルゼンチン代表とイタリア代表だけ。
クラブではあんまり10番にこだわってないんじゃない?ジダンだってフランスでは
絶対10番をつけたかったがレアルでは他の人に譲ったよっていってたし
151名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:43:33 ID:Et11Inc30
ガットゥーゾじゃねーのか。つまらん。
152名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:44:12 ID:f9woffCF0
>>135
シードルフはシーフードヌードルみたいだから何かと弊害があるんじゃねえの?
153名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:45:08 ID:560nT6610
今は7にこだわるヤツのが多いかもな。ベッコメ、ラウル然り
154名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:45:26 ID:YpupNDmZ0
>>152
誰が少し面白いこと言えと言った
155名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:45:39 ID:WnWxUMzC0
>>43
4番
156名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:45:47 ID:pcGSRBSr0
そもそも10番が偉いってどういう経緯で形勢されていったわけ?
157名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:47:00 ID:V7fun93b0
>>156
ペレがつけてたから。
158名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:48:10 ID:jMct23P3O
俺の中では、ショボくしたセードルフ=中田ひでという理解なんですが
159名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:48:25 ID:gJtEm4fw0
>>1
セードルフwwwww
160名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:48:58 ID:Pn6JnHP80
イタリアの掲示板でも空気嫁という書き込みでいっぱいだろうな。
俺はてっきり√van馬のためにキープしていくもんだと思ってたよ。
161名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:49:10 ID:560nT6610
セレソンでもライーの10番だけは黒歴史らしいなw
162名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:49:50 ID:3pbi+38A0
背番号1をつけたFWが華麗に点取る姿を想像して・・・・・・(;´Д`)ハァハァ
163名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:51:09 ID:ddwRRIOU0
>>162
ヤンジャンでも読んでろ
164名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:53:08 ID:IPXH8LIk0
なんだセードルフかよ
意外っていうからガットゥーゾが付けるのかと思った
ガットゥーゾなら世界的に大ニュースになってたのに
165名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:53:51 ID:rNBnSmPT0
ルイコスタはカカに10あげるからカカはチームを引っ張っていってくれ
みたいなこといってたような希ガス。

てことは、カカ移籍か
166名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:54:20 ID:iFiUR4vR0
最近サッカー疎くなったけど、
全盛期のサビチェビッチには本当に魅了されたよ
ブラジリアンみたいなトリッキーな動きはないけど、
カマっぽい走り方で敵陣内をヒラヒラ舞ってたイメージ
167名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 11:54:34 ID:Pn6JnHP80
カカーは移籍する理由もないような気がするんだが。
168名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:01:45 ID:JOrwK0wvO
ていうか八百長どうなったんだ?
169名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:06:01 ID:d/JSFp7EO
>>165ニワカ乙。
170名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:09:46 ID:56gCZWRCO
>>165
オレ漏れも

しかしセードルフか…せめてピルロあたりがつけてほしかったけどピルロ21好きだしなぁ
171名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:11:10 ID:ukHC+Gqh0
マドリーで10番付けてた事があるんだし、オランダ代表でも10番だった。
別に良いんじゃね?
特に違和感ないよ
172名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:11:32 ID:E8ya19u/0
わざわざ電話ってw
173名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:13:45 ID:0jkVAN540
ベルカンプを差し置いての10番は違和感があった。
174名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:14:39 ID:GvAT55hh0
セードルフでいいんじゃね?
意外でもなんでもないと思うんだが(´・ω・`)
175名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:15:25 ID:RLL4bJlL0
セードルフ、こういう事するから嫌われるんだよ‥‥
176名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:15:40 ID:560nT6610
違和感といえばジダンの5番
177名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:17:55 ID:oZamyh9Q0
いいじゃん
これで不満無く仕事してくれるなら
178名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:18:30 ID:ukHC+Gqh0
EURO2000でベルカンプは10番だったし、別に良いんじゃね?
そういや仏大会は予選に関してはセードルフのチームになりつつあったんだけど、
本大会でスタメンはユーゴ戦だけだったな。
ダービッツ加入で押し出されて・・・
ま・ウリナラカップのドイツ代表リッケンも同じ様なもんだったが・・・
179名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:18:50 ID:/SvWa8B70
ここからセルジーニョの伝説が始まるはずだったのに…
180名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:19:23 ID:0jkVAN540
10番なんか付けちゃった日には、勘違いしてがんがん前に出て行きそう。
181名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:19:57 ID:0hNtKrpN0
顔が嫌
182名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:20:17 ID:/24gO0jOO
シ―ドルフは技術高いし好きな選手だけど電話はワラタww
183名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:22:10 ID:89cLiLdD0
セードルフ氏ねよ。お前は10番付ける様な選手じゃないだろ
184名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:23:57 ID:1J6829zC0
セードルフまだミランだったんだな・・・
昨シーズンあんまり名前を聞かなかったような。
185 :2006/06/04(日) 12:28:09 ID:xMNDREMw0
シェバ移籍→カカ移籍報道→セードルフが新しい10番(しかも立候補)・・・

テンション下がりまくり。もう勘弁してくれorz
186名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:30:07 ID:yKSiuPF6O
セードルフはそういう選手
インテル、レアルのときは良くも悪くも目立ったけど、ミランに落ち着いてからは目立たなくなった
187名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:34:03 ID:CaPjZLD70
カカの22番は印象深いから
逆に変えなくて良かった
188名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:34:10 ID:560nT6610
ルイコスタはそういう選手
ヴィオラのときは良くも悪くも目立ったけど、ミランに落ち着いてからは目立たなくなった

リバウドはそういう選手
デポル、バルサのときは良くも悪くも目立ったけど、ミランに落ち着いてからは目立たなくなった
189名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:36:32 ID:CaPjZLD70
クレスポがシェバの7番つけて欲しくはないなぁ
10番はどうでもいい
190名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:36:48 ID:iLwMRH8qO
俺も勇気だして電話しよ!
191名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:39:26 ID:THacxFX10
>>156
そもそもはゴールキーパーから数えて背番号をつけるのが決まりだった。ペレ当時の
システムだと4トップか5トップっていうのが当たり前だったので真ん中にいるペレが
10番になった。その後システムが3トップが主流となり9、10、11がFWの番号
となったが、2トップの現在では真ん中の10が下がり目になりMFとなり9,11が
FWの番号となった。
ちなみに英が7がスターの番号なのははやくから2トップの戦術をとっていたため
10,11がFWの番号となってしまいサイドからクロスをあげる7番がゲームメーカー
となってしまったため。
192名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:43:17 ID:P6kcH8VPO
セードルフ自分からしゃしゃりでたのかよw

カカの22番は逆に印象強くて俺は嫌いじゃないが、セードルフってのはなしではないがなんか微妙。
193名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:43:19 ID:3pbi+38A0
>>191
わかりやすい解説(・∀・)イイ!
194名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:48:07 ID:O2XR0/eCO
二部に落ちるんだろ?
195名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:48:40 ID:DXZSCVnJO
10番はガットゥーゾかとオモタ
196名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:48:51 ID:pcqg4ZaUO
え?俺にくれるの?
11でもいいけどもらうならもらうよ
197名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:48:55 ID:s6Gbzveg0
2部でも頑張るという宣言のようだが、
真っ先に移籍しそうだな。
198名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:58:50 ID:KwVC6yxTO
10番はボリエッロ
199名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 12:59:13 ID:JtAWplZKO
レアル、ミランで10番ってすごいな
200名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 13:00:43 ID:ma5Up5DF0
うちの母親はセードルフとダービッツ見分けられるよ
201名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 13:01:42 ID:JtAWplZKO
サングラス取った状態ならすごい
202名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 13:01:53 ID:7Fr9iOkp0
>>196
カズ?
203名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 13:02:01 ID:TTOMIrFs0
カカ7でよくね?
そのまま永久欠番になるくらい長く活躍してくれないかな
204名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 13:06:14 ID:01jsyI6X0
全てをユベントスの責任にしてミランとかは残るだろうから大丈夫。
205200:2006/06/04(日) 13:06:31 ID:ma5Up5DF0
>>201うんサングラス取った状態で。まあ自分が教え込んだんだけど
206名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 13:08:25 ID:s6Gbzveg0
来期はほぼ全員レンタル放出で
アンブロさんを中心としたチームでB脱出を狙うはず。
207名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 13:22:13 ID:ilkkXNpk0
セードルフこそ真の10番タイプ
208名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 13:25:50 ID:OnUZF523O
シードルフ?
セードルフ?
209名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 13:37:40 ID:ncg7Ur1XO
サッカーに永久欠番ってあるの?
210名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 13:39:02 ID:ilkkXNpk0
>>209
セリエとプレミアでは認められている
211名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 13:46:03 ID:THacxFX10
>>209
ミランではバレージの6とマルディーニの3が永久欠番だよ。
他のセリエだとロッシ(9)とかベルゴミ(2)などのイタリア人のほかマラドーナ(10)なども
永久欠番となっている。
212名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 13:50:12 ID:IG5pK7wk0
永久欠番なんてやめりゃいいのに
213名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 13:51:24 ID:XtlU7g4R0
またすぐに10番空いちゃうやん
214名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 14:32:37 ID:uwU3k3LD0
鹿島の10番の系譜

ジーコ

レオナルド

ビスマルク

本山
215名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 15:03:19 ID:M7Eg30ef0
>>211
実はローマにいたアウダイールの背番号6も永久欠番

セードルフの貢献度は認めるけど、ミランの10番って感じじゃないよなぁ・・・
216名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 15:08:46 ID:G5KEoyXQ0
セードルフはほんと空気嫁ないな
堂考えてもカカがふさわしい。
217名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 15:11:16 ID:w868PZCEO
>>211
>他のセリエだとロッシ(9)とかベルゴミ(2)などのイタリア人

イヴァン・コルドバって知ってる?
218名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 15:13:15 ID:s6Gbzveg0
ベルゴミは首脳陣と喧嘩して出て行ったから
永久欠番になるわけない
219名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 15:15:06 ID:0snuUZ3V0
セードルフ電話すんなw
220名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 15:40:36 ID:s+xdlFOJ0
なんか今日の安田記念は10番の馬が勝つ気がしてきた
221名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 18:55:34 ID:osymH/viO
現メンバーだと、カカが1番似合うんだけどなぁ
222名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 18:57:18 ID:HrhfvRj40
カカだろどうかんがえても
ボランチが10番つけていいのはボパン様だけだw
223名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 19:01:26 ID:WV33TErZ0
カカはマドリー行くのが濃厚だからだよ
224名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 19:03:43 ID:BJvbJERM0
やっぱカカ出て行くのかな
ってかルイコスタが10番はピルロやカカにって言っていた気がするのに
225名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 19:07:15 ID:Rj8S1Wg80
ガットゥーゾが10番きぼんぬ
226名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 19:08:07 ID:GNQwbh8UO
よっぽど10番欲しかったんだなぁー…w
227名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 19:09:06 ID:4ZJoUwKB0
セードルフよりは中田が上(シュート以外)

あの猛牛のおっさんもすっかり運動量がおちたな
228名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 19:09:54 ID:JH35BHzk0
カカじゃないの?
セードルフかよ
229名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 19:11:49 ID:WV33TErZ0
マドリーはかつてジダンを狙ったときのような感じでカカを獲得を目指してる
メッシはブラフだよ
230名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 19:14:49 ID:MM+kxHPR0
セードルフ17才の時、大阪の茨木のパチンコ屋に出没した
231名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 19:43:29 ID:4Koigqy80
おそらくユーべの10番なら電話予約しても断られるでしょ
重みが違いすぎる
232名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 19:44:08 ID:KTRZI9DQ0
ルイコスタがあれだけ熱弁振るったのに、電話対応ですんなり通っちゃって
なんかかっこ悪く見えちゃうじゃん・・・まあ10にこだわる時代じゃないからな
ルイコスタは最後の最後まで既に自分の時代ではないと痛感させられただろうな
233名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 19:45:40 ID:H3e5F8k8O
リバウドに…(ノд`)゚.
234名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 19:51:14 ID:ZPZN2YWyO
蘭製中田手が早いなwww
235名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 19:53:06 ID:tydHssJh0
やり方が汚い
236名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 19:53:51 ID:ddz3aKxHO
電話までして必死すぎだろwww
237名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 19:54:22 ID:9iuAG19f0
ボバンさまああああ
238名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 19:58:44 ID:ukHC+Gqh0
今のミランに必要な10番はこれ位積極性のある奴だろ。
来シーズンは状況が厳しくなるんだし、セードルフを中心に一丸となってCL優勝を目指して貰いたい。
239名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 20:00:06 ID:/zGAqE0+0
ダービッツとシードルフどうしても被ってしまうんだけど
240名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 20:01:35 ID:SVrf6RzAO
>>238
こいつ品川じゃね?
241名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 20:04:18 ID:2MOrL0/IO
>>230
詳しく
242名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 20:06:59 ID:bsoGums20
ええええぇぇぇぇぇぇ
243名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 20:07:55 ID:E8Z+yDlV0
セードルフのやつちゃっかりしてるなwwwwwww
244名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 20:17:42 ID:BbwLxnjC0
だから区論簿は(ry
245名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 21:11:18 ID:cOcuRDen0
セルジーニョでいいじゃん
246名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 21:20:42 ID:gB6ucQmw0
セードルフは20の方が似合ってる
247名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 21:23:17 ID:W0tNtS8b0
糞ワロスwwwwwwwwww
248名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 21:43:27 ID:ggB5BtG80
オランダの中田さんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
249名無しさん@恐縮です:2006/06/05(月) 09:34:01 ID:Fm6FbErh0
だから代表から外されんだよw
250名無しさん@恐縮です:2006/06/05(月) 09:59:04 ID:MACo2ylTO
アンブロ様がなると思ったのに
251名無しさん@恐縮です:2006/06/05(月) 10:02:20 ID:FaGMZv/60
内心ドキドキしながら電話したんだろうなww
断られたらどうしようってwww
252名無しさん@恐縮です:2006/06/05(月) 10:18:54 ID:sDvJ5fNlO
セードルフは昔レアルで10番だったし妥当でしょ
253名無しさん@恐縮です:2006/06/05(月) 10:24:16 ID:aX8OuSjp0
もうね、10番はベルルスコーニでいいよ!
254名無しさん@恐縮です:2006/06/05(月) 10:32:07 ID:V97Xv65HO
オレも電話してみようかなw
255名無しさん@恐縮です:2006/06/05(月) 10:51:44 ID:dnw+WKhj0
個人的にセードルが10番て言うイメージじゃないなぁ。KAKA' が妥当だと
オレも思うけどな。ピルロでもまぁ良いかなとは思うが、むしろ今のミラン
に10番を満場一致で背負わせられる選手が居ない。あくまでイメージで
の話。
256名無しさん@恐縮です:2006/06/05(月) 11:07:29 ID:Z+Pnoiec0
ミラン 栄光の7番の系統

ドナドーニ

  ↓

レンティーニ

  ↓

  バ   ← 笑うとこ

  ↓

シェフチェンコ

  ↓

  ?
257名無しさん@恐縮です:2006/06/05(月) 11:28:14 ID:6cPVvVhv0
>『私が10番を引き継いでいいでしょうか?』

さりげなくずうずうしさを発揮したセードルフ、ワロスwwwwwwww
258名無しさん@恐縮です:2006/06/05(月) 11:41:01 ID:HZVSD5/70
まあ、中田が10番背負う時代だしね
259名無しさん@恐縮です:2006/06/05(月) 11:44:55 ID:pmgmg99O0
セーj ワロスw
260名無しさん@恐縮です:2006/06/05(月) 11:46:37 ID:/nrWXFFxO
まあ世の中言ったもの勝ちですよ
261名無しさん@恐縮です:2006/06/05(月) 11:53:54 ID:zsDXCR2F0
こいつが付けるくらいなら監督が付けろ
262名無しさん@恐縮です:2006/06/05(月) 12:01:39 ID:FDpNzrUo0
いっそジダとかアンブロジーニとかフォーゲルあたりに嫌がらせであげえちゃえよ
263名無しさん@恐縮です:2006/06/05(月) 12:09:51 ID:mEVR7uoJ0
ファンバステン 「もしもし?」
セードルフ 「私が代表の10番をつけてもよろしいでしょうか?」
ファンバステン 「…」
ガチャ

セードルフ「もしもし?もしもし?」
 

代表落ちの真実がいま明らかに!
264名無しさん@恐縮です:2006/06/05(月) 12:16:36 ID:zKBE9p1yO
>>263
お前ふざけるなよw
265名無しさん@恐縮です:2006/06/05(月) 12:29:21 ID:+8KShMW70
セードルフ(*´д`*)カワエエ
266名無しさん@恐縮です:2006/06/05(月) 12:31:45 ID:4rDN9/UE0
>>263
セードルフwww
でもマジで言いそうだからなあw
267名無しさん@恐縮です:2006/06/05(月) 12:49:11 ID:OJC6oyAlO
セードルフ昔の汚げな髪型にカツラでもいいから戻してくれないかな〜
268名無しさん@恐縮です:2006/06/05(月) 14:17:41 ID:k45EWQ190
あんま背番号に興味なさそうなオランダ人にとっても10番っていうのは特殊な番号なんだな。
269名無しさん@恐縮です:2006/06/05(月) 14:43:22 ID:MdOD9Ix6O
カカは22もしくは8がいい。ピルロは21がいいけど10もあり。7が誰になるんだろう…
270名無しさん@恐縮です:2006/06/05(月) 17:42:44 ID:M0RPhtmx0
アモローゾだろう。


あるいは移籍する巻
271名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 09:44:23 ID:dJmddYv4O
10番ていいな
272名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 10:25:43 ID:qkXjA/Sp0
>>269
マッシモかな
273名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 10:30:47 ID:dnsWD4J90
茸の10番ぐらい価値の無い10番だな
274名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 20:32:35 ID:5XYufIQr0
warosu
275名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 20:50:51 ID:NKF30/v/O
>>273
価値のなさで言えばノイビルの10番とかウーゴ・ヴィアナの10番のが価値がないと思う
代表では割とそういうことあるよね
前回なんて中山が10番だったし
276名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 20:56:48 ID:1mRq4TJv0
ルイコスタの前って誰だったっけ?
277名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 20:59:55 ID:eqxMMooQO
日本代表はカズや師匠がつけてた11番にしか価値はないと思ってる
278名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 21:01:01 ID:gM8siZhBO
リバウド
279名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 21:01:33 ID:QZPblGwW0
ボバンじゃね?
280名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 21:03:06 ID:QZPblGwW0
あぁリバウド忘れてた
あれ?リバウド11じゃなかったっけ。。
281 :2006/06/07(水) 21:04:19 ID:7dUx4CLw0
暇なんだろ。

W杯で皆大忙しなのに。
282名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 21:15:21 ID:rUljaqWa0
これAAできそうだなww
283名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 21:24:17 ID:JC2FeOzlO
>>279
ボバン
284名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 21:37:25 ID:hvvZ//3MO
木村和司

ラモス

※日本もこの辺りは適当だったよな

カルト茸
285::2006/06/07(水) 21:38:04 ID:MGGh2+wR0

おまえら、時代遅れ。欧州では誰も背番号なんかに執着心はねえよ。10番が
どうのこうのって固執してギャーギャー言ってんのは日本だけやろ。
286名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 21:40:10 ID:5XYufIQr0
>>285
じゃあ、何でセードルフは10番を欲しがったの? 何でルイコスタはピルロかカカに10番を
託すみたいな発言をしたの? 拘りがある人間もいると思うけど・・・・。
287名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 21:43:03 ID:X2zK/wvX0
自分から10番付けたいなんてなかなか根性あるじゃん。
こういう選手は土壇場でチームから逃げないだろうし、サポにとって有難い存在
288名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 21:46:46 ID:PtZNf6Eo0
以外にもって釣られてきたがガットゥーゾじゃないのかよ
289名無しさん@恐縮です:2006/06/07(水) 21:58:10 ID:+GZw3oNd0
すげーな。インテルとミランで10番か。
大耳も3チームで3回とってるしな。
レアル・マドリー時代の超ロングシュートは忘れられん。
290名無しさん@恐縮です
>>286
>>232の言うようにベテランと若手の間にジェネレーションギャップが生じてるんじゃないか?