【自転車】ツール・ド・北海道開催発表 9月13〜18日、総距離734km

このエントリーをはてなブックマークに追加
1物質混入φ ★
財団法人ツール・ド・北海道協会は24日、今年9月に行われる
06ツール・ド・北海道国際大会の日程・コースなどを発表した。

今年は旭川市周辺市町村に第1〜第4ステージを設定した、
山岳地の多いタフなコースで、総距離は734キロ。
最終第5ステージ(クリテリウム)は札幌市の中心部・大通公園に周回コースを設け、
180万市民の目の前でレースが展開される。
また人気バンドのPE’S(ペズ)がこの大会のために書き下ろした新テーマソングも誕生。
記念すべき第20回大会を盛り上げる。

日程は次の通り。

▽9月13日 プロローグ(タイムトライアル=スタート地点・旭川市)
▽14日 第1ステージ(旭川市〜名寄市)
▽15日 第2ステージ(士別市〜深川市)
▽16日 第3ステージ(東神楽町〜三笠市)
▽17日 第4ステージ(美唄市〜札幌市)
▽18日 第5ステージ(札幌市)

NIKKAN
http://www.nikkansports.com/sports/f-sp-tp0-20060524-36411.html
2名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 19:30:42 ID:cGw98MZp0
2弐ダ━━━━━━<丶`∀´>━━━━━━━!!!!
3名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 19:30:50 ID:FRrJtVsr0
へぇ
4名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 19:30:51 ID:EMWy41gw0
アッー!
5名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 19:33:53 ID:1wqX/cjQ0
こんなのやったらの足がつーるど
6名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 20:33:27 ID:mQjrh+Kh0
去年は近くでやってたのに見れなかった
7名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 22:20:40 ID:528TnFHe0
市民クリテも大通り周回できるか否か
8名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 22:34:04 ID:9KFYt/it0
公式
www.tour-de-hokkaido.or.jp/
9名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 00:46:52 ID:dPM0Y3Vq0
どうでもいいが、PE'Zだと思う。
10名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 00:48:53 ID:1raq9vCH0
別所とか沖は出るのか?
11名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 00:51:21 ID:wxOalN/OO
真冬にやればいいのに
12名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 01:24:07 ID:bJupLx/20
別府(次兄)は出る
13名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 00:01:28 ID:SxfQ7NSC0
清水宏保は出ないのか?
14名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 00:11:51 ID:rWIR1ePm0
バッソやマヨやマキュアンは出ないの?
15名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 00:14:19 ID:T7LPM+6D0
もっとロードレーサーのエントリーモデルを安くしろ。
5万円くらいに。
16名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 00:17:39 ID:pD4d5mDh0
大通公園一周しても2kmくらいだじょ。
17名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 00:21:15 ID:GryLZ6/80
欧州では結構な人気らしいね
こんなものの何が面白いのか欧州情勢複雑怪奇
18名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 00:32:04 ID:L0mH/2dR0
>>17
日本ではレース観戦という文化は希薄だものな。
残念ながら漏れもその魅力を万人には説明出来ないよ。

実際かなり面白いんだけど。
勝者の喜びと、敗者の切なさがもう何とも言えないね。
駆け引きが鮮明に見て取れるし。
19名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 00:45:05 ID:PCCWsCWS0
最近高級自転車が流行ってるのか?
有楽町のビックカメラの新館に自転車コーナーがあってびっくりした。
20名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 00:53:37 ID:IwdnoLKI0
いつかツールドフランスを生で見たいもんです
最初は何が面白いのかよく分からなかったんだが
一度詳しい奴に解説してもらいつつ見てからは面白さが分かった
見る様になったきっかけは某漫画だったんだがw
21名無しさん@恐縮です
>>20
シャカリキ!
ですかそうですか

漏れの部屋で来て全18巻一気読みして帰った
N先輩でつか?