【サッカーW杯】日本のメーカー モルテン作製のボールが公式球に使用

このエントリーをはてなブックマークに追加
555名無しさん@恐縮です:2006/06/03(土) 08:31:06 ID:VPHmlDXO0
アディダスの創設者とプーマの創設者は兄弟だったな
556名無しさん@恐縮です:2006/06/03(土) 08:36:37 ID:0azhTlgM0
モルテンってバレーボールのイメージだったけどなあ
見直したぜモルテン
557名無しさん@恐縮です:2006/06/03(土) 08:50:35 ID:5VrHWmfL0
選手の評判はどうなんだろ。
558名無しさん@恐縮です:2006/06/03(土) 08:53:18 ID:85vbxLJM0
今までずっと、モルテンが外国のメーカーでミカサが国産だと思ってた
559名無しさん@恐縮です:2006/06/03(土) 08:58:05 ID:5VrHWmfL0
サッカーのボールって結構アバウトなんだな。
560名無しさん@恐縮です:2006/06/03(土) 09:03:23 ID:Swv2ZGm80
>>538
無理やり捻じ込んできたなおい
561名無しさん@恐縮です:2006/06/03(土) 09:14:04 ID:VBE53FE+0
特ダネでこのボールの特集が組まれた時
一回も日本製だなんて話出てこなかったんだがw
スタッフ知らなかったのか??
しかもアディダスの外人を開発者だといって
インタビューしてたような・・・・・
562名無しさん@恐縮です:2006/06/03(土) 09:14:05 ID:jK3dCXW00
何気にこってるモルテンサイト
ドイツ語ページもあるよ
ttp://www.molten.co.jp/
563名無しさん@恐縮です:2006/06/03(土) 09:18:25 ID:KGVH6cQI0
>>562
つーかキックベースボールの公式球なんてあるんだな。
564名無しさん@恐縮です:2006/06/03(土) 09:28:07 ID:PDZQgn1xO
日本、日本人て凄いねぇー凄い国だね!ちょとウルウルしてきた。あんたスゲー
565名無しさん@恐縮です:2006/06/03(土) 09:29:19 ID:xJPeuY+x0
バスケスレでは評判最悪だけどな
566名無しさん@恐縮です:2006/06/03(土) 09:29:50 ID:Slg8MHk50
なんだ製品を提供しただけで、モルテンブランドとして試合で
使われるわけじゃないのか
567名無しさん@恐縮です:2006/06/03(土) 09:40:59 ID:jK3dCXW00
>>563
ホントだ!全然気が付かなかったw
それと、ドイツ語ページの方がたくさんサッカーボールが紹介されてるね
568名無しさん@恐縮です:2006/06/03(土) 09:48:05 ID:Vu4evvtt0
>>421
同意
しかし複数のメーカーのボールを使ってたんじゃしょうがない
それをやってるのがプロ野球
美津濃のボールはよく飛ぶことで有名
569名無しさん@恐縮です:2006/06/03(土) 09:53:32 ID:UyNdd7kr0
砲丸投げとかハンマー投げのあれも
日本製が一番人気だぜ
570名無しさん@恐縮です:2006/06/03(土) 10:02:21 ID:Aennalk60
カアックトェ!!トェトェトェ!!!
カアックトェ!!トェトェトェ!!!
  ´   ヾ
 ゛ (⌒) ヽ
 ((、´゛))
   ||||||
   ||||||
  ∧_∧
 <丶`Д´>∩
 (つ   丿
  ( ヽ ノ
  し(_フ
571名無しさん@恐縮です:2006/06/03(土) 10:04:48 ID:sGd1rj5S0
やっぱ日本ってチュゴイネ><
572名無しさん@恐縮です:2006/06/03(土) 10:14:47 ID:jtZrhC5eO
社長がバスケ協会の幹部で、各年代の大会の公式球にごり押しして、
短いスパンでモデルチェンジして荒稼ぎしてる
って話は本当?>バスケ詳しい人
573名無しさん@恐縮です:2006/06/03(土) 10:25:35 ID:jtZrhC5eO
「バスケ」で抽出したら>>211で見つけたスマソ
574名無しさん@恐縮です:2006/06/03(土) 10:47:04 ID:xCPeSnI00
>>555
【アディダスVSプーマ 兄弟戦争】
アディダスの創設者であるアドルフ(弟)と、プーマのルドルフ(兄)が兄弟であることは有名な話。
弟のアドルフの方が、兄にも出資を誘い、ダスラー兄弟スポーツシューズ工房を立ち上げる。やがてベルリン五輪などのスポーツイベントで名をはせる。
しかし戦後、経営方針をめぐり兄弟仲が悪化。兄ルドルフは従業員を引き連れて会社を出、弟アディは残った従業員とともにアディダス社を設立。
こうして川を隔てて、2つの会社が新たなスタートを切ったわけである。
アディダスの方は、1954年W杯でドイツ代表が同社の交換式シューズを着用。クラシックとなった三つ葉のロゴを発表するなど、常に王道を歩んできた。
一方のルディが立ち上げたルーダ社だが、翌年すぐにプーマへ名前を改める。アディダスが3本線なら、プーマはフォームストライプ。
その後は、ペレ、クライフ、マラドーナらがプーマのシューズを愛用。
プーマと契約していたクライフは、アディダス製オランダ代表ユニの3本線を2本線にしてプレーしていた。
575名無しさん@恐縮です:2006/06/03(土) 10:49:21 ID:icb25h/y0
グーテンモルテン
576名無しさん@恐縮です:2006/06/03(土) 10:49:25 ID:GAvlYkbo0
【サッカー/日本代表】“隠密のヒデ”VIP待遇の部屋が用意される合宿地へ一番乗り(ZAKZAK)
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1147946312/
ttp://www.zakzak.co.jp/spo/2006_05/s2006051811.html

>中田の部屋はLANケーブルが引き込まれ、IT環境を整備、液晶テレビ、DVDレコーダーが導入されグレードアップ

>ジーコは、無線LANがないとご機嫌ナナメ。
>パソコンがウイルス感染し、「なぜ、急に動かなくなるんだ!」とまくし立て、すぐさま新しいパソコンを購入したというエピソードを持つ。


私も中田英・ジーコと同じ環境を整えたいよ!!

2ちゃんに関連スレが沢山あります。

【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart27
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1147155545/
低価格・激安格安PC(新品)part34
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1144756103/


TVチューナ付きモニタ 8台目        ←PC・TV兼用(子画面付きでWカップ見ながらPCできる)
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1138989832/
液晶テレビ総合スレッド Ver.58
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1148773309/
プラズマ総合スレ35台目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1149168779/

HDD+DVDレコーダー総合比較+購入相談 77 初心者歓迎
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1146574376/

無線LAN機器のお勧めは? 〜Part 21〜
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1141307776/
セキュリティ板                          ←ウィルス防止無料ソフトスレ多数  
ttp://pc8.2ch.net/sec/
577名無しさん@恐縮です:2006/06/03(土) 10:58:30 ID:nvIGxYiE0
しかし、これほど実は日本企業だったんだと
驚かれる会社も少ないんじゃないか?

「モルテンは広島の企業です」

ってCMでもしたらいい。
578名無しさん@恐縮です:2006/06/03(土) 11:03:39 ID:xCleMl/D0
モルテンのボールつこうてもるてん
579名無しさん@恐縮です:2006/06/03(土) 11:29:04 ID:/fKvr0CK0
笛も日本製だっけ。
580名無しさん@恐縮です:2006/06/03(土) 11:31:12 ID:0d7Qvy9z0
【サッカー】『ベッカム絶賛/カーン困惑』広島のメーカー『モルテン』、W杯公式球を開発[06/05/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1148993800/
581名無しさん@恐縮です:2006/06/03(土) 11:35:47 ID:iY6tFw0f0
モルテンタンゴなつかしいなー。
30才付近の人は子供の頃親にねだったことだろう。
582名無しさん@恐縮です:2006/06/03(土) 12:46:16 ID:jtZrhC5eO
小学生の時ミニバスでイルマボール使ってました
583名無しさん@恐縮です:2006/06/03(土) 12:51:29 ID:/rSnCvJa0
なんでこれがニュースなんだよ。
今シーズン開幕前からの既知の事実だろが。
584名無しさん@恐縮です:2006/06/03(土) 12:52:19 ID:g205n4hf0
>>424
素晴らしいwテンプレ化汁!!!
585名無しさん@恐縮です:2006/06/03(土) 15:43:04 ID:CzoQ2q9t0
>>581
買ってもらった。普通のサッカーボールよりこっちの方がかっこよくてねだったね。
586名無しさん@恐縮です:2006/06/03(土) 20:50:36 ID:81DOdYjH0
ところで、タンゴって何?
芸スポ+的に表現してよ
587名無しさん@恐縮です:2006/06/03(土) 22:55:12 ID:WsPmMdpA0
これってアディダスに特許を売ったの?
588名無しさん@恐縮です:2006/06/03(土) 22:59:56 ID:WsPmMdpA0
アディダス・チームガイスト
ってまるでアディダスが開発したような
589名無しさん@恐縮です:2006/06/03(土) 23:03:30 ID:WsPmMdpA0
http://fifaworldcup.yahoo.com/06/jp/060516/1/5p68.html
>全世界へ向けて初公開されたこのボールは、ヘルツォーゲンアウラッハに本社を置くアディダス社が開発した

えー?
590 :2006/06/03(土) 23:07:03 ID:WcyNNxci0
>>14
ナカーマ!!!
おれもモルテンタンゴが一番!
591名無しさん@恐縮です:2006/06/03(土) 23:07:47 ID:WsPmMdpA0
http://fifaworldcup.yahoo.com/06/jp/060516/1/5oyv.html
>我が社のデザイナーチームは本当に素晴らしい仕事をしてくれました。 (アディダス社長)

えー?
592名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 00:12:49 ID:Y2dtZlfX0
>>591
新素材とデザイン(黒・白・金色)の事しか言ってないな。
ボール自体の開発については、必要が無ければ語らず
賞賛の声はアディダスが受けよう、って腹なんだろうなぁ・・
593名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 00:27:27 ID:d4WBRWW60
>>589

対外的はドイツの「アディダス製」としか世界中で報道されてないのが悲しいね。中身は日本のモルテン製なのに。
594名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 00:56:01 ID:CzRrv+NG0
やっぱり戦争で培われたぎじつからいいものは生まれるんだな。
595名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 00:56:05 ID:6XZMUg++0
ほい。チームガイストの箱うp。 しかしボールにはモルテンのマークはありません。。
http://2ch-news.net/up/up5099.jpg
596名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 03:45:51 ID:yqfpi2ja0
下請けってそんなもんだよ。
中身がアイデアがDENSOでも付いてるマークはTOYOTA。
で、TOYOTAの人間が偉そうに開発苦労話をする。
某NTTの研究所の依頼で俺の開発デザインしたやつ、NTTの研究論文に
この研究者がいかに苦労して開発したか書いてあった。
俺はそいつにただこんなの出来る?って言われただけだ。
597名無しさん@恐縮です:2006/06/04(日) 08:36:54 ID:PhZfSgPd0
>>62
野田鶴声社か
598名無しさん@恐縮です:2006/06/05(月) 13:22:23 ID:4nMo9vs30
   
緊急ニュース
  
初戦のオーストラリアが反則当たり前の超汚いラフプレーな事が判明
  
【サッカー】オランダ×オーストラリア ワールドカップ前テストマッチの結果[06/04]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1149433095/


  (中村・中田等は骨折覚悟)
600名無しさん@恐縮です:2006/06/05(月) 17:29:59 ID:Iow90yyy0
ベコベコボールwwwwwww

ワールドカップの歴史に汚点を残したモルテン超ワロス
アディダスもワロスだが、日本製と好評してるからな

サッカーの世界では、 日本(笑)が確定したな

モルテン(笑)
601600:2006/06/05(月) 17:33:34 ID:Iow90yyy0
×好評
○公表

ベコベコボールってのはマルタ戦のフリーキックで俊輔がボール交換要求したときのこと

他にもダメなボールがたくさんあったらしい
602名無しさん@恐縮です:2006/06/05(月) 17:48:41 ID:X8ObGvOF0
>>596
そのNTTの研究者って、女性?
603名無しさん@恐縮です:2006/06/05(月) 21:02:44 ID:l5I1etee0
シェフチェンコが穿いてるスパイクのミズノってメーカーも日本の会社なんだぜ
604名無しさん@恐縮です
ジャックはずアばっとアンドつーぼーる