【野球】北京五輪代表監督に山本浩二氏浮上

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼299@みゅんみゅんφ ★
 2008年北京五輪の野球日本代表監督に前広島監督の
山本浩二氏(59=野球評論家)が有力候補として浮上した。
全日本野球会議・日本代表編成委員会の長船騏郎委員長
(82=全日本アマチュア野球連盟副会長)が接触、打診を行っていたことが23日、分かった。
筆頭候補に掲げたワールド・ベースボール・クラシック(WBC)日本代表監督の
ソフトバンク・王貞治監督(66)の去就、意向が微妙な情勢で、水面下で人選作業に入った。

 非公式ながら王監督に固辞された球界は、新たな候補を模索。
阪神前監督、現シニアディレクター(SD)の星野仙一氏(59)らを含めて検討し、
昨年まで広島を率いた山本氏に絞った。一部では王監督からの推薦があったと伝えられる。
91年のセ・リーグ優勝を含め、通算10年の監督経験があり、求心力、人心掌握術に定評
のある山本氏の手腕を高く評価している。
とはいえ、今回の接触・打診は水面下での作業で、スポニチの取材に
長船委員長も山本氏も「そんな話は知らない」とノーコメントとしている。


◆山本 浩二(やまもと・こうじ)

1946年(昭21)10月25日、広島県生まれの59歳。廿日市から法大に進学。
田淵幸一、富田勝とともに「三羽ガラス」の異名を取り、法大黄金時代を築いた。
68年ドラフト1位で広島入団。「ミスター赤ヘル」と呼ばれた。
主なタイトルは首位打者1回、本塁打王4回、打点王3回、MVP2回など。
86年現役引退。通算成績は2284試合、打率・290、536本塁打、1475打点。
89年に広島監督に就任。93年に退任したが、01年に復帰。05年いっぱいで退任した。

≪王さん兼任難しい≫
代表監督の激務とハードスケジュールでWBC後は体調を崩していたが、
最近は減っていた体重も戻り、元気な姿を見せている。
しかし、代表監督については「現役監督では難しい」というのが持論。
ホークスと日本代表の監督を兼任する考えはないようだ。

(一部抜粋)
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/05/24/01.html
2名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 06:19:12 ID:2Uym/Txq0
代打、ピーコ
3名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 06:19:28 ID:TmNXj7690
ハリーと親分のW監督だよ
監督しながら解説もする
4名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 06:19:35 ID:ADOyZ5qYO
東出は選ばれるのかな
5名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 06:20:52 ID:x43V157Q0
中畑よりマシ、ってレベルだな
残念ながら日本の連覇の夢は潰えた
6名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 06:20:56 ID:t5GYM8NS0
 
中国で暴行を受けた友人の手記

                       福島県 林邦康

1週間ほど前に中国で暴行にあった友人の手記を紹介します。
いまだおおぜいの日本人が「友好」を求めるこの国の実態の一端が書かれて
います。やはり日本人も台湾人も、「日中友好」「中国統一」には反対する
べきではないでしょうか。
どうぞこの一文を広く転送してください。2006.5.23

――――――――――――――――――――――――――――――――――

こんにちは
いやー是非明日話題にだして中国の真の姿を皆に広めてください☆
いやーぜひ正論、諸君あたりに投稿するのもやぶさかではないと思っています。

また被害にあった当時の状況を書くと…

重慶発イーチャン行き三峡下りの船で川下りをしました。途中、劉備玄徳の白
帝城や張飛廟などの観光のために下船するのですが、舟下りも3日目くらいた
った午前中に下船して黄門さんと街をブラブラしていたとき例の「お前は日本
人か?」

「そうだ」(中国語でやりとり)と言った瞬間殴りかかってきてボコボコにさ
れました。見覚えのある顔の連中だったので舟の乗客ですね。周りにシナ人
100人はいましたがだれも助けてくれませんでしたね。
7名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 06:21:10 ID:9wYlP37E0
長嶋陛下の許可はいただいたのか?

中畑が「監督代行」って言われて
血相かえて「代行とか、監督とか一切違う
たまたま采配をしただけ、監督は長嶋さん以外にありえない」
みたいな事を言ってたが
8名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 06:21:17 ID:VfTU4H0q0
まぁええことよ
9名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 06:21:30 ID:t5GYM8NS0
そのあと舟に逃げ込んでツアーガイド(シナ人)に「大使館に連絡するからケ
ータイを貸して」というも事なかれ主義プラス反日なので「ダメだ」の一点張
り… 

「公安が捜査してくれたら大使館には連絡しない」となんとかがんばって交渉
して実際捜査をしてくれたのですが、結局犯人は逃走、まあ逃走したからとい
って手配したり他のシナ人目撃者に聞き込みなどもしなかったので捜査はして
くれましたが、中途半端でした。

捜査の途中も「日本人が中国人をたくさん殺したからだ」を4回くらい言われ、
「お前は信じるか?」を3回くらい言われました。田舎の若輩警官が「日本の
総理大臣が中国をバカにしてる」云々とネチネチ言ってきて、中国の報道内容
を疑いますよ。もうほんとうんざりです。

「中国人は皆日本がきらいだから今後中国人にどこから来たか聞かれたらその
質問には答えずに無視しろ」と公安からアドバイスをもらったくらいなのでや
はり結構深刻だと思います。

その後の旅行でも「どこから来たか?」の質問は数十回に及びましたが、「タ
イ人だ」と答えて、黄門さんと私は日本語を封印して英語で会話するようにし
ていました。手には地球の歩き方は持たずにロンリープラネットをもって完璧
に何人かわからないように工夫したりとなかなか大変でした。

また観光地には小泉総理が犬になってるTシャツや釣魚島は我々のものだとプ
リントされて尖閣諸島に☆のマークがついてるTシャツなんか売ってました。
見るたびに危険を感じてソワソワしていました(泣)
10名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 06:21:33 ID:z+jxVsrQ0
人間力キターって…あれ?
11名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 06:21:48 ID:ufNHlytm0
代表監督 = テレビ視聴率が取れる監督
結局、決め手はコレのみなのが現実
12名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 06:22:06 ID:fNWtoz3G0
           .,Å、
         .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
        o| o! .o  i o !o
       .|\__|`‐´`‐/|__/|
        |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
      , '´            `‐、
    /::::::::::::.  "'==、ハ,=="    .ヽ
    |:::::::::::::    `=・=` ':-・='      .|  <ワシにまかせろ
   .|:::::::::::::::::::::    , ヽ        |  
    |:::::::::::::::::::::::::.   `ー´        | 
    'i:::::::::::::::::::.  , -−-、    _ ノ'
     `''─ _    ''"'' _ ─''´
13名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 06:22:04 ID:t5GYM8NS0
おもしろいのは中国の地図は台湾のページは台湾省と書いています。「省なの
かー」と関心していました。

バスのなかのビデオでも抗日ドラマ、地上波でも朝から抗日ドラマをやってい
ますし。 まあそんなに嫌いなら日本に入国しないで欲しいものですよ。人民
がきたら日本の道が痰で汚れて、川がカップラーメンの容器だらけになるので
ほんとゴミです。

あと人民はよく新聞を読むのですが、駅などで普通に売ってる新聞は政治的な
話題のものが多いです。たとえば韓国と日本の竹島の問題が1面だったりしま
すし…

文化や自然はやはり中国は素晴らしいものがあります。桂林にも今回行きまし
たが絶景でした。しかしそこの住んでいる人民は最低です。中国でここまで反
日で統制がとれているのなら、北朝鮮はもっとすごいのだろうなと思います。
シナ人は人種差別します(ロンリープラネット中国概要 レーシズムの項目を
参照してください) 

左翼マスコミや左翼人が「日本の態度が悪い、靖国にいったりするな」といい
ますが、結局暴行という最終的な手段に出るシナのほうが大分悪いです。日本
人は国旗など燃やしたりしませんし、ナショナリズムも行き過ぎるとオウム真
理教みたいになり、今回被害にあった私はやはり日本人で幸せだと思いまし
た(笑)

2006.5.23 
『台湾の声』http://www.emaga.com/info/3407.html
『台湾の声』バックナンバー http://taj.taiwan.ne.jp/koe/
『日本之声』http://groups.yahoo.com/group/nihonnokoe Big5漢文
14名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 06:22:14 ID:URvpyCe+0
でなくていいよ。怪我スッから

カツノリとかノリとかサプライズで新庄とかでいいんじゃない
15名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 06:22:17 ID:ldGIXKB70
人間力かと思った…
16名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 06:22:19 ID:HX+Y10he0
なんだ野球か
どうでもいい
17名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 06:22:56 ID:stpVZdvEO
広島に帰ってくることはなさそうで安心した
18名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 06:22:57 ID:nFcZTg1Q0
浩二ならまあ妥当な線じゃね
19名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 06:23:15 ID:GEOPBe7AO
東出代表キタワァ
20名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 06:24:44 ID:Fryn2t0a0
王さんは中国といろいろあるから仕方ないけど、
なんでまたよりによって山本浩二なのかと。
21名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 06:24:56 ID:q+vfmzGz0
統一間近、帰国を支援しましょう。

ハングル板的在日コリアンの帰国事業支援まとめサイト
http://www.geocities.jp/kikokujigyou/
22名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 06:25:51 ID:PBGffVmR0
お前ら誰なら満足するんだ?
23名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 06:25:56 ID:thtGYzNi0
最期の五輪頑張れよ。やきう
24名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 06:26:49 ID:F7TWCmiV0
北京か・・・
適当でいいんじゃない
25名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 06:27:11 ID:C//fw3NL0
センロックはいいのか
26名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 06:28:12 ID:puE6u2w/O
ジーコに対抗してコージか。ピーコでもいいけど
27名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 06:28:27 ID:gTnM2ecQ0
大沢親分監督 張元コーチ
28名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 06:28:56 ID:Gc9jii1oO
まぁ実績からしたら十分だが
29名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 06:29:15 ID:G6Y9aPhB0
采配面に関しては
王、長嶋、中畑よりはまともだと思うが
プラスαは決してナイ監督だよな。
星野じゃあかんの?
30名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 06:29:45 ID:ZpVKMStp0
星野はヘッドか投手コーチでついていけばいいじゃん。
31名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 06:30:01 ID:0skxAGI00
これはジョークとしか思えない
32名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 06:34:24 ID:x84Kvlob0
山本浩二は選手としては優れていたが、監督としてはどんなものか。
かなり前、4番西田の時にセリーグ優勝しているよね。
33名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 06:34:56 ID:CVv4qoZR0
北京五輪代表監督に山本を見て後の浩二を見ないで
「何でまた人間力なんだよ!」と頭の悪いリアクションを起こした私です
34名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 06:35:38 ID:qwtYJHSdO
田淵に星野コーチじゃねーかな
35名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 06:36:18 ID:9wYlP37E0
日本一にもなってない星野が世界一を目指せる????????
36名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 06:36:54 ID:z/AZ6MMA0
ごめん。カープファンだけど、投手起用に関しては本当にダメだと思うが、それはあくまで投手がカープにいなかったから。
王さんが、ソフトバンクの投手がいいから采配関係ないのと同じように日本代表クラスの投手ばかりなら、まとめれそう。
まー普通に投手コーチにまかせればいいんだけど。

ちなみに代打や代走のタイミングに関しては、すごい才能を発揮します。
37名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 06:38:02 ID:qwtYJHSdO
>>35
じゃ野村で空中分解
38名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 06:39:01 ID:i5u4HLv10
山本浩二
39名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 06:39:59 ID:lPgnF3ld0
【野球】五輪代表監督に山本氏浮上

こうすれば「何だってー!」となったのに
40名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 06:40:26 ID:3eouB5zYO
何をどう考えたらコイツが浮上するのか。永遠に沈ませとけよ
41名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 06:40:40 ID:Wokwu+0/O
西武の森監督はどこいったんだ?
42名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 06:42:11 ID:0akSmnBB0

こんなのが一面で売れるのかな?スポニチは
43名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 06:42:25 ID:MDOTCPok0
山本監督は奇抜な采配はしない
前期と後期の成績でもわかるように
チーム力をそのまま反映させる監督
まあ代表にはいい監督だと思う
44名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 06:42:28 ID:ZpVKMStp0
>>41
ハワイで老後を満喫
45名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 06:42:31 ID:KeIc+etD0
堀内恒夫氏浮上まだー
46名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 06:42:43 ID:9wYlP37E0
>>36
シーズンじゃないから大丈夫だよ
カープの投手つぶしは
戦力足りない→まだ完成してない投手を出す→
まぁ良かったり悪かったり→鯉以外だとここで起用をやめるがつかい続ける→
ずっと使ってくれるからがんばる→けっこうな成績を残す→
1シーズン終わって廃人

このパターンだから
山内、沢崎、、、、
47名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 06:43:27 ID:ufNHlytm0
祖国の中国オリンピックだから王にしろ
中国メディアの反応を見たいw
選手が高齢化して激弱になってから後人にホークスをゆずる帰化
48名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 06:43:57 ID:Op8XSEeK0
ピーコwww
49名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 06:44:11 ID:au58pfIq0
誰がなっても叩かれるだろ
50名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 06:44:35 ID:Zyqjb6QbO
人間力キタ━━(゚∀゚)━━!!

あれ?
51名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 06:45:45 ID:eUWcAiOqO
>>36
クラッシャー池谷だけはご勘弁
52名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 06:46:06 ID:zzh5lzD90
自分のことをワシと言う数少ない人
53名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 06:46:55 ID:MDOTCPok0
山本監督はセオリーから外れるような事はしないからな
2ちゃんの野球ファンには可も無し不可も無しのいい監督だ
54名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 06:47:29 ID:u7gb9AZLO
高橋慶彦がよい!若くて、指導力もあり実績も申し分なし!
55名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 06:48:27 ID:RzUWGnf70
北京五輪が最後で次のロンドンは野球ないんだっけ?
56名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 06:51:49 ID:2CgkUcB00
【気象庁】話題の隕石落下は25日午前中 対象範囲は東アジア
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1145553678/
57名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 06:53:21 ID:+vj3U4860
ジーコ監督でいいよ
58名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 06:53:36 ID:3mio6xoB0
日本終わったな
59名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 06:53:57 ID:QQtaG9FT0
誰がやってもいいよ。
そもそも、野球人口なんて少ないんだから。
今、プロ野球をささえているのは、明らかに、高齢者だし、数年もしたら、野球中継さえ、なくなっているのではないか。
60名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 06:55:11 ID:VgqsctOZ0
>>6
暴行の腹いせにスレタイ無視か
出直して来いや(´,_ゝ`)プッ
61名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 06:55:35 ID:9wYlP37E0



「3」










62名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 06:56:08 ID:gkTKB+xtO
>今回の接触・打診は水面下での作業で、スポニチの取材に
>長船委員長も山本氏も「そんな話は知らない」とノーコメントとしている。
じゃあどっから出てきた話だ?
63名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 06:56:32 ID:Gc8ZUAMO0
監督 ピーコ
ヘッド 1001
投手C 江夏
打者C 田淵
守備走塁C たこ焼き
なら見てみたい
64名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 06:57:06 ID:QgJorqhQ0
WBCを都合よく忘れた
サカブタの皆様がアテネのみであおりとおしますw
65名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 06:57:16 ID:R5NbXpd60
素直に長島
だめなら 一茂で 有終の美を飾ればイイジャン
「美」ってものの価値基準は人それぞれだからな
66名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 06:57:53 ID:fAJI/CX70
勘違いしてる人が多いが、山本浩二はあまり投手をつぶしてないよ。
山内も沢崎も幹英も横山も三村政権時。
達川ほど無茶な起用もしないし。

ただ、あまりにも監督に向いてないってだけ。
連続日本一出来る戦力があればリーグ優勝はできるだろうけど、
戦力が揃ってないとまず上位進出は無理。
67名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 06:59:01 ID:ZrkBYqAM0
こいつって広島で醜態晒しすぎなのにな。
68名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 07:00:25 ID:5ebbX1pX0
人間力
69名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 07:01:47 ID:VRpFpzPq0
ジュビロの人間力の方だったら祭りだったのにw
なんだ、カープの浩二の方か。人間力に比べりゃずいぶんマシじゃん。
70名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 07:03:40 ID:LFJqsJJO0

星野は固辞すると思った。

あいつは男男と言われながらも本当はキンタマノ小さい野郎だ。
71名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 07:04:50 ID:LFJqsJJO0
なんで「ピーコ」なん?
72名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 07:05:20 ID:F+mJgZW40
ボビーでいいだろう?
73名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 07:05:36 ID:sU8n3OMr0
エカでいいよもう
74名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 07:05:47 ID:6+cOFPvz0
だから長嶋はもう現場復帰無理だってw
殺す気か?

普通に考えて星野仙一だろうな、野村、森、落合みたいなくらいのはイラン
75名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 07:06:08 ID:J30DV2nd0
カープファンから一言

「やめれ」
76名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 07:06:46 ID:+vj3U4860
>>75
理由は?
77名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 07:07:14 ID:ZCiq/xpV0
拒否してほしいな
78名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 07:08:07 ID:ao3C2A3mO
王、長嶋固辞→星野固辞→山本じゃねーのか?
79名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 07:08:39 ID:md0yKAEW0
監督 ピーコ
ヘッドコーチ兼投手コーチ 堀内
打撃コーチ どんでん
守備・走塁コーチ 大ちゃんへの夢のプロジェクトの扉がまた一歩開かれたな
80名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 07:10:27 ID:zvBBY1Af0
よりにもよってピーコかよ・・・
81名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 07:10:35 ID:l1TJMXpNO
>>78
山本固辞じゃなくて山本コージだからな
82名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 07:10:49 ID:CKsregs60
>>76
センスがないじゃん。

もう千一でいいよ。
あいつに好きにやらせておけばいい。
83名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 07:11:44 ID:QJjZW7E4O
大ちゃんは監督とヘッドさえやらなきゃ有毛なコーチ。
84名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 07:15:42 ID:dgwJcJFi0
若くて、優勝経験がある所で
東尾の方がいいんじゃない?
85名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 07:15:51 ID:OV1GZS+L0
戦力さえ揃っていれば、セオリー通りの采配をする普通の監督だよ。
選手からも信頼されるタイプだし、なにしろ代打策は良く当たる。
現役時代に呼ばれた「読みのコージ」は伊達ではない。
86名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 07:16:03 ID:Rt3FXdKR0
>>2は地球市民
87名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 07:18:18 ID:fNWtoz3G0
>>71
本物のピーコと同じ黄色サングラス付けてるから
88名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 07:18:39 ID:1g6SMiVQ0
長嶋→中畑→ピーコか
隠蔽テレビ局ラインが監督になれるんだな。
89名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 07:20:32 ID:QgJorqhQ0
池谷で良いじゃん
巨人のOBで日テレ解説だぞ。
90名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 07:21:53 ID:1g6SMiVQ0
>>89
コーチはやったけど現役はカープ一筋じゃなかったっけ?
91名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 07:21:55 ID:md0yKAEW0
巨人のOBでいいなら
一応巨人のOBになる





元木監督誕生
92名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 07:22:37 ID:md0yKAEW0
元木監督
清原打撃コーチ件ヘッドコーチ
小田守備走塁コーチ
尻投手コーチ
93名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 07:23:47 ID:0HnqWGkdO
星野よりはマシだよな
94名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 07:30:17 ID:VgqsctOZ0

         ∧       ∧
         / ヽ     _/ .∧                   ___
       /   ⌒ ̄ ̄  ⌒ヽ               / ̄ ̄:::::ヽ\
      (____JPN___)____          /     ::::::|::::|   
     /  _-==   ==-_ ヽ              ⌒'  '⌒、 :::!::::|  ねえねえ!
     l::::::::  /::::::: l l :::::\  |              ({・;})({;・;}})─"~i │ 
     l::::::―(-=・=-)^(-=・=-)-l              `ー(:: ) -'   ::::::9::) 俺に投手コーチやらせてよ
     |:::::    / / ヽ ヽ  |               エェェェヺヽヽ::::::::|  ねえねえって!
     |:::::::    ノヽ /     |                 ヽーrー!l l i :::::::\
     ヽ::::::::::::  ))―==―ソ < /                  ヽニニソ  :::::●\
      ヽ:::::::::::__ー___/ プッ ええことよ          ヽー":\
95名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 07:33:28 ID:40C6X2PmO
ピーコだけは辞めとけ
ワヤになるぞ・・・
96名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 07:35:39 ID:PMLd8wbl0
( ´エカ` )
97名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 07:35:40 ID:TgwntFVi0
一部では王監督からの推薦があったと伝えられる
一部では王監督からの推薦があったと伝えられる
一部では王監督からの推薦があったと伝えられる
一部では王監督からの推薦があったと伝えられる
一部では王監督からの推薦があったと伝えられる
一部では王監督からの推薦があったと伝えられる
一部では王監督からの推薦があったと伝えられる
一部では王監督からの推薦があったと伝えられる


王余計なことしてるんじゃねえええええええ
98名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 07:36:05 ID:ZpVKMStp0
北京の代表は赤いヘルメットな
99名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 07:48:38 ID:1HDu2PGLO
山本浩二打撃コーチなら極めて優秀
ピーコ監督なら駄目だこりゃ
つか新聞見て思わず笑っちゃったよ
100名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 07:48:46 ID:r+qxp1V4O
ほかにいないのか
101名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 07:49:31 ID:/NnwHhAHO
ピーコは戦力さえ整っていれば優秀な部類だよ
102名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 07:53:18 ID:ukpUhV5p0
ピーコ・池谷・慶彦の組み合わせでおk
103名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 07:54:01 ID:tDmp5Hhs0
中畑がやってる日テレの夜のスポーツニュース枠を以前山本もやってたな。
日本代表の人事権って日テレが握ってるのか。
104名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 07:54:34 ID:/aOuRPQT0
ピーコにやらせるってどんな自殺行為だよw
105名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 07:54:48 ID:+O7mAfda0
ここはひとつまだ何故か生きている川上哲治で
106名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 07:56:47 ID:OzPLMdCx0
ピーコジャパンw
107名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 07:58:06 ID:GEOPBe7AO
前田神代表入りですか?
108名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 07:59:40 ID:EbzX3/Am0
ピーコかよw
109名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 08:00:24 ID:s6YWMgYJO
中国→麻雀つながりで

東尾にケテーイw
110名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 08:01:39 ID:MZfPQl550
これって日本テレビ系列の????
いわゆる読売人事かな?
ソースはスポニチでしょ?
111名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 08:02:40 ID:+vj3U4860
スポーツニッポンw
112名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 08:04:01 ID:puE6u2w/O
じゃあ山本圭壱で
113名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 08:07:56 ID:0yB1Q2ue0
まあええことよ
114名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 08:07:59 ID:NeZ7ec5ZO
>2008年北京五輪の野球日本代表監督に前広島監督の
山本浩二氏(59=野球評論家)が有力候補として浮上した。


って、浮上させるなよwww


でも、本当にピーコが監督するなら
ショート東出、サード今岡の おもしろ三遊間ブラザーズでお願いしますw
115名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 08:09:00 ID:ukpUhV5p0
>>106
ここまで来てそれを言ったのはお前だけだw
116名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 08:10:33 ID:yaVeYD9n0
人間力が足りない
117名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 08:10:41 ID:tDmp5Hhs0
>>115
目からウロコの落ちる思いだ
106の才能に恐れ入る
118名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 08:18:46 ID:H4MVHhUt0
ピーコかよw
広島ファンは嫌だろうな
119名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 08:19:20 ID:QCvpyMy00
中国軍によるチベット侵略の記録映像
http://www.youtube.com/watch?v=v3TqvUZSPi8

チベット人を虐待する中国人(テラコワスwww
こんな国がオリンピックなんてありえないだろw


クリックしまくってアクセスランキングで上位に来させようぜ!
Youtubeは世界中の人が見てます。
120名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 08:20:03 ID:OxHN54X/0
>>118

嫌っていうか、申し訳ない気分だ
121名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 08:21:23 ID:/iYpHQHR0
通算成績↑の順に出してく気なんじゃねーの?
122名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 08:22:35 ID:GEOPBe7AO
いいんじゃない?
ピーコジャパンって語呂いいし
123名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 08:23:34 ID:LFJqsJJO0
>>87
そういうことか。さんきゅー
124名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 08:23:49 ID:Rld8F6CL0
「まげてきた」の人だっけ?
125名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 08:23:52 ID:Xn+y7aXb0
          / ̄\
        .r ┤    ト、MVP75、80  (´`)  ∩
        |.  \_/  ヽ       (´ヽ )i⌒i,|
        |   __( ̄  |       `ヽ !、∪ノ`.|首位打者75
        |    __)_ノ           ) ノ
        ヽ___) ノ  ∧       ∧(_ノ⌒ ̄   (⌒)
リーグ優勝 i⌒ヽ        ∧ ヽ    _/ ヽ       ノ ~.レ-r┐本塁打王78、80、81、83
5回    |    〉      /⌒    ̄ ̄  ⌒ヽ    ノ__ | .| ト、
    / ̄ヽ ノ    __(___ C8____ ) 〈 ̄   `-Lλ_レ
   |  ノ_/、/⌒i   /  _-==    ==-_ ヽ   ̄`ー‐---‐/´)
  / ̄ヽノ i /   .i  .l:::  /::::::: l l :::::\   ::|      i´ヽ/ ノ ゴールデングラブ72〜81
  |   i   |⌒iノ/.   l::: -(-=・=-)^(-=・=-)- :::l     / ノノー―‐┐
  `ー ´;ヾ `~'  i   |::   / / ヽ ヽ    ::|  ―イ ´ノ  ーーイ
   `ヽ ⌒ヽ/  ヽ   |::     ノヽ /     ::|        (、 ̄´
    〈 ___ノi    〉  ヽ::   ))―==―ソ((   :/   ̄`ー―-(_ノ/⌒ーー 、
     ヽ      /    ヽ:::___ー___ ::/           i (⌒  ,ヽ最高出塁率79、80、83
      `ー /^‐━,   思い知れ、ワシの実績         ヽ_( ̄ ̄  ,)
打点王79〜81 ノ―、='、        / ̄`ヽ´ ̄ヽ_        i (_ ̄_   ノ
       /´ /  / ̄`i、       /     /     )     ヽ( ____ノ
      ノ  丿   l   | `i     〈     ヽ   ,ノ⌒
      |   〈 l   〈 〉  |     / ヽ_ , _  |ベストナイン75、77〜84、86
      ゝ         ,/    ノ  i  i!  〉 〉
       ヽ、      ノ    (_ノ|, 、||  ヽ⌒ヽ
                       |  | |  ⌒ヽノ
                       ヽ_ノ \_ノ
126名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 08:24:05 ID:Y2aaufZVO
っみんなに愛される大ちゃん
127名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 08:24:08 ID:fZTvr/TQ0
まあなんつーか、しかるべき戦力が揃ったチームなら
おかしな事はしないから序盤で負ける可能性は低いかもしれない。
臨機応変もできないから最後まで勝ち残れる可能性も低そうだが・・・。
128名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 08:25:48 ID:6vzftwsNO
20年来のカープファンだがそれだけは勘弁してください
ただでさえ肩身が狭いのに
129名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 08:26:09 ID:mjR8D3JqO
広島は監督が変わっただけでチーム防御率がすごくよくなったんだが・・・
130名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 08:26:54 ID:2aGRg7AW0
>>118

スマン。マジでスマン。
結果出てないけどスマン。

抗議の場面がないことを祈るばかり。
あれはマジで萎える・・
131名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 08:27:57 ID:DbpeYYiO0
勝負強さ、ルックス、バッティングポーズ等
長嶋に一番近い存在だったのが山本浩二。
132名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 08:28:03 ID:0Ple6yzEO
煽りとかじゃなくて、真剣に聞きたいんだけど、
野球って五輪から廃止じゃなかったっけ?
133名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 08:28:47 ID:Gc8ZUAMO0
>>132
北京まではある
ロンドンからなし
134名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 08:28:54 ID:ukpUhV5p0
>>132
北京まではあり、ロンドンからなくなる
135名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 08:29:25 ID:GEOPBe7AO
>>132
北京が一応ラスト
136名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 08:29:31 ID:QbzQS4oV0
ピーコジャパンかww
137名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 08:29:55 ID:BI6LimXg0
カープ帽で中国戦を戦います!
138名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 08:30:09 ID:Gc8ZUAMO0
IDがc8 orz
139名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 08:30:56 ID:CesAlRdG0
視聴率考えたら古田が一番
140名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 08:31:17 ID:LIvzwAp5O
ピーコジャパンwwwwwwwww
ちょwww
141名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 08:32:01 ID:NVDj2g6N0
人間力かと思って、飛びついたサカヲタが散見されるが、
まぁピーコも人間力も似たようなものだ。
142名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 08:32:06 ID:LFJqsJJO0
左足を思い切り開いてアウトステップしながらも腰を残し、外角をライトスタンドに放り込む技術は素晴らしかった。

日本シリーズで東尾(?)からライトスタンドへ放り込んだのは広島ファンではなかったが感動した。
143名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 08:32:09 ID:rX1QvpHt0
>>133-135
2016年の五輪で復活かも
144名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 08:32:55 ID:TOqqPxBr0
941 :代打名無し@実況は実況板で :2006/05/24(水) 04:35:55 ID:XlPu/akJ0
「ジーコJAPANに引っ掛けて、コージJAPANなんてどうでしょね」
「あはは、それいいね。採用」

こんな感じだったりして
145名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 08:32:59 ID:ZPQ8Mk3v0
ピーコジャパンww
146名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 08:33:18 ID:+KkbQ5M20
がんばってね
147名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 08:36:07 ID:Lwq32ODJ0
いい選手ばかり集めるんだったら
意外といいかもな…
148名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 08:37:23 ID:puE6u2w/O
日本一になれなかった監督に世界一は無理
149名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 08:39:01 ID:0Kvjx3XRO
>>132
ロンドンが最後だけど
2016年の五輪が万が一東京か福岡になった場合
公開競技として実施する可能性はある
150名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 08:39:27 ID:Zm2JKZ7d0
実は山本功児。
151名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 08:40:42 ID:S6MGGUeO0
とりあえず王じゃなければ誰でもいいよ
152名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 08:42:48 ID:qp+f0HyoO
時間あるからゆっくり楽しませてくれよ
153名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 08:44:15 ID:plRIiP4f0
ミスターバカヘルwww
154名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 08:45:24 ID:OxHN54X/0
ミッキーはベンチ入りを拒否しました
155名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 08:46:35 ID:md0yKAEW0
俺は日本テレビの中継で

巨人VS広島
実況 船越
解説 山本浩二 堀内恒夫を待ってるんだけどさ
一向に実現しないんだよ早く交流戦終わらないかな
見たいよマジで
156名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 08:47:13 ID:LotBw3bB0
絶対にやめてくれ
157名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 08:51:27 ID:QMmN+aYCO
みんな赤ヘルの黄金時代の印象強いのね
158名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 08:52:50 ID:jkQrgCwc0
外国人監督にしなさい
159名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 08:53:11 ID:hojce7+Q0
広島ファンは建設的だな。
選手時と監督時の山本浩二をしっかり区別している。
何処かの球団のように無能のカリスマを生涯褒め称えたりしない。
160名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 08:55:21 ID:TOqqPxBr0
ミスター赤ヘル山本浩二と無能監督ピーコは違う人間ですから。
161名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 08:56:40 ID:ZBM/et6v0
まあ気のいいオッサンだし戦力が豊富なら無難な戦いすると思うよ
それ以上のことは期待できないと思うけど
162名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 08:57:42 ID:fUEzdYI20
チームよりキツイ練習をする
代表監督ですかそうですか。
163名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 09:02:49 ID:uowNF381O
日本の最終兵器の登場
164名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 09:04:24 ID:g91qn5LFO
俺知らなかったよ、ピーコの本名が山本浩二だったなんて
165名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 09:04:38 ID:UvqB9ovk0
いやなら止めていいんだぜ!
166名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 09:07:05 ID:u4qYnYRM0
正直、辞退した方がいいけどね
長嶋JAPAN以外なら、マスコミは叩くことしかしないだろう
167名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 09:07:50 ID:PMLd8wbl0
山本浩司 (法政大 外野手)
年度  所属 試合 打数 安打 本塁打 盗塁 打率
1969年 広島 120 366   88    12    9 .240
1970年 広島 128 461   112   22    21 .243
1971年 広島 123 431   108   10    25 .251
1972年 広島 130 485   125   25    18 .258
1973年 広島 126 449   121   19    10 .269
1974年 広島 127 476   131   28    18 .275
1975年 広島 130 451   144   30    24 .319
1976年 広島 129 464   136   23    14 .293
1977年 広島 130 448   138   44    22 .308
1978年 広島 130 473   153   44    12 .323
1979年 広島 130 467   137   42    15 .293
1980年 広島 130 440   148   44    14 .336
1981年 広島 130 473   156   43     5 .330
1982年 広島 130 448   137   30     8 .306
1983年 広島 129 462   146   36     5 .316
1984年 広島 123 437   128   33     5 .293
1985年 広島 113 382   110   24     2 .288
1986年 広島 126 439   121   27     4 .276
引退
-----------------------------------------
一軍通算成績 2284 8052 2339 536    231 .290
168名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 09:08:21 ID:h/qyAC1s0
ありえねえええええええええええええええ
169名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 09:08:37 ID:mgNCfbt90
結局能力よりもあれぐらいの選手そろったら
カリスマのほうがチームがまとまって強いんだよな
170名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 09:09:11 ID:8Ir+wJMc0
あのさあ
やまもっさんの借金のためになんでこんなに面倒みなきゃあいけないのさ
広島だけでなんとかせえよ
171名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 09:10:53 ID:+ixuQywG0
>>159
あの人を監督として評価してるのなんて一部の狂信家しかいないぞ
あくまでネタキャラ
172名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 09:12:31 ID:wZ/rf/5F0
長嶋関係者ではなく
星野関係者が良いポジションを得る時代になった
173名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 09:13:24 ID:rqnnIMmn0
結局 誰がなっても批判はある

野村 森でも暗いとか人気とか

仙一なら ええかっこうしいで嫌いとか
174名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 09:14:06 ID:md0yKAEW0
広島はブラウンになって弱くなった
ってことはピーコは名監督

巨人は堀内が矢野や内海を育成して
清原一派をいっそう
そして、辻内をドラフトで引き当て、更に、小久保もトレードで獲得
今の巨人の基盤は堀内が作った=堀内は名将

横浜は大ちゃんが余計狂わせた
175名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 09:14:49 ID:4XqJuATN0
>>26
176名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 09:15:10 ID:9dR+8AK2O
広島から選ぶなよ
177名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 09:17:30 ID:Rld8F6CL0
星野軍団の島野さんは今も阪神?
178名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 09:18:32 ID:rqnnIMmn0
>>176
セリーグ優勝回数2位はヤクルトと並んでカープ
セリーグで巨人以外に日本一の連覇したことあるのもカープだけ

179名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 09:20:04 ID:g91qn5LFO
何かの間違いで山本功児になったら面白いのに
180名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 09:21:43 ID:md0yKAEW0
阪神はノムさんが今のチームの基礎を作って
星野でそれを発展させたけど
どんでんでまた戻っちゃった

ヤクルトは地味

中日は現状維持
181名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 09:21:53 ID:PMLd8wbl0
>>174
大ちゃんは森で停滞した若返りを強行したからな
小川中根中村を干すなど容赦なかった
182名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 09:22:17 ID:puE6u2w/O
>>178 いつまで前世紀の話をしているんだ?
183名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 09:26:33 ID:h/qyAC1s0
つい最近まで現場にいて
メジャー解説経験もあり、海外の野球事情にも詳しい
そして短期決戦に必要な明るいチーム作りが得意で
2ちゃんの人気者の


あの人がいるじゃん
184名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 09:27:18 ID:rqnnIMmn0
>>182
事実だしな
カープが弱くなった理由は金
ナベツネの被害者
185名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 09:28:49 ID:g91qn5LFO
>>183
楽天で楽しそうにしてるしそっとしといてあげようよ
186名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 09:31:05 ID:qepsRzED0
766 : ◆N3.7LOnMw2 :2006/05/24(水) 09:08:41 ID:0r63gI520
*8.9% 19:00-21:24 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2006「巨人×日本ハム」
13.8% 21:30-23:24 NTV DRAMA COMPLEX「輝く女シリーズ(7)塀の中の懲りない女たち」
    /  , -‐ (_)      (_) ‐- , 
   /   l_j_j_j と)    (とi._i._i._l 
  /   / /        \ \
 / / \ \        / / 
/ /    \ \(^Д^ )/ / プギャプギャプギャプギャーーーッ!!!!!        
/ /     ヽ       /
/       ノ      /  
        /     / 
       /  / \ \ 
―    /  ん、  \ \                |   ヽヽ
――  (__ (   >  )           | ヽヽ |\
⌒ヽ   ’ ・`し' / /     i 、、 | ヽヽ |\   |  \
  人, ’ ’, ( ̄ /   ド ド |ヽ   |\  |    |
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
         \_つ
187名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 09:32:48 ID:V4JvgDnP0
>>179


や     め     て     く     れ



188名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 09:34:39 ID:5y736ZUl0
>>5
>>5
>>5
>>5
>>5

5 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2006/05/24(水) 06:20:52 ID:x43V157Q0
中畑よりマシ、ってレベルだな
残念ながら日本の連覇の夢は潰えた

>連覇の夢は消えた

???
189名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 09:36:09 ID:3U68npVI0
うちの親父が広島市内でスーツ姿で歩いてるピーコ見たらしいが、とてもカタギの
人間には見えず、みんな距離とって歩いてたらしいw
190名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 09:36:10 ID:1HDu2PGLO
90年代ならまだ山本浩二のカリスマ性あっただろうが今じゃアレでしょ。
ウチの親父が昔は星野がピーコの金魚のフンみたいなもんだって言ってたお。信じられんw
191名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 09:37:10 ID:HTg1NqIKO
ピーコてwwwwwww
>>179
投手コーチは園川、打撃コーチは初芝で
192名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 09:38:53 ID:puE6u2w/O
>>184 中日も6回優勝してるだろ。阪神も5回だから風前の灯だな
193名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 09:38:57 ID:8O94Kve+O
王や長嶋よりはるかにマシな人選でしょ

194名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 09:39:33 ID:+ixuQywG0
>>184
FAを推し進めた選手会のせいだろ
195名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 09:42:13 ID:3PTCBDxA0
ソース元がスポニチなだけに飛ばし臭い
196名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 09:44:49 ID:jw8VVuAo0
>  2008年北京五輪の野球日本代表監督に前広島監督の
> 山本浩二氏(59=野球評論家)が有力候補として浮上した。
浮上させんな。沈めろ。
197名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 09:49:04 ID:ym2XuzdA0
デイリー、北京五輪の野球日本代表監督に藤田平氏が急浮上
198名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 09:49:05 ID:g91qn5LFO
>>196
沈めたところで次に浮上するのは2大会連続でバカ畑だぞ?
199名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 09:49:47 ID:zdo6UYZS0
中日ファンの人に訊きたいんだが、落合ってどう?
チームの育成なんかは得意じゃなさそうだけど、
短期決戦で豊富な戦力がある代表監督なんかは
一番上手くこなしそうなイメージ持ってるんだけど。
200名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 09:50:14 ID:g+w5dyPM0
かなり戦力がありゃやれるんじゃね?
そういう監督だからな
俺は怖いから進められないけど
201名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 09:50:21 ID:Rplklq+n0
山本浩二かっこ いい(≧∇≦)b

なんかアンチが多いけど、漏れはいいと思うけど・・・・・
202名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 09:50:47 ID:NaT4KISy0
ピーコは戦力整ってれば悪くはないよ 多分
203名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 09:51:23 ID:+ixuQywG0
他にいなきゃこの人でもいいかな
スレ見る限り無難そうだし
204名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 09:51:32 ID:GRez60bd0
あれ?野球って五輪から除外されたんじゃないの?
205名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 09:52:26 ID:1sPrzR8W0
カープファンとして言うがピーコはだめじゃね?
最近は采配が一貫してなかったぞ?
戦力が整った経験ないから未知数だしw
206名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 09:52:46 ID:d3e5keT30
山本浩二かよ。いい選手だったなぁ…
207名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 09:53:08 ID:ZpVKMStp0
今日の巨人戦は中畑、ピーコの新旧五輪戦犯が解説だぞ
208名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 09:53:24 ID:zdo6UYZS0
>>200
どんなところが怖く感じるの?
209名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 09:53:24 ID:xmOm+DLx0
アンチ虚だけどあの世から藤田連れてくれば天下大吉
210名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 09:54:02 ID:rqnnIMmn0
>>192
中日も2位だったな
カープにも黄金時代はあった
てのもこれまた事実だ

カープはナベツネによる制度改悪の被害者


211名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 09:55:12 ID:U/hDUvgk0
かぷファンだけど、さすがにピーコジャパンは無謀だと思う・・・
決して酷い監督って訳じゃないけど、いわゆる凡将タイプ
名選手名監督ならず、の見本だと思う
決して酷い監督って訳じゃないんだけどね
212名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 09:57:29 ID:Y76lvxTf0
選手としては本当に凄かったんだが・・
歴代でも5本の指に入ると思う

ただ監督としては終わってる・・
213名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 09:58:34 ID:OxHN54X/0
そんなのより広島市長になってくれよ
214名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 09:59:02 ID:zhosbOfq0
人間力ジーコ
215名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 10:01:29 ID:uxjH/MPP0
中畑よりはずっとマシといったレベルかな。中畑はヘッドコーチとして選ばれた
時点で、なぜ中畑がNO2?他にやりたい人がいなかったのか?と思うくらいに
大いに疑問に思ったし。
相対的みれば浩二が監督は賛成できない。
216名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 10:02:36 ID:4drbdRz00
>>215
長嶋の下でNo2やれる奴なんてそうは居ないだろ
217名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 10:02:43 ID:Oto5PKhg0
外国人監督とかダメなの?
218名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 10:03:20 ID:EkBhxvij0
>>3
ワロス
おやびんを監督でハリーがコーチでも可能。
219名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 10:03:29 ID:oI9nrNfJ0
ジーコでいいよ
220名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 10:05:28 ID:dkFU7cga0
人間力はマズイだろうって思ったら野球かよw
どうせ、今回で無くなるんだから誰でもいいだろ。
221名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 10:05:36 ID:ZdDWH8+r0
今シーズンの解説者一覧
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E9%87%8E%E7%90%83%E8%A7%A3%E8%AA%AC%E8%80%85%E4%B8%80%E8%A6%A7

監督として実績のある人って10人ほどしかいないんだよね。
222名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 10:06:23 ID:uxjH/MPP0
>>210
巨人よりも広島のほうが総年俸高かったことがあったとか広島が総年俸で12球団中1位で巨人が総年俸で12球
団中11位だった時代があったことを覚えている人は少ないだろう(20数年前)。
223名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 10:06:43 ID:bvBh+B7m0
五輪代表とWBC代表は別組織なので無関係
224名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 10:06:55 ID:g91qn5LFO
>>219
じゃあW杯の方の監督はピーコな
225名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 10:08:49 ID:1eSix2R20
ピーコだったら投手コーチさえまともな人呼んで全権委託できれば、野手の使い方は
そこそこ上手いと思うけどな。
同じ日テレで法政の後輩の江川をまず誘いそうだけどうるぐすがあるから断るかな。
226名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 10:12:27 ID:+PtHQDH00
でも他にNPB優勝経験があって日本代表を率いられるような実績のある監督っているか?
星野くらいしか思い浮かばない
227名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 10:15:41 ID:puE6u2w/O
>>226 東尾・若松・落合
228名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 10:16:06 ID:88S2kRbH0
何年も連続でBクラスだった監督に頼むんですか。面白いですね。
229名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 10:18:21 ID:4drbdRz00
まだ、伊原にでもお願いしたほうが良いんでね?
230名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 10:18:55 ID:+PtHQDH00
>>227
東尾と若松だったら山本の方がマシじゃ?
落合はなんか人望的に代表チームでは無理そう
231名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 10:20:08 ID:8iONGadZ0
伊原が手あいてるぞ
232名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 10:20:14 ID:rqnnIMmn0
>>227
落合は代表監督としては若すぎるんじゃねえ
代表監督て名誉職的な感じでもあるし
いつか日本代表監督なれば良いけどさ
233名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 10:20:34 ID:PMLd8wbl0
>>229
伊原監督、権藤ヘッド兼投手コーチと言うのも面白いかも
ケンカしそうだが
234名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 10:21:08 ID:orzF/Eg60
ここで伊原さんですよ といってみる
235名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 10:21:57 ID:tOzxx3e60
伊原じゃ選手がついてこない

落合が今季限りで中日を辞めるのならいいけど
236名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 10:21:58 ID:orzF/Eg60
めっちゃかぶったよ
237名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 10:21:58 ID:8iONGadZ0
ええで
238名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 10:22:46 ID:orzF/Eg60
梨田さんは無し?
239名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 10:23:13 ID:puE6u2w/O
>>230
>>226の条件に合ったものを選んだだけで、適任とは言ってない
240名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 10:24:01 ID:HAXoJwkj0
若松は声がちいさくて何言ってるかわからん
241名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 10:24:31 ID:V/xuHki30
偽工事のほうがいいよ
242名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 10:25:15 ID:QJjZW7E4O
伊原は参謀役で作戦を寝るのがいいんじゃないか?一番上に立つタイプじゃないよ。
243名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 10:25:29 ID:a5FZRit60
ピーコジャパン!ぷっwww
244名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 10:26:29 ID:md0yKAEW0
伊原 権藤の組み合わせは面白そうだな
見てみたい
245名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 10:26:38 ID:RuhSEt7p0
五輪+山本=人間力
246名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 10:26:42 ID:O3g4VCaH0
ピーコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
247名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 10:26:56 ID:H4MVHhUt0
>>125
これマジかよ
すげーな
248名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 10:27:26 ID:diZRC+IpO
セ・パに精通した監督でないと中畑の時と変わらん
249名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 10:28:10 ID:rqnnIMmn0
代表監督て球界の大御所的なもんだろ
ONの次の世代で選手としても実績あった大物で代表監督に
なりそうな奴てそういないんだよなあ

仙一よりピーコのほうが選手としての格は上
仙一も監督としては短期決戦弱かったし、仙一じゃ代表に来てくれた
選手を殴りかねんから、選手からは人気なさそうだし

ピーコは殴ることはないぞ
250名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 10:28:23 ID:ZR1VakNH0
>>238
なしだ
251名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 10:29:51 ID:2oJrFsK70
伊原は巨人が近藤の後にヘッドに据えるから無理
252名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 10:30:26 ID:7fN5t2+L0
中畑でいいじゃない?
253名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 10:31:03 ID:+PtHQDH00
>>239
suman
優勝監督縛りだと何気にびっくりするくらい人材少ないのな
ここ20年の優勝監督で名前の出てきてないのは
物故者を除くと原、去年の岡田とバレンタイン、あとギリギリ阿南くらい
254名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 10:31:15 ID:8iONGadZ0
ええで
255名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 10:31:44 ID:7MSphQr10
>>226
星野は優勝経験はあっても日本一の経験は無い。選手時代も無かったはず。

日本一になれないヤツは世界一にはなれないだろう。
256名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 10:32:13 ID:orzF/Eg60
>>250
でもバファローズ監督でパ優勝してるよ
257名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 10:33:19 ID:ZdDWH8+r0
仙一が殴らにゃならんようなやつが、代表で選抜されるはずないじゃん
つか権限の大きさはどの程度か知らないけど、監督が代表決めるんだろうし。
258名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 10:34:28 ID:EoKiwCAeO
草魂・鈴木
259名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 10:36:43 ID:4drbdRz00
>>252
あいつ自身が、相当自信なくしてるって話だから断るんじゃね?
まぁ、オファー出さないだろうけど
260名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 10:37:13 ID:rqnnIMmn0
>>257
仙一じゃWBC以上に 代表辞退者増えそうだ
シーズン犠牲にして、日本代表に逝ってやるのに
怒られまくったり、殴られる可能性あったりじゃ
わりにあわなすぎる

仙一も短期決戦弱いし
261名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 10:37:46 ID:orzF/Eg60
今年で引退する新庄は?
262名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 10:38:16 ID:OxHN54X/0
星野と山本とW監督でいいじゃん

星野が怒鳴って山本が慰める
263名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 10:39:52 ID:d3e5keT30
監督就任読売が許可するのか。王さんと日テレ関係で大丈夫か。
264名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 10:40:15 ID:qQ7BIjYE0
名前の出ない田淵クンもある意味凄いw
265名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 10:41:15 ID:9Rj5iznb0
2008年にプロ野球は存在しないだろ?
266名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 10:41:23 ID:ZdDWH8+r0
ピーコは日テレ解説者だからクリア
仙一も去年夏のあの騒動からするとクリアっぽい>日テレ読売関係
267名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 10:41:34 ID:UvqB9ovk0
関根おじいちゃんは?
268名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 10:41:55 ID:v/46n9av0
最後の五輪監督か
269名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 10:42:00 ID:puE6u2w/O
>>253 西本も大沢も生きてるよ
270名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 10:42:06 ID:LCjvrx4EO
ピーコジャパンだけはやめてくれwww
271名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 10:43:40 ID:puE6u2w/O
>>269 悪い。ここ20年か
272名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 10:44:56 ID:ZdDWH8+r0
梨田も優勝してるよ
273名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 10:45:07 ID:7fN5t2+L0
WBCで好成績を収めればいいのだから五輪はいいだろ。

というか北京で終りかw
274名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 10:46:24 ID:NeZ7ec5ZO
>>258がいい事言った

監督は300勝投手で人望が厚い草魂鈴木
ピッチングコーチは200勝投手で人望が厚い堀内
バッティングコーチは2000本安打達成者で人望が厚い藤田平


これ完璧w
275名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 10:46:37 ID:My/sjKiv0
>>256
IDがorzだけあって親父ギャグも理解できないのか
276名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 10:46:48 ID:5VUyQRuvO
これはあかん
これはあかんで
277名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 10:47:30 ID:Pkr6/cOW0
3月のWBCと違って、8月のオリンピックはペナント中だから球団は選手だせないだろう
山本はかわいそうに
278名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 10:47:33 ID:ZqYUOXHoO
松井秀「なに?今日ここでジャップの集会でもあるの?」(TBS 今日発プラス)
動画
http://www.youtube.com/watch?v=_QEv1bIFBBQ
279名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 10:49:07 ID:puE6u2w/O
>>274 当然ヘッドは土井正三だな
280名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 10:49:27 ID:d3e5keT30
投手コーチ兼ヘッドに山久つれてけばなんかいけそうだ
281名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 10:50:01 ID:md0yKAEW0
梨田監督
伊原ヘッド兼守備
権藤投手コーチなんて面白そうじゃね?




あとは打撃コーチか・・・
武上さんがいきていればやってみれば面白そうだったけど
282名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 10:50:57 ID:7eVetmw/0
         .!.  !     , '"  ̄ `_ 、
           .|  .!  ./    ((.´ヽ'.ヽ
         l.  | /      ‐*.- ヽ
         |  | ,'   ___'`=''__.l
         !  ! i -<_______,`ゝ
         ! .l/  〈.  -=・=- -=・=-}-、
           l  !{   }      ,ハ    !f/
           l  !ヽ._ ノ    ,‘,,-,,',   .!ノ
           ! .!  i.ヽ.  ,'"-===-'; |      やまもとこーじ?誰それ?
         .l. !  /\ \;; `''';;;'''´;/
          .| |,/ヽ、`ヽ、`ー''ー'i´
       ,. -! !,'ニ二.`ヽ 、` ー ' {` ー- 、__
    ,. ´  ,l |/ニ二`、   `ヽ、、| ヽヽ {  ` ー、
   / ⌒`ヽ l !' ー'ヽ、    ノノ ヽ、_ \V/   ヽ
  /        ! .|    i ` ー 、 〃    `丶、/ .⌒ ヽ
283名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 10:51:33 ID:DZ4iG/0n0
ピーコだけは勘弁してください
284名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 10:52:06 ID:1Y7eZYNW0
>>282
おまえ誰だよ
285名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 10:53:42 ID:HAXoJwkj0
野村謙二郎がコーチに入りそう
代表経験あるしWBCでも解説してた
286名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 10:55:43 ID:Gsolv6Qh0
      -'~ ̄ ̄ ̄~`ー、
     /      ゚ ○ ヽ
    |  = 三 =  oヾ、
   l|.  ,-―'、 >ー--、 l;;l、
   i^|  -<・> |.| <・>-  b |
   .||    ̄ |.|  ̄    .|/.
    .|    /(oo) ヽ   |   あざーす
     |    ____    /    ピーコJAPAN
      ヽ ´ ニ  `, /      がやりました!
        ` ー-― '
287名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 10:56:52 ID:DZ4iG/0n0
ピーコが監督になったら負け運がつきそう
288名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 10:59:23 ID:sPPDrWh2O
ミスターは?
289名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 11:02:25 ID:RArJgLCA0
元西武→横浜の森祗晶を推す声が少ないのが意外だな。
リーグ優勝8回、日本一6回の名将なんだが。
横浜で晩節を汚したからか
290名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 11:03:46 ID:UNgrmIfS0
“実況のカリスマ”NHK解説委員の山本氏をサッカー五輪代表の監督に大抜擢!
かと思ったら




なんだヤキュウか
291名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 11:04:33 ID:Gsolv6Qh0
掛布がいい
292名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 11:04:54 ID:H4MVHhUt0
>>289
ピーコもかなり晩節を汚した気がするんだが
293名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 11:05:56 ID:IoBppapR0
>>167を見て思ったけど、衣笠ばっかり目立つけど
山本浩二も休まない選手だったんだな。
294名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 11:06:28 ID:lv0Gkdbl0
カープファンだが、ピーコはよせ('A`)
295名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 11:07:20 ID:ZPQ8Mk3v0
>>293
選手としての成績は一流だよなw
監督としては・・・
296名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 11:08:22 ID:QIoL5s/50
ピーコじゃ求心力ねーよ
中畑よりはマシだが
297名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 11:10:04 ID:OxHN54X/0
正直求心力とか掌握術なんかファンにはわからんよな。
でも王が薦めたんだからそれなりのもんはあるんだろうくらいしか。
298名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 11:10:43 ID:zhosbOfq0
まあ、ピーコは流石に真面目に監督やるでしょ。
観光とか行ったりしないで。
299名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 11:11:33 ID:orzF/Eg60
あとは大野豊さんとか
300名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 11:13:02 ID:0BbNMzQB0
結局大ちゃんなら大喜びなんだろおまえら
301名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 11:13:19 ID:6Xr396yc0
何十年かのカープファンだが日本の為に物申す。




ダメコージはヤメレ。まじで。監督交代を何年まったか・・・・泣
302名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 11:13:39 ID:4drbdRz00
>>293
レギュラー選手全般的にそんな休まない時代だったんだと思う。
今みたいに、日替わりオーダーとかありえない時代だし
303名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 11:14:12 ID:l1ZxCk6c0
だったら野村謙二郎でいいじゃん
304名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 11:14:29 ID:Rtv3axGY0
何とも言えない人選
305名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 11:14:30 ID:wF2PiqLM0
清原監督でOK?
306名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 11:14:33 ID:7r5l5nU30
焼き豚が二人殺して捨てたらしい・・・・
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1148387019/567
307名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 11:15:03 ID:wF2PiqLM0
清原監督でOK?
308名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 11:16:02 ID:Xu3uX2Ja0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
309名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 11:16:03 ID:AdH0WSyC0
古葉のほうがいいんじゃね
選挙落ちて暇なんだろ?
310名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 11:16:23 ID:78pR8q3x0
古田PMで五輪の舞台で「代打オレ」
311名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 11:19:09 ID:Gsolv6Qh0
長嶋
カズシゲJAPAN
312名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 11:19:42 ID:BI6LimXg0
てか、アジア予選って本戦の出場枠はいくつ?
中国は開催国枠でしょ。日韓台で2枠なの?
313名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 11:19:44 ID:rqnnIMmn0
>>310 日本代表監督て今後 プロ野球監督になりそうな奴が受ける
仕事じゃないんじゃない?

古田、落合なんてまだ若いし
314名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 11:20:26 ID:qwS9jLY+0
紆余曲折の末スタートした北京五輪・山本政権

この大会限りで正式種目から外れる事もあり案の定多くのプロ球団が選手の輩出を渋り
新井、東出を始め主力級を惜しみなく輩出したのは監督の出身チーム、広島カープだけであった。

そして迎えた北京大会。ファンの予想通り(?)四番新井が打率223.と大ブレーキ。周囲の非難をよそに
新井を起用し続ける山本監督に非難が集中したが試合は何とか勝ち続け迎えた準々決勝。
ここで新井は試合を決定付ける値千金の3ランを打ちなんとか面目を保つ。

準決勝、3−2とリードしたが抑えの永川が打ち込まれ9回裏2死2,3塁と一打逆転サヨナラの場面。
打ち取ったかに見えたセカンドゴロを東出がまさかのトンネル。五輪制覇の夢はここで潰えた。

「東出がなぁ まぁまだ銅メダルの可能性もあるし 明日や、明日」

力なく語る山本監督の目は虚ろだった

315名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 11:22:47 ID:GpIVIong0
マスター、ばーぼ・・・

マジバナかよ!
316名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 11:22:50 ID:AdH0WSyC0
>>312
アジア予選で一位なら本選直行。
2.3位は世界最終予選に回る、本選参加国は合計8。
317名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 11:23:28 ID:wF2PiqLM0
紆余曲折の末スタートした北京五輪・清原政権

この大会限りで正式種目から外れる事もあり案の定多くのプロ球団が選手の輩出を渋り
谷、中村を始め主力級を惜しみなく輩出したのは監督の出身チーム、オリックスバッファローズだけであった。

そして迎えた北京大会。ファンの予想通り(?)四番谷が打率223.と大ブレーキ。周囲の非難をよそに
谷を起用し続ける清原監督に非難が集中したが試合は何とか勝ち続け迎えた準々決勝。
ここで谷は試合を決定付ける値千金の3ランを打ちなんとか面目を保つ。

準決勝、3−2とリードしたが抑えの桑田が打ち込まれ9回裏2死2,3塁と一打逆転サヨナラの場面。
打ち取ったかに見えたサードゴロを中村がまさかのトンネル。五輪制覇の夢はここで潰えた。

「ノリがなぁ まぁまだ銅メダルの可能性もあるし 明日や、明日」

力なく語る清原監督の目は虚ろだった
318名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 11:25:08 ID:TVHWGDJ90

>>1
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


やはり中畑・王・山本浩二と
「勝てる監督」とは無縁な選考をしていることはこれではっきりしたな。
319名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 11:25:21 ID:CP1S90FS0
反町じゃなかったのかよ! ふざけんな!!
と、釣られてしまった・・・
320名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 11:27:00 ID:BI6LimXg0
>>316
ありがと。余裕じゃん、って当たり前かw。
321名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 11:27:03 ID:mbJrAB9D0
五輪代表グッズとして「まあええことよ」Tシャツを販売してくれw
322名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 11:27:45 ID:CjmG70fN0
ブラウンシフト真似するよ
323名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 11:27:46 ID:NeZ7ec5ZO
ピーコジャパンになったあかつきには、もちろん本家に対抗してサプライズ選出あるんだろな。

ウエハ-ラ、マツザカ…
…マツナーカ、カワサキ…
…タムラ、フクドーメ…










タネダ(オオー!、ザワザワ)
みたいなw
324名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 11:27:57 ID:t/fodFjAO
プリティJAPANでいいよ。
プリティ長嶋で。
325名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 11:28:00 ID:7I41hCyE0
たっちゃん・・・
326名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 11:28:15 ID:2xU1fuNl0
若松とかどうよ。暇だろ。
327名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 11:28:15 ID:cnwM/r0pO
ぜひ東尾ジャパンでww
328名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 11:29:46 ID:rm6Zcb8s0
俺のなかでは最低監督は田淵、
それに次ぐのが山本浩二だったんだが・・・。
まあ、中畑がするよりはましだけど。
329名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 11:30:52 ID:AdH0WSyC0
>>323
ピーコならサプライズはキムラタークだろw
330名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 11:31:12 ID:QkOnGCmv0
>>323

ヒガシデ!

に決まってんだろ!

もしくはピッチャーシマ!
331名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 11:31:57 ID:8O94Kve+O
>>289
西武時代、
「つまらない野球」「誰が監督でも勝てる戦力」
とさんざんネガティヴキャンペーンやられたしな。

同じ事巨人がやれば「するめ野球」とか讃えられてたけど
332名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 11:32:00 ID:s6YWMgYJO
監督、若松の方がいいな。

慣れない異国の地で、みんな癒されるじゃん。
333名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 11:32:15 ID:2xU1fuNl0
長谷川でいいじゃん。長谷川。いけそう。
334名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 11:32:48 ID:rqnnIMmn0
>>314
栗原が そのコロには大成してるから大丈夫
335名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 11:34:29 ID:orLK7CvR0
北京までは野球とソフトボールあるのか
336名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 11:34:33 ID:md0yKAEW0
1番センター緒方
2番セカンド東出
3番レフト前田
4番サード江藤
5番ファースト新井
6番ライト金本
7番ショート木村拓
8番キャッチャー西山
9番DH嶋
投手 佐々岡


ピーコジャパン
337名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 11:37:13 ID:QkOnGCmv0
>>336
抑えは大野な。
338名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 11:37:33 ID:s6YWMgYJO
北京まで行く旅費は「樽募金」で賄えよ
339名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 11:39:46 ID:bR812eii0
朝スポの朝刊チェックで、この記事見たときは、一気に目が覚めました(w
340名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 11:42:51 ID:rqnnIMmn0
王が推薦てことはSBも選手出してくれるだろ
ピーコは日本テレビの解説者だから 読売も非協力的でもないだろ
仙一はピーコの親友だから、阪神も選手出してくれそう
341名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 11:42:58 ID:2xU1fuNl0
だーらお前らは誰が監督がいいの?
俺も去年と今年の広島の違いを見てると、山本浩二は…って気がするんだが。
王みたいに現行の監督でもいいのなら伊東とか面白いけれど、夏だもんな。
342名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 11:45:50 ID:orzF/Eg60
俺の希望は
◎梨田
○大野
△伊原
×三村
☆新庄
343名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 11:45:54 ID:My/sjKiv0
>>341
坂東だろ。野球知らなくても知ってるよ。
344名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 11:45:55 ID:2xU1fuNl0
それにオリンピックはそんなに本気にならんでもいいような気がする。
イチローの意向はわかる気がするし。
345名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 11:47:03 ID:2xU1fuNl0
なるほど、引退するなあ新庄という手もあるな。
どうせなら最初からネタ路線というのもそれはそれで面白い。
346名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 11:47:56 ID:0R6ErtIv0
>>341
大した違いはない。やる気を起こすか起こさないかの差だよ

日本人は外人に弱いねぇ
347名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 11:48:57 ID:Pkr6/cOW0
日ごろ偉そうに渇!ってコメントしてる親分とハリーに監督とヘッドをやらせたい
どれほどの手腕なのかw
348名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 11:50:37 ID:VqHmWNcV0
銭一にやらせるよりは、永久欠番8に
やらせた方がナンボかマシ。
銭一が采配を振るう日本代表なぞ応援する気にならん。
349名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 11:50:54 ID:mbJrAB9D0
監督:山本浩二
ヘッドコーチ:大下剛史
投手コーチ:北別府学
打撃コーチ:西田真二
守備・走塁コーチ:高橋慶彦
チームマスコット:衣笠祥雄
これで行こう!
350名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 11:51:43 ID:Eak9L2g60
ぶっちゃけ監督なんて誰でも良いのでは?
全日本クラスの戦力でそんなに変な采配をする監督なんて
いないでしょ。
中畑だって別に采配自体は変じゃなかっただろ?
351名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 11:52:19 ID:s6YWMgYJO
青森の恐山へ行って、イタコに「仰木監督」を呼んでもらう、のも一考だな
352名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 11:52:27 ID:ar+GMxge0
親分の監督時代知らないの? あれ10年くらいしか立ってない気もするけど。
353名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 11:52:40 ID:iVBVix4VO
ピーコって趣味の悪い冗談だなw
354名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 11:52:57 ID:5ALYMyY30
俺は30年来のカープファンだが、浩二だけはダメ!

今のカープ弱体化の基礎を作ったのもこいつ。
昔のカープは今で言うスモールベースボールをして、一点差を勝ち抜くチームだったが、
こいつが監督になったとたん、メジャー式打ちまくる野球を目指した。
その結果が今の体たらくだ。
衣笠が監督になれないのも全てこいつのせいだし、陰険なバカだとおもう。
355名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 11:54:06 ID:L0uj1NpZ0
>>350
まあそうなんだが、選手から相手にされてなかった。
結局実績がない人はダメってことだろう。
356名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 11:56:18 ID:orzF/Eg60
少なくともミムラ>>>>>>>>>ピーコだよな
357名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 11:57:24 ID:2xU1fuNl0
堀内にしようぜ、堀内。
358名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 11:58:54 ID:b/QAW0gt0
広島万年Bクラスの最大功労者が監督?wwwwwwwww
359名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 11:59:12 ID:0WlU16bJ0
とりあえず長船変えてからだな
360名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 11:59:40 ID:rqnnIMmn0
仙一は巨人の監督とか色気あるし、五輪監督は選手揃わないの
見越してるからやりたくないんだろ

ピーコは親友仙一ラインで阪神選手、王の推薦てことはSBの選手
日テレ解説者ラインで読売選手、当然カープオーナーのお気に入り
だからカープの選手確保できそうだ

監督が代表選手呼ぶとこまで考えなきゃいけないから、大変だな
代表監督が選手を選ぶ→代表監督の上に選手を呼ぶ組織、人
とかなきゃあ嘘なんだろうが
361名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 11:59:56 ID:/Sh7VktJ0
中畑で銅メダル取れるんだから、ピーコで十分勤まるよ
362名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 12:00:06 ID:lkUyTj9n0
カープの人間は外に出ると活躍するんだよ
363名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 12:00:43 ID:NeZ7ec5ZO
>>355
そうだね。
WACの時だって

王監督
↑尊敬の眼差し
イチロー
↑尊敬の眼差し
若手選手

みたいな感じでチームの統率とれてたもんな。
364名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 12:00:58 ID:QAEBttYW0
コーチさえマトモならいいのだがね。カープの時はコーチが糞すぎたよw
365名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 12:03:54 ID:/Sh7VktJ0
>>364
ヘッドコーチ 大下剛史
打撃コーチ 小早川毅彦
投手コーチ 池谷公二郎or川端順

これ最凶
366名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 12:05:01 ID:TVHWGDJ90
>>341
野村・森・落合・原・バレンタイン
367名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 12:05:27 ID:QAEBttYW0
>>365
クラッシャーばっかだな ('A`)
368名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 12:06:58 ID:rqnnIMmn0
まあ ええことよ
369名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 12:08:46 ID:RS7fu3+20
おっきおっき
370名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 12:09:05 ID:7HVKfRNx0
カープファンでも?????????????????????な
監督選びだな。
371名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 12:10:28 ID:V4JvgDnP0
>>349
>チームマスコット:衣笠祥雄

これなら、高崎山からサルでも連れてきたほうがましだw
372名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 12:10:47 ID:VOSCSn4Q0
ピーコは別に駄目な監督ではないと思うよ、ただチームが持ってる力以上の結果
は出せない、良い選手集めた代表ならそれなりの采配するんじゃね?
373名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 12:11:11 ID:7HVKfRNx0
こうなったら、ミッキーくんに監督を…
374名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 12:12:21 ID:7eVetmw/0
                      ∧       ∧
                      / ヽ     _/ .∧
                     /   ⌒ ̄ ̄  ⌒ヽ
         __        (____J8 ___)____
         〈〈〈〈 ヽ     /  _-==   ==-_ ヽ  
         〈⊃  }      l::::::::      l l :::::::::   | 
    / ̄ ̄ ̄\|  |      l:::::    ,_;:;:;:;ノ^  -=・=-  l  
   |...        |  !    、|:::::    / / ヽ ヽ    |  ―(  )^( )-
   |::: ●) ●)| / . ,:,・:_ |::::::::    ノヽ /      |
   ヽ::::::::....∀...ノ/ , ’,∴ ・ ヽ::::::::::::: ′―――ヾ <  /  まあええことよーー
    /    /   、・∵ ’   /、//|  ̄ ̄ヽ
   /  77  /          /   // |//\〉
  ( |     {           /    //  /\/

おまい邪魔!私がやる!
375名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 12:12:48 ID:zvmyd/bB0
えええええええええええええええええええええええええええええええ
やめてくれえええええええええええええええええええええええええええええええええ
376名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 12:13:42 ID:2xU1fuNl0
初芝JAPAN
377名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 12:17:52 ID:md0yKAEW0
2chで人気の野球人
山本浩二
愛称 ピーコ
そのサングラスで2ちゃんねらーのハートをゲット

堀内恒夫
愛称 特になし
マスコミへの対応などで2ちゃんねらーから絶賛の嵐

山下大輔
愛称 大ちゃん
数々のジョーク発言で周囲を和らげ、癒しの存在として2ちゃんねらーから人気

岡田
愛称 どんでん
他チームへの批判などで2ちゃんねらーから大人気

多田野数人
愛称 TDN
登板するだけでTDN アッー!!というレス
また、TDNのレスじゃないのにアッーというレスがつくいわばカリスマ
378名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 12:18:20 ID:ScGcdf1K0
野村克也を監督にして、癖やらサインやらを片っ端から盗ませる作戦を敷いた方が
なんぼかマシだろ。
野村がイヤだというなら、バレンタインでも良いよw
379名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 12:20:14 ID:md0yKAEW0
野村監督
伊原ヘッド(三塁に立ってもらう)
権藤投手コーチ
梨田打撃コーチ
弘田守備走塁コーチ



これなら勝てる絶対に勝てる
380名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 12:22:43 ID:1eSix2R20
>>365
守備走塁山崎立翔で完璧だな
381名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 12:23:26 ID:2xU1fuNl0
野村って嫌う人は本当に嫌うよな。
実績や、在籍したチームが大体強くなってる経緯考えても、愚将ではないと思うけれど。
でも野村はいつまでたっても月見草だと思うから日本代表監督はないとおもうねぇ。
382名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 12:27:44 ID:zGGOnyka0

 北 京


と言う観点からなら衣笠だろが・・・・・・・・・
383名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 12:28:20 ID:P0l/epFo0
>>382
おやめなさいw
384名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 12:29:09 ID:8iONGadZ0
>>379
サイン盗みまくりで危険球がきそう
385名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 12:31:25 ID:vJjPL4fT0
山田の久ちゃんをピッチングコーチに据えれば、ピーコでも勝てるな。
386名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 12:32:15 ID:DbpeYYiO0
全盛期の江川が一番打たれたのが山本浩二。
法政の大先輩の顔を立てた?
387名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 12:32:16 ID:VRroEWLUO
敢えて問う、
何 故 ピ ー コ !?
388名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 12:33:47 ID:KrmiVW7DO
西本ジャパン
389名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 12:36:21 ID:Z8VVVJ4a0
「やぁめぇーてぇー!!」と横山弁護士は申しております。
390名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 12:37:47 ID:UKe4oboc0
カープファンから一言

何もかもダメにする気かw
391名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 12:40:32 ID:TcAGU1v8O
おすぎです。
392名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 12:40:34 ID:/iVaiVkPO
びっくりした
スレタイの『北京五輪』『山本』だけを見てサッカー五輪代表監督に人間力かとオモタ

野球か…良かった
393名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 12:41:06 ID:UEXqMqbEO
バレンタインでいいんじゃないの?
394名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 12:41:31 ID:SQIZ2tid0
ピーコジャパン
っていい響きだな
('A`)
395名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 12:43:01 ID:SN/OXJXD0
山本浩二氏浮上、そのまま急速潜航
396名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 12:44:20 ID:PcJHi056O
また山本ジャパンか
397名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 12:45:25 ID:afA+9Ul+0
駄目じゃん
398名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 12:47:08 ID:diZRC+IpO
1球団のみの監督経験者はやめた方が無難。
399名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 12:47:10 ID:A4AIqFlBO
実績抜群の浩二なら王より上の結果が望めそう。インチキ関西弁。
400名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 12:47:20 ID:MI613Vsl0
代打リブシー
401名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 12:48:27 ID:2xU1fuNl0
2球団以上の監督を務め、日本一経験者で、現在暇してる監督ってそういないよな

誰だ?
402名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 12:49:05 ID:id+gVzEe0
ピーコって…他にいないのか
403名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 12:54:20 ID:ZdDWH8+r0
つ広岡
404名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 12:57:23 ID:NfhUvpiTO
>>401
森監督
405名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 12:57:29 ID:A4AIqFlBO
>>401
古葉
406名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 12:57:58 ID:yvSWbPP00
森を三顧の礼でハワイから呼ぶのがベターだがな。
407名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 12:58:53 ID:obj4hedY0
最後のオリンピックだし野球のお葬式だよな
408名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 12:59:03 ID:tpn6FpogO
5、6年連続Bクラスだった監督を代表監督ってあり得んな。
ネームバリューさえあれば、監督としての能力はどうでもいいってことか。
409名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 12:59:09 ID:SQIZ2tid0
森や伊原はやめとけ
410名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 13:00:00 ID:yvSWbPP00
今年の日本一監督=代表監督
でいいよ。
411名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 13:01:46 ID:C0mTvGi3O
山本浩二氏はなぜ通称がピーコなんですか?
412名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 13:02:18 ID:vbgcnBN20
監督 ピーコ
ヘッド 大下
投手 大野
打撃 長内
バッテリー 達川

鬼軍曹のヘッドとそれぞれ確かな実績を持つコーチ、最強の布陣
413名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 13:03:39 ID:A4AIqFlBO
ビートたけしでいいでしょ?ヘッドコーチに水島新司。
話題がほしいんでしょ?
414名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 13:04:39 ID:diZRC+IpO
伊原はともかく…
森は短期決戦に文句無く強い。
戦力のあるチームでやれば最強の部類に入るのではないか?
415名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 13:05:14 ID:3sfARfe10
大下剛史しかおらんじゃろー
416名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 13:05:20 ID:puE6u2w/O
>>401 上田
417名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 13:05:57 ID:Rx9pbs3a0
日本野球オワタ
418名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 13:06:49 ID:CjmG70fN0
佐藤藍子「卵子の頃から山本ジャパンを応援してました。」
419名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 13:08:07 ID:7tNEYFCOO
4番は新井か、エースは黒田か。
420名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 13:08:13 ID:YzuJUdJm0
渇!!

でいいじゃん
421名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 13:09:52 ID:lpOvzDKJ0






★村田兆治 希望




422名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 13:10:10 ID:puE6u2w/O
>>401 広岡
423名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 13:10:32 ID:d3e5keT30
ええでは黄泉が許可しないだろうがエエデがいいな
424名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 13:13:21 ID:V4JvgDnP0
ともかく、セ・パ両方で監督を経験した人が一番望ましいよな。
アテネのときは、中畑がパの野球をみてないせいか「ファースト・
金子誠」とかふざけた起用してムカついた。
逆に、WBCの時は、王のパ偏重の起用法にイライラした。

誰か適任者いないかなぁ。
(近藤昭仁とか言うなよ)
425名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 13:20:46 ID:diZRC+IpO
>>424
ファースト小笠原に守備固めで金子ってあったな。あれは酷かった。
小笠原の守備は巧いのにな。
426名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 13:23:14 ID:A4AIqFlBO
清原
427名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 13:24:07 ID:vWe0PhTQO
申し訳ないけど、監督としての良いイメージが無いです。
428名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 13:24:45 ID:9sOoP1aL0
唯一の技ピーコの左右病が上手く行きそうだな
なにせ左も右もいいP揃いになるしな
429名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 13:25:29 ID:9DocqtY40
2chではその長期低迷や球団の学閥主義で叩かれたが、実際には普通の監督

継投策に若干難が有るんだが、層の薄さから来るモノだと思われるし、
代打策の上手さで相殺される程度

ただ、短期決戦に向いてるとは思えない
430名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 13:26:48 ID:md0yKAEW0
新聞で候補に上がる前から私は山本浩二さんがいいなと思ってました
431名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 13:26:50 ID:iqmXJRdh0
新井を是非4番で!
432名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 13:27:54 ID:feRm5/Ys0
カープOBor広島県出身の監督は異常に先発を引っ張るぞ
433名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 13:28:36 ID:Kq/6vn1s0
だめだよ。あまりにも実績なさすぎるよ
434名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 13:29:25 ID:Zi+v5Wsp0
エース黒田、セリーグナンバーツーの打線を擁しながら
ぶっちぎりの最下位を演出した監督だけに期待できるな。
435名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 13:29:29 ID:hojce7+Q0
名選手で名監督、両リーグで監督経験のある野村克也
の名前が出ないのは、せめてもの良心かw
436名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 13:30:06 ID:6BKGTTFxO
森祇晶か大ちゃんでいいのに
437名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 13:34:56 ID:40C6X2PmO
同じチームのライトルと打点王を争ってる時、ライトルのヒットで生還した高橋慶彦
をベンチの裏で殴った山本浩二。
438名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 13:35:41 ID:qDQ5MDHe0
ピーコジャパン…、ネタですよね?
439名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 13:35:51 ID:md0yKAEW0
本当なら長嶋監督にやって欲しいわ・・・
あのアテネで指揮を取れなかった悔しさを胸に
それで金メダルとって欲しい。だけど、もう指揮不可能だよな〜
440名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 13:36:25 ID:pfPI+P5X0
王の推薦ということは、
もしかして、エカの方じゃないの?
441名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 13:37:02 ID:cznqt0M70
ここ10年で1位か2位になって、今やってない監督(仰木長嶋以外)
若松、権藤、山田、星野、大矢
東尾、伊原、上田、梨田
442名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 13:38:16 ID:iqmXJRdh0
>>440
だったらびっくりだ
443名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 13:38:29 ID:9DocqtY40
>439
采配自体は山本の方が長嶋より上
と、云うより長嶋采配って正直中畑と変わりないと思うんだが
444名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 13:39:37 ID:YcbJ1g4G0
悪い冗談はヨセヨセヨセ
445名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 13:41:23 ID:bfGtvMfU0
山本浩二
山本功児
山本幸二(幸司)

ピーコじゃどうなんだという気がするが
どうせやると決まったら監督コーチはこの3人でぜひ
446名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 13:41:26 ID:MZfPQl550
ううむ
まあ有能な人材は監督かコーチ職についているんだもんな
2年後だとキャプテンは誰になるんだろう?
選手に指図しやすい立場の監督がいいだろうね
447名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 13:42:26 ID:wHsGGPl30
ピーコなら田淵連れて行けよ
ありゃ名コーチだ、糞監督だが。
448名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 13:43:54 ID:9xE9UMi/O
セパ両リーグで首脳陣経験
現在はフリーに近い
人気がある
キャラクター性がある

誰かいたような
449名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 13:44:43 ID:qDQ5MDHe0
ピーコジャパンってネタですよね?

台湾戦敗戦後 「松坂?何球投げた、130球?ほう、そらすごいのう」
韓国戦敗戦後 「まあええことよ、日本に帰って出直しじゃ」
そして五輪出場権を逃し 「投手はよく抑えたが、打者のあと1本がな…、まあええことよ」
450名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 13:45:10 ID:9DocqtY40
>447
田淵は育成タイプで短期決戦向きでは無いと思うんだが
451名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 13:51:07 ID:Zi+v5Wsp0
明徳義塾の監督今フリーだろ。短期決戦の戦い方も熟知
しているだろうし
452名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 13:51:16 ID:ju/lckQt0
野球の場合、誰が監督やってもそんなに変わらない気がするなぁ・・・
サッカーみたいにいろんなフォーメーションがあるわけじゃないし、
連携だってしれてるし・・・
特徴が出るとしたら、選手選びと、打順の組み方くらいだと思うけど、
これも誰がやってもそ〜んなに違わないだろうし・・・
453名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 13:52:46 ID:d3e5keT30
ドン川上でいこう
454名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 13:52:51 ID:/Sh7VktJ0
>>452
つ 中畑
つ 大ちゃん
つ 負広
つ 草
455名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 13:56:34 ID:cznqt0M70
山本監督で優勝した1991年
4正田 .291 8 52
8前田 .271 4 25
6野村 .324 10 66
7西田 .289 7 51
9山崎 .301 8 50
3小早川.259 7 39
5江藤 .215 11 31
2達川 .237 1 39

佐々岡17-9 2.44
川口 12-8 2.90
北別府11-4 3.38
大野 6-2-26 1.17
456名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 13:56:48 ID:9xE9UMi/O
短期決戦の場合はスカウティング
長期リーグ戦なら投手のやりくりが主な仕事
457名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 13:57:38 ID:T32Q1XYL0
球団から干された衣笠のほうがいいんじゃね?
458名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 13:58:26 ID:g91qn5LFO
短期決戦だからプロよりむしろアマの方が…
まあ選手がプロだからプロにも顔が利く人なら
早稲田の元監督とか
459名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 13:58:52 ID:+TPnxza70
>>455
投手王国だなぁ
山本向きのチームだったんだろうな
460名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 13:58:58 ID:iqmXJRdh0
>>455
まさに投手力チーム
461名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 13:59:23 ID:789InOLt0
>>457
衣笠は指導者に向かない・・・
という話をどこかで聞いたことがある。
462名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 13:59:25 ID:RqWPZYUb0
ふはははっはははは!!!!俺はカプファンだみんなとこの思いを共有できるなんて夢にも思わなかった!
463名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:00:05 ID:9DocqtY40
>>452
まぁ、WBCで優勝した王監督自体采配が優れてる訳じゃないからな
王の優れてる所は目を付けた選手をねばり強く起用するところ
コーチ等の手腕もあるがどっちかってぇと育成タイプだわな
ま、お気に入り選手の依怙贔屓と見る向きも有るんだが
464名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:00:17 ID:ceEcZlNHO
星野さん、SD辞めそうだからこっちの方がいい!
465名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:00:33 ID:iqmXJRdh0
>>455の頃は長富や金石もいたよな
しびれる
466名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:00:43 ID:05qFrK+Q0
東出と新井の代表はリアルにありそうだ。あとは栗原あたりか。
467名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:00:59 ID:rxFbnFZB0
あれ?五輪でやきうって無くなったんじゃなかったっけ?
468名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:02:09 ID:YX0inmXb0
>>467
最後の五輪
469名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:02:31 ID:+kTdv53+0
>>441
普通に考えて梨田だとおもうんだよな。

山本浩二だと、選手選り好みして偏った采配が怖いし、
なにしろ短期決戦には実績が無い。
去年までカープを壊滅状態に叩き落した功労者の一人を
そのまま代表監督っていうのは恐ろしいんだが、、。

>>455
とにかくも大野サンが凄かった、、。
出てきたらもう勝ったようなもんだったもんな。
470名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:03:23 ID:Oql24aiFO
>>463
王の采配は優れている訳じゃない、ってレベルではないね。采配に関しては三流そのもの。
471名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:04:02 ID:HX+Y10he0
五輪の野球なんか誰が興味あるの?
勝っても負けても世界は完全スルーなんですが・・・
まじでどうでもいいよ野球みたいな五輪から
除外が決定してるドマイナースポーツなんて
もはや哀れとしかいいようがない
472名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:06:07 ID:HX+Y10he0
中国は野球人気ゼロだから日本人のマスコミしかいない
ガラガラの球場で情けなく五輪除外前最後の大会楽しめよ野球豚どもw
473名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:06:09 ID:789InOLt0
>>471
サカ豚乙
474名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:07:15 ID:7oERWVKJ0
個人的にはアマオンリーでいってほしいなあ
475名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:07:19 ID:+TPnxza70
世界は知らんが日本人の10〜30%くらいは興味あるよ


と言う俺はJ2厨
476名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:07:25 ID:iqmXJRdh0
>>466
東出がスタメンショートだったら笑えるw
>>473
相手すんな
477名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:07:26 ID:hH21Y0cO0
広島ファンだが、これは勘弁してくれ・・・
サッカーといい野球といい、日本代表監督の選考基準って・・・・
478名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:09:05 ID:OtD/U2vF0
最後の五輪野球がピーコでいいのか?

「ピーコジャパン」って言いたいだけとちゃうんかw
「山本五輪監督」ってのは不吉な名前だぞw
479名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:10:05 ID:HX+Y10he0
世界で完全に無視されてるゴミ以下のドマイナースポーツ
野球なんか誰が監督でもいいよ
どうせ優勝しても日本人しかしらねーしw
また対戦相手はキューバと韓国か?笑
480名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:11:15 ID:7/DdSOKK0
>>469
梨田ってそんなにいいか?
481名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:11:49 ID:puE6u2w/O
同じ山本ならアーチェリー親父で
482名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:12:04 ID:V4JvgDnP0




W杯で勝てそうにないから、野球関係のスレを必死に荒らそうとする豚が生息するスレはここでつか?



483名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:13:51 ID:+TPnxza70
最悪ではないがベストでは決してないって感じだな、山本
正直、人間力の方がいいと思わなくもなくもなくも


思わない。
484名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:13:56 ID:ju/lckQt0
>>463
WBC優勝はたまたま感を拭えないよね・・・
むしろSBが2年連続プレーオフ敗退は偶然じゃないんだろうなぁと思った。
福留の使い方とか見てて思ったけど、選手を信用して我慢強く使うタイプだから
戦力が整ったチームで長いリーグ戦を戦うには向いているタイプなんだと思う。

おれはカプファンだけど山本浩二は薦めない・・・
監督としての手腕云々より、勝負師としてはもう枯れてしまった人だと思ってるから
485名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:13:59 ID:hH21Y0cO0
>>482
好きなスポーツ以外を必死で罵倒する人間の気持ちだけは分からんね。
486名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:14:12 ID:789InOLt0
浩二の登用には星野がからんでるから、このまますんなり決まりそう。
球界には意外と人脈あるし。
487名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:14:25 ID:g91qn5LFO
相手しちゃダメだよ喜ぶだけだから
きっと野球を叩く道具にサッカーを使ってるだけのかわいそうな人だから
488名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:15:58 ID:HX+Y10he0
野球で勝っても世界は無視wwww


【野球】オーストラリア、国内の関心は今ひとつ【シラネ(゚听)】


長島ジャパンの金メダルの夢を打ち砕いたオーストラリアですが、
地元・オーストラリアの人たちは野球への関心は薄いようです。
4年前のシドニーオリンピックでは7位に終わったオーストラリアチーム。
今回のアテネでは、優勝候補筆頭の日本チームを準決勝で破るという快挙をなし遂げました。
 オーストラリアチームの歴史的勝利から一夜明けたシドニー市内です。25日朝の朝刊ですが、
ほかの競技と比べて、オリンピックの野球の話題はあまり大きく取り上げられていません。
 
 (日本に勝ったのを知っていますか?)
 「知らないわ、ごめんね」
 
ラグビーやクリケットが盛んなオーストラリアでは、野球はマイナーなスポーツです。
もちろん、国内にプロ野球リーグはなく、野球のルールを知っている人もあまりいません。
 
 (野球のルールを知っていますか?)
 「知りません」「そんなに詳しくは・・・」
 
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline1022478.html
489名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:16:30 ID:7/DdSOKK0
>>485
だな。
490名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:16:42 ID:Otgk+e8K0
ちょっと遅いけど

キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆

これで、これでカープの時代がやってくる
491名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:17:34 ID:ju/lckQt0
バレンタインでいいじゃん
492名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:17:35 ID:BqvxMFRN0
王に最初に持っていっちゃったから、そこから派生した社交辞令
最終的にはアマチュア球人に決まるお
493名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:19:06 ID:+TPnxza70
つーか、本当に実績や采配無視してでも、もっと盛り上がる監督にしといた方がいいんじゃね?
山本もかなり知名度あるとは思うけど、盛り上がるかっつったらもっといいのがいると思う。
494名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:19:34 ID:HX+Y10he0
なんで野球って五輪から除外されちゃったの?
なんで野球って代表戦がないの?
なんで野球っていっつもキューバと韓国と試合してんの?
なんで野球って予選ないの?
ドマイナー里予 王求。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハハハノヽノヽノヽノ\ / \

495名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:20:17 ID:mO7EPfWF0
まあええことよ
496名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:20:47 ID:+TPnxza70
サッカースレでは野球豚うぜーと思って
野球スレではサッカー豚うぜーと思う俺は一番の負け組
497名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:21:54 ID:7/DdSOKK0
野村はもう年齢的にだめか?
498名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:22:39 ID:HX+Y10he0
ドマイナー里予 王求。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハハハノヽノヽノヽノ\ / \

●中国
野球の理解度も低い。走塁も連係プレーも雑である。経験の差ということだろう。
他競技からの転向者が多く、その競技でトップになれない選手が移ってくる。
つまり、野球界は「潜在力がありそうな失敗者」の集まりなのだった。
歴史も実力もないゆえ、中国国内の人気もさっぱりだ。
東京ドームのスタンドのファンの少なさはともかく、
北京の友によると、「WBCのメディア露出はゼロに近い」とか。
http://sports.nifty.com/sportiva/clm_baseball/new.jsp
499名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:24:45 ID:ju/lckQt0
10年後は長谷川だな
500名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:25:13 ID:TUp/cxFC0
ドマイナー里予 王求。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハハハノヽノヽノヽノ\ / \

501名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:26:08 ID:L5ay2+TK0
結局はビッグネームになるんだよな。
502名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:26:39 ID:TUp/cxFC0

    世 界 で 無 視 さ れ ま く り の ド マ イ ナ ー ス ポー ツ 野 球 に 
    興 味 な ん て な い
                          ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   野球豚 ヽ       .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
503名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:27:33 ID:B5/gvRhH0
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \    
   /                  ヽ    
    l:::::::::.                  |    
    |::::::::::   (●)     (●)   |   えっ! 僕が監督じゃないの?
   |:::::::::::::::::   \___/     |  
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
504名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:27:55 ID:+TPnxza70
最近のプロ野球監督の年齢

75 1931 藤田元司
74 1932 大沢啓二
73 1933 吉田義男 金田正一 
72 1934 権藤正利
71 1935 野村克也 仰木彬 土橋正幸
70 1936 長嶋茂雄
69 1937 森祇晶 須藤豊 上田利治
68 1938 近藤昭仁
67 1939 
66 1940 王貞治
65 1941 高木守道 
64 1942 土井正三 
63 1943 江尻亮 
62 1944 八木沢荘六 
61 1945
60 1946 田淵幸一 山本浩二
59 1947 星野仙一 若松勉 藤田平 水谷実雄 鈴木啓示 大矢明彦
58 1948 山田久志 堀内恒夫 三村敏之 
57 1949 中村勝広 伊原春樹 佐々木恭介 
56 1950 東尾修 大島康徳 ボビー・バレンタイン 
55 1951 山本功児 
54 1952 山下大輔 レオン・リー
53 1953 落合博満 梨田昌孝
52 1954 田尾安志 
51 1955 達川光男 
50 1956 石毛宏典 
49 1957 岡田彰布
48 1958 原辰徳
47 1959 
46 1960 
45 1961 牛島和彦
44 1962 伊東勤
43 1963 トレイ・ヒルマン マーティ・レオ・ブラウン 
42 1964 
41 1965 古田敦也
505名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:27:55 ID:8quFvhYy0
昼からご苦労だなサカブタ
高校生相手にマジになって練習してるのは日本ぐらいだなw
506名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:28:21 ID:EUvDdzAs0
ピーコって「おかしなことはしないが、弱めな戦力を持たせると戦力通りになすすべもなくズルズル負ける」
という印象があるのだが
実際にはおかしなことをしてたんだろうか? >かぷファンの人
507名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:28:28 ID:PbxT2r4e0
山下大輔が適任だと思う
明るいし
508名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:28:58 ID:hH21Y0cO0
最初に広島監督やってた時と次に監督受けた時ではイメージが違いすぎるからな・・・
今のイメージは「大勢決してからようやく投手交代」みたいな鈍い感じ
509名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:29:38 ID:TUp/cxFC0
IOC、野球の五輪除外を決定 世界的な人気が不足
http://www.asahi.com/sports/spo/TKY200507080203.html

  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
510名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:30:40 ID:TUp/cxFC0




野球が強いとか盛んとか国の恥にしかならん。

マジもう辞めて欲しい・・・





511名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:31:51 ID:8quFvhYy0
サッカァが弱いのも国の恥だなw

マジW杯辞退してほしい・・・
512名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:32:09 ID:9sOoP1aL0
>>506
左右病が素晴らしかった
以上
513名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:32:23 ID:+TPnxza70
辞退は困る
514名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:33:19 ID:+TPnxza70
今年日本一取った監督が強制就任がいいや
515名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:33:24 ID:B5/gvRhH0
サッカーで豚と言うのも良く分からんのだが・・・
516名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:33:41 ID:DIru20Rx0
>>508
選手も監督もやる気を失っていた。それとオーナーもw
517名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:33:57 ID:8quFvhYy0
困らないよ
だってブルガリアのほうが強いんだしw
弱いもんは出ないのが当然だろ
518名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:35:30 ID:9DocqtY40
>>506
オレ実はカプファソなんだが
特別おかしな采配はしないよ
目を見張るような優れた采配も奇策も見せんが

正直、数年前のアストロ球団ぶりが大げさに見られてるだけ
519名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:35:44 ID:+TPnxza70
>>508
第一期時の山本は代表監督に値すると思う

たぶん中身はあまり変わってないんだろうな、とも思うけど、
やっぱ近いうちに優勝したってのは印象として大きい
520名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:35:49 ID:U6WoiacA0
なんでピーコって呼ぶの?誰か教え下さい。
521名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:35:59 ID:PbxT2r4e0
王の代打策はアホみたいに的中したなぁ
あーいうの天性のものなのかなぁ
522名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:36:12 ID:TUp/cxFC0
サッカーはアジア王者で欧州王者のギリシャにも勝ってますが何か?
ブラジルにも引き分けてますが
野球みたいなまともな相手がいないドマイナー競技とは違うんでね
野球は楽な相手しか居ないからいいね(爆笑)
523名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:36:25 ID:9DocqtY40
ああ、ただ現状打破しようと云う気概は全く見られなかったなw
524名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:37:06 ID:+TPnxza70
>>517
馬鹿ー
今までどんだけ金かけたと思ってんだ
例え弱くても回収して貰わないと困るんだよ


回収できない気もするが
525名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:37:14 ID:IBBxnEkVO
土方歳三が監督やるのか…。
526名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:37:30 ID:TUp/cxFC0
野球超マイナー国豪州の週一回練習するだけのトラック運転手に
4連敗の日本のプロ野球豚www

527名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:37:33 ID:9sOoP1aL0
>>520
メガネ見ろ
528名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:38:15 ID:+TPnxza70
>>521
マーフィーの法則って奴が近いと思う
529名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:38:18 ID:zhosbOfq0
>>520 サングラスがピーコのにそっくりだったから

サッカーが反町らしいし
野球も山下大ちゃんにすれば

清水東−慶応の黄金ルート完成すんのに
530名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:38:25 ID:TUp/cxFC0
野球がつまらない理由

・単なる棒振り
・試合時間が長い
・試合の半分以上をベンチに座ってるだけ
・じゃんけんみたいな競技
・おっさんのスポーツ
・サッカーみたいに創造性のある派手なシーンがない
・大学とプロの交流がない
・世界レベルのスポーツではない(野球約5カ国 サッカー約230カ国)
・オリンピックから除外されたスポーツ
・ドーピング(ステロイド)使用が非常に多い
・WBC(日本でしか盛り上がっていない)プゲラ
・選手がデブばかり
・野球選手の大半が喫煙者
                          ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   野球豚 ヽ       .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
531名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:38:38 ID:hH21Y0cO0
>>523
ひたすらオーソドックスって感じなんだよね・・・
悪い事じゃないんだけど、今の広島の戦力では無謀すぎたw
今年が賑やかなんで余計そう感じるのかもw
532名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:38:54 ID:8quFvhYy0
>>524
残念ながらJリーグという不人気不良債権に税金が今でも投入されてます

一回の試合で優劣を決めるサカブタかわいいw
533名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:38:54 ID:U6WoiacA0
メガネですか?う〜ん解らない。
534名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:39:14 ID:TUp/cxFC0
野球が素人で出来る底が浅いマイナースポーツだという証明

1.野球国際大会(WBC)の16参加国の内半分はアマチュア
2.野球国際大会(WBC)の決勝戦にアマチュアが勝ち進める
3.野球アテネ五輪の銀メダルはアマチュア
4.日本のプロはそのアマチュアに負けて銅メダル
5.日本のエース松坂からホームランを打ったのはトラックの運転手(32歳)
6.そのトラックの運転手はロッテ相手に1本塁打を含む3安打3打点の活躍をして大勝に貢献
7.そのトラックの運転手は毎週日曜日にしか練習をしない←ここ需要!w

みんな!今からでも遅くはない!w野球(笑)で世界を目指そう!w

豪州代表候補に大敗 ロッテ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20060213-00000040-kyodo_sp-spo.html
オーストラリア代表候補との練習試合は加藤や手嶌ら若手投手陣が失点を重ね、6−14で大敗。バレンタイン監督は「攻撃力がある。高めの失投を逃さない」と相手の猛打を評価した。
中でも、アテネ五輪の準決勝で松坂から決勝打を放ったキングマンが1本塁打を含む3安打3打点の活躍。32歳の現在はトラック運転手で、日曜日にクラブチームで練習しているだけというから驚き。

アジア王者のロッテが「練習は日曜日だけ」という「トラック運転手」のキングマン選手にボコボコにされましたwwwwww
535名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:40:30 ID:U6WoiacA0
>>527
>>529
ピーコの意味解った。ありがとう!
536名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:40:51 ID:+TPnxza70
>>532
つーか本当にJは笑い事じゃない
一時期よりはマシになったけど
2002年ははしゃぎ過ぎだったと今更ながら思う
537名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:40:55 ID:TUp/cxFC0
プロ野球チームが豪州のトラック運転手に完敗(アテネから4連敗)
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/professional/f-bb-tp1-060213-0055.html

ピロ野球( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

こんな連中がやってる豚双六で金とってんのかよwwwwww
身体能力はトラック運転手以下wwwwwwwwww

野球やってる奴は馬鹿だろ。
野球豚はもっと馬鹿ギャハハハハハハハハハハはハハハハハハハハハ
ウギャウギャウギャハハハハハハハハハハハハハハハ

なんだこの運動音痴の野球豚はwwwwwwwwwwwwwwwwww
豚双六はカスのお遊戯だなwwwwwwwwwwwwwwww
538名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:42:19 ID:8quFvhYy0
アフリカのフリーターの集まりに苦戦したサッカァに比べればw
539名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:43:21 ID:TUp/cxFC0
IOC、野球の五輪除外を決定 世界的な人気が不足
http://www.asahi.com/sports/spo/TKY200507080203.html


   ∧_∧ 
   ( ´Д`) ぎゃはははははははははは!!!!!!
  /    \ 
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.  
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::    , -‐-‐- 、
   (_,ノ        イ 野球豚.ミ、
            ノノ  --、,. 、 ;ミ、
           ハ'リ `(.゚_,)` 、.;;){iヘ!
           |ヾ!ヽ`‐イ_,ドミ_|iン!|
       ――ノ〃ト、ノ rエョュ`/|川ト、――
        _≦彡彳ノ>--イ|ト、ミ二=ニ._
         _,/イ/;llト、L_,.ムィ!|!、ヽ二-
540名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:43:24 ID:wF2PiqLM0
NG推奨 ID:TUp/cxFC0
541名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:44:09 ID:8quFvhYy0
サッカァもドーピングが多いから除外だってなw
542名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:44:48 ID:puE6u2w/O
>>515 知能程度
543名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:45:00 ID:+TPnxza70
ただ野球も不良債権になってるからな
NPBもJも重厚長大すぎるんだよ

テレビにしても視聴率10%切ったくらいで採算取れないってアホか
金使いすぎなんだよ
544名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:45:18 ID:qDQ5MDHe0
ピーコジャパンなんて普通に惨敗しそうなんだが、サカ豚の爆笑する結果になるからサカ豚君よ、おめでとう。
545名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:45:49 ID:eL/clb4v0
          ___
         / ̄ ̄ ゙̄i\
        /       l  |
       i / \    ! | (  ) ノ
    +   (-・=)(-・= )─ヽ i  ( ) +
       トー( /⌒ヽ-、 6)  ノ )    ・
      +  ヽ/   ヽ 〉、ヽ=='"゙
 +   _/ __⌒〉ノ./ユ`J      +   天が、俺を呼んでるぜ・・・!
   / ̄ /  /  ̄´iノ、 ● |
  レイ   /ト、 \ (   人
  (    _ノl ::::::ヽ r介ヽ  |\-、
546名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:46:25 ID:TUp/cxFC0
朝青龍「ふざけるなよ。子どもの夢を壊すんじゃない」





【やきう】子供たちの野球離れが深刻化…“退屈なスポーツ”の印象
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142426023/l50

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
547名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:47:05 ID:TUp/cxFC0
好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
http://72.14.203.104/search?q=cache:www.zakzak.co.jp/spo/2005_04/s2005041227.html
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
http://www.sanspo.com/sokuho/1206sokuho059.html
野球中継の中心視聴者といわれる50代男性
http://www.asahi.com/culture/tv_radio/TKY200605190265.html
MLBファンの平均年齢は47歳と、圧倒的に高い年代から指示を受けている
http://web.archive.org/web/20020220000917/http://www.isize.com/sports/mlb/what/behind_060.html

ヽ  ノ        `ヽ r´       ヾ ソ
  ~ヽヽ         U        /ノ
   ヽノ
        
         /:::::::::::::::::::::\  
       /:::::::::::::::::::::::::::::::: \  
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|  
-´⌒二⊃. |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ   ⊂二⌒丶
 _ソ.   |::( 6  ー─◎─◎ )     ヾ__
.       |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\ 
         \\____)  ヽ

┌──────────────────────────┐
│  お前野球豚オヤジだろ!加齢臭きついよ、やばすぎだって │ 
548名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:47:17 ID:hH21Y0cO0
>>543
馬鹿みたいに年俸上げるんだもの。日本の野球レベルなら上限2億くらいで
やらなきゃ無理がありすぎる。
549名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:48:24 ID:7jVXCfYy0
とりあえずヘッド(ライト)コーチは大ちゃんな!
550名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:50:14 ID:8quFvhYy0

ジーコジャパンはすごいな、2万3000人だもの
野球は絶対にかなわないなw
http://210.157.13.173/view/da_1076593967.htm
551名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:50:19 ID:ju/lckQt0
代表監督に必要な要素
長嶋の華
王の対外的知名度
野村の戦略
星野の政治力
ボビーの英語力
552名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:50:30 ID:wF2PiqLM0
NG推奨 ID:TUp/cxFC0
553名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:52:09 ID:Q0xXDfr/0
ピーコJAPAN
554名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:53:04 ID:wF2PiqLM0
NG推奨 ID:TUp/cxFC0
555名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:55:00 ID:8quFvhYy0
ID:TUp/cxFC0

必死でアンチ野球コピペ探してるんだろうなw
556名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:55:56 ID:TUp/cxFC0
ドマイナー里予 王求。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハハハノヽノヽノヽノ\ / \

●中国
野球の理解度も低い。走塁も連係プレーも雑である。経験の差ということだろう。
他競技からの転向者が多く、その競技でトップになれない選手が移ってくる。
つまり、野球界は「潜在力がありそうな失敗者」の集まりなのだった。
歴史も実力もないゆえ、中国国内の人気もさっぱりだ。
東京ドームのスタンドのファンの少なさはともかく、
北京の友によると、「WBCのメディア露出はゼロに近い」とか。
http://sports.nifty.com/sportiva/clm_baseball/new.jsp

557名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:56:17 ID:JpNT155/O
よりによってピーコかよwwww
558名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:56:32 ID:zhosbOfq0
清水東−慶応−北京
の黄金ルート希望
559名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:57:32 ID:reR7QkG50
監督 ピーコ
ヘッド 1001
投手C 大野
打者C 正田
守備走塁C 大ちゃん
フィジカル 鉄人
これで
560名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:58:33 ID:O9888Rqd0
もののけ姫ってほんとに下らないよな
561名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:59:32 ID:+84F+IDb0
功児と浩二でWコージ・・・。
562名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 15:01:01 ID:+TPnxza70
>>548
レベルはともかく、赤字なのに金出すってのはアホだと思う
(逆にレベル低くても儲かるならどんなに金かけてもOK)
一昨年のパリーグの文句聞いてつくづく思った

この時代、昔みたいな状態には戻れないんだから、
ちゃんとそれに合わせた経営をしろと
思えば人気が落ちはじめた頃が正にバブル絶頂で、
宣伝費名目がジャブジャブ落ちてきたのが不幸の始まりだったのか
563名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 15:02:37 ID:8quFvhYy0
今年のW杯優勝はドイツだと思うよw

【サッカーW杯 八百長の歴史】
開催国と優勝国の奇妙な相関関係


第 1回 1930 開催国ウルグアイ  優勝国ウルグアイ(初) 過去最高成績
第 2回 1934 開催国イタリア    優勝国イタリア(初)  過去最高成績
第 4回 1950 開催国ブラジル   準優勝ブラジル(初) 過去最高成績
第 6回 1958 開催国スウェーデン 準優勝スウェーデン(初) 過去最高成績
第 7回 1962 開催国チリ      3位チリ(初) 過去最高成績
第 8回 1966 開催国イングランド 優勝国イングランド(初) 過去最高成績
第10回 1974 開催国西ドイツ    優勝国西ドイツ(初) 過去最高成績
第11回 1978 開催国アルゼンチン 優勝国アルゼンチン(初) 過去最高成績
第13回 1986 開催国メキシコ  メキシコが初の決勝トーナメント進出 過去最高成績
第15回 1994 開催国アメリカ   アメリカが初の決勝トーナメント進出 過去最高成績
第16回 1998 開催国フランス    優勝国フランス(初) 過去最高成績
第17回 2002 開催国日本・韓国  ベスト4韓国(初)ベスト16日本(初) ともに過去最高成績
564名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 15:05:11 ID:MW65qiOF0
おれカープファンだけど、
ネタだろってかんじさ
565名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 15:06:19 ID:31pyuLvC0
短期決戦の戦い方を一番知っているのは高校野球の監督。
智弁和歌山の高島監督でいい。
566名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 15:06:24 ID:hH21Y0cO0
>>562
分配金とかが無くて、いつも個々の球団努力に頼るから、リーグ全体の
広報政策とかNPBとしてのプロモーションとかに話が行かないのも、
現行のプロスポーツ環境ではマイナスなんだろな・・・
567名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 15:06:39 ID:+TPnxza70
>>563
へー
でもそれじゃ優勝より凄いことになるんじゃね?
ドイツと西ドイツは別ってことかな?
568名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 15:07:46 ID:6ZW3J3t90
山本浩二だったら、伊原とか山田の方が良いと思うが。
569名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 15:09:22 ID:MlcJ1IHc0
広島ファンだけど言っときます。絶対やめれ
大体において王監督と同じだし。
570名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 15:10:37 ID:ju/lckQt0
>>563
【ワールドベースボールクラシック 八百長の歴史】
開催国と優勝国の奇妙な相関関係

第 1回 2006 開催国アメリカ アメリカベスト8  過去最高成績
571名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 15:11:55 ID:5KRGCsti0
カプファンだが、これは面白いと思うぞwww
572名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 15:11:57 ID:+TPnxza70
>>570
むしろ最低成績を更新して行きそうで嫌な出足だ
573名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 15:12:48 ID:M50zQwUl0
まあええことよ
574名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 15:13:28 ID:+TPnxza70
まあええことよ
575名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 15:14:41 ID:EvbGiyXvO
北京五輪、山本監督!?










なんだ、やきうか…
576名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 15:15:17 ID:KHVLF7n60
ピーコはないだろー
といっても他といえば梨田くらいしか居ないんだけど

それとみんな王に対する評価が酷くないか?
采配なんて監督として必要な要素の1つでしかないのに
監督=采配と思い込んでる人が多過ぎる
577名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 15:17:01 ID:ju/lckQt0
>>569
うん、王に似てると思う。奇をてらった采配もしないしね
長いリーグ戦を戦わせたら戦力通りの結果を出す
578名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 15:17:30 ID:+TPnxza70
ぶっちゃけイチロー監督とか新庄監督とかじゃダメなんかなぁ
ダメだけど
579名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 15:19:57 ID:diZRC+IpO
仮にシゲヲが監督になったら松井は参加するのかな?
580名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 15:20:42 ID:ju/lckQt0
>>572
韓国で開催されたら恐ろしいことが起きそうだねw
581名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 15:20:44 ID:NVDj2g6N0
>>579
オリンピックだから、MLBの選手はイチローでも参加できない。
582名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 15:22:56 ID:+TPnxza70
>>581
やっぱ監督でもそうなんのか…
ところで外国人監督ってどうなん
583名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 15:24:10 ID:vHeXhthm0
人間力キ…………野球か
584名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 15:27:53 ID:21GLGREf0
権藤でいいじゃん。
戦力が整っていて短期決戦なら。
585名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 15:27:57 ID:NVDj2g6N0
>>582
MLBの現役指導者でなければ、(ボビーがまだロッテに居ればボビーとか)
別に構わないんじゃないの?シドニー五輪のトルシエみたいに。

>>583
どっちも似たようなもんだから・・・
586名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 15:28:06 ID:diZRC+IpO
バレンタインならば派閥も関係なく良い人事だと思う。
変に偏ったオーダーや起用も無いだろうし。
587名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 15:30:45 ID:Cm5J2LTgO
采配云々よりも…




ピーコではゲンクソ悪い
588名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 15:30:58 ID:Z8VVVJ4a0
北京と言えば、本田博太郎でしょう!
589名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 15:32:53 ID:puE6u2w/O
永久欠番・名球会・監督で優勝、で絞るとONか金田か山本になっちゃうんだな
590名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 15:34:46 ID:4OO1Vort0
ムッシュ吉田も空いてるよ
591ウイポジャンキー:2006/05/24(水) 15:37:39 ID:CxkYndQ/0
 まずは母校陸上部の苅部俊二先生のところに弟子入りすべし。
OBには為末、現役には金丸がおるし、世界で闘うノウハウを学ぶという点では文句のつけようがないのだけど。
592名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 15:50:34 ID:Gc8ZUAMO0
山田久志はだめ?
それか野茂
593名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 15:52:55 ID:DZ4iG/0n0
今日はこのスレがキチガイサッカー荒らしのターゲットか
594名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 15:59:45 ID:u1J2hoHb0
監督:権藤さん
ヘッド(ライト)コーチ:大ちゃん
でいいじゃん…
595名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 16:01:27 ID:21GLGREf0
>>594
監督:権藤さん
運転手:大ちゃん
596名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 16:02:34 ID:L6l5zHviO
やっぱり
古くさい・・・


597:2006/05/24(水) 16:04:38 ID:uIz78jQ5O
負のオーラがするからやめてw
598名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 16:08:54 ID:tjwynFVN0
監督:山本浩二
投手コーチ:大野豊・川口和久
走塁コーチ:高橋慶彦
バッテリーコーチ:達川光男

にてよろしく。
599名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 16:10:06 ID:ak0rDJW4O
ピーコ北京五輪時は61か62じゃん。
世代交代になってねぇよ。
原、落合、石毛、秋山、伊東の世代じゃなきゃ意味ね〜。
600名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 16:11:27 ID:NeZ7ec5ZO
監督の性格で分類するなら
◎怒る事で管理しようとするタイプ
【恫喝系】
星野 山田久 草 伊原 藤田平
【ネチネチ系】
野村 堀内 森? 広岡?
(このタイプの監督の元では、選手が萎縮しやすいという欠点がある)

◎余り怒らずに選手の自主性を伸ばそうとするタイプ
【親分肌系】
西本 王 上田 ピーコ バレンタイン 岡田 落合 東尾?
【兄貴分系】
梨田 原 田尾 牛島 負広 中畑 伊東? 古田?
【ほのぼの系】
長島 関根 若松 大ちゃん 吉田 古葉?

(このタイプの監督の元では、緊張感がなくなったり、ほのぼの系なんかだと選手にナメられるという欠点も)


なんて思ってるんだが、正直、阪神の事しかよく知らんので、他は俺の印象。
違ってたらゴメン。

で、短期決戦向きは、親分肌や兄貴分のタイプで
雰囲気優先の直感型よりも、データ重視の分析型だと思うんだけど、どうかな?
601名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 16:15:41 ID:Iu0gwMjX0
>>592
山田はやらせるなら投手コーチ、監督としては野手起用がイマイチ
602名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 16:17:19 ID:md0yKAEW0
だから
ノムさん
権藤ヘッド
山田投手コーチ
伊原守備走塁コーチ
弘田打撃コーチが最強のコーチ陣だって
603名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 16:18:59 ID:EzjTomRz0
山Qでいいじゃん

色眼鏡の求心力、人心掌握術って
溺愛されてるオーナーの力がなきゃ意味無し男じゃないの?
604名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 16:20:07 ID:tvot0dyx0

北京でオリンピックは無いだろ

もし開催されたらこんな感じかな
ttp://www.ushmm.org/museum/exhibit/focus/olympics1936/olympics1936.php
605名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 16:21:10 ID:ak0rDJW4O
>>600
その通りだと思うよ。
で、やっぱ古田か原がいいなぁ。
606名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 16:30:56 ID:KHVLF7n60
古田の監督業は上手く行ってるの?
原は確かに名監督の匂いがする

東尾も良い監督だと思うけどパリーグに敵が多いからな
607名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 16:38:17 ID:tvot0dyx0
達川でいいじゃんw
608名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 16:41:37 ID:YioICtMh0
アンチ野球が荒らしに来たら魔法の合い言葉!

「宮崎アニメはヲタク向けじゃないんでしょ?」
「電車の中で幼女を視姦したんでしょ?」
「高岡妹は所詮中の下なんでしょ?」

http://hissi.dyndns.ws/read.php/mnewsplus/20060520/KzlSL29adHgw.html
を参照のこと
609名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 16:42:24 ID:Ns0MGKgK0
( ´エカ` ) ?
610名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 16:43:28 ID:puE6u2w/O
>>605-606
ファンケルが巨人の監督まだやってたら、やらせねえだろ
611名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 16:45:12 ID:ngMgUZhN0
合宿でケガ人続出
612名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 16:47:11 ID:sd7uaB2z0
ブラウンがいいよな
613名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 16:47:54 ID:EUvDdzAs0
>>606
原は藤田チルドレンなうえに
産まれたときから原貢の野球を見て育ってるわけで
むしろ指導者として名を残しそうな気がする
614名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 16:48:31 ID:v4dRAYk50
ピーコはベテラン勢には遠慮してしまって管理できず、
逆に若手には実力以上のものを要求していたような印象があるが。
615名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 16:48:42 ID:fy35Ly240
よし!山本JAPANだ。
616名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 16:49:28 ID:md0yKAEW0
軍団山本
617名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 16:49:38 ID:tPjWL+CI0
どーなんかいの
618名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 16:49:52 ID:YioICtMh0
イチロー選手兼監督

言ってみただけです・・
619名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 16:50:17 ID:SVK6Yn3c0
反町じゃなかったのか?
620名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 16:51:14 ID:Z8VVVJ4a0
ファルカンでいいよ
621名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 16:51:31 ID:/sKYHufV0
腹立ノリでいいよ
622名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 16:53:36 ID:hmbcZUzj0
中畑が監督やりたいて云ってる
623名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 16:54:30 ID:URDf2uKPO
ピーコジャパンか
624名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 16:55:51 ID:m7WXj5S70
現役時代スーパースターの山本浩二が監督か。
選手としての実績すごかったもんなあ。
一度は広島の監督になるもんだと思ったんだが。
現役引退してから今までどこで修行積んでたんだろう。
625名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 17:00:14 ID:2HplQaQG0
>>600
西本は究極の恫喝系だと思われ。近鉄の選手はかなり往復びんたを食らったそうな。
しかし、阪急も近鉄も確実に強いチームにしたので、この中では最も成功。
あと、古葉は相当ネチネチ系。TV中継ではベンチの後ろで黙って立っているように見えるが、
実際には見えないところでベンチや選手の足を蹴飛ばしまくっていた。よしひこが大分やられた。
あと長嶋は【天然系】にしたほうが良いのでは?他の追従をまったく許さないと思うがw
626名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 17:06:59 ID:fZJiaViQ0
現役時代と比べたら、選手も監督も格段に年俸が高騰してる中で、
唯一現役時代と同じくらいの年俸貰って「ピーコ年俸高すぎ」と
ファンに愚痴られてた監督
627名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 17:14:52 ID:JofE3WYj0
仰木にやらせればいいじゃん
628名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 17:17:47 ID:Y2aaufZVO
掛布だ、掛布!
629名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 18:12:23 ID:/0sYrdYG0
実際、他に適任がいないからなあ
630名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 18:34:27 ID:6ZW3J3t90
愛甲監督がいいと思います。
631名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 18:38:09 ID:MlcJ1IHc0
>>630
連絡とれればいいね
632名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 18:46:39 ID:fZJiaViQ0
>>631
四番は桧山
一番は仁志でお願いします
633名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 18:46:42 ID:6T9J+qvzO
銭ゲバ仙一がやる予定じゃなかったのか?
634名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 18:47:37 ID:yE8U4vyx0
星野はダメな若手相手に怒鳴ってる方が似合う
635名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 18:49:51 ID:+/+BY2zl0
いやああああああああああああああああああ
636名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 19:03:57 ID:k29rmFja0
落合と牛島
2人ともちょっと見て一言アドバイスするだけで
いきなり欠点を修正させちゃうくらい的確なんでしょ?
まぁ、この2人が同じユニ着ることはまず無いだろうが…

大ちゃんも1度は代表監督が決まりかけてたよね?
まぁ、横浜の監督でのイメージが強いから厳しいだろうけど
637名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 19:20:33 ID:ZpVKMStp0
WBCのコーチ陣そのまま引き継げそうなのは星野
638ロビノテ:2006/05/24(水) 19:24:06 ID:Jh6cG9jiO
岡田でいいじゃん

駄目ならラモスで
639:2006/05/24(水) 19:45:35 ID:cBPXpStkO
ピッ、ピーコだとっ!?
640名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 19:49:32 ID:df6mbzJR0
星野が急に村上批判をはじめた理由が解った気がするよ
641名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 19:58:13 ID:buNG5s760

 今 度 は 「 ま ぁ え え こ と よ 」 か ! 
642名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 19:58:32 ID:mbJrAB9D0
ピーコJAPAN
643名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 20:15:27 ID:hMIC9Hom0
マーティ・ブラウンに監督やってもらって
その間カープの指揮は山本浩二が執るというのはどうだ
644名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 20:19:21 ID:attj0Fpg0
ジーコでいいじゃん
645名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 20:45:16 ID:mbJrAB9D0
ピーコ「外れるのはカズ。清原カズ。」
646名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 21:06:06 ID:k29rmFja0
>>645
その場合は

どんでん「外れるのはカズ。山本カズ。」

の方がしっくりくる
647名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 22:24:35 ID:JApMX1GB0
ここの人は案外ピーコの評価高いなw
ピーコの短期決戦といえば91年日本シリーズだが、先に3勝して王手になりながら、
勝利インタビューで「優勝して広島に帰ります!」と西武の選手の前で宣言。
案の定、相手の反感をかって2連敗。これでもかと川口を使いまくって勝負所で打たれた記憶がある。
次の年から投手王国は崩壊・・・
648名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 22:51:30 ID:IXdr739d0
広岡さんに監督してもらいたいなあ。
そうすれば、いしいひさいちさんのマンガで登場回数増えて楽しめるだろうし、
なによりデブ大久保がしゃしゃり出てこなさそうで期待できるw
649名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 23:03:22 ID:mnbwfLvS0
こどもの頃からの山本浩二ファンの俺としては、
又ユニフォーム姿は去年で見納めだと思っていた
のではっきり言って嬉しい
ただ、カープファンとしては、やっぱりちょっと
微妙かなw
650名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 23:28:27 ID:9NoPTPXr0
>>647
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/3983/antig/toku_2.html
〜対広島〜

広島の優勝が決定した時
「巨人の優勝は日本シリーズの第1戦が始まるまで諦めない。
だって広島の選手が乗った飛行機が
墜落するかもしれないでしょ?」

徳光の暴言にショックを受けたのかな
651名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 23:29:03 ID:qGup5Oeg0
江川卓を忘れちゃいかんよ!
652名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 03:03:01 ID:yFTWmnhl0







      地           味






653名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 09:15:34 ID:lliFZUO20
654名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 10:09:41 ID:tI6pizgQ0
>>653
>長嶋茂雄、王貞治、星野仙一の3氏の名前を挙げた。


また、この3人しか名前が挙がらないなんて・・・
655名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 10:17:37 ID:8Rz6HGZv0
サッカー ジーコジャパン

野球 ピーコジャパン
656名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 10:19:12 ID:YYOMQ33+0
元木監督希望
657名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 10:20:00 ID:n77+TfgoO
野球ファンはこんな人選で満足なんか?

本当に破滅するんじゃ・・
658名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 10:54:28 ID:Ne4ezqAG0
ピーコジャパンだけは回避すべきだ
659名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 11:36:12 ID:DTCU5asq0
らめぇー
660名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:19:04 ID:dM3//AIF0
まあええことよ 言っとけ まあええことよ
困ったときは さぁ まあええことよ
深く考えないで まあええことよ 開き直って まあええことよ

結果オーライ どんなもんだい いつだってまあええことよ めんどくさい
全部オーライ 後は知らない そうだったら ならいいけど まあええことよ

プレイボールでアクセル全開いきまっしょー さぁつかみが大切
塁に出ましょう ねぇねぇ東出 ゲッ三振 でもかわいい笑顔にまあええことよ
あー得点したいっす やや 今チャンス でもできるわけがない まあええことよ
じゃ ま とりあえずぞろぞろ塁出た サインでも送ろー
私 小技好きじゃないからやだなー
だよねー まあええことよ じゃ一発狙わすか
えー私最近気になり始めた この打順の並び やっぱ記録とかつけてるとー
みんな友達文句言ってるしー あんまり空振ったりゲッツーまずいしー まいっか 新井なら
ゲッ 得点圏でもいいっすか
えーヤダー
だよね 普通のところでいこう
江藤 ロペス 金本 デイビー シーツとラロッカ
ガッビーン それ全部でいくら
ねえねえ携帯なってるよ
あっ もしもし あっ星野 いまねコーチの三村ちゃんと新井を見てるんだけど
もうそろそろそっちに行くねー うんじゃあねバイバイ
今の誰? えっ間違い電話 まあええことよ いやよくねぇな
661名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 15:56:26 ID:DmgXp+bj0
監督:ドン川上
投手コーチ:尾花高夫
打撃コーチ:新井宏昌
守備・走塁コーチ:辻発彦
三塁コーチャー:伊原
662名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 16:09:01 ID:/h0+ClHb0
戦争にも行った川上御大こそふさわしい
663名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 16:45:21 ID:hQuW4VHpO
( 粗 )『お前だっ!!いつも走らせるだけ走らして傍観してるだけでっ!!みんな故障したんだぞっ!!貴様だけは絶対に許さないっ!!』

ピーコ
『勝てると思うなよっ!小僧っ!!!』
664名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 16:47:36 ID:T2t9PtefO
山本浩二って…………

また三流監督が……
665名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 17:10:17 ID:lmwVZki40
タイトル少ないな。
王が現役時代のセリーグの選手はテラカワイソス。
666名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 17:27:28 ID:Ebi7GNPiO
伊原監督でいい
667名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 22:32:05 ID:Tj/taJgc0
まーその頃星野は巨人の監督してるだろうしなぁ
668名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 08:21:16 ID:eXg+6lHWO
ミスター赤ヘルを監督にしようなんて、これはミスッタナンチテ
669名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 08:34:56 ID:O2WDfPmG0
人間力カエレ!



人違いか。
670名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 08:43:10 ID:0XHUEH9I0
ん?
野球とソフトって正式種目から外されたんじゃなかった?
671名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 11:40:42 ID:KVWfjUfuO
>>670
ロンドン大会から
672達川みつを:2006/05/26(金) 12:23:50 ID:JlztRX0T0
わしにしときんさいや、のぉ!
673名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 12:35:39 ID:yYFOkVQ+O
じゃあ仲本工事で
674名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 17:39:55 ID:KeMUIlhC0
二度もチームをガタガタにした人間が代表監督ねえ・・・w
675名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 23:41:31 ID:pa2MuXmD0
サッカーで人間力が選出されたとおもっただろうが!!
676名無しさん@恐縮です
山本浩二を昔嫌いだったが今はどうでもいい自分としては

まあ中畑よりかは真面目にやるよ

ということだけは保証してやる