【F1】V・ロッシ 来季のF1転向を諦め、MotoGP継続参戦を表明【MotoGP】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あじゃぱぁ〜φ ★
ロッシ、やはり2輪に残留か
http://fmotor.nifty.com/f106/2006/05/2_74e8.html
フェラーリ・チームでのF1参戦が期待されていたバレンティーノ・ロッシ(27歳:イタリア)だが、どうやら来季4輪への
転向は断念したとイタリア国内で報じられている。

フェラーリへは来季キミ・ライコネン(現マクラーレン)の移籍が有力視されており、その場合はフェリッペ・マッサの
存在と合わせミハエル・シューマッハの去就の如何にかかわらずロッシの居場所は難しい状況となっている。

報道では、「素晴らしい経験の機会を与えてくれたフェラーリ・チームに感謝している。
しかし予測可能な範囲において、自分は2輪に留まるだろう」との言葉をロッシのコメントとして紹介。
これが事実であれば、同選手のF1転向の可能性は結局振り出しに戻ってしまったようだ。


V・ロッシ、MotoGP継続参戦を表明
http://www.motogp.com/ja/motogp/motogp_news.htm?menu=news&news_id=16870&championship_id=3§ion=1

ロッシ、F1転向なし 「しばらくはモトGPに留まるつもりだ」
ttp://blog.livedoor.jp/markzu/archives/50568760.html
ミハエル、ロッシのモトGP残留決定を悲しむ
ttp://blog.livedoor.jp/markzu/archives/50568919.html
2名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 12:42:58 ID:4ecDVREP0
2なら彼女と  (ry
3名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 12:43:08 ID:odw3LFS40
2ウィラ!!!
4腐 ◆4EmTHTVY1. :2006/05/25(木) 12:43:39 ID:f4ptS/w60
いや無理でしょ
5名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 12:44:27 ID:O0wiuJRo0
バイクからF1?
6名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 12:44:58 ID:BmQft6IhO
どちらのほうが儲かるの?
7名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 12:45:35 ID:h2ORyTTJO
井手より上手そう
8名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 12:46:39 ID:CU6KhMPvO
自分でチーム作ればいいじゃん?
9名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 12:47:23 ID:+RJBqyUQ0
>>7
いくらなんでもその比較は失礼だろ、ロッシに。
10名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 12:48:09 ID:GdxI/QJ/0
ええええええええ
11名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 12:49:00 ID:gJOdMyHJ0
また詐欺か
12名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 12:49:02 ID:Wnwd+JDx0
へえ
こいつ四輪も速いんだ?
13名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 12:49:47 ID:eZ8RTfXm0
乗る乗る詐欺
14名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 12:50:23 ID:Gnos4Y2W0
それがいいよ
15名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 12:51:40 ID:GJ2AQ21/0
マッサはどうなるんだろう
シューは40歳ぐらいまで現役でやってそうな勢いだが
16名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 12:52:52 ID:hnqMFk8Q0
>>12
非公開で走ったらしいがかなり速かったとの噂
17名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 12:55:16 ID:SgdsvZWy0
ロッシが27歳と聞いてビックリ仰天なわけだが
18名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 12:56:44 ID:J4KXsi1U0
2輪だけ転がしてろよ、チャンプ
19名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 12:59:08 ID:B/ARiMAP0
もともと無理

>>16
デマ。井出より遅い。というか同じくらいかな。
20名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 13:01:03 ID:8iPF2oYm0
そりゃあ今はまだ遅いだろうが、本格参戦したらどんどん速くなりそ。
21名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 13:01:12 ID:ZzgwtHNv0
ほんとに行く気だったのか?
22名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 13:01:56 ID:xppBhVVVO
やっぱりな
転向するには今季の成績悪すぎ
猿のプライドガタガタだろうね
23名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 13:02:24 ID:ekr5Endx0
ロッシならやれそうな気もする

つーか井出とおなじくらいとか本当だったらすばらしい才能だろうwwww
24名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 13:03:08 ID:ehF+LUE80
kawasaki か・・・
25名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 13:03:21 ID:HaGXvZZE0
わざわざ、つまらない方へ転向する必要がない
26名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 13:12:16 ID:XU1kRErl0
井出の様に遅すぎてライセンス取り上げられちゃ、イメージダウンだからF1は回避って事か?
27名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 13:13:07 ID:UV+TYYu60
ロッシ以前にもGPライダーがF1転向するとか囁かれてたような・・・。
確かホンダワークス当時のガードナーだったかな。
28名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 13:14:45 ID:IgfidYPN0
ガードナーって今でもGT走ってんの?
29名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 13:21:19 ID:vHln99GT0
motoGPライダーの身体能力>>>>>>F1ドライバーの身体能力

は間違いないからな
30名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 13:38:32 ID:8XgXDR9n0
アグリで走れば遅くても腕のせいだとは言われないぞ
31名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:19:22 ID:ZbbN34100
スーパーアグリでデビューするといい
32名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:44:16 ID:/bEJevKL0
井出よっか全然速いよ。
まだ数回しか乗ってないのに
モントーヤやバリチェロよりもいいタイム
出してたよ。
33名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:47:38 ID:VCfSsyOt0
ロッシF1スレに書き込む人間

・煽り厨
・知らずに迷い込んだ人間

すでにファンは立ち寄ることさえなくなった
34名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:50:23 ID:UA6PLyyV0
F1なんていう、中身がショボくて値段だけ高い
ブランド物みたいな所に行かなくて正解。
35名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:52:52 ID:DdB+uuej0
ア栗さんのところで1戦走ってみてからでも遅くはない









36名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:55:17 ID:V+EqRXQB0
相撲で言うと
「朝青龍、ボクシング転向を断念」みたいな?
37名無しさん@恐縮です :2006/05/25(木) 15:58:42 ID:yD762ICy0
フィオラノでシューの1秒落ちのどこが遅いのかと小一時k(ry
38名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 16:21:41 ID:ya4qqhIQ0
ジョン・サーティスにはなれなかったか
39名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 21:48:05 ID:/nvlYe/R0
遅い車がコース塞いで拳突き上げて怒ってんのww
タイヤ交換で勝敗が決まるレースwwww

あほ。
m9( ´,_ゝ`)プッ


40名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 22:49:12 ID:JMcEeckn0
ロッシ自身が最初から
「F1は車次第だからアホくせーよ」って言ってたじゃないか。
テストも遊びの一環。
41名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 23:17:51 ID:1ydv4LwL0
フェラーリのシートが空いてたら転向しただろうな。イタリア人だし。
42名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 23:19:47 ID:lQ84Dn8X0
ロッシは125時代はパドックでふつーにサインしてくれたんだが、
500になったころからガードが厳しくなり全くサインしてくれなく
なったのであまり好きではない。
43名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 23:20:55 ID:BkoDxzOG0
>>40
そうなんだよね
去年は何度かそういう発言してたのに、今年はなんかF1行きたそうな発言が多くなった
44名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 23:22:55 ID:hhSZQwdz0
>>42
イタリアじゃ危険で住めなくなってロンドンに引っ越したぐらいだからしゃーねーべ。
45名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 23:29:08 ID:Fpd29Ca90
青木兄弟の実家にプライベートで遊びに行き、
お母さんの手作りナポリタン食べさしてもらったんだよね
46名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 23:29:40 ID:nNERPaXy0
スーパーが3個付く位のスターだからね二輪界でのロッシは
47名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 23:42:46 ID:1ydv4LwL0
>>45
泊まったんだよね。
治親にはずいぶんなついてたらしいし。
48名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 23:43:50 ID:1ydv4LwL0
>>42
500でもテストの時とか愛想よくサインしてくれたぞ。
49名無しさん@恐縮です:2006/05/27(土) 00:10:57 ID:Oh+HaXo50
F1ってのはありゃレースなの?
工業製品の発表会にしか見えん。

ロッシの才能があんな場所で埋もれなくて良かった
50名無しさん@恐縮です:2006/05/27(土) 00:30:00 ID:11zUrQ6m0
>>46
>スーパーが3個付く位のスターだからね二輪界でのロッシは

モタスポ界でだろ、ヨーロッパでの人気はダントツ
ロッシより顎の方が知名度高いのはアジア、北米大陸とヨーロッパの一部だけ

なんかサッカーと野球の構図だな
51名無しさん@恐縮です:2006/05/27(土) 01:08:23 ID:qD0ubaKO0
諦めるも何も本気で転向する気なんか無いだろうよ(w
ロッシにとっては4輪はシーズンオフの遊びなんだから関係者もいちいち釣られるなよ。
52名無しさん@恐縮です:2006/05/27(土) 01:16:15 ID:12OIXBFR0
それチャイ
やっぱ走る

と言っても大丈夫なんだろうな
53名無しさん@恐縮です:2006/05/27(土) 02:15:22 ID:/9+6sTFf0
F1脳=野球脳みたいなもんかw
狭い世界しか知らない、メディアリテラシーの無い奴w
54名無しさん@恐縮です:2006/05/27(土) 02:18:50 ID:VFa6yR4L0
motoGPスレはいつまでたってもF1へのコンプレックスに溢れてるな
55名無しさん@恐縮です:2006/05/27(土) 02:45:16 ID:I/Cg6XjP0
ロッシかわいいよロッシ
56名無しさん@恐縮です:2006/05/27(土) 02:50:00 ID:yEkiJDut0
WRC転向はどうなったの?
57名無しさん@恐縮です:2006/05/27(土) 02:51:03 ID:UqNFI6nP0
58名無しさん@恐縮です:2006/05/27(土) 02:55:41 ID:ll3MyVeW0
>>56 それはねーよwwwwwwむしろローブのF1転向なら面白そう

ロッシ一年か2年だけでいいから転向してくれねーかな
どのくらいの成績出すのか見て見たい

59名無しさん@恐縮です:2006/05/27(土) 02:57:04 ID:zO+U69jl0
原田が活躍してた頃はちっこいガキだなぁと思っていたが
いまやスーパースターだもんなぁ
60名無しさん@恐縮です:2006/05/27(土) 06:02:13 ID:MMWh4Csy0
それにしてもマイケル・スコット&サイクルサウンズは酷いな。
61名無しさん@恐縮です:2006/05/27(土) 06:13:19 ID:UkOrSaINO
優勝インタビューで「これから海いくねん」
で好きになった
62名無しさん@恐縮です:2006/05/27(土) 06:37:33 ID:dL9Xy0eZ0
>>56
WRCはちょっと難しいだろうやっぱ・・・趣味の範囲ならともかく。
あれは本当に経験が要りそう。
F1なら勝てる車に乗れば大丈夫だろうけど。
63名無しさん@恐縮です:2006/05/27(土) 06:58:04 ID:m1yOGWnt0
武田雄一が警告したんだろ
64名無しさん@恐縮です:2006/05/27(土) 07:02:58 ID:40g4w/6L0
来年はカワサキ入り
65名無しさん@恐縮です:2006/05/27(土) 16:50:34 ID:Xatq9bxx0
>>60
マイケル・スコットが糞なのは同意だ。
66名無しさん@恐縮です:2006/05/27(土) 17:30:04 ID:5jeLe9OkO
ほぉー、噂には聞いてて最近ロッシって子、確認したが綺麗な顔した子じゃまいか。 

あんなおとなしそうな女顔の子がゴルァー的性格らしいですな。いやはやオッサンから見ればあれぐらいの気質は、かわいいもんだ。
67名無しさん@恐縮です:2006/05/27(土) 17:38:24 ID:jT9ncIvV0
>>66
昔はロンゲでもっと女の子してたw
68名無しさん@恐縮です:2006/05/27(土) 17:53:41 ID:5jeLe9OkO
>>67ああいう内外ギャップ大の子はいいねえ〜経歴もググッたが凄いな。


長年F1厨のオレだが、ロッシの存在でちょいとMOTO GPにも興味が湧いてきたぞ。
69名無しさん@恐縮です:2006/05/27(土) 18:20:12 ID:jT9ncIvV0
>>68
そう聞いたらサービスで、日本一MotoGPサイトどうぞ( ゚∀゚)
ttp://www.intellimark.co.jp/
70名無しさん@恐縮です:2006/05/27(土) 19:24:59 ID:bier7DOh0
バイクに興味持って早15年。
そんな俺から言わせて貰えば、F1は純粋なレースというよりは
世界最先端技術の結晶を見せ合う博覧会みたいなもん。
それも下らんレギュのおかげでイマイチ熱が冷めてる気がするけど。
それでもやっぱり一台一台は凄いと思う。

でも、レースの魅力はなんと言っても直接の抜きつ抜かれつにあると思う。
性能が劣るマシンなのに、ライダー・ドライバーの腕でパッシングしたり、
性能が優れているのにワンミスで後退、とかさ。
大体雨降ってたりしても抜かれないなんてありえないよ・・・。

どう考えてもスピードで言えばF1>>>MotoGPマシンだし、
ラップタイム見れば明らかなんだけど、
観てる方の白熱の度合いで言えばMotoGP>>大きな壁>>F1。
やってる方だけが白熱してるのがF1。
そんな気がする。

ちなみに、同じように抜きつ抜かれつしてて、場内の観客も、国も大騒ぎしてるのに、
イマイチ面白くないのがNASCAR。アレは魅力がわからない。
F1マニアならわかるのだろうか。
71名無しさん@恐縮です:2006/05/27(土) 19:25:56 ID:zO+U69jl0
>>68
スピード感があって面白いよ。
ファイナルラップ最終コーナーで逆転とかもあるからスリル満点。
72名無しさん@恐縮です:2006/05/27(土) 19:29:05 ID:c28XBr0Q0
ロッシはWRCに参戦していきなりリタイヤしたからな
73名無しさん@恐縮です:2006/05/27(土) 19:30:41 ID:jT9ncIvV0
>>72
あれは遊びみたいなレースだよ
74名無しさん@恐縮です:2006/05/27(土) 19:32:42 ID:MMWh4Csy0
>>72
WRCに参戦するだけならたいしたことではないよ
75名無しさん@恐縮です:2006/05/27(土) 22:22:05 ID:SqiRNhs20
あげ
76名無しさん@恐縮です:2006/05/28(日) 04:42:13 ID:P63xeWwU0
やっぱ原田のほうがすごい
77名無しさん@恐縮です:2006/05/28(日) 06:54:15 ID:B9tGlzcr0
「07年度の転向はない」
「もうしばらくバイクで走る」
「もうしばらくヤマハでやるべきことがある」

裏返すと、今年の不調なヤマハが仕上がれば4輪に転向するってこと。
78名無しさん@恐縮です
来期800ccの開発&タイトル