【サッカー】日本協会、アディダスと異例の大型契約 15年3月までの160億円(推定)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1珍PAYφ ★

日本サッカー協会とスポーツ用品メーカー、アディダスジャパン(本社東京都)は25日、
東京都内のホテルで公式サプライヤー契約を更新し、発表した。期間は2007年4月から
15年3月までの8年間。金額の公表は避けたが、総額で約160億円相当とみられる。
日本代表の人気を背景とした異例の大型契約となった。

8年後の14年W杯までの代表チーム強化、底辺拡大などを図る日本協会にとって大きな
サポートになる。川淵三郎会長は「これまでをはるかに大きく超えた額で契約していただいた」
と話した。

ソース
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20060525015.html
2名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 13:59:13 ID:STEMmacL0
2だ
3名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 13:59:33 ID:JTWow3W90
adidos
4名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 13:59:40 ID:AH2V8M3E0
ナカムーラの2014年W杯出場当確キターーーー
5名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:00:20 ID:hD0IgJz30
これでスーネスを雇える。
6名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:00:38 ID:MJDZujw50
6ならその金を使って大物監督を呼ぶ
7名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:00:46 ID:9IeCB6BG0
で。キャプテンの懐にはいくら放り込まれるんだい?
8名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:00:55 ID:z77tZdEZ0
5da

9名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:01:08 ID:4A/Im8TD0
これじゃあ
茸と宮本は外せないな。
10名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:01:27 ID:59NFtWbr0
次の監督は大金吹っかけそうだな
11名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:01:28 ID:3/1tfJwr0
3本線見飽きた
12名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:01:58 ID:4ADWbyaA0
韓国がナイキだから日本は
13名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:02:25 ID:AmJaUUmy0
まだ続くのかよアディダス・・。
そろそろプーマやアンブロデザインの代表ユニが見たいのに。
14名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:02:27 ID:WRRUYZgE0
すげぇ・・・・
15名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:02:30 ID:CU6KhMPvO
年二十億なら安すぎだろ
16名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:02:33 ID:KwoB28QP0
韓国がナイキだから日本は・・・・トッパーだ!
17名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:02:36 ID:zvm7vsL/0
自分はアディダス好きだし、トレフォイル?三つ葉の
ものを良く着てる。
でも、ナイキのほうがマーケティングが上手いなあ。
コパ・ムンディアル履いてるw
18名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:02:51 ID:BoKHB5//0
これで俊輔は2010年まで10番確定ですか?
協会幹部さん
19名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:03:25 ID:WRRUYZgE0
もうプレデター履いてるヤツいないのかな・・・
20名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:04:23 ID:rLWeR+go0

1年20億って安くね?
しかも8年契約
adidasはしてやったりだろ
21名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:06:14 ID:dQd8e+ra0
8年って・・・なげー・・・
22名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:06:22 ID:hD0IgJz30
>>7
キャプテンの年収は1800万らしい。

加地さんよりも低い・・・。
23名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:07:01 ID:m2BvL0iiO
ミズノジャパン見たかったな
24名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:07:08 ID:Yb1+b+CX0
W杯に1回でも出ればもとは取れる
10、14、両方ダメなら大損
まあ、大丈夫でしょ
25名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:07:20 ID:I4Dpf2GY0
これって川淵続投フラグですか?
26名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:07:35 ID:3/1tfJwr0
W杯本戦に出場できなかったら3割返還とかの契約があったら面白いな
協会必死
27名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:09:27 ID:mtQfviFJ0
旬のナイキにしろよ。アディダスは駄目だ。
ナイキのボールの方がプレミアみたいなミドルが見られるからな。
28名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:10:59 ID:NmNAed8u0
日本ならミズノかアシックスだろ?
29名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:11:54 ID:xTcaXKRI0
日本のサッカーもここまで来たんだなあ。
30名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:12:19 ID:zvm7vsL/0
ワールドカップ‘82の取替式スパイクを履いてみたかった。
ソールが赤・白・黒でかっこよかった。
31名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:13:24 ID:9iG+cFGR0
>>28
ヤスダも忘れてはいけない
32名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:13:32 ID:TmdG78kV0
若干ダサい感は否めないけど、日本なんだから美津濃にすればいいのに。
海外の代表とかクラブで美津濃と契約してる国・クラブってあるのだろうか?
33名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:13:35 ID:SuKiuNOz0
キャプテン萌え
34名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:14:14 ID:h3T9qQ7W0
ミズノは会社自体が野球豚
35名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:14:35 ID:ZiCxlTwp0
月星マダァ〜??
36名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:14:35 ID:LBDSVvDyO
>>23
ジェフサポーター乙
37名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:15:15 ID:/h0+ClHb0
アディダスvsナイキ

どの分野も最終的に二大勢力が拮抗する
38名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:16:13 ID:QWTaoj110
れっじーながアシックスだったな、なんか唐突に思い出した。
39名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:17:13 ID:/h0+ClHb0
>>34 ミズノのシューズは評判いいよ。
全体的に職人の匂い

ボールは飛びすぎちゃったが

巨人がアディダスの傘下に入っちゃったのが
40名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:17:16 ID:0l5B6DDa0
ニワトリのマークのメーカーって何だったっけ・・・
中学んとき使ってたんだが
41名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:17:29 ID:NmNAed8u0
W杯ではプーマが最大勢力なんだっけ。
42名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:18:06 ID:+KwovnDN0
>>28
共にマーケティングが下手。
ミズノはプーマあたりを買収して世界に出て欲しい。
もちろん経営者は外人で。
43名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:18:09 ID:LBDSVvDyO
>>32
こないだ、シェフチェンコが契約したらしいが、外国の代表とかクラブはないんじゃねーの?
44名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:18:31 ID:NmNAed8u0
45名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:18:51 ID:kKjH6w4oO
この金でサッカー専用スタジアム作れや
46名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:19:04 ID:rXtup20qO
俺がサッカーやってたときはナイキなんてなかった気がするんだが。
ナイキってここ10年くらい?
47名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:19:35 ID:/h0+ClHb0
>>45 スタジアムには足りない
48名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:20:24 ID:0l5B6DDa0
>>44
あー!それだッ!m9( ・`ω・´)
なつかしいwwdクス!
49名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:21:23 ID:TmdG78kV0
>>42
ミズノは絵に描いたような同族企業なので外国人経営者は無理です。
50名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:23:33 ID:+KwovnDN0
>>46
ナイキは大昔に田原俊彦が履いて人気になった。
その後、ジョーダンのバッシュが流行って世界規模を広げ
タイガーウッズと契約してゴルフ、ブラジルチームと契約してサッカーと
攻めの経営をしている。
51名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:23:57 ID:vRfIuUnB0
アンブロの代表ユニ見てぇ
アディダスのデザインセンスはなんなんだ・・・
52名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:24:12 ID:38KWyNd40
コーチャーの事もおもいだしてください
53名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:24:17 ID:r4iKRi0z0
日本ではルコックもカッパもデサントが代理店
アディダスもそうだったけど、手を切って日本支社作って大成功
54名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:24:33 ID:3/1tfJwr0
ミズノは無理してサッカーに入り込む必要も無いでしょ
あらゆるスポーツでそれなりのシェアあるんだし
55名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:24:47 ID:aDHsrSK+0
ミズノ、アシックスはスパイクはいい
だけどユニになると・・・
56名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:25:06 ID:I4Dpf2GY0
>>51
とくだねの大村正樹、侍ブルーユニをべた褒め・・・
アホです。
57名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:25:44 ID:/h0+ClHb0
アディダスのデザインセンスも
センスのいいリーボック
買収したから改善されるはず
三本線はやめないだろうけど。
58名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:25:53 ID:p3kBYF+z0
ユニクロでええやん
59名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:26:39 ID:ILTDj1tq0
土肥さんは外せないな
60名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:26:42 ID:vRfIuUnB0
>>55
そうなんだよな
モレリア最高

>>56
アホだな
61名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:26:53 ID:nkxNZrxe0
ナイキのイメージがいなかのヤンキーだし・・
それにアメリカメーカーがサッカーて??

やっぱサッカーはドイツだろドイツ
62名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:27:12 ID:Ofetsvvg0
札幌なんかもアディダス→河童で激変したからな。。。
63名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:27:48 ID:Ncj9p2ME0
そんなにユニフォーム売れるか?
64名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:28:13 ID:fmQDS+tX0
インドの選手はたしか昔に…
65名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:28:37 ID:NmNAed8u0
オニツカタイガーのアメリカ代理店が今や世界一のスポーツブランドになるとはな。
66名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:28:50 ID:t7Ng7Jf00
Jリーグがナイキと契約すればいい。
67名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:29:30 ID:Rz/zGiKm0
三本線は見飽きたな
必ず袖に入るし
個人的にはプーマにしてほしかった
68名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:29:37 ID:aDHsrSK+0
>>63
W杯イヤーはバカ売れ
この契約はW杯二大会分ってこと
69名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:29:53 ID:/amEhbPY0
これならベンゲル連れてこれるんじゃね?
70名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:30:02 ID:TlduSEHQ0
プーマが良かったな。
そんな俺はマラドーナ豚
71名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:30:15 ID:OW5kY+N90
俺のアンブロは2016からか
72名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:31:49 ID:0l5B6DDa0
関係ねーけどアジデスっていうパクリ商品あったよね。
アディダスのマークが鯵三本になってるヤツ。
73名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:32:08 ID:nNkN1ZqS0
アディダスジャパンが発売した日本代表チームのレプリカユニフォームは
地元開催ということもあってか、前回のフランス大会の6倍以上となる約50万着が売れた。
http://www.nikkei.co.jp/trendy250/2002/01.html
74名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:33:48 ID:JX9ZuU5PO
国産にしろよ!
と思ったが、金をくれるならしょうがないか
75名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:35:03 ID:6b8PgNQ7O
アディダスの広告コピーはセンスあると思う。
76名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:35:21 ID:SyKPnRCb0
一番金出してくれるところと契約してくれるんなら何処でもいい
77名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:35:21 ID:M86puoq80
http://www.mizunosoccer.com/clubs/index.html
ミズノはダサすぎる
78名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:35:26 ID:tSYYQWQb0
FW育成訓練学校作れ

79名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:37:01 ID:YmzFvjti0
いくらカネ積んでくれても日本代表が劇的に強くなるわけじゃないし
80名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:37:12 ID:gH6V6sUT0
なんか政治家みたいだよな
金持ってこれるヤツがエライみたいなさ
川渕派閥の政権は当分続くなこりゃ
81名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:39:58 ID:W4aqAGoX0
正直ナイキのあの○がカッコイイとは思えないから
ナイキじゃなければ良いや

スパイクはミズノが一番だった
まぁ俺の足が典型的な幅が広く甲が高いっていう
足だからだろうけど
82名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:39:58 ID:KmZ+Gkeg0
アンブロの襟付きユニにしてくれ
83名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:41:13 ID:7KCc5h/C0
アディダスとか最悪
いい加減三本線ださすぎだっつーの!!
84名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:41:33 ID:MiNd8rQM0
ナイキでないからまあいいか
ナイキにはフットボールのにおいが全くしない
アンブロだったら良かったのだが
85名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:41:44 ID:oUV3LH1m0
アディダスは女の子が着ると可愛いから好き
http://hellogirls.myphotos.cc/files/data/hellogirls7032.jpg
86名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:42:20 ID:ru3ERa3s0
ラグビーやらバレーやらバスケやらの協会の年間予算でも
確か十数億程度じゃなかったっけ?
ホントに一桁違うな
87名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:42:54 ID:+KwovnDN0
>>75
CMはダサくね?俊介の5分くらい長いやつはよかったけど。
昔のナイキのブラジル編とか音楽も含めてかっこよかった
88名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:43:03 ID:smDiS76aO
アディダススタジアム
略してアディスタ作ってくれ
89名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:44:45 ID:aDHsrSK+0
プーマはアフリカに力入れまくってるからなあ
90名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:45:27 ID:IZ5/W4eWO
今回のプーマのアフリカ勢のユニが一番好き

>>81
NIKEのあのユニはもう終わったよ
今はけっこうシンプル
91名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:45:38 ID:ClqIn2nz0
>>56
テレビで日本代表ユニをコケにはできんだろ・・・。
92名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:46:14 ID:iRlrIv5n0
>>56>>60
とくだねの大村正樹は、番組で取材のおり巨大な日本代表ユニフォームに
応援メッセージを書かせてもらった。
しかも特別の計らいでエンブレム横という好位置だったが
「魂」と書くところを「元鬼」と書いてしまった。
93名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:46:15 ID:ki4H9Aw70
>>79
川渕がその貴重な金を協会ビルや展示などのくだらない目的に使ってるからな。
育成のために欧州から優秀なコーチを大勢雇うのには使用されないw
日本人ゴミコーチじゃあ、伸びる選手の芽を摘んでしまうだけ。
94名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:46:28 ID:CU6KhMPvO
>>71
じゃ17年からはエネーレで
95名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:46:47 ID:azIDJv+E0
サウジみたいに自国ブランドにしろよ
福助とかグンゼとか
96名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:46:55 ID:aDHsrSK+0
関係ないけど、ドーハモデルの復刻版出してくれ
97名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:47:44 ID:1zKHgl8s0
98名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:48:10 ID:7KCc5h/C0
>>92
その人チョン?
99名無しさん@恐縮です :2006/05/25(木) 14:48:41 ID:JwtLE7KK0
>>53
Kappaはフェニックスが代理店
プーマはヒットユニオンがアパレルでそれ以外がプーマジャパン
アディダスはサロモンというお荷物をアメアスポーツに売却してから
サッカー野球とかのオールシーズンスポーツに力を入れだしてる
ウイルソンを持つアメアスポーツはペプシコからウイルソンを買収した。
どこのスポーツ商社も歴史は浅いね
100名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:49:07 ID:Dzz0BvqV0


            kappaにしろ

101名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:49:15 ID:keph4hbTO
acicsがいい
102名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:50:20 ID:jRgKSWsw0
アンブロ最強
103名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:50:33 ID:weqXWoEH0
とりあえず金はあるに越したことは無い
104名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:50:34 ID:jWjmhyP00
日の丸の位置が袖から襟裏になったのはアディダスの陰謀?
105名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:50:35 ID:t+nWLTa30
kappaとプーマとリーボックはいい
106名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:50:35 ID:Ncj9p2ME0
彼女作って代表ユニ着せることを目標に生きてます
107名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:50:43 ID:6b8PgNQ7O
>>87
CM(映像)はナイキに負けているかもね。

108名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:51:12 ID:gI91WJeE0
結局どの会社と契約しても
>>100
>>101
>>102
の様になる訳です
109名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:51:34 ID:+rL/7jLl0
中村の次にアダィダスに特別に推されそうな候補って誰がいる?
110名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:51:44 ID:/h0+ClHb0
プーマの位置って日本車でいうとMAZDAだよな
111名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:52:13 ID:sJuZNaEj0
アディダスのCMはヨーロッパテイストなのかシュール過ぎる
カントナが悪魔をふっとばせばいいんだよ
112名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:52:36 ID:vRfIuUnB0
アディダスで唯一良いなぁと思ったのはシドニー五輪の時だけだな
113名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:53:06 ID:aSpjPHMn0

ジャンポールゴルチエでいいんじゃないか?
114名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:53:14 ID:O25nMcAs0
>>68
何枚くらいうれてんの?
115名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:53:51 ID:mvXBMQO20
世の中金金金だな
116名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:54:15 ID:miuGvrfS0
この内のどれくらいが川淵の懐に還流されるのだろうか。
117名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:54:18 ID:YmzFvjti0
>>99
ぷーまじゃぱん?コサ・リーベルマンじゃなくなったんだ
118名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:54:45 ID:/h0+ClHb0
アディダス vs ナイキ

の仁義亡き戦いが作られるのはいつか
119名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:55:08 ID:WTliL9if0
今回の流しそうめん&熊引っかき傷ユニは最悪だな
120名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:55:10 ID:aSpjPHMn0
NHKでユニ製作して貰ってJリーグの積極的放映をして貰うとか
121名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:56:12 ID:EPsAFpyI0
アディダスっ子の俺が来ましたよ
122名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:56:53 ID:aDHsrSK+0
>>114
今回は>>73程は売れないでしょ
決勝T進出したら分かんないけど・・・
でもレプリカって糞高いからね。利益率高そう
123名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:57:03 ID:SyKPnRCb0
>>111
カントナのCMはナイキだろ
124名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:57:12 ID:7KCc5h/C0
>>121
だっせー
125名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:57:33 ID:oUV3LH1m0
ナイキのCMかっこいい
とくにアンリ編

http://nikefootball.nike.com/nikefootball/siteshell/index.jsp#,en,0;jogatv,,1
126名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:57:51 ID:pjBQzMjb0
ユニの設計て
プロのデザイナーがやる訳じゃなく
開発室の担当者が片手間にデッチ上げるって本当?
127名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:58:27 ID:+KwovnDN0
今のナイキのCMに出てる年取った白人は有名人なの?
128名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 14:59:44 ID:uD0eru6G0
小学校のとき内木とい友達がいたんだけど、同窓会にいったら
内木は名前じゃなくて、いつもナイキの帽子をかぶっていたから
そういうニックネームで呼ばれていたことを初めて知った。
本当の名前は水野。
129名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:00:05 ID:hxsBFhEhO
>>127
カントナ氏
130名無しさん@恐縮です :2006/05/25(木) 15:00:08 ID:JwtLE7KK0
>>117
あまりにやる気がなくライセンシー契約を払うよりも
現地法人を立ち上げた方がコストが掛からないって考えたから。
ちなみにヒットユニオンもプーマ側から言わせると
あまりやる気を感じられないみたいだから
アパレルもプーマジャパンになる可能性もあるかも
131名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:00:15 ID:MZcLPP89O
Jリーグ発足当時ユニホームは全チーム美津濃だったのに
132名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:00:51 ID:FhYGIHBc0
>>127
ヒゲモッサーの人なら有名だよ
エリック・カントナ
いろんな意味で伝説
133名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:01:29 ID:Bo1zkmeH0
>>127
カントナだろ。カンフーキックで有名さ。
「打て!」
134名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:01:30 ID:GEuo3Dhm0
カントナのことか?
135名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:01:40 ID:GsUlsiqx0
>>123
3on3の金網デスマッチサッカーみたいなヤツのナイキのCMがカッコよかった
カントナがマイクもって実況役してたヤツ
136名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:01:44 ID:t7Ng7Jf00
ズラタンがガムをリフティングしてまた口に入れるのはCGなのだろうか。
137名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:02:03 ID:9D9S0CuC0
欲しくないけど気になるメキシコ
着てみると似合わないイタリア
いつも買ってるイングランド
絶対にいらない韓国
138名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:02:44 ID:7KCc5h/C0
>>137
そんなお前にカメルーン
139名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:03:07 ID:+KwovnDN0
>>129
>>132
>>133
>>134
サンクス。
140名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:03:07 ID:vRfIuUnB0
>>127
マンUで背番号7を背負った男だぞ
カントナくらい知っといて損は無い
141名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:03:19 ID:/h0+ClHb0
カントナはフランスの監督なる気さらさらないんだな
142名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:03:22 ID:oUV3LH1m0
アディダスのCM見れるとこ知らない?
143名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:03:26 ID:YmzFvjti0
>>131
あれは2年間ぐらいそういう契約じゃなかったっけ?

>>130
どこでもそういう流れなんだね
144名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:03:27 ID:0CwzyicK0
カメルーンのプーマのユニいいよな。
145名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:03:29 ID:t7Ng7Jf00
正直、あのCMでカントナが言っている事には説得力が無い。
146名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:03:38 ID:6b8PgNQ7O
カントナって気難しい人で有名じゃなかった?
人違いかな?
ニワカなもので…m(__)m
147名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:04:30 ID:Bo1zkmeH0
俺の歴代最高ユニフォームは
86年フランス代表のだな。
148名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:04:44 ID:jRgKSWsw0
今でもJで一番多いけど、ミズノはセンスないからな・・
149名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:05:56 ID:PvRDqBjl0
年間20億は安いとも言えるが
人気下降時の補償になるからOK
150 :2006/05/25(木) 15:05:59 ID:v8SDiClO0
年にたったの20億? 

プ。メジャーでは年俸それ以上の奴が腐るほどいますが何か? サカ豚終わってんな。
151名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:06:17 ID:2O8r+1vO0
>95

サウジは今回プーマの
前回アディダス

152名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:06:32 ID:7Cfdza3b0
襟立ての系譜 カントナ→松波→西澤→新庄
153名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:06:33 ID:oUV3LH1m0
http://www.nike.jp/football/siteshell/#,ja,0;jogatv,,0

こっちのURLには小野中田バージョンもあったわ
なんか海外のに比べてイマイチな気がする
154名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:07:31 ID:1N12VPWd0
やっぱ外資系よりゃアシックサの靴が日本人には合うような
155名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:08:13 ID:weqXWoEH0
「プロ野球では」じゃなく「メジャーでは」と言わなくてはいけないところがつらいとこ
156名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:08:57 ID:Bo1zkmeH0
>>152
ローマの王子も立ててたな。
157名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:09:02 ID:GsUlsiqx0
>>152
トッティさんは?
158名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:09:11 ID:2O8r+1vO0
>125
来シーズンからアンリはリーボック
>126
プーマやカッパは
デザイナーに頼むよ

159名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:09:18 ID:aDHsrSK+0
アシックスは意外とイタリアで人気あるね
160名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:09:32 ID:XPxIEqcs0
川淵はやくうせろよ
161名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:10:07 ID:9D9S0CuC0
S級武田さんも襟立ててたんだけどな
162名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:10:08 ID:zvm7vsL/0
>>147
うん。そう思う。
オークションで買った。当時日本で売ってたのじゃない
素材のやつ。でも、着丈、袖丈みじか〜w
大き目を選んで、サイズ直しをしてちょうどいい。
プラティニ・ティガナ・ジレス良かったなあ。

そんな自分はマラドーナ大好き!
163名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:10:32 ID:weqXWoEH0
アシックスとアレックスって似ているな
164名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:10:49 ID:2O8r+1vO0
>159

あれはユニや靴をただで提供してるからであって
お金払ってくれるメーカーが出てきた瞬間に切られる契約
165名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:11:02 ID:vRfIuUnB0
>>163
契約してるしな
166名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:12:31 ID:oVkQpQs+0
日本人ならミズノやろが
167名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:13:37 ID:OOZaMF360
>>166
日本人ならふりかけやろが
168名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:13:54 ID:weqXWoEH0
日本人はたくあんだろ
169名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:16:11 ID:vRfIuUnB0
まさお、Jリーグカレーよ!
170名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:16:35 ID:aDHsrSK+0
>>164
それはそうだけど
昔バレージなんかが履いてたおかげで知名度もあるみたいだよ
171名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:18:09 ID:N7yNKFD30
所詮アメリカン企業なナイキよりは全然いいと思うけれどね。
純粋にサッカーの発展に貢献してくれるならいいけど、いい加減調子乗って
代表の選手選考に影響与えないようにして欲しい。
172名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:18:18 ID:zORJT4/yO
ヤスダも忘れんなよ

「((」
173名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:19:09 ID:2QUrGeSQ0
いつの日かプーマが代表ユニのサプライヤーになれますように
174名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:19:24 ID:fcwfGEzX0
鶏マークにしろよ
175名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:20:40 ID:oVkQpQs+0
ヤスダって

つぶれたんじゃなかったっけ
176名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:21:23 ID:FhYGIHBc0
ルコックか・・・微妙だな
177名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:21:51 ID:SyKPnRCb0
思い切ってダエイにしてみるか?
178名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:22:09 ID:aDHsrSK+0
>>175
あのキモイキャラクターのせいでな
179名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:24:49 ID:vsOypqIwO
これから年間20億もの稼ぎ予定してるなら国からの援助は打ち切ってもいんじゃないかな?
サッカー協会に年間どんだけ税金プレゼントしてるのか誰かおせぇて!
180名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:31:00 ID:2O8r+1vO0
>177
本番プーマだよ
イランも
181名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:33:00 ID:t7Ng7Jf00
>>179
はぁ?w
182名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:33:24 ID:jS2IOLj/0
「契約金の総額はナイキの方がはるかに上だった」と協会の別の幹部が言ってらしいな。

もしナイキだったら、いくらだったんだろう・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
183名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:35:11 ID:ru3ERa3s0
>>182
アディダスはその分現物の提供があるらしいから
結局は同じじゃね?
今回の報道も約160億円”相当”ってなってるし。
184名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:35:20 ID:Y/DVAn9y0
ミズノのサッカーユニフォームってダサいよね。
でもJ初年度って、ミズノユニが多かった気がする。
185名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:36:41 ID:2O8r+1vO0
>184

そりゃ全チームミズノだし
186名無しさん@恐縮です :2006/05/25(木) 15:38:01 ID:cPMSk1OL0
アリ・ダエイ
187名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:38:18 ID:CqJWnrGQ0
味出す
188名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:41:04 ID:Ncj9p2ME0
鯵です
189名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:44:27 ID:zxxeQV2X0
バブルバブル
6月が終わったら日本のサッカー熱は急激に冷めてJリーグは消滅するよ
190名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:46:07 ID:zvm7vsL/0

【 adidas originals 】

の三つ葉のマークでレトロなデザインにすればいい!
191名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:46:36 ID:ru3ERa3s0
>>189
4年まえにも聞きました
192名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:46:37 ID:i3JFmo3rO
>>99
アディダスってサロモン・テーラメード売却したの?
193名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:49:12 ID:ucnQBpca0
98W杯本大会の代表ユニはアシックスだったよね
あれはアディ・アシ・プーマ持ち回り時代でたまたま1998年が
アシックスの担当年だったからだっけ?
194名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:50:57 ID:JIoUunl70
>>189
学習能力を身に付けろ低脳w
195名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:51:00 ID:2OnBKCJ70
>>182
ナイキだったら日本代表ユニの正面(?)にIとかつけられるし、
正直カッコ悪い。

なによりかの国に「日本は我が国の真似をしたニダ!」って
また火病られるのはわかっているしウザイからなあ。

個人的にはゲータレード社と契約を結んでほしいw
196名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:52:19 ID:cTGAeDLo0
年20億なら安い。
197名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:53:24 ID:KVL0LoW40
大会後に欧州へ渡るヤツは誰だろう・・・
198名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:53:31 ID:hBsOx8OQO
正直、今の路線のユニなら、ナイキの方がいい。
199名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:53:39 ID:kEA7MSaEO
今回のナイキオランダユニはクラシックな感じでよいと思う。
あれの日本タイプが見てみたい。
200名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:54:16 ID:lrAis2Ig0
ヒュンメルにしてくれよ
201名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:54:31 ID:ichxU5s+0
>>57
リーボックって無くなったの?
202名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:55:55 ID:yHXZrUTl0
まーたアディダスかよ。んっとにいいかげんにしてくれよ
203名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:57:26 ID:1zKHgl8s0
204名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:58:38 ID:+T7G9QiA0
adidasだと思ったらadibasとかdadidasとか
205名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 16:00:25 ID:mOYzVqY+0
ヤスダ   「((」
ヒュンメル 「<<」

ヒュンメル最高!ヒュンメルよろしく!
206名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 16:01:04 ID:va9atrpN0
ちゃんと使えよ……サッカーのために。
アホどもの役員報酬とかのために使うなよ。ホント。
207名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 16:02:17 ID:84WnBmeO0
その金で使えねートラック潰して専スタに改築しろ。
208名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 16:02:37 ID:zuJ+DyNk0
ドイツの後の代表はジリ貧。

WC出れるかどうか・・・・・・・・・・・

今のうちに長期契約した裏側。
209名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 16:03:18 ID:xoD9FGE+0
これでワールドカップの日本連続出場も決まったね
210名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 16:03:41 ID:lrAis2Ig0
ナイキが作った来シーズンのユベントスユニフォームには衝撃を受けたが、
あれをセリエBかCで着ることになるのかなw
211名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 16:05:22 ID:/h0+ClHb0
>>201 子会社化でリーボックとしては存続
212名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 16:07:07 ID:ol7g3fWr0
どの国がどこのサプライヤーなのかって分かる?

213名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 16:08:42 ID:I4Dpf2GY0
ナイキ…ブラジル、アメリカ、オランダ、メキシコ、韓国
プーマ…コートジボワール、イラン
アンブロ…イングランド
アディダス…ドイツ、フランス、日本
214名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 16:11:14 ID:2O8r+1vO0
プーマ アフリカ全部 スイス サウジ 
joma コスタリカ
215名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 16:18:09 ID:dQd8e+ra0
カッパにしろ
216名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 16:20:18 ID:pE2vQY520
カントナ様のCMを見かけるといつも鼻で笑ってしまう。
217名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 16:22:09 ID:OaIHsHRJ0
代表に見合ってないしょぼい金の長期契約は
川渕の定年と間違いなく関係あるだろ
218名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 16:22:53 ID:nk1g684K0
ヒュンメルだろ

KAZUカッケー
219名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 16:24:27 ID:fUYXL2/S0
日本代表がチェコ代表と同じデザインだったら恐ろしいな
カラスがドドーンだからな
220名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 16:25:37 ID:ucnQBpca0
イタリアのサプライヤーは94W杯からディアドラ→ナイキ→カッパ→プーマの順か
アディダスとはなぜか組まないな ミランがアディダス着てるのに

ユーベは下部に落ちたらまたカッパかロットと組むんじゃない ナイキは嫌がりそうだし
221名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 16:26:04 ID:weqXWoEH0
とりあえずナイキじゃなければどこでもいい
222名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 16:26:57 ID:7KCc5h/C0
>>216
どれのこと?ヨウツベにある?
クリロナのあれ?
223名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 16:27:40 ID:/h0+ClHb0
>>220 アディダスがそういうときにさっとかっさらっていきそう。
腐っても鯛だし。恩も売れるし。
224名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 16:30:47 ID:lrAis2Ig0
確かにナイキだけはやめてほしいな
225名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 16:31:30 ID:M5Xv+YE50
ナイキだけは勘弁
ミズノかアシックスが良いけど両者とも金ないだろうなあ

一般向けのシューズを格好よくして利益上げて欲しいよ
いつも買ってあげようと思っても、正直ダサくて買えん
226名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 16:36:08 ID:+H4elA4p0
>>213
ナイキ:オーストラリア、クロアチア、ポルトガル
アンブロ:スウェーデン
アディダス:アルゼンチン、スペイン
>>214
プーマ:チェコ、イタリア、ポーランド、パラグアイ
ロット:セルモン、ウクライナ
マラソン:エクアドル
227名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 16:39:26 ID:MZcLPP89O
>143
そうだったんだ〜
あの頃はやけにユニホームがテカテカしてる記憶があります。
228名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 16:40:30 ID:yipf6/R90
俺はプーマ大好き
229名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 16:42:23 ID:Yu0xFoDZ0
DIADORAとかは、代表で使ってる所はないの?
230名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 16:43:49 ID:+H4elA4p0
>>141
確かビーチサッカーならなってた
231名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 16:44:40 ID:+H4elA4p0
>>229
スコットランド
232名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 16:48:38 ID:Yu0xFoDZ0
>>231
サンクス

adidas嫌いじゃないけど、違う所のもみたいなぁ
233名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 16:51:59 ID:vsOypqIwO
>>181
はぁ?じゃねぇよww
まさか君・・・日本代表選手といらねぇ天下り役員選手団達が自分の金でドイツに行くとでも思ってらっしゃるの?
文部科学省からサッカー協会へ年間いくらの税金を助成しているのですか?知ってる人いたら教えて下さいって訊いてるのですよ
234名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 16:53:27 ID:2O8r+1vO0
>230

現役代表のはず
ビーチの
235名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 16:53:53 ID:9W5xNehI0



23日
18.8% 18:55-19:56 TBS ぴったんこカン・カン 18.8%


19:00-21:24 NTV・プロ野球2006「巨人×日本ハム」 8.9%




   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 /\______/\   /\______/\
|  |        |  |  |  |        |  |
|  |        |  |  |  |        |  |
|  |        |  |  |  |        |  |
|  |        |  |  |  |        |  |
|  |        |  |  |  |        |  |
 \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/   \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
 /\______/\     \______/\
|  |        |  |              |  |
|  |        |  |              |  |
|  |        |  |              |  |
|  |        |  |              |  |
|  |        |  |              |  |
 \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
   \______/  口   \______/  %




236名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 16:54:16 ID:9aFejjq40
アンダーアーマーでいいじゃん。
237名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 16:54:26 ID:+H4elA4p0
>>234
監督も兼ねてなかったっけ?
勘違いかな
238名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 16:56:22 ID:I4Dpf2GY0
>>232
97年のアジア予選の頃は日本代表もいろんなメーカーだったよ。
プーマだったり、アディダスだったり。
結局は日本が誇るアシックスだった
239名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 16:58:17 ID:CU6KhMPvO
>>238
当時は同一デザインで年代代表別にサプライヤーが違ってた
240名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 16:58:51 ID:+T7G9QiAO
ウクライナはロットになってカッコ悪くなったな
プーマのままでよかったのに
241名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 17:00:14 ID:YsmiJ65q0
どうせなら日本の誇る美津濃にしろ
242名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 17:00:53 ID:2O8r+1vO0
>240
シェフチェンコがらみとか有ったんじゃないの?
243名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 17:01:50 ID:JSyV6UF60
2002年が代表バブルの頂点だな
244名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 17:02:21 ID:Yu0xFoDZ0
>>238
知ってる
あのフランスの時の最低のデザインの奴な

そんなコロコロ変える必要ないけど、こんな長期契約じゃ
ちょっと飽きそう
245名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 17:03:16 ID:4D1Os6Dk0
一番きれいな青色を出せるメーカーはディアドラなわけだが
246名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 17:04:01 ID:USGyb/+D0
味ダス
247名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 17:04:43 ID:Yu0xFoDZ0
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k33607337

このユニからだっけ?ジャパンブルーになったの
248名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 17:07:30 ID:+H4elA4p0
>>247
94の時のスウェーデンってそれの色違いかな?
なんかそんなデザインだった記憶がある。
249名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 17:08:00 ID:O69hlPxH0
昔パロディで、KAJIDESUってロゴが
火がついてるやつあったな。
250名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 17:09:08 ID:dybI9et+0
さて、これで若年層ユース監督に育成上手な外国人監督連れてきてもらおうか
251名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 17:13:16 ID:awffxBvF0
アンブロの日本代表ってのもなんか創造で気無いな・・・
252名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 17:16:20 ID:LC7e1yCW0
コートジボワールは光の照らし具合によると前身ごろ全体に象のプリントが見える
効果が面白かった。

メキシコはアステカ遺跡のモチーフを襟ぐりあたりに施している。
253名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 17:21:41 ID:Jt9/pIMZ0
刀のデザインはいつもださい
254名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 17:22:48 ID:+H4elA4p0
>>252
プーマの新しいのはほとんどの国が何がしかのプリントがついてるね
カメルーンのライオンとかスイスの十字とか
チェコは左胸のロゴと同じ謎?の生き物がプリントされてたり。
イタリは何も無いみたいだけど
255名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 17:34:01 ID:HGc2Au4F0


     これでジーコ後もキノコジャパンになる事が保証されたわけですねw
2562007:2006/05/25(木) 18:05:06 ID:DtEGy7eI0
見てはいけないものをみてしまった・・・orz
http://www.samourai.co.jp/jfa/fragrance.asp
257名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 18:06:22 ID:g4b4daKn0
安いな
258名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 18:08:47 ID:JCqtd50g0
アディダス今回のめちゃかっこ悪くなったけど見慣れてきたしナイキはもっと酷いから良いか
何気にプーマがカッコよくなった
アフリカってプーマ率が異様に高いな
259名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 18:23:10 ID:AmJaUUmy0
>>258
アフリカや東欧方面のコネクションは凄いものがあるのに
本国ドイツのユニフォームサプライヤーにはいつまで経ってもなれないのが
プーマクオリティ。
260名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 18:23:53 ID:tiilkY6y0
日本チームなんだからミズノにしろ!
261名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 18:24:16 ID:pPuCw5UGO
>>259
アディダスもドイツだしな
262名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 18:25:44 ID:XVogX2as0
ユニの数字が○になるってこと?
263名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 18:27:28 ID:XVogX2as0
それはナイキ
264名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 18:30:54 ID:ucnQBpca0
ジーコのかつての個人スポンサーはエネーレ
265名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 18:52:39 ID:kEA7MSaEO
最近のは機能性重視のばかりでつまらん

もっと遊んでくれ
266名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 19:00:32 ID:FQOqvHML0
次期サッカー日本代表監督“ジーコ流”踏襲

日本サッカー協会の川淵三郎会長は25日、ドイツW杯後の次期代表監督について、
「ジーコのやり方をどう踏襲して、流れを変えないようにするかが大事」と述べ、
ジーコ監督の指導方針を継続する形で人選を進める意向を明らかにした。
ジーコ監督は選手の自主性を尊重するチームづくりを行ってきた。
川淵会長はドイツW杯について「たとえ結果が残せなかったとしても、
『ジーコでやってよかった』という大会になればいい」とし、
「次も監督がしたいことではなく、選手がやりたいことをできるような体制を堅持していきたい」と話した。
http://www.sankei.co.jp/news/060525/spo074.htm
267名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 19:02:13 ID:LC7e1yCW0
>>266
もう川淵が会長またやるって事決まってるジャン・・・

だれかこいつの息の根を完全に止めてくれ。
268名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 19:14:33 ID:1F/M2jwVO
こんだけ金あるならベンゲルぐらい引っ張ってこい!
もう監督の卵の練習チームはコリゴリだ
269名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 19:16:27 ID:DSa33PIC0
J2みたいに
ユニクロとかファイテンとかピコとか・・・
270名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 19:20:58 ID:yUWmeX5s0
草津や愛媛に分けてくれ
271名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 19:23:20 ID:aRqeR+2V0
GAREXで
272名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 19:30:31 ID:DSa33PIC0
今回のこのアディダスのユニって
実はナイキの前モデルの朴李じゃないか?

273名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 19:36:18 ID:77zeKGvG0
集合写真でアディダスと契約すてる選手は優先的に前になるんでしょ?
274名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 19:39:58 ID:Vyw9M/Rd0
男ならプーマだろ
275名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 19:45:37 ID:jXdrfe3H0
【間抜け豚】セミさん、ニッカンに釣られて大恥【赤面豚】

W杯間近で戦々恐々とした日々を送っているセミさんがまたまたやってくれた。
今度はニッカンスポーツの記事に簡単に釣られてしまったのだ。
よく考えれば釣られるわけもない記事なのだが今のセミさんにはそこまで頭が回らなかったのだ。
まるで池の中の鯉状態のセミさん
そのセミさんが釣られたのが以下の記事である

豪州代表ファンの集いたったの1500人
ttp://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20060523-35639.html

しかし現実ではオーストラリア国内での関心は高く
25日のギリシャとの親善試合のチケット”9万5千人”分が完売したのだ
なんともタイミングの悪い話である(笑)
ちなみに記事中にある場所はフェデラルスクエアではなくフェデレーションスクエアですw
こんな記事に釣られるセミさんもたかが知れてます(笑)

セミさんm9(^Д^)プギャー

ニッカンの記事を鵜呑みにしてしまう
そんな無残なセミさんの姿に哀れみさえ感じてしまう
なんとも情けない話である
セミさん落ち着けwwwwwwwwwww

その記事をもとに立てたセミスレ
【サッカー】「オーストラリア国内の注目度はいまひとつ」豪州代表ファンの集いたったの1500人
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1148486330/

>>1
たまには夜に鳴くセミのことも思い出してください
276名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 20:06:57 ID:WjVmOA210
中村10年まで安泰かな、こりゃ
北京世代でアディダスと契約してるのって平山の他に
いたっけか?

長谷部あたりをプーマから強奪できれば最高の広告塔になれるよな〜
277名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 20:11:24 ID:Z+CAzZFGO
禿げても安心
278名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 20:22:11 ID:ejEkGY230
デサント
279名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 20:55:55 ID:zg+G/sPk0
日本のスポーツ界で、8年という長期契約は珍しいね。

資金が安定するのは良いことだ。
280名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 20:59:55 ID:tr1Vx+grO
アンブロが良い
281名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 21:02:18 ID:ncVnJzA10
キャプテン翼のキャラでCM作って欲しいな
282名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 21:02:29 ID:+7Ymr5cl0
ミズノかアンブロにしろ。
283名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 21:09:26 ID:D9iDEnR60
ミズノはVIBだからサッカー軽視
284名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 21:13:31 ID:LTm9UWiGO
アシックス
285名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 21:16:14 ID:iEl/26Uo0
マラソン
286名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 21:21:23 ID:yXIKKyG50
サン サン サンバード
長崎屋のサンバード
287名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 21:24:04 ID:RmMCfW1mO
チームガイスト一球くれよアディダス


>>271
綴り間違えてるぞ


288名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 21:24:05 ID:6f0hZZA80
川淵は定年無視?
289名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 21:24:05 ID:+rL/7jLl0
NIKEの方が高かったらしいけど
お隣と同じデザインで色違いとかにされるのだけは我慢できねえからアデダスでいいや
290名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 21:27:42 ID:jc/PmtJO0
>>267
70歳定年じゃなかったっけ。
川淵69歳だったと思うからあと一期、
その満了までは居座ると思われ
291名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 21:35:48 ID:+O/B5jPO0
日本代表ユニフォームの歴史については
「ミクニ商会」でぐぐると3番目に出てくるサイトを見るとよくわかるよ。
サッカー日本代表の初代メーカーがミクニ商会という所だったり
ドーハ時の「翼」ユニはアシックスのデザインが採用されたものだった事や
98の「炎」ユニがソニークリエイティブのデザインだった事などが掲載されてるから。
292名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 21:49:59 ID:4ZfgoV9U0
>>254
イタリアのだけ、他のプーマユニとは毛色が違うからな
イタリアのユニは元プラダのデザイナーのニールバレットがかんでる
293名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 22:13:58 ID:RmMCfW1mO
アンブロはカッコいいが日本代表なはないな
294名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 22:17:42 ID:z5T3P9/kO
高いのか安いのかわからん
前の契約はいくらだったんだ?
295名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 22:24:44 ID:z+z1shTQ0
アンブロがよかったな〜
長期契約すぎな気がするが。
296名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 22:25:54 ID:TmdG78kV0
ブラジル代表に7億円のW杯優勝ボーナスが約束された。16日付の地元紙は同国協会がナイキ社との
スポンサー契約を18年まで延長したと報道。年間1200万ドル(約14億1900万円)のスポン
サー料に加え、W杯で優勝すれば600万ドル(約7億950万円)のボーナスが支給されるという。

日本代表のほうがいいじゃん。
297名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 22:27:27 ID:TmdG78kV0
298名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 22:30:59 ID:gtM5hTLB0
なんでマイナーチェンジするたび
日の丸が小さく&申し訳なさそうに存在してるんだ?
なにかアディダスの長期的な陰謀でもあるんかな?
WBCの野球は『これでもかっ!』って位、
日の丸アピールしてて格好よかった&うらやましかったんだが。
逆にメーカーである美津濃ロゴは申し訳程度で
アディダスとは真逆。
いろいろ事情はあるんだろうがシューズも含めて
国産を盛り上げようぜ!
299名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 22:31:16 ID:QyyYsWaNO
>>279
お陰で宮本を使い続ける事になるのでは・・・
300名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 22:33:27 ID:6kE8OcbP0

これで2010年 W杯も中村俊輔が主役!!確定!!がんばれ!!
301名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 22:34:24 ID:AWT/iKwv0
8年間はいくらなんでも長過ぎだろ

8年の間に物価も変動するだろうし
川渕はいったいいくら貰ったんだ?
302名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 22:34:24 ID:7OQW8HjH0
>>298
その代わりASAHIBEERさんの広告が
303名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 22:37:46 ID:cqaa9BXb0
サッカーに限らず、他スポーツでも金額、その他すべてナイキが常にアディより上乗せしていて、
川渕さんは金額よりも、サッカーがこんなにメジャーになる前から取引していたアディダスを
選んだって。
304名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 22:41:43 ID:ZyPhKhpr0
オーストラリア代表はクイックシルバー
305名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 22:53:09 ID:RmMCfW1mO
>>298
なんか日の丸は在日朝鮮人がクレームつけてくるっての聞いたことがあるきがす
306名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 22:55:15 ID:gtM5hTLB0
>>302
まあな〜(笑)
でもフチボウもルール上できないだけで
解禁したらとんでもないことになるんじゃね。
こちらもKIRINさんだし。
麒麟杯では絶妙なタイミングで
ナイスショット決めてたもんな〜。
307名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 22:56:21 ID:Dtt8mfwrO
でも、ナイキは今売上さがってて大変!って友達が言ってた。社内はリストラだって…やっぱ、アディダス強いね〜
308名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 23:01:32 ID:Yu0xFoDZ0
>>307
実際、ナイキは、一時期の日本のスポーツウェア市場独占に近いくらいの
勢いだったからな。あの時が異常だったんでしょ
アレが当たり前で、一時期の不調でまた盛り返すさなんて、楽観的ムード
だったけど、最近本当にやばいって空気らしいね
309名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 00:04:20 ID:vHCt9GJL0
アディダスと協会どっちに利益があるの?
310名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 00:05:21 ID:cri2Bqi50
>>309
そりゃアディダスに決まってるじゃんw
311名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 00:06:06 ID:2V7TfgIs0
>>309
アディダスにあるんじゃないか。企業なんだし
312309:2006/05/26(金) 00:09:00 ID:oW8r2GqE0
なるほど。ニュース読んだだけじゃ解からなくて。
ありがとうございました。
313名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 00:09:10 ID:aP4ppVZ20
a・d・i
d・a・s
アディアディアディダス!
314名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 00:14:28 ID:GuatYh2gO
フランス大会の時はアシックスじゃなかったっけ?プーマの時もあったような。
315名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 00:16:26 ID:ovZfFOf+0
アディダスって日本のメーカーじゃないの??
316名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 00:18:06 ID:9RzbyBTD0
2、3ヶ月前にもこの記事みたような気が・・・
317名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 00:18:10 ID:bpkY2/9n0
>>121
子供バンド乙
318名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 00:19:49 ID:e1FR++M10
フランス大会あたりまでは、
アディ、プーマ、足6の持ち回り。
実際、本大会では足6だった。
なんで美津濃は入ってなかったんだろ。
J元年のときは全チームのメーカーだったのに・・・。
319名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 00:20:25 ID:YeUen6pNO
adidasの赤ジャージほすぃ
320名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 00:23:19 ID:vUMBRNav0
>>315
何を今更だが、ドイツのメーカーです。

因みにアディダスとプーマの創業者は実の兄弟。
321人気ランキング:2006/05/26(金) 00:26:37 ID:ivnFh4zH0
サッカ一部        野球部

1位 プ一マ       1位  みずの
2位 アディダス     2位  SSK
3位 ナイキ       3位  ゼットw
322名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 00:29:15 ID:Tg1dB04V0
しかしアシックスとかミズノは情けないのぉ
せっかく日本のメーカーなんだから・・・

代表と契約できれば、ダサいイメージが払拭されたかも
323名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 00:30:35 ID:aP4ppVZ20
そういや昔うじき見たときやっぱりアディダス帽被ってた
324名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 00:33:53 ID:2sYHm8iX0
アドミラルって、まだご存命?

中坊の時、ミツカン味ポンのマークに似てて印象にあんだケド
325名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 00:34:04 ID:nuxH9zMM0
やっぱサッカーはスゲェな 敵わんわ・・・

野球はもうダメポ・・・_| ̄|○
326名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 00:34:23 ID:vsLDHSd60
今更だけど代表ユニのわき腹のグチャグチャはなんとかならんのか
日本刀をモチーフにしたらしいけど
デザイナーのエゴでしょあんなの
327名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 00:35:22 ID:aR5iwnqH0
ナイキも今、力を入れてるのはサッカーとゴルフだし野球の市場はどんどんと小さくなっていくな・・・
328名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 00:35:44 ID:X2f1398C0
>315

ナイキ アメリカ
コンバース アメリカ
リーボック アメリカ

アディダス ドイツ
プーマ    ドイツ

ディアドラ  イタリア
ロット     イタリア

アドミラル   イングランド

ミズノ   日本
アシックス 日本

カッパ    韓国に買収
フィラ     韓国に買収
329名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 00:36:05 ID:vsLDHSd60
リーボックとアシックスのマークは似てるけど
どっちがパクったの?
330名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 00:36:07 ID:zXwh4rGR0
>>326
まぁ、フランスの時よりはましだから・・・・・
日本は頼むデザイナー大概間違うんだよな
普段から、こういうの作ってる商業デザイナーでいいんだよ
五輪衣装も、馬鹿ファッションデザイナーのオナニーばっかだし
331名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 00:36:40 ID:X2f1398C0
>324

リーズのユニスポンサーとして健在
日本にも再上陸
332名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 00:38:18 ID:0lf7bhH30
アディダスもう飽きた。
違うのにしてくれ。
ナイキはセンスなさ杉なのでそれ以外で。
333名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 00:38:21 ID:2V7TfgIs0
>>330
イタリーのニールバレットはうらやましいけどな
ただサポが着れなさそうな感じだが
334名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 00:39:17 ID:Tg1dB04V0
>>332
でも今回のオランダのユニフォームはかなりカコイイ
335名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 00:39:39 ID:vUMBRNav0
>>326
サプライヤーを受けてる国のユニなんて色が違うだけで、
デザインは大体似たり寄ったりだよ。
336名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 00:42:45 ID:MIDjc0ja0
これからは半年ごとのマイナーチェンジになりそうだな
337名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 00:44:28 ID:vsLDHSd60
>>335
目大丈夫??
338名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 00:46:46 ID:zXwh4rGR0
あのプーマのライオンの画とかがプリントされてるのは
個人的にはちょっとどうもな・・・・・
試合で着てるの見たら格好いいのかもしれないけど
339名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 00:46:58 ID:SZJOgm430
男ならはリーボックじゃね?
340名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 00:48:53 ID:bpkY2/9n0
pikoでいいよ
341名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 00:49:04 ID:S6C1H8B+O
>>334
今季のナイキはカッコいいよ
アディダスが装飾過多で見失ったデザインだから
余計にあのシンプルさが映える
342名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 00:50:46 ID:Sr908mn10
俺はスニーカーはニューバランス派。
343名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 00:51:05 ID:FLc1ib+d0
やっぱり襟付きが好き
344名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 00:52:40 ID:J7hk6XNS0
Joma
345名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 00:55:51 ID:UzJIU/ER0
PUMAは着易いけど、なんか普通に着るには恥ずかしい。
アディダスもなんか恥ずかしい・・
ナイキは特徴がない。

特徴の無さが受けるのならばそれも一興。
無難が一番なのかな・・・
346名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 00:59:04 ID:oJ66wkJK0
うまく交渉すればあと5億は上乗せできたんじゃね?
347名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 01:14:36 ID:m0h6F+wO0
刀の柄みたいなのアルゼンチンのユニにも付いてないか?
348名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 01:18:02 ID:Naw8vkq4O
おれはカッパが好き
349名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 01:19:30 ID:aOLiZ/ioO
KANSAIだな
350名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 01:22:11 ID:Ll91xmfmO
>>348
サポがkappaのユニフォーム着てたら引くぞ
351名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 01:23:17 ID:P/3ggjLQO
でっこのスレの何割が
実際に運動時に着るのですか?
レプリカとオーセンの区別もつかないんでしょ?
352名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 01:31:04 ID:+UBljdZ40
おーせんってなんですくぁ?
353名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 01:32:13 ID:aP4ppVZ20
クイズダービーだっけ
354名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 01:35:48 ID:X2f1398C0
平たくいや選手用
355名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 01:35:55 ID:NCFW9AC50
アンブロが一番格好いいと思う
アンブロにすればいいのに
356名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 01:36:32 ID:vsLDHSd60
>>347
日本代表のは更にその上に日本刀の模様が重ねてある
腕にも三本線があるから横から見るとグチャグチャで汚らしい
とてもプロの仕事とは思えん
357名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 01:36:40 ID:bAqAzB6IO
≫342
同意(*^o^*)
はきやすくてイイ♪
358名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 01:39:40 ID:Ll91xmfmO
アディダスのオーセンティックレプリカは高いのに、ナイキのは安いよね
359名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 01:42:47 ID:k37mN2X/O
日本人ならミズノやろうが
360名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 01:47:55 ID:ZPTRMC7+0
ナイキはあのエンブレムが受け付けない
あれが付いちゃうとすべてぺけになってしまう
タイガーウッズはあのキャップであほずらになっちゃうし
361名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 01:53:33 ID:f8sEsa/dO
Kaepaでいいよ。
ファッションセンターしまむらイチオシブランドKaepaがいいよ。
362名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 02:01:56 ID:7tDebOL2O
エネールかディアドラかルコック
363名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 02:03:36 ID:YCKJoHyr0
>>351
で、区別がつくから何?
ちょっと齧った知識をひけらかしたいだけでしょ?
364名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 02:10:12 ID:vWOcVNyb0
アメリカ人の知り合いがナイキからアディダスに転職
給料がいいらしいよ
365名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 02:19:03 ID:x90/fdfs0
>>361
ずっと謎なんだけどKaepaってアメリカのブランドとして今では一人前扱いされてるけど
もともとはkappaのパクリじゃないのかな?
366名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 02:25:31 ID:azLyUgeSO
15年3月までって、もう18年だろうがwww
367名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 02:34:32 ID:vsLDHSd60
>>366
バカ丸出し
368名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 02:35:12 ID:hU7i4lqV0
洋服の青山でいいだろ
369名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 02:38:53 ID:1eFGoXsI0
あ〜あ、これから暗黒時代に投入するのに。。。w
370名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 02:44:29 ID:eIyk3dpn0
>>369
その願望叶うといいねw
371名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 02:47:08 ID:4IKB4JtV0
>>369
松井と平山でもう少し稼げる
372名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 03:05:31 ID:x90/fdfs0
373名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 05:39:51 ID:30tlrkni0
平塚時代のベーシックってどうなったの?
374_:2006/05/26(金) 06:01:34 ID:VMvalQ7y0
ナイキ…ブラジル、アメリカ、オランダ、クロアチア、オーストラリア、メキシコ、
    ポルトガル、韓国
プーマ…イタリア、チェコ、パラグアイ、スイス、コートジボワール、イラン
アンブロ…イングランド、スウェーデン
アディダス…ドイツ、フランス、日本、アルゼンチン、スペイン
375名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 06:03:52 ID:rupVxhEo0
まぁユニといえば98年フランスW杯のメキシコ代表のが最高だな
376名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 06:06:20 ID:ndaVjqM4O
>374
アディダスは少数精鋭だな。
日本がその中に入ってるのは嬉しい限り。
377名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 07:22:39 ID:VAkYf8I50
>>374
プーマ:サウジ、トーゴ、ガーナ、チュニジア、アンゴラ、ポーランド
アディダス:トリ・トバ
378名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 09:09:38 ID:1GFXr9u10
川渕のポケットにどのくらい入ったのだろう
379名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 11:45:29 ID:/cv6VDkx0
プーマがいっちゃんほのぼのしてるよな
380名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 14:02:03 ID:/cPGHK5f0
次期監督は松木安太郎
381名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 14:09:55 ID:OcyYGfRZ0
>>374
イランはダエイの製品じゃなくなったのね
382名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 14:11:59 ID:ZNeU5feH0
>>380
/'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
383名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 14:13:47 ID:ha3wRno20
ユニクロじゃないのか
384名無しさん@恐縮です:2006/05/28(日) 16:53:30 ID:1EZpzqCI0
ユニクロはザスパのスポンサーだから参入できないのでは?
今年はもう契約してないかな?
385名無しさん@恐縮です:2006/05/28(日) 19:07:00 ID:MkNLtWcxO
アシックスにしろよ
また炎ユニフォームが見たい

386:2006/05/28(日) 19:15:36 ID:dp0AUiX+0
イケメン、まっすうと長谷部が代表に選ばれば、
アデダスは大喜びだろうな。
387名無しさん@恐縮です:2006/05/28(日) 19:17:19 ID:25GpyjkT0
あえてMIZUNOとか
388名無しさん@恐縮です:2006/05/28(日) 19:47:34 ID:o538yfVm0
代表ユニってレプリカでも高いよな
あんなシャツが何で1万円超するんだ?
389名無しさん@恐縮です:2006/05/28(日) 20:51:53 ID:mZj0kzJN0
それが普通
390名無しさん@恐縮です:2006/05/28(日) 20:52:37 ID:AJJ4tdrw0
内規と競り合ったかな
391名無しさん@恐縮です:2006/05/28(日) 20:53:35 ID:dUOVAa430
この金で専用スタジアム増やしてくれ
392名無しさん@恐縮です:2006/05/28(日) 20:53:51 ID:W7xhfovE0
まあナイキよりはマシか
393名無しさん@恐縮です:2006/05/28(日) 20:53:57 ID:/ZsYBigS0
そのうちの100マンでもいいからくれ
394名無しさん@恐縮です:2006/05/28(日) 20:55:03 ID:AJJ4tdrw0
たぶん石原都知事が専スタ作ってくれそう
395名無しさん@恐縮です:2006/05/28(日) 20:57:14 ID:yLvZFuT+0
胸のところに日の丸入れろよ
396名無しさん@恐縮です:2006/05/28(日) 20:59:14 ID:j7+EJoMz0
8年なら最低でも1000億以上代表特需得られるだろうが。
アディダスぼりすぎだろ。
397名無しさん@恐縮です:2006/05/28(日) 20:59:25 ID:LCe48inI0
で、私の水戸にはそのうち何億円いただけるのかしらん
398名無しさん@恐縮です:2006/05/28(日) 21:01:30 ID:ez/ybn0L0
02の時100万出して トルコ戦位の時
ニッケイで70万ぐらい売れました
って言ってたから結構余らしたよ

399名無しさん@恐縮です:2006/05/28(日) 22:40:59 ID:E6l0eDFN0
ナイキの韓国ユニフォームは安っぽいので、アディダスでいいよ
400名無しさん@恐縮です:2006/05/28(日) 23:00:00 ID:LxC+cWp70
太っ腹だな
次の大会から予選突破できなかったらどうするの
401名無しさん@恐縮です:2006/05/28(日) 23:15:46 ID:3eJtUYp+0
98年W杯はアシックスで99年からずっとアディダスなんだよな。
もう7年も契約しててさらに8年延長なんていくらなんでも長すぎだろ。
402名無しさん@恐縮です:2006/05/28(日) 23:31:08 ID:csfdIlyT0
ナイキのマルに背番号のデザインよりはましだが…
403名無しさん@恐縮です:2006/05/28(日) 23:59:01 ID:LIKULOc10
>402
あれはもう終わったよ
404名無しさん@恐縮です:2006/05/29(月) 00:08:01 ID:2EgVWSrz0
>>77
贅沢な
甲府はドリブルジャパンだぞ
なめんな
405名無しさん@恐縮です
アディダスはバックが強烈